宮城県の一位から300位が集まる最上位高校が二高
全国でトップのものも当然いる
模試の最上位は全員二高に集まってきている
どの塾 どの中学でも一位と認め恐れをなしている高校である
中間 期末もそれなりに頑張らないとキツイことは確か


その次に続くのが一高

ゆえに二高生は一高生を同格のライバルとして思ってないし、相手にはしていない
一高生も二高生がずっと上だと認識している
昔の名残で定期戦やっているが、一高OBが同格だと思って、二高に負けるときちがいになって暴れ出しているのは本当に見苦しい限りだ
一高生に一高OB(現役一高生の親)は何回も注意される始末

トップ高と言われるのは二高 一高 三高まで
東北のトップ高が二高
二高と一高にはかなりの格差がある
二高は優秀な中学でもトップ10にいないと無理だが、一高は120位でも入れる
良いレベルの中学の一部のトップのみが集まれる場所

前期選抜は、その中の一位でも入れるか 入れないか・・・
二高の前期選抜を突破できた中学の先生の進路指導は、評価される