でも学芸大出身で幼稚舎の教師になるなんてどういう了見かね。公立よ待遇がいいとは思えないし、
第一、自分が小学校へ入るとき「お受験」なんて考えたこともない家の子だろうし。
>303
有名私立の教師は空きがでるとつながりのある大学に頼んで「適当な学生」を紹介してくれと
頼む場合が多いとされる。
慶應幼稚舎と東京学芸大の間には昔からパイプがあるのだろう。だから教師に空きがでそうになると
つながりのある学芸大の教授に学生を紹介してくれるように頼むのだろう。指導教授から「慶應で求人があるの
だが君どうかな」といわれびっくりするだろうが、幼稚舎のような超有名私立の教師などなりたくて
なれるものではないし、すごい幸運と思って手をあげるケースも多いのでは。
待遇は公立より多少いいくらいだろうが、転勤はないし、自分の思った通りの授業ができるし、公立のように
校長や教育委員会から細かく指示されることもないし、何より日本を代表するセレブの家庭の
事情もかいま見られるし、付け届けの魅力もあるし、教師として冥利につきると思うのではないか。