X

怪談師を語るスレ 六十三人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:29:12.41ID:SMHhHfKy0
怪談師を語るスレ 六十三人目
稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 六十二人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1676342399/
怪談師を語るスレ 五十六人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1665205415/
怪談師を語るスレ 五十七人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1667099307/
怪談師を語る(叩く)スレ 五十八人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1668851842/
怪談師を語るスレ 六十人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1672979871/
怪談師を語るスレ 六十一人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1674481713/


※厳守※
次スレは>>980が立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/21(金) 11:59:45.70ID:j0877RFf0
>>153
厭談夜話
2023/04/21(金) 13:43:19.02ID:2Uq5ugdh0
>>151
全くその通りやで。怪談なんかで名声が得られないから、いたこは「怪談文化人」、Fは「怪談クリエイター」を名乗ってるし、響に至っては怪談師を名乗らず、ただの怪談好きを名乗ってるんやで。金も得られないから、Tシャツやマグカップ売ってるんやwww
2023/04/21(金) 13:59:40.87ID:Ljr3uILw0
田川幹太これからって時に死ぬなよ。あの幹魂チャンネル楽しみだったのに
2023/04/21(金) 16:11:39.52ID:/BPEh9Hu0
YouTubeの今後のあり方について語る田川監督
https://www.youtube.com/live/DtOSJXa3RFs?feature=share?t=1293

ガーシーはYouTubeをBANされた。いろんな危険性をはらんでたときに何故収益なりそういう物を
すぐ凍結させなかったのか。彼がやった事というのは非常に危険な事で、
魔女狩りじゃないんだけど、正しいガイドライン、法律などが確立されていたらそれで構わないが、
今みたいな無法地帯状態で彼がやった事は非常に危険なこと。それに巻かれる様な形で
ヒカルとか青汁とかあそこらへんのバカが金さえ儲かってますから~みたいなノリで
あいつらと徒党を組んで何かやり始めるわけでしょ?そういうのをYouTube側は
人がいっぱい来てるから良いじゃない?で終わらせるのか、ああいう奴らを駆逐しないといけない
YouTubeに必要ないのである!という判断をYouTubeの企業自体がもっと高慢ちきになっていいと思う。

もっと権力持って良いんですよ。ハッキリ言ってあの青汁とかヒカルとかガーシーとかああいうやつらは
YouTubeにとって何もプラスにならない。将来的に見ても何も残さない。足引っ張るだけ。
そろそろYouTube自体も企業独自のコンプライアンスを確立してこういう奴らは要らないという形で
確固たる態度を示した方がいいと思います。





田川の時事ネタに物申すの好きだったな。
亡くなったのが惜しい。
2023/04/21(金) 16:54:28.83ID:+GckRFnU0
せめて新しい内容を貼りなさいよ
君は何をやっても駄目なんだねw
159本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:35:05.56ID:5W2Af0KH0
田川キチガイコピペのせいで冥福祈る気にならんわ
2023/04/22(土) 08:45:05.38ID:cPMgUdhs0
『元鑑識官の警察ウラ話ちゃんねる』が現在のイチオシ
「職場の怪談」的なリアリティーあるしイケボだし
鑑識官はイケボである必要ないハズなのに
声優養成学校出てるかのような謎のイケボ
ラジオDJでもいけそう
2023/04/22(土) 09:25:34.11ID:mT7hokLk0
>>160
このチャネルは完成度が高いね
2023/04/22(土) 09:50:30.05ID:EeCY9SsX0
怪談なんて言ってちゃいけない職業だね

そんな無能だから未解決事件も多いんだろうけど

 

前に連続放火でうちも車燃やされたことあるんだけど未解決

初めから(そんなんでいいの?)と思うような捜査してて案の定って感じ
163本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 10:14:50.53ID:2jxm+CoB0
ワッチョイなくなったから荒らし放題だなお前
2023/04/22(土) 11:12:52.56ID:4P1JfvFq0
でも規制でそんなひどくないw
165本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 14:23:05.76ID:ITWxifqu0
テス
2023/04/22(土) 14:24:13.47ID:ITWxifqu0
だから煙鳥にたどり着く
2023/04/22(土) 15:22:14.60ID:bzlI6z/M0
田川幹太はもう復活しないのか。
2023/04/22(土) 15:50:03.01ID:ks+jRMGQ0
ブログなんか見てねえわアホか
>>141
中山先生自身、そして中山先生の周りの関係者が体験した体験談全て
私はおそらくほとんどの動画を見ているまあ漫画ばかり読んでると読解力が低下するのだろうが私は別に話を否定している訳では無い単に矛盾をついてるだけ
2023/04/22(土) 16:26:05.86ID:c5dWAPoD0
>>160
>>161
酷い自演を見た
2023/04/22(土) 16:27:56.29ID:c5dWAPoD0
>>168
全然矛盾ついてないけどアホですか?
いちゃもんつけてるだけやんけ
2023/04/22(土) 16:32:51.93ID:SXlYUhDR0
>>143
じゃ君は懐疑派と言ってることについてどう思うんだ?懐疑派と言いつつ自分が体験した霊現象をただ垂れ流すのはおかしくないか?
>>144
確かにね、ほぼそんな感じだろうな
2023/04/22(土) 17:15:12.89ID:o1jJOk4D0
確かに芸歴1年とかの奴と一緒にされたくは無いだろうよ
2023/04/22(土) 17:17:59.78ID:o1jJOk4D0
木根と会長のJT企画面白かったな
木根はまだまだ足元にも及ばない
2023/04/22(土) 19:07:13.94ID:Ae1df5Si0
あとみんな大好きノブゴリラ
魔の78年組観たけど全然消えてる
自分より明らかに格下とか誰もいないああ言う場では完全にビビって死んでる
小さなお山の大将でしかないのが露呈したw

ナナフシギノブ、お前はダメだw
2023/04/22(土) 19:44:27.85ID:iAEgArRE0
何でワッチョイ無いんだ?
2023/04/22(土) 20:09:47.54ID:ow0hXuTY0
スレ立てするときに設定を失敗したからだね。
2023/04/22(土) 22:21:31.15ID:Ds2JIJmu0
無能だな
2023/04/23(日) 07:44:31.45ID:aWot2Vr80
なんで三茶のポルターガイストの話題は出ないのだ?怪談師スレならこれも語るべきだろ
これがホントなら北野誠が長年やってきたことを簡単にこえたホントならな笑
しかし角ちゃん可愛い信者がうるさいんだよなあ
179本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 07:48:59.06ID:kw04r/z10
ガチ系の一人である原田龍二に検証させたのはいいけど肝心の手が出てこなかったからな
2023/04/23(日) 07:55:36.37ID:8bcCeV/w0
ガチ系ってかピュアなビリーバーだろ
2023/04/23(日) 08:48:52.46ID:wU133K7k0
怪談と心霊現象は別物だからな
2023/04/23(日) 09:19:14.09ID:3OQedsK40
だね
2023/04/23(日) 10:24:01.15ID:7gNYGFGC0
原田の相方って前は幽霊見えるって言ってた記憶があるけど
最近は見えないって言ってるんだな
見えないけど除霊はできるのか
184本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 10:33:31.72ID:lGIYjXyW0
ヨコザワがガチならとっくにお前ら行くなとかで行ってるわ
弱小プロダクションの女優や自費映画売り込むためのやらせだよ
185本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 10:36:29.75ID:kw04r/z10
ヤラセっぽくない点は結構あってそれはヤラセっぽくないぞ
本物かもと思わせる点も結構あるからそれはさすがに本物だと思う
186本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 11:22:49.88ID:lGIYjXyW0
サーモセンサーで腕照らせば仕込みの劇団員の体温が検出されるわ
2023/04/23(日) 13:01:31.63ID:nUrhNypL0
ヨコザワプロダクションは木原の怖い水曜日が初出だよ
新耳Gメンで先に映像化されてるから仁義を切ってるんだろう
188本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 13:09:09.97ID:Q9+5X24x0
ヨコザワは騒ぎ起こってから映画化発表までの時間短かっただろ
そう言うことだよ
2023/04/23(日) 13:28:44.31ID:Q4O2MI+80
>>186
ムーの三上編集長がちょっと検証したらしいが、あの手は周りより温度が高くて物質化してるらしい
あれ?それってまさに手では…草
2023/04/23(日) 14:35:03.36ID:wU133K7k0
全く話題になってないから映画も爆死だろうな
2023/04/23(日) 15:05:49.34ID:3OQedsK40
事故物件のは本も売れてたし自分事として考えられる題材、亀梨が主演というのも大きかった
三茶のは引きが弱い
2023/04/23(日) 15:53:18.80ID:THQIPLgU0
田川幹太と原田隆二のコラボが見たかった。
ガチシリーズに呼んで欲しかったな。あとファンキー中村とも心霊スポット巡りして欲しかったな。
2023/04/23(日) 15:53:34.62ID:u+gteALF0
原田って喧嘩強そうだね
2023/04/23(日) 16:09:59.30ID:THQIPLgU0
田川幹太も去年ぐらいに原田にオファー出すとか言ってたような気がするが、
でも本人が亡くなったらどうしようもない。
2023/04/23(日) 16:45:41.01ID:u+gteALF0
田川幹太って言えば桜金造の回は見たな
車椅子で連れ出したりしてたね
196本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 17:00:55.63ID:tb2c5EUD0
ヨコザワは実際にあった怖い話みたいなおわかりいただけるだろうか系コンテンツの一種として作ってるのでは
あるいは心霊スポットであろうがなかろうが怪奇現象を必ず見つけるYoutuber連中の亜種として作っているのか
「本物の幽霊」と「偽物の幽霊」が定義できない現状において偽物の本物の幽霊を出して、本物の心霊現象としても問題ないと言えば問題ない
むしろそれを嘘だと叩いてしまったら、心霊コンテンツ自体が死んでしまうのではないか
2023/04/23(日) 17:18:27.71ID:tb2c5EUD0
本物の霊を捕まえて本物である証明をしない限り、偽物の霊も偽物であると証明できない
つまりヨコザワ映画の真偽は誰もわからないし、エンタメとして楽しむなら考える意味もない
2023/04/23(日) 17:28:55.98ID:tb2c5EUD0
単に心霊エンタメ映画として見た場合、日本人ばかり出ていてポリティカル・コレクトネスに配慮しているとは言い難い点が気になる
2023/04/23(日) 18:29:20.17ID:/INfe5bK0
とある心霊ビデオを見た三上編集長が是非そこを取材したいから教えてくれと制作会社に連絡したらいやあれそのヤラ○ですからと言われたらしいな
2023/04/23(日) 22:54:51.04ID:BKR5DF2r0
>>196-198
なんだこいつ
田川連呼と同じ荒らしだな
201本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:34:04.67ID:UBiG3QVF0
タ ガ カ ン こそ至高
2023/04/24(月) 00:27:06.29ID:PUAZoaWe0
某廃村ロケに挑戦!思わぬトラブルが…。安心安全の心霊スポット配信を田川幹太監督が教えます。
https://www.youtube.com/watch?v=T0tOieBQ2LY

田川監督が心霊スポット行くと怖さ半減するなぁ
2023/04/24(月) 12:02:08.47ID:s4jZO59s0
怪談b2b田中俊行対亮吉
圧倒的に亮吉の勝利
田中も自身を戒めていたがもうちょっと怪談と向き合って欲しいわ
2023/04/24(月) 17:51:30.56ID:E1GqzeXn0
>>202
スポ配教材の一例として使えそうな良い動画だです
でももっとインチキなヤツを!!
2023/04/24(月) 19:13:42.00ID:Ya1/CAAo0
べつにいいんだけど、youtubeなどをメインにしてる人が業界用語を使おうとするのに違和感がある
業界人だと内輪同士で使われるような言葉を普通に配信で言ったり、憧れがあるのかな
視聴者は一般人なんだから深夜0時~と言えば分かりやすいのに業界人ぶって「てっぺん」とか
2023/04/24(月) 19:39:02.93ID:MX9ymJKo0
>>205
それがカッコいいと思っとるんやろ?
昔、「シースー」と「ギロッポン」とか言うてたみたいに
2023/04/24(月) 19:59:35.19ID:Ya1/CAAo0
あぁ、オレは今でも尻のことはツーケーと言うかな
2023/04/24(月) 20:02:48.59ID:/j2HZF550
具体名を言わずに文句言う人たまにいるけど怪談師のTwitterリスペクトか?
2023/04/25(火) 06:52:34.84ID:hcZBHMMs0
>>208
匂わせかどうかわからないんだけどくだらない自己防衛だろ
つまんなけりゃつまんない、嫌いなら嫌いって言や良いのにさ
七四六はつまんないし、くま子は噓松
やまゆうとロックは出来すぎな話が受け付けない
2023/04/25(火) 06:54:45.43ID:hcZBHMMs0
あとさ、カオスがプロぶってステージでギター弾いたりするけどアレ絶対弾けねえだろ
まともに弾けない奴が通ぶってインプロヴィゼーションに逃げてるとしか聞こえない
2023/04/25(火) 07:24:45.30ID:voNxv3vY0
怪談関係なくて草
2023/04/25(火) 07:54:15.65ID:eOaT1oCl0
いいね田川とヨコザワNGワードですっきり
書き方変えても無駄やぞ
変えるたび全部片っ端から登録するから
2023/04/25(火) 08:16:43.93ID:QdgbSHLO0
一つのコードを数回鳴らして喋るだけで歌と言う人もいる
何も楽器はできないし音符を理解できてないしアプリも使いこなせないけど肩書が「シンガーソングライター」て人もいる
要は売れればプロ、売れなければ素人
2023/04/25(火) 08:56:12.53ID:hcZBHMMs0
>>212
お前さ、田中とか田川もNG入れてんだろ
なんで推奨すんの?NG使いなオレカッケーか?
しつこいんだよ
215本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 09:28:56.19ID:2KEXC0/I0
NGになってるなら気兼ねなく書くわ
実話怪談勢、心霊スポットガチ勢にとってヨコザワはブルーシーやヤマQと同じ存在
それまで自分たちが汗水垂らして得ようとしてきた成果が、ただ一箇所ですべて起こってるわけだから
そんなの認めたら自分たちの努力や、自分たちが構築してきた理論が一瞬にして崩れ去る
だから可能な限り否定するしかない
ブルーシーとヤマQは否定できる要素が出てきてからネタとして取り上げられるようになった
でもヨコザワは不可解な現象ばかりで否定できない
半ばアンタッチャブルな存在になってる
だからガチ勢はさらっと触れるけど深くは追求しようとしてない
まあ追求するには泊まり込み取材で手をつかんで引っこ抜くくらいのことやらないといけないからな
2023/04/25(火) 10:12:24.33ID:T8RLxSK90
>>212
NG宣言アホ丸出しだからNGワード、をNGにしたよ
2023/04/25(火) 10:39:22.19ID:IocUsioo0
ヨコザワって誰や?
2023/04/25(火) 10:58:18.61ID:ThRwJpnP0
心霊写真や心霊映像ならわかるが実話怪談に成果って何や?w
2023/04/25(火) 11:33:30.98ID:4yc2WUYw0
>>209
七四六は本業は怪談師やなくカウンセラーだし、「自分らは異質だから」と自覚しとるからな。くま子はただの友人で面白いから、動画に出すため「見える人」設定にしたんやろ?
220本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 12:17:12.57ID:+RzQdW6R0
>>215
ピュアやな〜
221本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 12:45:41.37ID:DPrKWFEl0
ブルーシーって誰?
2023/04/25(火) 14:13:16.66ID:hcZBHMMs0
>>219
そんな事言ったら本業怪談師1本って殆どいなくなるだろw
その見える人設定が嘘だっつってんの
心酔してる奴もチラホラいるからどう考えても危険だわ
2023/04/25(火) 14:25:54.04ID:EoJiM30B0
>>222
お前アホか?「見える人」設定は、見えないのに、見えるふりしとると言う意味や!ドアホ!七四六を批判するなら、もう少しマシな批判しやがれ!文妄が!死ね❗
2023/04/25(火) 14:57:40.37ID:ThRwJpnP0
俺が昔見てた頃のナナシロはやたら自分はクリエイターだということをアピールしてたが今はカウンセラーなんか?
2023/04/25(火) 15:57:53.04ID:hcZBHMMs0
>>223
見えないけど見えるフリ
コレ嘘ついてる事になるだろ?
落ち着けよ、バカw
2023/04/25(火) 16:43:37.11ID:+RMxaSxo0
>>224
そうやで。本人曰く「職を転々としている社会性のない人」らしい
2023/04/25(火) 19:37:19.29ID:+RzQdW6R0
西浦和也の聞き役のネトウヨ河村変えろ
2023/04/25(火) 20:48:02.19ID:TRsMDJs10
なんとなく怪談界は左が多いな、桜井館長とかもそうだけど。俺の知る限りでは、保守は山口敏太郎と中山市朗両氏しか居ない。
2023/04/25(火) 20:50:11.55ID:DSB0mEp30
Fは反ワクだしな
230本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 21:12:22.23ID:2KEXC0/I0
怪談は言論と表現の自由が最大限保証されていないと成り立たないから左派的な立ち位置になるのは自然なこと
国家神道から見れば、古来から伝えられてる日本神話などの霊界物語とは全く相容れない世界の話をする上に
カルト宗教の種になりえるようなこと言ってる奴らだからな
右派として怪談を完全に守る場合は、どこかで国家神道と衝突することになる
右派の構成層が国家神道を信じなくなれば状況変わるけどね
2023/04/25(火) 21:49:32.05ID:36Vsl+J80
そもそも「まともな頭」の人は中道左派になる
2023/04/25(火) 21:52:21.23ID:ThRwJpnP0
そもそもまともな頭の人は怪談スレでイデオロギーを語らんやろw
2023/04/25(火) 21:55:52.27ID:36Vsl+J80
怪談師の思想や立ち位置の話と純粋なイイデオロギーの話はそもそも違うでしょと気付かないのはバカ
2023/04/25(火) 22:02:16.51ID:ThRwJpnP0
まともまともじゃないと線引きしてる時点で単純な思想や立ち位置の話を越えてるやん
2023/04/25(火) 22:05:31.31ID:LYJkKBOR0
どこが?この人大丈夫?
236本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 22:06:19.30ID:2KEXC0/I0
戦争はじまったら怪談なんか速攻で規制される
敵に恨まれたくないとか、人を殺して地獄に行きたくないとかいうやつが出ないようにな
日本国を守る唯一神のために命をかけて、死後は神の元へ集う
イスラムの天国、アメリカの天国もこれと同じ
下層民を兵器として運用したいとき為政者が考えることはいつも一緒ってことだ
2023/04/25(火) 22:07:02.80ID:ixC/tU3W0
バカウヨが迷い込んだだけだからスルーしろよ…
2023/04/25(火) 22:08:36.97ID:2KEXC0/I0
戦死者が靖国に行かずに現地で苦しみながらさまよってるなんて戦時中にはめちゃくちゃ都合悪い怪談だしな
この怪談1つあるだけで靖国神社は眉をひそめるだろ
2023/04/25(火) 22:31:26.77ID:/Jsdtx990
軍靴が聞こえる病気の人?こんなところで辞めて欲しいわ!きっしょ!
2023/04/25(火) 23:15:28.15ID:peLyqRm50
エンタメ大学御大の話する響楽しそうだな
2023/04/25(火) 23:34:30.21ID:Z4p2BRnT0
>>236
アメリカなんて、しょっちゅう戦争してるけど全然そんな事にはなってないよ
2023/04/25(火) 23:40:10.17ID:vG6hBhj30
>>228
色々と話を聞いてると、厶ーの三上編集長とかアスカ先生も右だと思うよ
2023/04/26(水) 04:23:17.03ID:LAvw51xz0
>>221
事故物件YouTuber

…だったけどあっという間にヤラセ仕込みバレて最初は違うとか言い訳しまくってたけど今や堂々とヤラセ事故物件YouTuberに舵切った連中
2023/04/26(水) 06:33:28.75ID:4YVZF+on0
魂がこの世に留まる的な考えの神道の方が三大宗教より怪談と辻褄は合う
2023/04/26(水) 08:03:59.35ID:dFPIhEOM0
昨日まで星野しづくって人は元ストリッパーなんだと思っていた
あとメガネのストラップ、釣りの仕掛けを作るやつ?をぶら下げてるのかと思っていたけどビーズ的なものなんだね
エロ動画の話だけど数年前まではオバサンには全く興味なかったけど最近はこれくらいのスリムではないオバサンに凄い興奮するようになった、何でだろ
2023/04/26(水) 08:56:12.46ID:4LO3iQFe0
>>98
書き込みエラーで困ってたところまさかこんなところで解決法に出会えるとは
感謝します

>>166
こないだの放送でもあったけど同じような体験談が別人からも出てくるのがお気に入り
2023/04/26(水) 09:12:34.56ID:l44KJVte0
>>246
>>246
ニコニコではトップクラスなんだけどYouTubeではまだまだだね
内容も濃いのが多いし、会長や田公太がプッシュするのも納得
2023/04/26(水) 09:14:41.88ID:l44KJVte0
>>245
知らんがな
こんな所でバカかドウティか?
249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/26(水) 11:21:54.09ID:IUmln2xX0
星野しずくはキャリア長いぞ
怪談地方自治体ができる前から活動してたと思う
表立って活動はしてないから経歴はそれほどじゃない
250本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/26(水) 11:24:54.18ID:IUmln2xX0
星野戦慄はなぜ星野の名前を使ったのだろうか
数が少ないときでも数が多くなってきても
怪談師というマイナーすぎる職業で名前かぶってもいいことはない
これから出てくる怪談師は他の怪談師と名前がかぶらないようにして欲しい
2023/04/26(水) 12:29:35.55ID:dFPIhEOM0
かといって呼びにくい変な名前はめんどくさくなる
2023/04/26(水) 12:29:37.95ID:AxguFgaH0
>>243
思い出したわ❗あれか?自宅が事故物件だと言って、「ここを叩くと幽霊が叩き返して返事してくれる」とか抜かしてた奴?
2023/04/26(水) 12:39:10.40ID:u52hXXI90
>>251
中二病が付けたような読み方よくわからん人スリラーナイトすすきの店にいるな 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況