我が社の御祭神

うちの神社には主祭神の他にも沢山の神々が祀られている
しかも神仏習合時代の名残で、普通神社に祀られていない仏教神もいらっしゃる(◇◇天と以降表記する)

ある日の夕方、巫女長が難しそうな顔をして歩いていた
「何かあったんすか?」と声をかけると
「いやね、今し方変な電話がかかってきたの」
我が社は実に変な電話がかかってくる率が高い
30分以上一方的に話し続ける爺様、厨二病を拗らせし者からの警告、パチンコで確実に当てる方法の問い合わせ等等、いい加減にしてほしい
またその類いかと思ったのだが
「それがね、受話器をとって"○○神社です"って言ったら、"え!?おたく神社なんですか!?もしかして◇◇天とか祀ってます!?"って言われたんだよね」
それはおかしい。普通電話ってのは相手が分かっている上でかけるものだ(間違い電話は除く)
しかも普通神社に祀られていない◇◇天まで当てて来た
「"はい、祀ってますよ"って答えたらその人、"やっぱり!実はこの電話番号、夢の中で◇◇天が教えてくれたものなんです!"って凄く興奮してた」

そんな昔話みたいな事あるんか、うちの神社
しかもこれだけでは終わらない

ある時はサラリーマンが境内にポツンといたので挨拶をすると、「営業でコッチの地方回ってたんですが、車の中でうたた寝してたら夢に◇◇天様が出て来て、この神社を参拝する様に言われました!」と教えてくれた

御祈祷を奉仕し終えると呼び止められ、「あなたが御祈祷をしてくれるから○○神社に行きなさいって◇◇天様に言われました!」と言われたり…(俺の特徴言い当てられた…)

兎に角重複するが、◇◇天が夢に出て来て我が社を参拝する様、あちこち営業して回っておられるようなのだ

もし読んでる君たちがコッチの地方に来て、夢の中に神様が現れて神社参拝を促されたら、それは十中八九ウチの御祭神です^ ^