質問なんだけど、よく神様を見たとか守ってくれてるとかいう人の神様像ってなんで服装が平安時代の装束なんでしょうかね?
縄文弥生時代といわれる時代の装束ならわかるんですけどね?
平安時代の貴族装束、戦国時代の戦装束アレンジ。
まるで天使と会った!て人が天使は白い翼を生やしてたって話みたいに。