X



【天然石】パワーストーン207【商業宝飾NG】 ※ワ無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 12:59:55.93ID:pnvPRXed0
パワーストーンのアレコレを語りましょう!
荒らし行為は禁止&スルーでお願いします
スレルールを守って皆が快適に交流出来るようにしましょう。
>>2-5あたりに、まとめサイト・関連スレ・過去スレ等ありますので、参考にして下さい。
【天然石】パワーストーン206【宝石NG】 ※ワ無
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1659963192/

【注意事項】
■スレはsage進行でお願いします。
※メール欄に「sage」と半角で書いてください。sageとは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です
■荒らし・煽りはスルーしてください。下ネタも厳禁です。(各自あぼ~んNG登録推奨)
■個人サイト・ショップ等のURL貼り付けは厳禁、ショップ名等は伏字にして下さい。
(ショップ等の画像の直リンも迷惑行為なのでやめましょう)
■合成石・処理石などの話はOKですが、商業的な宝飾価値、グレードやクオリティに関する話題はNGです。パワストの範疇内でお願いします
※パワスト/半貴石をクズ石呼ばわりは厳禁です。荒れる原因になります
■ スレは>>970が立ててください
規制で立てられない場合は>>980など指定するか他の人に頼んでください。
踏み逃げ発生時は有志が宣言の上立ててください。その場合次スレが立つまで減速を!
0442本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 04:39:18.68ID:ewifuG4f0
寒いと暖色系の石の出番が増えるなー
ビタミンカラーのブレスまじ作ってよかった
元気でまくる、ホッカホカになる

風呂はいる時だけつけたくなるブレスもあって一緒に湯船に沈み込んでるわ
0444本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 09:32:33.28ID:C+BRi+Zk0
あまりに寒いんで「遠赤外線 天然石」で調べたらトルマリンと天照石というのが出てきた
天照石は高千穂山系で採れる石らしい。ブレスは高い
0445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 09:56:31.81ID:97/Xz+Zc0
>>439
着飾るならネックレスが良さそう
今の季節は首元隠れがちだけど

>>441
なんというかその 本人は無自覚なんだろうなって…
0447本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 12:36:36.55ID:L6GHXmnF0
>>444
天照石の岩盤浴が近所にあってよく行くよ
スッキリと温まって、週に一度のご褒美タイム
石はもうあまり採掘されてないと聞いた
ブレス欲しいけど高いよね
0449本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:22:08.56ID:gC+nVePh0
>>447
天照石の岩盤浴めちゃくちゃ温まりそうでいいなぁ
うちの近所はトルマリンしかないけど今年中に行きたい
0450本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 23:24:55.16ID:jVSVvRZg0
ローズクォーツお風呂に持って入ってもいいかな?
お肌によさそうな気がして
0451本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 08:53:36.88ID:VCdky+N50
>>450
温度差注意ですよー
冷たいとこからいきなりお湯に入れると
割れたりヒビ入ったりヒビ広がったりするから
なんらかの対策した上でなら
0452本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:43:27.98ID:ifpqYdFm0
転職にはラブラドライトがいいのでしょうか?

あと最近アマゾナイトが気になります
0453本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:45:40.40ID:ifpqYdFm0
前職を精神的な理由で半年で退職し、
二ヶ月ほどしたのでそろそろ動かねばと思うのですが、転職はやはりラブラドライトでしょうかね?

ラブラドライトと赤天眼一粒。勾玉を入れたのを作成したのですが。

あとこのご時世、正直に激務で体や精神が限界を迎えたと言っていいのかな?若干スレチですみません
0455本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 22:26:20.50ID:yhUV2KsB0
天然石に穴を開けて身につけるより、開けない方がいいのでしょうか(マクラメみたいにするということです)?
さっきショップで透明の天然石に貫通しているワイヤーを見てそう思いました。
0456本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 22:54:19.13ID:CHQjG34p0
>>455
透明度の高い石に穴あけると残念な感じになりがちだよね
極細チェーンを直接通したりゴールド色のワイヤーであえて目立たせるのもありかなと個人的には思う
0458本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:26:07.45ID:fnHE4q3q0
マイカレンダーに2023年は水瓶座に冥王星が入るから青い石がお勧めされていた
ラピス持つ人増えるかもと書いてあったよ
0459本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:33:09.02ID:fnHE4q3q0
マイカレ、人にはラピスを持ちたいと思うときが必ず来るとか書いてあったな
強制断捨離とかちょっとまだ持てないや…
ターコイズか翡翠で迷ってる
0461本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 22:15:29.46ID://JhXZ7r0
ハウライトとフローライトも記憶力にはいいらしい
ある店のPOPに頭脳明晰ボケ防止ブレスと書かれてたw
0470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:16:27.87ID:CxI7fhoA0
透け感、全然わかんないや
光に透かして撮り直したらガーデンらしさが伝わるかも
0473本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 17:44:08.41ID:3O89h+7N0
石納めかぁ
私はカイヤナイトですっかり物欲がなくなってしまった
石以外、ファッションの買い控えも
美容やジムとか、結果が身体に残る投資は増えた
0474本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 18:48:16.34ID:BsLIM2C+0
ラブラドライトって、ネットの怪談聞いてからちょっと印象が変わってしまった
0476本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 20:47:39.57ID:BsLIM2C+0
>>475
タイトル忘れてて検索したら、ナール・ナーシュというタイトルだった
朗読動画みたいなのは残っているから良かったら検索してみて
0477本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 23:19:11.69ID:cv3Hr/Fg0
色々とストレスが溜まってる上に、ショッピングモールの中で時間を潰さなきゃいけなくて、
買う予定が全く無かったのに、自分を励ますために世界石でピンクコーラルのブレスレットを買った。
年末セールだったと思うんだけど、いつもと違って3~4mmくらいのブレスレットがいっぱいあったよ。
それなら、あんまりダサく見えないし安いから買った。
母性が芽生えるから創造力が増すんだろうか?
0478本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 19:30:58.97ID:lldQbKA20
義実家行くと甥っ子の写真が目の前に貼ってあったり話されたりでいつも精神的にやられちゃうんだけど強くいられる良い石あるかな?
天眼石ブレスとかあるけど腕見られた時に見た目がちょっとね
0479本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 21:00:08.40ID:6sP5Hay50
ブレスじゃなくて卓上飾りにできるオブジェに汁
天眼石30mmスフィアとか大きめ翡翠ペンダントとか水晶ポイントとか
気に入ったやつで扱い楽ならなんでもいい
自室においといて日々眺めていい感じに「つながった感」つくれ
しっかり「つながり」作っとけば離れた場所でも助けを求めれば
応えてくれる
随分前にそういう実例あったんよ。会話スレだったかもしれんが
0481本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 08:34:49.67ID:g93PuKZ50
永井みひながsmモノで
四つん這いtバックでバイブブチこまれて
膣の収縮とtバックのせいで自動でバイブがピストンしだして
その光景があまりにエロすぎて監督にケツブッ叩かれて
最後は自動ピストンのせいでイッちゃって膣が激しく収縮してバイブが飛び出して
バイブが外れた瞬間全開放した蛇口みたいに潮ふいて
尻肉ブルブル震わせながら大痙攣するシーン
あれも屈指の名シーンや
0482本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 13:15:22.24ID:3j44x/u70
厄祓いにお寺行って、自然と最前列になってツイてるなぁと思ったら火打石が欠けて(2×3cmくらい)顔目掛けて飛んできた。水晶らしいから取っておくとする。良い年になりますように。
0483本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 17:18:35.45ID:VfOw5Aua0
>>478>>480
ブーツか足首隠れるパンツを着用しなきゃいけないけどアンクレットもあり
でも義実家なら靴脱ぐし正座した時とかにチラっと見えたらどうしようって気になっちゃうかな?

自分は不安がある時ようにアンクレット作ったらすごく心強くなった
守りの石と言えばモリオン、天眼、黒オニキス、ラピス、クリスタル、辺りだから
あと所持してて心強いなと思う石を混ぜて 両足首+首+量手首で不安が減ったよ
画像上げたら守りが弱まるとかあるかな
0484本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 18:49:10.03ID:QCFa9FdQ0
>>483
不安障害なので、是非ひと目拝見したい♡
身内の度重なる不幸も重なり、情緒不安定すぎです、石のパワーを借りたいです。
元々アクセサリーをつける習慣はないけど、冬は長袖の下にブレスレットをしたりはしてます。
0485本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 09:14:46.96ID:U1lErA9w0
新年早々アゼツライトをお迎えした
あと石の中に羽か綿が入っているようなホワイトクレイ入のローズクォーツをゲットした
ローズクォーツのコレクター、なかなかやめられない
0486本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 02:05:50.40ID:+6brV5+n0
ハーキマーダイヤモンドのワイヤーリング
実物を見て惹き込まれ衝動買い

金属アレルギーだからワイヤー系を避けてたんだけど
ステンレスワイヤーなんてあるんだねぇ
0487本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 21:52:08.88ID:dtviNF5B0
ワイヤーラッピングって石屋さんに持っていけば巻いてもらえる?
前にアーティスティックワイヤーを買ったけど自分で巻くのに失敗したスギライトをどうにかしたい
0488本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 11:28:44.79ID:Z31E6xrT0
>>487
実店舗はわからないけど、ネットにあるハンドメイド系では石持ち込みで巻いてくれるとこもあるようだね

遅くなったけどあけましておめでとう!
皆の初石ゲット何だった?
自分は水晶のマカバスター
0490本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 11:42:34.01ID:zrG/E60M0
茶色い瑪瑙買ったら茶色い翡翠が届いた
たまに偽装して手もとに来る石はなんともいえない気持ちになっちゃう
0492本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:04:46.08ID:nRtt4bkD0
翡翠を注文して瑪瑙はモヤっとするけど
瑪瑙を注文して翡翠なら許せるかも

ごめん。そういう問題じゃないか
0493本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:14:12.96ID:nRtt4bkD0
初石はまだ
昨年の年末セールもグッとくるものがなかったな
コロナ前は年末に良石がお得に放出されてたのに
ここ数年は良在庫を出さなくなってる気がする
0494本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:43:01.48ID:78UCzhfe0
だいぶ石が貯まってきたので、今年は極力買わない方針。
でもドゥルージーアゲート買っちゃった。
ハンドメイドアクセサリーのキットだけど。
0495本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 06:07:30.19ID:A7O22CUc0
>>494
分かる。色々ビーズ買ったけどなんだかんだブレスレット着けてるのはほんの数種類のみ。
これらが自分にとって本当に1番必要な石なのかな。
モリオン大好きでいろんなサイズ集めてるけど、「これで最後」と思いながら昨日ポチったw

これからは買わずに今あるビーズでデザイン考えながら遊んで暮らそうと思う(´・ω・`)
もしくはハンドメイドサイトに出品するか。
0497本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/10(火) 12:21:17.85ID:/BSNCfSt0
急に翡翠欲が来たのでつけることとする


次はいい所に転職できますように!
前のは激務で半年で瞑れてしまったので
0498本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/10(火) 22:34:20.86ID:FxxY+5nE0
ホワイトシラーのムーンストーン
昔はよく見かけたのに最近は綺麗な珠を見かけないね
ペリステやホワイトラブラドに気を取られて目もくれなかったのが悔やまれる
0499本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/10(火) 23:59:00.38ID:TUYsT2gc0
アメジストを本棚に置いてるけど、そんなに良い本が集まってる感じは別にしない。
少しずつ前よりマシになってるだけ。
持ってる本は至って普通かな?
玄関とか、お金関係の場所に置いた方が良いらしいけど、玄関に置くほど立派な物じゃないし、通帳はバッグの中に入れっぱなしなので、お金関係の場所なんて無い。
貯金箱も無いし。
0500本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 14:44:44.42ID:3IZNAWtw0
アメジストはドームじゃなくてもお金貯まるの?
黄色と反対色だから減りそうなイメージ持ってた
もしくは節約、無駄遣い減らす系
0501本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 17:37:32.83ID:FQdQS7EU0
1代で下克上した知人ちの玄関に50cm位のアメジストドームが鎮座してたけど目的聞くの忘れてた。身に付けてる石もタイガーアイではなくて白っぽい。石が目についたのは土地転がし始めた頃から…別荘先は石で有名だし石屋さんに出会ったのかも。ライバル多かったし黒い石の方がダメージ避けられそうなのに何故白…
詳しくないんだけど、ドームってジオードのこと?研磨されてると鑑別書(数千円?)で真贋問いたくなるし、ジオードなら大抵本物なのかな?
0502本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 09:48:02.79ID:G1xcmB4Q0
ドームはお金持ちの玄関に置いてそうなやつ。ジオードと言ったほうがいいのかな
一代で下克上の人すごいね。白い石は翡翠?あやかりたくて気になるw
0503本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 09:57:15.79ID:+qr2/Qt60
アメジストジオードの真贋は根本が白くなくて紫のは放射線をあてて色の変化を起こしたやつと聞いたことある

あと裏を真っ黒なセメントで固めてるのは大丈夫なのかな?単なる補強?
0504本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 14:31:46.66ID:zrOMlYVf0
>>495
つけずにストックしたのは後々、必要がわかるかもしれないね

私も身につけるブレスとは別にブレスや石をストックしていて、ある日突然、必要を感じて身につけるようになったらわかりやすく変化と改善があった
その時はもっと早くにつけていれば…と思ったけど、ストックは身近で馴染ませるための準備期間だったのかもしれない
0505本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 21:56:18.64ID:97+dNzzM0
>>503
あれ? モリオンのクラスターで
根元が白いのは放射線当てて作ったやつだって
どっかで読んだんだけどな(パワストプーム初期)
どっちなんだw
0508本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:34:16.27ID:sWZ0yacq0
地中に何千万年もいる間に放射線も浴びるとはいえ
やっぱり人工的に色々と浴びてない石の方がいいなー

とはいえ信頼できるコネもツテもないし大金出せないので無処理石は買えないけど
0510本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:52:55.64ID:vQ65Xdir0
>>507
モリオンは放射線当てるのが基本だからかなり高かったけど
中国で天然物が掘れることが分かり、今までくず石で捨ててたのが
それなりの価格で売れることが分かって市場に大量に出回ったとの触れ込み
シトリンはアメジストをただ加熱すれば黄色くなるんじゃ
子供のころ学研の付録でアメジストのタンブル付いてて
焼いたら黄色くなるけど割れやすいから気をつけて見たいな記事あったような
0511本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 14:50:18.96ID:Kg3ZY4cc0
厄介な相手を物理的に遠ざける事が出来ても
心的な執着が心配な場合はモリオンかデザートローズ、どちらが効くのか
体験された方いますか?
0512本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 22:47:25.63ID:vQ65Xdir0
>>501
とりあえず黒身に付けてるうちは不幸は避けられるけど幸せにはなれん気がする
白はなんか徳に関わりそうでそういう姿勢の方がお金持ちになれるんかも知れないね
0514本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 09:45:33.33ID:fEZP4vKz0
>>513
カッサだけど熱くなってくる
他の石と比べようのない熱さ
ホントに遠赤外線がでてるんだね
0515本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:01:29.58ID:mgCYWR+s0
へぇ〜かっさも石によって感じる温度が変わるんだ!
昔、ローズクォーツのかっさを買ったけど
つかう前に落として真っ二つに割れて使えずじまいの悲しい思い出が・・・

赤外線といえば溶岩石と北投石も出てるのかな
岩盤浴に持ってってみよ
0516本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 15:29:01.92ID:ymUxkvUB0
>>510
そうだ、シトリンは加熱だね。放射線と間違えてたわ

学研の付録に〜てことはわりと低い温度でも変色するのかな
もしかして紫外線による退色でも黄色になる?
0517本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:46:16.26ID:8ONZiuVL0
退色するって聞くけど実際に退色したことないからわからん
窓辺に置いて実験してみるかな
0518本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 05:16:25.47ID:BYyBzMb90
加熱シトリンはヒビ割れしまくってるんだから高熱でしょうよ
紫外線では紫色が薄くなるだけ
0520本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 12:21:41.27ID:irFUjYlV0
アメトリン持ってるけどひび割れないな
たぶん加熱だけど
見えないちっちゃいのがあるのかな
0521本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 12:34:24.50ID:3aLbLxkV0
うちの薄い透明シトリンもたぶん加熱だけど割れてないよ
ヒビひとつなくてうっすらグラデーションが見えてる
0522本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 14:04:01.58ID:BYyBzMb90
加熱は実験したことあるけど全体的にクラックが入るわけじゃないから入ってないとことヒビだらけの部分とで分けてるのでは?
ヒビだらけは安価だし
0523本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 14:27:10.27ID:biJichzV0
言ってること矛盾してない?
加熱シトリンはヒビ割れしまくってるんだから〜と同じだよね?
0525本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 16:09:28.05ID:F0yxMhd20
加熱してる=絶対ヒビが入るってわけでもないからなぁ
むかーし買った手持ちのシトリン、色からして焼成アメシストなんだけど
特にでかいクラックないからね
(25×20mmぐらい、オーバルブリリアントのよくある一個石トップ)
0526本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 16:33:43.24ID:hhD5/9JZ0
ろうそくの火で加熱実験して失敗してるブログ見つけて
そこに「電気炉で加熱したらできる」と書いてたけど、陶芸やガラス工芸やってる人以外は持ってないだろうし一般家庭じゃ難しいみたいね

実験主のアメジストも退色しただけで黄色くなってなかった
0528本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:03:13.54ID:E0wyT+vt0
気持ちが突然沈むと浮き上がれない。
特に雨の日とかPMSとかに弱い。
気持ちを保つためにお守り的に何かオススメはありますか?
ネックレスか、ポケットに入れて持ち運びたいです。
0529本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:47:21.97ID:aXWsR+4B0
ベン石初耳で、カルサイト?シュンガイト?とも違うのですね、サウナがはかどりそう。
0530本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 22:56:49.62ID:epoa05Wp0
>>526
学研の付録でご家庭で出来る的な感じだったから
ガスかオーブンと思ってたけど
500℃くらいまで加熱しなきゃいけないらしいからオーブンはないな
ガス火は1700℃くらいまで行くらしいからガスで炙りかな
どう考えても小学生には危険だw

ろうそくは1400℃くらいらしいけど一番先っぽの温度だろうし
安定して炎が出ないから厳しそう
0531本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:10.10ID:dEZrQByE0
小学生がガス火で炙るのは危険すぎる

かなり昔、昭和や平成時代の学研?
今やったら保護者クラスターがSNSで槍玉にあげそうw
0533本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 15:34:56.03ID:pGERLkJB0
鉱物スレで聞いたほうがいいのかな
旅行先で立ち寄りしたいけど石に興味ない人は楽しめないかなぁ
一人で行くしかないか
0536本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 08:32:13.69ID:6I7PhxN90
胃腸が弱い私はたまに胃が痛くなるんだけどヒマラヤ水晶のネックレスつけたら不思議とすぐに治ります
胃薬より効いているよ
たまたまかもしれないけど
0537本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:46:54.74ID:O4OMCegQ0
私も水晶を患部に当てたりしてる
でも同じ水晶でも痛みが和らぐ石と石酔いする石がある
さざれ氷嚢より原石をピンポイントに置くほうが良かった
0538本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:37.41ID:3jWL1no50
>>538
全然知らない名前の石でした。
ググったら、合いそうな石です。
お店で探してみます。
ありがとうー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況