>>429
同じ人ですよ こういう事書くから一日一回か二回しか書き込み出来なくなった
不正なproxyだそうだ
あと、少し踏み込んだ事を書こうとすると最初の一回すら書き込みできないんだよね
じゃあちょいスレ違いだけど、フラットアースとボールアースの不毛な争いについて少し
これ、どっちも本当の事が含まれて、それ以外は作り話で出来ているんだよ
大地は平らだけど星は丸に近い そういう事
だからどちらも終わらない言い争いになるわけ
水で閉じてある 星全体でぐるっと水が循環してると考えてみてください
だから上も下も水があり、聖書等での大洪水の記述も天井から水がドカーンと降ってきて山脈の天辺付近まで洪水がきて、洪水が引いてアララト山に箱舟が流れついたというオチ
循環の穴は北極と言われるとこ、一般人が立ち入れないところと推測している 
ただこの目で確かめたわけじゃないからさ
因みにとんでもない量の水が降ると、海中や川底の泥を含んだ大質量の津波が押し寄せる
これに呑まれると一瞬で体内の水分が抜けて化石化したり岩になったりする
世界には不思議な化石がいっぱいあるよ
YouTubeでも石は生きていた的な動画で確認可能
そうなると隠れた話を知ってる連中が名乗った組合名が石工組合だね 
で、彼らが関与する物事全てにサインを残している それがお馴染み666の記述なりアナグラムなりするわけ 太陽までの距離云々とかの数字ね
西暦なんか何百年も下駄履かせているからね
この辺は寝起きの考察さんのチャンネル観てもらうのが話が早いかなと思うし
ただ、この話を普通の一般人に話しても誰も理解しない 頭の枷が外れてないから、まずおかしさに気付けないし、気付いても誰かに責任転嫁か犯人探しで正邪の二次元発想になっちゃう
まあほどほどにね〜