まぁ日本語表記が同じレプティリアンになっているだけで
モーツァルトの、Les Petits Riensは日本人には発音しにくいし、英仏はほぼ500年間絶えず戦争していたから
言葉は文法以外は別物だしな~
そこをどうこう言われても、韓国人が日本の祭りのわっしょいは韓国のワッセと一緒だと言うのと一緒

プティじゃなくて女性系だから、本来ならプティトッが近いし
リアンじゃなくなてリャンに小さいスが入るし
発音難しいからアルファベットに数字も楽譜にあれば
邦題もついている

たまたまカタカナ表記が一緒なだけで
否定してはいない