X



怪談師を語るスレ 四十九人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/14(土) 18:19:09.91ID:ibfrgOXjd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

怪談師を語るスレ 四十八人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 四十八人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1649176616/
怪談師を語るスレ 四十七人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1647345314/
怪談師を語るスレ 四十六人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1645180809/
怪談師を語るスレ 四十五人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1642601360/
怪談師を語るスレ 四十四人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1640235609/
怪談師を語るスレ四十二人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1636424123/


次スレは>>980が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/21(土) 22:47:51.48ID:0AFMXmYkM
>>216
牧場内部見てないだろ
あれで牧場運営してましたって無理があるわ
222本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c7f2-oTrD)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:57:14.60ID:akgDXjo20
DJ響ってのがやたら僕DJで~って鼻にかけるのが嫌い
223本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 33a1-/a7t)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:27:56.17ID:S3ZMISjE0
山口敏太郎が島田のPodcastで最近の怪談ブームつくったのは俺だとまたほざきだした
2022/05/22(日) 00:01:56.76ID:4a8FgJU50
>>222
響が「僕はDJで…」って言うのはもはや《お約束》と化してるんだと思ってたけどな。「え?響さんって怪談以外にも本業あったんすか笑」的な。どっちが本業なのかという
225本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2792-ysYU)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:09:13.32ID:hoYf5bKu0
>>213
>>著作権的には新耳袋にあるグレー
そんな寝言を言ってるのは木原だけだよw
新耳に掲載されている文書をそのまま
コピーペーストしたり朗読をするのはアウトだけど
体験者が自分が体験した話を話すのがグレーではないですよ
合法ですw
2022/05/22(日) 00:13:46.76ID:i36levNT0
>>220
二人とも一応霊感はある…んだけど盛ってる
エンタメですよ
2022/05/22(日) 00:31:56.58ID:uGLt3ch/p
迎賓館は西浦和単著で出してるよ
耳袋に提供しただけの西浦和のものだから

グレーでもないし御大のスタッフみたいに有耶無耶にして裁判沙汰とかにもなりようがない
228本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c7f2-oTrD)
垢版 |
2022/05/22(日) 01:37:27.85ID:8xMgw9+q0
>>224
わざわざ言わないと忘れられるって感じか
2022/05/22(日) 01:57:11.65ID:yOYJi31c0
城谷は話が長い
霊出てくるまで20分ぐらいかかる時ある
2022/05/22(日) 02:58:31.94ID:z2dRbIWj0
冗長すぎるのは聞く気が失せるから聞かないし、冗長だと思ったら
2度とその人の怪談は聞かない
長編怪談でもツベにある「根絶やし」は面白かった
長編と冗長は全然違う
2022/05/22(日) 03:07:19.11ID:qZgS0z+Gp
根絶やしは長いだけで意味がよくわからん
2022/05/22(日) 06:28:20.21ID:jPLAFGC/0
城谷さんは信者も苦手
233本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:38:54.68ID:JC5uFGfQ0
>>226
あれは霊感あるある言えちゃうレベルじゃないよ
どっちもガチで信じてる信者が痛いし
それで過剰に持ち上げられてる様が気持ち悪いわ
2022/05/22(日) 06:44:50.35ID:t4AW4NELM
ナナシロは知らんけどはやともは霊感あるだろ
霊感ないとわからないことしか言ってない
そもそも霊感ないやつが霊感あるやつの霊感を評価することはできないだろ
2022/05/22(日) 06:57:34.39ID:GO6iTmk70
お怪談巡りにガーシー出してくれんかな
話題に出てたんで見たけど確かに廃病院の話はよかった
まだまだ持ってるみたいなんでどんどん引き出して欲しいわ
2022/05/22(日) 07:23:52.11ID:/lTcJldad
はやともは霊の話し
2022/05/22(日) 07:26:35.92ID:/lTcJldad
はやともは霊の話し以外では声が高くなって説教モードになるのが勿体ない
時々政府批判をするのも勿体ないと思う
238本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1a44-8DE0)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:28:07.70ID:k0x2n0jO0
>>223
事実だよ。怪談グランプリをプロデュースしたんだし。
田中とかタニシとか世に出てなかった。
2022/05/22(日) 07:35:03.45ID:z2dRbIWj0
>>231
知り合って仲良くなった何とか君が精神病を患っていて死ぬ。
死んだことを知らなかったので実家に行ったら、おやっさんが語りだす。
祟り、呪いなんて一切信じない、工務店のおやっさんが工事で祠を潰してから、
おやっさんが住む家の家族が祟られて次々と死んでいくって話だ。
素戔嗚命の神社で祓ってくださいと懇願し祟は収まったかのように思えたけど、
約束を破ったので祟りが再開 結局、長男、次男、妻が死んだので
後継ぎが途絶え、おやっさんが死ねばその家は終わり。
ただ、家を出て嫁いでいた娘だけは何ともなく、孫もいるが「家には来るな」と
言っている。祟りが飛び火するから。でも祟りなんてやはり信じないって話。
2022/05/22(日) 08:19:35.76ID:vNAFvj150
はやともは霊能者目線で霊とはこういうものです的な話してるしファンもガチビリーバーだろ
オカルトとしての怪談が好きなだけで霊能者の話は興味ないからはやとも出てきたら飛ばす
ヤースーもそういう話っぷりだから好きじゃない
大赤見はあんまりそっち行きすぎないように気をつけてる感あるから聞けるけど
シーハナによく出る漫画家の伊藤三巳華とか見えてしまう人がどういう見え方をしているかは興味あるので所謂「霊感のある人」が嫌いというわけではない
要するに霊をダシにした説教が聞きたいわけじゃないんだよ
2022/05/22(日) 08:25:41.30ID:t4AW4NELM
ひろゆきさんのことも説教扱いしそうだな
242本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1a44-8DE0)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:29:45.14ID:k0x2n0jO0
インディは霊が見えるとか言ってなかったからよかったらどうぞ
2022/05/22(日) 08:30:48.78ID:GO6iTmk70
伊藤三巳華の漫画はこんな風に見えてるんだってゾッと来る
244本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:51:48.14ID:JC5uFGfQ0
>>237
はやともはあの陰謀論交じりの自称意識高い系の感じがでてくるからめちゃくちゃウザい
245本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:52:41.17ID:JC5uFGfQ0
>>234
あるからわかる
はやともは全く見えてないのにそれっぽい事を言ってるだけ
2022/05/22(日) 09:04:07.44ID:t4AW4NELM
>>245
霊感あるならこんなスレに入り浸ってないで
ジェフ・ベゾスの口座番号と暗証番号霊視して億万長者になってるはず
247本当にあった怖い名無し (スッププ Sdba-hHlj)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:12:22.27ID:Dzda5dIOd
オカ大の皆神は90年代の番組を使って宜保の疑惑を追求してるけど
明らかに共犯のテレビ局はスルーなんだな
2022/05/22(日) 09:17:40.44ID:t4AW4NELM
>>247
コメントにはスタッフの関与を指摘してるものがある
宜保愛子はマネージャーに任せきりだったが、マネージャーが高額な相談料取ってるのわかってショック受けて引退したと記憶してる
そのくらい素人のおばちゃんなわけだから、スタッフ側が入れ知恵して霊視に思い込みが大量に入ってた可能性はある
2022/05/22(日) 09:25:37.68ID:8srqGAHS0
はやともみたいなのを信じてるピュア君達のままでいて(´・ω・`)
2022/05/22(日) 09:50:47.53ID:FzBRP+m/a
都市ボーイズ岸本の本物の霊能者を見分ける方法とか面白かったな
その岸本が誉めてたからはやともはすごいでしよ
2022/05/22(日) 09:52:19.80ID:i36levNT0
スレチになるから深くは問わないが俺の血縁と知り合いとで生霊やついてる霊的なものが視える人間を二人ほど知ってる
現在ついている生霊の感情をズバズバ当ててこられたときは驚いた
この辺りまでくれば霊感ありと言ってもいいと思うけど
はやともはおそらく正確にそこまで視えてはない
視えるだけが霊感じゃないから全否定はしないが
はやともは盛ってるのは明らかかなと思う
霊能力は存在するのは確かでしょう
稀にしかいないが相談者の三世が読み解けるっていう人が本物
本物は高額な料金取らないしそもそもそれを生業にしてないから
今跋扈している霊能者のほぼすべては霊感商法
2022/05/22(日) 10:04:12.52ID:t4AW4NELM
ラスト陰陽師が出た島田のチャンネルにはやともが出てるってのが霊感ある証拠だと思う
霊感ないやつも出れるチャンネルだったら自称陰陽師ばかり出るはず
2022/05/22(日) 10:13:14.85ID:vNAFvj150
なんの証拠だよ…
小中学生くらいの方ですかね
254本当にあった怖い名無し (スッププ Sdba-hHlj)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:14:56.09ID:Dzda5dIOd
本物だろうが偽物だろうがどっちでもいいわ
基本的に自称霊感持ちの連中の体験談はつまらんから嫌い
2022/05/22(日) 10:40:02.36ID:nC9BR9H6a
なんか怪談好きになりすぎると出会った人にも何げなくさらっと聞いたりできるようになるな
話の構成や細部を詳しくしたり少し盛ったりするといい怪談の出来上がりだわ
2022/05/22(日) 10:50:29.53ID:eDOAUSk5p
まあ見えるとか祓ったとか言い出すやつの怪談に面白いものはないからな
2022/05/22(日) 11:06:23.86ID:i36levNT0
リアル心霊体験はオチが無いからね
怪談はエンタメ
つまりファンタジーに高揚感を追い求めてることが怪談ジャンキー
258本当にあった怖い名無し (スップ Sd5a-Z+Po)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:35:28.61ID:5QSivcvbd
岸本までホンモノがーとか言い出しちゃって
オカルトに取り込まれちゃったんだな

オレなら100パーで仕分けできるわ
ホンモノ?ゼロだよゼロ
2022/05/22(日) 12:39:24.71ID:vNAFvj150
全部嘘ってのはいいっこ無しだよ
あるかもしれない微妙な部分を楽しむのがオカルトじゃん
でもあんまり霊能力者気取りされちゃうとそれはエンタメじゃないと自分は思うから距離を置きたい
2022/05/22(日) 13:21:40.77ID:L2Njar9ip
>>238
タニシは北野誠のおかげだよなに言ってるんだ
2022/05/22(日) 13:34:27.16ID:ex9Fzk9hp
>>222
元火葬場職員ですとか事故物件住みます芸人ですとかの枕と同じじゃないの? DJも同じの気がするけど。
262本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 33a1-/a7t)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:08:03.42ID:emJ68yI00
山口敏太郎は事故物件というものを世に知らしめたのは私とか舐めてんのか
2022/05/22(日) 14:18:35.46ID:Y7ntfw/lM
>>260
北野の、お前ら行くなシリーズでブレイクだな
2022/05/22(日) 14:46:49.04ID:i36levNT0
まこっちゃんも西浦和也もあと10歳若かったらなぁ
ゴリッとしたシリーズは身体的にもう望めないから残念
2022/05/22(日) 15:09:46.93ID:7qW0Mjnh0
島田秀平はTVでちょっと出るくらいならちょうどいいんだけど
Youtubeで連続で観ると五月蠅くてかなわん
手相も甘々な接待手相だし
266本当にあった怖い名無し (ササクッテロ Spbb-8DE0)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:25:26.08ID:4/ocwSESp
>>262
それも事実
2022/05/22(日) 15:42:22.00ID:8srqGAHS0
初耳怪談聞いてるとブレイクしない奴らがなぜそうなのかよくわかるな
おどろおどろしく話してるだけで怪談として成立してないやん
ピンポイントとかいらねえ
2022/05/22(日) 15:57:49.58ID:6Guz7tZzF
悲報
木原浩勝、怪談師や心霊YouTuberを全否定
信頼できない者の話す怪談は話そのものがいい加減
https://youtu.be/ezscU54WlSo?t=1748
2022/05/22(日) 17:40:30.51ID:i36levNT0
ガーシー怪談いいなこれ
語りに無駄な擬音や口癖が一切無くて聞きやすい
廃病院実体験らしいけど本当なら怪談師が速攻でネタにしたくなるようなクオリティで驚いた
トーク力ずば抜けてるし地頭はいいんだろうね
今後に期待したい
270本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2792-ysYU)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:46:57.37ID:hoYf5bKu0
>>269
ガーシーは詐欺で逮捕される可能性が高い人物だぞ
怪談界に犯罪者予備軍はいらないよw
2022/05/22(日) 19:02:02.01ID:/lTcJldad
暴露話と同じ話し方で怪談してるのに上手いよね
2022/05/22(日) 19:18:16.31ID:i36levNT0
>>270
怪談界隈なんて彼は興味無いので心配無用じゃないか
怖ばなは本筋の閑話休題として語ってるだけよ
詐欺云々はともかくどんな形であれ楽しめればいいかなと思うわ
273本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:33:59.24ID:JC5uFGfQ0
>>246
馬鹿丸出しの理論だな
はやともが見えてもないものに対して盛りに盛ってる事を指摘してるの理解しような
274本当にあった怖い名無し (スッップ Sdba-58er)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:36:00.30ID:DtjNcP0Zd
>>267
アレこそ烏合の衆を体現してるよね
2022/05/22(日) 20:32:46.09ID:jjSB1jhna
見えてるかどうかとかそりゃ見える人もいるだろうけどね
金取って貴方の人生はあーだこーだとか政治批判とかしてる野郎はいかがなものかと
大手事務所に所属している強みで同業者はモノ言えて無いけど

シークエンスはやとも
お前の事やぞ
世界のためやその人が心配だからとか言うなら無料でやれやw
2022/05/22(日) 20:33:52.86ID:UrzI+PsGM
ガーシー見たけど合わなかったわ
話自体は悪くないんだけど早口すぎて余韻が全くないのとDQN感満載の関西弁が苦手
277本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 5bd2-M6i/)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:39:31.18ID:HDccv5xH0
下手すりゃYouTubeの全怪談師の総登録者数よりガーシー1人の登録者数の方が多いんじゃないの?
2022/05/22(日) 20:42:55.27ID:vNAFvj150
>>275
吉本じゃなかったら相手にされてないよね
分かってるけど言わないだけで芸人以外からの扱いは一歩引いてる
2022/05/22(日) 20:44:46.43ID:V2UG8FUW0
はやとものタクシーのドライブレコーダーの話し嘘丸出しだもんな
2022/05/22(日) 21:15:23.65ID:bUs5k9XGp
はやとも
ガーシー
うちのおばあ
ケイシ

ブラウザバック
2022/05/22(日) 22:56:34.77ID:Vng9VIoz0
>>277
だから何?
ヒカキン1人と怪談師全員とか雀士全員とか勝ち負けかよ
まるでお前の勝利みたいな口だなw
2022/05/23(月) 00:36:46.20ID:Sgr7mpiJM
怪談師が人生相談に応じると怒り出す人たちって他人に何も相談されたこと無い人生なの?
2022/05/23(月) 00:59:34.35ID:hiemaDsf0
「バーっと行って」みたいに「バーっと」しか擬音が使えない厨房レベルが
怪談師を名乗って恥ずかしくないのかと思う
自称、怪談師の皆さんは人に聞かせる努力や工夫をしないのかね
まあ、怪談師なんて名乗ったもの勝ちだからな
2022/05/23(月) 02:43:27.17ID:3HHpe8pW0
嘘でも面白い話をするので好きだなシークエンスはとやま
説教臭くきれいごとを言ったら兵動にツッコミ入れて欲しくなるけど
溶鉱炉のそばにはヤクザの事務所だらけって話好き

おおぐろてんは嘘であって欲しい話ばっかりw
2022/05/23(月) 03:42:19.82ID:zp0b4SFk0
ぐろてんはいいかげん怪談だけまとめたものをアップしてくれよ
YouTubeの怪談全て削除したくせに円盤も本も出さねえとかなんなんだよこいつ
図書館や敬志以上に雑談多いこいつの放送なんか聞きたくねえんだよ
286本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 5bd2-M6i/)
垢版 |
2022/05/23(月) 05:13:25.27ID:Cpa+YLgU0
>>281
ガーシーからすれば別にニッチな怪談界に関わってもメリット少ないから興味ないんじゃないかって話
2022/05/23(月) 05:41:23.73ID:beoHxxbD0
恐らくどちらも関わりたいとも思ってないから比べるのは無意味だよ

てかいいメンツだな
https://twitter.com/toyoshima1113/status/1528392514327425025?s=21&t=hg9B00DoIbxMJl1b0pV5Fg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 09:55:16.28ID:zp0b4SFk0
詐欺した後逆ギレして暴露してる人間をよくそこまで持ち上げられるな
2022/05/23(月) 11:03:42.55ID:jo1OyWZd0
千原ジュニアのチャンネルに國澤一誠が出てたよ
千原ジュニアは怪談が好きなんだそうだ
2022/05/23(月) 11:06:19.79ID:jo1OyWZd0
>>234
自分の経験や知識が世界一の人だろ
身近にいるとマジでウザイから身近にいなくて良かったな
2022/05/23(月) 11:08:51.81ID:jo1OyWZd0
>>239
それめっちゃ面白くて怪談チャンネルを漁るようになったわ
人物描写もさりげなくされてて情景が頭に浮かぶからとても良い時間だった
292本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:11:20.70ID:i+5qkBiX0
>>282
相変わらず的外れだなお前
有りもしない、またはほぼ無いに等しい霊能力ちらつかせて文化人枠の「先生」面し始める輩が多過ぎるのが糞寒いって話だぞ
2022/05/23(月) 11:12:36.06ID:jo1OyWZd0
>>247
テレビ局(制作会社)を糾弾したら業界にいられなくなりますのでw
だから広告代理店勤務で『この世からヤラセをなくす』と検証チャンネルを立ち上げた横山ディレクターも
素人がやってるチャンネルだけ槍玉にあげてデニスなどはスルーしてたw
294本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:14:33.42ID:i+5qkBiX0
結局は芸人やTVマン崩れ枠の怪談師はテレビ業界お抱えの人形でしかないからね
全部台本で全部キャラ付けだから
2022/05/23(月) 11:16:11.33ID:jo1OyWZd0
>>292
怪談やオカルトのようなサブカルチャーに携わる者は貧乏であってくれ、とかそんな感じか
2022/05/23(月) 11:19:34.78ID:jo1OyWZd0
オカエンはそろそろ大学をチャンネル名から外すべきだわ
スタッフの視野が狭く底が浅すぎてどうしようもない
底辺大学のサークルレベルやぞ
2022/05/23(月) 11:31:09.71ID:/rXS1SpQ0
>>291
だよね。話し方がうまいと思う。長編なのに飽きさせないし。
298本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:40:08.07ID:i+5qkBiX0
>>295
貧乏?金銭の話なんか一つもしてないだろう
相当なアスペなんだなお前
そこまで会話の論旨汲み取れなさ過ぎると生きてるの辛いだろうな
299本当にあった怖い名無し (スッップ Sdba-58er)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:44:24.30ID:KQKen9BRd
>>295
頭の悪さやばいね キッズなの?
2022/05/23(月) 11:44:38.54ID:rdsNdTBd0
霊感とかありもしない能力で信憑性を増そうなんて奴の怪談話なんか聞くに値しない
2022/05/23(月) 12:15:12.43ID:zp0b4SFk0
今回のエンタメ大学はなしだな
死人を否定して楽しいんかね
2022/05/23(月) 12:37:53.34ID:wPDNk+Tgd
>>301
相手は反論出来ないから卑怯だと思う
2022/05/23(月) 13:23:36.52ID:jo1OyWZd0
>>298
とどのつまり「上手いことやりやがって」だろ?
成功しそうな人や成功した人を妬むお前の方が生きるの辛そうだぞ

>>299
キッズ言うてりゃ勝った気になれるの羨ましいわw
2022/05/23(月) 13:28:22.97ID:jo1OyWZd0
>>294
人気商売のエンタメ業なんだからキャラ付けは大事だろう
それを否定する意味を教えてほしい
猛猛は太田プロの担当外のマネージャーに「せっかく猫好きなんだからキャラ付けした方がいい」と猫プリントの服を常に着るようアドバイスされたと言ってた
2022/05/23(月) 13:47:51.79ID:Prf/3+r70
そこまで重たくて怖い怪談は聴きたくないけどただの雑談だとつまらん!て気分の時に
「松原タニシの恐味津々」シリーズ聞き流すのにちょうどいいわ
事故物件の告知気味の法律去年改正されてたのね
2022/05/23(月) 13:48:41.32ID:Prf/3+r70

訂正:事故物件の告知義務の法律去年改正されてた
2022/05/23(月) 16:34:31.48ID:beoHxxbD0
>>301
そんなに100パー否定でも無かったわ
人格は誉めてたし、ある研究の結果はこれだけは謎だとか言ってた
宜保さん例に出してビリーバーへの警告かなと受け取れるな

人格は大事やで?はやとも、ノブ、ユタ系ども
2022/05/23(月) 17:01:22.66ID:h3tmh3AeM
タレントはタレントとしてのキャラとして表面しか見せてないのだから、それだけ見て人格否定するほうがおかしい
2022/05/23(月) 17:59:27.86ID:beoHxxbD0
>>308
宜保さんは表面だけじゃなく研究家が見聞きした上で発言してはるんじゃね?
お前のだーい好きなはやとっも批判してすまんのw
2022/05/23(月) 18:32:13.40ID:7KnrvL98M
はやと○の世田谷一家殺人事件の霊視は酷い
どこで4んだなんか公表されてるのにさすがはやともさん言い当てたとか
オヤジの方はもっと酷いわ、被害者家族は訴えるべき
2022/05/23(月) 18:34:59.20ID:c5AkqX3qM
>>301
あいつ嫌いだわあ、肯定派でも否定派でもないとか言って賢いフリしたいだけのアホ
312本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 33a1-/a7t)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:49:39.79ID:XUzx6um10
>>310
事件を茶化して被害者遺族を小馬鹿にして嘲笑うとかどんな神経してんだよ
無名だからともかく有名芸人なら干されてるぞ
2022/05/23(月) 23:12:06.54ID:3HHpe8pW0
はとやもは子供のころ霊感あるって言って嘘つきよばわりされて虐められたみたいだし
なんかこう色々とメンヘラなんだと思うよ
いずれ色んな意味で芸能界というかなんというかいなくなると思う
2022/05/23(月) 23:47:35.52ID:TxO66i3VM
はじめてここ見たけど同じこと思ってる人いてびっくりした
俺もはやともは、嫌いだよ
勉強はしてるみたいだけど
もうバレてるから今後はダメだね
2022/05/23(月) 23:51:06.59ID:TxO66i3VM
あと、好きだからついでに
都市ボーイズはやせ
島田しゅうへい
はわかりやすく呪われてると思うし
このまま行くと大赤見みたいな顔になる
モウモウは大丈夫
2022/05/24(火) 00:23:55.59ID:24NkWbPgM
ガースーとコラボしたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=NGvLt82E41g
2022/05/24(火) 00:27:02.57ID:ZcPmNrhTp
宣伝するんじゃねえ!
専スレ行けクソが!
318本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/24(火) 01:53:10.72ID:lz1GG5f10
>>304
その前時代的なテレビ的考え方がダサいしオワコン
キャラをキャラとして認識できない情弱ホイホイになってるどころか本人までキャラに飲み込まれて痛いことになってる奴が多過ぎるって話
319本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2792-58er)
垢版 |
2022/05/24(火) 01:54:28.27ID:lz1GG5f10
>>303
他人の話曲解しすぎて馬鹿丸出しだな
2022/05/24(火) 06:06:55.07ID:qqkdHDf70
>>311
東京工業大学物理学科大学院修了の作家に賢いフリとかw
お前の方が賢いみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況