斎さんが助力を求めた日本の神々や「伏見の頭領」と設計士での山の神が同枠の存在で
「天界の連中」は魂に対する管理者という感じがする
どちらも神とは呼ばれていたりするけれど
天界はあまり情に左右されずお役所っぽく
伏見の頭領や山の神は個々の采配が比較的自由というような

根っこは同じで役割や管轄が違うだけなのか、別物だけど人知の及ばない存在が人間からは神という呼称にひっくるめられているのかはわからないけどね

>>758
「あとで聞いたらオモイカネノミコトって名前で」と斎さんのセリフにあるから
同じ存在か天界の別の存在や指導霊に聞いたんじゃないかな
同じコマ内で小林さんが、オモイカネさんがどんな神様かを説明している