出し抜く事で勝者になる
これは結果的に周りの損失を自分が回収した事になる
周りがルールを守る事で、ルールを破った人間だけが利益を得る
これは全員が同様に出し抜こうとした場合、成功しない
つまり、出し抜いてもメリットの総量は変わらない、生産的ではない事になる
それどころか、以後は出し抜かれるリスクを想定し、余計なリソースを必要とする
例えば無人販売所に防犯カメラを設置したなら、その分のコストが発生する
善意が機能していればこういう不要であったはずの物が、突然必要になる
これがどんどん膨らんでいって貧しくなっているのが今の社会
メリットの総量が目減りして、本来必要のない物が必要になって狂ってしまった
この人として本来必要のない思考を学ぶのが学校である
全員が誰よりもクズを目指し、最強のクズが勝者になる蟲毒そのものだ
そして前世代の必死に築き上げた資産、信用やシステムを無意味に切り売りし、実体の無い目先の金品に変える
子供の積んだ石を崩して回る、賽の河原の鬼である