>>833
ラマヌジャンの見つけた方程式は役に立つものが少ないみたいですが
学者が証明すると間違ってないことが分かるのがが凄い。
でもそれを夢で天使に教わった、って言ってたのが謎過ぎます。

このオードリータンは存じ上げませんでしたが、引用してくれた内容を読むと
なんか本当にそんなことになりそうですよね。興味深い説だと思います!
でも、考えてみると、凄く心当たりがありますw

私は、プログラムの仕事をしていて、処理のアルゴリズムが思いつかず、何時間も苦悩するときがあります。
10時間とか1歩も進まず、分からねー!無理じゃー!って腐って嫌になって寝るんですがw
翌朝起きて10分で解決するようなベストアンサーを思いつくんです
そんで俺バカじゃん?前日の10時間は何だったんだ!って思ったりしますw

これってエンジニアなら誰しも経験があると思う話ですが
ひょっとしたら寝てる間、脳内でも良いアルゴリズムを考えていて
起きて間もない時間に夢の記憶として再現されて
それを、今思いついたと思ってるのかなって考えると
睡眠解決って割と普通に怒ってるのかもしれませんね
意図的に行うようにしたら、人生の役に立つテクニックかも知れません