>>794
返信ありがとうございます!過去の書き換えに未来の書き換えも常に即同期し対応し、時間軸は一つしかないという考え方ですと、ある意味楽に考えられるのでスッキリはしますよね、
ただそれだと因果律がどこまで適用すべきかが悩ましいかなとも思います。
1さんはいわゆるパラレルワールドを扱った物語みたく、人が過去に関与することで別な時間軸に移動するみたいな考え方は違うと思われますか?今回のケースだと、1さんとご飯を食べてるとき1さんが過去に行った瞬間から1さんと僕はそれぞれ別の歴史を刻む時間軸に分岐し歩んでゆく、みたいな。

BTF、めっちゃ大好きな作品です!あれは面白いですけど、因果律の適用範囲がふわっとしてる例だと思うんですよね、何処までも適用されるのであれば、マーティの父と母の出会いを邪魔した瞬間で、マーティも生まれずドクとマーティが知り合うこともなく、タイムトラベルで過去にやってくることもなく、従って父と母の出会いも邪魔されず、よってマーティは生まれるので、、結局どっち?みたいな笑、感じですよね。

普通なら一人で行かないような場所・・ありますねー!不思議な気分になりますよね。
ただそれと同時に自分の行動は全て予定調和であるべきで、突発的な行動は不思議な現象かと言われると、それも自信が無いですね笑

意識のコピーが過去に飛んだとして、自分がオリジナルかコピーかを判別出来るか、が問題になりそうですよね