>>501
>私にとっては死ぬまで続けることが経験なのかなと感じました。
>他人から見たら簡単なこと。それを続ける。
>もう何十年も続けていることが複数あります。
>単純な運動等ですが、続けることが肝心だと思っています。
>面倒になったり投げ出しそうになりますが、なにくそと頑張っています。
>ある種、修行僧のようなものなのかなと。
>普通の生活や人生も大変なんでしょうが、私は生まれてからずっと普通じゃないような困難が多い気がします。
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG-4lLlN-iQuSfNhoF-i0HA5mmhxWK4H-1Qjxt6V95gICgcjldUyeQ0DxEyIJi9SXrOLHIFBOnIbNfwgtPGG6Im4PDqBUqFvBJfTJBiTxjQEuElQ4brCya6mEqV1BZYBM2CcQVf7IQQQBEizE23T4zWJMwmOMi490VRQ8WK2BYkMdSGE52yBmPTgxo4KV5D7QoMuImU5Xbny1MqM23ArEjVGjoHaxjeNTBT-e5NWGJUvDmtkl8s6ykgY0sNUDwgywBLIvTbLsMHyeIDfH2m8WyLfceMyezgkbLCeWP6Tzso4o/d773bc0169d639c936de328dc597928c.gif?errorImage=false
上から何番目の背骨が痛いか、病名がわかるそうです。
テレビで玄関マットで枕を作る健康方法をしていました。
https://makura.co.jp/column/braintrivia/cushion/
わたしも血圧、体温、脈拍等、常にはかって、ノートにつけています。
運動もしています。
http://phyto.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/04/05/2.jpg
一度、お寺で、精進料理を食べてみる経験もいいと思います。
内観もいいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=n1Lq51_b5jY
>巡り合わせの数、私は7でしょうか。色はなんとなく紺や黒な気はします。どうでしょうか?
@名前が山本大地、Yamamotodaichiならそれをバラバラにして、アルファベットを教えてください。
catyohamdaiiomみたいにです。
A生年月日を教えてください。
1985年3月16日なら、19850316となります。
@とAで、めぐりあわせの色と数がわかります。