>>660
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9106024f12c7ace56aa8c9e35a904aa99f13370

コメ欄には
>この時間帯には、伊勢神宮内宮(ないくう)では三節祭といい最も重要な祭典「月次祭(つきなみさい)」の「由貴夕大御饌(ゆきのゆうべのおおみけ)」が執り行われている最中だった。

と引用があるけど、今見た本文にはないんだよね、転載元の伊勢志摩経済新聞のサイトにもない
17日朝の記事にはあったのかな、なぜ削除したのかな?
祭主のサーヤ様も隕石落下の瞬間の音を聞かれたはずだし、
夜空が光るのを感じたかもしれない

去年の習志野隕石のときと違って、東海地方だけの扱いだね
大きく報道されれば隕石が発見される確率が上がりそうなのに
科学的な興味もさることながら、オカルト的にも意味深だ