X



マンデラエフェクトのスレ その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/12/01(水) 23:03:34.85ID:RRFfCdt80
・東京タワー上部が建設以来、赤白のシマシマ
・トイストーリー、ウッディのベストが映画の一作目から牛柄だった事になっている
・コンバース、オールスターの星マークは外側だったはず
・『身』の6画目は、右に出ていたはず
・アラスカの大きさ、形の違和感
・肺が『上葉』、『中葉』(右肺のみ)、『下葉』に分割されている(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになっている
・『アダムの創造』の神様の位置は斜め上だったはず

等々、皆さんの記憶は?

前スレ
マンデラエフェクトのスレ その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1631670883/
404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/16(日) 08:43:22.62ID:WoebsU380
もしムー大陸とかレムリア時代の遺物が出たら行ってみたい

前の世界線には確実になかったと思う
2022/01/16(日) 10:53:23.28ID:qBfVBeiC0
世界線云々もあるけどフィールドが脱皮していってるんかなとも思う
406本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/16(日) 19:17:54.46ID:t3GoA/rS0
>>403
https://sccw81.com/products/detail4764.html
発行機関 : アフリカ トンガ共和国
発行年号 : 1978年
407本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/16(日) 22:29:45.29ID:CXAang2X0
南国市の読みが

なんこくし
408本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/17(月) 02:43:59.81ID:QGqdlloF0
ニウエとかクック諸島ってもっとニュージーランド本土に近かったような
あんなに熱帯寄りだったっけ?
ノーフォーク島辺りにあったような
2022/01/17(月) 08:49:43.58ID:aUka8/g50
あやふやな知識を披露するスレ
2022/01/17(月) 16:32:08.95ID:wi6aBwbJ0
普通にトンガはアフリカの国よね。なんで南の島になってのかはわからんが
武漢と同じだと思う
何かの為に現れた
411本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/17(月) 16:40:12.30ID:3D6xDZgx0
Gメン75の韓国空手シリーズ。
最後に、韓国の刑事がハングル書かれた青いコンテナの上でカンフーのキメをするシーンまで覚えてるよだが、wikiでは香港シリーズしか出てこない。
412本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/17(月) 17:39:59.65ID:8KCvM2Dj0
マンデラエフェクトのスレに勝手に来てしつこく人の記憶否定して
スレのテーマに沿ったレスを茶化してる変質者を
やんわり観察するスレでもあるぞ!
413本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/17(月) 18:55:42.98ID:EAtZq3vd0
>>410
自分もアフリカトンガ共和国の記憶です。
トンガの火山噴火のときに世界が大きく改ざんされたと思う。
2022/01/17(月) 19:03:15.86ID:KpUHcGxt0
アフリカにトンガなんて国あったか?
トンガ族と間違えてないか?

>>406
これはタグ書いた人がアフリカと勘違いしただけじゃないの
2022/01/17(月) 19:06:03.14ID:EowikLeA0
今のトンガ付近って元々オーストラリアがあった記憶
あそこら辺を噴火させる予定が先にあって
大陸の場所を移動したり何たりして被害をできるだけ最小限にしようとした?
まあわからんがとりあえず募金する
416本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/17(月) 23:06:20.18ID:nFTn0LCo0
神々の戦いの駒にすぎない。
2022/01/18(火) 01:00:53.35ID:QctaGds10
>1
マトリックス バーチャル合衆国の、
第2代 大統領 アナリストさんさあ、
映画 マトリックス レザレクションの宣伝にしちゃ、やりっすぎだろww

トンガ諸島王国付近で、
2022/01/16ごろ、破局的な巨大噴火を、おこして、
リアルを、マトリックスにするなw

リアル シャッタード スカイ
パーフェクト ブラック アウト
フル ロックダウン
 ここらを、おこすなよw
2022/01/18(火) 02:48:43.98ID:FXgPssBt0
コロナ騒動の最初もこんな感じだったっけか?
武漢とかいう聞いた事ない街が未知のウイルスで封鎖されたーとかで始まったよな。
WHOのマークに蛇が巻き付いて、胡散臭い黒人の親父が安全だって。
皇室や政治家たちは偽物だらけで、爬虫類だっている。有名人の死人は蘇る。
今度は元アフリカの国名の謎の南の島で壊滅的なキノコ雲の噴火。
聞けば水爆級で衝撃波は地球を2周してるけど、付近は安定してて水が欲しいと。

どれも薄っぺらいB級映画レベルの話なのに、真実だって。
ここ3〜4年、短いスパンでずっとやってる。俺たち何見させられてるんだろうね
2022/01/18(火) 08:32:16.67ID:uhjfsoq30
トンガってアフリカの時、どの辺だった?アフリカ大陸がえぐれて形が変わった時があったけど、あれは今回の地震の布石だったのかな
420本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/18(火) 09:34:58.36ID:a69GKlqJ0
でも、プリンス・トンガ(キング・ハク)は、知ってたやろ。
421本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/18(火) 11:21:57.89ID:CzzWYllV0
>>419
トンガ 南アフリカってGooglemapで検索してみてください。

検索候補に南アフリカのトンガが出てくると思いますよ。

ジンバブエの南の方にあります。

つまり南アフリカにあるトンガとオセアニアにあるトンガの2つ存在しています。
2022/01/18(火) 12:56:50.17ID:JjvHz8P10
たまたま同じ地名が地球上に2ヶ所あったらそれは世界線によって移動したって認識しかできないんだろ
2022/01/18(火) 13:22:34.80ID:Q3obGiAT0
衝撃だったのはあんなこといいなからこんなことに変わったのと国鳥のキジと東京タワーと富士山が近くなったことかな
2022/01/18(火) 13:45:31.72ID:bYca/r7v0
町の名前ならかぶるのなんていくらでもあるでしょ 
国としてはこの前の一つしかないし元々ポリネシア
ラグビーとかで話題になってるしね
425本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/18(火) 14:27:35.85ID:CzzWYllV0
>>422
元々一つだったトンガがタイムラインのマージで2つになったという可能性もゼロではないですね。

基本的にはタイムラインのマージでは同じものはどちらかが吸収されて一つになる現象しか見てきていないので、今回のトンガがどういう事なのかはよくわかりません。

あえて勘違いさせるために予め用意された国なのかもしれませんしね。
426本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/18(火) 14:44:32.61ID:+vR2x2XR0
>>425
二つのイベリアも後々このスレに関わってくるのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2
2022/01/18(火) 15:28:43.63ID:LDuqUSpG0
あんなことだったねぇ
2022/01/18(火) 23:42:08.54ID:N0FLo6jd0
インドネシア首都移転決定!「ジャカルタ」→「ヌサンタラ」 [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642514750/

マンデラじゃないけど後から混乱しないように貼っとくわ
429本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 19:35:26.28ID:y1S2wztD0
maneffe.info

マンデラエフェクト情報局です

(´・ω・`)
430本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:28.77ID:yxdyMzpU0
車椅子マークが右向き。
2022/01/19(水) 23:27:31.71ID:f6jGBhhN0
>>208
遅レスですまんが
今確認したらテリーマンの腕やパンツの星の色は黄色
たまに白いデザインのもある
432本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/20(木) 19:02:11.87ID:RzluTcEi0
Gガンダムのチボデーのシャツ、

バトルフィーバーJ のミスアメリカの胸の星も黄色
433本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/20(木) 20:59:21.53ID:RzluTcEi0
郵便マークの 〒

上の棒が短かったはず。
2022/01/20(木) 21:00:41.54ID:WxIaXzoi0
星が金色のトートバックみつけた
https://www.kaihou-shop.com/img/2016/10/18/ylf-acf-161018009021-1.jpg

https://www.kaihou-shop.com/products/detail/60732
2022/01/20(木) 21:11:07.69ID:WxIaXzoi0
星は黄色いという固定観念?

https://cdn.drawception.com/images/panels/2012/4-1/tdmxdFWkfG-2.png
https://cdn.drawception.com/images/panels/2012/4-1/tdmxdFWkfG-4.png

https://drawception.com/game/tdmxdFWkfG/america-jpg/
436本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/20(木) 22:25:37.07ID:Ni/uo3r/0
マンデラじゃなくてただのマイナーチェンジ
ネタが尽きてこういうのが増える
2022/01/20(木) 23:17:45.13ID:fygmZwhI0
>>433
郵便マークは元々逓信省の「テ」を図案化したものだから、上が短くても良い。
・・・だったんだが、昭和30年代に同じ長さと決められた。って覚えてる。
もう面倒臭いから〠を使え。
438本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 00:28:28.81ID:ufSEAYtX0
かなりマイナーな話なんだが少年ジャンプで打ち切られたけど名作と言われている『星を継ぐもの』って漫画があるんだけど主人公の恋人が過去に死ぬ話があったはずなのに存在してないんだが覚えのある人いる??
2022/01/21(金) 01:28:28.32ID:/km3sNJk0
>>438
俺はその人類の未来を描いたという名作漫画の単行本を、
20年以上前に買って持ってるけど、そんな話は見たことねえなあ。
恋人シェリーの死を回想してる描写はあるけど。
話数が減ってるというような違和感もない。
440本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 02:03:07.27ID:ufSEAYtX0
>>439
友人と打ち切り漫画の話になって惑星を継ぐものが話に出てきて懐かしくなって電子書籍で買ったんだけどね。岩石地帯みたいな所でシェリーが殺されて発狂するナイブスみたいなシーンがあって結構泣ける感じだったんだけど。記憶違いかなぁ
2022/01/21(金) 02:46:50.97ID:/km3sNJk0
>>440
俺はそういう記憶は無いかなー。
何ページぐらい使ったシーンなの?
442本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 05:49:10.84ID:MnCVGULO0
英語の形容詞の比較級、最上級をそれぞれ-er,-est形にできるのは単音節のだけだったはず
2022/01/21(金) 09:53:05.78ID:241ss8q80
>>442
それがどうした?具体例出せ。

形容詞だけでなく動詞の一部にも適用されるけど、最近は曲の歌詞とかワザと他の単語にも使われたり
って事もある。「Lovest(最愛の人)」とかね。俺的に超違和感なんだが、言葉も文化なんだから進化くらいするさ。
444本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:20.18ID:Ij+o1pjn0
>>440
俺も星をつぐ者の単行本持ってるけどそれは記憶にないわ
さっき単行本見返したけど恋人が死ぬ回想シーンは前と変わってないと思う
445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 20:37:27.06ID:H19EJyAI0
>>441
記憶だと1話の半分ぐらいのボリュームがあったと思う。夜の岩石地帯でシェリーは致命傷を負ってこの命をこの願いを貴方に託すみたいな事を言ってナイブスが抱きしめながら号泣、発狂するみたいなシーン。そこからただの優男だったナイブスが変わっていくみたいな描写があったと思う。小学校の高学年だった時にこの話が好きで友達に惑星を継ぐものを推した記憶があるんだよな。
446本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 20:38:45.30ID:H19EJyAI0
>>444
そっかぁ。こりゃ記憶違いかもなー。
2022/01/21(金) 23:00:24.36ID:y2JKHnl40
そこまで詳しい描写の思い出があるならツイとかで投下してみては
漫画のタイトル検索で反応あるかもしれんし
2022/01/21(金) 23:10:25.83ID:dAtljd+00
>>445
エピソード自体はありがちだな。
まあここに来てる人にとってのみ覚えがないだけかもしれんし、広く問い掛けてみてもいいと思うよ
449本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/22(土) 20:29:28.64ID:pcy6QRDE0
『え、この状態からでも入れる保険があるんですか?』
 ふと調べたら「保険会社のCMとしてありそうだが
実際にこのようなフレーズがCMで使われていたかは確認されていない」と元ネタ不明になっていた。
「え、実際TVCMであったろ……」と検索してもネット上に痕跡が無くて不思議な顔をしている。
2022/01/22(土) 20:37:37.77ID:k+pi6QfX0
>>449
さすがに?
2022/01/22(土) 21:13:44.82ID:24bh57wI0
一週間前くらいにマンデラ知って、考える人の像って頭にあったけ?と思ってたら、顎に戻ってる…
2022/01/22(土) 22:10:56.82ID:IkOwCwUX0
>>451
俺は2年前にマンデラ知った時に頭だっけ?ってなっていつの間にやら(去年の7月以前)顎に戻ってたわ
453本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 09:52:55.61ID:mD9BMpAC0
>>451
それはそれで問題だろw

結果として一つマンデラと考えているものはその説はたくさんあるな
本当にそうと思えるものやそうではないもの
マンデラの本域だとカテゴライズすることは今のところ見る人々の推量に委ねられている

その当時で偽物もパロって出てきてて、そのパロってた記憶を現像したものが本物と思い込んでしまったのではないか、という説が俺の最近の知見

当時本物かそうでないかというより、それはもちろん前提なんだけど取り敢えず記憶ってインパクトがその推量をマウントするよね
そのインパクトが嘘でも記憶としては実体験なわけだ

そこを敢えて意識して騙す手品師もいるだろうし、そういうのが折り重なってマンデラ現象を生み出してしまったという説もあるかもしれない

意図的にも不自然なものにも自然なものにも対応するという不思議な現象で、錯覚かもわからん

いつかわかるのではないかという期待のみが好奇心にある
454本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 09:57:10.34ID:mD9BMpAC0
マンデラではないが
ゲームのマリオ2(ディスクシステムで販売されたやつ)は、外国ではロストラベルと言われてる

日本では2で販売されたが外国では失敗作みたいな印象なのかな。
外国の2はじゃあ何なのかというとスーパーマリオUSAとして日本でリリースされてるやつだ

マンデラでないがそう言った環境のレッテル近いがあることもある
455本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 09:57:59.07ID:mD9BMpAC0
レッテル近い
レッテル違い○
456本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 11:54:51.03ID:5ApOSpES0
麒麟の川島が真鍋かをりと結婚してた記憶のある人います?
2022/01/23(日) 14:10:20.09ID:I8YuARO+0
>>456
ある気がする
そして気になって調べたら眞鍋かをりは吉井和哉と結婚してるってなっててほんと驚いた
こんな大物知らなかったなんて信じられん
458本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 18:58:53.09ID:n94Sxlaf0
>>449
今Twitterでバズってるやつか
2022/01/23(日) 19:42:17.17ID:3L0m9m710
>>456
交際してただけでしょ
2022/01/23(日) 19:49:10.99ID:y18ZmYgF0
>>449
記憶ある人のCMの詳細見たけど多分俺は見た事ないや
2022/01/23(日) 22:25:12.71ID:DCpSbA1H0
>>460
え?!記憶にないの?自分はあるけど何の保険会社か忘れた。
「派遣のわいでも入れるのかぁ…」とぼんやり思ってたよ。
その保険なくなったのか。
462本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 22:43:44.33ID:aFPSSuhp0
開眼した奈良の大仏かっこえ〜。
2022/01/23(日) 22:44:20.80ID:y18ZmYgF0
いやいや俺は多分見た事ないっぽいなと思ったけどCMの存在を否定してるわけじゃないぞ
464本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 22:44:44.05ID:aFPSSuhp0
Amazonプライムなモナリザの爆笑かわえ〜。
465本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 22:49:25.98ID:Xoxeqs/u0
>>449
CMで見た事ある気もするけどボケてでたくさんそのネタ見たからそっちの刷り込みなのかもしれん
2022/01/23(日) 23:51:54.84ID:3L0m9m710
刷り込みなわけねえだろw
ハッキリあったわ
保険会社のCM全部アーカイヴしてるやつなんて居ないから探すの大変なだけだろうな
2022/01/23(日) 23:59:05.25ID:3L0m9m710
似たようなCMあるしこういう保険自体はたくさんあったんだから探せば絶対ある
ttps://www.youtube.com/watch?v=NJ4n3xqK86Y
2022/01/24(月) 01:28:06.74ID:OU3fBA+D0
また変なのが
日本最古の石仏 「大谷観音」
高さ27メートル「平和観音」
http://www.ooyaji.jp
469本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/24(月) 14:46:21.83ID:4256vJiO0
ニウエ(Niuē)の国旗が変、
470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/24(月) 16:05:04.28ID:YbwIebOM0
土地の形やら広さが最近かなり変わってきているが、住んでいる奴らは何も感じないものかね?
桜島とかいつから陸続きになった?
少なくとも去年までは名前通り島であったが
気づかないもしくはゲームであるmob感覚なのかな?
471本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/24(月) 16:32:26.49ID:n87GW9f40
ドリフがCMやってた、永谷園のふりかけの『焼肉』は、

『焼肉定食』だったはず
2022/01/24(月) 16:42:26.66ID:HvlaxcXU0
気付く気付かないは何らかの閾値があるんかもね
受け止めきれなくて変な方向に行きそうだとか自我崩壊しちゃう恐れとか
今はまだその段階になってないだけで気付く可能性は皆等しくあるんじゃないか
2022/01/24(月) 16:42:44.36ID:eXVtTl9t0
>>470
普通の人間は自分の記憶のほうを疑うんだよー覚えといてねw
474本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/24(月) 17:36:05.80ID:mF8N/dwg0
>>470
20年以上前から陸続きだよ
鹿児島でレンタカー借りてドライブしたから間違いない
当時は鹿児島好きで三回くらいは行って当然全部陸続き
鹿児島市からフェリーで車ごと桜島に行ってそこからそのまま最南端の佐多岬までドライブしてた
気付かないとかモブキャラとか失礼なやつだな
せめて生きてた世界線が違うとか理解しろよw
まぁ行ったことあるとかの具体的エピソードがないならただの記憶違いだと思うけどな
475本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/24(月) 20:18:34.66ID:LYnRBbAR0
>>474
鹿児島好きとか珍しいな
騙すためにエピソード作ってないか?
476本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/24(月) 22:31:52.38ID:mF8N/dwg0
は?
こんな何気ないエピソードを嘘って思うなら勝手に思ってろよ
被害妄想激しすぎだけど統合失調症の人?
2022/01/24(月) 22:34:29.52ID:HvlaxcXU0
鹿児島県dis激しくて草 長州藩かな
478本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/25(火) 03:19:35.48ID:6CjZ5gO90
なら桜島じゃなくて、桜山にでも改名しろ
大体九州自体に魅力も何もないのに鹿児島なんて辺境地域に誰が興味ある?
人がまともに住んでるかも怪しい地域だろ
俺の周りに鹿児島人なんて1人もいないがな
犬食うような奴らだろ
2022/01/25(火) 04:00:55.20ID:KMo7IcHo0
ケンカするの(キンシの の)
2022/01/25(火) 04:05:05.83ID:+EF3bgjo0
左カレイ右ヒラメだったと思ってたけど
左ヒラメ右カレイだと知って驚愕した。
昔左カレイじゃなかったっけ?
2022/01/25(火) 10:58:27.80ID:e//Kxy2k0
「そうだ、京都行こう」は2017年の本に書いてあった、
京都に行こうには近頃変わったんだろう
2022/01/25(火) 11:42:24.80ID:mWHnW0bG0
>>474
鹿児島県民だけど桜島は昔から地続きだったよ
大正の大噴火で繋がったって子供の頃に授業で習った覚えがある
2022/01/25(火) 12:13:00.57ID:4StlbbtQ0
>>480
ちなみに、昔から「普通とは反対のやつ」は、少数ながら存在していた。
なので、その分布が変わっただけかもしれない。
484本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/25(火) 14:46:00.02ID:ELVfp4d+0
NHK版のアニメ三銃士の最終回で
ダルが故郷に象を連れて帰って
第一回でダルと喧嘩してた地元の少年が
『これが象・・・なんてデカイ生き物なんだ!』
って言ってるシーンがあったと思ってたんだが
大人になってから見たらそんなシーン無かった
485本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/25(火) 17:37:03.12ID:GWQq4hjz0
>>469 まあ存在が半分国家、ままごと国家みたいなもんだしな
旧宗主国ニュージーランドは早く完全自立してほしいみたいだけど
486本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/25(火) 17:39:55.08ID:GWQq4hjz0
>>449 「この歳(年齢)で」が大元じゃないの?「この状態で」というと不摂生の限りを尽くして病気のデパートみたいなピザデブがCMに出てそうw
少なくとも「この歳で」バージョンしか心当たりがない
2022/01/25(火) 18:15:32.64ID:kzyXkBe00
マンデラ効果は、その性質上どうしても統合失調症と相性がいいね。

俺は統失の妄言じゃなく、知的好奇心をくすぐられる現象が知りたいだけなのだが。
488本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/25(火) 20:21:24.76ID:vaOM2hav0
牙 の四画目
489本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/25(火) 20:51:55.76ID:dD5MUuhq0
>>481
なつかしい
490本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/25(火) 20:52:00.53ID:dD5MUuhq0
>>481
なつかしい
2022/01/26(水) 00:24:30.44ID:wUaRSUzg0
>>488
ちょっと待ってw地味にガチなやつだね。4じゃないでしょ?
また出てる。しばらく「出なくなってた」から。ついでに1画目と2画目も位置がおかしいわ
元に戻っちゃうんだ。懐かしい3年ぶりのかっこいい「牙」。検索したら書き順系のサイトも軒並み戻ってる
凄く良い案件だけど、伝わらないだろうな
492本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/26(水) 01:09:14.13ID:vz5hbqjE0
>>491
三角時代もあったよね
493本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/26(水) 06:25:46.93ID:BpMOTAHq0
エルトン・ジョン存命
494本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/27(木) 06:29:13.50ID:GMqStlZZ0
>>488
今の二画目が、一回で書くのではなくて二回で書く時代もあったよね
書道を趣味で教えている先生が会う度に、文字の愚痴を言うから覚えたよ
平仮名の、わ れ そ も古い字は書かないらしいよ
文字は変わるからね
やいゆえよ
わいうえを
で、ゐやゑは商標ぐらいでしか見なくなったし
495本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/27(木) 16:10:24.44ID:VHBHrf0f0
>>482
お前mobだよね
ふざけたことばかり
クソつまらんし
かこままとか火山でしんどけばいい話だけど
書き込むなよ
わかる?
九州のは土人はこのスレにいらんとよw
トンスルランドが
496本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/27(木) 23:23:46.69ID:8S7bAIUc0
上田正樹 存命
497本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:23.76ID:0D43Gdnj0
>>496
この人初めて知った
関西ローカル?
498本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/29(土) 03:08:35.30ID:z4KsifJl0
どんどん焼き

のパッケージが

4人全員女性
2022/01/29(土) 03:23:04.22ID:D6/iP+P00
>>498
マジだな。パッケージ変わった?
でないとしたらガチやんね
ほんとはハッピ着た男4人、サイズも一回り小さいやつだしな
2022/01/29(土) 11:22:58.04ID:LzhCgSJZ0
リニューアルしただけじゃね?
501本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/29(土) 15:01:04.95ID:XGM2eDL80
http://aoigangu.com/blog/%E9%A4%85%E5%A4%AA%E9%83%8E-vs-%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%93%E7%84%BC%E3%81%8D/
餅太郎?
502本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/01/29(土) 20:22:39.11ID:4HmKgBsz0
>>499
>>500

男バージョンの画像が見つかりません
2022/01/29(土) 20:45:13.55ID:2rLEKznF0
どんどん焼きは3年くらい前から言われてたな
もっと男臭い祭りって感じのパッケージだった記憶の人が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況