X

怪談師を語るスレ四十一人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/16(土) 18:11:06.06ID:VLkA7jej0

怪談師を語るスレ三十九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1633090487/

怪談師を語るスレ 三十八人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ三十八人目2
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1631294180
怪談師を語るスレ 三十八人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1629665568/
怪談師を語るスレ 三十六人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1626001215/
怪談師を語るスレ 三十五人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1623166746/
怪談師を語るスレ 三十四人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1620989809/
怪談師を語るスレ三十九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1633090487/

次スレは>>980が立てること! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/24(日) 19:40:45.02ID:0JmfATGp0
上下はどうでもいい話
またてるは怪談師が本業ではないよね
332本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp11-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:48:52.67ID:sZ4mZdBpp
>>322
YBはこのスレに反応した記事を過去に幾つもかいてるし
和尚はイベントで見てしまいますと言ってたよ
2021/10/24(日) 19:52:25.17ID:FXiywPyf0
星野しづく凸待ちやってんだ
そんなイメージ無かった
2021/10/24(日) 19:55:57.30ID:nTOSiUQW0
大島てるは、大島てるの物真似をする狩野英孝や会長が面白いのじゃよ
2021/10/24(日) 20:09:43.48ID:FXiywPyf0
>>332
和尚は我々にちょくちょくメッセージくれる
よう見てはるんやなーと思います
2021/10/24(日) 20:45:10.68ID:RJb2wPEh0
>>326
ここでおすすめ書くと難癖つけるやつがいるからやめとく
来年の竹の日にいろいろ買うかAmazonの読み放題入ればたくさん読み比べられるよ
2021/10/24(日) 20:55:16.15ID:+9h5Obk7a
>>336
別にいいじゃん

お勧めは糸柳の「忌み地」
338本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 11e3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:07:48.49ID:IG5OeXX10
ここを見ている怪談関係者もいると思うし、
何なら書き込んでいる人もいると思う。
2021/10/24(日) 21:10:43.99ID:e4m5lRiMa
>>330
ありがとう、後で見るよ
@西浦和ファン
2021/10/24(日) 22:07:19.58ID:wbuceGgG0
ファンだったら名前の表記はちゃんとしようぜ、失礼にあたるからな
【西浦和也】
2021/10/24(日) 22:11:06.86ID:zkTYCxnVM
也は西浦和本人が相手に名乗るときだけつける
我は西浦和なり→西浦和也
こちらが呼ぶときは不要
その証拠に北野誠は西浦和と呼んでる
342本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:28:52.91ID:n/67uq420
>>326
本は実話怪談本のスレがあるからそっちで聞いた方がいいよ
2021/10/24(日) 23:30:31.21ID:8d+r+4chp
>>340
こいつとですってはいつまで同じこと言い続けてるんだ?
ガイジか?
2021/10/25(月) 00:03:36.04ID:t3JETCT60
都市ボーイズみてるか?
投稿回はいらない。
2021/10/25(月) 00:09:58.48ID:GCfpijrq0
>>344
わかる
自分も投稿回は見ない
2021/10/25(月) 00:41:35.12ID:aEJ9JHQO0
実話怪談本総合スレッドPART23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1611393247/l50

一般書籍板であってオカルト板にはない
案内くらいしてやれ
2021/10/25(月) 02:13:57.18ID:/AoyYDSe0
便所の落書きと同じところでガイジもクソもあるかよw
ですって
2021/10/25(月) 02:24:23.15ID:/AoyYDSe0
NGできない子か?
349本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d1ec-3aMQ)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:49:32.58ID:VttAhtzk0
最近怪談師の存在を知った
平均年収がちょっと気になる
ニッチすぎないか?
350本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:09:35.98ID:uxtpiAcE0
>>344
2人とも深夜ラジオの芸人より読み方が下手だけど投稿回が一番マシじゃね?
芸能界の裏話系や都市ミナの時事ネタとかは本当に糞すぎて要らない
351本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:21:04.88ID:1Oe403Ws0
>>283
てか普通に文章うまくて草
他だともっと下手じゃなかったっけか?
352本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:56:53.74ID:1Oe403Ws0
>>349
職業ではないよw
専業のが地位低いしなw
2021/10/25(月) 08:23:34.08ID:IBGSqZVZ0
好きでやってるんだから他人が地位に口出しする事じゃないわね
2021/10/25(月) 08:36:28.06ID:qtPm4rhkp
獄の墓って実際あるの?
355本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:01:53.33ID:1Oe403Ws0
>>353
好きでやってるなら趣味だろw
年収の話をしてんだからさ。
2021/10/25(月) 09:05:16.76ID:S5oQ/Pula
地位って話何故出したかって話
2021/10/25(月) 09:23:25.37ID:McKNsd7kp
別に怪談師に限った話じゃないけど
投げ銭の確定申告とかどうしてるのか興味はあるね
2021/10/25(月) 09:41:16.10ID:trJ28m07p
川奈もavansの件で集めた金も結局どうなったんだろうって気になる
359本当にあった怖い名無し (アウアウキー Sa89-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:17:17.39ID:J70IWIGla
>>357
誰が最初に脱税スキャンダルの文春砲喰らうかなw
360本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:21:05.26ID:EqO1PUxX0
>>359
投げ銭でそこまで大きい金額貰ってる奴っているかあ?
ツイキャスでも無料のお茶投げてる奴が多いし
そもそも投げ銭って殆ど配信会社が取るだろ
個人でラジオやってる奴なら殆ど貰えるけど、r利益出てるの都市伝説ボーイズくらいじゃないの?
みんなせいぜい数千円程度だろ
20万円超える申告対象の投げ銭もらってる人気怪談師がいたら知りたい
361本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:25:15.47ID:EqO1PUxX0
投げ銭酷いとこだろ還元率12%とか20%とかだからな
高いところでもDoneruやOFUSEとかStreamlabs省いたら60〜80%くらいじゃないの?
そっから手数料も取られるし、ライブだったら箱の取り分もある
Youtubeはチャンネル登録者数1000人以上で、過去12ヶ月の再生時間が4000時間以上であることが条件だし
Youtubeへの手数料のみ発生する場合、手取りは約70%ほどで、
YouTubeとAppleの両方へ手数料が発生する場合の手取りは50%から60%弱
2021/10/25(月) 11:09:48.41ID:WpLSbhn20
投げ銭全てのデータは国税が把握しているぞ
専門チームがあるくらいだ
363本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:25:29.35ID:b9bsKNsqd
20万以下は非課税
怪談界隈でそんなに貰ってる奴いない
2021/10/25(月) 11:31:58.89ID:NzTtnRtOM
>>354
東京説と埼玉説
自分も気になってる
365本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c2ee-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:39:50.62ID:rUFjPtYw0
>>363
10万でも6割だったら6万でそっから手数料とか引かれるわけだろ
20万貰おうと思ったら50万くらい投げ銭いるんじゃないの?
こんな状態だからツイキャスの拍手より飲み物のオーダーで奢りの方が出演者も嬉しそうな顔すんのかな
366本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:54:06.52ID:b9bsKNsqd
億プレーヤーがいるならともかく
そんなに怪談師の懐事情なんか気になるか
2021/10/25(月) 11:57:59.10ID:IBGSqZVZ0
嫉妬だね
蔑んで見てる癖に気になって気になってしょうがない感情
2021/10/25(月) 12:23:48.03ID:keTawjx40
>>354>>364
そもそも刑死人の墓なんて
それなりの規模の都市なら普通にあるだろ
なんであそこだけそんなに祟るのかとか意味不明
2021/10/25(月) 13:04:08.08ID:Jt7KVfHc0
獄の墓
山の上のホテル
高楼館
実際にあるなら場所知りたい3大スポット
2021/10/25(月) 14:14:19.84ID:nGXhnDO10
星野しづくさんの西浦和也ゲスト回見た
しづくがファンキーのことをFって言ってファンキー中村って言い直してた
ここ見てるか書き込みしてるかじゃないとFさんて咄嗟に出てこないよね
2021/10/25(月) 14:30:39.35ID:3Op1RycA0
芸人系は事務所に入っているから税に関する事はやってくれてると思うが
フリーランスは怪しいのが多いかも

>>368
墓跡があるような墓であるとは限らない
死体を捨てる場として墓と呼んでいるのかもしれない
2021/10/25(月) 14:31:33.20ID:Z7u0qfGgr
糸柳さんと寝たい
2021/10/25(月) 14:36:26.70ID:keTawjx40
>>371
そんなのもたくさんあるって
小塚原もそんな感じでしょ
ほとんど野ざらしだったって
そんなもんでいちいち祟られてたらキリがない
2021/10/25(月) 14:47:24.49ID:5Ik+EUOi0
>>370
Fさんってこのスレだけの呼び名じゃないだろ
375本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c2ee-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:02:40.53ID:rUFjPtYw0
田辺はまた金のイベントやってくんねーかな
怪談師のギャラの内訳とかまた聞きたい
2021/10/25(月) 15:47:55.00ID:t3JETCT60
おれははやせの怪談が聞きたくて登録してんだよ
377本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d1ec-3aMQ)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:51:01.14ID:VttAhtzk0
>>349だけどちょっと補足
最近 怪談社のゆるゆる奇談バーを食事用動画にしてて
あれは本当にバーの片隅で聞いてるような感じで気に入ってる
でも最後のクレジット見ると結構手間かかってるのに
製作費の割に再生数がパッとしないなと
他の動画も元が取れてるとは言えなさそう
その他ネットで得られる情報から固定費+雑費を考えた時
手元にはいくら残るのだろうと思っただけ
田中っていう人も40万の呪物買ってどれだけの利益が生じるのか
2021/10/25(月) 17:08:58.61ID:uBvx5gQa0
糸柳がゲリラ的にやる配信は、夕方の空き時間に30分くらいノープランで雑談してるだけで5万円くらいスパチャ投げられてたよ
2021/10/25(月) 17:18:44.28ID:McKNsd7kp
>>377
元が取れてる、取れてないていう利益の面ばかりで考えたら、ちょっとややこしい話になってくるんじゃないかなあ。知らんけど
2021/10/25(月) 17:40:37.61ID:IBGSqZVZ0
>>377
田中は今やファミリー劇場(東北新社)のエースだよw
381本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d1ec-3aMQ)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:00.15ID:VttAhtzk0
ゆるゆるバーのロック回で怪談師になりたいという人が結構いると言っていたので
ニッチながらも憧れの職業になりつつあるのかと興味を持った
でも話術もさる事ながら引き出しを増やすために聞き上手でなければいけないし
総合的に考えて難易度高いなと思う
自分も趣味の範疇で怪談集めてた時期があったからなおさら
話は以上です
答えてくれた人ありがとう
2021/10/25(月) 18:50:46.85ID:+zHeeyLOr
糸柳さんとやりたい
2021/10/25(月) 20:21:31.21ID:NeQJiIw7M
昔の野ざらし刑場に第二次大戦中の死者がさらに野ざらしで放置されてたって状態だったらその場所が祟られてもおかしくないと思う
戦中の死者については供養されてるはずだけど、東京北区には死者の安置所で祟りのようなことが起こってもう一度供養された
供養されたとて祟りは残るのではないか
でもあの話でおかしいのは、その場所が整地されて、周りに住宅が経ってから祟りが起きたってところ
祟りの原因が起きてから継続的に祟ってたわけではなく、しばらく何も起きなかったのに時間が経ってから急に祟り騒ぎが起きた
だからただの偶然かもしれない
あるいは戦時中の悲劇が忘れ去られることを危惧した集団的無意識のようなものが祟りのように見えるものを引き起こしたのか
2021/10/25(月) 20:26:41.89ID:O6RlK15kp
>>380
ファミリー劇場から出てこないでほしい
2021/10/25(月) 20:30:45.89ID:IBGSqZVZ0
>>384
嫌いだったら観ないで欲しい
2021/10/25(月) 21:53:03.30ID:q2qMiz6i0
ツイキャス有料配信だと都市ボーイズは高額のお茶爆がポンポン入ってるイメージ
どういうファン層に支えられているかで投げ銭の金額にかなりの差がある
2021/10/25(月) 22:49:37.08ID:9W7UDZTc0
オカルトエンタメ大学秋山が美白すぎてそっちが気になる
2021/10/25(月) 23:01:08.28ID:NeQJiIw7M
田中の下駄の屁の話は、下駄が居ないと成立しないネタを下駄のツッコミに頼って適当に垂れ流してるだけだから視聴者からもしつこいと言われるのだ
下駄はツッコミ担当芸人じゃないからそもそもネタとして成立してないし、たとえ芸人でも短時間に何度も繰り返されたらうまいツッコミはできなくなる
2021/10/25(月) 23:16:56.87ID:GCfpijrq0
>>386
都市ボーイズってアイドルみたいなファンついてない?
岸本のルックス褒めてるコメントとかちょいちょい見る
都市伝説とか怪談語る人達にしては若くて清潔感あるし二人ともシュッとしてるからかな
2021/10/25(月) 23:22:56.92ID:t3JETCT60
都市ボーイズ頼むから投稿回やめて
視聴者の話聞きたいわけじゃないんや
2021/10/25(月) 23:36:27.30ID:5EcUqnjE0
視聴者投稿読む回挟まないとネタ切れになるんじゃないの
392本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-+gOZ)
垢版 |
2021/10/25(月) 23:41:10.51ID:uxtpiAcE0
都市ボーイズは今さら斎藤佑樹を笑い者にしてるのには呆れたわ
東京2020の開会式の感想とかもそうだけどありきたりなことしか言えないんだから無理に時事ネタしなくていいよ
2021/10/26(火) 00:10:30.89ID:JMvx8ATw0
>>391
そうかぁ…仕方ないのか…
2021/10/26(火) 00:37:29.03ID:m8Thul5c0
都市ボーイズの早瀬は性格クソ悪そう
オカルトエンタメ大学に出たとき昔の友人だか彼女に
チャンネル利用して意趣返ししてたのにドン引きした
2021/10/26(火) 00:45:58.84ID:2v7JDz+Mp
初耳怪談はじまった
2021/10/26(火) 00:48:46.73ID:wrHGGZ8N0
都市ボーイズchで扱った時事ネタを調べると、1番上に出てくるまとめサイトにまるまる同じ内容が出てくることが多々あるんだよなー
2人のフリートークはまあまあ面白いと思うけど、投稿回は自己主張強いファンの存在がダルい
2021/10/26(火) 00:54:37.39ID:x2MMbG2q0
>>396
まじ?例えば?
2021/10/26(火) 01:20:04.24ID:wGFhhFNBK
>>388
田中ウザくなってきたわ
人の怪談中につまんない茶々を入れるなっての
2021/10/26(火) 01:32:59.31ID:6LPkzI4vM
住倉カオスのチャンネルでBBゴローが田中が出て優勝した怪談グランプリのときにおりんの話をして田中よりいい話だと評価されたけど本番でとっ散らかって芳しい結果じゃなかったという話してたけどBBゴローが万全の状態で望んでたらあべこべ田中は生まれなかったかもしれないな
2021/10/26(火) 04:58:17.89ID:78NAvO5M0
田中はokowaだったっけ、中山こうたとの決勝であべこべを持ってきたときに
自分に酔いしれてる感が見えてから嫌悪感がある
北野・木村を筆頭に力のある人に可愛がられて
芸人のような下積みの苦労がないから調子にのってるように見える
怪談も恐くはないし話も面白いとは思わない
呪物の収集とそれに纏わる怪談と研究発表でいけば業界で長生きできると思う
2021/10/26(火) 05:35:52.81ID:XLxftZwd0
芸人は怪談やるなとか芸人のように下積み過ごせとか忙しいね
BBゴローに関してはおりん話の結末が逆の場合が有るからどうだか
402本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-6iJw)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:29:33.92ID:2y6tFHQld
寧ろ北野誠と木村が田中に寄生してるイメージだがw
403本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:58:18.42ID:xRCEQn070
木村て誰よ?
2021/10/26(火) 08:14:28.85ID:6LPkzI4vM
タニシの本名では
2021/10/26(火) 08:15:38.52ID:XLxftZwd0
オーコワ審査員とか稲川淳二YouTubeとか色々やってる人

https://twitter.com/horrormono?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:23:53.46ID:xRCEQn070
タニシの本名は草
2021/10/26(火) 09:29:05.70ID:UfsiLNo30
>>401
もうどんだけ前になるか解らんが
昔関西のTVに出してもらえないような若い芸人東京にごっそり連れて来て
TV出ずっぱりにしてブームが過ぎたらほっぽり出した事があった
安直なウケに慣れたらもう成長は期待できないって感じか
永野ではやともも怖い話じゃなく芸人として売れたいって言ってたな
2021/10/26(火) 11:45:42.88ID:3TBqFTu30
ていうか、おりんの話って
おとんど同じ話が昔超怖い話に載ってたの見たぞ
素人からのネタ提供じゃなくて
他のプロのネタ使うなら最初に一言断り入れるとかが仁義なのでは?
怪談師同士でもあるよね他人のネタ使うこと
半地下のアパートとか、宇津呂と糸柳どっちがオリジナルなんだよ
2021/10/26(火) 12:09:11.60ID:a3Hjvmek0
オリジナルは体験者です…
410本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-+gOZ)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:13:33.67ID:tSiTkcdf0
どっちも蒐集家なんだしオリジナルは体験者だろうよ
まあ怪談社のを聞いた第三者が宇津呂の店で100円で売った可能性もあるけど
流石に同じ関西圏で互いにチェックしてないことはないだろうし同一人物がネタ元だろ
2021/10/26(火) 12:56:04.26ID:248pV2a30
BBゴローのおりんの話のネタ提供元はおそらく平山夢明本人で、初出は超怖い話
ゴローが映画「無垢の祈り」に出演した縁で平山先生とは交流あるからね

>>389
都市ボーイズは気前のいい女性ファン多し
2021/10/26(火) 13:03:03.11ID:3TBqFTu30
>>411
それじゃあ尚更勝手にオチ変えるのはダメだろ
2021/10/26(火) 13:28:45.30ID:248pV2a30
>>412
夢さんの話と丸被りしないよう、敢えてアレンジを加え差別化を図るのも作法のうち
2021/10/26(火) 13:36:45.47ID:XLxftZwd0
名前こそ出してなかったけど早瀬の話
「ある先輩が賞金出るからオチ変えたって言ってて幻滅した」
誰なんだろうね
2021/10/26(火) 13:42:36.80ID:YR0RiQBbM
そのへん言い出したら微妙じゃない?
誰でも多少は提供者の話からアレンジするでしょ
どこまでセーフでどこからアウトかは結局匙加減だと思うんだが
2021/10/26(火) 13:57:42.87ID:XLxftZwd0
それはそうだし難しいところだね
でもある程度メディアで話して、内容が知れ渡ってる怪談のオチそのもの変えちゃうってのはちょっと
レアケースなんだろうか
2021/10/26(火) 14:01:01.89ID:3TBqFTu30
さすがにオチ変えたら実話怪談名乗っちゃダメだろ…
許されるのはプライバシー保護のための仮名とか地名ぼかすとか
行間想像して添加するぐらいまででしょ
418本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:03:06.26ID:PhGsVRQw0
その点拝み屋は強い
幻魔大戦レベルの体験談を持ってるからな
419本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-+gOZ)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:06:10.30ID:tSiTkcdf0
>>414
こういう暴露もウザい
いたこ木原の糞みたいな伝統は次世代に引き継がなくていい
2021/10/26(火) 14:24:01.54ID:XLxftZwd0
>>419
はいはい
ごめんなさいね
2021/10/26(火) 14:30:10.88ID:hGR6MEXT0
>>417
怪談ブームや賞レースで怖さのインフレが起きて、真摯に怪談に向き合ってる人達に影響があるよな
2021/10/26(火) 14:35:21.35ID:Gplu80C40
お前みたいなカスがウザいかウザくないかなんてどうでもいいんだがw
423本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:52:22.37ID:xRCEQn070
>>417
てるは実名出すけどなw
2021/10/26(火) 15:14:59.25ID:x2MMbG2q0
特定できない情報言われるのイラつくわ
名前出せないなら視聴者に向けてわざわざ言わず身内だけで愚痴ってろよって思う
425本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-+gOZ)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:16:04.03ID:tSiTkcdf0
都市ボーイズ好きのババアの気を悪くさせちゃったみたいだな
でもくだらねぇ暴露合戦は糞ウザい
2021/10/26(火) 15:39:59.94ID:XLxftZwd0
その名前を出しただけでそのファン扱いって浅はかだわね
脊髄反射って奴
2021/10/26(火) 15:45:43.77ID:X6W5+vLUp
早瀬さんはこの夏、何かのテレビ番組で怪談界のプリンスみたいな肩書付いてたけど
それ満更フカシでもなく、凄く女性人気高いのか
428本当にあった怖い名無し (アウアウキー Sa89-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:59:33.40ID:iS+3X3Kba
プリンスといえば島田秀平
429本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 791e-MTx5)
垢版 |
2021/10/26(火) 16:00:16.83ID:jjWVUJzQ0
「大人気オカルト界のプリンス」が正式だよ。
住倉カオスが付けた
2021/10/26(火) 16:02:46.07ID:+3mbLxfTM
早瀬好きなやつなんて女版の早瀬みたいなやつで女である前に早瀬だから早瀬が一番嫌うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況