X

怪談師を語るスレ四十一人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/16(土) 18:11:06.06ID:VLkA7jej0

怪談師を語るスレ三十九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1633090487/

怪談師を語るスレ 三十八人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ三十八人目2
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1631294180
怪談師を語るスレ 三十八人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1629665568/
怪談師を語るスレ 三十六人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1626001215/
怪談師を語るスレ 三十五人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1623166746/
怪談師を語るスレ 三十四人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1620989809/
怪談師を語るスレ三十九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1633090487/

次スレは>>980が立てること! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/16(土) 18:15:55.31ID:yKSAyGLd0
埋めとかないと終わる
2021/10/16(土) 18:16:49.78ID:hnZmCPl/0
ありがとうございます
2021/10/16(土) 18:21:40.44ID:VLkA7jej0
保守頼むよー
落ちるから
2021/10/16(土) 18:26:02.35ID:yKSAyGLd0
保守する
つーか保守だけじゃレスがねえとかなんだこれ言いがかりか
2021/10/16(土) 18:26:33.76ID:yKSAyGLd0
いっつも上げて荒らしコメする奴こういう時絶対来ないよな
2021/10/16(土) 18:27:07.18ID:yKSAyGLd0
スレも立てないし上げガイジはほんと迷惑だと
2021/10/16(土) 18:30:49.90ID:VLkA7jej0
今は落ちなくなったんだっけか
よくわからんけど念のため20レスまで埋めてくれ
2021/10/16(土) 18:31:23.98ID:U+xEP9Fs0
やったぜワッチョイありか 乙!
2021/10/16(土) 18:34:52.57ID:yKSAyGLd0
2021/10/16(土) 18:36:15.60ID:yKSAyGLd0
高田公太ってよく喋るのにあんまYouTubeとかは出てこないのな
12本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdbf-TSrd)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:38:56.52ID:BJpq3f5Fd
保守に願いを
2021/10/16(土) 18:40:34.60ID:yKSAyGLd0
あと8レス
14本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdbf-TSrd)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:44:09.69ID:BJpq3f5Fd
梨田保守
15本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdbf-TSrd)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:50:39.58ID:BJpq3f5Fd
保守カルGAKUの薔薇風呂diary
16本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4be3-4HJo)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:53:31.48ID:E6gWBcxX0
保守する
2021/10/16(土) 18:53:51.08ID:yKSAyGLd0
まともな怪談を話す人間が増えますように
2021/10/16(土) 19:06:57.77ID:LOO94lr40
いちお憑!
保守
2021/10/16(土) 19:10:51.91ID:LOO94lr40
落としちゃいけない!
稲川淳二がスレ保守します
2021/10/16(土) 19:15:21.41ID:LOO94lr40
南無平等大慧 一乗妙法蓮華経!
三木住職がスレほすしますお
2021/10/16(土) 19:17:00.98ID:VLkA7jej0
書けるか?
2021/10/16(土) 19:20:21.69ID:VLkA7jej0
書き込めた
いきなり規制食らったかと

皆の衆保守乙です
つまらねーバトルはせずにぞんぶんに語れぃッ!!
2021/10/16(土) 19:22:26.17ID:xDDC6AGza
ほすすますた
2021/10/16(土) 19:23:40.68ID:3N9vgDsw0
もういいか
ワッチョイありがとう
2021/10/16(土) 19:24:41.66ID:LOO94lr40
>>22
お疲れさまです
結構ナゾな理由で規制くらうことあるからスレ立ては緊張するよね
2021/10/16(土) 19:27:06.19ID:VLkA7jej0
>>24
ワッチョイ入れたから今回はスレ進行落ちるぞ
自演避けだッ!!
2021/10/16(土) 19:28:03.02ID:VLkA7jej0
>>25
あるある
本当勘弁だわな
2021/10/16(土) 21:19:31.45ID:rzMhTz/M0
一乙ですって
2021/10/16(土) 21:37:49.64ID:YFS33AC00
酷いと評判の「樹海村」見たら、ほんとにあった酷い映画だった
2021/10/16(土) 21:41:54.51ID:+4R8qyF2a
>>1
お疲れ様
2021/10/16(土) 22:35:28.01ID:8zPucPP10
「事故物件 怖い間取り」も相当だけどなw
2021/10/16(土) 22:37:35.94ID:VLkA7jej0
>>28>>30thx

かなたの凸は聞いててやり取りにもどかしさを感じる時もあるけれど
話術に優れた凸者もいたりするから興味深い一面もあって聞いてしまう
2021/10/16(土) 22:40:33.17ID:YFS33AC00
>>31
この手の映画はどうもいまいちなんだよな
「残穢」は面白かったけど
2021/10/16(土) 22:48:50.65ID:8zPucPP10
酷い酷いと言われると、見たくないを通り越して
どれだけ酷いのか見たくなる「酷いもの見たさ」というのが出てくる
例えば映画の「北京原人」とか。あまりに酷評の嵐で、レンタル好評状態の
北京原人は未だに見れてない。
2021/10/16(土) 23:02:25.27ID:YFS33AC00
ちなみに酷い怪談に遭遇しそうになった時、いかにスマホを触らず最後まで聞き終えるかという試練めいたことをしている
映画だが「樹海村」は無理だった
2021/10/16(土) 23:08:22.71ID:bdyY5/Zs0
「犬鳴村」もひどかった
2021/10/16(土) 23:11:37.93ID:LOO94lr40
犬鳴村は酷いね
あれを映画館で見た人は可哀そう
2021/10/16(土) 23:15:32.62ID:P6iIyh+y0
犬鳴村も樹海村も、監督は呪怨や輪廻の清水崇なのにどうしちゃったんだろうね
次の牛首村もこの感じだったらしんどいわ
2021/10/16(土) 23:37:51.43ID:gb/5g3y+M
昔から怪談好きで怪談サークルに入っていたり呪物を集めている田中俊行は
これからもやれると思うけど話が少ない下駄華緒は厳しいような気がする
下手に話を作らないだけ正直者なのかもしれんが
2021/10/16(土) 23:53:56.38ID:op5SU5+j0
御大といえば生き人形。みたいな、語り手毎のコレ!みたいなのをちょいちょいザクッとまとめてみたい

稲川淳二「生き人形」「長い死体」
中山市朗「山の牧場」
北野誠「京都の幽霊マンション」
西浦和也「迎賓館」「青い家」「縄文の石」「獄の墓」
三木大雲「匂い」「クマのクーさん」「地下アイドル」
島田秀平「13階段」
田中俊行「あべこべ」「予感」
村上ロック「光る目」「お笑い番組」「ニューヨーク」
いたこ28号「8mmフィルムの少女」
吉田悠軌「朴の木」
悠遠かなた「華麗なる一族」
住倉カオス「秩父の貯水槽」「赤ちゃんの鳴き声」
上里洋志「祖母と写真」
深津さくら「家族写真」「宮崎のマンション」
匠平「ユリおばさん」
川奈まり子「お風呂場の穴」
BBゴロー「見たくない夢視たくない?」
竹内義和「ピンクのヘルメット」「赤いヒール」
下駄華緒「骨上げ」
夜馬裕「コッペパンの呪い」「墳墓の丘」
紙舞「あなた、騙されてますよ」
紗那「泣きながら塩を車にふりかけるヤンキー」
ファンキー中村「おれの○○○舐めたい?」「音が鳴る御朱印帳」
牛抱せん夏「明日は必ず」
朱雀門出「オーグリーンはしにました」「呪殺寺」
松原タニシの生き様
桜井伸也「狸」
山田ゴロ「開かずの間」
シークエンスはやとも「家電の呪い」
2021/10/16(土) 23:58:36.40ID:YLLg8Z7L0
また無意味なリストを作る…
2021/10/17(日) 00:00:37.56ID:0111/+Tk0
シーハナ怪談社SPでやった怪談社の2人が交互に喋る「廃校」は力作
2021/10/17(日) 00:05:48.66ID:/0zk3KdT0
上間の怪談で一番好きなのはおじいちゃんが寿司やカレーをペロリと食べる話だな
「食べた???」っていう上間の表情が良い
怪談としては弱いけど
2021/10/17(日) 00:30:49.75ID:vKaHZe5W0
>>1
やめとけ
tps://youtu.be/b9odoWgi9mw
2021/10/17(日) 01:11:18.86ID:6+8HY0YqM
ジュラシックプラネットという凄まじい映画を見たことがあるから
ひどい映画といっても商業ベースならそんなでもないだろうと思う
2021/10/17(日) 01:23:56.08ID:6+8HY0YqM
>>44
場所特定して凸した人の動画にも同じ音が入ってるということで人間の仕業で確定だな
最初から音が反響してたり物を伝わってたりして心霊現象ではないのはわかってたが
老朽化してる物件のせいなのか、他の物理的要因かまではわからなかった
人の声が入ってるものもあるが、人の声と断定とまではできなかったし
でも凸者のところまで減衰して音が届いてるなら物理的な音であり、でかい声まで入ってるなら人間の仕業で確定
動画の主はすでに誰がやったかの証拠は抑えてて、動画はその人が映らないように撮ってるのでは
47本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-86i9)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:26:55.47ID:/7apM33O0
>>40
木原浩勝の「神の手写真(肛門)」も入れてやってくれw
2021/10/17(日) 01:30:30.54ID:6+8HY0YqM
声の感じからして痴呆が入った徘徊老人ではなかろうか
追い出すための嫌がらせでやるなら自分の居場所をバラすようなことはしない
凸者が出てきた以上、声の主はいつか割れる
割れたときにその人を怪奇現象扱いしてたことを炎上させようとするアフィサイトが出てくるかもな
いまのうちにアフィサイト対策とっておけ
2021/10/17(日) 07:45:14.74ID:0111/+Tk0
ワッチョイの効果は絶大だな
地縛霊のような自称情強()荒らしが消え失せた
50本当にあった怖い名無し (スッップ Sdbf-qXe0)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:37:54.37ID:+zg4IPi1d
相変わらずリストコピペ荒らしは沸いてるし
延々とジャパニーズホラーの感想書いてるスレチもいるし
絶大な効果はないと思うが
2021/10/17(日) 09:20:54.84ID:m/uJoRV30
ヤマキューはなあ
事故物件便上、ユタノロ便乗はもういいよ
2021/10/17(日) 09:44:01.38ID:uqdrE9jY0
怪談ブーム&リモート化の影響でさっぱり興味薄れてしまった
結局のところ信じたい人たちが集まって大げさな嘘話をでっち上げてるだけだよね
ニッチな界隈で淡々と語られるから本物っぽくて面白かったんだな
みんながやりだしたら興醒めだよ
2021/10/17(日) 10:52:03.18ID:UHMrap+80
>>35
2021/10/17(日) 13:37:10.29ID:wx6VZu75p
エンタメ大学もうダメだなこれ
2021/10/17(日) 13:39:40.33ID:QMS9jnw4a
恐怖チャンネル解約してファミリー劇場倶楽部に入る
ダメだあんなの
無料で公開し過ぎ
56本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sacf-FPvn)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:06:53.02ID:N2oGCf2za
オカルトエンタメ大学なんてこれからだろ
あんましこういう界隈では話したことのない
山怪の田中先生に講義してもらって
さらにはオカルト番組にも出演、
オンライン怪談会にも出てもらった
たぶん他の番組だとできなかったと思うし
これからもどんどん色んなジャンルの
オカルト関係者を呼んでほしいわ
2021/10/17(日) 14:08:34.69ID:Glo2mUup0
昨日のエンタメ大学&ファミリー劇場の「山怪」、メインは放送後のZOOMだった
ここで出た話、よかったよ
アーカイブ残さないからこその話が複数あった
2021/10/17(日) 14:10:20.98ID:XwYn3nH2p
宣伝ばっかりじゃねえかよ
エンタメ大学じゃなくてファミリー劇場って名前変えて田中と早瀬メインでやれよ2度と見えねわ
2021/10/17(日) 14:11:17.91ID:vEokCJv/a
何でキレてんだよw
2021/10/17(日) 14:53:13.97ID:bhvecQo30
>>56
最後の2行が無理ゲーっぽいけど目新しい人に心当たりあるの?
2021/10/17(日) 14:56:36.03ID:0111/+Tk0
昨日ライブでやったイベントの情報はありがたいわ
20時からYouTubeでやってたので早瀬康広がジップロックに入った呪いの紙人形を
ポケットから出したのには引いたわw
2021/10/17(日) 17:21:04.81ID:FLOQt1n8a
このスレとおまい等のせいで「ですって」が気になって
怪談の内容が頭に入ってこないじゃないか
( `Д´)/まったくもゥ!
2021/10/17(日) 17:22:50.41ID:UHMrap+80
Deathって
2021/10/17(日) 17:36:45.68ID:KXR9f6Dd0
>>41
オレはあなたみたいに怪談師(笑)事情に詳しくはないもんでさ、名前と名刺代わりのソレをまとめといたら便利かなって
あと、コレ見たやつがソレに触れるきっかけになればなぁって、手数かけさせてすまんがNGにしといてちょ
2021/10/17(日) 18:02:26.91ID:LCI1fH4u0
ようは
66本当にあった怖い名無し (スッップ Sdbf-qXe0)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:30:42.99ID:ZwjlvhzVd
前スレで複数人から散々長文のコピペの連投は迷惑だと言われても
一昨応じなかったくせに急にカッコつけて言い訳し始めたよw
確かにワッチョイの効果は絶大だったな
2021/10/17(日) 18:46:59.55ID:Jx2FuMM00
村上ロックの語尾に「〜ね?」ってやつ気になりだしてから、イライラしてアイツの怪談だけ聞いてないわ
2021/10/17(日) 19:06:03.47ID:HxzH0n6a0
あの住職って令和に舞い戻った織田無道って感じかな。今の時代でテレビで荒稼ぎは無理だろうけど。
69本当にあった怖い名無し (スッップ Sdbf-TSrd)
垢版 |
2021/10/17(日) 20:51:43.83ID:+gN9PftRd
ただ、織田無道さんは読経に於いては天下一品のレベルなんだにょ。
2021/10/17(日) 21:26:49.81ID:bhvecQo30
無道は破天荒キャラ
2021/10/17(日) 21:29:06.06ID:UNu//yP10
YouTubでもコメントに怪談士の口癖や口調の文句書く人いるけど、わざわざ愚にもつかないコメントは書くくせにそれを言われた相手の気持ちを慮ることができないところが発達障害っぽくて気持ち悪い
どうせ人とまともに会話できないコミュ障が揚げ足取ってるだけなんだよな
2021/10/17(日) 21:32:53.89ID:UHMrap+80
ですって
2021/10/17(日) 21:36:08.46ID:J57/8d2MM
口癖や口調が気になる人ってアスペルガーの気配ありでは
2021/10/17(日) 21:37:03.52ID:9yGnWEZl0
>>71
批判はするな、と
2021/10/17(日) 22:05:05.95ID:bqif0L3Z0
>>71
じゃあ君も発達障害だな
76本当にあった怖い名無し (スッップ Sdbf-qXe0)
垢版 |
2021/10/17(日) 22:33:40.15ID:Oy0l4i4wd
ですって
ようは

一言だけ書き込むの自分で面白いと思ってんだろ
2021/10/17(日) 22:34:31.92ID:go2OMfjC0
小学生みたいなもんだから流しとけ
2021/10/17(日) 22:59:39.60ID:UHMrap+80
面白いね
2021/10/17(日) 23:00:02.96ID:HO/zjBA80
ようは怪談好きなんですって
2021/10/17(日) 23:01:00.91ID:UHMrap+80
PCとスップを使い分けないといけないから大変だね ワッチョイスレはw
2021/10/17(日) 23:04:27.76ID:HO/zjBA80
ワッチョイ使って誰を炙り出そうとしてんの?
2021/10/17(日) 23:19:39.04ID:cFXQ4dkkp
>>81
自分が自演してるから俺が自演してると思ってんだよ
俺のスマホはこっちなのにな
2021/10/17(日) 23:43:13.31ID:UHMrap+80
ササはろくなやつがいないってどこでも評判だね
2021/10/17(日) 23:46:38.67ID:UHMrap+80
PCとスマホ使って書き込むとかどんだけこのスレに執着してんだよw
2021/10/17(日) 23:55:44.48ID:AzfFJORh0
山怪つべライブとzoom、アーカイブしてくんねーかな
見事に寝たわ
2021/10/18(月) 04:19:24.94ID:yzEEB1Pf0
田中俊行好き
匠平嫌い
2021/10/18(月) 05:10:08.90ID:BYlpS+C80
ジジイ渾身の金属ギャグ「Deathって」を馬鹿にしたらブチ切れ連投してて草
2021/10/18(月) 05:40:16.82ID:mEZmqM0ga
>>47
キチガイにさわるな
2021/10/18(月) 05:42:41.86ID:mEZmqM0ga
>>56
いやもう終わりめぼしい人もネタも出尽くした
だから最近は有料チャンネルの宣伝が増えてるんだよ

おそらくオカルトエンタメ大学開始からそれが目当てでやってるんちゃうか
2021/10/18(月) 05:51:18.66ID:xolz6QgE0
>>86
ぁみもそうだけど、北の会とかイベント等で田中が真面目に話してるのに薄ら笑い、嘲笑、下手くそな突っ込みで質を下げようとしてる

そう言うとこやで、匠平
91本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fbc0-iLt3)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:41:25.01ID:Rn5IZ5Yz0
怪談のシーハナ。第参章やってんじゃん
加入してないから見られないけど、アシスタントは変わったの?関口あいみはなかなかいいリアクションしてたから戻してほしい。
高田のぞみはいいや
2021/10/18(月) 09:42:29.35ID:Rn5IZ5Yz0
茶屋町怪談2021、youtubeに上がってたので見たが糞つまんなかった
これ本来有料だったやつだろ、こんなので有料だったとはな
そろそろ和尚は下げた方がいいだろ
2021/10/18(月) 10:01:44.45ID:3O3cE+GvM
>>91
せきぐちあいみは今は高嶺の花
むしろ昔のよしみでOP製作を快く引き受けてくれたんだろうなと思った
94本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:18:25.90ID:0IwS+Z4t0
大物になる前に世あ話になった人には恩を感じ続ける必要があるよ、芸人もサラリーマンでもな。
95本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0f50-59xu)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:06:16.55ID:RHfY8jf20
Deathって
2021/10/18(月) 11:35:25.75ID:YRp/fwhaa
>>92
無料で半分近くカットされてるの見たような奴が生意気に感想言うなボケ
2021/10/18(月) 11:37:43.17ID:38j1JlAc0
今夜初耳怪談だな
Youtubeで色々と上がってるけど、初耳の怪談はここで殆ど無いのはなんでだろ
やっぱ怪談師として有名とかよりこのスレで話題の人が出てないから?
2021/10/18(月) 11:40:53.31ID:YRp/fwhaa
素人の怪談を怪談師が喋るだけやろ
何がおもろいんや

流行りの一発録りに乗っかっただけの企画やろ
99本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0f50-59xu)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:48:34.20ID:RHfY8jf20
ですって!!
100本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9fee-iLt3)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:55:45.10ID:38j1JlAc0
怪談師の似たような話や同じ話に飽きて来たからちょっと初耳が新鮮に感じるんだよな
2021/10/18(月) 13:17:38.63ID:mjMCJhR9d
せきぐきあいみはシーハナやめて大出世したもんな
もう怪談に関わることはないだろうなあ
2021/10/18(月) 13:30:38.30ID:YRp/fwhaa
唐突におまえら行くな禁足地SP吉田悠軌出てたやつ
呪いの人型見つけたのってヤラセだよね

やたら新しかったし鎌倉監督がロケハンに行った2週間前には無かった
明らかに監督が仕込んでるやん
2021/10/18(月) 14:50:52.54ID:Cah4m79h0
タニシ太ったなあ
2021/10/18(月) 14:52:52.91ID:3O3cE+GvM
樹木を故意に傷つけるわけにいかないから
ウロだか穴ぽこだかに置くのが精一杯かもね
105本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9fee-iLt3)
垢版 |
2021/10/18(月) 15:19:26.25ID:38j1JlAc0
【芸能】上田晋也、怪奇現象をバカにしていたのに…誰もいない2階から「がんばって」の声に驚く [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631635089/l50
2021/10/18(月) 16:05:07.62ID:38j1JlAc0
城谷歩氏、抱せん夏女史、山口綾子女史、吉田悠軌氏、村上ロック氏、宇津呂鹿太郎氏なんかが好きです。
2021/10/18(月) 17:21:17.66ID:B9RNMBnT0
>>106
あ、そうなんですか
2021/10/18(月) 18:49:06.92ID:XUyoef4d0
せきぐちあいみは事前にゲストのこと調べて来たり著書を読んで来たりしててアイドルにしては真面目じゃんと思った。
2021/10/18(月) 19:44:31.21ID:CZpDSZfo0
>>91
新しいアシスタント微妙だな 天然タイプじゃなさそう
https://www.entermeitele.com/horror/si_hana3.html
2021/10/18(月) 20:38:06.03ID:sBYUJq0Y0
今日のお怪談巡り金城の話、リアリティ持たせてるけど
千人規模の手摺りツールゼネコン現場で8階の開口部に落下防止の手摺りが設置されてないとかあり得ないんだよな
そしてその転落事故が一日前に起きて翌日に現場が再開するってのもあり得ない
さらには朝礼で幽霊が出てパニックになりその日の作業を取り止めるのも絶対に無いわなぁ
しかも工期無いって前提なのにw
荷揚げ屋よりは作り込んでるが業界人には嘘とバレるわな
2021/10/18(月) 20:41:51.89ID:sBYUJq0Y0
千人規模のゼネコン現場で、です
入力ミスすまん
112本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:44:58.25ID:0IwS+Z4t0
んなこと言ったら例えばホテルニュージャパンの火事だって本来ならありえないようなことが実際起きたんだぜ??
ルール守らんヤツなんかいくらでもおるわけで……
2021/10/18(月) 20:52:17.89ID:sBYUJq0Y0
ルール守らんやつが云々じゃないんだよ
ゼネコンはまかり間違ってもそんな杜撰な管理はしないのね
8階のEV開口部に手摺り無いとか絶対に無いのよ
仮に無くてもネットは張ってあるから落花しても墜落は免れる
それくらい厳重な管理はしてるから
依って嘘松って話よ
2021/10/18(月) 20:56:55.17ID:hEh0/Ld8r
>>111
ゼネコン現場で、ですって
に見えた。もうだめだな
2021/10/18(月) 21:00:40.13ID:sBYUJq0Y0
監督は死亡事故災害の重大さを叩き込まれてるから工期よりも安全対策を必ず優先する
それをしない限り作業はやらせないってのが当たり前になってる
>>114
www
2021/10/18(月) 21:57:27.62ID:PzpOTC6fa
>>114
俺と一緒で「ですって」に
取り憑かれてますねw
2021/10/18(月) 23:10:22.84ID:il2NLLas0
アプスを主役にしたアニメ作ったら売れるかな
ですってちゃん
2021/10/18(月) 23:13:19.32ID:QU64GZfZ0
>>91
高田のぞみは「縁」が読めないような知能だったからなあ
あれはひいた
怪談番組って聞き手やホスト側にある程度のおつむがないとキツい
2021/10/18(月) 23:13:30.73ID:RHfY8jf20
        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//
120本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6bb8-XpFy)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:25:48.72ID:XOJVU4Lh0
ゼネコンの話は京王マウントがうるさいな
2021/10/19(火) 01:10:08.14ID:1phvWEzr0
無惨こっわ
2021/10/19(火) 01:10:20.59ID:1phvWEzr0
>>121
多分
一番怖い
2021/10/19(火) 01:38:58.26ID:nHF9HeFd0
擬音が「バーっと」しかない奴なんなのマジで
「バーっと行って」とか何でもバーっとで表現する
中学生の修学旅行レベル
124本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4be3-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 07:43:38.53ID:nb47kr6v0
ルールを守らずに、「まあ、ええやろ」で済ましている現場はあるんだが、
人が事故で死んで、警察が来て、翌日現場再開はない。
ましてや、ルール違反が原因での死亡事故なら当然行政指導も入るし、
改善されない限り、再開許可もでない。
125本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fb4a-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 08:01:32.21ID:iKQB181u0
CBCラジオの北野誠ズバリのお盆怪談スペシャルを聴いていたら、ぁみが出演の日に
ファンキーが北野のライブに出てこなかったあの事件の話をしていた。
北野は「ファンキー失踪事件」と呼んでいたw その時に代理で出演したのがぁみで、
北野が初めてぁみに会った時だったんだって。
2021/10/19(火) 08:41:22.12ID:Evp1gKSwM
>>113
いつの時代のどこの国の話よ?ってことだな
2021/10/19(火) 09:44:51.67ID:sh7pduQN0
>>118
別にそんなこと気にならないけど
二代目の急に出て来なくなったヤンキー丸出しのが嫌いだった
妊娠したとかなんとかって話らしいけどそんな理由で出られなくなったって
契約的にペナルティあるんだろうな番組にも所属事務所にも
2021/10/19(火) 09:57:02.91ID:+dP+fPUVM
だから何なんだよ
129本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:30:20.19ID:wfCtQbFl0
>>126
そりゃそうだな。アフリカの怪談話してる人もおるし、絶対ありえないつってもそもそも日本の話じゃなかったりとかなw
2021/10/19(火) 13:09:48.53ID:qRy2nvKfM
竈猫って敏太郎事務所で働いてるんだっけ?
Twitterやってるよな竈猫名乗ってないけど
2021/10/19(火) 14:20:03.42ID:HRDAmoP5r
北海道版山の牧場の人だっけ
2021/10/19(火) 14:52:40.50ID:j8rA+RIH0
>>127
あさにゃんって女だな
妊娠で番組降板はコロナもあったから仕方ない面もあるんじゃね
コメント自体はツボをついてて鉢嶺杏奈と狩野英孝ともいい感じで絡めていたと思う
ただその鉢嶺杏奈も妊娠してるんだがこれも途中降板の可能性高いぞい
2021/10/19(火) 15:40:16.40ID:Ftgahgg6a
そうそう北海道の謎の牧場
話的には山の牧場より面白かった
2021/10/19(火) 16:05:55.41ID:svHPmG2/F
YO-WA!
2021/10/19(火) 16:19:41.36ID:LdYx5oEC0
感じる面白さは人によると思うけど情景の浮かべやすさでいうと
中山版山の牧場より竈猫版山の牧場が上だね

中山版山の牧場は中山さんの語りが上手いか下手かじゃなくて
建物の特徴にクセが強くて情景が浮かびにくい
段差を板で渡すとか、どういうことか写真を見るまで分からなかった
2021/10/19(火) 16:48:13.81ID:3KTN4imS0
あさにゃんああ見えてちゃんと面白いこと言える子だから好きだったな
妊娠降板は残念だったよ
137本当にあった怖い名無し (スッップ Sdbf-TSrd)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:18:30.15ID:326mw4i5d
>>135
そんなモヤモヤした描写をあれこれ想像するのもまた、大喝一番みたいに飽きのこない楽しみ方ですよ。
2021/10/19(火) 18:05:46.60ID:4bZWB15H0
>>124
その通り
野丁場経験してるという前提の金城がネタの作り込み誤ったな
おそらく派遣の荷揚げ屋みたいなバイトで数回入った程度なんだろう
生コンをセメントって言った時点で職方ではないと分かるからなぁ
過去に酸欠で死亡事故起きた時は一週間近く現場止まったからな
軽々しく死亡事故現場の作り話しはしてほしくない
2021/10/19(火) 18:29:12.32ID:Evp1gKSwM
こういうのが恐いやろ?っていうキメキメのオチが先にあって
肉付けしていった話は何かしら粗があるけど
ウケはいいんだろうな、多分
2021/10/19(火) 18:49:53.33ID:4bZWB15H0
粗だらけで素人しか驚かないけどなw
どの分野でもその界隈の人間からも少なからず見られてるって学習してくれと言いたい
2021/10/19(火) 19:06:10.77ID:631dMlIQM
竈牧場は最初から最後までUFOの話になってる
内容的に日本政府に話通してない不法侵入UFO基地だと思う
中山牧場は日本政府のUFO基地だったが、テレビで紹介されたから放棄せざるを得なくなった
候補地を探そうにも日本の役所は仕事が遅いから、業を煮やしたUFOが行き場をなくして竈牧場が作られた
日本政府は不法基地を把握してなかったからJAXAのエージェントが竈に話を聞きに来た
真相はこれだろ
全部の点が線で結びつく
2021/10/19(火) 19:56:27.98ID:MYkpWo8N0
あほらし
143本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4be3-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:12:12.88ID:nb47kr6v0
知ったかぶりして、業界の内情をさも知っているかのように話しても
結局、その業界人からすれば、おかしい、ありえないと指摘されるのにね。
2021/10/19(火) 20:23:32.08ID:36SBo59D0
>>121
詳しく
2021/10/19(火) 21:02:45.72ID:Y7Yssb1c0
竈のやつBB弾が宇宙人の手前でボタボタ落ちる描写とかワクワクする
146本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:43:36.89ID:wfCtQbFl0
業界の人が知らない業界事情もあるのだよww
147本当にあった怖い名無し (ワッチョイW cb99-XpFy)
垢版 |
2021/10/20(水) 03:02:30.04ID:42tq0i+m0
ゼネコンネタのKOのマウントはウンザリ
148本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:11:51.57ID:k+YqFjMm0
マウント?になってるかな?w
業界にいるからって業界のこと全部知った気になってる痛い人じゃない?ww
あ、業界て言ってもマスコミでも広告代理店でもないくせになw
149本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:20:00.05ID:k+YqFjMm0
オイラは出版社勤務だけど“そんなことする同業他社がいるんか”と日々新たな発見に驚いてるぜw
業界全部知ったかはやめなはれという話。
2021/10/20(水) 06:47:22.27ID:1ZYW03xw0
>>141
あのさぁ
151本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4be3-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:29:36.64ID:RDq8CKfe0
おかしいことをおかしいと言わないと、
デマになったり、風評被害になったりする。
守るべき安全基準も守らない業者がきちんと建築基準を
守るかどうかも疑わしくなるって事。
152本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:51:45.90ID:k+YqFjMm0
そもそも実話じゃないだろ??
信じてんのかオマエww
153本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9fee-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:56:42.88ID:Ij6eu2500
https://abema.tv/video/episode/90-63hxm8u6w4rp_s0_p1709
〔月曜〕#251:スピードワゴンの月曜The NIGHT
今夜は「涙怪談SP」

松原タニシ
田中俊行
Apsu Shusei
一龍斎 貞鏡

来週月曜まで無料
154本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0f6c-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:01:56.96ID:s1unSXPc0
ライトマンって今どうしているんだろう?
あのしゃべり方と声が好きだったんだけど、地方自治崩壊で消えてしまった。
2021/10/20(水) 11:03:49.02ID:zrmlcVY20
怪談で出てくる霊感って何。あの人には霊感があるって、誰が判断してるの。大概の怪談師は霊感も明確な霊体験をしたこともないんでしょ
2021/10/20(水) 11:27:35.89ID:o3q4cqTU0
知り合いに霊感があるという人がいて、その人に見てもらったところ〜

この一文で一気に胡散臭くなる
2021/10/20(水) 11:34:02.66ID:zPqPR/Rf0
>>155
自己申告です
霊能者だの複数人に一度に同じもの「霊視」させたら大抵違う話になるらしいから
信用されなくても仕方がないわな
それからたとえ体験しても「ほんとに霊体験だったのかなあ」という方向に
考える人の方が多いんじゃないかと思う
「霊体験した!俺は霊能者だ!!」って思うより
2021/10/20(水) 11:37:10.39ID:JYGCMPSd0
霊感=幽霊が見える、感じる、におう
館長はよく感が鋭い人って言い方するよね
2021/10/20(水) 11:46:30.36ID:WeL8NrPb0
幽霊なんて死んだ姿でフラフラしてるだけなんだから
見えたってだけで怖がるなんて失礼な話だよな
首吊った姿でブラブラしてようが
オブジェの一つぐらいに考えれば特に問題ないでしょ
160本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9fee-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:54:01.91ID:Ij6eu2500
怪談和尚は見える人だから聞いてみれば?
2021/10/20(水) 12:14:34.23ID:J6bd1lntd
初期のファンキー夜話聞いてるがファンキーは赤城の徳川埋蔵金の発掘作業にまつわる怪談を持ってるらしい
話したら下手したら命狙われかもと勿体つけてたけど
162本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8bb8-iuA9)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:14:46.77ID:NNXSLB2R0
家で1人でぼーっとしてる時に何処かのロビーにでもいるような感覚になったことはあるな
複数人の会話が聞こえて来て誰かが入ってきたとめちゃくちゃ焦った
1回きりだし霊感かは知らん
2021/10/20(水) 12:38:22.61ID:v62IQQgq0
霊が見えるというのはやっぱり病気じゃないのか
164本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0f6c-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:38:56.74ID:s1unSXPc0
>>161
埋蔵金を隠す時に盗まれない様に呪詛を掛けて置く。
そのため、あの時の発掘ではいろいろな不可思議な事や幽霊が出てきたっていう様な話だったと思う。
2021/10/20(水) 12:46:22.65ID:p7aTDjE30
怪談は基本作り話として聞いてるけど松原タニシの黒い写真みると霊とかあるのかなと思う
でも本人が大病患う、不幸続きとか他人からみてもあからさまな害がないからやっぱりないかなと思う
車に轢かれかけたとかもそれで車椅子生活や実際亡くなったとかになってるわけではないし
2021/10/20(水) 12:49:33.15ID:u/8trR69a
>>160
飯のタネだし聞いた所で「わたしは見えます」で終わるでしょ
2021/10/20(水) 12:52:28.52ID:WeL8NrPb0
>>164
結果として見つかってないんだから
呪いも発動するわけ無いと思うんだが
2021/10/20(水) 12:53:39.28ID:uTGSj+MwM
せっかく霊が見えるんなら、スカートをめくれとまでは言わんが
是非とも動画で記録してほしいところ
なんも映ってなかったら、然るべき医療機関を受診したらいい

ありがち怪談で、ガチな心霊映像が録れてましたというやつ
→テレビ局でお蔵入りになりました
→お寺に持って行って処分しました
→怖いので消しました
を聞くと、あーはいはいってなるなw
169本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9fee-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:01:23.33ID:Ij6eu2500
>>161
それって加門七海のパクリだろ
加門も埋蔵金怪談を散々やってるし
加門も視える人
しかも大ネタの三角屋敷は創作と東雅夫がげろった
170本当にあった怖い名無し (ワッチョイ efe3-BM8+)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:16:31.90ID:TQ8VwYa+0
最近、怪談に「人怖」ってジャンルなのが横行してるけど、心霊の不可解さを楽しんでる自分からしたら相容れないんだな
生きてる人間のエピソードが怪談にするのはちょっと違う気がする
2021/10/20(水) 13:16:55.31ID:Yix5hspJM
最近?w
2021/10/20(水) 13:17:31.55ID:Yix5hspJM
新たなキチガイ増えたな
ID変えてまで
2021/10/20(水) 13:28:05.12ID:u/8trR69a
キチガイ扱いのハードル低すぎ
自分と違う考えの人は全員キチガイ扱いの奴現る
2021/10/20(水) 13:28:39.29ID:9Ycshgeg0
学級怪高っ
2021/10/20(水) 13:29:29.77ID:fY//XnlK0
>>165
「白いワゴンR」の洒落怖に投稿した人、投稿から4年後に軽に撥ねられて死んだがな
どんな軽かは不明やが
2021/10/20(水) 13:33:07.02ID:u/8trR69a
>>174
4人の怪談聞けて作品も上映ならそんなもんでしょう
2021/10/20(水) 13:36:05.56ID:zrmlcVY20
>>170
ネタが尽きてんだから幅持たせないと仕事にならんやん
2021/10/20(水) 13:42:29.16ID:9Ycshgeg0
>>176
◆イベント内容
・番組『学級怪』先行上映 ※出演者4名も客席で鑑賞
・4名の舞台挨拶


舞台挨拶なだけで怪談は話さないでしょ
番組は翌日になれば見られる
2021/10/20(水) 13:52:36.12ID:NiWBGSVba
>>178
司会「このロケで何か変なことありましたか?」
田中「ぼくの知り合いのK君から聞いた話なんですが」

なるんちゃう?まあ行かないけどw
2021/10/20(水) 15:23:37.13ID:YorvK3SG0
>>157
基本霊能者を信じてない糸柳が言ってたよね
複数の霊能者に同時に霊視して貰ってもみんなバラバラの事を言うって
狩野英孝もとある番組でそんなことがあってそのうち霊能者同士が張り合って困ったとか言ってた
「いやいや違いますよね?あなた○○ですよね?」とかw

ただ糸柳の話が面白いのは、そういうインチキ霊能者だらけなのに極稀にみんな同じことを言うことがあるそうな
これは一体なんなんだと
181本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:59:24.98ID:5SScIOWIp
>>180
話し合わせてるだけだろ
アホか
2021/10/20(水) 16:03:12.47ID:YorvK3SG0
無理して人の話に割り込まんでええよ
2021/10/20(水) 16:26:43.43ID:wHnNxVYGa
ケンカヨクナイ
2021/10/20(水) 17:12:00.24ID:Y46XNsp6d
霊感・霊能者・地縛霊
そういうのを全て否定してるのにこのスレではどうして木原は評価されないの?
2021/10/20(水) 17:25:49.99ID:rrfbjJt30
>>153
テーマも演者もあいまって無料でも見ないっす
2021/10/20(水) 18:06:16.38ID:Hog7RlPrM
>>184
木原だからって理由で全否定するのはよくないよな
2021/10/20(水) 18:46:00.44ID:2uJh8qYJ0
木原さんはいたこさんに謝罪しないと。
ラジオ局ぐるみの誹謗中傷(しかも有料で配信)は消えない。
「木原だから」じゃない。「過ちを認めない」から。
2021/10/20(水) 19:10:35.65ID:Y46XNsp6d
>>168
そのありがちエピソードをくぐり抜けて2000年代に撮影されたVHSが新耳袋Gメンラストツアーで公開された

>>175
4年も経ってたら因果関係もクソも無いだろ
2021/10/20(水) 19:51:28.97ID:fY//XnlK0
>>188
タニシは和尚によると5年だがなw
2021/10/20(水) 21:03:58.49ID:D+MJKHMm0
>>153
ありがとう 後で見よっと
2021/10/20(水) 21:15:15.35ID:D+MJKHMm0
>>168
昔見た稲川淳二の怪談で「これはヤバいってんでお蔵入り」は何度も聞いたな
お前らスタッフの事情はどうだっていいから放送しろよって思ったわ
2021/10/20(水) 21:55:10.00ID:1ZYW03xw0
怪談社YouTubeちゃんねる登録者伸び悩んでるな
プライドがそうさせるのか、嫌われているのかw
他チャンネルとのコラボは伊山くらいとしかやってないし、たまにせん夏や朱雀門先生のゲストが有るくらい

上間は誰とでも合わせられる柔軟性有るのにもったいない
糸柳の指示だったら間違った判断だわ
2021/10/20(水) 22:14:52.92ID:o3q4cqTU0
オバケ撮りに行って本当に撮影できたらお蔵入りって何やねん
そもそもオバケって映ったらあかんもんなんか?
放送禁止用語が書いてある服でも着とんのか?
2021/10/20(水) 22:21:27.85ID:fY//XnlK0
アンビリバボーで「幽霊映りました」って何度も放送してたじゃん
所詮、フジテレビだけど
195本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MMbf-diS6)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:24:57.65ID:Hog7RlPrM
お化け完全に映ってるYamaQさんの動画はどうなの?
196本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-86i9)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:38:35.03ID:9KaSSVa10
>>184
虚言癖の実話怪談作家様だぞw
木原の存在が全否定だろうが
197本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:47:05.48ID:5SScIOWIp
>>192
糸柳はオラオラ系な雰囲気が今時じゃないんじゃないか?
2021/10/21(木) 01:09:47.65ID:uHoMv+720
>>192
ハイハイどうせまた牛抱でしょとレス読みがウザくて見なくなった
伊山ゲスト会あるなら見てみようかな
2021/10/21(木) 02:07:32.89ID:mK6EJKAL0
「テレビをバーッと視てたら」

テレビをバーッと視るって何だよw
語彙と表現力が小学生レベルなのに怪談師を名乗るなよ
2021/10/21(木) 02:49:15.25ID:+XtSyChe0
ほんだらね、幽霊がボーッと出てきよったんで、
その辺のモンをガーッと投げ付けて、
台所の塩をザーッとかけたったら、
幽霊がファーッて消えてね、それでその日は終わったんです。
2021/10/21(木) 04:17:48.52ID:9hXca+Ojr
>>192
Bar requiemには吉田やロックも来てたぞ
あのゆるい感じ結構好き
2021/10/21(木) 05:33:57.47ID:HbOtgD900
>>201
会長と糸柳は東と西でそれぞれ同時期に怪談会開いてたから意識し合ってた事言ってたね

田辺が開いた朱雀門、深津さくらに糸柳が絡んだロフトイベントは面白かった
2021/10/21(木) 05:51:27.92ID:606GqGkT0
最近はナナフシギが安定して面白い
更新頻度も高いしボケとツッコミもあるから笑いながら見れる
上間のはテンポがついて行けなくなったかな確かにコラボ回少ないねもっと色んな人とやってほしい
204本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8bb8-xohB)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:46:08.08ID:ieOlQweO0
コラボつったって島田みたいに暇なタレントさん連れて来られるなら
ともかく怪談界隈という小っちぇ村社会の馴れ合いだしな
2021/10/21(木) 08:53:53.73ID:WYoA7czYM
>>192
あすこはファンとの仲間意識身内意識が持ち味だから
ついていけない人は居着かない
登録2万超えちょいあたりが天井なんじゃないか
誰某の子供の誕生日おめでとうみたいなのがチャットでやり取りされる世界
上間さんの配信は潮目が変わって再生数が落ちた
どの道、怪談社は熱狂的なファンが買い支えるだろうから問題なさそ
2021/10/21(木) 08:59:55.11ID:Rt5BQPPT0
>>193
そもそもお化けだ幽霊だって、誰が認定するの?ただの不思議映像としてなら放映出来るでしょうに、
2021/10/21(木) 09:03:36.56ID:HmxPToxL0
今回のお前ら行くな『最凶怪異スポットを徹底検証せよ!_2』に出てきた神社の鑑定士って女性だな
声は低い男の声風に変換してるけど喋り方は女性のそれ
館長がオカマになったような声だった
2021/10/21(木) 09:04:53.19ID:wZqNk5Eea
>>205
確かに身内意識強いね
メインプログラムの再生数落ち気味だからかな、最近1話ずつの怪談アップし始めてる
209本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr0f-3xzG)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:27:22.32ID:uJ97tp8Br
>>187
それを言い出したら稲川淳二だってそうだろう。
2021/10/21(木) 09:44:12.86ID:84JWlLHu0
>>193
>>206
そういや捏造もやらせもインチキも何でも平気なくせにこんなのだけは
ムキになって流さないってのもおかしいな
2021/10/21(木) 10:01:31.11ID:1Tnso7fea
わざわざ全部ID変えて連投してるゴミはなんなんだ
212本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2b34-OweL)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:04:07.27ID:t2ixr7VR0
>>203
でも大赤見のツッコミしつこくない?話しの腰を折ってばっかでさ。
2021/10/21(木) 10:17:31.58ID:+XtSyChe0
>>209
木原さんを擁護するつもりかしらないけど、擁護になってないよ。
木原さんの問題は木原さんの問題。稲川さんの問題は稲川さんの問題。

稲川さんを下げたところで木原さんの印象が上がらないし、
ラジオ関西ぐるみで誹謗中傷(しかも有料で配信)を行った事実は消えない。
いたこさんへのスルーが長引く程に、
ラジオ関西も木原さんも「謝れない人たち」という印象が強まるだけっすよーー。
214本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9fee-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:40:06.87ID:Y2+RLjcW0
>>202
またやって欲しいよな
深津が売れっ子だし最近東京に出ているから厳しいかもだけど
2021/10/21(木) 11:49:55.80ID:606GqGkT0
>>212
慣れかな?最近はそうだったけど今はもう気にならん
216本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdbf-iuA9)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:04:10.54ID:n6S8n4Wrd
俺はどうしても怪談師の見える設定が引っかかるから大赤見は無理だな
芸人スキルが低いのは怪談界隈に逃げてくる連中はみんなそうだから気にならん
2021/10/21(木) 12:20:01.36ID:vkOq/Kin0
暴力人間キライ
218本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:54:00.51ID:BbluVKrx0
>>213
だからひつこいってwww
2021/10/21(木) 14:45:16.13ID:XNm0p4gB0
木原に関しては「いたこに謝る気配が一切ない」って現状がある種の返答になってると思うわ
2021/10/21(木) 15:26:09.55ID:Bla98Y7Bd
いたこも追及の手を緩めちゃってるからなぁ

>>218
江戸っ子ですか?
2021/10/21(木) 15:48:36.33ID:HmxPToxL0
大赤見は見た目も話してるときの動きもガチャガチャだからな
よく今まで生き残ってこれたと思う
テレビではよく見るから使い勝手が良い芸人さんなんだろう
2021/10/21(木) 17:06:37.50ID:DVJLfryy0
ナナフシギはゲスト会見るとよくわかるけどうるせえんだようぜえ喋んなって感じ
2021/10/21(木) 17:22:03.53ID:IBV//8Pta
>>201
先にYouTubeでやってるやつみたいに
怪談師だけ呼んでやれなかったの惜しい
女子で釣らないと見ないと考えた企画なのか何なのか
2021/10/21(木) 17:26:48.68ID:znulYc9H0
確かに怪談社のバーのやつはYouTube版の方が良かった
またあのシリーズ再開してほしい
225本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6bb8-XpFy)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:03.43ID:mmP1jVfc0
いたこが人のこと言えるのかよ。
セクハラKOとつるんでクソみたいな話しかしないのに
226本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f44-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:33:13.69ID:BbluVKrx0
えっ?!セクハラ!?マジっすか……
2021/10/21(木) 19:58:52.20ID:HbOtgD900
>>225-226
KOはセクハラした訳じゃない
そしてKOが女性蔑視発言した真偽も定かではないよ
2021/10/21(木) 20:11:57.07ID:1+LQwiLDr
俺の推しは吉田モーモーだ
2021/10/21(木) 20:49:24.22ID:606GqGkT0
うるせえうぜえと言いながらしっかり押さえる怪談ジャンキー
230本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6bb8-XpFy)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:52:17.83ID:mmP1jVfc0
じゃあなんで被害にあって告発した女性を、犯人探しみたいに必死で、探してるんだよ

KO本人に何があったか聞いてみりゃいいじゃん
どうせここに張り付いて読んでるんだから
2021/10/21(木) 21:36:44.37ID:HbOtgD900
>>230
知ってるのは女性蔑視発言だけだけど物理的にセクハラしたって事?それってどこに書いてんの?
2021/10/21(木) 21:56:35.33ID:ywUWHCKyd
吉田
田中
ですって
ガンジー横須賀
はヒゲ剃ってくれ
2021/10/21(木) 22:15:09.81ID:HbOtgD900
日曜日、セクハラ絶許のデルタ雷鳥とKOがツイキャスで対談するんだね
彼女の怪談の語り口やパーソナル好きだから楽しみ
2021/10/21(木) 22:21:40.16ID:IitnwD4J0
田中: 言うぞ言うぞ
ですって
田中: やっぱり言ったな・・・
235本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr0f-3xzG)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:29:57.75ID:h6E890wJr
>>213
そりゃ擁護するつもりで書いてないもん。
「過ちを認めない」って部分に対して、それを言うなら〜って書いてる。
その点木原と稲川に上も下もない。どっちもどっちだわ。
236本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:14:54.59ID:MCLe/D02p
>>227
このスレは嘘だらけ
2021/10/22(金) 00:04:05.25ID:s6qxXHr50
>>234
田中とですっては脳に物理的ダメージがある仲間なのじゃ
2021/10/22(金) 00:10:14.81ID:5DYAYm/10
田中はこのスレを見てるからなw 
ひょっとして生で数えてたりしてな
2021/10/22(金) 01:26:05.57ID:roL13Abb0
ほん怖傑作選もきたね

フジ 10/23 (土) 13:35〜15:25
「死ねばよかったのに/のびる腕/二時四十五分の泣き声/別荘ニテ待ツモノ/オバケじゃないもん/姉さん/コール」

コール(2017)以外はレギュラー放送時(2004〜05)のもの
近年のやつは過去の傑作選で見飽きたし昔のやつ多めで嬉しい
2021/10/22(金) 01:27:42.12ID:roL13Abb0
>>231
発言もセクハラも誰も証拠持ってないし
かつての怪談社の例もあるし、言われた当事者同士でない限りほっといたら?
2021/10/22(金) 01:42:00.80ID:Ka8y0kOj0
>>239
オカルトなんでもスレじゃねーぞ
2021/10/22(金) 01:58:39.53ID:nsOifd/20
大杉蓮のお弁当みたいな
2021/10/22(金) 02:27:45.89ID:/sIGfsIL0
堺 幽霊が多い!
良かったね
きらら
で!
2021/10/22(金) 02:29:08.39ID:/sIGfsIL0
>>243
大和川
2021/10/22(金) 03:00:22.65ID:mc9GvvNzr
ロックの投稿話の「フラワーロック」
自宅で葬儀をするときは葬儀社が鯨幕はるから、タンスの上のフラワーロックなんか見えるはずないだろ
あっても片付けるはず
2021/10/22(金) 04:12:36.11ID:ADei8tqAM
>>245
地域によってやりかた違うし遺族の意向が重視されるし
一番安いプランだったら祭壇しかないのでは
2021/10/22(金) 05:34:26.46ID:DBxZoC1K0
>>240

言い出したのは>>225なんだけど

あとその言い方だと証拠の無い事実扱いで告訴案件になっちゃうね
2021/10/22(金) 06:16:42.75ID:/sIGfsIL0
稲荷神社に冥神撮りに行こか?
2021/10/22(金) 06:17:44.93ID:/sIGfsIL0
>>248


今はそんなモンか
250本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:22:41.64ID:fvHxOOgW0
>>245
なんかこういう自分の知識が絶対!日本どこでも共通!
みたいな否定の仕方する奴が増えたよな
創作っぽい怪談より痛々しいわ
2021/10/22(金) 07:53:09.23ID:LRkaUUgi0
俺は村上ロック好きだけどAmazonの口コミ見て気になったことはある
「お笑い番組」
>今から20年前と聞こえましたが、それだと1998年です。
帯広といえど、そこそこ発展をしていた時期。

また、地上波の番組、「8時だよ全員集合」は、第二期も1985年には終わっているはず。
ここが気になって萎えてしまい、楽しめませんでした。
2021/10/22(金) 07:56:07.09ID:LRkaUUgi0
途中で送信しちまった

「跡地」に対する口コミ
>この話の中に出てくる帝銀事件の跡地のすぐそばが実家がありまして、50年も更地だったとか、
>事実とはまったく異なるエピソードが出てきたのを聞いてからは
>とたんにリアリティがなくなってただの創作話にしか聞こえなくなりました。
2021/10/22(金) 08:09:53.39ID:mc9GvvNzr
一般的な常識を言ったまで
イレギュラーなケースならそこを説明しないと突っ込まれるの当たり前
裏をとる取材力も必要だろ
実話を謳うなら
254本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:16:13.81ID:REzw8Way0
>>250
まさにそれな!
おまえごときがどうして全てを知ってるんだ?!て話よw
255本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:18:25.02ID:REzw8Way0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6407622
ちょい前にこの話ししたら「んなわけねー、職業差別だ!」て葬儀屋YouTuberに怒られたわw
で今じゃヤフーニュースw
2021/10/22(金) 08:26:14.54ID:DBxZoC1K0
>>251-252
ロックは表現力、滑舌、演技力に目が行って他の部分が見落とされガチだと思う
2021/10/22(金) 09:36:51.89ID:KJecLLUF0
>>252
椎名町なんてのは小さい町だけど帝国銀行の支店があるような所って言ったら
やっぱり駅前のいいとこだろうしな
んでどんな話なの
毒殺された人達の幽霊が出るっての?
258本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd02-3GOm)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:52:07.01ID:uLDo6afCd
一般常識でいえば鯨幕は本来室内じゃなく外側に張るもんだ
座敷に居てタンスの上のフラワーロックが見えてても全く問題ない
259本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:11:42.36ID:REzw8Way0
銀行の支店言うてもオマエらが想像するような立派なモンとちゃうで!
260本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:16:38.67ID:fvHxOOgW0
好きな怪談師の齟齬は勘違いで流し
嫌いな怪談師の齟齬は必死に揚げ足取り
2021/10/22(金) 10:42:04.18ID:W+Uw6BggM
>>256
夜馬裕さんもそのタイプだな
古墳の丘だっけ?そんな面白そうなとこ何で再凸しないのか
自分が知らないだけで、もう再凸してたらヤマユーさんゴメン
2021/10/22(金) 10:59:59.22ID:W+Uw6BggM
すんません訂正します。墳墓の丘でした
2021/10/22(金) 11:35:43.66ID:bHOXaWPd0
ロックさんや夜馬裕さんの語りは澱みがほぼないから
仮に実話であっても創作に聞こえちゃうんだよね
良くいえば完成度が高いんだけど
悪くいえばリスナーの感情移入する隙がないというか

歌の上手い人の ♪ I LOVE YOU より
歌の拙い人の ♪ I LOVE YOU が本気で歌ってるように聴こえるじゃん
264本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c2ee-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:38:27.95ID:eD8zSl6m0
つっこみだらけの拝み屋はアンチが少ない
2021/10/22(金) 12:01:22.48ID:Fn+OEJDm0
拝み屋はあれ小説だからな
2021/10/22(金) 12:42:20.93ID:ZnTC6cbUp
今夜は「涙怪談SP」
大人気の怪談企画、おなじみの怪談師が集結し
「怖いけどどこか泣ける怪談=涙怪談」を披露。
いつもと違う毛色の怖い話をお楽しみください。

そして物悲しい悲しい物語といえば忘れてはいけない古典怪談。
特別企画として某お寺から美人講談師、一龍斎 貞鏡さんに
古典怪談を生中継で一席披露いただきます。



スピードワゴンがABEMAからお届けする深夜の生放送!
知的好奇心をくすぐるアカデミックな企画や、家族と一緒に見れない
赤面企画など、ABEMAで一番幅広い企画をお届けするバラエティー番組です!
キャスト

■MC
スピードワゴン
松原タニシ
田中俊行
Apsu Shusei
267本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:58:56.42ID:REzw8Way0
>>266
ひつこいてw
2021/10/22(金) 15:20:37.55ID:nqTK+pIp0
>>266
これ見たけど涙なんか一滴も出んわ
女性講談師がオーブにびびってた事しか印象に残ってない
2021/10/22(金) 15:36:52.86ID:JZXxUQRH0
tverでほん怖再放送観たけどこの中にある九十九里浜の机の話を早瀬か他の怪談師の誰かがなんか言ってた気がするんだけど思い出せない
2021/10/22(金) 16:09:43.24ID:W+Uw6BggM
>>269
シーハナ1章の罰ゲーム回で吉田会長が話していたような気が
271本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:34:02.80ID:fvHxOOgW0
煙鳥の話だって会長が言ってたよ
2021/10/22(金) 16:51:09.55ID:Fn+OEJDm0
>>266
宣伝すんなやしつこい
273本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 060b-9yAT)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:47:46.01ID:EPupMcg70
>>233
セクハラけいおうとこのコラボするKOって人は別人だよ
2021/10/22(金) 18:00:19.73ID:DBxZoC1K0
そうなんだ
275本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MM82-dcnK)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:29:22.59ID:TRBAoncfM
>>255
葬儀屋の中には海外で死者増えてる最中なのに
PCR検査するなと主張してたやつがいるくらいなので
人の死を金儲けのチャンスと思ってるやつがいてもおかしくない
2021/10/22(金) 21:15:25.89ID:JZXxUQRH0
>>270>>271ありがとう
検索したら煙鳥って人と吉田ゆうきのホームページみたいなのがトップに出てきた
煙鳥って人は知らないんだけど怪談動画流し聴きしてたときに聞いたのかも
2021/10/22(金) 22:41:05.68ID:LRkaUUgi0
>>153
田中俊行「ガッパ」ダラダラ長いだけでつまらんかった しゃべりもイマイチ
ApsuShusei「桜の精」がよかった まさかの展開
一龍斎貞鏡は美人だったけど話は飛ばしたw
2021/10/23(土) 00:04:58.06ID:oAkGXhHZM
俺はガッパの話のほうが好きだわ
2021/10/23(土) 00:13:31.34ID:PdGQLljl0
貞鏡飛ばすのは分かる。冗長すぎ。俺も途中で飛ばした。
2021/10/23(土) 04:47:19.24ID:0BMY67YZa
>>195
ヤラセやろ
2021/10/23(土) 04:56:23.05ID:ipmf2Jcaa
田中とタニシはもう普通の怪談やらないからもうあかんやろ
タニシはもともと怪談話す人じゃないしな事故物件ネタ無くなればしんどいよね

このコンビは好きだけどズバリの怪談特集でも二人共怪談らしい話じゃないもんな茶屋町でもタニシのは普通の与太話
2021/10/23(土) 05:25:17.52ID:LUy6jYDE0
>>281
与太話で最恐戦優勝なんて出来ないでしょw
283本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:34:05.23ID:RqnBIndE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0623dcee882b9c9adfa6c170af16f6ddcd3d66
【大島てる終了のお知らせ】
2021/10/23(土) 10:04:02.39ID:Xke8LGPkM
>>283
この記事てるに通報しておくわ
保存したからビビって消しても無駄だぞw
285本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1220-9DoQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:12:17.38ID:+SlcBvI20
>>283
記事はちゃんと読もう
2021/10/23(土) 10:49:28.73ID:D2UjyaJcH
>>284
これだからテテンは‥って思われちゃうよ
しかも書いてるの大島てる本人だから
287本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 12c0-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:25:59.41ID:Aq5/QQ5z0
フジテレビONE
実話怪談倶楽部 The Secret SP7
10/22(金) 24:00〜25:30
怪員:大島てる/吉田猛々/ヤースー
ゲスト:橘ゆりか

見逃してた
288本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:51:29.97ID:pLCYDYIN0
メンツ的におそらく外れ回だろ
2021/10/23(土) 12:57:47.56ID:gEJnhVDod
>>287
大島てると大島にてるが出るのねw
2021/10/23(土) 13:00:45.17ID:wuhm8ngP0
中身を確認せず調子に乗って突っ込まれるってダサすぎだろ
これだからオカルトは
2021/10/23(土) 13:44:20.44ID:d6FXwzw80
糸柳寿昭「メンヘラ」
身内に起こったテレビでも放送された事件にまつわる話で面白かった
2021/10/23(土) 13:49:50.64ID:PdGQLljl0
テテンとササクイはアホしかない
2021/10/23(土) 16:14:08.41ID:laYyo8wt0
大島てるは才能はあると思うけど語りをする人間ではないな
2021/10/23(土) 16:18:34.64ID:D2UjyaJcH
でも大島てるの話を聞きたいって需要はあるよ、イケボだし
ただ怪談って括りにしちゃうと内容はさすがに微妙w
2021/10/23(土) 16:31:01.93ID:d6FXwzw80
吉田悠軌てグラサン掛けたらアルフィーの桜井やんw
2021/10/23(土) 16:53:31.52ID:amPeZ1no0
>>287
大島てるは事故物件の話なので多分他の番組や配信で聞けるようないつもの内容
ナナフシギの吉田猛々は話し方が普通で相方の大赤身より聞きやすい見た目と話し方
内容は生霊の話で大赤見もよく生霊の話するのでこのコンビの得意なネタなんだろう

ヤースー
一本目の人から聞いたという味でお化けの存在が分かるという話は面白かった

嗅覚が脳味噌の記憶領域にダイレクトに繋がっていて匂いで過去の記憶が蘇ることがあるようで
そういうものに近い霊感持ちの人という話はあながち嘘でもないかなと思った
2021/10/23(土) 17:13:23.73ID:w1FEbQ9Ja
霊感関係無く人間の記憶は匂いと直結している
2021/10/23(土) 17:40:57.67ID:D3EeMwko0
怪談社、ロック、島田秀平以外はお金出す気にならない
299本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6e9a-iXiw)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:27:57.63ID:P8Ld1dHs0
大島てる4年ぶりに出てその話かよ
ストックはたくさんあるとか言ってたのに
300本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:02:03.03ID:pLCYDYIN0
>>294
昔オーコワで自分のサイトの信憑性が疑われたけど最終的に合ってた
疑った奴ざまあみろと意味不明な話しててコメ欄でなんだコイツ?
頭おかしいと書かれてたわw
典型的な高学歴の人格破綻者だろうな
301本当にあった怖い名無し (アウアウキー Sa89-V3Xv)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:08:53.91ID:92JuIDrNa
え、初出演じゃないの?!
2021/10/23(土) 20:23:29.99ID:IXqfd3Tip
スピードワゴン小沢の都市伝説、怖い話ネタ面白いから色んなゲスト呼んでもっとやってほしい
今に始まったことじゃないけどお笑い芸人で怪談師、霊能者名乗る人って芸人は隠れ蓑でしかない感じ
2021/10/24(日) 05:08:59.13ID:RJb2wPEh0
芸人の才能がないから他で金稼ぐチャンス狙ってるからな
やめて働けと
304本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1220-9DoQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 09:12:13.49ID:alkOHXtc0
>>300
審査員の吉村智樹さんが激オコだったね
でも何でもありのオーコワ
2021/10/24(日) 09:13:30.18ID:PzKLNuEJ0
女の怪談師でちゃんとした話術の人って誰よ
みんな聞いててハラハラするんだけど
アイドル?のせきぐちあいみは怪談社の指導を受けて何度かやってるうちに
その辺の怪談師よりうまくなってたがw
2021/10/24(日) 09:16:52.36ID:o0h31s4or
>>300
訴えたか、訴えられたか、でコテンパにやっつけた話してたな
絶対サイコパス
2021/10/24(日) 10:02:00.64ID:q2VvBVLw0
>>305
深津さくらとか、せん夏姐さんめっちゃしっかりしてるじゃん
2021/10/24(日) 10:13:01.86ID:nTOSiUQW0
敏太郎先生から離れてから影が薄くなった志月かなでも語りは上手だよ
2021/10/24(日) 10:34:50.49ID:PzKLNuEJ0
怪談のシーハナの途中までの感想ね
ちゃんといて安心した
2021/10/24(日) 11:28:00.81ID:eaRLsxHhd
深津さくらの階段は念仏。眠くなる。アーメン。
311本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:32:56.64ID:wmxA8mJe0
とぼけ口調で声色を作って会話パートがやたら多い糞みたいな女を
凸待ちでよく見かけるからそれに比べたら女性怪談師はようやっとる
2021/10/24(日) 11:33:57.36ID:nTOSiUQW0
深津さくらは話が長い
というか話す時間が長い
でも内容が濃いわけでもない
本人は開き直ってわざと素人臭く語ってると言い張ってるが
313本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:42:54.17ID:NYOP/Uhq0
長い尺を割り当ててもらえるのはスゴいことなんだぜ?w
眠くなるのもイケボの証だしな…
314本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:43:37.08ID:NYOP/Uhq0
てか編集でカットされないてことが全てを物がたってる
2021/10/24(日) 12:02:35.85ID:maFFUiboH
よく怪談を階段って書いてるけど滑ってるね
2021/10/24(日) 12:25:31.33ID:RJb2wPEh0
褒めるのも大変だな
金でももらってんのか
2021/10/24(日) 12:35:41.44ID:LMN1u7Jh0
響のことはあまり書き込みないね
2021/10/24(日) 13:27:00.82ID:+cFAyIBt0
実話怪談倶楽部で深津、「廃病院の○○を返せ」という
昭和?平成時代から散々語り尽くされた古典的な怪談を語ってたな
○○はメスだったりカルテだったりビーカーだったりなw
319本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:29:10.59ID:wmxA8mJe0
場末のスレで怪談師を褒めたら金が貰えるとか業界に夢見すぎだろw
320本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:41:33.84ID:M/Ofn/JZ0
>>319
このスレは本人や業界人だらけだから
自己アピールはあるだろうな
YBや和尚関係者もここを見ているらしいしw
2021/10/24(日) 14:37:57.02ID:sZ4mZdBpp
川奈もここ見てるらしいよ
322本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd92-lhxT)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:17:27.63ID:zwn7Tijk0
>>320
お前のかあちゃんも書き込みしてるよw

妄想乙wwww
2021/10/24(日) 16:31:18.19ID:nTOSiUQW0
このスレ見てそうななのは伊山とかナナフシギとかかな
ナナフシギは常に自分の評判気にしてるし
会長は5ちゃん見てるって公言してる
2021/10/24(日) 16:36:17.41ID:4Ul/e9JJM
>>304
あれ怒ってることにされてるけど
どう見ても怒ってなかったぞ
325本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:39:53.96ID:NYOP/Uhq0
>>300
東大卒なのに公務員じゃない時点でお察し
2021/10/24(日) 18:57:03.13ID:tccXldtk0
怪談本、誰のを読んでいいのかわからん
多すぎる
2021/10/24(日) 19:06:51.39ID:5cRniAe2d
川奈さんに見られたい
美人
2021/10/24(日) 19:28:45.72ID:0JmfATGp0
てるはまあ確かに官僚になってないのと事故物件サイトに関わる業務が生業ってのは変わり者の証なんだろうけどね
でも個人的には好きなキャラではある
329本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:38:04.03ID:NYOP/Uhq0
てか東大関係なく公務員が上だからな、現代の士農工商w
怪談師なんて下の下w
2021/10/24(日) 19:40:12.15ID:0Anml+tl0
星野しづくチャンネル
西浦和さん登場

前半は過去の経歴話
後半のキツネ怪談は面白かった
2021/10/24(日) 19:40:45.02ID:0JmfATGp0
上下はどうでもいい話
またてるは怪談師が本業ではないよね
332本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp11-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:48:52.67ID:sZ4mZdBpp
>>322
YBはこのスレに反応した記事を過去に幾つもかいてるし
和尚はイベントで見てしまいますと言ってたよ
2021/10/24(日) 19:52:25.17ID:FXiywPyf0
星野しづく凸待ちやってんだ
そんなイメージ無かった
2021/10/24(日) 19:55:57.30ID:nTOSiUQW0
大島てるは、大島てるの物真似をする狩野英孝や会長が面白いのじゃよ
2021/10/24(日) 20:09:43.48ID:FXiywPyf0
>>332
和尚は我々にちょくちょくメッセージくれる
よう見てはるんやなーと思います
2021/10/24(日) 20:45:10.68ID:RJb2wPEh0
>>326
ここでおすすめ書くと難癖つけるやつがいるからやめとく
来年の竹の日にいろいろ買うかAmazonの読み放題入ればたくさん読み比べられるよ
2021/10/24(日) 20:55:16.15ID:+9h5Obk7a
>>336
別にいいじゃん

お勧めは糸柳の「忌み地」
338本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 11e3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:07:48.49ID:IG5OeXX10
ここを見ている怪談関係者もいると思うし、
何なら書き込んでいる人もいると思う。
2021/10/24(日) 21:10:43.99ID:e4m5lRiMa
>>330
ありがとう、後で見るよ
@西浦和ファン
2021/10/24(日) 22:07:19.58ID:wbuceGgG0
ファンだったら名前の表記はちゃんとしようぜ、失礼にあたるからな
【西浦和也】
2021/10/24(日) 22:11:06.86ID:zkTYCxnVM
也は西浦和本人が相手に名乗るときだけつける
我は西浦和なり→西浦和也
こちらが呼ぶときは不要
その証拠に北野誠は西浦和と呼んでる
342本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:28:52.91ID:n/67uq420
>>326
本は実話怪談本のスレがあるからそっちで聞いた方がいいよ
2021/10/24(日) 23:30:31.21ID:8d+r+4chp
>>340
こいつとですってはいつまで同じこと言い続けてるんだ?
ガイジか?
2021/10/25(月) 00:03:36.04ID:t3JETCT60
都市ボーイズみてるか?
投稿回はいらない。
2021/10/25(月) 00:09:58.48ID:GCfpijrq0
>>344
わかる
自分も投稿回は見ない
2021/10/25(月) 00:41:35.12ID:aEJ9JHQO0
実話怪談本総合スレッドPART23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1611393247/l50

一般書籍板であってオカルト板にはない
案内くらいしてやれ
2021/10/25(月) 02:13:57.18ID:/AoyYDSe0
便所の落書きと同じところでガイジもクソもあるかよw
ですって
2021/10/25(月) 02:24:23.15ID:/AoyYDSe0
NGできない子か?
349本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d1ec-3aMQ)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:49:32.58ID:VttAhtzk0
最近怪談師の存在を知った
平均年収がちょっと気になる
ニッチすぎないか?
350本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-1vMB)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:09:35.98ID:uxtpiAcE0
>>344
2人とも深夜ラジオの芸人より読み方が下手だけど投稿回が一番マシじゃね?
芸能界の裏話系や都市ミナの時事ネタとかは本当に糞すぎて要らない
351本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:21:04.88ID:1Oe403Ws0
>>283
てか普通に文章うまくて草
他だともっと下手じゃなかったっけか?
352本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:56:53.74ID:1Oe403Ws0
>>349
職業ではないよw
専業のが地位低いしなw
2021/10/25(月) 08:23:34.08ID:IBGSqZVZ0
好きでやってるんだから他人が地位に口出しする事じゃないわね
2021/10/25(月) 08:36:28.06ID:qtPm4rhkp
獄の墓って実際あるの?
355本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:01:53.33ID:1Oe403Ws0
>>353
好きでやってるなら趣味だろw
年収の話をしてんだからさ。
2021/10/25(月) 09:05:16.76ID:S5oQ/Pula
地位って話何故出したかって話
2021/10/25(月) 09:23:25.37ID:McKNsd7kp
別に怪談師に限った話じゃないけど
投げ銭の確定申告とかどうしてるのか興味はあるね
2021/10/25(月) 09:41:16.10ID:trJ28m07p
川奈もavansの件で集めた金も結局どうなったんだろうって気になる
359本当にあった怖い名無し (アウアウキー Sa89-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:17:17.39ID:J70IWIGla
>>357
誰が最初に脱税スキャンダルの文春砲喰らうかなw
360本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:21:05.26ID:EqO1PUxX0
>>359
投げ銭でそこまで大きい金額貰ってる奴っているかあ?
ツイキャスでも無料のお茶投げてる奴が多いし
そもそも投げ銭って殆ど配信会社が取るだろ
個人でラジオやってる奴なら殆ど貰えるけど、r利益出てるの都市伝説ボーイズくらいじゃないの?
みんなせいぜい数千円程度だろ
20万円超える申告対象の投げ銭もらってる人気怪談師がいたら知りたい
361本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:25:15.47ID:EqO1PUxX0
投げ銭酷いとこだろ還元率12%とか20%とかだからな
高いところでもDoneruやOFUSEとかStreamlabs省いたら60〜80%くらいじゃないの?
そっから手数料も取られるし、ライブだったら箱の取り分もある
Youtubeはチャンネル登録者数1000人以上で、過去12ヶ月の再生時間が4000時間以上であることが条件だし
Youtubeへの手数料のみ発生する場合、手取りは約70%ほどで、
YouTubeとAppleの両方へ手数料が発生する場合の手取りは50%から60%弱
2021/10/25(月) 11:09:48.41ID:WpLSbhn20
投げ銭全てのデータは国税が把握しているぞ
専門チームがあるくらいだ
363本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:25:29.35ID:b9bsKNsqd
20万以下は非課税
怪談界隈でそんなに貰ってる奴いない
2021/10/25(月) 11:31:58.89ID:NzTtnRtOM
>>354
東京説と埼玉説
自分も気になってる
365本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c2ee-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:39:50.62ID:rUFjPtYw0
>>363
10万でも6割だったら6万でそっから手数料とか引かれるわけだろ
20万貰おうと思ったら50万くらい投げ銭いるんじゃないの?
こんな状態だからツイキャスの拍手より飲み物のオーダーで奢りの方が出演者も嬉しそうな顔すんのかな
366本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:54:06.52ID:b9bsKNsqd
億プレーヤーがいるならともかく
そんなに怪談師の懐事情なんか気になるか
2021/10/25(月) 11:57:59.10ID:IBGSqZVZ0
嫉妬だね
蔑んで見てる癖に気になって気になってしょうがない感情
2021/10/25(月) 12:23:48.03ID:keTawjx40
>>354>>364
そもそも刑死人の墓なんて
それなりの規模の都市なら普通にあるだろ
なんであそこだけそんなに祟るのかとか意味不明
2021/10/25(月) 13:04:08.08ID:Jt7KVfHc0
獄の墓
山の上のホテル
高楼館
実際にあるなら場所知りたい3大スポット
2021/10/25(月) 14:14:19.84ID:nGXhnDO10
星野しづくさんの西浦和也ゲスト回見た
しづくがファンキーのことをFって言ってファンキー中村って言い直してた
ここ見てるか書き込みしてるかじゃないとFさんて咄嗟に出てこないよね
2021/10/25(月) 14:30:39.35ID:3Op1RycA0
芸人系は事務所に入っているから税に関する事はやってくれてると思うが
フリーランスは怪しいのが多いかも

>>368
墓跡があるような墓であるとは限らない
死体を捨てる場として墓と呼んでいるのかもしれない
2021/10/25(月) 14:31:33.20ID:Z7u0qfGgr
糸柳さんと寝たい
2021/10/25(月) 14:36:26.70ID:keTawjx40
>>371
そんなのもたくさんあるって
小塚原もそんな感じでしょ
ほとんど野ざらしだったって
そんなもんでいちいち祟られてたらキリがない
2021/10/25(月) 14:47:24.49ID:5Ik+EUOi0
>>370
Fさんってこのスレだけの呼び名じゃないだろ
375本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c2ee-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:02:40.53ID:rUFjPtYw0
田辺はまた金のイベントやってくんねーかな
怪談師のギャラの内訳とかまた聞きたい
2021/10/25(月) 15:47:55.00ID:t3JETCT60
おれははやせの怪談が聞きたくて登録してんだよ
377本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d1ec-3aMQ)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:51:01.14ID:VttAhtzk0
>>349だけどちょっと補足
最近 怪談社のゆるゆる奇談バーを食事用動画にしてて
あれは本当にバーの片隅で聞いてるような感じで気に入ってる
でも最後のクレジット見ると結構手間かかってるのに
製作費の割に再生数がパッとしないなと
他の動画も元が取れてるとは言えなさそう
その他ネットで得られる情報から固定費+雑費を考えた時
手元にはいくら残るのだろうと思っただけ
田中っていう人も40万の呪物買ってどれだけの利益が生じるのか
2021/10/25(月) 17:08:58.61ID:uBvx5gQa0
糸柳がゲリラ的にやる配信は、夕方の空き時間に30分くらいノープランで雑談してるだけで5万円くらいスパチャ投げられてたよ
2021/10/25(月) 17:18:44.28ID:McKNsd7kp
>>377
元が取れてる、取れてないていう利益の面ばかりで考えたら、ちょっとややこしい話になってくるんじゃないかなあ。知らんけど
2021/10/25(月) 17:40:37.61ID:IBGSqZVZ0
>>377
田中は今やファミリー劇場(東北新社)のエースだよw
381本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d1ec-3aMQ)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:00.15ID:VttAhtzk0
ゆるゆるバーのロック回で怪談師になりたいという人が結構いると言っていたので
ニッチながらも憧れの職業になりつつあるのかと興味を持った
でも話術もさる事ながら引き出しを増やすために聞き上手でなければいけないし
総合的に考えて難易度高いなと思う
自分も趣味の範疇で怪談集めてた時期があったからなおさら
話は以上です
答えてくれた人ありがとう
2021/10/25(月) 18:50:46.85ID:+zHeeyLOr
糸柳さんとやりたい
2021/10/25(月) 20:21:31.21ID:NeQJiIw7M
昔の野ざらし刑場に第二次大戦中の死者がさらに野ざらしで放置されてたって状態だったらその場所が祟られてもおかしくないと思う
戦中の死者については供養されてるはずだけど、東京北区には死者の安置所で祟りのようなことが起こってもう一度供養された
供養されたとて祟りは残るのではないか
でもあの話でおかしいのは、その場所が整地されて、周りに住宅が経ってから祟りが起きたってところ
祟りの原因が起きてから継続的に祟ってたわけではなく、しばらく何も起きなかったのに時間が経ってから急に祟り騒ぎが起きた
だからただの偶然かもしれない
あるいは戦時中の悲劇が忘れ去られることを危惧した集団的無意識のようなものが祟りのように見えるものを引き起こしたのか
2021/10/25(月) 20:26:41.89ID:O6RlK15kp
>>380
ファミリー劇場から出てこないでほしい
2021/10/25(月) 20:30:45.89ID:IBGSqZVZ0
>>384
嫌いだったら観ないで欲しい
2021/10/25(月) 21:53:03.30ID:q2qMiz6i0
ツイキャス有料配信だと都市ボーイズは高額のお茶爆がポンポン入ってるイメージ
どういうファン層に支えられているかで投げ銭の金額にかなりの差がある
2021/10/25(月) 22:49:37.08ID:9W7UDZTc0
オカルトエンタメ大学秋山が美白すぎてそっちが気になる
2021/10/25(月) 23:01:08.28ID:NeQJiIw7M
田中の下駄の屁の話は、下駄が居ないと成立しないネタを下駄のツッコミに頼って適当に垂れ流してるだけだから視聴者からもしつこいと言われるのだ
下駄はツッコミ担当芸人じゃないからそもそもネタとして成立してないし、たとえ芸人でも短時間に何度も繰り返されたらうまいツッコミはできなくなる
2021/10/25(月) 23:16:56.87ID:GCfpijrq0
>>386
都市ボーイズってアイドルみたいなファンついてない?
岸本のルックス褒めてるコメントとかちょいちょい見る
都市伝説とか怪談語る人達にしては若くて清潔感あるし二人ともシュッとしてるからかな
2021/10/25(月) 23:22:56.92ID:t3JETCT60
都市ボーイズ頼むから投稿回やめて
視聴者の話聞きたいわけじゃないんや
2021/10/25(月) 23:36:27.30ID:5EcUqnjE0
視聴者投稿読む回挟まないとネタ切れになるんじゃないの
392本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-+gOZ)
垢版 |
2021/10/25(月) 23:41:10.51ID:uxtpiAcE0
都市ボーイズは今さら斎藤佑樹を笑い者にしてるのには呆れたわ
東京2020の開会式の感想とかもそうだけどありきたりなことしか言えないんだから無理に時事ネタしなくていいよ
2021/10/26(火) 00:10:30.89ID:JMvx8ATw0
>>391
そうかぁ…仕方ないのか…
2021/10/26(火) 00:37:29.03ID:m8Thul5c0
都市ボーイズの早瀬は性格クソ悪そう
オカルトエンタメ大学に出たとき昔の友人だか彼女に
チャンネル利用して意趣返ししてたのにドン引きした
2021/10/26(火) 00:45:58.84ID:2v7JDz+Mp
初耳怪談はじまった
2021/10/26(火) 00:48:46.73ID:wrHGGZ8N0
都市ボーイズchで扱った時事ネタを調べると、1番上に出てくるまとめサイトにまるまる同じ内容が出てくることが多々あるんだよなー
2人のフリートークはまあまあ面白いと思うけど、投稿回は自己主張強いファンの存在がダルい
2021/10/26(火) 00:54:37.39ID:x2MMbG2q0
>>396
まじ?例えば?
2021/10/26(火) 01:20:04.24ID:wGFhhFNBK
>>388
田中ウザくなってきたわ
人の怪談中につまんない茶々を入れるなっての
2021/10/26(火) 01:32:59.31ID:6LPkzI4vM
住倉カオスのチャンネルでBBゴローが田中が出て優勝した怪談グランプリのときにおりんの話をして田中よりいい話だと評価されたけど本番でとっ散らかって芳しい結果じゃなかったという話してたけどBBゴローが万全の状態で望んでたらあべこべ田中は生まれなかったかもしれないな
2021/10/26(火) 04:58:17.89ID:78NAvO5M0
田中はokowaだったっけ、中山こうたとの決勝であべこべを持ってきたときに
自分に酔いしれてる感が見えてから嫌悪感がある
北野・木村を筆頭に力のある人に可愛がられて
芸人のような下積みの苦労がないから調子にのってるように見える
怪談も恐くはないし話も面白いとは思わない
呪物の収集とそれに纏わる怪談と研究発表でいけば業界で長生きできると思う
2021/10/26(火) 05:35:52.81ID:XLxftZwd0
芸人は怪談やるなとか芸人のように下積み過ごせとか忙しいね
BBゴローに関してはおりん話の結末が逆の場合が有るからどうだか
402本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-6iJw)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:29:33.92ID:2y6tFHQld
寧ろ北野誠と木村が田中に寄生してるイメージだがw
403本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:58:18.42ID:xRCEQn070
木村て誰よ?
2021/10/26(火) 08:14:28.85ID:6LPkzI4vM
タニシの本名では
2021/10/26(火) 08:15:38.52ID:XLxftZwd0
オーコワ審査員とか稲川淳二YouTubeとか色々やってる人

https://twitter.com/horrormono?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:23:53.46ID:xRCEQn070
タニシの本名は草
2021/10/26(火) 09:29:05.70ID:UfsiLNo30
>>401
もうどんだけ前になるか解らんが
昔関西のTVに出してもらえないような若い芸人東京にごっそり連れて来て
TV出ずっぱりにしてブームが過ぎたらほっぽり出した事があった
安直なウケに慣れたらもう成長は期待できないって感じか
永野ではやともも怖い話じゃなく芸人として売れたいって言ってたな
2021/10/26(火) 11:45:42.88ID:3TBqFTu30
ていうか、おりんの話って
おとんど同じ話が昔超怖い話に載ってたの見たぞ
素人からのネタ提供じゃなくて
他のプロのネタ使うなら最初に一言断り入れるとかが仁義なのでは?
怪談師同士でもあるよね他人のネタ使うこと
半地下のアパートとか、宇津呂と糸柳どっちがオリジナルなんだよ
2021/10/26(火) 12:09:11.60ID:a3Hjvmek0
オリジナルは体験者です…
410本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-+gOZ)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:13:33.67ID:tSiTkcdf0
どっちも蒐集家なんだしオリジナルは体験者だろうよ
まあ怪談社のを聞いた第三者が宇津呂の店で100円で売った可能性もあるけど
流石に同じ関西圏で互いにチェックしてないことはないだろうし同一人物がネタ元だろ
2021/10/26(火) 12:56:04.26ID:248pV2a30
BBゴローのおりんの話のネタ提供元はおそらく平山夢明本人で、初出は超怖い話
ゴローが映画「無垢の祈り」に出演した縁で平山先生とは交流あるからね

>>389
都市ボーイズは気前のいい女性ファン多し
2021/10/26(火) 13:03:03.11ID:3TBqFTu30
>>411
それじゃあ尚更勝手にオチ変えるのはダメだろ
2021/10/26(火) 13:28:45.30ID:248pV2a30
>>412
夢さんの話と丸被りしないよう、敢えてアレンジを加え差別化を図るのも作法のうち
2021/10/26(火) 13:36:45.47ID:XLxftZwd0
名前こそ出してなかったけど早瀬の話
「ある先輩が賞金出るからオチ変えたって言ってて幻滅した」
誰なんだろうね
2021/10/26(火) 13:42:36.80ID:YR0RiQBbM
そのへん言い出したら微妙じゃない?
誰でも多少は提供者の話からアレンジするでしょ
どこまでセーフでどこからアウトかは結局匙加減だと思うんだが
2021/10/26(火) 13:57:42.87ID:XLxftZwd0
それはそうだし難しいところだね
でもある程度メディアで話して、内容が知れ渡ってる怪談のオチそのもの変えちゃうってのはちょっと
レアケースなんだろうか
2021/10/26(火) 14:01:01.89ID:3TBqFTu30
さすがにオチ変えたら実話怪談名乗っちゃダメだろ…
許されるのはプライバシー保護のための仮名とか地名ぼかすとか
行間想像して添加するぐらいまででしょ
418本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:03:06.26ID:PhGsVRQw0
その点拝み屋は強い
幻魔大戦レベルの体験談を持ってるからな
419本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-+gOZ)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:06:10.30ID:tSiTkcdf0
>>414
こういう暴露もウザい
いたこ木原の糞みたいな伝統は次世代に引き継がなくていい
2021/10/26(火) 14:24:01.54ID:XLxftZwd0
>>419
はいはい
ごめんなさいね
2021/10/26(火) 14:30:10.88ID:hGR6MEXT0
>>417
怪談ブームや賞レースで怖さのインフレが起きて、真摯に怪談に向き合ってる人達に影響があるよな
2021/10/26(火) 14:35:21.35ID:Gplu80C40
お前みたいなカスがウザいかウザくないかなんてどうでもいいんだがw
423本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:52:22.37ID:xRCEQn070
>>417
てるは実名出すけどなw
2021/10/26(火) 15:14:59.25ID:x2MMbG2q0
特定できない情報言われるのイラつくわ
名前出せないなら視聴者に向けてわざわざ言わず身内だけで愚痴ってろよって思う
425本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 21b8-+gOZ)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:16:04.03ID:tSiTkcdf0
都市ボーイズ好きのババアの気を悪くさせちゃったみたいだな
でもくだらねぇ暴露合戦は糞ウザい
2021/10/26(火) 15:39:59.94ID:XLxftZwd0
その名前を出しただけでそのファン扱いって浅はかだわね
脊髄反射って奴
2021/10/26(火) 15:45:43.77ID:X6W5+vLUp
早瀬さんはこの夏、何かのテレビ番組で怪談界のプリンスみたいな肩書付いてたけど
それ満更フカシでもなく、凄く女性人気高いのか
428本当にあった怖い名無し (アウアウキー Sa89-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:59:33.40ID:iS+3X3Kba
プリンスといえば島田秀平
429本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 791e-MTx5)
垢版 |
2021/10/26(火) 16:00:16.83ID:jjWVUJzQ0
「大人気オカルト界のプリンス」が正式だよ。
住倉カオスが付けた
2021/10/26(火) 16:02:46.07ID:+3mbLxfTM
早瀬好きなやつなんて女版の早瀬みたいなやつで女である前に早瀬だから早瀬が一番嫌うだろ
2021/10/26(火) 17:15:03.18ID:UfsiLNo30
話の内容じゃなくて外見がどうとか信じられねえバカだな
2021/10/26(火) 17:22:00.17ID:X6W5+vLUp
でもなー、怪談で食っていこうと思ったら
結局は人気商売、外見の良い奴ほどファンは付きやすい
てんそもナイナイだけが勝ち残りましたな
2021/10/26(火) 17:56:09.11ID:PZjDYnLA0
どんな流行り物も男女問わずアイドル視してお金を落としてくれる層がいるからね
ぁみはデブだけどファン多いし会長もあのキャラが好きって人も多いだろう
早瀬は既婚者で子供もいるのにファンが多いのかな相方が受けてるのか
三木住職は本職がお坊さんで説法が上手なので業界人受けが良い
434本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd92-lhxT)
垢版 |
2021/10/26(火) 18:47:53.57ID:1A42GgyF0
>>419
木原やファンキーの糞行為の話は
次世代に引き継がないと駄目だろうがw
次の被害者がでない為にも
2021/10/26(火) 19:32:56.05ID:uITTv3ek0
>>433
えっ、早瀬って子供いるの??
2021/10/26(火) 20:03:39.92ID:PZjDYnLA0
>>435
あ、子供は聞き間違いだった早瀬すまん
田中のオカルトコレクターに出演した時に、禍々しい物(呪物)を家に置いていたら
早瀬の奥さんが子供の声が聞こえるとか言いだし終いには私がこの子を可愛がってやるからと
その呪物にお菓子を上げたりしてたら子供が足にしがみついてくるとかいう恐ろしい話

なので早瀬家にはお化けの子供が居着いてます
2021/10/26(火) 20:08:03.93ID:14j3hOc/0
エアーおにぎり一派の悪行はどうなの?
2021/10/26(火) 20:35:32.99ID:x2MMbG2q0
早瀬夫婦、子供欲しいから妊活したり子宝に恵まれる神社参拝してるって言ってたよね
呪物手放した方がいいんじゃ
2021/10/26(火) 20:59:21.21ID:ubSIBhXu0
エアおにぎりww
あったな
2021/10/26(火) 22:33:15.70ID:uITTv3ek0
>>436
なるほど
YouTubeにもあげてたネコの鳴き声がする置物の話もヤバイよね
すごい禍々しい置物で持ち主を不幸にしていくんだけど、早瀬にはなついていて早瀬の近くだと殺気がおさまるんだって
(これはYouTubeではなくて出演したAbemaの番組で魔女の人が解説してた)
早瀬って何者なのw
2021/10/26(火) 22:38:06.68ID:lafl5Wn3r
呪物を集める人の心理ってよく分からないわ
信じてる→そばに置いときたくない
信じてない→安い物でもないだろうに何故集める?
2021/10/26(火) 22:42:37.44ID:PZjDYnLA0
>>440
そっちの話は聞いて(見て)ないけど早瀬家大丈夫なのかなw
元々はテレビの放送作家だかディレクターだかしてたんだっけ
怪談よりも早瀬本人の話が一番面白くて怖い

ディレクターと言えば怪談社の上間もテレビ局でADしてたって言うから怪談師の経歴も面白いね
443本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 23:02:06.09ID:xRCEQn070
ADは派遣とかもおるしピンキリ。たくさんいるし。ふるいにかけられて残った人たちは少数だけどな。
都市ボは初耳怪談の構成作家やってるな、今も普通に。
2021/10/26(火) 23:07:12.56ID:uITTv3ek0
>>441
早瀬の場合は、あまり信じてないからこそ、そういう心霊とか不思議体験をしてみたいって(あるなら起こってみろよ的な)気持ちで呪物を集めてるらしいよ
2021/10/26(火) 23:09:56.88ID:XLxftZwd0
北野誠も同じような理由で心霊スポットロケ続けてるみたいね
絶対幽霊見てやるんやって
2021/10/26(火) 23:33:27.01ID:yqu5X3P40
【山の牧場】北海道/竈娘
https://playtube.pk/watch?v=gCX3Is4oh28
本人が語る北海道の山の牧場 こっちの方がヤベーな
2021/10/27(水) 01:18:52.92ID:0WKR2Ytf0
>>442
上間もADやってたんだ、意外

>>443
初耳怪談に関わってるの知らなかった
早瀬はガキのADやってたんだよね
都市ボーイズは放送作家の専門学校で出会ったから2人ともそっちが本業みたいだね
2021/10/27(水) 06:24:57.68ID:oJwxq9ivp
北海道の山の牧場はSF
449本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0d4a-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 09:07:50.87ID:9WGAUiuT0
稲川の後継はあみより吉田会長の方がふさわしい。
あのつっかえつっかえしたしゃべり方が、とんでもないことを話そうとしている緊張感
を感じて独特の怖さがある。
稲川も昭和から平成の頃の絶頂期はそうだった。
あみは単に早口過ぎるのと擬音だらけ。
450本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 09:19:48.95ID:Nu36Q4KY0
似てるんじゃ超えられないでしょ、全然違うことしなきゃな。
御大もオリジナルなんだし。
2021/10/27(水) 09:28:05.47ID:PCv7APld0
いや後継者って言われたくて真似してるんでしょ
「稲川淳二の後継者」とか本人以外いい感じする奴いるのかどうか知らないけど
>>449
会長はもうちょっとぐらい落ち着いて喋る事を覚えろ
2021/10/27(水) 10:44:18.76ID:draYDRw5a
会長はアレでいいよw
いたこと共にわちゃわちゃしてる感じが持ち味
2021/10/27(水) 11:22:33.42ID:XF8fs2OQ0
>>442
上間さんの前職は介護士だよ
京都文教大学卒、親の影響もあって介護士をやってたとインタビューで読んだことがある
454本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ee91-6iJw)
垢版 |
2021/10/27(水) 11:34:03.26ID:YzbCJs7R0
Fの前職は外車のディーラー、レースの司会、クラブDJ 、建設業経営
455本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 11:38:16.88ID:Nu36Q4KY0
そういや怪談師のWikipediaてあんま充実してないよなw
Wiki情報が信用できるかどうかは置いといてさ。
2021/10/27(水) 11:41:01.18ID:tu82gzOb0
>>453
あみと同じなのか
457本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ee6c-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:42:06.94ID:ZhbJyOhV0
>>449
>あみは単に早口過ぎるのと擬音だらけ。
更には、敬語と謙譲語の言い間違いが酷すぎ
2021/10/27(水) 12:49:34.74ID:pWj91hFA0
タニシって内心ではオカルトをバカにしてそう
態度から滲み出てる
459本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c2ee-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:59:26.45ID:/QIunyW40
>>458
馬鹿にはしていないと思うよ
でも怪談師でも怪談作家でも割と否定派って多いんだよな
タニシは親が僧侶で否定派で、説法も親から聞いてるから
オマエは全てを失って死ぬ!っていう怪談和尚の予言も心の中で笑って聞いてたんじゃないの?
実際外れたわけだしなw
和尚はYBがFさんの次に売り出しに協力したキャラらしいが、YBが暴走したから
YBなしで和尚が上手くタニシとつるんでることもあって使われるようになってるだけじゃないの?
2021/10/27(水) 13:53:22.79ID:QySXo+Aj0
>>452
いたこ、会長、響が稲川怪談を語る動画で3人とも早口のヲタ口調になってたなw
2021/10/27(水) 13:59:01.68ID:5Conu9sYp
>>460
あれ面白かったからあの三人でまたやってほしいわ
田中と早瀬なんかよりよほど面白い
2021/10/27(水) 14:00:38.80ID:vOQ8iQna0
確かに面白かった。
観ながら「分かるわー、それ!」となった。
2021/10/27(水) 14:11:08.97ID:7chHcfJya
>>460
それそれ
稲川愛が溢れてたw

ファミリー劇場クラブではYouTube版のあの後も続きが有ったよ
464本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd02-3GOm)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:43:29.17ID:9g/i43YAd
どんどんドン引きー
465本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp11-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:56:57.09ID:lGxVJmtCp
興奮しても早口にならないヤツなんかおらんやろ(笑)
2021/10/27(水) 16:18:04.34ID:b0s+lrqva
>>460

会長が解説した稲川さんの死の旅館は秀逸だったね

タクシーに乗り込んだんダソウナンデスヨ
白い人魂が追いかけて来たんダソウナンデスヨ
2021/10/27(水) 16:24:48.73ID:xwLjJJpka
怪談夜話
https://youtube.com/channel/UCEAh-9fDK2tLVye8d_sdKGQ

違法アップロードチャンネル

マジでこいつなんとかしたいわ
これまでも何度も勝手に使われてる当人に連絡したり稲川さんのところにも連絡して何回も削除させたけどその度に消してまた新しいチャンネル作って同じ事やりよる

編集のやり方?が同じだから間違いなく同じ奴なんだけどな
昔は堂々と広告つけてたからなこいつ
2021/10/27(水) 16:26:06.22ID:xwLjJJpka
まぁ通報というか連絡繰り返したりして視聴回数はかなり減ってるけど
469本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0dc0-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:35:15.12ID:w51eMfAH0
語り上手いし美人なのに山口綾子がここで話題にならないの何故だろう?
りゅうあは三十超えてあれは厳しいと思うんだよな
川奈はなんか口調が偉そうだし
2021/10/27(水) 16:58:53.67ID:lf+t4zd4a
>>467
いや、それ気になってたから稲川さんの成りすましで何度も通報した
くだらない自己満足のイントロダクションとかもかなり腹立つわ
2021/10/27(水) 17:47:24.34ID:PCv7APld0
>>469
俺は「ザンギリ頭」で完全に冷めてしまった
さらに言うと美人などとは思えない
472本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:53:37.72ID:Nu36Q4KY0
いや明らかに1番の美人やろw
2021/10/27(水) 18:09:00.41ID:c2ObOoZ9M
山口綾子とかもともと興味はないけど芝居がかった喋りが嫌な人は多いだろうなとは思う

喋りは上手いとは思うけど
2021/10/27(水) 18:31:18.24ID:wRWYnePp0
山口綾子は怪談で賞をもらったことがなくて
実話怪談倶楽部で初めてMVKになったのが嬉しくて
今でもツイッタの固定にしてるって聞いてなんかほのぼのとしたw
2021/10/27(水) 19:00:16.34ID:eP1eNjIdp
山口綾子はちょっと小芝居入ってる部分あるけど
演劇部員臭までは酷くはないので嫌いじゃない。愛嬌あるしな
2021/10/27(水) 19:17:55.74ID:YKzEOVRy0
山口綾子はシーハナのシーズン1(10)で見て話に無駄が多くて下手だと思ったけどな
まだ下書きのままで推敲してない感じだったわ 説明もうまくないし
今は上手になったのか
2021/10/27(水) 19:23:13.50ID:4nPnluUm0
抱きたいけど
怪談は別に…という感じ
478本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0d4a-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 19:39:00.84ID:9WGAUiuT0
>>458
タニシの目が以前と違う。あれは目張りメイクしてるの?
どこであんなことを覚えたのか知らんが、死る旅でもモノクログラビアであの顔がアップだった。
気持ち悪いからやめてほしい。
2021/10/27(水) 20:04:48.61ID:9hC/bZpb0
>>458ちょっとわかる気がする
基本は他人事というか敬意みたいなの感じないから馬鹿にしてる感じするのかな
ラジオの著名人との対談でその著名人の父親との不思議な体験談聞いて
締めあたりでそのお父様亡くなられてどんな気持ちですか?みたいなことを唐突に言ってて引いた
まあ自分の身内は生きてるからそんな軽いノリで聞くんだろう
漫画では事故物件になってしまった人の死を伝えていくみたいな台詞あったけど
2021/10/27(水) 20:26:48.49ID:iSlXEvx00
語り口の上手さで言えば、城谷歩じゃない?
いたこ、吉田、響の鼎談は俺も面白かったけど
素人っぽいというか
城谷さんはいい案配の噺家風で聴きやすい
2021/10/27(水) 20:27:41.66ID:57sCRiwvM
事故物件って魅入られたら死ぬ物件でもあるから
タニシは複数の事故物件の影響で死に対する防衛反応が徐々に薄くなってきてるのかもしれん
2021/10/27(水) 20:41:07.51ID:YKzEOVRy0
>>472
いやいや牛抱せん夏の方が美人やろ
色気もあって話もうまい
483本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 20:51:09.45ID:Nu36Q4KY0
>>478
そのグラビアのおかげで本が売れるんだからええやん
2021/10/27(水) 21:09:28.06ID:pDTvdJTda
>>482
普段は抜けてて酒に飲まれ気味とか
自己プロデュースが上手い感じ
綺麗だけじゃ続かないし見なくなるの分かってそうなとこもいい
2021/10/27(水) 21:13:17.59ID:7u8JMqVO0
>>479
死る旅読んだらタニシの考え、死に対する感覚分かるんだけどそこまでタニシに興味無いだろうからなぁw
怪談に興味失ってるのは事実かとは思う
2021/10/27(水) 21:32:20.36ID:xbydXxay0
>>482
眼鏡かけたせん夏姐さんがエロ怖くて好き
487本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 11e3-ORQY)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:34:30.31ID:aiv0TB9g0
何かさ、本当は怪談とかは好きじゃないけど、
事故物件で売れたから、やってます感を感じるんだよね。
本当はお笑いで売れたかった感と言ってもいいけど。
488本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0244-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:39:22.01ID:Nu36Q4KY0
そんなん当たり前やがなw
2021/10/27(水) 21:48:23.30ID:wRWYnePp0
自分の書いた本が映画化されしかもジャニーズ主役なんて
芸人としても怪談師としても稀有なことなのに今後タニシはどこへ行きたいのかな
数年後には恐怖新聞配達してるかな

ガシャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!
誠さ〜〜ん…しんぶ〜〜ん…
2021/10/27(水) 21:54:53.81ID:YKzEOVRy0
>>486
それな!w
2021/10/27(水) 22:14:36.75ID:7u8JMqVO0
>>487
まあ怪談、オカルト界隈賑やかにしてくれたって事で功労者ではあるけどね
これからオカルトや怪談と距離を保つのかロストするのか興味有る
2021/10/27(水) 22:16:10.10ID:BVol4rxm0
お笑いの才能もないし来たのに拾ってもらって日の目見れた怪談にやる気もなくなるとかオコワで増長してんのか
2021/10/27(水) 22:22:36.27ID:7u8JMqVO0
少し落ち着いてレスした方が良いよw
2021/10/27(水) 22:30:27.42ID:q1SVRVpwr
ナナフシギの牛抱せん夏ゲスト回いいぞこれ
2021/10/27(水) 23:00:08.33ID:QySXo+Aj0
サイキックの怪談特集を定期的にやってほしいんよ
2021/10/27(水) 23:15:06.44ID:f3kutb1f0
Fが生配信で視聴者から「稲川さんとコラボしてください」って言われて
速攻で「嫌です」って拒否ってたけど
なにか因縁あるの?
2021/10/27(水) 23:26:59.28ID:TPKGqLIx0
むしろ断らないであろう、お人好しな西浦和さんを飯に誘ったのは
2021/10/27(水) 23:47:01.79ID:Wb0fg0+J0
>>457
ぁみの似非敬語は本当に酷い
バカ丸出し
事務所とか誰か教えてやれよ
2021/10/28(木) 00:53:18.70ID:mYPyTSVFp
10/29(金)
テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
24:20〜オンエア
出演 タモリ、ケンドーコバヤシ、朝日奈央、吉田悠軌、ぁみ
2021/10/28(木) 01:29:52.29ID:WxXBTp260
ササクイさん、サンキュー
2021/10/28(木) 02:03:10.29ID:1S6m7/x/0
よく聞く「怪談を語らせていただいてるんですけどぉ」も気になる
誰の許可を得る必要があるんだよ
502本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 811c-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 02:29:24.00ID:MZ/rMk730
台詞噛んで気になる人と気にならない人の差ってなんだろう
503本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 39b8-3o6t)
垢版 |
2021/10/28(木) 03:57:19.83ID:lKDgHEL+0
桜井館長の新しい相方、聴いててすごいイライラしてくるわ
メンヘラなのか?
2021/10/28(木) 04:30:47.32ID:f7pyJZbdM
>>496
稲川ファンから袋叩きにされて末期がんから復活のFまでの輝かしい日々が稲川にも伝わるのわかりきってるからなw
2021/10/28(木) 04:56:20.70ID:f7pyJZbdM
>>503
相手の精神状態はしらんけど、オンラインでの会話で起こる特有の現象(ラグや会話のバッティング)についてよくわかってないのでは
一番の問題は館長の話に割り込む頻度が多いことだと思う
レスの内容とか今言わなくて良いことでも割り込むから会話がブツブツ途切れる
一番顕著だったのは携帯をマナーモードにしてなかったみたいな報告
怪音じゃなく着信音なのはみんなわかってるから館長を遮ってまで報告するようなことじゃない
割り込むにしても、独り言なのか意見なのかよくわからないボソボソした話し方で割り込むのではなく、ズバッと割り込んだほうがいい
他者のオンラインでの会話を普通に聞いていられるのは、双方が相手の会話の終わりを待ってできるだけ割り込まないようにしてることと
割り込むにしてもしっかり割り込んで自分の言いたいことを続けるから、結果的に会話が成り立っててイラつきがない
素人であること、会話自体に慣れてないことを加味するなら、館長側で自身の話の終わりを明示するか、何か感想あるかという感じの問いかけをするといいのでは
506本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-6iJw)
垢版 |
2021/10/28(木) 05:16:08.77ID:VWZawR/gd
>>501
ヤー○ーや三○大○や大赤○などの自称見える人以外は
体験者さんからの提供があって怪談師として成り立ってる
その謙虚さからくる発言だろう
2021/10/28(木) 10:07:58.44ID:kSWAwBjAp
怪談を体験する人の周りには
不審死や行方不明者が多い…厄病神や
2021/10/28(木) 11:33:49.66ID:L+AO2Lx/0
そんな話がほんまの死因かどうかは知らんが死んだ本人もまあいるな
2021/10/28(木) 13:23:46.59ID:RtdTDsNH0
車に轢かれたとかはどう考えても祟りとか関係ないと思うけどな
だって轢いた方もペナルティ食らうんだぜ?
無関係のやつにまでそんな害及ぼせるとか
どんだけ万能の存在なんだよって感じ
じゃあもう幽霊になったら世界征服でもできるやん笑
510本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c2ee-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:45:09.65ID:FuxL4dup0
30日 (土) テレビ朝日 0:20〜0:50 タモリ娯楽部
明日から使える!怖い話 怪談っぽく話す
2021/10/28(木) 13:48:11.64ID:KFRzrsUM0
>>507
木原「ま、偶然ですね」
512本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:53:00.38ID:WmSDTZ+vd
>>480
城谷さんは、一龍斎貞水風の演出だけどパクリ感はないね。実話怪談にうまく盛り込んでいる。
513本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 811c-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:34:03.19ID:MZ/rMk730
これだけは言える
漢字の読み方とか、言葉知ってる怪談師は安心して聞ける
2021/10/28(木) 21:35:49.55ID:/UjgFWXm0
https://togetter.com/li/1786906

コレ、田中落としたらしいね
515本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-7fOG)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:11:32.68ID:odzajKnDd
>>513
投稿メールの肋骨をじょこつと読んでた早瀬をdisってんの?
516本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd92-lhxT)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:47:24.62ID:QMeYYj1K0
>>496
F中村が稲川の弟子だと嘘ついて営業
それがバレて稲川激おこw
偽弟子事件として山便も配信で語っていた
2021/10/28(木) 23:39:32.01ID:wI5AeaAZ0
金髪ぶよぶよおじさんはどうしようもない人間のクズじゃないかw
2021/10/28(木) 23:40:00.32ID:/gqiLL9cd
舌先三寸で界隈から干されたのにまた同じ土俵に上がろうとするって
どういう精神構造なんだろう羞恥心なんてものは欠片も持ち合わせてないことは理解できるけどさ
2021/10/28(木) 23:40:13.77ID:WxXBTp260
「為人」 「類をもって集まる」
2021/10/28(木) 23:43:18.87ID:/gqiLL9cd
失礼だけど本当見るに耐えない容姿になってて
生き様って隠せないなと痛感したわ
正々堂々と生きてこっと
2021/10/29(金) 05:39:22.43ID:4SsVM4Kv0
城谷って関江戸落語ならできそうな喋り方だな
522本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d18c-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 07:32:34.25ID:ygtEJWli0
CBCラジオ北野誠のズバリ公式chの「祝日特集岩井志麻子にせまる」の配信が10月いっぱい
で終了します  聞き逃した人はお早めに
怪談作家岩井志麻子の足跡、創作の拘り、「ヒョウ柄」への拘り、実話怪談も一編語ります
神回です 岩井志麻子ファンは必聴
2021/10/29(金) 08:35:18.80ID:cbS1M+iT0
シーハナの鉢嶺杏奈もうかなりお腹大きいのにまだ仕事するのかよ
妊婦がアシスタントって怪談よりそっちの方が怖いわ
2021/10/29(金) 09:14:03.27ID:qFaPS6eTp
シーハナはもう1人のアシスタントも
妊娠して辞めよね
2021/10/29(金) 09:44:11.07ID:14rUrP+e0
狩野も違った理由で一時お休みしてた事があったな
そういや3章2話まで来てるのにまだ1度も見てないや
鉢嶺は続投なのか
526本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b320-HwdS)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:45:08.78ID:OmI6BuAA0
城谷さんってあまり他の怪談師と交流がないね。Twitterのフォローリムーブが激しいからかな。
527本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:53:43.65ID:FAa2gdWmp
>>516
なのにFさんはいまだに子供相手に道徳怪談とかやってんだもんな
2021/10/29(金) 10:22:08.25ID:3ilE0IRfM
>>527
子供やその親が怪談界のごたごた知らないからな
雲黒斎の泣ける怪談のほうが歴史長いのだからそっち勧めたほうがいいのに
2021/10/29(金) 10:30:53.32ID:cbS1M+iT0
>>525
城谷の話は2本ともなかなかよかったし深津さくらのゴリラも良かった
2回目のドロンズ石本のコロンビアの怪談もすごい良かった
シーハナは海外の怪談を語る人が時々くるので楽しい
山口綾子はフツー
2021/10/29(金) 10:31:34.42ID:94NgQVTJM
星野しづくさんのチャンネルで西浦和也さんとコラボしたの聴いてるけど星野さんがなんというか微妙で困る 笑

たっぷり西浦和也さんの話聞けるのはいいんだけど相槌とか返しがほんと微妙で
2021/10/29(金) 11:27:17.22ID:qCQN7wj90
>>527
F擁護じゃ無いけど子供市場は馬鹿に出来ない
少子化でその市場も取り合いの今、Fのやってる事は間違いないね
で、会長がオカルト探偵吉田で市場に食い込もうとしてる
大人はお金落とさないから賢明な判断
532本当にあった怖い名無し (スッップ Sd33-uhPz)
垢版 |
2021/10/29(金) 11:33:37.99ID:MyMGSg5Wd
西浦和は相槌打たなくても勝手に喋るし止めたい時だけ声掛ければいいよ
2021/10/29(金) 12:17:42.72ID:0POw/eLk0NIKU
ここで心霊youtuber語るのはスレチ?
昨日恐怖の館ってのを見たんだが、あれやらせかな?
2021/10/29(金) 12:20:01.63ID:M/40jIerMNIKU
事故物件スレではブルーシーで盛り上がってるな

信者が多すぎてヤラセ確定しててもびくともしてないww
535本当にあった怖い名無し (ニククエ 93ee-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:25:39.04ID:lespPTBf0NIKU
Fさんの道徳怪談は講演会もやってんだぜ〜〜
怪談を通じた情操教育!ってよ
http://funky-nakamura.com/
1万部売れたらヒットの業界で6.5万部も売り上げているから超勝ち組だな
単行本だから1冊あたりの値段も高いし印税って10%らしいから
1冊1400円が売れたら140円がFさんに入る。
これだけで960万の利益
怪談えほんも売れたらしいから、Fさん怪談業界で売れっ子だな
吉田会長もそりゃ竹やPHPでシコシコ書かないで児童書業界にいくわけだw
536本当にあった怖い名無し (ニククエ 93ee-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:25:39.04ID:lespPTBf0NIKU
Fさんの道徳怪談は講演会もやってんだぜ〜〜
怪談を通じた情操教育!ってよ
http://funky-nakamura.com/
1万部売れたらヒットの業界で6.5万部も売り上げているから超勝ち組だな
単行本だから1冊あたりの値段も高いし印税って10%らしいから
1冊1400円が売れたら140円がFさんに入る。
これだけで960万の利益
怪談えほんも売れたらしいから、Fさん怪談業界で売れっ子だな
吉田会長もそりゃ竹やPHPでシコシコ書かないで児童書業界にいくわけだw
537本当にあった怖い名無し (ニククエ 93ee-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:28:32.96ID:lespPTBf0NIKU
これガチ?だったらシーハナギャラ安すぎね?

769無名草子さん2021/09/28(火) 08:47:01.76ID:JJMICYfN
シーハナは殆どの怪談師が1万円
芸人や小説家は2万円で、売れっ子とかだと5万とかって聞いたことがある
だけど俺、某怪談番組に出た時は全部自腹でノーギャラだったんですけど
契約書で番組内容についての詳細は明かさないようにってなってたからあえて書かないけど
素人で予選上がったくらいの怪談師はロハが基本だと思ってた
違うの?
2021/10/29(金) 12:43:50.49ID:US4g9+v6pNIKU
ノーギャラの方の怪談番組が気になる・・・
2021/10/29(金) 12:45:34.14ID:0POw/eLk0NIKU
誰の書き込みなのか気になる
540本当にあった怖い名無し (ニククエW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:53:51.41ID:PBAHyQNf0NIKU
そりゃ宣伝になるから出させてくれ言うならタダやな。
逆に、自分が出ることで視聴率が上がりますいうなら高額ギャラやね。
2021/10/29(金) 12:55:01.05ID:FAa2gdWmpNIKU
もっと吉田会長は業界の金銭事情を暴露して欲しい
542本当にあった怖い名無し (ニククエW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:57:07.00ID:PBAHyQNf0NIKU
オイラはシーハナのおかげで初めて知った怪談師いっぱいいるから怪談師らからCM料取れよて思うわな…
2021/10/29(金) 13:00:56.73ID:qCQN7wj90NIKU
>>541
メリットデメリット考えればせいぜいこないだの配信くらいが限界やろ
2021/10/29(金) 13:02:51.21ID:tZH1YhCC0NIKU
>>536
ようわからんけど6.5万部はシリーズ累計って書いてるよ
そんで数えたらシリーズ10冊あるから1冊あたり6500部
お前の指標だとヒットしてないんじゃね?
545本当にあった怖い名無し (ニククエ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:06:07.78ID:FAa2gdWmpNIKU
>>544
Fさん本人が書いてるかもなw
2021/10/29(金) 13:08:14.39ID:tZH1YhCC0NIKU
あとちゃんとした出版社から出てるFの絵本もあるけど
>>536のHPで通販してる本はどこにも出版社名が書いてない
自費出版なら印税はないよ
2021/10/29(金) 13:08:53.35ID:LoHlvg+W0NIKU
>>383
北区の話、なんかの雑誌で読んだような
その雑誌のライターの家の近辺が、空襲高で相当被害出た区域で
早死にする家があったり怪異が頻繁にとか買いてあったな
違ったらごめん
548本当にあった怖い名無し (ニククエ d91c-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:11:38.66ID:YAr0oAx10NIKU
神谷だな
まあ平和な街だよ
2021/10/29(金) 13:13:39.63ID:HDsIVg5iMNIKU
>>533
youtube板に心霊youtuberスレがある
550本当にあった怖い名無し (ニククエ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:27:42.00ID:FAa2gdWmpNIKU
>>546
調べたが金の星って版元だった
551本当にあった怖い名無し (ニククエ 93ee-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:35:39.10ID:lespPTBf0NIKU
売り上げランキング20位に入ってる
https://www.kinnohoshi.co.jp/data/download_files/001118.pdf
金の星社はちゃんとした出版社だから自費なわけないだろ。
何十冊も同じ版元から出されているのは売れている証拠。

https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323943923
2021/10/29(金) 13:59:38.71ID:TdVaB9a80NIKU
>>537
こういう時だけ5ちゃんねるの書き込みを鵜呑みにするんだな
553本当にあった怖い名無し (ニククエ 93ee-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:10:04.02ID:lespPTBf0NIKU
>>552
吉田会長といたこもギャラの内情を暴露していたぞ
だいたい同じような内容だった
2021/10/29(金) 14:37:39.83ID:O6FIXBon0NIKU
実話怪談クラブとかはどうなんだろう?
壱夜とかわざわざ北海道から行って深夜生放送だったから宿も借りてたけど、もしギャラ1万円とかだったら大赤字だよね
2021/10/29(金) 14:37:50.14ID:14rUrP+e0NIKU
>>529
城谷好きだから楽しみ
山口はフツーかw
>>538
予選とか言ってるから怪談グランプリ?
2021/10/29(金) 14:43:23.24ID:qFaPS6eTpNIKU
シーハナは怪談師になりたてのほぼ素人さんの
専門職や会社員やらが出ると微妙
2021/10/29(金) 14:43:25.18ID:14rUrP+e0NIKU
>>554
あれは番組スタッフが声掛けてるって太った黒ブチが言ってたけど
さすがに金の話はしてなかったな
個人的には知ってる人もよく出るけど知らない人も結構出て来るなあの番組
2021/10/29(金) 14:43:30.63ID:q9MFQBs10NIKU
チャンネル恐怖、配信おそすぎじゃない?
2021/10/29(金) 14:43:45.69ID:o4GQVdfgdNIKU
風の通るホテルで解せないのがフロントマンがキーを3つ出してきたところ
怪異が起こる部屋のキーを渡すか?後々面倒な事になるのわかるならそのキーは出さんだろ
2021/10/29(金) 15:03:50.37ID:HZlNNv4lpNIKU
>>558
自分は一回解約して3ヶ月ぐらいしたらまた加入の繰り返しにしてる。
2021/10/29(金) 15:14:21.77ID:tZH1YhCC0NIKU
>>551
だから1行目でちゃんとした出版社から出てるのもあると書いてるじゃん
金の星から出てるのは文庫版と表紙が幼児向け絵本のやつだけだよ
だいだい版元があるのにそれを明記せずに著者がHPで直に通販するなんてあるわけねぇだろ
2021/10/29(金) 15:20:14.67ID:19nNWsy0aNIKU
>>529
海外に行ってた看護師の女性の話はゾッとしたな
詰まったりする方がドキドキ感増す
霊が引越してた話の人
語尾が訛りを隠したいのか強めで気になるけどそこもなんかいい
2021/10/29(金) 15:27:54.84ID:qCQN7wj90NIKU
>>560
あれさ、iOSからだと再契約はngとか言ってるけどどうなんだろ?
564本当にあった怖い名無し (ニククエW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:33:44.61ID:PBAHyQNf0NIKU
オイラは海外ネタはあんましかな…
外国だとなんでもありだし、それこそ前にも出てきたゼネコン関係なんかも日本といろいろ違うから創作し放題じゃん。
ツッコまれても日本じゃないからで論破みたいな。
565本当にあった怖い名無し (ニククエ 914a-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:59:20.57ID:3LpmEji40NIKU
あみの関西弁がうざい。怪談の途中に「めっちゃ〜」とか「〜やってん」とか入れてくる。
山口県出身なのになぜ関西弁なのか。所属の吉本や北野誠一派に対する忖度だと思う。
566本当にあった怖い名無し (ニククエ 914a-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:00:50.23ID:3LpmEji40NIKU
あみの関西弁がうざい。怪談の途中に「めっちゃ〜」とか「〜やってん」とか入れてくる。
山口県出身なのになぜ関西弁なのか。所属の吉本や北野誠一派に対する忖度だと思う。
567本当にあった怖い名無し (ニククエ 914a-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:01:12.52ID:3LpmEji40NIKU
あみの関西弁がうざい。怪談の途中に「めっちゃ〜」とか「〜やってん」とか入れてくる。
山口県出身なのになぜ関西弁なのか。所属の吉本や北野誠一派に対する忖度だと思う。
568本当にあった怖い名無し (ニククエ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:12:31.72ID:FAa2gdWmpNIKU
>>561
嘘松
他のも金の星から出てるぞ
出鱈目酷すぎ
2021/10/29(金) 16:38:07.20ID:US4g9+v6pNIKU
>>556
いや〜ガチプロの臭みみたいなのが無くて、そこが新鮮
作家さんは喋りが流暢でないのも逆に味がある。戸神さんwww
570本当にあった怖い名無し (ニククエ d18c-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:50:47.44ID:ygtEJWli0NIKU
伊集院光が怪談語る時、「俺のは全部創作だけどね」というのは
「本当にあった話」というバイアスを被せないと人を怖がらすことも出来ない「自称怪談師」
のトークスキルの拙さを批判する目的で言っているとか
実際は実話怪談が混じり込んでいるんじゃないかと思う
571本当にあった怖い名無し (ニククエW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:36:43.02ID:PBAHyQNf0NIKU
>>570
それじゃ嘘ツキじゃん。創作を実話言うのも実話を創作言うのも聞き手読み手への裏切り。
572本当にあった怖い名無し (ニククエ 8b9a-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:45:31.55ID:LImVdLts0NIKU
暇なときにシーハナ見るけど冒頭で怪談者の人が延々としょーもない話してて見る気無くなって消すのがパターン化してる
2021/10/29(金) 18:13:59.71ID:PsvUH32MdNIKU
そもそもいじゅさんは心霊の類いは全く信じてないよ
2021/10/29(金) 18:17:32.37ID:qCQN7wj90NIKU
共産党系の唯物論者だからね
575本当にあった怖い名無し (ニククエ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:18:00.09ID:FAa2gdWmpNIKU
>>572
最近あのキャラがキツいよな
576本当にあった怖い名無し (ニククエ 19c0-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:21:24.64ID:xc5EX6zx0NIKU
>>561
Fさんは竹からも出してるし
他も全部出版社から出てたけど
どの本が自費出版なわけ?タイトル教えてよ
Fさんの児童書シリーズは全部金の星社からだろ20冊以上ちゃんとした出版社から出てるよ
自費出版は雲黒斉だろ
2021/10/29(金) 20:38:51.13ID:4SsVM4Kv0NIKU
シーハナの司会のやつ韓国人の真似して口紅塗ってね?
2021/10/29(金) 20:43:10.24ID:qCQN7wj90NIKU
狩野英孝も知らないのかw
2021/10/29(金) 20:44:27.40ID:cbS1M+iT0NIKU
>>562
あの看護師さんの話はいつも聞く怪談とはちょっと違ってて
先が読めないのが楽しい怪談だよね
また出演して欲しい
580本当にあった怖い名無し (ニククエW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:11:07.84ID:PBAHyQNf0NIKU
怪談好きで狩野英孝知らないなんてマジか?!
581本当にあった怖い名無し (ニククエ d94e-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:59:48.97ID:v6GsW0ka0NIKU
怪談社がメンバー制導入だってよ
2021/10/29(金) 22:00:27.53ID:M3OJ+fb50NIKU
つか、仮に口紅塗ってるとして自分で塗ってるとでも思ってんのか?w
2021/10/29(金) 22:16:00.16ID:3ilE0IRfMNIKU
事故物件で怪異連発させてるYoutuberと、ただの物音や配信トラブルを怪異として扱う人って似たようなジャンルのやつだよな
Fさんの配信であった、まるでPC上で再生して途中で止めたかのような鐘の音がしたのに
Fさん含めて誰もやってないと言い張るみたいな明らかな怪異ならともかく、配信画面が溶けたとか
なんかの話をしはじめたら電波が途切れたとかそんなのは機械トラブルでしかない
2021/10/29(金) 22:30:04.75ID:M3OJ+fb50NIKU
田中、今度は『学級怪』やるのか
さすがに母校のチロリン村では撮影許可が降りんかったか
2021/10/29(金) 23:18:26.02ID:da2u8wIz0NIKU
楽しみにしてた松嶋初音の配信だったけど、やついが出たおかげで全部台無しに・・・
2021/10/30(土) 00:48:42.21ID:k3LKybu50
事故物件便乗Youtuberなぁ、仕込みがあからさまで乾いた笑いしか出ないわ
2021/10/30(土) 00:58:56.37ID:ju0f+4cf0
>>585
ちょっと雰囲気も語りも怖くなくなっちゃってたね。相方に聞かせるからテンポも悪くなってたし
普段怖い話を夫婦ではしないんだろうなって感じw
怖いかもしれないけど次回は是非またお一人でお願いしたい
2021/10/30(土) 04:32:40.61ID:KPNPaphm0
>>584
クソみたいな宣伝2度と書くなよ
2021/10/30(土) 06:52:45.35ID:8hAlln7e0
>>588
何がクソだって?
2021/10/30(土) 07:15:37.08ID:4n9vpJaha
>>588
またあの4人でやるんだな、学級怪
ファミ劇入った甲斐があるよね
2021/10/30(土) 08:13:03.94ID:WDkQc5Yd0
圓山町 怪談倶楽部~VS怪談新世代~

酷いなこれ 前説のBBゴローから緊張でガッチガチ 稲川淳二の真似は似てたけど
最初の女二人が緊張の上に下手糞で全然怖くないし
一番手の隣人って話は他の人がしてるのを見たことあるけど語り手でこうも差が出るのかと逆に感心したわ
20分も持たないからお香の話をダラダラして引き延ばしてたけどだったら二番手みたいに2本にせいよ
592本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f99d-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:05:41.63ID:AdNM5n+10
昨日のタモリ倶楽部の感想は?
2021/10/30(土) 12:08:26.95ID:AdNM5n+10
川奈ってネトウヨなの?

[VIP931]:【悲報】元AV女優の川奈まり子さん、ネトウヨだった。過去書き込みが「ネトウヨしぐさ」全開と話題に
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1462782257/
594本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:54:19.24ID:KiFXC4cep
幽霊出た。完全にみんな見た。何度も。映像にも写っててます、現在生放送中。放送中何回も声が撮れてます。木原さんと横澤さんが幽霊と会話した。


だってさ
2021/10/30(土) 14:00:31.74ID:vVJC5SDGa
>>594

>>588
2021/10/30(土) 16:08:46.40ID:k3LKybu50
K先輩はもういいよ。
2021/10/30(土) 16:15:04.73ID:8hAlln7e0
ですって
2021/10/30(土) 16:56:35.64ID:aXNIV/kr0
>>592
タモリのチャーハンの作り方の怪談はさすがだった
まだ笑っていいともに出る前の四か国語マージャンとかソバヤソバヤやってた頃のタモリを彷彿とさせる話術とオチ
2021/10/30(土) 19:28:55.62ID:K9C/GEh00
会長はつめ跡残したけどぁみはダメだ
2021/10/30(土) 19:29:42.01ID:K9C/GEh00
>>593
何か問題でも?
2021/10/30(土) 19:45:39.04ID:CZR2KB4I0
事故物件スレ盛り上がってんなー
602本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 91c0-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:43:57.14ID:BwM9plPa0
川奈はAVA〇関係がスッキリしないんだよな
それ以外は問題ない人っぽいけど、あれはいただけない気がする
2021/10/30(土) 21:07:14.74ID:es0GIge20
怪談図書館はもういいかぁ
さすがに聴いてらんない
2021/10/30(土) 21:12:25.03ID:zpnwc40l0
みんな大好き木原浩勝大先生が幽霊の映像を撮ったり会話したってのに、ここでは昨夜のニコ生の話題は皆無か
2021/10/30(土) 21:30:37.22ID:MgWtpvQFa
信者からしてそう言う態度だからだよ
何様なんだって話
全くうさん臭え
2021/10/30(土) 22:17:48.04ID:k3LKybu50
K先輩のイメージが悪いからねぇ、時間も金も割きたくねーな
心霊・怪談系のコンテンツなら他にもたくさんあるし
607本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f192-dj/+)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:42:00.74ID:/ZMm1TM/0
>>604
嘘つきおじさん木原の心霊動画は信じるに値しないw
2021/10/30(土) 22:48:32.45ID:zpnwc40l0
みんなで見よう!
件ちゃん暗殺計画(仮)
https://sp.ch.nicovideo.jp/kihara-hirokatsu
2021/10/30(土) 23:27:30.27ID:YM13Sjs7p
>>603
オレも図書館は卒業した
2021/10/30(土) 23:28:52.55ID:APOUQ8rNp
>>608
グロ
2021/10/31(日) 06:06:00.82ID:riOtrEEa0
超ムー#154で島田が語ってた下水道の話
俺が住んでる田舎町でも下水道で職員が一人亡くなってるんだよなあ
2021/10/31(日) 07:44:22.05ID:riOtrEEa0VOTE
酸欠で死ぬ人多いけど、呼ばれてたりしてな 怖!
2021/10/31(日) 10:07:47.76ID:BWRTSh/M0VOTE
昔は洞窟の奥やら入る時は蝋燭や鳥籠持っていくんだっけ
2021/10/31(日) 11:28:39.26ID:HbE4M+rT0VOTE
よく鳴くカナリアを持って行ってたらしいね
2021/10/31(日) 11:51:07.38ID:HbE4M+rT0VOTE
圓山町 怪談倶楽部 ~先無ノ森~

なかなかの聞き応えのある回だった おすすめ

田中俊行 現在も調査中の古民家にまつわる話で結構ヤバい
つっかえつっかえ話すのもキャラの内で許されてる感があるな ずるいわ

村上ロック これもかなりヤバいが聞くのはこれで3回目なので特になし

夜馬裕 北野誠がタイトルに決めただけあって大作 しかもここが初出し
毎回思うがキレイに落ちを付けようとしすぎてる 本当だとしても最後のはいらんかった
作品としての完成度は上がるだろうけど信憑性は薄れるわ

下駄華緒 聞いたことないので火葬場の話が聞きたかった

竹内義和 ウルっと来るいい話

長文失礼しましたw
2021/10/31(日) 11:56:52.21ID:BWRTSh/M0VOTE
やまゆうさんから漂うゲイの匂い
なんでやろ八番
2021/10/31(日) 12:02:43.36ID:fMJf0eI5MVOTE
カナリアは輸入品に頼るしかないから小鳥の輸入方法に革命がもたらされる明治時代までは人間が酸欠になるしかなかった
2021/10/31(日) 12:02:57.55ID:xD3SHlC70VOTE
やまゆうさんはバツ2っつー話だよ
あれだけ男前なら女には困らんだろう
2021/10/31(日) 12:08:11.92ID:LRP3/1R9dVOTE
>>618
Sさんと同じXXかw
620本当にあった怖い名無し (選挙行ったか?W 89b8-LAwv)
垢版 |
2021/10/31(日) 12:11:50.85ID:PPQ+RxFd0VOTE
夜馬裕さんはバツ3
2021/10/31(日) 12:12:50.67ID:xD3SHlC70VOTE
>>619
さぁ誰のこと指してのか知らんから
2021/10/31(日) 14:06:18.65ID:3+bB73tMMVOTE
>>615
子ねゴミ

お前あいつやろ
それぞれの怪談師の代表作みたいなの羅列してるクソと同一やろ
2021/10/31(日) 14:07:10.60ID:3+bB73tMMVOTE
で恐怖新聞けんたろうどこいったんや
2021/10/31(日) 14:40:32.60ID:bNUFif0ZaVOTE
>>623
香川の印刷屋
2021/10/31(日) 15:18:48.75ID:HbE4M+rT0VOTE
>>622
違うが
お前みたいなここに長く居ついてるだけの地縛霊こそゴミやろ
どうせ無職カスの童貞やろうけどw
2021/10/31(日) 15:36:42.93ID:OG33+Q7qMVOTE
レスできる地縛霊のほうが貴重やんけ
2021/10/31(日) 15:43:33.48ID:aLEgbg890VOTE
あれ?今youtubeで糸柳がライブやってたんだけどいつの間にか終わってた
履歴にもない
2021/10/31(日) 15:47:36.62ID:1EF122fq0VOTE
「死る旅」頼むから人名と地名にフリガナふってくれ
2021/10/31(日) 15:48:12.15ID:QIsRSizEaVOTE
アーカイブないやつは通知すら消えるぞ3時までて言ってたし
夜もやるってさ21か22らしい
2021/10/31(日) 15:51:39.82ID:3c39nakJpVOTE
怪談社のyoutubeといえば、あれ事実上の常連カースト制導入?
にしても運用開始急すぎるな
2021/10/31(日) 15:58:18.02ID:aLEgbg890VOTE
>>629
Thanks
21時からは城谷もやるぞ
632本当にあった怖い名無し (選挙行ったか? Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:58:37.46ID:I3UQEFrapVOTE
>>630
なんか感じ悪いよね
2021/10/31(日) 16:03:52.77ID:QIsRSizEaVOTE
>>631
画面録画しつつ古タブレットでも見る
情報トン
2021/10/31(日) 16:10:53.95ID:3c39nakJpVOTE
>>632
いやどんな活動展開しようが怪談社の勝手なんだけどさ
説明不足に思う
明日もっとちゃんとした要領があがるのかもしれんけど
2021/10/31(日) 16:43:47.23ID:0cdy9WeD0VOTE
なぜすぐ喧嘩するのか
2021/10/31(日) 16:49:32.32ID:78EBUaVbpVOTE
稲川「私たちはマブダチだろ?」
2021/10/31(日) 19:50:22.96ID:riOtrEEa0VOTE
>>635
この2人にも言ってやってくれ

ビデオ通話中に喧嘩勃発 まさかの画面越しに殴り合いが発生してしまう
https://www.videoman.gr/ja/167593
2021/10/31(日) 19:59:48.14ID:OG33+Q7qMVOTE
>>637
これは海外のコント系Youtuberだろ
実際に画面越しの殴り合いしてみればわかるけど
カメラはそのままにして他のものを叩く
人形とかを相手に見立てて叩く
2021/10/31(日) 20:04:11.01ID:OG33+Q7qM
相手を挑発するために自分が使ってる道具をぶっ壊すようなレベルの低い争いは喧嘩ではなく嘲笑の的
だからこそYoutuberのネタになってそれが動画で拡散されてるわけだな
2021/10/31(日) 20:56:42.19ID:riOtrEEa0
テテンはほんと馬鹿しかいない
2021/10/31(日) 23:31:44.03ID:2CTRnsJs0
また年ボーイズお便りかよ
2021/11/01(月) 01:04:55.20ID:S8ycazBW0
お便り回は自分たちのネタ消費しなくていいから楽なんだろうね
ファンもコメント読んでもらえてうれしいだろうし視聴者以外はWin-Winなのかも
643本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 19c0-hcYH)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:13:59.65ID:BIavq70y0
初耳怪談、ガンジーだけ再生数少なくて草
644本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 19c0-hcYH)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:15:42.44ID:BIavq70y0
和尚はうさんくせーしFさん消えたっぽいし
怪談師業界で今後生き残るのは、下駄、田中、深津くらいじゃないの?
Apsuはネタが弱いし、怪談社はファンコミュニティ向けのコンテンツ特化しそうな気がするし
山口はこれという大ネタがない
吉田といたこはご意見番って感じで怪談師のイメージそんなにない
2021/11/01(月) 01:21:09.47ID:EmBQLL9Y0
怪談師とオカルト研究家に分かれてく感じはする
2021/11/01(月) 01:34:38.81ID:22AFZShv0
そうなると作家系は強いな
647本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 19c0-hcYH)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:40:09.17ID:BIavq70y0
タニシみたいに文章上手いがトークは駄目って人や
逆もいるからな
深津はどちらも上手いしそつなく出来るタイプじゃない?
2021/11/01(月) 02:41:48.60ID:jsT1EMVfp
田中なんか数年後には消えてるだろ
2021/11/01(月) 03:08:20.72ID:RVMuns3i0
本業別にあってイベント出演とか怪談の語りと執筆とYouTube継続してるタイプの人っていつ寝てんだろ
2021/11/01(月) 05:27:16.69ID:FLNOfLNw0
お便り回はネタ聞きたい人にとったら登録外したい
2021/11/01(月) 07:08:12.40ID:B+qWyYys0
田中俊行を怪談だけの人としか気付いてない人間はかわいそうだ
2021/11/01(月) 07:25:29.63ID:MV5QVYc50
ナナフシギのイキってないほうの怪談語りなんか苦手だわ
2021/11/01(月) 07:56:28.27ID:iF4jMwImM
>>651
田中は自分のアパートをセルフ開示するくらいの奴だもんな
変な物をどんどん買って借金をどんどん増やしてるしw
2021/11/01(月) 08:24:19.22ID:B+qWyYys0
>>653
フリートークは並のお笑い芸人より面白いし
まあ売れてるからやっかみ有るわね
2021/11/01(月) 08:34:52.78ID:YtSn3LvcM
ネタの活かし方は芸人とは真逆
あべこべ乱発もそうだけど下駄の屁も乱発して自分から鮮度落としてる
2021/11/01(月) 08:48:41.83ID:YtSn3LvcM
芸人は新しいネタ仕入れるまで手持ちのネタを大事に使う
田中の持ちネタで良い活かされ方してると思うのは死体Tシャツ
あれは人から話題振られて話すタイプのネタだから今でも活きてる
自分から嬉々として話しだしたら頭おかしい人扱いされるから判断は間違ってない
自分から話題を出していいタイプのネタは他人が予想できないネタ
人から振られることで輝くタイプのネタは他人の予想を超えるネタだと思う
死体Tシャツは状況説明も伴うので、前者でもあり後者でもあるから意外と使い勝手が良い
呪物は基本的に誰も知らないから、自分から話題に出さないと話題に挙げることができない
ただ死者の骨の笛とか事実上の遺品とか頭おかしい人扱いされるネタばかりなので時と場所を選ばないと不謹慎な人扱いされる
2021/11/01(月) 09:05:01.68ID:x5hVYOsE0
厳密に言えば怪談イベントじゃないけど、
田中俊行オカルトナイトは3回やって3回とも全く同じネタ擦ってるのはどうかと思った
2021/11/01(月) 09:46:49.76ID:iGMFCIvza
局から頼まれればやるだろうし、あべこべ連発とかいつの話よ
それで擦り減る事も無く東北新社を背負って立つまでに出世したのは誉めてもいい
売れっ子だからアンチまで現れるのは誇りだな
2021/11/01(月) 11:02:15.97ID:wEiowZGoM
田中&下駄の不思議大百科に刺激されたのかカオス&ロックの
シビレクラブってなんやねん
カオスは家が近いせいもあるけど田中に接近してるなあ
不思議大百科見ててもよくカオスの声が入っている
2021/11/01(月) 11:15:19.12ID:S8ycazBW0
カオスって見た目がなんかエロい
スキンヘッドだからかな?
AV男優感ある
2021/11/01(月) 11:24:31.48ID:ulg+wvFp0
カオスは怪談よりも猥談してるときのほうが生き生きしてる
2021/11/01(月) 11:44:47.88ID:kYM/eiX10
下駄、田中、深津は和尚やFさんやキーハやぁみと比べたらどう考えてもマシだろ
ああいう胡散臭い連中より怪談で勝負してる個性派の語り手や
吉田会長系の人がメディアで活躍して欲しい
その方が怪談業界も盛り上がるだろうし
2021/11/01(月) 11:45:36.82ID:MV5QVYc50
気持ち悪い囲いども
2021/11/01(月) 12:14:22.53ID:B+qWyYys0
一般の意見ですが

何でも囲い、陰謀、スタッフのせいにしないと保たないんだろね
665本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 93ee-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:21:22.60ID:/CLWe1UG0
悪口ばっかり言う怪談業界人より
怪談を面白くキャラを活かして語る下駄や田中みたいなのが売れた方がいいっていうのには同意
深津は文章は怪談師の中では上手いけど、怪談としての面白みに欠ける
あれは怪談小説なんだよな
実話としての面白さやインパクトに欠けるその点、タニシは上手かった
2021/11/01(月) 13:29:46.08ID:/CLWe1UG0
怪談師も怪談作家も増えたがこれからジャンルとして維持が可能な売りやキャラのある人は殆どいない
下駄は火葬場怪談ってネタがあるし、田中と凸も面白い
田中もあべこべとかじゃなくって、むしろ今はオカルトコレクターとしてのキャラをガンガン伸ばしてて面白い
ユタ怪談師は被りすぎててつまらないから、もういらね
2021/11/01(月) 15:37:54.51ID:tY17GHw80
稲川淳二以上の人は出ないよ
2021/11/01(月) 15:46:28.85ID:B+qWyYys0
そりゃそうだけど若手褒めちゃダメなのかw
669本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d18c-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:47:10.95ID:QIyTvvC30
村上ロックさんは本業?の俳優の方で何とならないかな
中々個性的なルックスだし脇役で使うと面白いと思うんだけどね
華井二等兵みたいに 北野誠や松原タニシの松竹勢のつてで何とか押し込んでもらえる方法も
あるだろうに
ただ本人が人見知りだしなあ
2021/11/01(月) 19:34:19.32ID:VVL6g7ue0
俳優やってるの見たことないから何とも言えないが演技力はどうなんだろ
イカれた役とかハマりそうだけどな
2021/11/01(月) 19:42:39.83ID:S8ycazBW0
でもロックさんって160センチないんだよね?
かなり役柄限られん??
怪談喋ってる時は176センチに見えるんだけどねw
2021/11/01(月) 19:48:56.41ID:/q4lfkb+0
ロックは150〜152くらいでしょ
画像見れば一目瞭然
https://i.imgur.com/3iyDTV6.jpg
2021/11/01(月) 19:49:44.40ID:VVL6g7ue0
それは顔がデカいからやw
2021/11/01(月) 19:51:03.48ID:S8ycazBW0
>>672
ミニモニ入れるじゃん!w
2021/11/01(月) 20:08:45.05ID:VVL6g7ue0
ちっさw 
でも舞台で北野誠と立って喋ってる時、べつに小さいとは思わなかったけどな
2021/11/01(月) 20:14:09.35ID:+H65QczH0
ちゃまとロックで何であんなにつまらないんだろう
2021/11/01(月) 20:19:21.57ID:ATiYToWKM
>>672
ロックの周りがでかすぎる
原さんはこの写真だと小さすぎる
2021/11/01(月) 21:07:45.14ID:EmBQLL9Y0
身長普通よりは個性があっていいんじゃね
2021/11/01(月) 21:21:46.06ID:B+qWyYys0
ロックは154cm
ナナフシギで本人言ってた
吉田猛々は159cmでロックからノッポとか言われてた
2021/11/01(月) 21:23:55.47ID:EmBQLL9Y0
怪談界は巨漢デブが多いし
681本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/01(月) 21:31:57.32ID:d4c5Aq9U0
チビでデブもおるがなw
2021/11/01(月) 21:52:12.05ID:GpNAByv/a
>>672
可愛いじゃん
他と比較したら顔の良さ際立つ
怪談バーのカウンターでポーっとなってる女性が多数と紗那の配信で言ってた
683本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fbaf-aJ7D)
垢版 |
2021/11/02(火) 01:42:20.20ID:Js/g7AD+0
スリラーナイトの作業用・睡眠用怪談
吉田のビックリ怪談入れておいて睡眠用はないわな
2021/11/02(火) 09:24:51.61ID:W4dXewiTp
アマプラシーハナ更新来てるよ!
2021/11/02(火) 11:26:08.24ID:/Lebf7WK0
ちゃまって誰?
686本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 11:41:58.29ID:QMlCAgiH0
>>685
弁護士の秘書
2021/11/02(火) 11:56:59.56ID:33SD5NHYM
12月放送のシーハナにいたこ出るんだな
2021/11/02(火) 12:15:09.22ID:YoSxFczP0
せん夏姐さんの牛抱が本名だったなんて知らなかった!
もろ怪談師って名前だから芸名だと思ってた
2021/11/02(火) 13:06:13.75ID:zR8ZTYdZM
スリラーナイト匠平

明日CBCラジオの北野誠のズバリ出演だとよ
誠がオープニングで言うてる

祝日特別編成
2021/11/02(火) 14:10:43.60ID:i9S4q4jF0
名古屋市民だけど局で出待ちしたら会えたりするのかな
691本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:33:28.12ID:QMlCAgiH0
確実に徒歩で来るさ。入り口はどれ通るかわからんけども。
2021/11/02(火) 15:34:59.79ID:i9S4q4jF0
ホントに?
名駅から新栄までタクシー使ってくるんじゃないの?
まさか地下鉄乗り継いで徒歩で局までくるなんて
2021/11/02(火) 16:29:03.99ID:9DJ5XtH6p
匠平なんかに会いたい奴いるんかw
694本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 16:55:36.49ID:QMlCAgiH0
>>692
まこっさんはそう。
695本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 16:56:11.58ID:QMlCAgiH0
あ、遅刻しそうならタクシーだけどな。もちろん自腹で…
2021/11/02(火) 18:13:14.87ID:DAnPs4VU0
匠平のパリピ感苦手やわ
697本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:15:37.03ID:QMlCAgiH0
>>696
パリピではないよw
大丈夫
2021/11/02(火) 18:42:09.91ID:jYtQ0iwGd
>>696
学生の頃に女と余りにも仲よくなりすぎて
生理用品持ってないか聞かれた奴だからなw
2021/11/02(火) 19:21:33.20ID:Jp4ww4x20
今でこそあちこちのテレビに登場してる匠平へーい
実話怪談倶楽部に出演したのがテレビ初登場で
匠平の親父さんはそれをBDに焼いて親戚の集まりで流したというw
やっぱYoutubeよりテレビなんだな
700本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:22:03.28ID:QMlCAgiH0
>>698
そんなんでパリピ認定されちゃうんかい?!
2021/11/02(火) 20:05:00.63ID:l0zih+doa
>>698
男に見られてないやつ
オキニがやめると風俗の話をマジで女に振って嫌われるみたいな
2021/11/02(火) 20:05:50.72ID:GywC6O4QM
モテるやつは敵だが怪談師を職業として確立させようとしてるチャレンジ精神は評価してる
2021/11/02(火) 20:43:46.27ID:Jp4ww4x20
匠平へいはヤリチンなので俺の敵
山口綾子も食われてそう
704本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:46:11.23ID:QMlCAgiH0
>>699
そりゃそうだw
だからオイラは一番地上波に出てる怪談師が誰か知りたいわけ。
2021/11/02(火) 20:56:05.51ID:7sXsuFMkd
元怪談地方自治体の隊員で今も怪談を語っている人はいるのかね??
2021/11/02(火) 23:28:40.09ID:Fs+JVOGFp
キーハはこのまま消えるんじゃないか?
2021/11/02(火) 23:46:37.40ID:Jp4ww4x20
俺の知ってるかぎりこの数年間で木原がテレビに出てきて怪談喋ったのは1回だけ
それもその数年間の最初のころだからそれを除外するとすでに消えた人だよ
ようつべなんて素人でもできる
2021/11/03(水) 01:17:57.72ID:sJZ7KpoYp
中山市郎とは随分差が開いたな
2021/11/03(水) 01:43:55.68ID:jkpQO8Jl0
都市ボーイズ他で喋ったやつで残念
2021/11/03(水) 06:50:16.28ID:Pc/mttX5M
木原は人間性の悪さが顔に出てるからな

プライドの高さだけは一人前や

中山市朗は今でも色々勉強とかしてるけど木原はもう何もしてないし新しいものは産み出せない

有料ラジオで金とってディレクターの太鼓持ちの佐々木と他の怪談師叩きまくってるだけ
2021/11/03(水) 07:07:40.99ID:Do4A8u3z0
馬鹿みたいに同じ話繰り返すなよ
木原叩くためにここにおるんか くだらねえ
2021/11/03(水) 08:27:05.15ID:MFwvY2beM
事実を言うとキレる信者恐ろしい
本人並みに小さい野郎だな
2021/11/03(水) 08:45:17.06ID:Do4A8u3z0
信者てw 木原って奴は興味がないから見たこともないわ
このスレ見てたらわざわざ見ようって気にはならんやろ どうせ不快な思いするだけやろし
無意味なIP変えてまで繰り返し叩くお前のようなクズがウザいだけだ
2021/11/03(水) 08:57:07.77ID:tYRVXHtQp
匠平は
北野誠や稲川淳二とか誰に対しても
いつもの様にタメ口で話したら面白いのにw
2021/11/03(水) 08:58:34.42ID:MFwvY2beM
>>713
興味がないのに反応するのかよ

木原なみに息を吐くように嘘をつく信者
2021/11/03(水) 09:01:28.59ID:MFwvY2beM
あと繰り返し叩くというが証明にもならんけど昨日ズバリに匠平が来るって書いたのがスレ来たの一週間ぶりぐらいなんだけどねw


自分の都合のいいように記憶を改変するのも木原のお得意技だったな

平気で嘘つく前に証拠揃えて物言えよ木原信者さんwww
2021/11/03(水) 09:02:43.61ID:MFwvY2beM
>>714
一回北野誠のおまえら行くな。出てるけどタメ口では無かったな
2021/11/03(水) 09:06:30.40ID:Do4A8u3z0
毎回一行空けて必死やなw
お前の人間性の方が問題あるやろ 無職童貞君
興味があるなしの問題じゃないだろ アホには分からんか
2021/11/03(水) 10:15:17.99ID:9z7Eairw0
日本唯一の怪談専門ラジオが7年も続く意外な理由 「怪談を話さない」「予定調和にしない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bbcb60fba7690e8e55b42f69b6f8b6b4cf8d2b0

ひとつは怪談番組だからこそ怪談を話さない≠ナす。

!!
2021/11/03(水) 10:15:39.69ID:/Xqx2ieqa
>>718
論破されてそのレスwww
子供かよええ年したおっさんのくせに情けない

いちから出直してこいまた相手してやるから

まともに言い返せないならレスするな恥ずかしいやつだなほんとにお前みたいなのを身の程知らずって言うんだよ
2021/11/03(水) 10:17:07.59ID:/Xqx2ieqa
今日はもう相手する時間ないからもう書き込むなよ木原信者

反論しても相手しないんでむなしいだけだぞ
2021/11/03(水) 11:12:53.16ID:PDelAw4KH
>>719
こんなの怪談師の風上にも置けないな
以後木原の話題禁止w
2021/11/03(水) 11:26:52.64ID:mUEz5fcl0
>>719
グロ
2021/11/03(水) 11:27:00.32ID:7ZcsUe+Jd
怪談を聞ける番組と期待したら怪談はやらない(キリッ)ってどうなんだろうな
近年の新耳トークライブでも怪談やって無かったし
2021/11/03(水) 11:32:04.33ID:PDelAw4KH
それで許してる信者が問題だな
726本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:00:10.02ID:hgX03rPf0
>>717
事故物件ラボでもてるに敬語だった記憶
2021/11/03(水) 12:01:34.78ID:Jf6jhqys0
GYAO!で全国心霊スポットミステリーってのが見れるけど
吊り橋をりゅうあが白い下着で歩くシーンでマ○スジくっきりですげぇな

心霊何てどーでもいいや
728本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:04:08.45ID:sJZ7KpoYp
>>727
30過ぎであのキャラはやや辛い
2021/11/03(水) 12:27:10.03ID:vUXDMb9WM
しょうへいが敬語使わないのは上下関係が確立されてる職場の人間だけでしょ
役職の上下があっても年齢の上の人には敬語使うのが理想だから気になるのはわかる
730本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa9d-HwdS)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:52:30.83ID:6BjBOF50a
木村茂之×きのせひかる
審査員×司会アシスタント

オーコワでつながったカップル
2021/11/03(水) 16:43:02.19ID:n5P2iYcF0
スグ離婚しそう
732本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-SdW2)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:42:55.14ID:hgX03rPf0
最恐戦の審査員と出場者のカップルはどうなった??
2021/11/03(水) 18:29:42.88ID:ktzXhhhd0
>>718
同意
2021/11/03(水) 19:30:45.99ID:go23fqU70
>>719
ウホ
2021/11/03(水) 19:35:21.75ID:RdPnRCa20
怪談社の二人はよく新耳袋の話を紹介するから木原には感謝してるんじゃないのけ
2021/11/03(水) 20:49:09.69ID:WyIyqyTP0
>>735
名前出したり引用したりするのは決まって中山市朗だよ
木原の名前なんて一切出さないわ
2021/11/03(水) 21:23:15.62ID:RdPnRCa20
>>736
ファンキーといい木原といい大御所ぶって総スカンなのかねえ…
先日のタモリ倶楽部では、世は空前の怪談ブームとか言われて
本来なら地上波に出演依頼があってもおかしくない存在だった筈なのに
2021/11/03(水) 22:24:27.59ID:WyIyqyTP0
>>737
タモリ倶楽部はアレで良かったよ
会長は勿論、怪談慣れしてない一般視聴者にぁみは良かったんじゃない?
まあベターなキャスティングかと
739本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b320-HwdS)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:35:21.91ID:04pk1LOc0
>>732
誰だろう
740本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f192-9pbp)
垢版 |
2021/11/03(水) 23:00:40.03ID:wtdHnt8S0
>>711
虚言癖の木原先生が心霊動画を撮影したと自慢してるぞw
あれ下手な合成に見えるは俺だけなのかな
2021/11/04(木) 00:14:36.50ID:j8LZg8ynd
https://pbs.twimg.com/media/EqQoeppVgAIvvd6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqQ1QpLU8AAQzBp.jpg

https://pbs.twimg.com/media/En65iMWVEAIY2gb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/En65iMWVEAAnDrO.jpg
2021/11/04(木) 05:05:49.96ID:BjLj1o7DM
並木さんがコメット君に懐疑的なのがいいね
2021/11/04(木) 08:43:38.75ID:4MqyBJNFM
UFOといっても地球外由来のもの、地球由来のもの、スピリチュアル的現象の3タイプ合って、呼べると豪語する人は後者だと思う
2021/11/04(木) 09:43:12.49ID:evWbkLTk0
3人で話すのに対談みたいな表現はおやめください。混乱します。
2021/11/04(木) 10:29:43.54ID:bLi/n9d0M
いやいや中山市朗先生が言うMIB,中学生や女の子を写真撮ったというだけで連れてくかね
そんな一般人なんの驚異にもならんだろUFOの内部でも撮ったと言うならともかく、冷静に考えるとものすごくおかしい
または逆に山の牧場とか冷静に考えるとなんでもないあたり前の廃墟。まあそれを話し膨らまして謎を作り上げる技術はすごいなあとは思う。
2021/11/04(木) 11:37:42.41ID:vfRRAOB90
>>745
所詮エンタメ、冷静に考えたら彼是ツッコミ所は沢山出てくる。
2021/11/04(木) 11:42:46.96ID:4MqyBJNFM
アメリカだと誘拐されたと証言する人がたくさんいる
あれはアメリカが宇宙人と軍事契約しているからできてること
命までは取らない契約だがMKウルトラのように人体実験は許可してる
だからケムトレイルとか撒いてるわけだね
748本当にあった怖い名無し (オッペケ Src5-TZko)
垢版 |
2021/11/04(木) 11:44:04.84ID:cjtWlV2+r
>>745

> いやいや中山市朗先生が言うMIB,中学生や女の子を写真撮ったというだけで連れてくかね
> そんな一般人なんの驚異にもならんだろUFOの内部でも撮ったと言うならともかく、冷静に考えるとものすごくおかしい
> または逆に山の牧場とか冷静に考えるとなんでもないあたり前の廃墟。まあそれを話し膨らまして謎を作り上げる技術はすごいなあとは思う。

新耳袋第四夜の最終章は体験型アトラクションだからね。
山の牧場がなぜ怖いのか?なぜ中山たち撮影クルーは撮影を躊躇い恐れたのか?を成立させる為に「黒い服の男」の話が前段して置いてある訳で。
2021/11/04(木) 11:54:07.52ID:vBhTY1gia
脈絡の無い唐突な中山市朗山の牧場ディスは木原信者の香りがするね
2021/11/04(木) 12:02:53.79ID:QAAaigwW0
山の牧場は外交官ナンバーの車のことも書いてたけどここら辺の話はせんね
2021/11/04(木) 12:11:30.73ID:esXTGtuMp
>>749
俺もすぐそれ思ったw
2021/11/04(木) 12:18:05.92ID:yN6aUph4M
匠平
昨日のズバリ
天使の生まれ変わりの娘さんの話良かったけどお母さんの冬子さんの名前間違えて一回だけ夏子って言うなよw

創作でもいいけど途端に冷めたわ
いい話なのに
2021/11/04(木) 12:19:15.56ID:4MqyBJNFM
木原はその取材スタイルのせいでUFOを肯定も否定もできない
2021/11/04(木) 12:20:34.50ID:4ClqTIqQ0
>>751
一方キーハはディスられたり深掘りするほどの代表作が無かったって話w
2021/11/04(木) 12:34:26.09ID:yN6aUph4M
>>754
そうラジオで怪談しないのももうネタがないだけなんだけどアホな記者が記事にしたもんだなほんとに
2021/11/04(木) 12:41:12.17ID:yN6aUph4M
>>753
でもあいつ神の手写真騙されてまんまと自分の著書にその話書いてるからなwwwww

いたこの動画見て笑ったわ
元ネタおっさんのケツの穴だからな
757本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d18c-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:11:05.72ID:PasDThYD0
>>752
誠のスマホのSiriがいきなり匠平の声に反応した時がハイライトだったな
匠平のビビりぐあいw
2021/11/04(木) 14:23:21.83ID:5sonyWu70
エリア51の真相は普通に軍事機密兵器の開発と研究
UFO、宇宙人がどうのこうのは、そっちへ関心を逸らすため。
UFO研究家みたいな人が実は裏で軍と結託してたりする
と妄想してるw
2021/11/04(木) 14:41:08.88ID:omkbVeuAa
すすきののスリラーナイト店内でそんなに現象起きるならおまえら行くなとコラボして欲しいわ

ついでに誠とタニシがすすきののスリラーナイトで怪談披露するとか面白そうやん
760本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 93ee-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:45:42.79ID:u423WLPB0
山口綾子がいまいちマイナーなのって怪談社や田中みたいな冠番組持ってないからじゃないか
それに京王線とつるんでイベントやってるわけでもないし
2021/11/04(木) 15:49:18.66ID:0mt5a0+T0
語る怪談に特徴がないからだと思う
語り口も割と普通だし
2021/11/04(木) 15:52:34.74ID:4ClqTIqQ0
登場人物や怪談提供者が男性で語りが女性ってのは個人的にキツい
山口もそうだけど女性声優が少年の声出してる感じが受け付けないな
川奈まりこやせん夏がギリギリ
763本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 89b8-HPus)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:25:38.94ID:ZC/nHy900
自分の気に入らない話題だからってダンマリ決め込むなよ…
2021/11/04(木) 17:27:53.98ID:v+RgqghQ0
宍戸レイさんの可愛らしい声が好き
怖いというより心地良い
765本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d18c-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:48:36.55ID:PasDThYD0
西浦和さんの怪談で子供が出てくる話が好きだな
西浦和さんの語りの中の子供はなぜあんなに可愛いんだろうか
2021/11/04(木) 18:04:49.16ID:0zl9nGZj0
宍戸レイさんって最近も怪談の活動されてるんですか?
2021/11/04(木) 18:14:02.34ID:wHnVnJIA0
>>765
『獅子のいる部屋』とか子供が可愛いよね
抱っこしてるの? お獅子がいるの
話自体は不気味で最後のオチもママ友が行方不明で後味悪いけど
2021/11/04(木) 19:31:35.25ID:UZR1VvFb0
>>760
女怪談師の特徴の芝居台詞がなあ
しかも声張るから耳にキンキン来るわ
2021/11/04(木) 19:41:04.24ID:k2oM3hk20
>>765
たしかに
2021/11/04(木) 22:58:54.14ID:Top1uXaup
川奈は剣があるから苦手
771本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f585-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 01:58:30.45ID:akFs9Whe0
>>727
下に前張り用の穿いてるから多分違う
2021/11/05(金) 06:38:52.52ID:S4c65TsA0
りゅうあちゃんって30超えてるの!?
773本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f54a-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:53:32.42ID:sp6x5UuV0
ネタ元が同じじゃないかなあという怪談に出くわすことがある。
例えば、DJ響さんの「神社で肝試し」(怪談語ルシス)は、牛抱せん夏さんの「キャンプ場」
と似ている。

出かけた先で1人が消える → 見つかるも真っ青な顔をして「寒い」を連発する → とり
あえず帰ることにして誰かの家に集まって寝る → 朝、行方不明になった奴がいない → 
警察が来て行方不明になった奴が死んでいたという
察がきて行方不明になった奴が死んでいたという

こんなことを考え出すと無粋なので、なるべく気にしないようにはしているけど。
2021/11/05(金) 08:46:16.21ID:h9WRIEBRp
響さんの神社で肝試しの話は、怪談としても幻覚としても無理が無いので
すとんと飲み込める話なんだが
牛抱姐さんの川遊びは、車での移動が超常現象すぎて無理あり過ぎいいい!
でも好きです。せん夏さん 牛抱姓の美女に牛鬼が付いとるかもしれんなんてロマンやろ
2021/11/05(金) 09:12:25.18ID:66NY41pSp
似たような被る話があるのはしょうがない
怪談を考える作るのも限界があるのよ
人間だもの
2021/11/05(金) 09:22:12.67ID:pS33og8ka
怪談や心霊動画を見てると
白い服の女
ユタ、シャーマン
トンネルで手形
知り合いの霊能者
元処刑場
ですって
この辺が出てくると、乾いた笑いしか出ない俺は汚れてしまったか
2021/11/05(金) 09:39:29.66ID:hoorJAeD0
いや、むしろそれが普通だから気にする必要はない
2021/11/05(金) 09:49:19.58ID:hE2EfWSn0
>>773
出所が同じ、ってのは十分考えられる話だわね
>>775
どうしようもない露骨な作り話今読んだ本に載ってた
津山城址歩いてたら津山事件の犠牲者達の悲痛な叫びが!!1
 で す っ て
例の家建てた話にしたって犯人の家からなんで犠牲者達の声が聞こえるんだよ
(婆さん殺されたのは知ってるが自宅での殺人はこれ一人だけだし
婆さん寝てるとこだったし叫ばんだろ)
2021/11/05(金) 10:06:06.05ID:MFB3kjcl0
金縛り
気絶
知り合いの霊能者
霊感のある友人

いまだにこれらを心霊体験として用いている奴らは怪談師・作家として終わってる
780本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5e6c-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:34:22.45ID:/S+GBYtU0
「北野誠の茶屋町怪談2019冬」を聞いていたら、三木和尚の話で、
おばあさんが携帯を握りしめて亡くなっていて、和尚の寺にところに後一押しで亡くなっていたって話で、
発見されたのが20日も過ぎた時だっていうんだけど、20日も放置してたら携帯のバッテリーは切れてるし、
充電して立ち上げたら、携帯を掛けている最中だったなんか分かるのか?
2021/11/05(金) 12:25:06.07ID:zkyzA2MB0
スーパー霊能力者和尚は何でもわかるんだよ
2021/11/05(金) 12:47:31.49ID:nWrA+AYs0
ユタに比べていたこの子孫て身上があんまり怪談に登場しないのはなんでだろう?
783本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-7ShS)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:50:37.65ID:qkBHG3d40
>>782
沖縄の男性の特徴だね。
ちなユタの孫娘みたいなのは聞かんね。
784本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-7ShS)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:52:14.72ID:qkBHG3d40
などということをこないだの厳冬期日本列島徒歩縦断の男の子をニュースで知って思った。
なんだろう、甘いんだよなw
785本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d2ee-vonH)
垢版 |
2021/11/05(金) 14:49:28.35ID:97oCgQIb0
和尚の怪談は矛盾だらけだし説教くさいし
つまんねーんだよな
誰が聞いてるのかしりたい
2021/11/05(金) 14:52:23.46ID:8WQw+MSga
>>785
こんなスレに来てない一般人だよ
2021/11/05(金) 16:46:53.68ID:nWrA+AYs0
説教臭いっていうか、説教(本来の)の一環って建前でしょ
2021/11/05(金) 17:52:54.52ID:wOOuB7iw0
かとうれいって何者なんだ
789本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 19e3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:14:11.62ID:mJ7vSres0
>>780
その話をしているときの興味無さそうな北野誠の様子が
全て物語っているよ。
790本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 19e3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:14:20.35ID:mJ7vSres0
>>780
その話をしているときの興味無さそうな北野誠の様子が
全て物語っているよ。
791本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 19e3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:15:01.35ID:mJ7vSres0
>>780
その話をしているときの興味無さそうな北野誠の様子が
全て物語っているよ。
2021/11/05(金) 19:59:10.64ID:7OwPwd/aM
えげつないことしよる
2021/11/05(金) 20:17:06.57ID:IU8miallp
和尚つまんねーよな
ファンキーを売り出してたヤマビンが売り出したから
メディアで重宝されてるだけじゃないの?
ヤマビンはプロデュース能力だけはあるから
2021/11/05(金) 20:23:11.99ID:SQt5vghj0
最近気付いたんだけど
凸待ちの凸者、怪談師…等ほとんどの人が使ってるよね

「ですって」
2021/11/05(金) 20:27:45.05ID:6vVR7m6I0
星野しづくの配信みた
いたこも出てたんだねめちゃめちゃ面白かった
しづくもいたこ達と変わらんくらいの重鎮とは知らなんだ
Fとのあれこれも絡んでて放送じゃカットされとったけど色々想像は出来るし面白かった
2021/11/05(金) 21:05:38.27ID:++xEJiM40
星野は重鎮でも無いでしょ
ただ長くやってるベテランってだけで
2021/11/05(金) 21:12:19.61ID:enQPDRcd0
星野しづくはもっとテレビに出演してほしい
ただテレビになると化粧がおかしくて普段の配信の方が綺麗なのがナゾw
2021/11/05(金) 22:28:57.43ID:OLMqDaMZM
>>773
出どころは絶対に同じじゃないのに同じような話でしかも超珍しいケースってのもある
GHQオカルトラジオのロック回で、新居を探している夫婦が、ある物件を紹介されて内覧をしたらなんか気持ち悪い
でも業者には猛烈にその場で決めるように勧められたが、結局その業者は幽霊で、あとから本物の業者が表れたという話があった
これはシークエンスはやともとが語ってた実体験とほぼ同じ
この二例以外で業者に化ける霊の話なんて聞いたことがない
こんな綺麗にかぶるか?
2021/11/05(金) 22:30:29.10ID:OLMqDaMZM
GHQじゃなくてTHCだ
訂正してお詫び申し上げます
2021/11/06(土) 01:36:00.88ID:KVXnHy6Np
>>794
このレスがすごい面白いらしいね彼にとっては
2021/11/06(土) 06:20:04.97ID:t7IE5vJh0
いつまでもしつこく引っ張る奴っているよね
2021/11/06(土) 06:23:10.72ID:7hRi/Cop0
NGできない子なん?
ですって
803本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 158c-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:07:55.79ID:oTicxt/+0
怪談師のプロデュースで言うと敏太郎先生も凄い人だが、最近だと「おちゅーんlive」や「okowa」
の木村ディレクターが凄い
松原タニシもきっかけを作ったのは北野誠だが、ここまで大きく育てたのは彼だし、大島てるや田中
俊行、三木大雲の「スター性」を見出したのも彼
今の怪談界の大きい潮流を作っている人、見た目や発言からはとても想像できないが
804本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-7ShS)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:51:51.42ID:6e40vD3Q0
>>803
何がスター性だよっw
2021/11/06(土) 09:14:58.38ID:fOZLR6kyp
オコワ勢大嫌いですねえ
2021/11/06(土) 09:28:52.80ID:NJa/qT6fa
田中は上積みのないオーコワから離脱して欲しい

まあ優先順位はもはや上では無いだろうけど
2021/11/06(土) 10:17:29.37ID:t7IE5vJh0
世の中に溢れる奇妙な話・厳選集1

効果音?演出頭おかしいやろ カタカタ カタカタ耳障りで集中できんわ
プロデューサー 阿部裕樹 演出 k巣さん。
大半が小ネタ集 
2021/11/06(土) 11:02:34.73ID:3S1y+Ehl0
>>803
>見た目や発言からはとても想像できないが
いいですねぇ
2021/11/06(土) 11:48:47.80ID:M8yAbDd60
実話怪談倶楽部のプロデューサーが発掘してくる新進気鋭の怪談師は例外なくつまらない
810本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-MNm1)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:30:54.03ID:1IGtSHV90
いや!!木村が凄いって???
あれは怪談全く興味なくておちゅーんに乗っかってるだけだろ!!
番組も見たことあるパクリばっかじゃんか
2021/11/06(土) 13:21:19.44ID:BlPge/Fb0
島田のチャンネルに田中が出てたけど病棟をびょうれんと言ったから途中で見るの止めた
都市ボーイズとい田中といい怪談界隈の売れっ子は中学生レベルの漢字も読めないアホばかり
2021/11/06(土) 13:25:29.97ID:fSnblc9Pa
>>811
×都市ボーイズとい田中といい怪談界隈

◯ 都市ボーイズといい田中といい怪談界隈

言い間違い指摘するなら脱字くらいちゃんとしよう
お前もバカ扱いでいいんだな
2021/11/06(土) 13:43:07.32ID:SQ28JeL/0
早瀬はめちゃくちゃよく漢字言い間違えるけどそういう指摘のコメには必ず毎回「◯◯とも読むので間違いではないです!」とか書いて恥の上塗りするんよな、なんか冷めるのよ
傍から見てる方が恥ずかしいからやめて欲しい
馬鹿なのにプライドだけは高いよね
ネタ切れで視聴者コメに頼ってるんだから漢字くらいまともに読めや
814本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp79-CH4h)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:44:53.54ID:KUDPbSybp
>>812
てるもT字路のこと「てーじろ」って読んだたわw
ジジイかw
2021/11/06(土) 13:51:05.87ID:SQ28JeL/0
シークエンス親子も怪談師ではないけどさ、まともには見えてないんだなーやっぱり
エンタメとしても未解決事件の設定とかめちゃくちゃでイマイチ
オカルトは距離感持って楽しむ嗜みではあるけどあまりにも胡散臭いヤツしかいないよね、陰陽師とかもさ
せめて楽しませてくれよ
2021/11/06(土) 13:51:48.71ID:ZW/28qWrM
>>814
えっ!?
2021/11/06(土) 14:00:06.19ID:ZXbPPX3h0
>>814
さすがにネタだよな?
T字路じゃなくて丁字路だぞ?
818本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-CH4h)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:07:42.10ID:6e40vD3Q0
いやオイラが言いたいのは東大出てても漢字読めてないってこと。朗読だったかな、イケボなのはまぁ認める。
2021/11/06(土) 14:14:07.37ID:5ZbiBqMJ0
怪談を文章化している人は誤読はほとんどないよね
誤読が多い怪談師は固有名詞での表現力も稚拙
2021/11/06(土) 14:16:05.53ID:VQBC3+z50
>>814
丁字路→ていじろ
T字路→てぃーじろ

どちらも同じ意味だが原稿に丁字路って書いてあったら「てーじろ」と読んでもおかしくない
2021/11/06(土) 14:20:39.51ID:QbQW3YsU0
>>812
必死だなあ
2021/11/06(土) 14:42:33.33ID:RE8rqFIJ0
病棟とかあの歳まで読めずにいたことに驚愕する
早瀬は言わずもがな無知丸出しで聴く気にならん
2021/11/06(土) 14:45:39.57ID:RE8rqFIJ0
大人として恥かかない読み書き出来るの響と夜馬裕くらいじゃないの
824本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d99d-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:45:44.25ID:o9DagV2a0
フジテレビ
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
11/6土19:00〜21:00
◆恐怖&爆笑の新ドッキリ「鬼婆(オニババア)の館」始動!ニセの番組ロケで、山奥の一軒家に泊まることになった井上咲楽。しかし、家主の老婆の正体は、夜な夜な人を食う“鬼婆”だった…!果たして井上は、忍び寄る鬼婆の魔の手から逃げ切ることはできるのか!?
◆「秒でドッキリ」は、元自衛官芸人・やす子の悲鳴がこだまする「秒でタクシードライバーがのっぺらぼう」
2021/11/06(土) 14:45:53.50ID:WjQBFm520
館長もびょうれん派
2021/11/06(土) 14:46:59.47ID:ZXbPPX3h0
>>823
川奈まり子とか本業がライター・作家だから安心感ある
2021/11/06(土) 14:47:46.81ID:o9DagV2a0
そもそも怪談師って人格やキャラ駄目そうな奴多くね?
Fさん、キーハ、嘘つき坊主とか
2021/11/06(土) 15:02:25.45ID:RE8rqFIJ0
>>826
確かに
あと会長も読める人でしょうね
どっかの朗読師が檀家を だんけって誤読してたけどさ
知性って重要よね
2021/11/06(土) 15:06:18.49ID:pHS8luSxa
>>821
大人として忠告したまで
なんでお前がキレてんのさw
830本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp79-3SH8)
垢版 |
2021/11/06(土) 15:24:09.09ID:JDzQqPWjp
>>825
館長といえばエンターテーナメント
831本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-CH4h)
垢版 |
2021/11/06(土) 15:46:20.37ID:6e40vD3Q0
それを言うならてるはエンタテインメントだとw
エンターテイメントやろがww
2021/11/06(土) 15:48:26.48ID:J/RovSkvM
>>830
館長をとぼさないでっ!
2021/11/06(土) 16:01:10.23ID:4omE/T2Zd
ヤースーも怖い話はいいが生配信は漢字読めなさ過ぎてタルいわ
834本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 19e3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:01:17.14ID:51thO8BU0
漢字の読み間違いなんてよくある事だし、それを以て頭が悪いとも思わないけど、
間違いを指摘されても、間違いを認めないのは
本当に頭が悪いとしか思えない。
835本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-CH4h)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:12:30.15ID:6e40vD3Q0
>>820
じゃあDはデーかい??www
アメリカ留学経験者じゃなかったんか、てるは。
2021/11/06(土) 16:15:01.86ID:ZXbPPX3h0
>>835
そもそも丁字路が正しいんだぞ
T字路は後付だから
2021/11/06(土) 16:41:30.28ID:M8yAbDd60
>>830
俺は昔マニアックというべきところをマニアニックと言って恥かいたことがあるので館長どんまい
2021/11/06(土) 16:43:48.49ID:kLYRvT5J0
星野しづくをググったら元ストリッパーて出てきて驚いたが
星野しすぐだった
2021/11/06(土) 16:54:19.77ID:seJuPjMt0
>>831

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

草はやしてはしゃいでる所申し訳無いけどエンタ(ー)テインメントでも間違いじゃないよ
2021/11/06(土) 16:59:46.57ID:t7IE5vJh0
川奈まり子は博学だし年取ったらますますいい味が出てくるだろうな
841本当にあった怖い名無し (ワッチョイ de9a-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:07:54.81ID:gfb6x5VI0
実話怪談俱楽部44見た。ピーが多すぎて話がよく分からんし。特に最初の人が酷い
だからシークレットはつまらないんだよ。視聴者目線じゃない
2021/11/06(土) 17:15:46.80ID:BlPge/Fb0
早瀬は妖怪関連の文献を読んでると言ってるが漢字は飛ばしてるんやろか?
843本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd69-AEgj)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:38:15.47ID:a13g+ylgd
漢字の読み違いは仕方ないんだけども、割とよく使う言葉だとそのまま違和感なく喋ってるって事だよね。
2021/11/06(土) 17:52:07.05ID:XsIH7xh9M
>>765
このスレ来てて未だに西浦和って書くのか…西浦和也まで書いて「にしうらわ」なんだけどな
2021/11/06(土) 18:02:09.96ID:M8yAbDd60
>>841
シークレット回は話し手の知能が試されるね
有名人の名前や地名のピーは要所要所だけで十分なのに何度も繰り返すのは頭が悪い証拠
もっと頭悪いと誰も知らない話し手の友達の名前まで実名で出して何度もピーさせる超絶低能芸能人がいる
2021/11/06(土) 19:15:03.59ID:RE8rqFIJ0
煩くて雑で誤読とかするチャンネルは観なくなった
落ち着いて考察を交えた語り手に落ち着いた
下品な笑いはいらないと思える
2021/11/06(土) 19:15:07.76ID:t7IE5vJh0
匠平「1時間に一回、お客さんがいようがいないが」

いまいがだろーが!
2021/11/06(土) 19:23:30.94ID:3RMYTbJeM
稲川淳二だってハイクルシーサーとか角煮とか突然言い出すだろ
849本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-CH4h)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:31:38.71ID:6e40vD3Q0
てる「市立(いちりつ)」

…「しりつ」だよっ!w
850本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7999-MNm1)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:34:08.71ID:MXm5RK/G0
西浦和って書くのははワザとだから。お前みたいな信者がキモいので。
あと変換めんどい
2021/11/06(土) 19:38:51.17ID:M8yAbDd60
西浦 和也
どうしても拘りたいならこう書きなよ西浦和也とちゃんと書け厨
本を書くときのペンネームで和也って名前にしたんだから
2021/11/06(土) 19:42:41.02ID:5COg9Tpid
本名I高さんだよ
2021/11/06(土) 20:01:18.91ID:IDAYSs6Q0
>>850
私立と区別するために「いちりつ」というのは常識。
2021/11/06(土) 20:04:02.85ID:h/4Gn/J50
>>853
わたくしりつとか、いちりつのあれな
2021/11/06(土) 20:14:40.47ID:RE8rqFIJ0
私立と混同するからいちりつって言い回しするのは当たり前だから流石にネタなんだろう
2021/11/06(土) 22:04:22.19ID:cyBXcDZn0
>>828
朗読屋で酷かったのは「反故にする」を「はんこにする」って読んでた奴
2021/11/06(土) 22:51:54.30ID:7hRi/Cop0
編集長の動画で西浦和さんがゲストで来てた時、ずっと本名で呼んでたなw
最初、誰のこと?って思ったw
2021/11/06(土) 23:02:03.88ID:VQBC3+z50
>>851
えっ?
2021/11/06(土) 23:17:30.31ID:860o12550
朗読で酷かったのは「放生会」を「ほうせいかい」って読んだやつ
2021/11/07(日) 00:56:38.43ID:OCF6iUEL0
キムタクは出汁をでじるって言ってたよ
2021/11/07(日) 02:02:36.10ID:owhtbhFA0
本田は清々しいを「きよきよしい」と言ってた
2021/11/07(日) 02:09:55.40ID:dTQN8l+z0
お前らってしつこいよな
アスペだよ
2021/11/07(日) 02:11:57.91ID:owhtbhFA0
ヘビ年だからな
864本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 36bd-Kc7P)
垢版 |
2021/11/07(日) 02:42:39.17ID:ObbvByg60
読み間違えで揚げ足取ってるやつはアホかと
間違いを指摘できるなら伝わってる証拠
本質を揺るがす影響はない
むしろ関西弁の方が問題
某怪談師が間を置いて発した「ヌマー」が何の意味か分からず解するまで10分要したわ
これが北海道・沖縄に因んだ怪談だったらアイヌ語・琉球語と勘違いして数日かかっただろう
2021/11/07(日) 03:21:24.52ID:ghexJMZn0
でじるだのきよきよしいだのという誤読は小学生でも間違わないレベルだよなあ
語りを生業とするなら世間から失笑を買われない程度に母国語は学習しないとなあ
プライド無いんだろうなあ
2021/11/07(日) 03:35:02.12ID:aFCb5QXs0
>>364
以前のスレでさいたまスーパーアリーナじゃないのって言われていたけど、西浦和也さんが
古い駅の前で更地になっているみたいなことを言っていたから板橋駅付近ではないかなと。
利用しない駅なので、写真で見た西口前の空き地が一時的なのかは知りませんが...。
2021/11/07(日) 07:10:41.86ID:owhtbhFA0
まだ大阪の放出を「ほうしゅつ」と読んでしまうのは仕方がない
2021/11/07(日) 07:16:49.83ID:/fU7w+ufr
島田の番組に出た田中、めちゃくちゃ緊張してたのかな
説明が全く下手くそで3回聞いてもよくわからなかった
友達の話って言ってたけど、ビョウレンって言った時点で、文字で読んだだけの話で取材もしてないのがよくわかったよ
869本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 07:27:05.66ID:mRxdSCqZ0
早起きかよ…
朝っぱらからw
2021/11/07(日) 07:27:06.82ID:xxYtw10a0
田中は誰かにネタ貰ってるんでしょ
あんな生活しててIT会社の社長が知り合いとか兵動じゃなくてもツッコミ入れたくなるわ
2021/11/07(日) 08:02:54.03ID:y5ri2jpx0
エンターテーナメント(笑)
2021/11/07(日) 08:10:33.85ID:owhtbhFA0
>>868
風呂の話だけは面白かったわ
873本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9b8-SLZf)
垢版 |
2021/11/07(日) 08:19:32.66ID:onklfSVs0
傷害事件があったBarの話は腐るほどしてるのに言っていいのかなぁと前置きするロック
2021/11/07(日) 08:24:00.85ID:AaeZQ0FVp
田中なんか人柄だけで売り出してて怪談上手なわけでもなんでもねえからな
タニシみたいなもんだ
語りで話つけろよ文句あるんなら下手くそども
875本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:15:12.77ID:mRxdSCqZ0
>>873
www
2021/11/07(日) 09:21:18.77ID:+1o2z/Pw0
島田に出た田中みたよ
あれ台本や打ち合わせとかないのかな
あの方か生っぽくていいの?
877本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ee5d-t6g7)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:48:32.10ID:aEqciCPh0
たしかに「これ言っていいのかなぁ」って前置きは気になる
もったいぶるくらいなら喋んなよってなるよな
体験者でも当事者でもないのにもったいぶるって何様だよって話だわ
2021/11/07(日) 09:56:52.53ID:LMuKoPpUa
>>874
お前の思う怪談の上手下手の基準教えて
出来れば名前挙げて具体的に
俺はとつとつと語る田中の語りは最高だと思うからさ、勉強させてくれ
879本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:02:42.13ID:4stQ/Xlop
>>840
avan●疑惑があるから引っかかる
結局あれどうなったの?
2021/11/07(日) 10:03:23.55ID:oXdFl1NoM
田中俊行って中学のときに交通事故で頭をケガして以来なにか変な事をしても
母親が「あの子は事故で・・・」となって近所の人も「あっ(察し)」となってると
本人が言ってたな
パジャマ代わりのスウェットとジャージ着て銀座に行くのは凄いな
2021/11/07(日) 10:16:18.69ID:aEqciCPh0
どんな語りを好むかは主観で人それぞれだけど、
事前に台本を用意できそうな放送で(演者の他にスタッフもいるだろうに)
あからさまな読み間違いがあったり、
擬音、身振り手振り、言い淀みばかりで聞き手の脳裏に情景を浮かばせにくいのは、
確実に弱点なんだから改善すればもっと良くなるのにね。
好きとか嫌いとかじゃなく、単にもったいねーと思う。

とくに田中としゆき、ありがとうあみ。
2021/11/07(日) 10:34:11.64ID:8yJgFLMLM
田中は病棟をびょうれんって言ってたな
伊山は軍靴をぐんくつってマジで間違えてるし
披露する前に辞書くらい引いてくれと思うことはある
2021/11/07(日) 10:37:19.44ID:5KTcgAaeM
>>870
その社長は田中の古い友だちだぞ
友達が社長になってることは田中の年なら普通にあることだろ
2021/11/07(日) 10:45:39.36ID:2BDJs9I0a
>>874
答え待ってるんでよろしくな!
2021/11/07(日) 11:01:03.66ID:owhtbhFA0
田中は打たれ弱く、批判やアンチのコメは消したり(ブロック?)してるらしい
島田のコラボで言ってた。以外と豆腐メンタルなのね
2021/11/07(日) 11:10:31.72ID:xxYtw10a0
>>883
嘘じゃなかったのかすまん田中
IT系企業なら30代で社長は普通にいるね
887本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a220-9WFC)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:46:23.08ID:0Ub+/bWR0
>>885
意外な。あと、無料の場で好き勝手言ってくる奴の意見を聞くはずがない。
2021/11/07(日) 11:47:43.09ID:E7WuCd3ba
なんか漢字にウザい奴がいるな
889本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp79-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:50:28.55ID:/87Mko3zp
>>887
結局カネか
890本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd12-SLZf)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:53:58.33ID:WGk8ws5ad
別にブロックするのは豆腐メンタルでも何でもない
有名人や政治家がブロックしちゃダメとかいう風潮がわからん
2021/11/07(日) 11:57:57.43ID:owhtbhFA0
>>890
日本語理解できてる?w 出来てないよな
有名人? 政治家? なにそれw
892本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd12-SLZf)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:01:14.38ID:WGk8ws5ad
キチガイがすぐ絡んでくるのがこのスレの困ったところだな
2021/11/07(日) 12:13:59.89ID:owhtbhFA0
キチガイがキチガイと言うスレだしな
2021/11/07(日) 12:15:57.23ID:owhtbhFA0
2行の日本語が理解できないって何なの?こんなヤツが
怪談を聞いても理解できる訳がない
895本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp79-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:17:28.69ID:/87Mko3zp
たしかに、話がわかりづらいつーのは大体聞き手の問題やな
2021/11/07(日) 12:25:51.02ID:zvU6dkIMd
ファンキー中村は煽り耐性が低いと思う
2021/11/07(日) 12:28:56.98ID:onklfSVs0
粛々と訴えればいいのにわざわざ誹謗中傷されてます動画あげてる奴らも打たれ弱そう
2021/11/07(日) 12:33:03.75ID:B/S0tt+30
小出しではあるけど少しずつファンキーの過去ネタ話してる人多くなってきたよね。
しょこりーた事件は初めて聞いたしカット部分はどんなエグい話だったんだろうかと思うよ
なんだかんだいたこもその都度話してるから無視はできないのかな
俺達も話せ話せ言うてるしなー
時間かかってもいいから事件の全貌をまとめて話してほしいな
899本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a220-9WFC)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:47:04.80ID:0Ub+/bWR0
>>888
人のあげあしを取るわりには自分もきれいにあがっとるがな、と思いまして
2021/11/07(日) 13:13:49.41ID:owhtbhFA0
嬉しかった?
2021/11/07(日) 15:35:46.75ID:XpQn4yr2M
>>898
山本洋介はあの頃と比べたらおとなしくなったしな
2021/11/07(日) 15:46:26.42ID:d1aUJvaP0
ヨースケとFは和解したの?
2021/11/07(日) 17:12:57.67ID:L6Wrzvhva
そろそろ怪談師の話しろよw
2021/11/07(日) 17:39:25.40ID:dTQN8l+z0
こいつの話冗長だわ何が言いたいのかわかんねえな

キチガイ「聞き手の問題だな」
2021/11/07(日) 17:44:18.43ID:owhtbhFA0
5秒怪談なんてのがあるで
2021/11/07(日) 17:48:23.73ID:owhtbhFA0
なんかやたら長くて怖くなかっり、ありきたりだとイラっとする
かしないかは、あなた次第です
907本当にあった怖い名無し (アウアウイーT Sa39-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:39:08.05ID:QqFHLmPDa
「怪奇蒐集者」シリーズはもうだめだね

昔と違って怪談師がチャンネル持つようになったから
新作に魅力がなくなってしまった
2021/11/07(日) 19:04:24.14ID:d2lrR9rpd
牛抱せん夏めっちゃコワい
2021/11/07(日) 20:18:21.93ID:nR9B7xhCa
>>874
やっぱり説明無しか
単発は売れてる怪談師に嫉妬する木原信者って事で理解する
2021/11/07(日) 20:34:03.44ID:xxYtw10a0
そんなに説明聞きたきゃ生霊になって見にいけよそいつが普段誰の怪談聞いてるのか
このスレの住民なら生霊になるのも簡単だろ
2021/11/07(日) 20:49:21.98ID:L3xkO9WQ0
田中の語りの下手さに説明なんていらんけどな
つっかえつっかえ思い出して言い間違えての繰り返しじゃん
こう言うと俺も木原信者にされるんやろな〜 そんなもんいねーよw
頭にアルミ箔まいとけ
2021/11/07(日) 20:52:20.62ID:aNX3emw8M
信者ビジネスでしょ今の怪談ブームは
より信者を多く持ってる怪談師が偉い
2021/11/07(日) 21:03:29.60ID:4stQ/Xlop
りゅうあは乳や尻見せなくていいから
ちゃんとこわい話して
914本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:04:31.71ID:4stQ/Xlop
>>907
田中のオカルトコレクターシリーズは割と面白いよ
915本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:05:02.88ID:4stQ/Xlop
>>912
怪談社とか都市伝説ボーイズだな
2021/11/07(日) 21:12:13.14ID:EUnNN8uOa
おまいらのせいで「ですって」が
気になって怪談に集中できんじゃないかw
まったくモウ( `Д´)/
2021/11/07(日) 21:19:41.11ID:eokD6dHS0
山本洋介だけはもう信者にかこまれたクローズドな場所でお幸せにと思ってしまう。なんかが合わない。
918本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9b8-SLZf)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:24:05.95ID:onklfSVs0
Fを見てるせいか信者ビジネスに明るい未来が見えにくいな
2021/11/07(日) 21:25:07.84ID:4XWI0HjQ0
>>910
滑ってるよ
2021/11/07(日) 21:30:26.90ID:4XWI0HjQ0
>>912
それ怪談に限らず人気商売はみんなそう
なんで怪談だけ信者扱いなんだよw
2021/11/07(日) 22:11:44.90ID:mqdwKN8X0
都市伝説ボーイズてw
まだまだ頑張らんとイカンね
2021/11/07(日) 22:17:00.46ID:9Kv49N+7p
稲川淳二は信者じゃなくてマブダチだろ
2021/11/07(日) 22:40:49.98ID:4XWI0HjQ0
>>914
田中俊行のオカルトコレクションな
2021/11/07(日) 23:02:40.92ID:2HBa427PM
>>908
令和の象使いだからな
2021/11/07(日) 23:10:19.20ID:L3xkO9WQ0
永野が震える夜の「恐怖!真夏の怪談スペシャル」おもろいなw
ロックと田中と下駄のトークがいい 田中は笑わしてくれるわ
2021/11/08(月) 08:38:52.88ID:K1IFUFj1p
>>853
私立はわたくしりつと読んでたな
927本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:43:42.99ID:MTuLENQm0
滑ってるよ。
2021/11/08(月) 09:38:11.86ID:yzXpDEC30
>>921
名前の由来は都市伝説からなんかね?
歌舞伎町の岸本はともかく津山のド田舎育ちが
都会住み的な意味で名乗ってるわけないし
2021/11/08(月) 09:51:40.26ID:mt+fTsvi0
>>928そうだと思ってた
都市伝説系YouTuberかなって
同じジャンルならたまに都市ボーイズも話題にするナオキマンとか面白い
たっくーtv(オーキードーキー)、ナオキマンの視聴者投稿の怖い話も面白い
そういえばオーキードーキーはシークエンスとコラボしてたな
2021/11/08(月) 10:10:02.52ID:hTiBT+prM
本人たちが言ってるけど最初は3人だった
だから都市伝説大好きトリオ→長いので都市伝説トリオに省略
ツチノコは火星人であるか否かを巡って3人が大喧嘩→ツチノコも火星人もいない派の一人が決定的な方向性の違いを感じて脱退
都市伝説トリオのうち伝説担当が脱退して都市ボーイズと改名したって流れじゃないかと個人的には考えてる
2021/11/08(月) 11:08:35.90ID:7aSCC0/20
都市ボーイズの3人目は脱退って言うか早瀬が戦力外通告出したはず
932本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ad91-SLZf)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:17:13.10ID:iwTWkHIl0
信者ビジネスが上手くいってる
アンチを挑発する
家族の話をする

早瀬はネクストファンキーになれる逸材
2021/11/08(月) 11:36:13.70ID:7aSCC0/20
間違い
早瀬には仲間がいる

はい論破
2021/11/08(月) 11:46:44.00ID:KCDDGejqa
都市ボーイズって元々3人なんだ
最近登録者数伸ばしてるあるごめとりーも3人だったな
やっぱり3人はうまくいかないのかなー
それと若い人達はあっという間に登録者数伸ばすね
都市ボーイズYouTube歴長いのになぜかまだ100万人未満
2021/11/08(月) 11:49:05.71ID:hTiBT+prM
ネクストFになるには突然末期がんになって突然末期がん治らないと駄目だよ
936本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdb2-SLZf)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:52:02.26ID:63QHtrUid
Fだって美棒とか式神飛ばせるIT会社の経営者とか仲間はいたから
最終的にはちょこっと裏切られたけどな
2021/11/08(月) 12:04:23.33ID:7aSCC0/20
おれみたいな擁護する書き方すると信者こえー!とか都市ボーイズ批判は許されない!とかね
他の怪談師蔑んでも貴方の好きな人が上がる訳じゃないんだよ、と
938本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ad91-SLZf)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:17:00.67ID:iwTWkHIl0
申し訳なかったな
でもFだって語りは上手いしまるで汚物に
喩えられたような反応しなくてもいいじゃん 
2021/11/08(月) 12:17:12.32ID:hTiBT+prM
早瀬が〜と書くならわかるが都市ボーイズが〜と書くと岸本に当てはまらないことで岸本が批判されるからよくない
2021/11/08(月) 12:21:35.50ID:hFDHfIOha
>>938
こっちもすまんの
2021/11/08(月) 12:22:20.17ID:hFDHfIOha
ID違うけど933やで
2021/11/08(月) 12:38:02.84ID:BF/+XE5np
生理的に無理なやつはいるからしかたないだろ
943本当にあった怖い名無し (ワッチョイ a9c0-vonH)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:54:54.55ID:GWrTZ3eA0
Fさん印税児童書でかなり貰ってんだろ
増刷もかかってるみたいだし
金の星社だけで20〜30冊出してるくらいだし
道徳怪談は5000セット売れたらしいもんな
ソースは金の星社のサイト
1セット1500円くらいの本が10冊だろ
それが5000セットも年間売れるんだからすげえ
944本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:00:50.62ID:7DeKy0DSp
>>943
印税は10%だから750万くらい
そこから源泉引かれて、670万くらい?
アメ車持ちだとメンテて維持費大変だし
670万だとそこまでリッチかなあ?
2021/11/08(月) 13:08:43.70ID:hTiBT+prM
突然治った末期アメ車よな
2021/11/08(月) 13:30:41.38ID:ctDY61Zv0
今はアメ車持ってないってよ
2021/11/08(月) 13:44:02.24ID:C3iuM9Og0
子持ちで50代ならそれくらいの年収で別にって感じじゃないのか?
948本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d2ee-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:44:50.35ID:C3iuM9Og0
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/result.php?author=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%BF
50冊くらい出してるからもっと印税貰ってんじゃないの?
949本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d2ee-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:52:08.82ID:C3iuM9Og0
1セット10冊の本を金の星社から50冊
つまり5セット出している
年間5000セット売れている
1セット1000ずつって感じかね
Fさんすげーな尊敬する
950本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-MNm1)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:01:02.25ID:mppUR3Jq0
地方自治体の残党ってマジでクズしかいないのな
2021/11/08(月) 14:01:06.97ID:4DMHnUc8a
はいはい
2021/11/08(月) 14:01:22.85ID:4DMHnUc8a
>>949
はいはい
953本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-MNm1)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:02:53.79ID:mppUR3Jq0
地方自治体崩壊エピソードって登場人物が全員クソで、みんな消えて欲しい
954本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d2ee-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:03:44.00ID:C3iuM9Og0
>>953
kwsk
955本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:19:14.10ID:7DeKy0DSp
50冊も出してるなら
Fさん大先生じゃん
2021/11/08(月) 17:29:50.42ID:yzXpDEC30
村上春樹か長澤まさみか
2021/11/08(月) 18:44:14.88ID:hTiBT+prM
>>954
刀剣乱舞のストーリーとほぼ同じ
2021/11/08(月) 18:52:53.35ID:BtTQiIPsa
数々の名著()出してるベストセラー作家
そんな大先生が何故か今の怪談の流れに乗っかれて無いと言う
2021/11/08(月) 19:05:43.73ID:GGmWLK8l0
もう戻る場所は無いだろうな
あそこまで信用失ったら誰一人関わらないでしょ
関わったら己も危うい状況になりかねない
2021/11/08(月) 19:10:35.38ID:+kDdUBe00
怪談師が霊能者とか占い師とコラボ
し始めるといろいろやばい
961本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:43:45.95ID:7DeKy0DSp
>>958
キーハ?
2021/11/08(月) 21:12:12.01ID:7aSCC0/20
えーふ
2021/11/08(月) 21:19:51.32ID:jimHs+IH0
怪談を山ほど蒐集し山ほど著作を残し近年の怪談ブームの礎となって皆から感謝され尊敬されるべき存在なのにね
やっぱ人としての品性は大事よね
2021/11/08(月) 21:34:31.15ID:7aSCC0/20
>>963
その役割は中山市朗といたこが担ってるけど健全
965本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f5c0-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:47:00.42ID:DG1V+nz90
新耳袋は中山が大ネタの殆ど持ってるわけだし
あれは中山の単著だった方がよかったよな
966本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7999-MNm1)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:11:20.39ID:b5PDwQNI0
いたこのどこを尊敬すれば?
2021/11/08(月) 22:14:21.07ID:7aSCC0/20
>>966
キャリア
知識
歴史の生き証人
キャリア
謝るべきは自分の非を認めて謝罪出来る

あとはキャリアかな
2021/11/08(月) 22:22:39.73ID:izwS0zYJ0
いたこのハゲ面とハスキーボイスが苦手…
2021/11/08(月) 22:34:36.24ID:C7c8PP+z0
いたこはハゲてるけど重鎮レベルなんだよな
あの滑りネタしゃべくりで軽く見えるけど
あといままで小判鮫的なポジション多かったから余計軽く見られるんだろうな
970本当にあった怖い名無し (ワッチョイW f144-pd0I)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:51:10.06ID:v61e81Hb0
>>776
どう言う
971本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f5c0-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:25:06.18ID:WxCVb5pj0
吉田会長ならまだわかるが
いたこレベルで重鎮って怪談って軽い世界なんだなw
972本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7999-MNm1)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:27:09.01ID:b5PDwQNI0
真面目な話なんだけどさ、俺はいたこの
はくだらない素人放送を続けてた継続力は認めるけど、他の人みたいに怪談を文化として発展させることには、足を引っ張ることしかしてないと思うよ。
怪談をいつまでもアマチュアの趣味にしてたい人には合うんだろうけど。

好き嫌いは個人の趣味嗜好だけど、やっぱレベルは低い。
2021/11/09(火) 00:23:23.09ID:X6rmR2dBM
いたこはオカルトを宗教化せず、かといって過度なエンタメにもしないという中立性を保つ役割を持ってると思う
カジュアルさは失わずに、ファンに向けてほんのちょっと深入りして考察するって立ち位置
実話怪談初心者にはいたこくらいの入り口が丁度いいと思う
新耳袋みたいにマジメに取り組むと重くなるし、怪異連発して騒ぐだけのクソYoutuberは怪談をバカにしてる
2021/11/09(火) 00:23:41.29ID:vfOImF8Up
そもそもいたこの実績って何?
しずくの実績は?
2021/11/09(火) 00:24:47.04ID:CCOuHAu70
いたこって書籍とか形に残る物で何か実績あったっけ?
976本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d9ec-x7oT)
垢版 |
2021/11/09(火) 00:40:08.91ID:+J7n0YeW0
最近怪談師のチャンネルばっか見てるけど
前世に絡めた怪談は無いんだね
977本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 81b8-MNm1)
垢版 |
2021/11/09(火) 01:18:53.86ID:BnZoRumZ0
実話怪談聴き始めたばっかの時にいたこ聴いたけど、つまんなくて(というかふざけてて)ビックリした。あれは初心者じゃなくて、もう何も聞くものがないマニア向けでしょ
2021/11/09(火) 04:52:36.07ID:0+U382Ida
いたこもだけど吉田会長は全然重鎮じゃないやろw

いたこと西浦和也は一般の仕事してるからそれほど重鎮て感じはない
二人共ネット創成期から活動してるけど

茶屋町、誠のズバリ怪談特集にしろ雑談形式好きだし
いたこも好きだよ

チャンネルの動画も怪談史は面白いし雑談もあれだけ一人で喋れるのはおらん
イメージ的に怪談好きは怪談だけ聴きたいってのが多いからいたこ嫌な人もおるやろとは思うしそのへんはもう個人の好き嫌いだからどうこう言うつもりもない

イベントとかも会長といたこいればハズレはないやろ
2021/11/09(火) 05:48:29.18ID:dpX3Amoo0
>>972
キャリアが長いいたこはきちんと怪談の歴史語ったり、レース審査員やったり、若手と目一杯絡んだり、旬の怪談師とレギュラーイベントやったりで怪談を文化として根付かせてるのに一役買ってると思うよ

怪談界に貢献もせず、今のブームに取り残されたあげく他人の足を引っ張る事しか考えてないのは
俺は木原浩和だと思うけど違うかな?
2021/11/09(火) 05:50:37.59ID:dpX3Amoo0
>>972
怪談をいつまでもアマチュアの趣味にしてたい人には合うんだろうけど。
←これ全然意味わからないんだけど、お前はプロフェッショナル気取りなのかw
2021/11/09(火) 05:54:01.08ID:dpX3Amoo0
>>975
まるで書籍化してる木原浩勝が偉いみたいな物言いだけど、インターネットって知ってる?それってなんとアーカイブでいつでも見聞き出来るんですって
2021/11/09(火) 07:04:00.71ID:ZcnNQoxN0
作家かどうか、売り上げた部数がどうかなんてどうでもいい。
多くの楽しい時間を与えてくれたの人物の1人は間違いなくいたこ28号。

稲川の名を冠した怪談イベントの直前に稲川を糾弾する有料配信をぶつけたり、
同様の配信でかつての仲間をボロカスに言ったりする割に、
そういった配信の宣伝をtwitterでしないし(偉そうなくせにコソコソするよね)、
誹謗中傷への反論に対してダンマリを決め込むし、そんな大人に興味ねーっす。
2021/11/09(火) 07:04:01.36ID:ZcnNQoxN0
作家かどうか、売り上げた部数がどうかなんてどうでもいい。
多くの楽しい時間を与えてくれたの人物の1人は間違いなくいたこ28号。

稲川の名を冠した怪談イベントの直前に稲川を糾弾する有料配信をぶつけたり、
同様の配信でかつての仲間をボロカスに言ったりする割に、
そういった配信の宣伝をtwitterでしないし(偉そうなくせにコソコソするよね)、
誹謗中傷への反論に対してダンマリを決め込むし、そんな大人に興味ねーっす。
2021/11/09(火) 07:38:14.77ID:dpX3Amoo0
>>974-975
しかしここら辺の輩ってピンポイントで他の怪談師の悪口言うしか無いのね
こうだからこうと言う反論が一切無い
2021/11/09(火) 07:38:37.72ID:dpX3Amoo0
>>983
同意
2021/11/09(火) 07:38:40.79ID:w8+4FW+m0
茶屋町怪談より茶屋町怪談番外編の方が好きだわ。
消されるのもある。田中、下駄、タニシMC、玉巻アナの4人でやってた
茶屋町怪談番外編もあったしな。あれが縁なのかな?田中と下駄。
茶屋町怪談といえば、まこっちゃん。まこっちゃん繋がりで色んな縁がうまれてる。
今の番外編は藤林アナの三つ目がとおる
2021/11/09(火) 08:21:10.47ID:BwQ+8+lC0
かいだんかいわいで
もっともおかねをかせいですごいのは
せきぐちあいみ
2021/11/09(火) 08:31:52.84ID:pfWsYJ59a
>>986
茶屋町関連でYouTube消されてるのあったか?
ないと思うぞ

2015年は最初からアップされてない

ラジオだけで明日は茶屋町怪談ですSP
タニシ、藤林、彩羽真矢であったけどこれはもともとラジオだけのはず

今はMBSチャンネルから茶屋町怪談チャンネルに移動させていってるから勘違いしてないか?

その四人出てる総集編も二本あるし音楽的夜話もあるしニューカマーナイトもタニシの訳あり不動産も女性怪談作家SP
2021/11/09(火) 08:38:39.31ID:pfWsYJ59a
ちなみにいたこ28号は共著で10冊近く
あと去年だったかな?
単著で「憑依怪談 無縁仏」出してる
2021/11/09(火) 08:40:03.00ID:pfWsYJ59a
そろそろ21冬の茶屋町も出演者決まってる頃だろうなぁ…
2021/11/09(火) 09:28:53.80ID:njGg5j/XM
いたこの裏垢は広告会社の社員だからな
意外と多機能
2021/11/09(火) 09:31:35.58ID:w8+4FW+m0
>>988
移動させてるから消えてるんだね
993本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1244-7ShS)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:45:32.05ID:BSKu2WHJ0
>>987
それを言うなら狩野英孝だろ
994本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:46:27.04ID:vfOImF8Up
>>989
単著で50冊以上出してるFさんから見たら超ザコ
会長も単著で数十冊出してるぞ
2021/11/09(火) 09:47:44.01ID:/DA1QCk8a
>>994
お前買ってるんだw
2021/11/09(火) 11:06:04.05ID:ygXx5N0H0
次スレ立ててくる
規制されなければ
2021/11/09(火) 11:30:36.51ID:5kh/LM5V0
実話怪談本で言ったら
最近の流れ生み出したのは間違いなく平山夢明でしょ
2021/11/09(火) 11:50:42.32ID:ygXx5N0H0
怪談師を語るスレ四十二人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1636424123/
999本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d999-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 11:56:29.36ID:XMLc7YVr0
終わりにするね
1000本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d999-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 11:56:43.49ID:XMLc7YVr0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 45分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況