X



明晰夢タイムリープ肯定派・挑戦者スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/01/07(木) 12:08:06.54ID:R0Gsi7J50
このスレは『明晰夢を使っての』タイムリープを肯定する方、もしくは明晰夢リープに挑戦している/挑戦予定の人のためのスレです。

タイムリープの存在を信じるのは大前提なので、タイムリープの存在自体を否定する否定派や懐疑派は書き込み禁止です。
明晰夢リープを疑うタイムリープ肯定派や、死にリープ派も立ち入り禁止です。
荒らしはスルーしましょう。
暴言・誹謗中傷は禁止。
0312本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 21:13:40.41ID:Ef+dp2EC0
>>309
あなたの「仲間」になったのね…大丈夫ですか私
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 21:16:53.75ID:Ef+dp2EC0
>>311
もっと 初心者にもわかりやすく具体的に言ってもらう事ってできますか 路線変更して今日から何やるの?
専門用語は自分でググります
0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 06:53:26.17ID:89cOXP8G0
今日の夢 知らないおじさんに道案内されながら自転車で走ってると 昔好きだった子とすれ違ってお互い気づいたけど恥ずかしくて知らないフリして通り過ぎちゃって でも心の中で「懐かしいな また会えるなんて 幸運だな〜」と思ってるんだけど同時に「最近いい夢ばっかり見れて楽しいな〜」って思ってる自分もいたんです 一瞬ですが夢を夢だと気づいてた?!
その後 建物に入ると誰かが歌を歌ってて近づくと幽霊だった 「こんな所いないで早く行きなよ(あの世)」って言ったら「イヤだ初めて勇気を出して歌ってたら会えた(私に)から行きたくない」って泣く幽霊を慰め励まし説得するというラストでした
昨夜は寝る前に腹式呼吸を意識して眠りにつきました 以上です
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 10:23:49.31ID:ZQTtJF4E0
17日目、服用せず
遼河はるひと対面立位ではめる、思考して色々やっていたが夢だとは認識せず
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 10:24:30.99ID:qzqrQsvQ0
寝ている時に過去の寝ている自分と繋がってそっちの体に移りたいと思ってるんですが
それが海外にいる自分だとちょっとリスク高いかな?

昔海外旅行をした時に博物館の庭園で横になって大の字になって寝たんですよね
あの時何か深いものと繋がったと言うか何か経験してる気がする

そして帰りの飛行機が揺れに揺れて、食事も出ないぐらい危なかったんですが、なんとか無事に帰れた
あの時の気流(?)で違う世界線に来てしまった気がする
あの後から人生がガラッと悪い方向に変わったんです。医療過誤ですが
やらなくてもいい治療されてしまったので、あの病院であの治療をしなければいい。それだけでものすごく簡単に大きく人生は変えられる
本当はもっと子供の頃からやり直したいけど、それでもあの時点に戻れれば人生は変えられる
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 10:25:13.21ID:qzqrQsvQ0
ただ海外で目が覚めるというのはやっぱりリスクが高いかな? そもそも無理かな?
今度は帰りの便で事故にあって障害者になっちゃう可能性もあるだろうか?

最近夢を全然見れないので明晰夢ところじゃないんですよね
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 14:15:45.73ID:3ooh/3xq0
ちょっと言っておきたいことがある。
過去リープに益なし。ということだ。
万が一、成功したとして、そこで何年間か過ごせたとしても
目が覚めれば、眠った翌日であり、現実は何も変わっていないということだ。
残念ながら本当の話だ。因みにオレは肯定論者だ。
すでに確定してしまった過去を書き換えるのはできないよ。
0319本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 14:23:53.81ID:HOvltN+H0
リープを求めるのは、飽きるまで年百年でも娯楽を楽しむため
未来の科学知識とか拾ってエネルギーを無限に使って楽しむため
ほとんどの人間が体験しないようなことをやってみたいという知識欲
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 14:33:13.93ID:CvIABGS80
そこに過去があるから
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 18:22:30.44ID:3ooh/3xq0
つまり、そういうこと。になってしまうね。
過去リープは。
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 18:42:43.96ID:89cOXP8G0
>>310
そんな 荒らしの ツッコミにさえ 言い返せない心が悔しいだーけ〜
(ゴメン!)
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 19:44:42.59ID:JursZB3w0
その曲を知ってるって事は結構年齢いってる人がいるのかな

若い人ばかりが過去に戻りたいって言ってるのかと思った

自分は人生の半分以上前に戻りたいわw
0325本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 23:53:30.05ID:QoAc2tV70
>>313
仏教だとある意味
瞑想はサマタ、ヴィパッサナー、または両方の3種類に分けられると思う

以前はサマタ瞑想(止、集中の瞑想)をしてたんだけど
対象を一つ決めて、それに集中する…ってやつ
ただ心の働き(体感、感情、思考とか)は常にコロコロ変わるもので(特に刺激の多い現代人)
だから対象に集中してると、必ずそれ以外の心の働き(雑念)が出る、それでも集中を続けるなら、雑念を否定して抑圧する事になる
そうしてると深く入れないし、対象から離れたい欲求が強まって、終いには全然集中出来なくなる
ってのが、よくよく考えるといつもの失敗パターンだった
これは明晰夢中の体験にも言えて、一つの場面やキャラと長居するのは難しかった

ヴィパッサナー(またはマインドフルネス)瞑想は心の働き(体感、感情、思考とか)をありのままに体験する瞑想
好きか嫌いか、善悪の判断、執着、思考と戦う みたいな事はせずに、ありのままの「今」に気づいて観察する
この瞑想なら対象とそれ以外を分ける(ある意味雑念を作る)事はしないし、心の働きの否定も抑圧もしない
座ってする瞑想の話だけど最近
ヴィパッサナー→少し深まるとその時に集中しやすい対象に集中(サマタ)→深めな集中が出来なくなる→ヴィパッサナー…
みたいにしてると、以前より深く行けてるので、夢の方にもヴィパッサナーも組み込んでみるつもり

もしもサマタで深く入れてないなら、ヴィパッサナーもお試しいかが?とね
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 07:35:31.81ID:zwjidVBw0
>>325
長文ありがとうございます すごくわかりやすいです 瞑想は昔3回ほど挑戦した事ありますが いつも1分ぐらいで挫折してしまいました またやってみます
今日の夢は長かったけど纏まりもなく場面も飛び飛びで何の面白みもない日常風景の夢でした
今日はちょっと 昼寝で幽体離脱に挑戦してみます 以上です
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 10:44:39.54ID:ff9MxYCj0
18日目、服用せず
体力と気力が切れかけてて晩飯も食わず風呂も入らず家事も一切せずホットカーペットの上でたおれこんだままいまに至る
夢は見たけど忘れましかた
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 12:36:29.10ID:13zK8P5N0
>>297
【芥川賞にタイムリープ文学の夢具ロッタさん】
来た!
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 15:05:10.04ID:5LAXFrIx0
300年リーパーはもういないのかな?
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 18:25:44.36ID:NNjQcOQ80
ボルツマン脳とか知るとさ
夢の中だけじゃなくてこの現実そのものも想念で変えられそうだよね
明晰夢はどんな方法で夢を自覚した時にコントロールできるようになるの?
夢を自覚してから実際に夢世界をコントロールするまでのプロセスを知りたい
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 21:43:15.66ID:wR/HQkiq0
>>330
人より少し明晰夢見れる程度の者の意見だが

イメージ力と意識の深度次第
空飛ぶくらいなら自覚した瞬間からでも出来る
ただ意識の深度が低い内にやると目覚める
だから複雑なことまでやるなら深く潜ってから

起きてる時でも鮮明にイメージが出来て
眠りを経由せずに妄想の世界に入れる人もいる
一番深いところまで潜ると完全な"無"の空間になるらしい
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 22:12:46.44ID:zwjidVBw0
>>327
もうご飯は食べましたか
私は今日幽体離脱を試したかったけど 睡眠時間が足りすぎてて全然眠気が襲ってこなくて無理でした
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 22:18:18.25ID:zwjidVBw0
>>331
深く潜る方法は瞑想でですか?「数数え法」とか?
今すごくイイ感じで眠いので このまま眠気に打ち勝とうと頑張れば幽体離脱できるでしょうか?
明晰夢と幽体離脱どっちが簡単ですか?
0334本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 22:21:09.15ID:NNjQcOQ80
>>331
なるほど!めちゃくちゃ面白いです
ちなみに明晰夢も普通の夢も睡眠の中で浅い睡眠の時に見るんですよね?
明晰夢見るためにあえて電気つけて寝てたりするんですが実際に明晰夢に入ったらそっから深い睡眠に入ってくってことですか?
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 22:22:55.41ID:NNjQcOQ80
ぼくの今のところの「濃い夢を見る方法」

1、眠さが限界に達するまで寝ない 断眠する
2、明るいところで寝る
3、ヘミシンク聴く
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 22:54:32.74ID:mCA23mgM0
夢を自覚するのは、冷静な自分がその時いればいい。
冷静な自分が夢の設定(風景や登場人物)が現実とは違うと感じ、
「これ夢じゃね?」と認識すれば「てことは、こうしてもいいよね」
と思いのままに動くことができる。
設定にのまれたままだと映画やドラマ見てる感じといえば分かるかな。
0337本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 23:01:21.75ID:wR/HQkiq0
>>333-334
私の経験だと、眠気限界で見る明晰夢は成功しやすいが短い
二度寝でチャレンジした時の方が長続きした。それでも30分程度()

夢は浅い眠りの時に見るという話が一般的だけど、私が読んだ本の中には
外界から隔離されるほどに、眠りが深くなるほどに、夢の鮮明度と滞在時間が延びるという話もあった
詳しくは知らないし、検証もしたことないから私は分からない

夢世界の深化は、下記サイトの「奥行き深化」を読んでください
https://ameblo.jp/outofbody/theme2-10077004713.html
0338本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 23:03:53.66ID:wR/HQkiq0
>>333
明晰夢、幽体離脱、体外離脱、私は区別してない
鮮度や意識世界への入り方で呼び分けでるだけで同じものだと思ってる
0339本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 07:39:36.74ID:l4dG7yll0
>>337
ありがとうございます 少しだけ記事読みました 達人すぎて一瞬ひきましたが ゆっくり読むとわかりやすく親切に書いてくれてると思いました さっそく読んでみます
今日の夢もストーリー飛び飛び混沌としてました けど小藪師匠が出てきて芸人を目指す若手(私と他数名)に優しく親切に色々教えてくれるっていう夢でした←これはここでの現実とリンクしてるの感じる
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 08:26:44.31ID:CSuLEZti0
眠気が来ても起きようと意識すると明晰夢見やすいね
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 09:39:04.52ID:l4dG7yll0
>>336
私はいつも設定にのまれてて 夢だと気づく事ができないんだと思ってたんですけど 私の夢やたらと長く上に細かい所まで覚えてるのを人にビックリされた事があって それはただ単に自分の記憶力が良いだけだと結論づけてました
でももしかしたら 夢を客観視してる自分がいるのかもしれない気がしてきました これは違ってますか
0342本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:46.53ID:JS7J/2UU0
19日目服用せず
朝の二度寝で母に会えました、感触もシチュエーションもいつもの日常と変わらず、しかし自分の意思で強く母を抱き締めることができました
0343本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 12:52:58.42ID:pp6cdR0M0
細かく夢を覚えていられるのはいいことだよ。
ボーっと見てるだけだとすぐに忘れちゃうし。
主観的に見てると、どんな設定でも何ら不思議にも思わず
当然視しちゃいがち。
客観視ができていれば少しの差でも夢だと気付ける。
気付けりゃこっちのターンだ。
0344本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 13:23:04.30ID:GTTfd8j30
>>340
なるほど
実験的に暗くして安眠態勢作って横になって目瞑ってどう考えても眠る状況にしながら意識だけは絶対寝ないぞ!って言い聞かせながら寝てみる
実験
0345本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 13:23:29.04ID:GTTfd8j30
物理的には眠ろうとして精神的には起きようとしてみる
0346本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 13:25:05.64ID:GTTfd8j30
そういや子供の頃明晰夢毎日見てたのも夢見るのが怖くてベッドに入りながら眠ることにめっちゃ抵抗してた時期だったな
思い出した
0347本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 13:32:18.34ID:GTTfd8j30
そういやオナニーする時も手動かしながら心とあそこは射精しまいと抵抗してる時のがきもちいよな

なんだそういうことか
絶対俺これで明晰夢見れるわ
0348本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 15:34:48.39ID:eKlEFBNF0
それはドライオーガズムに至るだけかと。
でも眠りに陥りそうな状態を維持するのはありかもね。
なかなか難しいと思うが。
結局いつの間にか寝ている。
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 17:20:20.89ID:NwVApBJu0
昔は自覚夢って呼ばれてた記憶
今は明晰夢って言うんだね
自分は子供の頃からよく見てた
30年以上前に何かで知った超簡単な方法は
夢を見てる時に自分の手のひらを見るってやつ
寝る前に夢を見たら手の平を見ようと意識して普通に寝るだけ
本当に不思議なんだけど夢の中で手の平を見ると
一発でこれは夢だって気づいて夢をコントロール出来る
0351本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 17:49:00.74ID:l4dG7yll0
>>343
煉獄さんがもし「待たせてごめん」て言いながら現れたら 何ら不思議にも思わず当然視したい 客観視は絶対にしたくない!
>>345
昼寝がオススメ 寝心地の悪い所で「こんな所で寝ちゃダメだ」って環境が わざとやるには最適な気がする でも慣れるとどこでも眠れるスキルが身につくだけかもしれません
0353本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 03:57:48.54ID:HZs1Sm1L0
日々の成長と未来を描くこと
この二点は邪魔と思った
あるモノを習得しようとした時に、予定と未来構想を自然と建てるからか
死ぬのが怖くなり今の自分が汚く昔に戻ったと感じた
私的に習得は成長に繋がり満足感を得る工程だからだと理解した
まあ…やるんだけどね…習得しながら虚無の精神世界との合一を
ただ、脳も邪魔だね
0354本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 04:33:02.00ID:3z4EexZT0
自我の脱却ですね
この境地に至れば真理に近づける、リープ等に近づけると考えてます
0355本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 07:17:53.57ID:WA1eJPC70
>>353
なんかカッコいいな〜 考えてる事や文章も 漢字が多いし…
私 孤独な哲学者みたいな人に憧れる あとめっちゃ数学ができるクールな人とか
今日の夢は空を飛ぼうと両手をずっと動かし続けてて起きた瞬間から疲労感凄いです 眠る前より疲れてる 以上です
0356本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 11:23:28.63ID:3z4EexZT0
20日目、服用せず
二度寝でまた母との日常を過ごせました、母の源藤もありましたしそれを受けて自分の意思も介入しました
服用しない期間を続けてるのは二度寝の効果を確かめるためです、二度寝をすることで高い確率で記憶を持ったまま目覚める事を実感しました
0358本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 19:11:27.94ID:UflCyLN00
三周目
ほぼ毎日夢を見てるが日記を書く前に内容が消えていく日が多い
夢の内容は1日現在の時間軸で後は何時も通り時系列バラバラ
明晰夢はなし
0359本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 20:03:16.37ID:jZWyHB/u0
みんなヘミシンクとか聞いてないの?話題あがらんけど
0360本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 20:45:58.08ID:G6geHIDm0
>>359
ヘミシンクって高いやん
youtubeで出回ってるやつは効果あるんやろうか。

タイムリープしたいけどどんな世界にりーぷしたいかとか
親の設定とか思いつかない
現実を生きようかみたいな思いが度々湧いてきて「よしやるぞ!」→
やっぱりダメ。を繰り返してる。この1年くらい。
タイムリープ後を想像しないと駄目だよね
こっちの世界の未来を思い描く事や未来のための行いは
もう辞めるよ。フォーカス、つまり焦点を当てるって行為で
こっちの世界の未来にも当ててる限り
リープのやはり邪魔になるよね
「タイムリープするぞ」って意識や気持ちを持ち続けなきゃいけないよね
ブレブレなんだ。
0361本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 21:41:41.55ID:t4d/WcS30
ゲートウェイのヘミシンクはガイドの声がおじさんボイスだったのが不満で
シロイルカってサークルのASMRバイノーラル音声で変性意識に入るのが良かった
0362本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 22:18:23.43ID:WA1eJPC70
>>361
それはYouTubeにはないですか?今調べたけど白いイルカの動画ばっかり出てきた(カワイイ)
「安眠できるヘミシンク」みたいなやつ1回聴いた事あるけどザーザー言ってて全然安眠できなさそうだった「うるせーわ」て思ってすぐ消しちゃった 私聴覚が敏感でね
オススメの音とか教えてほしいです
0363本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 22:23:17.47ID:WA1eJPC70
今日は湯船に1時間浸かってリラックスしまくった 寝具と衣類も整えた 夜中に御手洗行かなくて済むように飲み物も控えた 煉獄さんの事も考えた
で今めっちゃ眠たい 今日はすごくいける気がする
0364本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 22:42:25.34ID:t4d/WcS30
>>362
一応言っておくけど、シロイルカってR18ASMR出してるサークル名だよ
無料版は無いと思う、DLsiteとかDMMとかで検索して好みのどうぞ
0365本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 00:21:40.40ID:0MMDvFkl0
過去に戻ったけど、助言した紙が文字化けした
結局、過去の人間には文字としては伝わらなかった。
0366本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 01:20:45.44ID:q1RKeYDM0
明晰夢リープは否定はしませんが、
俺の場合どうも俺の頭のなかだけの世界のようにしか思えないので
どうにもならない感は否定できない
ああただの夢なのか
0368本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 09:04:57.82ID:qmLHDucq0
昨夜の夢は 起きてすぐ活動してしまったからか忘れました
でもその後もう一度布団に入って眠った時に家族全員が出てきました
私は両親とは考え方が合わず仲良くできない事が寂しく 自分を責めたりして苦しいのですが(だからここで夢の報告してくれてる人はお母さんが大好きなので羨ましかったです)
私の父は5年ほど前に病死ですが急死に近く私の中で色々と後悔してる事があるんですが その父が今までもたまに夢に現れる時がありましたが 今朝は穏やかに笑っていました
このスレで「二度寝が」と書いてるの見て気づいたんですが 確かに明け方とか二度寝の時に重要な夢を見る確率が高いような気がします
0370本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 11:17:58.85ID:ivuqmIOq0
本当に明晰夢でタイムリープできた人いるの?

明晰夢を見ようと思って意識すると不眠になるんだが
0371本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 11:25:54.32ID:n9SJ43xX0
エマニュエル・スウェーデンボリっていう幽体離脱しまくって
「霊界探索記」を出した有名な科学者がいるんやけど
2〜3日長いと10日位誰とも合わず食事も取らず(絶食)して
体を仮死状態にして幽体離脱して霊界に行ってたらしい。
漫画本面白いから読んでみるといいよ。
色々魔術本も漁って調べたけど幽体離脱の方法は一貫して
「絶食」がキーワードになってた。塩水とワイン以外は摂るべからず、だって。
魔術やるときも12時間は絶食しろってさ。

ただ私も絶食経験はあるけど脱水して救急車に乗ったことある。
脱水しないために1日に必要な塩分7〜10グラムは測って取ったほうがいい。
ただ仕事してる人は絶食難しそう。
少食も効果あるらしいよ
0372本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 11:47:35.15ID:n9SJ43xX0
思春期の頃は幽体離脱や明晰夢は毎日だった。
ストレスとダイエットとが原因かなと思うよ
今は好き放題食べて好きなだけ寝てる
こんな怠惰な無職デブは幽体離脱なんてたまにしかできない
強烈な意思、みたいなものも大事なキーワード
働いてる人の方が幽体離脱や明晰夢しやすいかもね
3月になったら本格的に絶食と食事制限する
空腹の方が集中力出るよね
絵を書いてるときすごく感じるんだ
腹一杯だといまいち
0373本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 13:12:41.97ID:qmLHDucq0
>>372
わかる 私も「ダイエットするぞ」っ質素な食事に変えたら 第六感みたいなやつがめっちゃ働く
研ぎ澄まされて他人の気持ちがパッとわかったりね
暴飲暴食は体だけじゃなく精神まで劣化させるね
0374本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 13:13:52.11ID:qmLHDucq0
「ダイエットするぞ」ってです「て」が抜けてた
0375本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:36.34ID:qmLHDucq0
でも少食に慣れてない人は少しずつやった方が良いと思います やっぱりご飯食べないと元気が出ないし 元気なくなっていって病んじゃうとダメだから
0376本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 13:33:16.37ID:qmLHDucq0
ごめん 食事の量は減らさなくても良いかもしれない 食事内容を質素にするだけで大丈夫だと思う
例えば塩で揉んだ白菜とか 味のうっす〜い豆腐のお味噌汁とか納豆と梅干しも良い(美味しいし)
0377本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 13:35:59.08ID:qmLHDucq0
>>371
ね そうですよね 救急車乗った先輩!
0378本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:40.00ID:7RUd/MoD0
夢看破成功。とりあえず小学校に小学生だと思って行ってみた。校門で知り合い?が話しかけてきたが無視した。
何年何組か分からない。1年生だった頃の先生がいたので聞いたらついて来てと言われて、校舎から出て外の階段を上がって屋上についた。
なんで屋上?と思いつつも、晴れてて良い景色だなーとか思ってたら実家の前の道路に場所が変わってた。先生と一緒にいた小学生は消えてた。

遠くの景色を眺めるという夢から覚めるNG行為をしたせいだと思うが、視界が悪くなっていって夢から覚めそうになる。
足を強く地面に叩きつけると視界が回復、というか夢の中で一番鮮明になったかも。それでも足りない、というか"疲れた"
足を休ませることにして、手をグーパーしたり、壁に叩きつけたりしてみた。これは逆効果、すぐに視界が白くなって目覚めた。

体感15分、初期に会話できるやつがいたこと以外、いつも通りの明晰夢という感じだった。
0379本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 16:00:57.05ID:n9SJ43xX0
>>377
うんそうだと思う。
質素にするだけでも違う。

できる男は少食。って本もある。
どうしても明晰夢や幽体離脱しにくい人は
食事を見直してみるといい。
ダイエットしてるとき食べれないから絵を何時間も集中して描いて
紛らわしてた。すると寝てるときもずっと意識が起きたままで
明晰夢になってた。
疲労も明晰夢時は効果があるよ
0380本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 16:09:20.36ID:w/eh+ogJ0
>>371
ここら辺からの会話
めっちゃ興味深い

個人的に断眠に何か秘密あると思ってたけど絶食にもあるんか
オナ禁とかも関係ありそう
0381本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 16:47:42.43ID:qmLHDucq0
>>379
確かに疲労は大切かも あとストレス大事じゃない?
ストレスかかった生活してる時の方が幽体離脱の成功率高かった
0382本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 17:01:04.88ID:G1LrMoMj0
>>378
あなたのコメント見てて突然思い出したんだけど 昨日の夜中1度目が醒める時に音楽が聴こえてて それが藤井フミヤのアナザーオリオンて曲
絶対にほとんど知らない曲のはずなんだよ 藤井フミヤの曲なんてTrueLoveしか知らないのに
歌詞だって知らないはずなのに「良い歌だな〜」って思いながら聴いてた
これって昔どこかで歌詞も聴いた事があって潜在意識で覚えてたって事ですかね 今歌詞ググッたけど
0383本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 17:31:57.92ID:qmLHDucq0
質問です 書き込みのIDですが 端末の電源も切らずWiFiも触ってないのに変わる事ってあるんでしょうか?381と382立て続けに書いたんですけど なぜ?
0384本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 18:07:23.30ID:r6NVXqAK0
>>370
本当の所はわからない
出来るって人が長期間ここに居座ってるのをみると望み薄
ただ、100%出来ないとも断言出来ない
結局人の意見はあてにせず自分で検証するしかない
0385本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:33.79ID:w/eh+ogJ0
そもそも明晰夢以前にまともに夢を見れなくなってきた
耳栓とかつけて無音状態作った方がいいのか何かBGM見たいのあった方がいいのかどっちなんだろう
個人的にテレビとかつけっぱのほうが夢とか見れる印象なんだけどな
0386本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 20:53:17.34ID:pDLRNsOx0
電話しようとして電話番号が思い出せない
何度かけようとしてもうまくいかない
ふいに『これは夢だ!以前にも同じような夢を見たことがある』と気づいた

夢の中にいるなら飛んでみようと思って両手をバタバタしたらふわりと体が浮いて
ものすごい速さで飛び回った
0387本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 21:51:37.82ID:n9SJ43xX0
オナ禁は精力を出して疲労する方がいいって意見と
オナ禁して精力を漏らさない方がいいって両方意見があるよ
クンダリーニヨガとか中国の仙道なんかは後者で
精力で気を練って幽体離脱する「出神」というらしいわ

幽体離脱は仏教では「解脱」とも言い
この世の輪廻転生から抜ける最終目標でもある
「生まれ変わる」というサイクルから完全に抜け出して
自由になる。タイムリープや明晰夢や幽体離脱を使った異世界移動や
パラレル移動ってまさに解脱じゃないの
0388本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 22:35:28.18ID:9Ui1QO0U0
母を亡くした。
原因は母自身の体調管理。
タイムリープして伝えてあげたい。
息子の私は悔しくて悔しくて仕方がない。
出来る出来ないは別の話で信じようと思う。
0389本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 22:36:23.13ID:n9SJ43xX0
ヘミシンクは私も興味あって調べたんやが
要するに異なる周波数を両耳に聞かせて強制的に脳を催眠状態にして
変性意識に導くって手法みたい。細かい周波数の違いでつながる世界や
瞑想や離脱の深度が変わるみたい。
修行なんか何もしてない人でもすぐに離脱出来るみたい
やはりCDプレイヤーとヘッドフォンが必須みたいね
CDはバラでも販売されてるね
セットだと3万もする高いな
youtubeのは本物か分からんけどとりあえずヘッドフォンで
聞いてみるといいかも。
0390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:25.25ID:qmLHDucq0
>>365
あなた ここか他のスレで「色々と書き残して それを確認しながら時空を移動してる」みたいな事書いてた人?
0391本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 00:14:48.22ID:0Koxh4KA0
>>388
私も同じ、母を亡くした。私がちゃんと管理してあげればよかった。私のせいで亡くなったも同じ。そのせいで家族も心が離れてしまった。今更後悔しても遅い。だからリープしてもう一度母のそばにいてあげたい。迷惑かもしれないけどね。
0392本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 00:28:09.91ID:M3Zn3BND0
戻りたい光景を一日中頭に浮かべてるとその場面や場所の明晰夢を見れるよ
0393本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 08:24:05.66ID:DCeRcbaS0
22日目、服用せず
二度寝前の瞑想で涙が流れ落ちる多幸感?を感じる、期待したが夢は記憶に定着せず
0394本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 13:22:53.93ID:aJOqZEW20
ヘミシンク タイムリープ でググってたら
「細かく正確に強く念じたり想像したことは現実世界として
パラレルワールドに築かれる」らしい。
つまり強く念じて自分でストーリーを作ればそこはパラレルの現実世界になって
それを乗っ取れば思い通りのスペックや環境でやり直せるな
本当なら嬉しい
0395本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 13:38:45.41ID:N3KUSb1a0
>>394
タイムリープって言い方が間違ってて ほんとは世界の移動よね そして人は常に移動してるんだよね
そこで私がみんなにオススメしたいのが「掃除板5ちゃんねる」をぜひとも開いてほしい
あそこ掃除が趣味の達人がたくさんいて 強迫神経症みたいな人もいますが 掃除に関する貴重な知恵が盛り沢山で大変役にたつ板なので 色々な所を読む時間のある人達はぜひ
掃除とか大掃除って1番手軽な移動方法な気がする もし移動できなくても綺麗になると気分が良いし健康にも良いし一石十二鳥ぐらいあるからお得
0396本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 22:19:52.43ID:bJLssnPW0
>>395
世界を移動する方法知ってるの?
0397本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 22:32:02.70ID:CPO4iyCp0
>>396
わからないけど 感じない?
0398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 23:41:37.02ID:aJOqZEW20
youtubeで Astral Projection (英語で幽体離脱)
って入れて検索するとヘミシンクや幽体離脱できる音声が
たくさん転がってる。
明晰夢見れる音声も転がってる
音波で脳を継続的に刺激すると幽体離脱出来る
回路みたいなものが発達していくみたい
やはり毎日継続して訓練しないと。
でも寝ながら聞くだけで取りあえず効果あるみたいだし。
ヘミシンクも半年くらいは地道に続けないといかんらしい
0399本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 23:52:04.95ID:0Koxh4KA0
もう時間がないから半年なんて無理。
0400本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 01:26:02.23ID:RKK29LaO0
私も含め、明晰夢見れんって人は怠けてるんよ
食事風呂トイレ仕事以外の時間、全て瞑想に費やせるか?
ネット見ちゃったりダラけちゃったりするだろう
0403本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 07:50:16.07ID:5mdWqT0j0
今日の夢は大きいパン屋さん(二階建て)がオープンしてキラキラしててわくわくしてて 工房の人達も大勢働いていて メインの豪華なスペースにシンプルだけど絶対美味しいとわかるケーキを 菓子職人の人が出してきて「あれはきっと今日が誕生日の人がいるんだ」って思ってたら ギャル系女子中学生が大胆にも上と下のスポンジをガバッと離して中身から食べる、っていうサイテーの食べ方をしていました それを見てその友達も笑ってた「何がおかしいの?!」って思ってたら目が覚めました
0404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 08:47:33.57ID:UWczpJTy0
23日目、服用せず
二度寝するも記憶に残らず
瞑想と想念が整うどころかやろうとするまもなく気力がつきてしまう
0405本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 09:02:53.39ID:qClCZBlg0
なんか夢って気温も関係してね?
暖房つけず寒気感じながら眠るとマジで一切夢見ない
0406本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 09:44:32.15ID:2AKFgY/f0
>>400
これあるね。自分を律しないといけない。
怠けちゃう人は決意が固まってないんじゃないかな
0407本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 09:49:47.33ID:2AKFgY/f0
300年さんはリープした後の自分は他の誰かが入らない限り
死ぬって言ってたな
他の誰かが入る事は滅多に無い交通事故以下の確率
死んでくれるの嬉しいいけどね
0408本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 10:06:57.00ID:Npzq+EJx0
>>397
感じないな
貴方395の人と同じ人だよね?前にもどこかて同じようなこと書いてたことあるよね?
掃除したら世界線移動したことをどのような感覚で感じるの?
0409本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 10:07:52.78ID:aKCvKjc60
>>405
体温下がると眠りが深くなるンよ


■睡眠が深いほど、体温は大きく低下する。
夜は体温が低くなります。その原因のひとつは、昼間とちがって、ほとんど体を活動させないことですが、それ以外にも、睡眠自体が体温を低下させていると考えられます。このグラフのように、まったく眠らないでいても夜は体温が少しは下がりますが、眠ったほうがさらに体温は低くなります。

睡眠に入ると、体温の基準値が下げられることにより、代謝が低下し、体内で生み出される熱の量(熱産生)が少なくなるため、睡眠自体が体温を下げているのだと考えられます。
ノンレム睡眠(深い睡眠)や、とくに眠りが深い「徐波睡眠」では、体温の低下が大きくなります。

■睡眠が体温リズムにあたえる影響
眠ろうとするとき、体は自分で体温を下げている。
深部体温と皮膚温の動き、そして眠りやすさの段階を同時に測定してみました。グラフ中の「手足の甲の体に対する相対的温度」は、手足の甲の皮膚温から、首のつけ根にある鎖骨の下の皮膚温(胴体ないし体幹の温度に近い)を引いたものです。その結果のグラフを見ると、手足の甲の体に対する相対的温度が上昇するほど、深部体温(体の内部の温度)が低くなるほど、眠りやすさが強くなっています。
つまり眠りに入る時に、手足の甲の皮膚血管が開き、体に対する手足の相対的温度が上昇します。そして、手足から外界に熱が逃げていくことで体の内部の温度が下がっていきます。眠いとき、赤ちゃんの手が暖かくなるのと同じで、特定の皮膚部位(ここでは手足の甲)から熱を外界に逃がすことで体の内部の温度を下げ、つまり体全体の代謝を下げ、これに引き続いて脳温も下がって眠りに入るのです。
人間の脳はほかの動物とくらべて、高い機能をもっており、昼間は脳をフルに使って生活しています。そこで疲れた脳が オーバーヒートしないように、脳の温度を下げて休ませ、脳の疲労を回復させるのが睡眠なのです。

[TERUMO]睡眠と体温
https://www.terumo-taion.jp/health/sleep/01.html
0410本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 10:28:20.89ID:xyo/seOn0
雪山で「寝るなぁ!」(バシバシ)とやるのは体温が低下して死に至るからだったのか
0411本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 12:57:21.82ID:OFovFi3f0
>>408
世界の移動の事は今まで書いた事なかったと思うんですけど もしかしたら1回書いたかもしれません
掃除は 掃除で移動というよりか
ごめん適当な事書いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況