X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶61【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/16(水) 12:42:44.20ID:HegNAM9j0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶60【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1597634997/
2020/09/17(木) 11:52:46.02ID:pT7TnWf40
>>162
だ・か・ら、アスペはおまえで自演もおまえ
わ・か・り・ま・し・た・か?
2020/09/17(木) 11:54:17.38ID:pT7TnWf40
>>162
日本語勉強しようね?もしかしてチョンなの?
2020/09/17(木) 11:57:57.28ID:+ys4xAer0
だれがみてもアスペだよおまえw
2020/09/17(木) 12:05:36.19ID:pT7TnWf40
こんな過疎スレで自演とか恥ずかしくないのw
167本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 12:09:17.75ID:58BPhyBC0
何が、自由意思なんだか教えてくれよ。

脅迫まがいなことして
2020/09/17(木) 12:21:28.90ID:wH3RsPKq0
>>141
別にスレ違いじゃなければ妄想だろうとトンデモだろうと書き込むのは自由だよ
ただ自由と言ってもそれはどんなこと書いても批判されないことを保証するものじゃないことも理解して欲しい
匿名掲示板では書くのも自由なら批判するのもまた自由だからだ
オカルト板で求められてるのは現実で起きた確かな怪現象とオカルトであっても筋の通った解釈なわけだから
独りよがりな妄想でスレを埋め尽くそうとすれば叩かれるのは当然だ
そういうのを理不尽に思うのなら活動の場をブログなりSNSなりに移した方が良いと思う
2020/09/17(木) 12:30:12.05ID:sU/kPR/s0
日蓮宗も日蓮正宗も創価学会も、普通に生きてる一般の方々を巻き込まずに、人のいないところで似た者同士だけで潰し合え!
2020/09/17(木) 12:31:15.54ID:S6eNnbv+0
誰もパラレルワールド要因説を完全否定しているわけじゃなく可能性としては認めてるんだがな
パラレル厨はパラレルありきでマンデラエフェクトはその副産物みたいな論を押し付けるから叩かれる
171本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 12:46:56.33ID:SGr/LPSe0
ごちゃごちゃと大変やな
2020/09/17(木) 12:47:42.42ID:pT7TnWf40
>>170
おまえは自演しながら論理展開してるから叩かれるw自己主張もいいけどな自演してまでやるのはやめろよw
173本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 12:50:45.67ID:SGr/LPSe0
いちいち他人の妄想にケチつけて突っかかるのも大概やな
2020/09/17(木) 12:55:45.16ID:pT7TnWf40
自演証拠貼っとく前スレと見てね
919 本当にあった怖い名無し2020/09/15(火) 12:36:27.71 ID:F6PVEUL10
906
あと、
>ほんとにパラレルを移動してきてるというのなら、もっと数多くの異なる記憶があるはずだ
これは5chのマンデラ報告の数(件数)のこと指してるわけじゃないからな
本当にパラレルを異動してきているなら、文字の、が違うとかだけでなく、重力が違う、温度が違うとかそれ以外の異なる記憶もあるだろうって話
読解力がないようなので一応わかるように補足

922 本当にあった怖い名無し2020/09/15(火) 13:01:10.70 ID:sp0PLp1L0
821
あ、理解できなかったようですのでもういいです
知能が低すぎますね

923 本当にあった怖い名無し2020/09/15(火) 13:06:25.90 ID:6eIfe21j0
922
だってアニメやマンガのパラレル・ワールドしか頭に無いんだからそうなるよ
平行世界って言っとけばなんでもOKのやつね
2020/09/17(木) 13:00:00.06ID:RFwwmKhR0
どこが自演の証拠なのか常人には全く理解できないんだが
2020/09/17(木) 13:02:54.05ID:S6eNnbv+0
いろいろ知能に問題があるとしか思えないな
2020/09/17(木) 13:06:50.73ID:pT7TnWf40
言い訳も貼っとくかw
926 本当にあった怖い名無し sage 2020/09/15(火) 13:16:59.08 ID:sp0PLp1L0
発狂して大丈夫か、掃除でルータ再起動でID変わっただけだけど
つか同じ話題で返してんだからわかるだろうw低能はこの辺も読み取れんのか
まあ自演でもなんでもいいがレスの無駄だこれも
2020/09/17(木) 13:06:54.94ID:PZMlU8LS0
自演の証拠ってのはこういうのを言うんだ

832 本当にあった怖い名無し 2019/10/29(火) 13:34:47.24 ID:35igRdst0
お前ら、ただのタイプミスに対してずっと同じ罵倒の髑髏返しばっかりだな
これだからマンデラ童貞は頭が悪い

834 本当にあった怖い名無し 2019/10/29(火) 14:02:12.82 ID:35igRdst0
>>832
マンデラーに嫉妬して全否定してる病気だからなw
教養なんて期待する方が無駄だよw

835 本当にあった怖い名無し 2019/10/29(火) 14:05:26.78 ID:35igRdst0
おっと荒らしに突っ込まれる前に埋めるかこのスレ

479 本当にあった怖い名無し 2019/11/09(土) 18:08:02.14 ID:6oFLP8a70
やっとわかったけど「閉口する」に変わってるんだなこっちの世界ではw
普通に関口するで習ってたからこっちは
まあS級ゆえの辛さよな
髑髏返しにいつまでも否定的に粘着してるのもJJMD一人の自演だろ?w
普通にテンプレ入りも決まってたものだからね工作により無かったことにされたけど

484 本当にあった怖い名無し 2019/11/09(土) 18:37:18.01 ID:6oFLP8a70
>>479
マンデラ童貞の嫉妬なんて気にしない方がいいよ
俺も閉口じゃなくて関口で覚えてたし
もちろん髑髏返しもね
2020/09/17(木) 13:10:54.97ID:pT7TnWf40
>>176
おまえさぁwなんで922が
821 本当にあった怖い名無し sage 2020/09/12(土) 09:03:21.68 ID:kM3gBxIC0
似たような話で沖田総司の総司は「そうし」だと思ってたら正しくは「そうじ」だったというのがあって
あれは当時有名な時代劇で総司を「そうし」と読ませてたのが他の時代劇や漫画がそれに倣って広まったというのが真相なんだけど
かつては総司のことを正しく「そうじ」と読んでたら「それってマカロニほうれん荘だろ」なんて言われて笑いものになってたんだよな

821にレスしてるのに

922
だってアニメやマンガのパラレル・ワールドしか頭に無いんだからそうなるよ
平行世界って言っとけばなんでもOKのやつね

ってすかさずレスできるわけww
2020/09/17(木) 13:14:00.76ID:qBAhWBKu0
つか今の時代ちょっとそとに出ればWIFIでIDなんてコロコロかわるじゃんw
引きこもりにはわからんかもしれんが
2020/09/17(木) 13:14:39.49ID:S6eNnbv+0
>>179
正常な人間は状況から判断できて誤りを補完できるんだぞ
誰かみたいに知能が低くなければね
2020/09/17(木) 13:16:39.18ID:pT7TnWf40
>>180
そういう問題じゃねぇし、いつも君たちセットで登場するし擁護もいつものパターン
しかも、ここぞとばかり単発が湧き擁護しだすw
2020/09/17(木) 13:17:13.73ID:pT7TnWf40
>>181
正常なら自演やめろよww
2020/09/17(木) 13:19:10.27ID:pT7TnWf40
>>180,181
一人何役もこなして疲れないか?もうやめとけよーーーwww
2020/09/17(木) 13:19:22.22ID:4oPD8LuD0
統合失調症の強迫障害とか患ってんだと思う
リアルでも自分を否定する人がいればそいつらはグルだ、組織だなどと思ってそう
2020/09/17(木) 13:20:37.72ID:pT7TnWf40
まだ、がんばるのw
2020/09/17(木) 13:23:32.55ID:qBAhWBKu0
まあワッチョイつければ解決すんだけどな
まあこいつは固定回線2つあるとか言いだしそうだが
2020/09/17(木) 13:28:39.34ID:MXzYhcM00
>>178
ID云々以前に髑髏返しなんて珍妙な造語を使いたがるやつなんてこのスレに一人しか知らないんだが
2020/09/17(木) 13:29:06.35ID:QBSam3Qx0
んなことしたら本人の醜態がバレちゃう
2020/09/17(木) 13:36:51.98ID:XV4VktIr0
>>182
おっスレ盛り上がってるおもろいネタでたか読も→あいつものやつが暴れてるのか→時間無駄にしてムカつくから文句いってスレ閉じ

これが単語が増える理由、まさにおれがいまそれ
2020/09/17(木) 13:37:48.51ID:XV4VktIr0
単語じゃない、単発なw
2020/09/17(木) 13:40:13.65ID:sU/kPR/s0
中核派も革マル派も全学連も、普通に生きてる一般の方々を巻き込まずに、人のいないところで似た者同士だけで潰し合え!
2020/09/17(木) 13:45:49.34ID:sU/kPR/s0
20XX年・・・

「我々は、南北朝鮮が統一されたことのあおりにより、政治難民になり、仕方なく日本に来ました」

「我々は、統一新朝鮮で内乱が発生したことにより、政治難民になり、仕方なく日本に来ました」

「我々は、もともと朝鮮戦争の政治難民として日本に来ましたが、政情の事態急変により、よりいっそう帰国が困難になりました」


 「「「日本列島は日本人だけのものじゃない!朝鮮学校を無償化しろ!ネトウヨ死ね!」」」
2020/09/17(木) 13:48:14.81ID:jW2ShF/A0
こっちはこっちで終始ブレがないなw
2020/09/17(木) 14:09:42.12ID:CUYxh3mj0
普通こんだけ多くの批判あびたら自分に非があると考えるもんだろ
2020/09/17(木) 14:18:22.94ID:z/vvWls+0
>>195
これは心理学では認知的不協和と呼ばれる現象で
自分が批判されてるという事実と自分に非はないという信念が矛盾を引き起こすと
批判してるのは全部たった一人の自演だとか工作員だとか通常考えられないような妄想でその矛盾を解消しようという
一種の防衛機制が働いてると考えられるんだな
2020/09/17(木) 14:40:01.88ID:6cIDsMn00
>>187
wifiは固定とモバイルがあってスマホはデータに切り替えるだけでも容易にできるぞ
2020/09/17(木) 14:49:59.90ID:sU/kPR/s0
みなさんこれがマンデラエフェクトですw

https://youtu.be/rIY0J3e0Kc8
2020/09/17(木) 15:00:02.99ID:sU/kPR/s0
公安系のマンデラエフェクトで特に何も出てこない
イメージが特にない海保と税関と消防www
2020/09/17(木) 15:03:45.68ID:6cIDsMn00
どうでもいいけど何でチョンがこのスレに居座ってんの?
2020/09/17(木) 15:19:42.15ID:+mz8LOK40
テンプレ見返して思ったけど
6÷2(2+1)=?
コレは何故未解決になってるの?
2020/09/17(木) 15:32:52.08ID:+mz8LOK40
コレマンデラでも何でもないんでないの?
問題の出し方に不備があっただけだしテンプレから削除した方が良くない?
2020/09/17(木) 15:40:16.02ID:z/vvWls+0
>>202
まあマンデラ関係ないけど面白いから載っけとこうみたいな軽いノリで採用されたような案件だからな
これはまだスレが平和でテンプレ巡って争うような空気じゃなかった頃の話だし
個人的にはどっちでもいいけどこれによってスレの趣旨が誤解されるようなら削除してもいいんでないか
2020/09/17(木) 15:49:15.25ID:+mz8LOK40
>>203
この数式がそんな軽いノリでテンプレ入りしたのなら
次スレから削除推奨です。
自分見たいな新参者は混乱しちゃいます。
2020/09/17(木) 16:21:17.95ID:z/vvWls+0
>>204
だったらアンカーつけて形だけでも削除申請しとけばいつもスレ立てしてる人が忖度して削除してくれるはず

>>7から以下の項目を削除

・6÷2(1+2)の答え(未解決)
理由:「現実と違う記憶」に該当しない
206おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2020/09/17(木) 17:24:08.60ID:0aGTj81h0
>>205

   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
2020/09/17(木) 17:44:31.91ID:iJkNb2xA0
パラレル説だと多くの人が現実と違う共通した記憶を持つことを
多くの人がパラレル世界からやってきたというのか?
2020/09/17(木) 18:30:22.05ID:sU/kPR/s0
マンデラエフェクト自体は誰でも経験してるのかもしれないが、
俺みたいにマンデラエフェクトにのめり込み過ぎてしまう人は、
「服を買いに行くための服もない」ぐらいの限界状態が、15年以上も続いた経験があるような人だよ。
2020/09/17(木) 19:17:54.66ID:0UNXrndl0
>>207
やってきたんじゃなくて、ここの現実と違う共通の記憶を持つ人多くの人がいる世界にあなたも私もいるってこと、それは無限の中の一つでしかないので
それがこの先でどうなるのかも重なり合ってるから無限に可能性があってどの世界に分かれてるかもわからん
210本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 19:24:19.04ID:58BPhyBC0
麻原の遺骨は海にばらまいたんじゃなかったか?

いまみたら次女に渡すとニュースでみた
2020/09/17(木) 19:50:31.48ID:iJkNb2xA0
>>209
>ここの現実と違う共通の記憶を持つ人多くの人がいる世界にあなたも私もいるってこと

「あなたも私も」パラレル世界にやってきたってことか…
212本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 20:31:39.89ID:3Bu3/DLj0
>>113
俺はもうここに来たく無かったが、前スレの961でタ〇シみたいなのが絡んで来てるって聴いたので、俺に戻って来て欲しいんだなぁって思った。でも本当はちょっともうここは良いかな?って思う。

それとみんなお困りのマンデラ全部お前の勘違い、脳の疾患だ!って決めつけてファビョって来る
人牴牾と工作員は、この人がウォッチしてる連中にそっくりというか、詭弁とかで論点すり替えたり水掛け論でこっち疲弊させて、自分が勝ったと主張しようとする辺りがそのまんまだから、みんなお困りならこの人の動画見てブログ記事読んでみ。連中の正体も解って相手する価値無い連中と解るぞ!

大口歩也さんのニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/user/37439068/video?ref=pc_userpage_menu
サクッと読みたい人向け。
https://sp.ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga#blogChannelTop
2020/09/17(木) 20:48:47.82ID:uDtM/EA30
>>212
もうそういうの飽きられてるから来ないほうがいいと思うな
214本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 20:49:21.56ID:KYwEyICM0
>>212
確かに
パラレル論が始まると直ぐに勘違いゴリ押し軍団が湧いてきて勝利宣言するまでワッショイワッショイするしな。
どう見ても異常で、余程知られたくないのだろうとしか思えない。
2020/09/17(木) 20:59:30.66ID:uDtM/EA30
はい また始まりましたよw
2020/09/17(木) 21:05:22.48ID:wH3RsPKq0
今まで誰も支持してなかった考えを唐突に脈絡なく支持する人間が現れることがどんなに不自然なことか
社会経験の乏しいやつには理解できないんだろうな
217本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 21:12:11.26ID:KYwEyICM0
どんだけ金もらったらこんな弾圧出来るのか知りたいわ。
年間数億で受注して勘違いへ徹底超教してるのかな?
まさかボランティアでやっているとは思えないけど。
2020/09/17(木) 21:34:20.95ID:sU/kPR/s0
r_a********さん
2008/4/19 3:43
【海】という漢字、何年か前までは母の部分が母でしたよね?
いつから点々じゃなく棒線に変わったんでしょうか?
説明下手ですいませんm(__)m

ベストアンサー
fon********さん
2008/4/19 10:55(編集あり)
日本が戦争に負けた後、1949年*に「母」の部分が「毋」に変えられました。
* 1946年の『当用漢字表』では「母」のままでしたが、1949年の『当用漢字字体表』で正式に新字体が規定されました。
中国・台湾・韓国ではもとのままです。
「海」を三つ入力しておき、フォントを変えれば正字に変身します。
中国:SimSun
台湾:MingLiU
韓国:Batang

日本でも“旧字体”が人名用漢字の許容字体*に入っていたので、PCで正しい字が使えるようにJIS X 0213が2004年2月に改正されました。
* 2004年9月に正規の人名用漢字に昇格しました。
Vista搭載のMS明朝・MSゴシック・メイリオでは使えます。
『海』←Vistaでは正字が表示されます。(XPでは「・」、ケータイでは「?」)
ちなみに「毎」の正字は環境依存文字ですが、Unicodeが「毎」と別なので同一のフォントで併存できます。
この回答を見ている人のPCのOSによっては見えるでしょう。→『每』 (ケータイでは「?」)
「毎每」をコピペして、フォントをMingLiU、SimSunにすれば、両方とも表示されます。
Batangはもとからあった正字しか収めていませんので、略字の「毎」はありません。

質問者からのお礼コメント
そんな前だったんですか(^_^;)
10年前くらいに学校で教わった気がしてたんですが(笑)
でも解決しました。
ありがとうございました(^^)
お礼日時:2008/4/19 14:49
219本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 21:34:48.97ID:3Bu3/DLj0
問題は何で日本のオカルト板に半島系の連中が粘着するのかだけど、
そもそも連中が今国持って生存してる事が、意識の量子への干渉というマンデラエフェクトの原因かも知れない現象の悪用で起きてる異常な事態なんじゃねえ?

日本人の多くが、全く望まないまま進められた半島併合といい、重税だけ払わせて東北地方を見捨てて当時の国際常識から逸脱した異常な投資と援助を半島で行ったり、第二次世界大戦中の乗っ取り勢力による、日本人だけは東アジアの為に全員死ぬまで戦えって、外に日本人の軍隊主力追い出して半島出身者の軍隊が国民弾圧しつつ戦争継続を強要したり、最期には天皇の意思も命令も実質完全に無視して、ダウンフォール作戦察知しても、実際に原爆落ちても、ファビョって戦争継続させようと感情論で泣きわめいたり、あの当時日本は実権を半島系の人牴牾と工作員に完全に乗っ取られてたよな?

それらすべてが、実はゲームでいうチートやらグリッジやらで、日本人有力者を事故に見せて暗殺だの、家族病気にさせて引退させたり、嘘のスキャンダル捏造で追い落としたりで行われたんなら、納得出来る。当時の記録には不自然な部分が多過ぎ。

いくら当時の日本人が通常のルール内の世界トップレベルでちゃんと防諜してても、反則のチートにグリッジ使われたら成すすべが無い。
なんか日本の軍事諜報セクションが併合前後に不自然に解散されたりしてるし、先祖たどれば帰化人渡来人中心者による特高警察の不可解な成立といい。日本人がお人よしの莫迦多過ぎでも、明らか不自然。
本来弱小で風前の灯だったはずの半島出身連中にとって、総てが都合の良い方向に日本乗っ取り計画が進み過ぎだよ。
今も日本には、遺伝子情報を秘匿したいなりすまし日本人と、既に戸籍ごと乗っ取られた偽日本人が多すぎる。これら全部意識の量子への干渉という事の悪用なら、連中はマンデラエフェクトでちゃんとした歴史に戻るのをこんな小さいオカルト板に粘着してでも阻止しようとする。
多分半島人は、本来とっくに中華にほぼ殲滅された、かつては半島に国持っていた少数民族になる。
ってのが正しい歴史ルートで、急速にその方向に改変されていってると思う。俺のもといた世界の記憶と比較しても、親半島勢力はマンデラエフェクト疑いの改変で、大幅に実績も存在もそもそもが無かった事にされて消されてるからなw
2020/09/17(木) 22:03:36.47ID:+mz8LOK40
長文書く人ってマジなんなの?
読ませる気ないの?

履歴も全部長文だし
2020/09/18(金) 00:52:20.99ID:bEQcXxeo0
雨宮天 スッキリ が有名なんだけど・・・
実際はスッキリじゃなくてZIPで放送されていた・・・

原因は谷山紀章の誤ツイート
2020/09/18(金) 01:04:09.05ID:QZ5zZNVs0
構わないで置けばどんどん墓穴掘ってたのに
2020/09/18(金) 02:29:53.33ID:F+2B8Rst0
現代日本では、水天様がヒキニートを輔佐する駄女神として再び愛されて信仰を集めていた。
224本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 02:42:37.15ID:n3gfTt3W0
かつての大ヒット大河ドラマ「秀吉」(竹中直人主演)を見てた人はここにもきっと結構いるはずだが、
このまえ7月にやってた再放送での抽出部分の秀吉の台詞だけは、はっきりとおかしかった

「おやかたさまは、明智殿が好きで、このわしは嫌いなんじゃあ!!」と秀吉がねねたちの前で、ぼやくところ、
この台詞は結構インパクトあったから、俺以外にもハッキリ覚えてる人いるんじゃね?

この台詞の一部、「わし」が、このまえの再放送ではなぜか「おれ」になってたんだよなー
これだけはマジはっきりと間違っとる
2020/09/18(金) 03:09:14.37ID:xcq7kY3t0
何回同じことを言ってるんだ・・・・?
2020/09/18(金) 07:14:49.93ID:tSX4jMu00
>>222
墓穴なんて掘らせるまでもなくメッキ剥がれまくってたろ
もはやスレにとっては何の価値もないんだから精神に負担かけて早々とフェードアウトさせるのが得策
2020/09/18(金) 08:41:04.12ID:e0JsqsQe0
パラレルワールドなんであるわけねえだろ
あるとしたらおまえらは
おれの世界線ににいるだけだろ?
2020/09/18(金) 08:50:16.13ID:WQ1B6rIp0
むしろ共通世界が存在している方が幻想、人の数だけ主観的世界がバラバラに存在している。
という解釈はどうよ
2020/09/18(金) 08:52:12.35ID:e0JsqsQe0
知らねえよ
マンデラといやパラレルワールドにしたいのは
YouTuberとかbloggerだろ
230本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 09:08:50.27ID:sAg9TvUj0
パラレルでNG入れとけよボケナス
2020/09/18(金) 09:17:35.67ID:bMhI7Emp0
>>228
そうだよ結局は人の認識の集合だからね
正解に認識してる人もいればそうでない人もいるし
人によって正確な分野もバラバラ
不確かな記憶がその後のバイアスにって一定方向を向くことがあり
それがマンデラエフェクトだと思う
232本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 11:26:00.96ID:n3gfTt3W0
「秀吉」見てた人ここにも絶対いるだろーよ?

あんたらは>>224の件、気付かなかったか?
2020/09/18(金) 11:55:06.53ID:ycKwYqBM0
みなさんこれがマンデラエフェクトです
2020/09/18(金) 12:14:25.62ID:Xjnv/oUG0
>>232
台詞系のマンデラで有名なのは「ハロー・クラリス」とかあるけど
あれは作品外でも頻繁に引用されてミームと化しているから多くの人が克明に記憶してるからであって
印象に残るとは言えさりとて20年前の番組のさほど有名とも言えない台詞をそこまで正確に記憶してる人が
他にも都合良く現れるとはあまり期待できないんじゃないか

もしもっと多くの人がその台詞を記憶してるっていう確信があるのなら
ネットで同じ記憶の人がいないか調べるなり大河ドラマ板のスレで尋ねてみたりするなりした方が良いと思うよ
2020/09/18(金) 12:45:21.60ID:F+2B8Rst0
うつ病の人はユーモアセンスが人と異なり暗いミームを好む傾向がある
https://gigazine.net/news/20200213-depression-memes-coping-mental-illness/
2020/09/18(金) 13:24:54.93ID:barKCh840
>>231
結論でたな。これにて終了
2020/09/18(金) 13:35:14.25ID:qRMHfwYS0
テンプレに追加さえてる「ジャングル大帝レオ」は俺も記憶ある
たしか自分が小学生のころ、1990年前半ごろにフジ?かとっがでのゴールデーンタイムに放送された記憶
手塚治虫の「ジャングル大帝」は見たことはないけど当時も存在はしってて、
へー昔のジャングル大帝と新しいジャングル大帝は「レオ」のあるなしで区別しやすいと子供ながらに思っていたきおく
238本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 13:46:51.40ID:ZjfgvoOQ0
>>236

そやな

結論やな

おまえだけ、二度とくるなよ
2020/09/18(金) 14:14:26.87ID:barKCh840
これ聞いてみろ(30分くらいから)
https://youtube.com/watch?v=koVCKl1Mumw&;t=1800s
240本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 16:23:43.92ID:0MPphFEI0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |,・ω・,,`)フンッッ!!!!!
     |      |⊃⌒*⌒ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
     |      |/__ノωヽ_|  |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                💩   |
       ____.____💩 |                  
     |        |        |   |
     |        |        |💩 |
     |        |        |   |
     |        |        | 💩                      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                 💩  |
       ____.____  💩                     
     |        |        |   |
     |        |        | 💩💩
     |        |        | 💩💩💩
     |        |        |💩💩💩💩                     
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄💩::(っ´ω`c)::💩
                  
2020/09/18(金) 16:25:27.71ID:pcp9rh/30
君たちは存在していない
242おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2020/09/18(金) 17:35:23.68ID:wIcyUQcp0
>>241

   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
2020/09/18(金) 18:26:44.17ID:dwFgNthr0
>>237
「レオ」の名前を冠したアニメ番組で「新ジャングル大帝 進めレオ」ってのがあったらしいけど
これは1966年に放送された古い作品でおそらく90年代時点でも目にする機会はあまりなかったはず
90年代に放送されたアニメはどれもまんま「ジャングル大帝」というタイトルで再放送も多分これだったと思う

ただ自分の場合はアニメの現物を見たわけでなく
「ジャングル大帝 レオ」という漫画の単行本が実在してて
これを本屋かなんかで見たときに新しいアニメのタイトルだと誤解してたらしいんだ
まあそちらのケースは具体的なエピソード見る限りそういうのとは違うようだから
何かの混同だとしても何の記憶だったのかちょっと思い当たらないんだよな
2020/09/18(金) 18:40:58.60ID:QhV7/48G0
>>243
なんか変だと思ったらジャングル大帝レオの単行本2000年じゃん
言ってることめちゃくちゃ矛盾で逆にマンデラフェエクト認めてるよ
2020/09/18(金) 18:52:22.72ID:dwFgNthr0
>>244
だからアニメ知らないからその2000年に出た単行本見て
「新しいアニメ始まったのかな」って思っただけなんだが
2020/09/18(金) 18:58:49.75ID:QhV7/48G0
>>245
要は勘違いするようなマンデラエフェクトがあったって事だろ?
2020/09/18(金) 19:02:49.37ID:pyd27Zfi0
>>243
ちょっと「新ジャングル大帝 進めレオ」や単行本は知らん
俺の中では、ジャングル大帝は「ジャングル大帝レオ」だな、当時も「ジャングル大帝レオみよー」っていってたと思う
それ以降はジャングル大帝シリーズすらみてないし昔のオリジナルもまだ見たことも無い
2020/09/18(金) 19:05:48.37ID:dwFgNthr0
>>246
記憶ではなく単なる思い込みはマンデラエフェクトとは言わない
2020/09/18(金) 19:06:10.11ID:pyd27Zfi0
お、移動したのでID変わったわ
一応また騒ぎになるとあれなので報告w
2020/09/18(金) 19:08:44.50ID:SuvFqtuD0
つぎの教材だ
https://youtube.com/watch?v=Y1eut3eWzns
2020/09/18(金) 19:15:31.73ID:c4L1GdzC0
矛盾した解釈に固執してマンデラだーと騒ぐのはアスペ特有の思考パターンだな
普通なら何かおかしいと思ったら矛盾しない解釈に軌道修正できるんだけどな
2020/09/18(金) 20:46:12.08ID:N50xLulZ0
ガイジとかがよく動画リンク貼るけど見てる人いる?
一回も見たことないわw
貼って本人が満足してくれるんならそれはそれでありがたいけど
2020/09/18(金) 20:53:22.34ID:SuvFqtuD0
多角的に見てみよう
https://youtube.com/watch?v=u4_OLc4N76M
2020/09/18(金) 20:58:57.54ID:SuvFqtuD0
よくできている
https://youtube.com/watch?v=xylDwSeBk9U
2020/09/18(金) 21:05:19.48ID:SuvFqtuD0
さらに視点を変えて見てみよう
https://youtube.com/watch?v=SLnkplYTu3w
2020/09/18(金) 21:10:05.46ID:SuvFqtuD0
この世は実に面白い
https://youtube.com/watch?v=qnyn2uQK_cM
257本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 21:36:13.07ID:24LMQ+O50
ねえ松田聖子のホロスコープが変わってる
太陽6室と冥王星1室でオポジションだった
太陽と冥王星のアスペクトは大物
有名人に多いとかでよく覚えてたのに
太陽が7室になって冥王星とのアスペクトがなくなってる!
これって並行世界に移動したって事かな
間違いなく太陽と冥王星のアスペクトあったのに。
誰かホロスコープに詳しい人で同じ記憶ある人いない?
気味悪いんだけど。
2020/09/18(金) 21:44:15.62ID:TTI0NHGD0
>>257
逆にそのホロスコープに当てはまる芸能人有名人を探してみたら
2020/09/18(金) 22:59:26.10ID:FKe/xp9J0
>>257
芸能人の年齢を信じちゃならん。コロコロ変えるから。
飯島あいなんて俺が16の時にAVデビューしたのに、死んだときは年下になってた。
生まれ年が変わればホロスコープも変わるだろ?
2020/09/18(金) 23:05:22.47ID:FKe/xp9J0
>>244
そのコミックの作者は田中圭一とか?
手塚治虫は1989年に死んでるから本人なワケないよね?
2020/09/18(金) 23:19:25.83ID:FKe/xp9J0
ジャンル大帝レオと言えば西武ライオンズのキャラで当時ライオンズ所属の選手は「レオ軍団」と呼ばれてた。
俺はとても違和感を感じざるを得なかった。あのロゴのキャラはレオじゃなくて、パンジャだよね。
2020/09/19(土) 00:16:52.08ID:n435x5Dt0
>>261
バンジャだね
TBSで放送されたテレビ探偵団で
ゲスト手塚治虫本人がそう言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況