X



山の中にある集落って怖い3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 22:01:33.83ID:miAQsvRk0
前スレ
山の中にある集落って怖い
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1458426736/

山の中にある集落って怖い2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1495079361/
119本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 15:49:44.44ID:nwoTjO1P0
>>115
これ見て思い出したけど俺の実家がもろにそういう新興住宅地で親父が変な体験したっつってたわ

引っ越した次の日ぐらいの夜だったかに寝てたら足を引っ張られたらしい
そのまま布団から引きずり出されて壁に当たったらとまったとか
誰かいたずらしてんのかと足元を見ると誰もいない

まぁたいした話じゃないんだけど、それ聞いたときの様子を見るにもうちょいなんか見たりしてそうだなぁ…とか思ってる
120本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 15:54:09.77ID:nwoTjO1P0
>>118
想像以上にヤバイ体験だな
感じる以外になんか見るとかあったか?
2020/06/27(土) 16:04:43.87ID:5og2WC0C0
>>118
サンクス。
こういう体験談を読むとやっぱり不浄な土地ってヤバイんだなと思うよ。
2020/06/27(土) 16:12:49.10ID:+HL/zmog0
>>119
それも怖いわ。多分そういう時って、声を出したくても出せないとかあるよね。

モロに見えた訳じゃないけど、いわば鬼門に作られた風呂場〜脱衣場が特に嫌だった。何か見られてるような重苦しいような、とにかく家全体がネガティブな気に包まれてたんだろうね。

ちなみにその家は、祠を取り壊して切り開いた土地だった。まだその上もどんどん切り開いてる。

ちなみに私は実家で療養した後、事情があって実家を出てマンションを借りた。
が、そこも(今もいるけどねw)やや問題ありっていうね。
信じてくれるかは分からないけど、死神が見えた。マンションの外階段〜共用の廊下からモヤモヤとした黒いものが見えて(キッチンの小さい窓から) 、まもなく愛犬が亡くなってしまった…。
老犬だったけど持病も一切無くすこぶる元気で、突発的な事故だった。
私を狙いにきてて、愛犬が身代わりになってくれたのかもしれないなと思ってる。それでもあき足らず、しばらくしてから今度は内階段の下のほうからあの時と同じ黒いモヤモヤが上がってきたんだよ。また命を取りに来たのか!!失せろ!!と強く念じたらさーっと消えて行った。
2020/06/27(土) 16:23:55.61ID:8p1HxWzx0
残穢という映画あったよね
2020/06/27(土) 16:29:44.56ID:iNwk+vrm0
原作の方おすすめしたいがほん呪が好きなら映画もいい
作中登場する実在人物の再現性も楽しい
125本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 18:31:33.84ID:mhPOn4QD0
>>118
余命何ヵ月レベル
これ何
そこそこ良い文だったのにこれで台無しだわな笑
126本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 18:31:36.92ID:mhPOn4QD0
>>118
余命何ヵ月レベル
これ何
そこそこ良い文だったのにこれで台無しだわな笑
2020/06/27(土) 18:48:54.93ID:+HL/zmog0
>>125
何でよw文章下手くそでごめんねw
普段絶対病院に行かない人間が、具合が悪いから病院に連れて行ってくれと言われ、連れて行った個人の病院では手に負えないから国立病院にまわされた。もうその時には、半年位と言われたんだよ。
ついでに言えば、その後相手の親族が経営していた会社も業績不振で買収された。
2020/06/27(土) 18:57:48.41ID:nKv9b+wS0
>>118

> 私は精神障害をきたして頃しかけしまった。

誤字の元が分からないんだが、殺しかけてしまったってこと?旦那を?
その後に

> うちも相手が余命何ヵ月レベルで入院。そして亡くなった。

で何をしたのか恐ろしくなったけど自分の精神障害と旦那の余命は関係ないのよね?
2020/06/27(土) 19:08:12.95ID:+HL/zmog0
NGかと思ってわざと当て字にしてる。間違えてたら恥ずかしいやろ?
関係ない。さすがに毒なんか持ってないよwディスりすぎやろ
2020/06/27(土) 19:19:10.97ID:LC+XDSPP0
>>129

全然ディスってないでしょ。当て字だけじゃなくて誤字もあるから真意が分からなかっただけ。
でも少しでも精神状態がよくなったなら良かったね
2020/06/27(土) 19:20:11.86ID:Pz+XzpwZ0
>>118
今もその辺りは住宅地みたいになってるの?
店があったりする?
自分も周りや知り合いで、土地や方位の関係から色々な目にあった人を数人知ってる
2020/06/27(土) 19:27:33.28ID:+HL/zmog0
>>130
お前がこっそり殺したんじゃね?って言われたのかと思ったわ。
当時は根気よく通院して、もう完治してるよ、ありがとう。

どんどん増えてるみたい。上にも書いてるけど、どんどん切り開いてるから。
山と言うより、小高い丘。
今のとこから近いけど実際には行ってなくて(色々思い出したくないし、何か連れて帰ったりしてもいやだから)Googleマップで確認した。
2020/06/27(土) 19:29:59.67ID:j0II6qhe0
ストリートビューで見てみたい
まずい土地ってストビューでも不穏な感じが漂ってる
2020/06/27(土) 19:56:43.29ID:+HL/zmog0
もう二度とあんな豪華な戸建てなんか住むことはないけど、あんな思いは二度とごめんだわ…。
さっきの話で補足すると、こいつを殺して私も死ぬって思って、刺し殺してやろうとした。包丁持って、相手に迫った時にふと我にかえったから良かったんだけど…。
その住宅地が元々は合戦場だったということも最近知った。合戦場だった頃のことを書いた看板(?)が残ってて、石碑が建ってたのも、近くなのに全然知らなかった。
刺殺事件がある場所は、以外とこういう合戦場(刀で人を切り殺していた)があって何かの因縁が残ってるのかもしれないね。
あと、内覧会をした時に私の母(結構みえたりする人)が家に入った瞬間なんか分かったんだろうね、「ここは昔、処刑場とかで、多くの人が死んでないかなぁ…」って私に言ったのも覚えてる。
2020/06/27(土) 20:01:23.89ID:+HL/zmog0
その場所からもっと上って行くと、大きな杉の木がある。切らずに(切れずに)道を作ったのか通りづらい。
(当時の家から車で5分位)そこまで行くと、私も鳥肌がたつし、どんよりとしてるのがすごく分かる。家はまばらだけどある。
2020/06/27(土) 20:55:45.04ID:3qTEbmzj0
鳥肌たつというかなんか周囲の温度がさがるような土地とか場所とかあるよね
近づかないほうがよいよね
ちゃんとした神社に行くと何かヒヤッとしたような霊気感じることもあるし
それはそれで神聖なんだと思う
それから石碑みたいなのがあれば罪人を処刑した塚なのかも知れない
罪人の手とか埋めたところが手塚とか呼ばれていたりするし
首とかも埋まっているかも知れない
石碑とか道路工事で片付けられていたりして地元でも忘れていたりする
2020/06/27(土) 22:56:28.15ID:8p1HxWzx0
Google板でストリートビューで時間を遡って見てみると、結構立派な家を
建てたのに数年で取り壊してると場所の話題があったな。
ストリートビューで見る限りでは敷地内に小さな社があって、家と一緒に
社も撤去されてた。
2020/06/28(日) 02:48:55.57ID:AjpGl+et0
和歌山県古座川町。かつて木材と炭、石材を江戸や大阪に送る事で豊かだった。エネルギーが炭から石油、電気に移り、海運が陸運に変わったことで人が減り集落は激減した。
139本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 02:54:41.83ID:hxIrM1OB0
>>134
石碑とか訪れてみたいから場所教えて欲しいな
2020/06/28(日) 06:13:27.37ID:aAZiAdk50
>>138
昔は今の感じからは想像できないほど
栄えてた場所ってあるんだよな
兵庫の宍粟の山崎も50年以上も前は
三宮並みに栄えてた
しかし交通方法が時代で変わり
今は面影も無い
141本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 07:00:10.79ID:r+XETwEB0
このスレの長文は糞
2020/06/28(日) 11:45:11.54ID:4hk1LOEe0
>>139
九州の田舎なのに、そんな近くにあるやつ晒したら身バレするから断る。
2020/06/28(日) 12:40:53.33ID:QD0afVXJ0
>>138
和歌山側の孝子峠ふもとの新興住宅地、和歌山大学側の高架下の進入路横、ロダンの横にある祠と御神木、地名の枇杷谷とかんけいがあるのか?
織田信長が鈴木孫一との合戦地のようだが
2020/06/28(日) 12:48:35.13ID:dcPwxRfy0
>>141
短文で批判しかしないレスの方が不必要な糞レスだけどな
145本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 13:24:43.90ID:3cjiBTQP0
反応すればするだけスレの雰囲気が悪くなって投稿者減るから良識あるやつは出来る限り無視しような
2020/06/28(日) 13:58:54.01ID:IciPhcuv0
件の人みたいな土地の因縁絡みの話は
強制除霊師 斎ってほんこわに連載されてる漫画に結構ある
ピッコマって漫画アプリでかなりの話数無料で読めるから
興味ある人は読んでみて
面白いよ
147本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 17:30:09.84ID:Mj8WkS0X0
アフィに目を付けられたね
2020/06/28(日) 21:06:59.70ID:aKXEyorl0
そうなんだ
だからオカ板のまともなスレって廃れるんだよねぇ
149本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 22:28:47.99ID:XE0EmdSv0
>>127
いやいや、十分うまい文章で読みごたえのある話だよ
あなたの話を含め、上に書いてある様な忌み地系の話ってリアルで本当にあった事なのがわかるだけに本気で怖い!世に溢れてるバレバレの嘘話とえらいちがいだ


つか、過疎りまくってるオカルト板で、このスレだけは機能してる様で嬉しかったよ、皆さんありがとうございます
2020/06/29(月) 03:32:40.40ID:MbmWMKEo0
廃村となった村を買い取って、そこで夫婦二人で暮らしている家族を知っているよ
主な理由は旦那がそういう自給自足生活にあこがれていることに加え
嫁さんが化学物質過敏症になったことが大きいようだ
アレになれば家から一歩も出られなくなったりするからな
151本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/29(月) 03:39:16.50ID:UVRpNLP80
>>134
それただあんたがメンヘラなだけじゃ
自分の性格を土地のせいにするなや
2020/06/29(月) 07:41:46.58ID:0tmkp62R0
>>150
ポツンと一軒家の撮影班がそのうち来るやろ
153本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/29(月) 08:11:38.08ID:WQk5sL6l0
前スレに自衛隊だか国家の研究所みたいなとこだと言われてて近く探ってると怒られる施設なかった?
2020/06/29(月) 08:26:52.12ID:sGPEdhYh0
>>152
あれって作業場代わりの別荘みたいな家ならともかく
ガッツリ住居だと特定されて凸されたりしたらマズい人もいるはずだから
そんな繊細な理由(病気とか)があるなら普通に住人の側が取材拒否ることもあるんじゃないかね
2020/06/29(月) 09:49:35.88ID:jlPFjJ5K0
ぼつんと一軒家は前にヒッピーに憧れて山ぐらしししてる人も出てた
いろんな生活があるよね
2020/06/29(月) 09:56:22.26ID:y2hgc64r0
業者に頼らずに山を切り開いたり家建てちゃうとかスゴい人ばっかやし、孫や仲間が時々遊びに来てバーベキューパーティするとか。
(*・ω・)偏屈オヤジにドヤされて退散みたいなボツ取材もあるやろな(笑)
2020/06/29(月) 11:08:46.29ID:cF0FOqjC0
>>153
前に探偵ナイトスクープでそういうのあったな
謎の気になる建物があるってんで行ってみたら航空関係の研究施設だか何だか?で、具体的な撮影や追究はNGって事で終了してた
2020/06/29(月) 13:01:05.40ID:MbmWMKEo0
>>154
一軒家の所有者は、素人さんだけに突撃していくのは嘘ではないと思うが
実際に取材を受けるとか放映してよいかは、当然、許可を取るのではないの?
そうでないと大問題だ
2020/06/29(月) 13:13:14.87ID:sRJMTKmb0
京都の山奥だっけ
スイーツをモチーフにした家具作ってて
尚且つセックスカウンセラーやってるきれいな人が一人で住んでる
古民家を自分で改造して住んでてパンチがすごかったw
おちゅーんで紹介しててネットでも調べるとセックスカウンセラーの自分のサイトとか出てくる
2020/06/29(月) 13:28:20.32ID:sGPEdhYh0
>>158
街頭インタビューレベルの些細な物だけど人生で三度(たしか大手の二社から)テレビ番組関係の取材受けたことある
全て放映の許可取られて拒否したけど、了承の場合同意書のサインみたいなの用意してた
最後の取材はもう10年以上前だから全部やや古い話で、一般人を許可取らないで放映なんて多分昔からほとんど無いと思う
(昔のワイドショーが犯罪者の身内とか追い回すの放映したようなケースならあったけど)
ぽつんとみたいな人気で知名度の高い番組で、ましてやこの情報の時代にプライベート晒す番組なんだしさすがにそのへんは慎重にやってるんじゃないかや
2020/06/29(月) 13:42:45.52ID:MbmWMKEo0
>>160
取材を受けた時、出てくる人たちは素人さんだけど
実際に取材を受けて驚いている様子とか見る限り、嘘をついているようにも見えない
だから、アポなしで取材に行くのは本当だと思うよ
ただ、撮影内容を放送するかどうかは、やはり許可を求めるだろう
まあ、ほとんどの人は問題なく認めるだろうし。そう問題はないと思うが
2020/06/29(月) 14:29:38.80ID:sGPEdhYh0
>>161
ごめん、やりとりの本筋とはズレるけれどちょっと気になった
あの番組が許可得てるかどうかも、ヤラセ(アポのありなし)を疑うようなことも私含め誰も一切書いてないのに
>だから、アポなしで取材に行くのは本当だと思うよ
など、ちょいちょい私や誰かがそれ疑ってること前提にして否定するかのような文言差し挟むのは何なのかと…
2020/06/29(月) 16:34:47.10ID:pMuNhddu0
森の中にポツンとある家に独りで住んでて怖くなったり寂しくなったりしないのかな
ポツンと一軒家で家族がみんな亡くなって独りで墓守してるじいちゃんが出てきた時は悲しくなった
2020/06/29(月) 18:24:01.53ID:sRJMTKmb0
bald n bankruptって外人のおっさんの旅行Youtubeが面白いんだけど
チェルノブイリの立ち入り禁止区域にまだ残って暮らしてる人達を頻ぱんに訪ねてるんだけど
爺ちゃんとか婆ちゃんやっぱ人恋しいから
すっげーよく喋るしばあちゃんはいっぱい料理作って食わせようとするし
じいちゃんは土産のウォッカ喜んでがぶ飲みアル中だし切なくなる
https://youtu.be/7KwFEw1weqI
2020/06/29(月) 22:02:33.50ID:DMQKy/PM0
>>163
それでも家族と離れて暮らすのは嫌なんだろ。幸せの物差しは人によって違うよね。
166本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/29(月) 22:12:59.16ID:ZKIt1wd90
うーんこの
良スレだったのに残念w
167本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/30(火) 02:24:04.02ID:clH5M10P0
人が増えると終わるね
2020/06/30(火) 05:57:15.60ID:MLhZkqxD0
アフィにのったってレスあったからそっから来てるんじゃない
こうして廃れるんだねえ
169本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/30(火) 16:12:18.66ID:QoEB/PxL0
なんかスレ終わった風にしたい人がいるっぽいけどスレが残る限りスレは終わらないからね
アフィが食いつこうがなんだろうが書き込みが続ふ限り少なくとも俺はこのスレ見続けるから
2020/06/30(火) 17:19:05.41ID:zqYAGUAB0
クルマやバイクで行けない公道から外れたところに住んでいる集落は大きな犬が放し飼いになってたよ。山の獣やことわりなく侵入する部外者対策なのだろうが
わざわざそんなところに行く人は地外封建的なことを覚悟して行くべき
2020/06/30(火) 17:36:02.62ID:zqYAGUAB0
治外法権、何故か変換されないし意味が通ってるから誤字ってしまった
2020/06/30(火) 17:45:24.88ID:UHiuU3zt0
地外封建だと現代的でない社会がありそうな感じだな
2020/06/30(火) 18:14:15.11ID:rpZzc4/J0
自分のandroidは予測変換欄に
違い奉献
しかなかった
とんだポンコツだよ
174本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 04:08:57.70ID:awJ+K7mp0
投下する。
そういえば昔地元のある部落の先にある心霊スポットに行く途中だったかな。
ずっと両脇田んぼと山みたいな道が続いてて山に沿ってポツポツ民家があるような。
そんで火の見櫓が田んぼの真ん中に立ってて。
イメージだとSIRENに出てくるような火の見櫓。
たぶん22時とか23時くらいだったと思う。
今思うと夜なのになんで見えたのか分からんけど、みんなであれ?上に人いない?絶対いるって!ってなって。
速攻でその部落ぬけてたまたまあった自販機の前に車止めて間違いなくいた!って話になりビビってそのまま部落を通らないように遠回りして帰宅した。
何かを見張ってるような感じだった。
だいぶ前の話だけどあの時の恐怖感を未だに覚えてる。
お盆帰省したら調査に行ってみるわ。
ちなみにN県の山の方だ。
2020/07/01(水) 05:29:27.99ID:dlMFhZ1k0
このスレの集落って、TOKANAの日本奇習紀行シリーズで扱われる様な類いかな?
>>118みたいな体験談に基づく土地に纏わる因縁も含めて取り上げて貰えれば有難い
2020/07/01(水) 08:40:35.08ID:yBAChMg50
>>174
向こうも君たちを見ていたのだろうね
2020/07/01(水) 11:13:45.22ID:vCGUas0o0
>>174
奈良?新潟?
どっちも怖そう
2020/07/01(水) 11:29:05.25ID:/l8p1lFc0
>>177
長野と長崎も忘れてるよw
2020/07/01(水) 13:13:33.32ID:ADSh60UH0
>>174
画像早く!
180本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 01:47:53.67ID:D/Wxbtva0
ちんぽ!
2020/07/02(木) 02:03:48.20ID:0QCLDWjS0
たまに珍しく体験談というか具体的な田舎や集落に関連する不気味だったり謎だったりすること書く人に限って
レスは無視で二度と戻って来ないんだよな(前スレにもちょくちょくあった)
盛り上げたくてそれっぽいこと書いてるだけなんだろうな
2020/07/02(木) 03:30:07.13ID:mKVxsJgG0
>>149
ありがとう。まあ私は今の家でも見たから、違う意味でツイてんのかもねw
近いうちに引っ越すから、またなんかあったら書くわ。書くことがないほうがいいんだけどw
2020/07/02(木) 05:10:43.58ID:ZOAcR+Uk0
スレタイ
2020/07/02(木) 06:44:14.88ID:JggP/TgJ0
昔はともかく、今は無理が有るな
2020/07/02(木) 08:00:37.20ID:CivEjHZT0
>>178
素で忘れてたw
失礼しました
2020/07/02(木) 08:35:21.75ID:6FuxXLNO0
でも、怨霊や呪いの類は寿命があるようね。
最凶レベルに平将門様がおりますけど、1000年。

縄文人や弥生人の幽霊は出てないもんね。
2020/07/02(木) 08:36:44.66ID:cA2eby9i0
縄文時代の遺跡がどうとかって話する怪談師?階段収集家?の人いなかったっけ
188本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 08:45:40.48ID:dbUysHyr0
>>187
西浦和也と書いて「にしうらわ」と読ませる怪異蒐集家の「縄文の石」という話
189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 13:25:54.79ID:oiZ4WhqZ0
>>186
菅原道真公もそうだけど平将門公は一柱だぞ。
物の怪の類とは違う。
スレ違失礼しました。
2020/07/02(木) 15:45:08.99ID:Amk+3BdS0
>>186
怨霊ではないが、応神天皇あたりも神として崇められているよ
八幡神はもともと宇佐氏が崇めていた海神だが
平安時代あたりから、応神天皇と習合され、応神天皇の事にされているし
2020/07/02(木) 17:41:40.01ID:z13jBKbK0
>>190
応神天皇陵とされている古墳の真横に誉田八幡宮があるのはそういう理由だったのか
2020/07/02(木) 20:04:20.10ID:G8m0q0lc0
>>186
その時代もありなら神話の舞台になった場所と邪馬台国の場所を突き止めてほしい
2020/07/02(木) 23:33:14.79ID:/tpZWLZR0
リトル・ペブル同宿会
194本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 23:52:00.96ID:5nPLXE8T0
>>181
アフィだからに決まってんじゃん
2020/07/03(金) 00:26:40.72ID:tlcrgBvY0
>>189
自ら人外になったのは崇徳院くらいだろ
2020/07/03(金) 00:33:28.69ID:vPXmrzK30
>>190
祟るなら怨霊だろよ
2020/07/03(金) 00:34:48.62ID:vPXmrzK30
>>192
それが出来てるなら殺人犯は無条件で検挙してるわな
198本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 02:34:40.56ID:haB9Ccke0
>>192
現在の福岡県内が最有力候補地
2020/07/03(金) 08:12:20.57ID:JfRS4bru0
>>193
あれが一番怖い
2020/07/03(金) 08:17:33.72ID:nFtju7m60
>>196
祟るなんて書いてないが
2020/07/03(金) 08:20:29.46ID:UGmKGuLK0
祟るから怨霊って言うだろ。
いちいち説明せんと分からんか?
お前が書いた書いてないは問題じゃないんだよ。
字の意味を知れ。
202本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:29:20.74ID:znFTDgfm0
一目でやべぇとわかるようなのには触らないようにしような
時間の無駄
2020/07/03(金) 10:47:18.03ID:Y3s21gTw0
>>201
>>190は祟る、じゃなく崇めと書いてある
漢字も読みも意味も違う
字の意味を知れ?
そっくりそのままお前に返してやるよ文盲
2020/07/03(金) 12:52:33.85ID:eKvcSbEp0
これは恥ずかしい
2020/07/03(金) 13:03:11.19ID:EDbe/PfS0
>>201
最高にダサい
2020/07/03(金) 13:25:31.44ID:w42RU4NT0
「あがめる」と「たたる」は字が同じだからなあ
2020/07/03(金) 13:26:14.82ID:w42RU4NT0
いや似てるけど違うなw
2020/07/03(金) 13:41:12.65ID:Y3s21gTw0
百歩譲って漢字のみなら見間違うのは仕方なくても
送り仮名もあって二度も出てきてて文脈見ても祟るとは間違いようもない
それともこいつこれまでも崇めるをたたりめるとでも読んで生きてきたのか?
小学生の国語からやり直しが必要なレベル
209本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 15:41:13.57ID:w8oJLp1D0
あんまいじめんなよ、崇られんぞ
2020/07/03(金) 16:04:04.40ID:s1kUPEqj0
触らぬ…
2020/07/03(金) 17:16:21.00ID:+ajgJlxD0
スレチ…
212本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 17:45:50.46ID:haB9Ccke0
「神仏を崇める」と「神仏に祟られる」は表裏一体ってこと
漢字の勉強にもなるという意味においてもここは良スレだなw
213本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 19:03:13.36ID:uyBPmy8D0
静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」
https:/i.imgur.com/xHORBZz.jpg
https:/i.imgur.com/XRsxe0q.png
2020/07/04(土) 10:40:09.37ID:i/939PnF0
>>196
>>201
190ですが。どうも意味がわからないと思って返信を避けたが
祟る(たたる)と崇める(あがめる)を混同していたのか。
納得。。。
2020/07/04(土) 10:41:53.11ID:i/939PnF0
>>212
神というのは、日本では元来、たたるものだよ。
たたるのが怖いから、たたらないで下さいと祈るというのが
原初の日本の信仰だ
2020/07/04(土) 13:06:43.12ID:Zk4X0Ghq0
他人の言葉や文章を否定する時は
まず自分が何か勘違いや誤解をしていないかしっかり確認してからにするべき
皮肉じみた言い回しや相手を馬鹿にするような反論の仕方はすべきでない
といういい教訓になりましたね
2020/07/04(土) 13:24:25.84ID:PXWFnI680
水害怖い
2020/07/04(土) 16:02:16.91ID:3rU4n6pJ0
ホントね
日本だと水害って神様かなにかの怒りに触れたかなって思っちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況