ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
◆煽りは放置。点数・論評つけもやめよう。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てきます。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
◆次スレは>>980が立てること。
※まとめサイトのリンクを貼ると荒れる原因になるので各自でググって下さい。
過去ログ倉庫
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1531009112/
前スレ
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part110
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1577968627/
探検
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/19(水) 10:59:23.81ID:n2bWc+dt0
162子供時代のおばあちゃん 1
2020/02/28(金) 03:08:23.17ID:3hVcp4pn0 自分が体験した話ではないけど、今年90代半ばで亡くなった大正生まれのおばあちゃんが、昔、しつこく聞かせてくれたおばあちゃんの体験談
大正生まれのおばあちゃんが小学校低学年の頃、友達たちと3人で一緒に下校
道は家や店がたくさんある街中ではなく、森とか山とか畑とか田んぼや川原や土手とか自然いっぱいのような道
トトロに出てくる風景みたいな感じだったようです
ところがどんなに歩いても歩いてもおばあちゃんたちは、なかなか家にたどりつけない。何故かどうやっても家にたどりつかずに友達たちと不思議がりながらひたすら歩きつづける。とにかくいつもの道がどこまでも長く思えた感じだったとか。
そのうちに外が薄暗くなり、娘が学校から帰ってこないことに心配したお母さん(私にとっては、ひいばあちゃん)が外で娘を探していると、
小学生時代のおばあちゃんとその友達たちは、
途中の大きな大木の周りを、グルグルと何周も何周も周り続けながら歩いていたようだ……
おばあちゃん本人と友達たちは必死に帰ろうと道を歩いていたつもりだというのに、実際は木の周りをグルグルと回っていただけ …それは家に帰れるわけがない
次に続く
大正生まれのおばあちゃんが小学校低学年の頃、友達たちと3人で一緒に下校
道は家や店がたくさんある街中ではなく、森とか山とか畑とか田んぼや川原や土手とか自然いっぱいのような道
トトロに出てくる風景みたいな感じだったようです
ところがどんなに歩いても歩いてもおばあちゃんたちは、なかなか家にたどりつけない。何故かどうやっても家にたどりつかずに友達たちと不思議がりながらひたすら歩きつづける。とにかくいつもの道がどこまでも長く思えた感じだったとか。
そのうちに外が薄暗くなり、娘が学校から帰ってこないことに心配したお母さん(私にとっては、ひいばあちゃん)が外で娘を探していると、
小学生時代のおばあちゃんとその友達たちは、
途中の大きな大木の周りを、グルグルと何周も何周も周り続けながら歩いていたようだ……
おばあちゃん本人と友達たちは必死に帰ろうと道を歩いていたつもりだというのに、実際は木の周りをグルグルと回っていただけ …それは家に帰れるわけがない
次に続く
163子供時代のおばあちゃん 2
2020/02/28(金) 03:15:09.92ID:3hVcp4pn0 >>162の続きです
その後は、お母さん(ひいおばあちゃん)が、木の周りを歩き周り続ける娘(おばあちゃん)と友達を見つけたことで正気に戻れたらしい
1人だけがそんな状態になったら、精神病や急な知能障害が起きたと疑われるけど、3人そろって同じ現象同じ状態だった
なお90年くらい前の昭和一桁の時代の田舎話、周りには、あーあ、これは、キツネかタヌキにやられちゃったなぁ。
そりゃ当然キツネかタヌキにまんまと化かされたに決まってる!よくあるある! で、笑い話になっただけのようだ
なんか当時のその地方はそんなこと大人でもよくあることだったらしい…
たとえば、朝起きて、顔洗って歯を磨いてる間に、なんと急に夜になっていたとか
(他の家族にはその日1日普通に過ごした本人を見ていたのに、本人にとってはたった1分で朝から急にその日の夜に移動した感じ)
またキツネにやられたよー で済んでいたとか
村中の人たちが、キツネやタヌキにはそういう能力あると当たり前に信じていたみたいでそれも怖い 時代かなぁ
おばあちゃんも、私ようやく人生で初めてキツネに化かされたー!と当時喜んでいたとか
孫の私も、おばあちゃんの不思議体験話ではなく、昔に初めてキツネやタヌキに化かされた話として聞かせてもらってました
キツネやタヌキは本当に人を化かすよ!今はキツネやタヌキがもういないからやられないけど、
昔は皆よくやられたもん!と平成後期時代までおばあちゃん世代に近い人たちは当然のように言ってました
以上、大正後期から令和初期まで生きて亡くなったおばあちゃんの話でした
その後は、お母さん(ひいおばあちゃん)が、木の周りを歩き周り続ける娘(おばあちゃん)と友達を見つけたことで正気に戻れたらしい
1人だけがそんな状態になったら、精神病や急な知能障害が起きたと疑われるけど、3人そろって同じ現象同じ状態だった
なお90年くらい前の昭和一桁の時代の田舎話、周りには、あーあ、これは、キツネかタヌキにやられちゃったなぁ。
そりゃ当然キツネかタヌキにまんまと化かされたに決まってる!よくあるある! で、笑い話になっただけのようだ
なんか当時のその地方はそんなこと大人でもよくあることだったらしい…
たとえば、朝起きて、顔洗って歯を磨いてる間に、なんと急に夜になっていたとか
(他の家族にはその日1日普通に過ごした本人を見ていたのに、本人にとってはたった1分で朝から急にその日の夜に移動した感じ)
またキツネにやられたよー で済んでいたとか
村中の人たちが、キツネやタヌキにはそういう能力あると当たり前に信じていたみたいでそれも怖い 時代かなぁ
おばあちゃんも、私ようやく人生で初めてキツネに化かされたー!と当時喜んでいたとか
孫の私も、おばあちゃんの不思議体験話ではなく、昔に初めてキツネやタヌキに化かされた話として聞かせてもらってました
キツネやタヌキは本当に人を化かすよ!今はキツネやタヌキがもういないからやられないけど、
昔は皆よくやられたもん!と平成後期時代までおばあちゃん世代に近い人たちは当然のように言ってました
以上、大正後期から令和初期まで生きて亡くなったおばあちゃんの話でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 小泉農相「コメ離れ防ぐ」 500人の専門チーム発足 [少考さん★]
- 小泉進次郎、備蓄米「1kg193円」「送料無料」で小売店に直販、ボッタクリ商店防止のため売渡価格を公表 [249548894]
- 大阪万博、スタッフが殺虫剤を撒いてユスリカを駆除wwwwwwwwwww [931948549]
- 安倍晋三の仲間の「日本身体障害者アーチェリー連盟」デタラメな経理がバレて解散 [389326466]
- 進次郎「一般国民には古古米で十分」 [819669825]
- ▶お昼のホロライブスレッド
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]