X



怪談師を語るスレ 十四人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/26(土) 07:59:22.77ID:xkf8ohug0
稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
 怪談師を語るスレ 十三人目
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1569063936/
2019/10/26(土) 08:00:25.28ID:xkf8ohug0
過去ログ

怪談師を語るスレ 一人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1528295907/
怪談師を語るスレ 2人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1532789014/
怪談師を語るスレ 三人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1537178608/
怪談師を語るスレ 四人目 Part.2
https://mao.5ch.net/...i/occult/1541653568/
怪談師を語るスレ 五人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1545802635/
怪談師を語るスレ 六人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1548913311/
怪談師を語るスレ 七人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1552308860/
怪談師を語るスレ 八人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1557019062/
怪談師を語るスレ 九人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1560007448/
怪談師を語るスレ 十人目
https://mao.5ch.net/...i/occult/1562021817/
怪談師を語るスレ 十一人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1563575102/
怪談師を語るスレ 十二人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1565557449/
怪談師を語るスレ 十三人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1569063936/
2019/10/26(土) 08:01:31.86ID:xkf8ohug0
よく名前が出てくる怪談師1/3

稲川淳二 御大。ニコイチ怪談の元祖。初期のネタは中山市朗が元ネタ。
木原浩勝 新耳袋のエロい方。怪談を語らずにアニメの話ばっかり。
中山市朗 新耳袋のセコい方。意外とこっちもエロい。
北野誠  芸能界から干された事が一番怖い話。バーニング!
西浦和也 にしうらわ。I課長。良く死にかけたり祟られる。新耳袋後半のネタ元はこの人。
島田秀平 手相占い。
「ありがとう」ぁみ 屋上へ行こうぜ、久しぶりにキレちまったよ。
桜井館長 某ローソンの店長。ニット深くかぶりすぎ。
松原タニシ 事故物件住みます芸人。
大島てる 事故物件晒します芸人
吉田悠軌 とうもろこしの会会長。リアルファイトクラブ問題()
今仁英輔 とうもろこしの会元副会長。擬音で驚かす芸風
BBゴロー 怪談より稲川調下ネタの方が面白い
ファンキー中村 マルチ疑惑・チ○コ写真送りつけ疑惑など疑惑多数
山口敏太郎 一般人にまでウザ絡みする反骨の志
怪談社 セクハラパワハラの方と不謹慎の方
北極ジロ・いたこ28号 エロ怪談大好き
三木大雲 京都の幽霊和尚。毒コーラから奇跡の生還()
2019/10/26(土) 08:02:35.76ID:xkf8ohug0
よく名前が出てくる怪談師2/3

プロ猿ファーゴル
星野戦慄
黒史郎
牛抱せん夏
山口綾子
響洋平
朱雀門出
田中俊行
星野しずく
疋田 紗也
竹内義和
小原猛
りゅうあ
川奈まり子
住倉カオス
志月かなで
2019/10/26(土) 08:03:39.89ID:xkf8ohug0
よく名前が出てくる怪談師2/3

村上Rock
黒木あるじ
戸神重明
敬志
最強京王線
中山功太
山田ゴロ
安曇潤平
郷内心瞳
ナナシロ
悠遠かなた(蟹ぃ)
東雅夫
雲谷斎
2019/10/26(土) 08:04:41.27ID:xkf8ohug0
テンプレ終了
語ろう
2019/10/26(土) 08:47:19.88ID:kYiUDfuA0


前スレの続きだけど、獄の墓の場所は西浦和さんが前にイベントで埼京線のどっかの駅って言ってて、
「どこかは言えないけど。」って言ってたけど、タモリの散歩の番組で大宮市をやった時に、「あの場所はやらなかった!」って言ってたから、埼京線で大宮市内にある駅なのは確定だな。
2019/10/26(土) 09:31:09.98ID:hS1LmhFC0
大宮市じゃなくて、さいたま市大宮区な
9本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 09:35:50.23ID:sebwJYoS0
保守
10本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 09:37:53.95ID:lBLdxrRh0
>>7 西浦和也の獄の墓はどこまで本当なんだかw実在するなら、とっくに特定されてYouTuberでも行きそうなもんだけどな?
広い範囲で「ここです!」と言われてもなw
やっぱり、ピンポイントで目印とか無いと信用出来ない。
某小学校の心霊現象もそれっきりとか?
このSNS時代に、皆、成仏したんか?w
11本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 10:12:02.01ID:DM4H9FRr0
北与野
2019/10/26(土) 10:25:16.75ID:sw/tAqEF0
>>1
乙です
13本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 10:29:14.80ID:lBLdxrRh0
西浦和也とか、獄の墓、内容をコロコロ変えてるからな!そもそも実在しないんだよ!
ま、単なる怪談話としては面白いけどな。
2019/10/26(土) 10:34:20.95ID:xkf8ohug0
そもそもそんなに祟りがあるなら数十年前から有名なはずなんだけどなw
2019/10/26(土) 11:07:56.89ID:jBQ5II1a0
怪談なんてすべて作り話か、統合失調の妄想だよ
16本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 11:31:03.65ID:2U4D/qVI0
>>15
根拠を示さず思い込みのみで必死にオカルトを否定するそんなお前も統合失調だなw
2019/10/26(土) 12:27:50.42ID:lgQNjRgc0
荒らしからのスタートとか毎回ネガ話題の時だけスレが進むこのスレらしいわ
2019/10/26(土) 12:33:57.67ID:T2+d/vxY0
怪談屋の悪口以外もう特に語ることも無いしな
2019/10/26(土) 13:05:59.21ID:vB/si3u60
アンチのくせに怪談師が気になって仕方ないようだなw
暇人はママのおっぱいでも吸ってろ
2019/10/26(土) 18:43:43.10ID:ofIKrmtE0
中山市朗のDark nightオールナイトに過去行かれた方いますか?
チケットの番号がキャパ超えてるんだけど入場は番号は無関係ですかね?
2019/10/26(土) 21:07:46.82ID:s9RCL0ca0
生き人形の生放送の動画見たいが全くHITしない
誰か情報あったら教えて
2019/10/26(土) 21:38:47.70ID:tB0f8m5E0
>>20
東京しか行った事無いけど、番号=◯人目じゃないと思うよ
2019/10/26(土) 22:13:15.03ID:3c/hiMPh0
獄の墓って板橋駅の近くとかじゃなかったのか
もうようわからんw
2019/10/26(土) 22:19:35.62ID:irL0ywXD0
>>22
ありがとうございます
その時は並び順での入場でしたか?
25本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 22:25:30.94ID:Ld4gPoYk0
>>24
会場に問い合わせたほうがいいと思うよ。
26本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:36.16ID:u+kcagA50
>>23 だろ?w だって無いんだもの!
2019/10/26(土) 23:03:02.94ID:l5OAPrU90
>>20
東京公演しか行ったことないですが、番号はチケット代の支払いの時にチェックする程度のもの。入場は並んだ順で自由席です。
28本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 23:13:53.03ID:u+kcagA50
「触れちゃいけない話でもします?w」と言いながら、何十万も「獄の墓」を再生させてる西浦和也...
2019/10/26(土) 23:39:43.25ID:sm1HTDlP0
獄の墓の話が世間に広まらないのは、関わった人間が次々に命を落とすからに決まってんだろうが
2019/10/26(土) 23:40:28.70ID:sO6eIP4e0
>>前スレ879 神津島の話
ありがとうございます!
その話だけビデオもMDも残してなくて、
つべなんかでも見つからないんですよ
どこかで聞けるといいんですけどね…
2019/10/26(土) 23:49:04.52ID:irL0ywXD0
>>27
色々とご丁寧にありがとうございます
助かりました
初めてのイベントと場所で不安でしたがなるべく早めに行こうと思います
32本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 00:14:30.84ID:10EmzmV80
>>29 プークスクスwめでたい人!
2019/10/27(日) 00:17:19.48ID:nij0h84k0
結局、獄の墓って何なんだろうね
罪人の中でも特に重罪人を葬る墓(仕置場)って事なんだろうか?
2019/10/27(日) 00:21:31.47ID:C/BpRQO20
>>31
整理番号じゃないからいくら若い番号でも遅く行ったら入場は最後の方だし
大きい番号でも早く並べば最前列も取れる

最前列座って居眠りしたら演者からめちゃくちゃ目立つけどねw
35本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 00:32:48.88ID:RMk/EsaN0
>>33 散々、悪事働いて処刑され、更に現代人を殺すとか?おかしいだろ!
2019/10/27(日) 03:15:15.72ID:KatDK68b0
かなた氏のようつべで、おきぬさんという方のメン・イン・ブラック話がかなり怖いと聞いたんですが(かなた氏が言ってた)
第何回の動画に収録されてるか分かる方いたら教えて下さい
2019/10/27(日) 03:38:42.75ID:uNaJB90R0
>>36
おまえ情報収集しに来たMIBだろ
2019/10/27(日) 07:47:14.75ID:Et66dZYe0
>>35
でも当時は冤罪、無実なのに処刑された人も多かったとか聞くから
怨念はやっぱりおんねん
2019/10/27(日) 08:46:02.80ID:KbizMv7e0
>>29
アナタみたいな人がいるから僕たちはメシが喰えます。
ありがとう。
2019/10/27(日) 09:13:02.90ID:sQgKRyfB0
日本のMIBは新耳袋の黒い男のせいで色物にしか思えない
2019/10/27(日) 10:57:41.25ID:qgt8QN4i0
>>39
ほんとボロい商売だよなぁ
だから次から次へと怪談で飯食おうってのが増えるわけだ
2019/10/27(日) 13:01:06.59ID:FI5Dd6rL0
>>35
冤罪もあっただろうが、悪人が死んだら善人になるか?
魂なんてそのまんまだろ
死んでも恨み辛みまみれじゃないかね
43本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 13:24:15.83ID:10EmzmV80
>>29 普通は即死とか無いだろうし「獄の墓に行ってきました...体調悪いです」とか発信しませんか?誰かに伝えたいと思いませんか?
2019/10/27(日) 14:09:43.54ID:j0MXPV5W0
>>36
かなたチャンネルトップの概要の右に虫眼鏡あるでしょ
あれでおきぬで検索
2019/10/27(日) 14:30:14.23ID:UHB3xdHc0
昨日のお前ら行くなの心霊写真、無理があるのばっかり
まだオーケイ岡山の写真のほうがかわいげがある
2019/10/27(日) 14:38:55.78ID:UjnPnb4V0
前のおちゅーんでタニシさんが田中さんから好きな人が居るって告白された相手って
バグ姉かな?
47本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 15:25:01.81ID:8WtXia/B0
今日、「獄の墓」を特定したくて図書館で大宮の地誌調べたけど見つからなかったな。
確かに大雑把な古地図は載ってるんだが見つからなかった!
今度は与野市の古地図、調べるつもり!
あとは下原刑場もな!
48本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 16:53:47.29ID:+qmEiYDz0
なんで突然獄の墓祭りになったんだ?w
49本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 17:24:06.10ID:kBuJUVo20
いたこさんが「怪談史を語る」企画やっているけど、あの人らしく 思い込み、事実誤認、強引な解釈満載で、しかも自分の興味ある事のみ重要視し、なおかつ話が前へ飛んだり後ろに戻ったりぐちゃぐちゃだった。
だいたい いたこさんのような「分裂気質」の人は歴史の編纂には向かない
吉田会長のような「偏執気質」の人が向いている
50本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 18:09:06.31ID:3Vnvn/im0
>>49
吉田さんにやってもらいたいけど
儲からないかなやらないだろう
2019/10/27(日) 18:45:55.83ID:KatDK68b0
>>44
すでに検索は試して出てきた話を全部聞いてみたんだけど、該当する話がないんですよね
それなりに面白い話ばかりではあったけど、肝心のMIB話がなかったです
2019/10/27(日) 18:46:57.78ID:iXVVtTS10
ようつべで、バンブーホラーナイトの西浦和さんのやつで、27分辺りから場所のヒント言ってます。
2019/10/27(日) 18:47:20.64ID:iXVVtTS10
↑獄の墓の話し
2019/10/27(日) 18:52:31.94ID:I16VT8F50
136氏とルルナルさん
2019/10/27(日) 19:37:21.52ID:UldMH97e0
吉田会長は儲からない、金がないと言いつつ露出少ない気がするんだよなあ
ルポ風のも、もろ怪談ネタも語りも煽り気質も面白い人なんだからもっと色々出りゃいいのに
2019/10/27(日) 19:39:14.77ID:COBKFbJ30
>>55
クレイジージャーニーが打ち切りというのも皮肉。
57本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 20:02:10.43ID:QMwswIq30
>>49
では、あなたが時系列でしっかりやってみてください。
58本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:38.68ID:+qmEiYDz0
>>49
吉田会長も同じイベントに出るみたい。
2019/10/27(日) 21:30:41.25ID:Et66dZYe0
>>52
怖いな
場所教えちゃって行っちゃった人が癌になってたって…
障りかわからんが、こういう見えない力みたいなのは怖いね
癌が見つかったのが偶然だとしても、本人とすりゃあそこに行ったからかな〜と思っちゃうし
2019/10/27(日) 21:56:09.03ID:jovJI1s20
>>46
絶対にやめろって即答したわけだから間違いなく大島てる
大島てる姉(名前からして婆か?)がどういう人かよく知らないけど
事故物件集める頭のおかしい女だからタニシが即答するのも頷ける
61本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:28:16.84ID:jovJI1s20
>>51
MIB話はノーカット49回以前に出てると思うがさすがに探すのは無理
https://youtu.be/b3PlFtNDiFw?t=8622
凸名と時間をまとめてないから検索にはかからない
コメ欄でかなたが返信してるけど2年経ったぞかなた!

https://www.youtube.com/watch?v=ki6ym_g4bD4
のコメ欄におきぬ情報がちょっとある

ちなみに検索中にこういうスレ見つけたけど、スレ内検索で「おきぬ」してヒットしたリンクは見られなくなってる
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1484409091/
あとこのツイートはもう活動してないようだが
https://twitter.com/molder_tired
ツイートで追ってるひってのはこのまとめサイトのコメント欄60のことか?
http://world-fusigi.net/archives/8720708.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
62本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:33:02.42ID:10EmzmV80
>>59 獄の墓行って、半年も音沙汰ないのもどうかと思うがw普通、感想とか即、連絡しませんか?
63本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:48:14.42ID:kqBNzJXi0
夜〇裕となんとかマリーが付き合ってるのはほぼ確定すぎる公の場でやめて欲しい
2019/10/27(日) 22:59:54.72ID:Et66dZYe0
>>62
癌が見つかってそれどころじゃなかったんでは
治療して社会復帰出来たと言ってるし、癌とか言われたら心霊スポットとかどうでもよくなるんじゃないかなw
2019/10/28(月) 00:47:11.15ID:T2aCyeRs0
獄の墓は場所に行った事よりも持ってた写真や資料がやばかったんじゃないかな
縄文の石も件の神社より連絡をとってた女性の巻き添えを食った気がする
2019/10/28(月) 02:09:05.37ID:DaBnDmdy0
呪いや祟って西浦和が居皆亭でも語ってたけど
スイッチっていうか超えちゃいけないラインみたいなものがあってそれを踏むと罹るって感じじゃないの
前に別スレにも書いたけど中山市郎が語ってた村おこしで海神を祀った神社の社から海へ続く道を潰して住宅街にして都会から若い人を招いて移り住んでもらったら皆んな死んだって話
似たようなことが都内の首都高の某所でも起こってるもんな
2019/10/28(月) 02:56:39.51ID:VFMt6zmj0
獄の墓ってさいたまスーパーアリーナなんじゃないの?元国鉄の大宮操車場跡で
2019/10/28(月) 02:58:27.19ID:dy8EhkZh0
関係者が亡くなったのは事実だからなぁ


[266] 訃報のお知らせ
[2004/12/17(金)13:10] 西浦和也(にしうらわ)  

掲示板ご利用の皆様にお知らせいたします。

12月16日「月夜の散歩者」管理人「月夜野夜香(月夜の夜香)」さんが急逝いたしました。
享年37歳でした。東京にて12月19日に通夜、12月20日に葬儀/告別式を執り行います。
葬儀/告別式などの詳細をご希望の方は下記アドレスまでお問い合わせ下さい。
折り返しこちらより詳細をご返送させて頂きます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
2019/10/28(月) 03:03:20.27ID:VFMt6zmj0
怪談やってる人って突然死んだりする人多いよね
動画とかYouTubeで怪談やっていて死んだ人2名ぐらい見たし
やっぱり人の不幸で金稼ごうって人は祟られたりるすのかもしれない。
2019/10/28(月) 04:58:09.94ID:nLzP0C0R0
>>66
中山さんのそういう話好きだ。本にあるの?
2019/10/28(月) 06:06:29.14ID:tWFySfNY0
てる姉ww
あの人男だよ
72本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 06:08:08.50ID:UyAo7+Im0
獄の墓の場所は知らない人が多そうだな。
2019/10/28(月) 06:20:38.93ID:QrDpKDVZ0
>>61
ありがとうございます!
じっくり聞かせてもらいます。
74本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 06:52:38.23ID:a7DLsfjs0
そろそろ「ブドー」の季節...
2019/10/28(月) 11:51:52.38ID:0jnk8E2O0
>>66
前スレでも見たけど、都内某所を言えっての
2019/10/28(月) 11:52:25.32ID:0jnk8E2O0
>>74
ブドウな
2019/10/28(月) 13:54:31.86ID:D8p/d8uV0
>>36
こいつの凸放送聞いたけど、ほんと胸糞悪い対応すんなあ
拙い喋りの人小馬鹿にするし、自分のオカルト知識が絶対と思っててマウント取るし、やたら話遮るし、
ちょっとでも気に食わないコメントあったら罵詈雑言浴びせて空気悪くするし
基本的なことだけど、聞き下手だよな。
凸者もコメントしてる人もこいつの顔色伺いってるんだよな。終始にこやかで、話がうまいから人が集まるけど、いつ地雷踏むかってビクビクしてる
2019/10/28(月) 18:31:43.69ID:77SBiZ4b0
癌になった人から場所教えちゃダメですよって言われてそれ以降板橋駅ですよね?って言われても違いますって答えるようにしている
みたいなこと言ってたけどそれって要は答え出てるよね
79本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 19:36:49.89ID:UyAo7+Im0
>>78 西浦和也の話は特定されないようにフェイクも混じってる?w
それとも作り話だから?
俺としては、古地図の「獄の墓」を公開してほしい!他は解らないようにモザイクで良いからさ。見せてくれよ、実在するならさー!
2019/10/28(月) 19:39:24.70ID:AUBLb+aA0
youtubeの公式に上げてる月刊怖い話のトークイベントで
コンプライアンスの問題でリアルで迷惑掛ける事になるから、あえて取材源の内容を弄ってるって公言してるんだから
本当の事を言うわけない
81本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 19:52:46.56ID:UyAo7+Im0
大体さ、月夜野さんが死んでんだろ?
なのに、へらへら笑ってんのが理解出来ない。
82本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 20:19:10.35ID:z2Q64I740
呪死恨悩惨悔独苦離別堕疚祟多穢呪
穢殺惡飢離犯虐独忌汚臭欠憎別滅死
多葬毒離死悪酷屠別災負衰呪罰犯恨
祟別醜罹屠災離汚禍死毒穢井祟厄悩
疚離禍獄殺嫌犯病飢邪別滅多惡臭惨
堕衰妬別魔離惡臭憎疚忌劣狂葬飢悔
別憎罰病腐窮病醜堕村離酷敗妬貧独
離病犯怨汚醜厄殺滅別惡糞怨死別苦
苦狂劣餓別罰苦糞魔貧窮禍厄屠惡離
独死敗禍狂独允惨邪斃独衰離災憎別
悔貧離酷惡滅悔病臭嫌殺汚別忌窮堕
惨厄災悩忌葬毒怨獄虐病別腐罪離疚
悩忌恨伸呪邪罪別憎離苦餓死醜魔祟
恨怨滅死罰別糞厄虐病妬離邪殺葬多
死災別葬妬毒狂欠陥犯憎悪酷離劣穢
呪穢多祟疚堕別離苦独悔惨悩恨死呪
83本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 20:54:53.44ID:eu0aTT260
>>77
あんな面倒臭いやつにわざわざ凸してくれてんのにね。一人語りでもしてりゃいいのに。
2019/10/28(月) 20:58:42.65ID:jku3/jc80
オカルトものでマウント取るとかちっさすぎやろw
2019/10/28(月) 21:18:01.46ID:Nb+gfKuz0
最新の月刊怖イ話で迎賓館を語ってるけど、ピー音が所々入ってるもんな
地名だったり、個人名だったり
商業ベースだとコンプライアンス問題が大きく立ちはだかってくるんだろう
2019/10/28(月) 21:31:41.84ID:MPXUGzHt0
>>85
迎賓館は大好きな怪談で大傑作だと思うんだけどちょっと調べてみると
嘘が分かったりするから新日鐵からクレームが付かないようにしてるんだろうな
2019/10/28(月) 22:07:09.06ID:XGaguyYr0
>>81
別にヘラヘラしてねーだろ
2019/10/28(月) 22:08:20.28ID:AM3fQK6G0
>>70
最近出た新刊に載ってた話だと思うけど中山さんがやってる怪チャンネルでも過去に語ってたよ
2019/10/28(月) 22:20:48.36ID:QrDpKDVZ0
>>66
竈猫さんの実家の話(創作化どうかは知らないが)も似たような感じだったね
近所の神社とどこかを結んだ直線上に位置する家でどんどん死人が出たという話
神様がその間を移動するルート上にあたるらしい
竈猫氏本人は深夜に自宅の窓でおかっぱの女の子を見て失神したとか
竈さんの話ではあの話が一番好きかな
2019/10/28(月) 22:36:59.23ID:D8p/d8uV0
>>85
月刊怖イ話、アマプラで配信してくれねーかなあ。あんな内容で月666円はボリすぎだろ
91本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 22:46:19.50ID:PpWRikqE0
「バロンワールド」のバロン西田さん 最近「朝堂院大覚総裁」や「ベンジャミン・ヒルフォード氏」といった
香ばしい人たちとユーチューブで絡んでいる
バロンさんって「猛獣使い」だなあと思う
かつてファンキー中村と山本洋介の対決のレフェリー役を買って出た時の事を思い出した
バロンさん朝堂院総裁にすっかり気に入られてしまって「君が見どころがあるから立候補しなさい応援するよ」
と言われていて笑った
2019/10/28(月) 22:59:24.20ID:MPXUGzHt0
バロンも傍から見てる分には面白いんだけど父親が芯だら家なき子になると思うんだ
2019/10/28(月) 23:02:03.07ID:gt1PbWZn0
>>51
>>61
興味あって探したら、第38回後編にありました。
2時間15分くらいの所です。
https://www.youtube.com/watch?v=8QN5Ogo1WFw

たくさんありすぎて古いのは全然聞いてなかったので
興味ある話をこの板で知ることが出来て感謝です。
有り難うございます。
2019/10/28(月) 23:04:00.36ID:QrDpKDVZ0
>>93
おお!ありがとうございます。
探すのは本当に大変だったでしょうに。
貴重な話聞かせてもらいます。
2019/10/29(火) 00:36:24.49ID:cWZvpTzo0
うち6人家族だったけどたった数年で2人に減って跡継ぎもいないから呪いだ
斜め前の母親のいとこの家も3人家族だったけど一緒に死んだから、一家で呪いだよね
結構不幸な人間って世の中いるもんだよ心霊にまったく関わって無くても
うちはみんな、自分ら世代で終わる家ばっかりだよ本当に
母方父方それぞれなのに断絶ばっかり
これも呪い?父方兄弟の子供は兄弟の一人は死ぬか障害かだし一人っ子は旦那さんが40代で若死で断絶
こんなんばっかりだよ、呪いって何?
96本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 00:42:20.20ID:5B0Su1NK0
呪いは認識したら負け
2019/10/29(火) 00:59:29.50ID:cWZvpTzo0
そうだよね
特に311から災害続きで犠牲者の遺族とか大怪我した人とかそういう人も多いしその遺族も増えたし
そう考えると不幸に遭う人は自分だけじゃないと思える
災害で言うと例えばむしろ今現在生きててライフライン止まったり帰宅困難くらいで済んだ人、
自宅や実家が大きい地震や台風等に遭ったことがない人がラッキー、運が良いくらいの感じ
98本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 02:46:00.99ID:hAzmmQmb0
星野戦慄くんはここを読んでいるようですよ。

皆さんメッセージをどうぞ。

https://twitter.com/hoshinosenritsu/status/1188776684067012608?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/29(火) 06:23:00.88ID:BuCeiFAh0
この前のお前ら行くなで館長が持ってきた心霊写真に中沢健似の霊が写っていたな
2019/10/29(火) 06:42:55.51ID:f1AvGl270
>>86
とあるサイトで元首相の奥さんが迎賓館に住んでた事実はないとか書いてあったが
中山氏が昔の古地図も掲載して説明してたね
ちゃんと住んでた事実もあったって
2019/10/29(火) 06:51:35.90ID:K6tWDJle0
>>86
煉瓦壁が崩れてニュースになったの下り
ニュースが見当たらないんだよな
国会図書館でも行かないとダメかね
2019/10/29(火) 06:53:30.90ID:K6tWDJle0
>>95
家系スレにこういう話ゴロゴロある
うちも2年で三回葬式出したことある
2019/10/29(火) 06:59:26.32ID:f1AvGl270
そんな怪異があった場所が今やこれとは
新日鐡住金 南平台公邸 
https://rubese.net/gurucomi001/index_m.php?id=1937147
104本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 07:01:29.59ID:UDXRTMiX0
>>80 >あえて取材源の内容を弄ってる

これって何とでも話せるやんw
だから、コロコロ内容が変わるんだな。
2019/10/29(火) 07:09:00.19ID:Rl7lXzvW0
実は後日談がありましてね
とかよくあるけど後付けで話を盛るのがミエミエだよな
その最たるものが生き人形だけどw
2019/10/29(火) 07:30:02.54ID:6MAY1kxm0
さすがに生き人形は、どこで終わりかが明確じゃない話だし
稲川さんは後日談がどうこうという話し方はやってない
現在進行系の話なんだし。

聞き手の頭が悪いだけ
2019/10/29(火) 07:56:24.57ID:f1AvGl270
生き人形は和装の稲川、あのセット、終盤の撮った覚えのない写真、実名出した語り
これで神がかったな
あのセットと話に出てくる武家屋敷の門とソックリというのも拍車をかけた
今だから話せるがレンタルしたビデオをダビングしてたのを
DVDに焼いといてよかった
108本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 08:26:07.59ID:hAzmmQmb0
>>104
そんなこと言うと、また西浦擁護派が湧いてくるよ。
109本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 08:29:45.69ID:Oqxtv8DP0
>>98
たぶん戦慄にかまってるのオマエだけだぞ
戦慄大好きなのわかったからもうやめとけって。かっこわるいぞ
2019/10/29(火) 09:42:11.38ID:giUTWjD50
>>101
バブルの頃の話だし
死傷者も出なかったみたいだしネットで検索した程度で出てくるようなレベルのニュースになったとは思えないな
せいぜい夕方のニュース番組でちょろっと触れられたくらいなんじゃないの?
2019/10/29(火) 09:50:48.35ID:W/IvzlWE0
>>108
お前みたいな西浦否定派はもう湧いてるくせにw
112本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 09:56:07.09ID:cJ6QrHSY0
うんこくさい って生きてるのかな?
2019/10/29(火) 10:18:18.92ID:cWZvpTzo0
>>102
やっぱりありますよね、自分だけじゃないと思うと安心する。
霊的なのとか呪いだと体調に出るから医者や薬じゃ治せないって気がするけど
そういうんじゃなければ治す方法も希望が出たりするし
ふと呪われてんじゃないかと思うことはあるけどまぁ考えてもだからって怪談みたいに知り合いに霊能者も寺も神社も無いし
2019/10/29(火) 10:26:34.91ID:Rl7lXzvW0
>>101 >>110
当時の新聞の三面記事に出てたよ
毎日新聞だと写真も出てたと思った
人は潰されなかったが自転車が下敷きになっていた
115本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 10:28:21.56ID:UDXRTMiX0
西浦和也が2人に教えて、1人は癌になって、1人は首を吊ったw
事実なら、教えたあんたのせいでもあるじゃん!勿論、偶然かも知れんが、他人事みたいに話すよね?
怪しいなー、教えたのは嘘だろw
2019/10/29(火) 10:30:42.26ID:kXyvGX250
>>91
バロンの陰謀論はめちゃくちゃ浅い
英語文献読めないから当然ちゃ当然だがな
2019/10/29(火) 10:54:52.83ID:9cbarqlv0
もてらじにいた、りょうすけさんの話が好きだったなぁ…
何回か、オカラジ全盛期に、こっちでも話してくれてたけど
お母さん見つかったのかなぁ…
2019/10/29(火) 11:05:09.43ID:kXyvGX250
世の中不思議なことなんてそうはないよ
たいてい見間違えとか勘違い
ほとんどの怪談はシミュラクラで説明がつく
2019/10/29(火) 11:29:54.25ID:YRDaPhpr0
涼介さんは数年前にコンビでやってた雑談ネットラジオに出てたけれどその後どうなったかな
怪談もラジオも面白かったね
2019/10/29(火) 11:47:36.98ID:FhfqtZF70
>>112
少し前に中山さんのダークナイトのゲストで出演してたよ

>>114
新聞記事にもなったんだ
探せば記事見つかりそうだね
2019/10/29(火) 11:54:03.43ID:FhfqtZF70
>>113
中山さんや西浦和さんみたいなベテランクラスの怪談師でも幽霊の存在に懐疑的だったりするけど
呪いや祟りに関しては存在するってハッキリ明言してるからなあ
きっと何かしらあるんだと思うわ
122本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 13:01:10.61ID:bN0xLKB/0
>>118
>ほとんどの怪談はシミュラクラで説明がつく
「説明がつく」ってだけだろう。
その現象が実際はどうだったのかとは違う。
2019/10/29(火) 13:32:20.42ID:K9Ekurn60
YouTubeでおおこわシリーズや人志松本のゾッとする話、北野誠の茶屋町階段は聞いたんだけど他におすすめありますか?良かったら教えて下さい。
124本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 14:43:25.91ID:R1HqJi4S0
お前が50歳の時、その人以下だからな早瀬
2019/10/29(火) 17:57:52.68ID:q3z7t9oJ0
>>123
ありがとうぁみのチャンネルの怪談とか
126本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 19:22:23.34ID:9Mjw7jam0
>>123
「オカルト井戸端議会」のアーカイブ
特に第13回目は神回 ただし5時間以上ある
2019/10/29(火) 19:23:54.27ID:GMDzqy430NIKU
>>123
つべ外になるけどとりあえずシーハナ
128本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 19:36:28.52ID:qMNV8Zmm0
>>123
『怪談ラヂオ怖い水曜日』(ラジオ関西)
怪談に関わり続けると霊障で老害になることを教えてくれます
2019/10/29(火) 20:00:36.49ID:z6aICWWJ0
>>125
>>126
>>127
>>128
ありがとうございます(^O^)/
130本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 20:25:18.12ID:tKVABkr20
>>63
女の影響、受け過ぎ。人狼ゲーム、ハイロー、テラハw 夜◯裕のツイッターが痛々しい。
女でトラブル起こして、怪◯社の二の舞にならなきゃいいけど。
131本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 20:49:40.34ID:Tz8gIw1t0
>>98
最恐戦のコメ見てもアンチコメが一番多い
つまりそういうこと
あの若さでね
2019/10/29(火) 21:14:35.48ID:yYA6hIyM0
昨日のシーハナの最後に出てきたババアの怪談方言キツすぎて何言ってるか全くわからなかったわ
133本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 22:11:44.01ID:Tt02xKEp0
>>131
なんであんなに叩かれなきゃならないのかわからん
まだ若いんだから伸ばしてやれよ
134本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 22:12:52.79ID:cJ6QrHSY0
>>126 
あれ面白いね Xenとかいうのがウザいけど。 
あいつだけ無駄にうひゃうひゃ一人で笑う声がウザい。
2019/10/29(火) 22:23:14.95ID:d8Wb1p180
>>130
匂わせキモいよねw
2019/10/29(火) 22:28:18.12ID:jbwpGUob0
>>123
不安奇異夜話と怪談バカ一代も勧めておく
りっきぃの夜話も洒落怖朗読とか結構楽しめると思うよ
2019/10/29(火) 22:29:44.00ID:MJmhn+0Z0
>>123
ルルナルだよ今最も頻繁にアップしてくれるのは
138本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 22:30:14.57ID:Tz8gIw1t0
>>133
みんな若い若いで許してのさばらせて堪忍袋の緒が切れてみんな突き放し始めたのが今
しょうがなく付き合ってる人も多いよ
2019/10/29(火) 22:43:15.19ID:6MAY1kxm0
朗読系をすすめるのはどうかと思う・・・
洒落怖の話なんかもはやほとんど創作だし、文体も痛いラノベ並
2019/10/29(火) 23:06:53.91ID:DM1nPwaL0
>>139
ビストロでよく師匠をやってるけどあの私小説&ラジオドラマみたいな雰囲気はちょっとなあ
朗読なら岡本綺堂とか田中貢太郎、泉鏡花、平山蘆江とかの古典怪談のほうがいい
田中貢太郎なんて実話怪談収集の先駆者なんだし
141本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 23:07:14.69ID:gFZeLGpO0
師匠シリーズはひと通り聴いておかなければならない
2019/10/29(火) 23:12:09.67ID:nozuZOcS0
そういや怪談社の例の件でここに書き込んで開示請求届いた人いる?
2019/10/29(火) 23:48:03.04ID:DbOpNx1Y0
>>46
>バグ姉かな?

いや、それはないからw
2019/10/29(火) 23:57:01.52ID:DbOpNx1Y0
>>81じゃないけど

>>87
いや月夜野さんの死をヘラヘラ喋ってるイベントのがYouTubeにあったよ。会場の雰囲気でついそんな軽薄な喋り方になっちゃったのかもしれないけど、あれは正直ヒく
2019/10/30(水) 00:04:26.09ID:4tyAlISh0
>>141
師匠シリーズ5時間くらいの長編多い
寝るとき聴いてると途中でグーグー
2019/10/30(水) 00:33:08.81ID:dtA3V/Nb0
師匠シリーズっていえば中山市郎の怪談にで住職に説教食らった幽霊が凹まされて成仏する話は面白かったわ
147本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 00:36:43.52ID:aoku3efq0
>>138
詳しくは知らないが何度もやらかしてるんだよな?
そりゃ腫れ物扱いにもなるし一緒にやりたがる人間も減るのも納得だな
148本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 00:38:04.01ID:LAxBCmYT0
>>130
豊〇マリーも敬語でリプしたりわざとらしくてキモい、自分の事美人とでも思ってんの?
2019/10/30(水) 00:39:21.27ID:fbAACqKr0
戦慄とゴルは嘘つきが怪談よりも先に立つようになったから
信用されないってのは実話怪談じゃ致命的だわな
150本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 00:50:44.47ID:mQ4/kPJe0
>>147
公のトラブルでもかなり多いけど
界隈で耳にするのは、人を見下してかなり上から目線でオラつくっていうのはかなり有名
そういうのネット見てても垣間見れるから本当なんだろうなと思う
151本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 00:51:21.32ID:aoku3efq0
オカルト界隈は癖が強くて頑固な人間は多いが普段のツイートや会場での発言等で人間性はおよそ分かるからな
>>149 が書いてる2人は特にそれが顕著で分かりやすい
自ずと敬遠して見るようになって話の内容にも没入出来なくなる
2019/10/30(水) 01:36:58.78ID:ZZKN7TBM0
その二人は実際何をやらかしたの?
2019/10/30(水) 01:42:02.69ID:7YcRL8ZJ0
147 名前:無名草子さん :2010/02/14(日) 10:44:42.38
※屁爆者 被害者の会※

よくある質問

Q.いったい何が起きたの?
A.2006年9月11日放送の本放送第7回において 米倉涼子 が放屁するという事件が起こった。
Q.本当に屁をこいたの?
A.多数ちゃねらーにより検証され、屁であることが確定した。実も出た可能性もあるとして現在調査中である。
Q.ノイズじゃないの?
A.問題のシーン、他の音はしっかりと聞き取れる上、米倉涼子の表情、反応を見ればノイズじゃないことは明らかである。
Q.文春の記事ではノイズって書かれてたけど・・・
A.9月20日に発売された週刊文春に今回の事件が取り上げられたが、記事の内容を見るかぎり、買収の可能性がある。
Q.屁ではないな
A.実の可能性もある。
Q.実は出たの?
A.出た可能性もあるとして、調査中である。
Q.ブボボ(`;ω;´)モワッ←何で泣いてるの?
A.放屁した本人の悲壮感と開放感を現している。
Q.なんでまだやってるの?
A.公式コメント、謝罪が未だにない。更に我々にはこの事件を後世に伝えていかなければならない義務がある。
Q.書き込んでる奴は敵対事務所でしょ?
A.全国の屁爆者によるもの。
Q.お前らだって屁ぐらいするでしょ?米倉さん可哀相だよ
A.人間は生理現象上みな屁をこくが、生放送中、全国に無差別放屁はしない。
Q.VIP行け
A.ネタではない。
Q.スレストしろ
A.立派な歴史的大罪の為それは不可能である。スレストされた場合、同事務所による2ch運営の買収とする。
Q.いつまでやるんですか?早く飽きろよ!
A.公式コメント、謝罪があるまで続ける。ノーモア米倉・リメンバー9.11。

我々はテロには屈しない!

※証拠・検証動画※
http://jp.youtube.com/watch?v=Md38v8OFFYQ
http://jp.youtube.com/watch?v=AH9Iu4wUWpI
2019/10/30(水) 01:43:55.02ID:fbAACqKr0
戦慄は創作丸出しの怪談を実体験として語る
ディテールを実話怪談本などからパクるから
知ってる人は色々透けて見える
他にも勝手に西浦和氏の弟子だと言ってみたり様々

ゴルはいたこ氏の怪談は自分が教えたとか言ってたけど
これをいたこ氏が否定してゴルが逃走
他にも女関係とかでも嘘ばかり並べてたのが判明してる

この2人は一線を踏み越えてる
2019/10/30(水) 03:34:10.47ID:X0rgpABX0
事故物件はシュミラクラによる勘違い
2019/10/30(水) 04:12:28.72ID:kI47aYkA0
ゴルの女関係のウソ、知りたい
あいつツイッターもつまんねーもんな
157本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 06:25:33.08ID:qRVv/siS0
>>130
相方のインディ置いてけぼりで自分の好きなゲスト呼んで怪談会、賞レースに色気出して竹書房に食い込もうと躍起で調子に乗ってるのは分かるけど、怪談好き女食って他の客も見てるSNSでイチャついてるのが情けなさ過ぎる。
最恐戦優勝とか舞い上がってるけど、単発弱いからどうせ負けんだろ。シーハナでも話の印象薄かったし。
158本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 06:39:46.40ID:qRVv/siS0
>>63
右の女、豊◯マリー?
https://twitter.com/rzndl/status/1102191876319281152?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
159本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 07:41:34.75ID:LAxBCmYT0
>>158
違う
160本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 07:58:23.96ID:LAxBCmYT0
>>158
こんなに可愛くない
女の方も既婚なのに調子に乗ってるのが・・・・・
2019/10/30(水) 09:34:32.55ID:ffEpDGn+0
そういや語りもできる怪談作家は
稲川御大と新耳の二人と怪談社と
宇津呂鹿太郎と真白圭と川奈まり子と
朱雀門出くらいなもんか?
西浦和也は最近本出してたっけ?
2019/10/30(水) 09:58:41.35ID:MXSZnC490
>>161

糸柳 = 伊計翼
2019/10/30(水) 10:10:15.96ID:MXSZnC490
別に怪談師が人妻と付き合おうが、誰と不倫しようが、怪談の内容に全く関係ないのに、そこに絡む奴のモテないくん加減というか中年童貞臭さが痛すぎる。
それとも夜馬の女に嫉妬してんのか?

よく怪談師批判で女がどうこう言うが、プライベートで何やってようがどうでもいいだろww
ひがみもいい加減にして欲しい。

あと怪談で金稼ぐことへの批判とか、変なモラリストがウザい。
面白い話してくれた人には報酬払うのが当然だろ。

こいつら怪談師になに求めてるんだ?
164本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 10:59:54.27ID:xFrcuh/S0
>>163
落ち着け。本気で怪談師の女性問題に怒ってるやつも、金稼ぐことに批判的なやつも居ない。
とりあえず書くことがないから埋めてるだけだ
2019/10/30(水) 11:09:48.82ID:wUvpub9k0
>>164
落ち着いた
166本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 11:20:31.49ID:1gM2OHAZ0
>>164
正解
2019/10/30(水) 11:38:56.22ID:Mu0d36uu0
オカルトいどばた議会 第13回

Xenとかいうバカがへらへらと本当うるさいな
ゲストの面白話をぶった切ってしゃしゃり出て前に出たがるなよ。
話せないバカは裏方に徹しろ!
2019/10/30(水) 12:51:07.79ID:4XodMjZz0
竈猫さん落ち着いて
2019/10/30(水) 13:40:04.40ID:ZZKN7TBM0
>>160
あれ既婚じゃないよ
2019/10/30(水) 13:44:14.63ID:ZZKN7TBM0
>>163
プライベートは勿論どうでもいい
が、イベントで目立ちたくて仕方ないのか大声出して迷惑なんだよ
2019/10/30(水) 14:28:39.47ID:ZZKN7TBM0
川奈まり子のツイッターフォローしてたけど解除した
2019/10/30(水) 14:48:00.82ID:KldTDUpU0
おかばた13回はXENの長編じゃないのか
メモしとこ📝
2019/10/30(水) 14:53:23.71ID:yMBH+TSm0
怪談でもなんでもタレントって地位は世間の関心を集めること話題になること
といった恩恵によって支えられてるもんだろ
都合の悪い部分だけプライベートだから触れないでくれとか、図々しいんだよカス
174本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 15:30:43.82ID:xTmU52Q30
>>169
既婚ですよ
2019/10/30(水) 16:17:24.78ID:3sMWI96X0
>>163
敏太郎は反社会的な行為をしてる人をテレビに出すなというスタンス
2019/10/30(水) 17:42:37.63ID:2I9hAQ1w0
そりゃあんな金髪BBAを放置してたら怪談教室も閉鎖になるよ
写真撮影も飲み会も禁止ってワロタww
2019/10/30(水) 17:47:58.44ID:J6j/A7870
>>176
何かあったの?
2019/10/30(水) 18:20:42.51ID:qHwORoiC0
芸人とか反社的なのいるのにどうすんだよ
2019/10/30(水) 18:45:23.63ID:wUvpub9k0
>>173
たかだか怪談師をタレントってww

どんな幻想抱いてるんだ…
180本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 19:07:28.14ID:g/PEvnTv0
>>167
2012年8月18日放送のツベのアップにケツつけても・・・
181本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 19:40:05.35ID:Gi9TXfqJ0
>>161
黒木あるじさん、語りうまいと思う
癖が強いのは確かだけど
182本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 19:47:28.17ID:MXSZnC490
>>171
俺も。
息子自慢、マジで勘弁して欲しい。
2019/10/30(水) 20:10:37.35ID:ll2AmGDz0
ああいうのだから女はとか叩かれるんだよな
仕事垢とプライベート垢分ければいいのに
2019/10/30(水) 20:14:10.34ID:7n3voqaw0
さすがに女がどうこう関係ないだろ
男でもプライベート発言してる奴はいくらでもいる
ほんとキモいミソジニーおやじだな>>183
自覚ある?
2019/10/30(水) 21:03:29.95ID:qHwORoiC0
怪談最恐戦 予選会 会員限定ニコ生完全放送決定
186本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 21:20:31.27ID:YVz2MW+o0
一々垢を分ける必要も無いけど
頭が悪そうな呟きが多いとその人に対して不信感を持つのは間違い無いかな
ネガティブな発言や攻撃的な発言が多い人物に対して良い印象は持てない。その流れで怪談を聞いてもイメージが先行してしまって話だけ上手く入って来ない
タレントでは無いが印象は大事
2019/10/30(水) 21:42:34.94ID:yMBH+TSm0
怪談の催しと言ってもその辺を歩いてるやつばかり捕まえて舞台に
立たせてる訳でもないだろう
少なくとも事務所に属して活動している以上はプロだ
2019/10/30(水) 22:02:19.88ID:mbgQyizV0
>>176
月稽古を休止中、個人稽古はやってるんでしょ?
189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 23:00:42.14ID:MXSZnC490
>>187
事務所に入ってるのなんて、山口綾子とタートル勢だけでしょ。
あとは松竹とよしもと
2019/10/30(水) 23:22:21.27ID:qHwORoiC0
牛抱とか下駄鼻緒とか原昌和とか事務所入ってる
191本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 23:41:52.84ID:Mu0d36uu0
竈猫の早坂君の話しって一回聞いたら十分ね。
本人は受けてると思って早坂君早坂君連呼がウザい。しつこいんだよ。早坂ネタ。

Xenとかいうのってネットで調べたら胡散臭い悪評まみれの奴だったのね。
今は何してるんだろ?
2019/10/30(水) 23:51:07.71ID:nocRnpLu0
ウケてたから話題になってたんだがな。お前の好みなんて誰も知らんわ
しかも竈猫の話じゃねーし
2019/10/31(木) 00:00:08.28ID:lHVrmaig0
amくんの話は本人の病気込みで鑑賞するのだよ
194本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 01:50:50.38ID:f47l2mtw0
amさんは神経の病だったし、竈猫さんは脳腫瘍の手術を受けたり、霊が見える人は
何らかの脳の病気の影響かもね
あと&ロさんのように片目が見えない人も「見れる」傾向がある
タモリも隠してはいるがかなり見えるとか
195本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 02:38:39.29ID:gV2meYRI0
金髪BBA出禁になったの?
2019/10/31(木) 02:58:08.44ID:9iY0SsAO0
>>176
kwsk
2019/10/31(木) 03:13:39.80ID:ezvrmQm+0
>>194
あーなんか聞いたことあるわ
198本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 04:35:26.79ID:g67eFFSs0
くっだらない話題で盛り上がってんなw
2019/10/31(木) 04:44:43.28ID:ezvrmQm+0
2chに何求めてんだよw
2019/10/31(木) 07:57:13.05ID:JzAfR+d/0
タモリはかなりの霊媒体質だよ
30歳超えてる人間がイグアナの真似を全国放送とか普通できないから
2019/10/31(木) 08:08:03.01ID:L2ydDcWA0
>>179
タレント気取りの怪談師はいる
202本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 08:25:15.60ID:UnhC8nmc0
夜〇裕がいる所に豊〇マリーあり.金曜日の最恐戦もいる.いつも通りうるさいんだろう
2019/10/31(木) 09:20:06.37ID:MNW9sg8p0
つくね乱蔵とか神沼三平太とかえぐい怪談持ってるやつは
どんどん怪談師に話提供しろよ
竹書房も怪談師ならどの本の話を喋ってもいいみたいな
契約にすればいいのに
2019/10/31(木) 10:27:38.52ID:L2ydDcWA0
>>203
取材も創作も努力する気がないなら師匠シリーズでも朗読してろ
205本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 11:50:26.79ID:sMYROnhm0
みうらくん って人の話が怖いし面白いけど。まとまった話が聞けないのが残念。
(イタコ28号さんや糞Xen、話を組み立てられない島村ゆに、らとのアーカイブは聞けた)
2019/10/31(木) 12:51:01.22ID:SbhWhHqm0
>>201
かなただよな
2019/10/31(木) 12:54:47.94ID:1XIU8ALw0
>>200
何が普通だよw
子供思考乙
2019/10/31(木) 14:26:14.85ID:e6dePmrM0
>>199
5chだよぅ!
209本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 15:44:02.67ID:PzLT6HRU0
>>201
戦慄の話出てたからかこっちのが先に思い浮かんだ
https://twitter.com/hoshinosenritsu/status/1170356730154250242?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 16:19:09.91ID:AVRZyNmH0
ところで、「獄の墓」は何処に在るんだよ?
知ってんだろ?な?
教えろください!
2019/10/31(木) 17:52:23.53ID:YztKbjH90
>>203

なんで苦労して書いたものを、そんなことせにゃならんのか意味不明。
宣伝とか言うなよww

怪談ファンは金使わないからただで聴ける本は買わないからなw
2019/10/31(木) 18:05:21.42ID:mTNnfIid0
>>210
とりあえず板橋区ではないらしい
213本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 18:13:29.80ID:AVRZyNmH0
>>212 ありがとうございます!
て、事はさいたま市か...
2019/10/31(木) 18:27:52.11ID:sqlEqRjl0
足立区じゃないの
未だに区の3割が立入禁止区域に指定されてる
まあ理由は地雷撤去中だからでオカルト理由じゃないのだが
2019/10/31(木) 18:37:06.29ID:sqlEqRjl0
怪異を語るときにマイクトラブルって起こりがちだけど
おちゅーんの場合はたにしがいるから普通の放送でもマイクトラブルが多い
2019/10/31(木) 19:07:52.03ID:UHeIRQ970
シーハナ岩手回微妙すぎたな
特に怖い話も無かったし
ラストの囲炉裏囲んで話聞いてる時、あさにゃんゆるゆるのショーパンなのに体育座りって頭弱すぎなの?
向かいに男性陣座ってんのに
あさにゃん写るたびに丸出しだからどうしても目がいっちゃったわ
217本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 19:14:01.94ID:kGYll/LE0
>>209
この面倒臭い客の集め方とこいつの人望の無さでも行く奴いるのかな
2019/10/31(木) 19:18:34.80ID:MNW9sg8p0
>>211
怪談作家なんて怪談師の仕出し屋だろ
219本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 19:27:03.25ID:etNCY54x0
>>218
それ言ったら、落語家や講談師の語る「牡丹灯籠」や「四谷怪談」も同じにならないか?
220本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 20:10:46.81ID:kQdBRwn30
>>206
どこが?
2019/10/31(木) 20:20:57.63ID:nK8G17zG0
>>216
前アシの時の心霊スポットロケと随分変わったね
またあれやればいいのに
伝承園自体は吉田会長とアイソさんのラジオでやってたけど
オシラさまに関してはあのラジオの方が面白かった
222本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 20:35:31.31ID:DVKBubNj0
215
2019/10/31(木) 20:50:34.59ID:90l/4rRJ0
いたこの最近のYouTube聴いたけど、何回も何回もおんなじワードの言い間違いを連発し過ぎ
おおこわの時も、なんか怪談語るスキル落ちたなぁとか思ったし、老化かな
2019/10/31(木) 20:51:39.79ID:90l/4rRJ0
温故知新も知らないのはビビった
普通あの歳なら知ってるやろ
2019/10/31(木) 21:44:53.11ID:1kvdS1im0
>>224
大阪芸大なんて昔は入試が無かったそうだぞ
226本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 22:22:40.28ID:SgNK9oP80
>>220
態度が。
227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 22:25:54.42ID:WKet4eJt0
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
228本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 22:28:46.14ID:sMYROnhm0
>>193
>>194
amさんって何か心の病か何かになっちゃったの?
ググってもあまり出てこないけど。

考えてみるとamさんってトーク中、相手が喋ってるのに、途中で自分が思いつく事があると遮って
いきなり自分のネタを延々と話し始めて、口から唾や泡飛ばしながら捲くし立てる感じで止められない、みたいな異常な感じはした。
相手の話がまだ途中で宙ぶらりんなのに待たせて、自分が一気に話し切るとホッとしたように「…じゃ、続きどうぞ」とこれまた唐突に返すような感じが多い。
2019/10/31(木) 22:58:31.11ID:RZBkegXX0
今日はぁみのニコ生番組で電凸募集日だから誰か出なよ
2019/10/31(木) 23:28:43.63ID:pIFWw3CE0
ぁみかぁ…
あいつの放送本当につまらないよなぁ。
心霊スポット行って、頭痛いとか肩痛いとかばっか。
落ちてる枝拾って呪いの枝とか言ってたからさすがに退会したわ。

周りが面白かったけど、最近はみんな出なくなったし。
同じ顔ぶれでプリンとラーメン食って。

テレビも出ないし終わったね。
2019/10/31(木) 23:28:59.46ID:AIPXQHDD0
あみの怪談聴いてると怖いというより不快になってくる
なんか悪い物憑いてんじゃないのあの人
反対に怪談は商売で霊の存在は否定も肯定もしませんって人の方が聴いてて心地いい
中途半端に片足突っ込んでる人の話長く聞くと具合悪くなったりする
稲川さんが長くやってられるのは後半はもう商売になったからだと思ってる
2019/10/31(木) 23:35:01.73ID:1kvdS1im0
ぁみのライブって行った事がないけどアミーゴみたいに
一話5分〜10分くらいの小ネタ怪談を延々何十個も続けてやってるのかなあ?
でもそれだと流石に飽きるからゲストの話を間に挟むとか
2019/11/01(金) 02:02:28.55ID:r4S4F22O0
ぁみって、そもそもあんなにデブなのに、話の中での自分はイケメン風味設定なんだか謎。
ぁみって、そもそも代表作がないよね。長めの話はあっても怖い話面白い話が思い当たらない。
234本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 02:04:17.43ID:BIDB1G/j0
>>226
主観すぎて草
2019/11/01(金) 03:46:26.01ID:VVVWDSwK0
バグ姉やないのですね…なら誰なんやろう、パッと出てこないw

amさんの怪談、脳内妄想かな?って微妙さも良いのよね
YouTubeでいたこさんのと、茶屋町怪談、amラジオを最近ずっと聴いてるなぁ
2019/11/01(金) 06:02:33.18ID:SoHeaxcF0
>>228
そんな印象受けないけどなあ
普通に受け答えは出来てると思うわ
2019/11/01(金) 08:04:55.37ID:cO7Haf+O0
中山功太とかもそうだけど売れない芸人ゴリ押しするのやめろ。
上澄みだけチョロっとさらっておいしい思いしたいカスが多すぎる。
何より喋りが絶望的に下手
2019/11/01(金) 12:59:43.29ID:bbf6Go/40
>>237

下手じゃなくて嫌いなだけだろ。
喋りが上手い下手で言ったら、圧倒的に上手いだろ。
R-1チャンピオンだぞ。
どれだけの人間がそこを目指して辿り着けると思うんだよ。

好みじゃない人間が活躍するのが目障りって本当に古い怪談ファンは嫌になるわ。

いつまでもネトラジとかポッドキャストだけ聴いてろ。
2019/11/01(金) 13:01:39.35ID:Tz7cPL5x0
>>205
スナックの話が好き
仏壇壊したりぶっ飛んでるけど体験談はリアリティーがあった
2019/11/01(金) 13:19:25.74ID:ZOczF0U80
>>238
君が中山功太好きなのは分かったけどこいつは普通に話し方は下手だよ
タニシと同類
241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 14:16:06.27ID:a1hvE2YN0
最恐戦の大阪に戦慄が行ったのってやっぱ逃げたの?
今日有給とってるとか言ってんだけど
2019/11/01(金) 14:17:28.20ID:nuuHB5590
>>220
リスナーへの態度。話提供してもらってる立場なのに基本上から目線。凸者にも、初対面で歳上なのに平気でため口
タレント気取りの口調
テレビ屋が素人に対する態度そのもの。
2019/11/01(金) 14:27:18.23ID:nuuHB5590
>>240
下手ではないよ。怪談向きの話し方ではないってだけで。作ったネタを披露してる調子で喋ってる
もうちょっとテンション落とせばいいのにって思うわ。逆にあみはテンションが平坦すぎる。抑揚がない
西浦和って喋りが上手いって思うか?話芸としては素人だけど、その素人臭さが怪談には向いてる気がする
安曇潤平も同じタイプ
244本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 15:51:01.81ID:WEeTvgTF0
>>238
ほんとそれ
245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 15:53:33.46ID:WEeTvgTF0
>>242
お前キモいな
2019/11/01(金) 16:45:52.88ID:gLWqxOS00
ニコ生主の件もそのうち山怪になるのかな
2019/11/01(金) 18:59:21.06ID:SdBhihPG0
>>245
すげえ悔しそう
2019/11/01(金) 19:56:31.78ID:1AcGnfRP0
まぁ、悠遠かなたはああいう態度でもちゃんとリスナーついてるし、スーパーチャットもガンガン入ってるから
批判したところで、だから何?という話でしかないよ
ユーチューバーってそんなもん。
嫌なら聞くな、で正解
249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 19:58:52.41ID:D3R8jhm70
>>234
主観もなにも、一度も拝見したことねーから。
知らないんだよ。その人の事。適当に言ってるの。なにが「主観すぎて草」だよ。ここは、人を貶めるスレなんだよ。草。
2019/11/01(金) 20:40:08.61ID:HBcFpi7t0
乃木坂工事中にせきぐちあいみが出ていて懐かしくなった。
251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 22:01:40.58ID:sUwflb6q0
俺も中山功太は嫌いだしこれからも積極的に聞くこともないと思うけど
さすがにタニシと同類と言ってやるのは可哀想
2019/11/01(金) 22:22:37.23ID:1AcGnfRP0
今さっき終わった怪談最恐戦東京予選の動画上がってた
なかなかレベル高いね
どの話も面白かった
https://youtu.be/b3S6D52H-gc
でもたまに、急に大声出す人がいるね あれは怪談語りで最大のマナー違反だと誰か指摘してあげてほしいわ
2019/11/01(金) 22:28:04.13ID:r4S4F22O0
ファンキー中村も劣化して大声芸やるようになってしまったね…
2019/11/01(金) 22:55:47.07ID:CJHcd+2W0
最近稲川ですらやってるからな。でけえ叫び声なんて騒音でしかないのが何で分からんのかな。
せっかくそこまで積上げた雰囲気が台無しだよ
2019/11/01(金) 22:57:56.58ID:KqK8lpOG0
>>254
開けちゃいけない!!
256本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 23:33:01.31ID:l2bsXfle0
立てたよ
実話怪談本総合スレッドPART20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1572618691/
2019/11/01(金) 23:38:51.16ID:r4S4F22O0
amのラジオとか出来になるのがバロン西田。
得意げにかき集めた都市伝説や陰謀論をぶつぶつ披露し始めるけど。
だから何?って感じ。
つまらないし迷惑だから怪談の番組に出てこないでもらいたい。
共演者も全く反応してないし場のしらけっぷりが半端ない。
リスナーは怪談番組で都市伝説や陰謀論を聞きたいわけではない。
2019/11/01(金) 23:54:27.94ID:j7ajtbgb0
>>252
これなんで椅子がスタイリッシュ着席用なの?
2019/11/01(金) 23:55:03.36ID:j7ajtbgb0
>>255
ねえゆきちゃん?開けちゃいけない!
ねえゆきちゃん?開けちゃいけない!
2019/11/02(土) 00:26:40.51ID:ndxMRhYE0
玉蟲こと元石松兄ぃの直撃インタビューっての聴いてたが、
インタビュアーの女性がしゃしゃりすぎてうぜぇ。
サイトを管理してる人らしいが、石松に被せるし、余計なこと喋りすぎでブラウザバックしました。
261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 00:37:50.48ID:ICMIihEh0
>>251
タニシはもうネタ切れ感あるからな
262本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 00:40:57.68ID:lWWfHS4I0
夜馬裕出るから絶対いると思ったけどやっぱりあのおんないた。いつもいる、大きな声で喋ってるし一体何なんだ?
最前に座って夜馬裕の時だけ写真撮ってた,
263本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 00:46:28.34ID:eU8v4i6A0
>>202
この女、会場でもSNSでも五月蝿い。ウザ過ぎる。発言もキモい。「てる大島がかわいくて」とか、大島てる可愛いって言っちゃう私可愛いの間違いだろ。
2019/11/02(土) 00:58:18.81ID:GJagk3HS0
>>262
公私の分別がつかないのか
何らかの原因でハイテンションなのか
2019/11/02(土) 01:00:40.20ID:GJagk3HS0
>>252
これ半分くらいまで見たけどレベル低いでしょ
大声ネタばっかりじゃん
OKOWAのほうがずっとレベル高いよ
2019/11/02(土) 01:07:03.61ID:r5qqdLKo0
>>252
これも音声レベルおかしいな。どうでも良い司会の声だけデカすぎて怪談師の音声聞き取りづらい
つか、途中で切れてるんだけど・・・
267本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 08:01:25.87ID:+BmaI0tb0
>>263
自分の事可愛いと思ってますから
鼻低すぎて全然可愛くないのに
早く旦那と離婚して夜馬裕とでも結婚したらいいのに
268本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 08:01:25.93ID:+BmaI0tb0
>>263
自分の事可愛いと思ってますから
鼻低すぎて全然可愛くないのに
早く旦那と離婚して夜馬裕とでも結婚したらいいのに
2019/11/02(土) 08:11:08.31ID:BR3pszfA0
>>254
大声にもいろいろあるけど
去年の東京予選大会のDVD見てるけど、マイクの音割れるくらいでかいのはイラッとくる
あと怪奇コレクター西浦和也3の「たかゆきー!」連発も煩すぎて不快だった
2019/11/02(土) 08:17:57.21ID:DImqbibI0
りっきぃとごまだんご始めて見たけどどっちも想像してた人と違ったwww
すっげえびっくり
いやーほんと声だけだとまったくわからない
ファン層見てると声優みたいなイメージだったけどりっきぃはまったく違った
怪談関係の人はやっぱりあんまり雑談とか聞かずツイッターフォローせず朗読とか怪談を聞くだけにしよう
2019/11/02(土) 08:55:24.75ID:G5BAJqHB0
マジかよ、ごまだんごはともかくりっきぃはダンディ風なイラスト使ってるからあのイメージ持ってたわ
2019/11/02(土) 09:14:50.07ID:DImqbibI0
前に確か水嶋ヒロに似てるって言われるって言ってたけど、水嶋ヒロよりR-指定とかいうラッパーをもっと人相悪くしたような感じw
2019/11/02(土) 09:23:28.02ID:rctJBifa0
つまらん
もっと長い話聞かせろ
274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 09:28:50.61ID:EAHjMP9X0
悠遠かなたが話の中で生き人形の話題を出したらニコ生止まったらしいな笑
2019/11/02(土) 09:31:15.94ID:CkIRJfoU0
あこうテックとかいう芸人なんだあれ
2019/11/02(土) 11:36:49.95ID:4zjdkWMK0
大津広次ってやつが語ってたツイッターのなりすましで女子高生自殺に追い込んだ話って本当にあった事件なのかな?
277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 13:38:35.15ID:e5RetbZR0
>>275
もう内容忘れた
他にも女芸人で声高すぎて超早口の奴とかいたし
やはり幾つかは芸人枠を作らされていたんだろうな東京予選の通過者が露骨に増えたのもそのせいだと思う
2019/11/02(土) 14:03:39.04ID:DybumHeG0
>>252
これ、後半戦を見たいならニコ生のチャンネルに登録しろってことだけど
めんどくさいなー
今どきニコニコみたいなオワコンにわざわざアカウント作ってログインしたくないんだよ
普通にyoutubeでやってくれたら見るのに。
279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 14:27:45.88ID:e5RetbZR0
>>278
この大会は後にDVD発売されるはずだからYouTubeではやらないんだろうな
280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 14:30:21.26ID:e5RetbZR0
しかし昨日何かしらの回線トラブルで10分弱映像も音声も止まった時は本気で金返せって思ったけどな笑
怪談中に止まる事はほぼ無かったからまだ良かったが
あんなお粗末な配信で金取るとかいい度胸してるわ
281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 16:58:11.30ID:UvPUo5Ge0
実話怪談本総合スレッドPART20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1572681452/

こっちにも立てたから来て
282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 17:30:21.74ID:kjWanL280
>>278
それお前の都合じゃん。ただで見せろってどんな神経してんだ。終わってるのはお前だよ。
2019/11/02(土) 17:59:58.03ID:Y19lWhn60
ここはタダで配信されてるものに文句つけるスレじゃん
2019/11/02(土) 20:05:31.37ID:DybumHeG0
>>282
だからプラットフォームがニコニコだから見ないっつってんだろうが
ただで見せろとは一言も言ってないが?
2019/11/02(土) 21:53:43.11ID:8MfAVtwg0
怪談最恐見たいから初めてチャンネル登録してしまった
2019/11/02(土) 22:18:13.20ID:DcnTIPmX0
>>252
しょっぱなから全員でぶっちょなの笑うわ
運営は椅子の距離感もうちょっとあけてやりゃいいのに窮屈そうじゃねーか
2019/11/03(日) 00:31:50.95ID:UmQkvmzZ0
カオス嫌い
288本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 02:16:30.80ID:8mBVyGYs0
カオスさん好き
2019/11/03(日) 05:54:21.92ID:7ada3J8B0
住倉オカス
290本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 07:31:04.90ID:WDR+PIPn0
>>284
どのみちつべだとタダだろうが。プラットフォーム如きでごちゃごちゃ言うカスは何も見るな。
2019/11/03(日) 07:40:41.86ID:zE7d1CTm0
俺はビジネスオカルトだと公言してるところが良い
しかしその人が仙台での怪談図書館無料イベントに出たというのは
どんな意味があるのか
2019/11/03(日) 08:24:36.73ID:bGstzqMd0
カオスさんの話は聞きやすいしうまいと思う。人柄は知らないけど。
293本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 09:42:53.93ID:34Mvjhu70
>>277
でも、結局芸人として通過したの一人だったな。
あとはYouTuberが二人、怪談師が三人、素人二人
2019/11/03(日) 11:19:56.98ID:7ada3J8B0
無料で怪談見たい人多いけどさ
オカルトの寿命を縮めてるとは思わないのかな
業界の発展の為に感謝とか労いの気持ちは無いのかな
せめて、自分にとって好きな怪談見つかったらお金使いましょうよ
2019/11/03(日) 11:30:18.77ID:yV2sFYMx0
>>294
化石思考としか言いようがない
YouTube以降、色んな動画がタダで見れる環境が当たり前になっている現状、
金なんて使うわけないだろ。特に怪談ジャンルになんて

逆に語る側が工夫や努力しないと生き残れないんだよ
怪談に限らず当たり前の話

金を使ってくれないから廃れる、ってのは、
よく無能なクリエイターが言い訳に使う十八番
2019/11/03(日) 12:19:11.11ID:UlsJriGJ0
>>295
お前みたいな乞食は中山功太の作り話でも正座して聞いとけ
2019/11/03(日) 13:23:43.19ID:XmiHA3rs0
>>295

それクリエイターが自戒して言うならまだしも、客が言ったら完全に乞食
2019/11/03(日) 13:25:29.50ID:7ada3J8B0
乞食涙目
2019/11/03(日) 13:26:21.94ID:XmiHA3rs0
>>291

保護犬とか動物の殺処分反対のチャリティー怪談イベントとかもよく出てるよね。
300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 14:09:34.04ID:WV3y3Qh00
>>295
まずお前は自分が乞食だと自覚しろw
えらそうな能書きを垂れるのはその後だw
2019/11/03(日) 14:13:42.29ID:yGsYXNZd0
>>295みたいなのってそれこそ都市伝説だと思ってた
世の中ただのものなんてないだろ
釣りじゃないならそれが一番怖いわ
2019/11/03(日) 14:40:44.94ID:2sLcGijc0
ビジネスオカルトの人は素人の怪談会にも来てるけど
ネタ集めだと思うよ
素人の話を聞きながら連れと馬鹿にしてたりつまらないと寝てたりしてるの見かけた
303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 15:27:16.77ID:hsoUw84k0
しくじり先生の中山功太回を観ちゃうと怪談愛なんて1ミリもないんだろうなと思ってしまう
内心めちゃくちゃ馬鹿にしてそう
2019/11/03(日) 16:40:44.52ID:di4YB4MQ0
怪談蒐集者のカオス2は前作より良かったな
伝え聞いた話より自らの体験談が断然おもしろかったが、
そのへんはどの怪談師も課題なところだろう
2019/11/03(日) 18:23:09.28ID:4DcV4rbx0
怪談ブームを作り出して支えてきた人たちは金稼ぎとは無縁なところでやってきた
せいぜい、怪談会に出てほんの少しのギャラもらう程度

松竹芸能やら吉本興業やら、怪談が金になると分かって群がってきた奴がやってるのが
今の怪談グランプリ系のコンテンツ。
>>294みたいに「業界の発展の為」とか言ってる奴はたんに自分が利害関係者なんだろw
金金金って、金稼ぎやりたいなら怪談じゃなくて別のところいけや
2019/11/03(日) 19:14:21.84ID:LJJwknxo0
>>305
裾野広げる役目は十分はたしてるんじゃねーの?
307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 19:35:06.88ID:WV3y3Qh00
>>305
お前のような金払わない乞食根性の自称怪談ファンは別のところに行ってくれw
金払えのマトモな意見が利害関係者だとの妄想を垂れ流す老害は去ってくれw
2019/11/03(日) 19:41:51.25ID:e2Qfv1RZ0
普通に怪談師の話しに来たけどなんか荒れてるね、やめとくわ
2019/11/03(日) 20:04:53.69ID:q9QPYsKb0
>>295
そのご意見は非常に鋭いと思います。2ちゃんねる(5ちゃんねる)だって有料ブラウザでしか
利用できなかったならここまで世間に浸透することはなかったでしょう。

オカルト全般を扱うプラットフォームが有料だとユーザーが限られてしまうと思います。
オカルトコンテンツの市場をわざわざ狭めるだけです。
2019/11/03(日) 20:22:20.26ID:4DcV4rbx0
>>307
何一つ反論できてないね
たんに罵詈雑言並べてるだけ
吉本芸人のファンはレベル低いな
2019/11/03(日) 20:25:52.54ID:CwrzzRpy0
金払う価値のある怪談や話芸が少ないんだよな
こういっては何だが稲淳さんもこの先何十年も生きてる訳ではないし
そろそろ稲川怪談全集みたいなのを作ったほうがいいと思う
2019/11/03(日) 20:31:54.52ID:yGsYXNZd0
稲淳はほんとなるべく生で見ておこうと思ってるわ
去年少し変わったとこ回ってくれて地元で見られたのもありがたかった
2019/11/03(日) 20:34:59.99ID:A2UM9V0b0
わざわざ金払ってまで見る気しねーわって人間が大半だって気づけよ
なのに門戸狭めて業界廃れさせようとしてるだけだからな
314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 20:39:54.13ID:zQJnnoO/0
2ちゃんねると怪談を同等で語るのすごいわ
意味が分からん
2019/11/03(日) 20:55:09.04ID:q9QPYsKb0
稲川御大は話芸はもとよりテレビやラジオ等の無料媒体に登場することで
世間に浸透したと思います。それをいきなり無名の怪談師とやらが登場する
イベントにカネを払えとは笑止。

怪談を個人でやるならユーチューバーが最適だと思います。
いちいち箱を手配して客を入れるビジネスモデルは過去の遺物でしょう。
2019/11/03(日) 21:37:52.29ID:i6r8BjLn0
いくつか前のスレだと何もかも無料で公開しろって話が優勢だった気がする
2019/11/03(日) 21:40:31.55ID:i6r8BjLn0
対価を払えないと思うから払わない→金払ってまで見ないor金を払いたくない
"だから"無料で公開しろ→金払わずに見たい
こういう話になってるよね
2019/11/03(日) 21:41:47.46ID:k/LK59+C0
いつまでも無料で無料で!とアホが泣き叫んだところで有料化の流れは止まらんよ。
怪談好きが寄りあつまって細々とやってた時代はもう終わったんだよ諦めろ
2019/11/03(日) 21:55:56.69ID:7YmhyNGd0
俺はダークナイトと新耳袋にはちゃんと金を払って参加する
新耳の方は怪談やらないから足は遠のいているけど

芸人が出るのには一銭も払う価値無し
320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:03:19.57ID:0XAgMpCa0
あんなに人気のあったファンキーが没落したのも
売れた途端一気に金に執着しすぎた感が露骨だったのも一因だからね
2019/11/03(日) 22:07:17.78ID:7ada3J8B0
怪談ライブも無料でやりなさいってことか
2019/11/03(日) 22:27:08.36ID:AMQYL9c20
何もかも無料にしろは暴論だと思うよ
323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 00:07:08.98ID:llIrhaLj0
>>310
論破されている事に早く気づきなさいw
乞食の老害君。
2019/11/04(月) 00:12:04.63ID:1kjrhdSE0
有料の怪談コンテンツは実話怪談本と中山市郎のやってる怪チャンネルだけ金払ってるわ
怪チャンネル面白いんだけど録音環境が悪すぎて糞聞き取りづらいんだよなあ
正直俺の持ってるお古のレコーディング機材提供したいくらいだわ
2019/11/04(月) 00:31:08.65ID:4D83dxFz0
中山市郎は山の牧場の創作がバレテから興味なくなったなあ…
あれ暴いたバロンってあれで怪談界からはっきり干されたのかな
2019/11/04(月) 01:29:04.71ID:BQXLhg+J0
中山功太の創作怪談が優勝した先日のOKOWA見て、こういうコンテスト系のネット番組に金払いたい人がどれほどいるかってことだが。
あんなのによく金払えるなというのが正直な感想。
2019/11/04(月) 01:31:41.82ID:BQXLhg+J0
>>325
別にあれ創作でもなんでもなくて、「こういう変な施設があったんだが・・・」っていうオチのない話でしかないでしょ。
MIBや宇宙人が出てきてモデルガンで応戦したっていう竈猫の山の牧場北海道編が創作というのなら分かるが。
2019/11/04(月) 02:43:39.64ID:nBVZJ/s00
逆に聞きたいけど、これなら金払ってもいいって分野はなんなの?
俺が金払う価値があると認めてるのは突然トイレつまったときに呼ぶ業者くらいだけど、おまえらはそれにも金払わないの?
2019/11/04(月) 02:52:59.72ID:VKSPx7hH0
NHKにちゃんとお金払ってるのか興味あるなw
2019/11/04(月) 02:58:22.69ID:BQXLhg+J0
>>328
中山功太の怪談に金払うの?

なんでトイレの業者の話になるんだ。頭おかしいな。
トイレの業者にはもちろん金払うだろ。
2019/11/04(月) 03:53:30.70ID:J3u0JVmW0
半分無料で見せてくれるだけでもありがたいけどなぁ
誰かの話の途中で切られてるわけでもないし、大会最後まで見たい人はお金払うって良いシステムだと思うよ
全部無料で見せろって人がもしいるならわけわからんな
2019/11/04(月) 03:57:56.92ID:EYgs+O6t0
CDでさえ売れなくなってきて久しいのに、YouTubeでいくらでもタダで聴ける怪談に金は流れんだろ

怪談語る側でも、賢い人は本業があって、怪談は趣味程度や小銭稼ぎ程度で楽しんでいる
怪談一本で食っていこうとか夢見てる輩が>>307のような思考になりがち
2019/11/04(月) 04:07:05.76ID:EYgs+O6t0
または、笑いの才能が無くて怪談方面に逃げてきた芸人とか
2019/11/04(月) 04:13:07.22ID:VKSPx7hH0
CDは売れてないけど他のやり方で売ってるじゃんw
アホか
2019/11/04(月) 04:34:33.71ID:EYgs+O6t0
>>294
そもそもなんで大規模に発展させねばならないのか。現状で十分だろ。昔からそういうジャンルだし
怪談が常に大にぎわいで熱い様な世の中の方が怖くないか

無意味な心配をせずとも、人間が恐怖に娯楽を見いだす限り、
オカルト・ホラー・怪談等が壊滅的レベルで廃れる事などない

ビジネス面から見ても、怪談は小銭稼ぎのジャンルだし無くなることはない
2019/11/04(月) 05:01:31.83ID:pg79mAwu0
怪談だけで食ってくにはライブ全国公演とかしないと無理
稲川レベルでないと
あるいは敏太郎みたいにオカルト研究家として
本を出したり地上波に出たり
2019/11/04(月) 05:20:37.39ID:UBoSdXvI0
>>294
心配しなくてもとうに盛り上がってんじゃん

・大分前からC級芸人らがビジネスチャンスとして続々参入

・怪談イベントやYouTubeなどで玉石混合の素人自称怪談師も続々参入

で、結局「これに金払いたいか?」となるでしょ

これらの現状を考えて怪談の未来を心配するのなら、
やはり怪談師の質の方を危惧した方が良いと思うけど
2019/11/04(月) 05:34:37.43ID:pg79mAwu0
いくら怪談師が多数出てきても
ほとんど金にならないやつは結局やめて長続きしない
そういう意味では淘汰はあるよ
2019/11/04(月) 06:17:45.80ID:GjQLIk490
音楽はmusicFMでいいけど怪談はそういうのない
2019/11/04(月) 10:40:23.71ID:tVGvL2IN0
原とか言うおっさんキモい
341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 11:28:04.21ID:rDvcYKip0
最恐戦の東京のやつ見たけど芸人が多く出た割に内容がカスだったな
何人かは本当に怖い話好きで語り慣れてるのも感じたが殆どの奴はそれこそ売れないからこっち来たみたいな奴ばかりで語りも下手だし内容も有りきたり
そんなんだから売れないんだよと言ってやりたかった
2019/11/04(月) 11:43:40.51ID:Ej+kQxhy0
>>315
いきなり無名ってそれあんたが知らんだけだろ
小さいイベントやって地道に知名度上げてるがほとんどだろ
2019/11/04(月) 11:53:10.53ID:pg79mAwu0
芸人は怪談好きじゃなくても
事務所の指示でやらされたりするから
2019/11/04(月) 14:36:32.30ID:gzifzT7D0
シーハナと実話怪談倶楽部観たいからスカパー入ってるけど
貢献的な意味としては薄いのかな
本は図書館で借りてる
345本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 14:45:16.91ID:HxdhsJtJ0
稲川は怪談を語る前から全国的に有名リアクション芸人
怪談マニアにしか知られてないタニシやあみとは全然クラスが違う
2019/11/04(月) 15:58:16.80ID:Q28u20FL0
住倉カオスの怪談語ルシスの第3弾はまだかね婆さんや
2019/11/04(月) 16:46:15.25ID:3TwlM9Zv0
Amazonプライムで第12弾ぐらいまでやってるだろ
2019/11/04(月) 17:46:56.97ID:Q28u20FL0
CSじゃないと嫌
2019/11/04(月) 18:51:28.21ID:BQXLhg+J0
語るシスは結構楽しめた
これくらいなら金払う価値あると思った一例
2019/11/04(月) 19:44:44.60ID:J9wgdT1F0
シーハナの岩手のやつ、ただの旅行番組かと思った
2019/11/04(月) 19:52:55.31ID:6dS5CjJh0
>>346
さっき食べたでしょおじいちゃん
352本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 20:00:22.58ID:eMYs1Ph50
>>351
おばあちゃん!おじいちゃんに何てもの食べさせてるんですか!
2019/11/04(月) 20:13:41.15ID:6dS5CjJh0
わたしゃ陽子さんだよ(いしの)
354本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 21:21:50.98ID:llIrhaLj0
怪談の大会見ていたらアマチュアの方が真面目に怪談を練習していて
お笑い芸人は真面目に練習していないの奴が多いな
怪談をナメてるな
創作かどうかは置いといてw
中山功太はちゃんと練習しているのが分かるので俺は好きだぞ
2019/11/04(月) 21:39:39.48ID:3TwlM9Zv0
怪談師のcocoさんについて詳しく教えてください。
2019/11/04(月) 21:55:22.79ID:CFoPuE620
cocoさんは可愛いだけのただのゴミ
2019/11/04(月) 22:00:48.21ID:Ej+kQxhy0
桜金造が市民権得てる時点で芸人拒否すんのは的外れなんじゃねーの?
重要なのは技術だろ
2019/11/04(月) 22:24:27.45ID:+HeoEvRr0
中山功太もぁみと同じ吉本東京所属なのか
はぁ〜いパフパフ〜とか売れないアイドル相手にやってるぁみよりも
怪談マニアには受けるような気がする
怪談には暗さが必要なんだよな
2019/11/04(月) 23:27:04.55ID:Y3BrKL7T0
あみは怪談じゃなくてネタ
笑いで食っていけないから
ネタづくりしてる人に怪談の雰囲気だけを求めるのは野暮ってもんよ
2019/11/04(月) 23:28:19.04ID:/oFiJrLN0
>>354
中山練習してあれなの?
2019/11/04(月) 23:32:59.49ID:tR93Gi4W0
怪談専門でもお笑い芸人でも無駄にテクニックに走る奴はいらん
大声とかもう五月蝿いだけだし、稲川の芸風は開拓者だから許されるけど
後追いの芸風トレースはそれだけで萎える
362本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 02:02:56.26ID:bEyAFOOE0
・金稼ぐ語り手嫌い
・有料嫌い
・芸人嫌い
・大声嫌い
・怪談の発展嫌い
・創作嫌い
・コンテスト嫌い

あとは何が嫌いなの?
2019/11/05(火) 02:40:23.47ID:67SgriKS0
そういう文句ばかりの人ってどの怪談師が好きなのか知りたい
2019/11/05(火) 02:53:37.77ID:QXE07bxJ0
ここはセクハラパワハラする奴が嫌い、不謹慎な奴が嫌い、不倫する奴が嫌いな人が多そう
365本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 03:00:24.16ID:bEyAFOOE0
セクハラ・パワハラを憎むのは人として当然だけど、人の不倫とか本来自分のことに関係ないことまで嫌うのは、なんか「自分だけ美味しい思いをしてる奴」への妬みみたいな気がする。
2019/11/05(火) 06:26:13.83ID:fLeQHPAF0
>>362
演技口調のやつ嫌い、とかあった気がする
2019/11/05(火) 07:00:20.44ID:oTj+rXPb0
エンタメーテレのトカナの番組微妙だった
2019/11/05(火) 07:22:03.48ID:gTq9VLTS0
>>364
これを好きな奴って自分もやってる奴だろ
2019/11/05(火) 07:25:25.23ID:tfIQ/L+N0
>>365
非倫理的行為を野放しにするとタガが外れたようにそれが社会に浸透していって、自分が被害者になる
2019/11/05(火) 08:13:12.19ID:06d+jtNR0
>>369

ふ〜ん。そんなもんかねぇ?
俺は自分に関係ない他人の恋愛まで裁判官気取りで口を出して、倫理とか正義を振りかざす。そんな不寛容さが広まることの方が怖いけどね。

まぁこういう価値観はすり合わせ不可だから、議論はやめとこう。

ただ、それと怪談とどんな関係があるの?
不倫してる人間は怪談語っちゃいけないの?
まさかタレントだから社会的責任あるとか?w


ちなみに、こないだゴールデン街〜聞きに行って「あぁこれが豊川某か〜」って例の人見てたけど、怪談中に話すわけでなく、全く気にならなかったけどなぁ
2019/11/05(火) 08:17:28.99ID:06d+jtNR0
・金稼ぐ語り手嫌い
・有料嫌い
・芸人嫌い
・大声嫌い
・怪談の発展嫌い
・創作嫌い
・コンテスト嫌い
・演技口調が嫌い
・不倫してる怪談師の彼女がくる会場が嫌い ← NEW w
372本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 08:35:11.63ID:BgkxiGSW0
>>365
決して妬みではない。
2019/11/05(火) 08:51:52.45ID:k+VK8CNN0
霊障のあるようなストーリーは嫌なんだが
374本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:24.20ID:EllkQFjc0
>>360
練習してなくてアレならめちゃめちゃ上手いだろ
375本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 09:43:02.29ID:EllkQFjc0
>>366
そういう人って今回の大阪予選の南湖さんとか、さたなきあさんとか聴いたらアレルギーでショック死しそうだな
2019/11/05(火) 10:18:29.62ID:c0V9GJ/J0
ここさん声キンキンな上棒読みで全然話が入ってこない。予選会のレベルが低すぎるわ。
2019/11/05(火) 11:57:51.55ID:tfIQ/L+N0
>>370
怪談を語る行為ではなく、怪談によって名声を得る行為が問題
だから山口敏太郎は半グレとの関係が疑われる人間に怪談を語らせないと決めた
非倫理的行為を行う人間が怪談を利用して自身を宣伝してるわけだから、山口敏太郎はその宣伝行為に加担することになってしまう
2019/11/05(火) 12:09:47.61ID:O0ltAX9X0
>>374
君は上手いのレベル低そう
2019/11/05(火) 12:13:09.74ID:O0ltAX9X0
>>370
気持ち悪いレスだなぁ
2019/11/05(火) 12:19:57.85ID:1I2udPzu0
地上波ドラマとかメジャーなコンテンツに出てるやつは
不倫すればワイドショーで取り上げられるし、裏社会とのつき合いがわかれば追放される
怪談はマイナーだからどっちも許されてるというか、そもそも世間様が関心を持たない
それだけの話だろ
381本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 12:23:45.23ID:ao/lehbM0
>>206
確かに上から目線だよな。嫌い。
2019/11/05(火) 12:55:16.95ID:njXPnq/G0
不倫も民法上の不法行為だから糾弾されてもしょうがないねー
他人の借金を踏み倒すみたいなこともそうだし公に出てきた以上は
世間の常識に晒され人となりが問われてくる
逆に、良い口コミやら評判によって利する部分も甚大なんだから
こまけーことぬかすなゴミ
383本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 13:11:18.97ID:4fgQZCQ80
中島ひろみつはリアルだけでなくTwitterでも人の話を聞かない奴だと煙鳥とのやりとりでよく分かった
イベントのレス読まな過ぎて煙鳥イライラやん
384本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 14:18:51.31ID:UPJKrLk10
>>375
その2人はもはや演芸とか芸術の世界だな
ある意味有り
2019/11/05(火) 14:24:58.61ID:B5McpCLm0
>>367
呪いのビデオ他似たようなあの界隈から引っ張ってきた動画を何本も放送されましても…
クソつまんなかった
2019/11/05(火) 15:57:47.71ID:Ozmb2Wd50
>>377
マジで言ってるの?
ヤマ便が半グレって言ってるのはシーハナからK社を降ろすために、糸柳が全身タトゥー(彫師だから当然)「K社は反社だから使うな」ってテレビ局にクレーム入れてるからだよ。
理由は亀が送り込んでる霊能者を降ろされたから。
その噂をあらゆるところに流しまくってる。
K社が訴訟準備してるのは、ヤマ便のことだよ。

他にもI,H,Aを番組キャスティングから降ろすためテレビTに「やつらは霊感商法で客に壺を売ってる」ってディレクターに電話したり。

昨年の某コンテストも自分のやってるところのパクリだからって噂ながしたり。

一番倫理感がないのがヤマ便なんだけど。自分のところのアゴの長いの愛人だったけど、今はキャバ嬢に入れ込んでる。
まぁ亀の某からの情報だから信じるか信じないかはあなた次第だけど。TABUN
2019/11/05(火) 16:27:23.94ID:QXE07bxJ0
おやおや、奥様、身バレしますぜ
388本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 17:24:03.27ID:5y9opTha0
なんだよ竈猫最高だな
389本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 19:04:11.92ID:ZLtkXQEU0
>>327
中山市郎の山の牧場の
「屋根が巨大な球状に凹んでた」
「助けて!の文字」
「お札だらけ」は明らかにホらでしょw
「出口が一切ない2階」も、扉自体はあるのにスルー。
390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 19:39:03.36ID:4ZF12yVQ0
反社会的勢力に金が渡るような怪談やイベントは絶対ダメだと思うが
反社会的勢力の人たちの実話会談は聞いてみたい
以前「職業別怖い話」の人が紹介した怪談が何とも気味悪く凄惨で恐ろしかった
391本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:24.78ID:oind2XH+0
>>370
豊川さん本人では?
あの人は裏では相当な人ですよ
2019/11/05(火) 20:07:00.01ID:IZN+22dZ0
名前を変えるって色々とあったんだろうな
2019/11/05(火) 20:53:50.26ID:Rudr5hp50
山の牧場は昔はなんかでっけえ岩があったとか言ってるのなぜか笑ってしまう
2019/11/05(火) 21:13:45.69ID:A0benLY40
このスレでも誰か話題にしてたメン・イン・ブラック話
かなた氏ががまとめ作った模様

【怖い話傑作選】だぁ〜れも知らない怖い話 傑作選【謎の黒服】※話者:おきぬさん
2019/11/05(火) 22:40:38.17ID:ZLtkXQEU0
中山市郎の山の牧場でも黒ずくめの人が来て友人が行方不明とか(笑)
その牧場の山のが空洞になっててUFO(笑)とか、パターンが似てるんだよね。
説明つかなくなると都合が悪くなると消息不明、実家も家族全員行方不明(笑)とか。
2019/11/05(火) 22:57:37.03ID:A0benLY40
それ言ったら、昨日初公開されたファンキーさんの人型の家の後日談も
けっきょく、大田氏から「もう今後一切連絡してこないでくれ」と言われて音信が途絶えたってことになったけど
あれってどうなんだろうかw
創作臭がするとは思ってたけど、実在の友人がいるってことで実話だと思ってたけど
大田氏も今じゃ連絡取れないとなると、創作っぽい気もするな
397本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 23:07:48.06ID:4ZF12yVQ0
謎の黒服ってヤクザなんじゃないかな
山の牧場って 暴力団による畜産助成金狙いの詐欺のための施設じゃないかという
説があるから
行方不明は埋められているとか
山に埋めるのは彼らの常套手段 バブルの時代には地上げの邪魔になる家族が全国で
物凄い人数埋められたらしいし
398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 23:24:05.58ID:bEyAFOOE0
いたこさんの怪談史の番組おもしろかった!

まぁキーハはサイコパスだから置いといて、今の怪談界がグチャグチャな原因の、いたこさんが当事者であることがよく分かった。

いたこさんは良い人なんだけど、良い人の行動が良い結果を生むわけじゃないんだなぁ。
2019/11/05(火) 23:25:16.55ID:ob9Lqgd90
何だかんだで黎明期に活動してた人達はクセが強くておもしろいな

創作でも思い込みでもいいんだけど、オカルトに対する熱量が半端なくて圧倒される
2019/11/05(火) 23:57:07.65ID:+Wb/QjIy0
江戸時代の怪談サークルなんだけど、ケンカしたりして現代と変わらんなと思い苦笑。


>屋代弘賢は「古今要覧塙」の編者として高名な国学>者。山崎美成は「海録」の著者として知られて
>いるが、この兎園会で馬琴と口論になり絶交したと>伝えられる。

Wikipedia「兎園会」
2019/11/06(水) 01:21:58.06ID:Yeg21qxv0
>>398
怪談史の番組?
2019/11/06(水) 02:02:22.63ID:vGw0SuZT0
兎園会で「うつろ舟」の話が出たんだよな
2019/11/06(水) 02:42:29.41ID:FkXxfu9M0
数年前に竈猫かamかどっちか忘れたけど、ファンキー中村とトラブルになって、
結局、竈猫かamだかどっちかが、ファンキーに謝罪するって騒動あったけど。
あれって何があったのか知ってる人いる??
404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 04:16:31.57ID:3Z3OPmh/0
おい都市ボーイズ
動画の意味!

その最恐動画を見せるのかと思いきや
話だけって都市ミナと同じだろうがい
2019/11/06(水) 07:24:14.21ID:HS4c2qzt0
うつろ舟の話自体も現地茨城にはそんな記録とかが全く無くて
滝沢馬琴が江戸の瓦版屋に自作のネタを書かせてそれを広めたのが
真相じゃないかと言われてるな
伊香保温泉獣人みたいなもんだなw
2019/11/06(水) 09:30:19.09ID:jmeASUl80
昔の茨城って日本じゃないでしょ?
2019/11/06(水) 09:42:47.19ID:jmeASUl80
イスラエルに潜入したCIAの話だったかな
イスラエル諜報組織と思われる車がCIA職員をじっと見ながら、その場にタバコを落としていった
わざわざわかりやすく、かつ物証まで残すのは、イスラエルによる「いつも見ているぞ」というメッセージ
UFOのブラックメンが古今東西で同じ出で立ちと服装なのは、「いつも見ているぞ」というメッセージなのでは
408本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 10:45:51.77ID:Ep1cYpeg0
『テレビは縮小傾向も 気鋭の怪談家が語る“怖い話”の今』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000301-oric-ent
(yahooニュースより)
いつのまに、ぁみって気鋭の怪談家になったんだ?!
2019/11/06(水) 11:01:50.86ID:yhSg0iCx0
2010年〜2012年くらいにファンキーを知って、この時期は、
「まぁ創作だとしても面白いから良いか」とか思って聴いてたけど、
近年の新作とかも全ての話がうさん臭く聴こえるようになってしまった
クオリティが落ちたからなのかそれとも、色んな波乱があったしうさん臭く思えるようになったからなのか
2019/11/06(水) 11:08:00.97ID:yhSg0iCx0
雲谷斎やいたこは、当時ファンキーをどう見て付き合ってたんだろうか
「この人は本当に霊感あるだろう」と思ってたのかな?

それともやはり、リアルな線で
「霊感は多少あるのかもしれないが、何割かは作りだろうな。でも話の組み立てや語りの腕はあるよなこの人」
的に、怪談好きとして付き合ってたのかな?
411本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 11:31:16.39ID:Ep1cYpeg0
ファンキーの話の「札幌の事故物件」の話で、当初は、有名な事故物件の案件が多いマンションかと思われていたが、
実は違うマンションで、そのマンションが以前は大島てるであったのにいつの間にか無くなってる。
2019/11/06(水) 11:32:26.53ID:jmeASUl80
ファンキー自身は実体験を盛ることなく語ることがあるので、最初期はそれだったのではないかな
いつの間にか自然と収益化を目指してしまって、無意識に話を盛ったり、完全創作に手を染めるようになったのでは
実話集め続けてたら自然と収益に繋がったってタイプの人は、それで食えるようになっても創作ではなく実話にこだわってる
んでそういう人たちは基本的に怪談以外の本業を持ってて、そっちをメインにしてる
メインで食えてるから創作を持ち出してまで稼ぐ必要がない
2019/11/06(水) 11:45:48.87ID:HS4c2qzt0
いや2010年頃まではなめぞうさんも山敏事務所にいてTVとかイベントに出てたから
事務所の誰かに怪談作って貰ってたんじゃないかな
しかし闇営業とか映画の事でケンカして出て行ったら怪談のストックが無くなって
それ以降は自作のつまらん話しかできなくなったと
2019/11/06(水) 16:00:08.16ID:7kNygDKU0
中山市朗みたいに定期的にプライベートで怪談会開いたりでもしないと話集まらないんじゃないの?
起承転結がハッキリしてるのは基本創作だと思って読んでるわ
2019/11/06(水) 16:16:14.08ID:qoUYkuY/0
今はSNSで一般の人からの報告がある
2019/11/06(水) 18:22:35.73ID:efaJ3aF10
>>395
これで思い出した
多分中山市郎だったと思うんだけど大学のサークルの先輩が失踪する話あったよなww
2019/11/06(水) 18:38:51.45ID:fnb96pvK0
でも、九条さんとかあの辺の霊感持ちは怪談を聞いてて
嘘とか創作は一発で見抜くよね
話者がまだ話してない事とか、現場周辺の様子とか話し始めるからあの人はけっこうすごい
でも話者が嘘ついてたらすぐバレる
418本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:52.28ID:D6z1ZqVa0
>>409
バロンワールドの怪談地方自治体シリーズ。あれでファンキーに対する評価が完全に
変わってしまった。バロンや山本洋介の話は嫉妬から出たものがほとんどだろうが、
ファンキーがカネと女に汚い胡散臭い人に見えてしまった。
2019/11/06(水) 18:58:04.72ID:HQSmfLOb0
蘆谷道満(字合ってるかな)の子孫の女の人は、
普通の怪談の時は面白いんだけどねぇ…
2019/11/06(水) 18:58:42.12ID:HQSmfLOb0
蘆屋道満だった
421本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 19:46:35.97ID:APLEnn/V0
九条渋いよなあとリンスケ創作しないから
新しいの聞かせろと言われても困るよな
2019/11/06(水) 20:48:28.60ID:7kNygDKU0
>>416
怪異に遭遇後に失踪とか行方不明は定番パターンだけど「置屋」って話かな?
https://youtu.be/WWREgOU6mYQ?t=1413
2019/11/06(水) 21:06:47.43ID:NWJQ2Yv90
髪の毛もっさもさの話だろ
抜け毛が凄いからうちもあんな感じw
2019/11/06(水) 23:01:27.96ID:FkXxfu9M0
リンスケさんとかいたな。あの人はモテそう。
話しの設定も自分が女性にモテるという前提のストーリーが多かった。
それはそれで、デブスぁみのように苦しい設定ではなかったけど。
確か男性からもアナルセックス申し込まれてたよね。

禿つながりでイタコ28号さんがやたら一方的に
「俺、リンスケさん似てるって言われる」とか「兄弟って言われる」とか繰り返してたけど。
リンスケさんとしてはイタコ28号さんの穴兄弟とは思われたくないみたいで逆に醒めた感じでした。
2019/11/06(水) 23:18:47.45ID:fnb96pvK0
九条さんは河原K2をすごく評価してたんだよね
だから河原さんの怪談も本物だと思う
したっけとかサイファーさんのところでいろいろ聞ける。
まあファンキーさんと揉めて、ゴタゴタの渦中にいた人だけど。
2019/11/06(水) 23:46:45.93ID:FkXxfu9M0
同時期で岡田っておっさんいたけど、どうなんだろ?
ファンキーからは「見えないものは見えない、聞こえない者は聞こえない、でいいんだよ!」とか言われてたけど。
エアおにぎりが有名。
2019/11/07(木) 01:10:44.79ID:xM6NLtws0
ナナシロさんの怪談はそこまで聞いてなかったが
霊能者が本音を語る企画のやつはけっこう面白い
知ってる実話怪談と照らし合わせると、ほほ〜と思うことが多いな
2019/11/07(木) 02:15:15.76ID:WcdEUUHS0
>>427
霊能者って自己主張したら誰でも霊能者だからなあ
それを怪談業界に持ってきちゃうと話がつまらなくなる
あなたが廃墟で体験したことは先祖供養してないのが原因だ!とか決めつけられたり
それはUFOじゃなくて先祖の霊だ!とか言われても
そうなんですかで終わらせるしかなくなる
2019/11/07(木) 06:19:46.05ID:lLpmRdy00
わかるわ
わたしぃ霊感があってえ…みたいな出だしで話し始めるやつは あっ…てなる。
430本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 06:41:52.60ID:XRPZYRd50
創作怪談について思うことはさ、「実際に心霊体験したことある奴なんて居ない」と思って作った怪談はクソっぽいってことだな。
本当に霊感や心霊の知識のある人にはバレちゃうかもって危機感を持って慎重に矛盾を潰していった創作は、薄味ながらも納得して楽しめるし作り話だと気付かないことも多い
2019/11/07(木) 06:44:37.82ID:z6l/JCw30
すげえ3回ひねったような考え方
2019/11/07(木) 07:07:52.60ID:7Y/ZKNro0
誰とは言わんが俺は竜神様から守られているとかお稲荷様に好かれてるとか
言ってる奴は虚言癖か基地外だろうw
433本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 07:29:45.03ID:vfvMzT0O0
創作自体は全然構わないけど
どこかの坊主みたいに
自分には特別の力があるアピールの嘘はさすがに止めろと思う
2019/11/07(木) 08:14:32.68ID:IT6NbsLB0
>>432
誰だかすぐわかるわw
2019/11/07(木) 10:16:06.94ID:tcPqNsXn0
狐が十万匹憑いてる男 田中俊行
お祓いするのに5万円かかると言われ躊躇する男w
436本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 10:58:33.33ID:KHA6RRRd0
>>435
あんまり信じてないから放置してるよなそれは笑
2019/11/07(木) 11:15:32.35ID:fhMqDTJS0
>>432
怪談師じゃ無いが自分には悪霊は絶対に取り憑かないとか言う奴いる。
だが多重人格らしくて自分の中に何人もいるとか霊が見えるとか言う精神病者
438本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 15:23:52.15ID:bu9ZJ05X0
>>425
K2さんがボルドを脅して、ファンキーを裏切って怪談地方自治体にクーデターを起こして
やろうみたいな電話を録音した音源がバロンワールドで流れていたがうさん臭かった。
K2さんはそういう人ではないだろう。ボルドかボルドに指示した奴が作った捏造音源なの
かもしれない。
439本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 16:51:37.05ID:/4+KIQo30
>>435
十万匹とは盛ったもんだなw
騙したかったらもっと具体的な数字を装うべき 9894匹とかね
詐欺師の基本でしょ
2019/11/07(木) 18:07:57.10ID:cYi/sQzR0
一匹五万円
2019/11/07(木) 18:54:29.11ID:2024qX1j0
>>438
バロンのアーカイブ聞くとそれぞれの目論見が露骨。

*無名だった山本洋介は、ファンキーの窮地を利用して、彼の側近になり怪談界のメジャーになろうとした。
*翁もこの期を利用してファンキーの側近(経理担当)になろうとした。
*干されてたボルトもこの期にファンキーの側近になろうとした。

てのが分かる。3人とも撃沈したけど。
山本洋介は、自分の優位性をつけるためにファンキーにガツンと一発食らわして、
ハッタリ効かそうとしたけど、あまりに陰湿な手段でやり過ぎてファンキーに逃げられた。
番組内では三人三様、いい感じ(笑)でファンキーの太鼓持ち状態に成れつつあったのに、全てが水の泡。
三人にとっては逃した魚は大きい。
ファンキーにとっても、カス3人はどうでもいいけど怪談界の信頼を更に失うことになった。
442本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 18:55:53.32ID:/aethYUK0
松原タニシ、
松竹芸能のプロフィール画像が消えかけてて草
2019/11/07(木) 19:09:57.49ID:+FLE0TDb0
>>422
あーこれこれ
失踪後の展開が面白くて印象に残ってるわ
2019/11/07(木) 20:25:21.95ID:T3hwFbxd0
タニシが黒くなってる写真って、実際あり得るの?
445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 21:04:40.64ID:LRLVeocY0
>>427
ナナシロさんもカルトに走っちゃたんだね
自称霊能力者を入れちゃうとカルトになる
地方自治体が胡散臭くなったのも自称霊能力者に
実話怪談を解説させるようになってからなんだよな
2019/11/07(木) 21:31:44.62ID:lLpmRdy00
自称霊能者の何が嫌いって地道な努力無しでマウント取るとこなんだよな。
実話怪談は地道な取材活動必要だけど、霊が見えますなんて誰でも言えるだろ
447本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:59.78ID:LRLVeocY0
壱夜さんも怪談を使って霊感商法はじめたね┐(´д`)┌ヤレヤレ
https://twitter.com/ichiya_kwaidan/status/1192409074182184961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/07(木) 22:14:38.74ID:jdOZutVH0
山本洋介って大騒ぎしてファンキー叩いた後にレイキの存在にやっと気づいてほとぼり覚めた頃にレイキ叩き出してたよな
なんか恥ずかしいやつだなと当時は思いながらみてた
かなたのとこに凸してフラワーエッセンスがどうのとか話してたけど厚顔無恥とはこのことかと実感したなあの時
2019/11/07(木) 22:23:29.90ID:pc59MXY60
帽子屋さんに関しては中国人と取り引きして騙されて大損したり
イベントで帽子を配ってたりとそこまで悪い印象は無いわな
なめぞうさんにも小銭とか援助してたんじゃなかろうか
450本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 22:48:03.13ID:/4+KIQo30
ナナシロのYoutubeの「くまこさんシリーズ」好き
楽しいし心があったかくなる
2019/11/07(木) 23:01:01.22ID:ufHxut240
>>444
遺影みたいに白黒になってるやつだよね?
全景がわからないが、周りの人がカラーでタニシだけ白黒になるってのは光学的にありえない現象だと思う
2019/11/07(木) 23:53:44.67ID:T3hwFbxd0
>>451
フィルム時代と違ってデジタル写真になって心霊写真激減したらしいから、あの写真すごい貴重だよなあ
2019/11/08(金) 00:33:22.90ID:R33Tfmwv0
>>447
別にその批判を否定するつもりもないけど
プロの占い師の念入りのブレスレットで2000円なら普通に安いと思うけどw
原価と手間賃だけでそれくらいの値段はする。
2019/11/08(金) 01:33:15.25ID:1YhlZHWt0
ムーの付録のブレスレットで充分っす
2019/11/08(金) 01:45:53.51ID:dfBOll1I0
山本洋介って生き物苦手板にいるんだよ
そういう奴だよ
ファンキーのこと言えるような人間じゃないよていうか人間じゃないよ
いっかも前まではすっごく良かったのになぁ、なんでこんなんなったんだろう
それとも元からかなぁ、事務所に所属しましたって言ってゆっくりの方消した当たりからなんだか金金金ってあからさまにするようになってきた
この前の最恐はすごくうまかったけどそういうのがあるからなんとなく冷めた目で見てしまう
456本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 02:25:43.66ID:MAR5OVMT0
>>447
あーあ。やっちまったな。
教祖誕生。
2019/11/08(金) 02:27:20.80ID:HwcNxhWX0
プライベートの人間関係や評判は興味ないが
K2さんの怪談はもっと聞きたい
リンスケさんも
2019/11/08(金) 02:30:04.16ID:Mi5nANg10
俺は自分に関係ない他人の商売まで裁判官気取りで口を出して、霊感商法とか正義を振りかざす。そんな不寛容さが広まることの方が怖いけどね。
2019/11/08(金) 03:32:26.09ID:dfBOll1I0
被害者出ても?個人のが大きくなっての、霊感商法じゃないの?
霊感商法だって批判してる人を批判する不寛容さは?
恋愛だの不倫だのは置いといて、地方自治体だのレイキだのにつながりそうなことなのに?
しかも本人にそういうのはやめてください!とか言ってるならまだしもこういうスレで言ってるだけなのに?
そっちの方が正義感間違えてる気がするわ
2019/11/08(金) 06:55:33.65ID:KKGm6HuQ0
あのタニシの画像はyoutubeで見たけど加工くさいな
461本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 11:02:25.49ID:SsoiHsp90
キーホルダーのバケタンっておもちゃあるじゃん?あれって霊感商法?
使用者が幸せになるように心込めて作ったブレスレットに2000円は妥当な値段だと思うんだけどなぁ、ダメなん?
2019/11/08(金) 11:07:02.30ID:3eDtH/SL0
別にいいんじゃね
石は買ってきてヒモ通して適当なお祈りしただけだろうけど
2019/11/08(金) 11:19:35.18ID:3eDtH/SL0
これがエスカレートするかどうかは、その怪談師しだいだよ

怪談師が女性ファンと不倫関係になる
怪談師が個人的なお祓いの依頼に応じて高額の謝礼をとる
ありがちなことだと思うが、それをやるかどうかは
そいつしだいとか言えん
2019/11/08(金) 11:30:55.51ID:3eDtH/SL0
もっと言えば
地上波に出る有名人がそういうことをやればワイドショーで叩かれたり干されたりする
だからセーブがかかってやらない

しかし怪談師は有名人ではないし
いまのところ一般人とほぼ変わらず、世間様の関心もない
一般人で不倫したり霊感商法とか催眠商法とかやってるやつはいくらもいる
2019/11/08(金) 11:32:59.49ID:3eDtH/SL0
地下アイドルとかのマイナー業界とおんなじような世界だし
出てくる問題もいっしょ
466本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 11:58:03.43ID:H5Q7vAv70
せめて名前入れるとかオリジナルグッズにしないと
2019/11/08(金) 12:10:52.78ID:Odg88wYi0
オリジナルグッズならいいと思う
壱夜さん、カッコいいからファンは買うだろうし
でもブレスレットはちょっと引くわー
こんなの雑賀屋行けば、もっと安い値段で売ってるし
言霊込めたっていうの霊感商法ぽくって引く
2019/11/08(金) 13:31:26.87ID:28A/m3+N0
壱夜さんってSiMのボーカルを意識してる?
https://i.imgur.com/lShAlVq.jpg
469本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 16:17:49.59ID:TcCk+N0Z0
クロイヌとかいう霊能者先生も怪しすぎる
470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 18:05:46.60ID:gMXoD5fW0
>>467
確かにオリジナリティーがあってしかも手作りなら値段的にも問題は無いだろうな
数珠に使ってる石は恐らくそれぞれ意味合いもあるだろうから言霊と言うよりそっちをPRすれば胡散臭くは無いだろうな
471本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 18:24:00.00ID:eZkyxiTk0
霊感どうこうよりも「な〜んもあらへんで 中山市朗」的なTシャツを出した方が、即効性が高いような気はするにょ。
472本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 19:21:32.83ID:AVdOa4Xn0
かなたって、「見えるんです」って言う人を嫌うよな。
凸する人みんなが見えるとは言わないが、自分にない能力を持っている人に嫉妬している感じ。
あと、凸してきた人の話にケチすけるのもおかしい。
凸者が居ての放送っていう自覚が無さすぎる。
2019/11/08(金) 19:55:50.51ID:n5n3nc/s0
霊能力者なんて自称してるやつはみんな詐欺師、それか幻覚のみえる精神疾患
2019/11/08(金) 20:10:19.06ID:mPG+SSUX0
言霊を込めた自作ブレスレットとかお笑いでしかないだろ
こんなの買うやついんの?まあいるから擁護レス湧くんだろうな
2019/11/08(金) 20:24:01.96ID:OQsHkcrG0
雲黒斎もサイトで前から数珠ブレス売ってるじゃん
べつに高くないし霊感商法とかでは無いけど
それより山便の方が最近宗教っぽくなって来てるなと思うわ
2019/11/08(金) 20:43:05.96ID:R33Tfmwv0
>>473
さすがにそれはないわ
単にお前が世間知らずなだけ
自分の理解の及ばない世界を一方的に拒絶してるだけの幼稚なおこちゃまw
2019/11/08(金) 20:45:02.47ID:qoc17a0d0
自称霊能力者がすべて詐欺師か病人あるいはその両方とはいえないです。
霊が見える、あるいは霊と交信できるという霊媒師が被験者となってその脳の活動を調べた研究があります。
その結果、彼らは精神病でもなければ嘘つきでもないというデータが得られています。
ただしこの種の研究論文は権威ある学術誌では掲載されないものです。
478本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:14.04ID:GHb4kvJ90
>>472
お前がやればいいじゃん
479本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 21:00:02.26ID:kzxHHAM30
勘違いを信じ込んじゃうんだろうな
確信犯て事

霊なんて無いから
2019/11/08(金) 22:06:38.53ID:+c3Vhs8J0
>>479
ならなんでこの板にいんの???
2019/11/08(金) 22:18:46.37ID:R33Tfmwv0
ほんとそれ
オカ板にいるのに「霊なんて無い(キリッ」!!

ただのかまってちゃんだろ
さっさとブラウザ閉じて寝なさい
482本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 22:23:02.50ID:g3sJH8670
ガンダム無いのに
ガンダム見るじゃん?
2019/11/08(金) 22:26:38.19ID:T8zztTWi0
>>417
九条ってYouTubeの数々の動画で物凄く鬱陶しい相槌打ってる阿呆?
484本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:41.90ID:e5GAcxna0
自称念を入れたブレスレット売ったらそれは霊感商法だろうがw
レイキと同じだよ
2019/11/08(金) 23:06:25.59ID:CJuzHGYg0
とにかく怪談→金儲けにしたい奴が大杉
怪談で金儲けしても最後はロクな事にならないのにな
2019/11/08(金) 23:07:58.58ID:UetObg0M0
>>452
デジカメ心霊写真減少現象は吉田会長が言ってたけど
減ったんじゃなくてスマホとかで撮る枚数が圧倒的に増えて一枚一枚をじっくり見る時間かけなくなったからって説も面白いなと思ったわ
487本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 23:26:37.71ID:NAhrBm360
>>472
女の凸者に対しては気持ち悪いくらいな甘い対応。
2019/11/08(金) 23:34:02.04ID:tkV+KFUb0
>>469
部活ONEによく出てるけど怪しいね
489本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 23:56:21.02ID:FZR03bms0
実話怪談倶楽部の放送予定が11月までしか出ていない。
シーハナも総集編の回がある。両者とも放送終了なのでしょうか?
490本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 00:00:18.31ID:vYXHTOG+0
>>473
それはバロンが繰り返し言っているフレーズです。貴方恥ずかしいですよ。
491本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 01:24:13.10ID:oCTgepKh0
>>483
そう。チャラ男みたいな喋り方のオッサン。
相手が良い流れで喋ってるのに、いちいち何回もぶった切って
「えぅ!?つまり」「要するに」と相手の文句全部をコピーで無駄リピートするうざい奴。
コメ欄では割とこいつウザすぎと袋叩き状態。

でもって、自分の話は主語述語が殆ど使えないので意味不明でかなり下手。
2019/11/09(土) 01:41:02.93ID:xfBsGkGQ0
以前ねとらじ聞いたけど
九条はただ小原先生に構ってもらいたいだけって感じ
とにかく自分のことを小原先生に聞いてもらいたいだけ
神沼先生もゲストに呼んでたけど全然気を使えない感じ
あれは嫌われんじゃないかなー
2019/11/09(土) 01:51:51.36ID:IhDmzqsr0
実話怪談倶楽部は終わりじゃね?
2019/11/09(土) 01:58:05.70ID:m2vFHpy+0
ダイノジ大谷「踊って→代わって→俺の代わりにお前がしんで」
2019/11/09(土) 02:29:31.89ID:WCbFYrpP0
デジタルを己の肛門に突っ込み白目を剥いてチャ〜男
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1572365895/
2019/11/09(土) 02:56:06.10ID:WCbFYrpP0
実話怪談本総合スレッドPART20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1572681452/
497本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 03:41:19.44ID:oCTgepKh0
九条に関しては、美棒すらも話を何回もぶった切られて
今、5秒前に話したばっかの事を「ちょっと待って!」「ようするに…」と
何回も何回も繰り返されまくって、キレそうになってたよ。
2019/11/09(土) 04:33:04.41ID:qsgy/6oo0
>>489
シーハナは今までの年末だったら一気にまとめて再放送してたよ
今年は編集したりしての総集編放送なんだろうね
来年1月分の収録もしてるからまだしばらくは続くと思う
2019/11/09(土) 04:58:21.11ID:KIU+2lij0
>>472
見えるってやつはそいつの自己主張で話が終わる
自称霊能者の話をそのまま受け入れるような配信はカルト宗教のはじまりになり得る(敏太郎は危うい)
かなたに関しては会話主体の配信だから、最初から会話が成立しない会話をやらない
2019/11/09(土) 07:00:14.55ID:934fvXwa0
いや山敏さんは自称霊能者とか自称サイコメトラーの話を
ふ〜んそれでという感じで聞いてるよ
あくまでもこいつは商売=売り物になるかなという視点で聞いているんだろう

それとサークルとか新興宗教から自分の所を紹介しろという
メールがいっぱい来るらしいがそんなのは絶対紹介しないと
アトラスラジオで言ってたな
501本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 07:50:25.88ID:nMNkL+DF0
>>482
ダグラムだお(´・ω・`)
2019/11/09(土) 08:50:07.19ID:WnkhTcNY0
>>473
これを自分の思い込みだけで言ってるから浅い奴って思われるんだよな
ガチで調査した結果なら問題ない
2019/11/09(土) 08:52:26.21ID:WnkhTcNY0
>>484
「高額な」ここ重要な
これから高額な商品売り付けるための餌かもしれないがまだ売り付けてないなら
断定出来ないし悪徳商法に当たらないw
504本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 10:23:37.65ID:vYXHTOG+0
>>498
ありがとうございます。自分はシーハナを今年4月から見始めたのでスケジュールを
知りませんでした。実話怪談倶楽部のような芸人のおふざけがないのでシーハナの方
が好きです。
2019/11/09(土) 12:18:06.45ID:g8KSnykH0
城谷怪談好き
2019/11/09(土) 12:22:48.53ID:5KmRQ6ro0
>>500
商売になるかならないかなんてのは完全な自己都合で
良し悪しの問題ではないよな
子供だましのインチキ霊能者ばっか紹介して世に広めてる罪は重いし
かつてオウムを扱ったムーを批判する資格はない
2019/11/09(土) 12:48:51.44ID:QGNFseWP0
>>492
九条の話は長いし全く面白くない
霊感持ちって話も眉唾
とにかく俺は特別って感じを出したいんだなって
2019/11/09(土) 13:01:44.74ID:m2vFHpy+0
城谷怪談は枕が長すぎてダルい
シーハナサイズの時は好き
2019/11/09(土) 13:02:46.03ID:KIU+2lij0
>>500
山口敏太郎さんの番組に出演しました
という宣伝が出来てしまう
宗教に騙される人はソースを調べないから
番組でどう紹介されていようと、オカルト界のご意見番が認めた人という錯誤が通る
2019/11/09(土) 18:04:04.99ID:13eXij4f0
>>472
あいつ頭おかしいのかな?
怪談放送なのに、「幽霊の仕業だ」ってコメントしただけで「断定してくる馬鹿野郎」ってマジトーンで批判して、
その話が終わった後もネチネチと「幽霊だと断定するなよ・・っとによー」ってキレてるし
いやいや、怪談放送してんだからそういうコメントする人、そりゃいるだろ
それ否定したらもうコメントできねーわ
で、当然信者はかなたの意見に賛同。基本的に自分の意見と違うやつは徹底的に叩くよな
聞きたいのは凸者の怪談でお前の意見じゃないんだよ。廃墟に不法侵入してるくせに
2019/11/09(土) 18:10:59.57ID:KIU+2lij0
かなたは心霊以外の可能性を削ぎ落としていって最後に残った不可思議を発見するというスタンス
放送でも凸者の断定に対しては別の可能性を提示してる
霊だと断定する凸者に同調してしまうと霊感商法に誘導するような形になっちゃうからな
かなた自身が懐疑派の視点だから、放送見る人も当然懐疑派が多くなる
ネット時代のオカルトに関しては懐疑的に見るほうが健康的
2019/11/09(土) 18:12:04.41ID:13eXij4f0
>>497
かなたも同じ様なぶった切りすることあるよな。だから聞いててイライラするのかね
九条はまだ怪異についてのくだりをリピートするけど、かなたはどういうでも良い状況までリピートしてくるからたち悪い
あと、なにかちょっとでもおかしい言葉遣いするとすぐ「え?」「うん?」「は?」って言って遮る。
言わんとしてることは分かるから遮んなっていっつも思う
2019/11/09(土) 18:31:58.70ID:KirXqONi0
>>511
有名どころの怪談師って大抵、懐疑派だしな
コンプライアンス的にカルトとの繋がりを危険視されてるから、そっちのポーズ取った方がメディアの仕事を貰いやすいってのもあるけど
心霊否定派のポーズ取ってるかなたに難癖付けてるのって心霊商法に利用できなくってキレてるカルト臭い
OKOWAの人怖とかも見なきゃいいだけなのにやたら難癖つけてる奴も
オウム真理教も麻原逮捕後もオカルトマニアが好きそうなエヴァンゲリオンとかのアニメの上映会を無許可だけどやってオタク釣って勧誘してたしな
嫌悪される形で心霊否定のポーズ取られると困るんだろうねぇ
514本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 18:37:30.53ID:PYyR/qqQ0
>>510
じゃあ見るなよ。お前が正しいと思う配信すればいいだけ。
515本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 18:39:13.68ID:PYyR/qqQ0
>>512
お前最高に気持ち悪い
516本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 19:07:07.61ID:WhgpUu990
かなた信者湧いてて草
基本懐疑派で多角的に見た上で判断するのは良い事だと思うが、凸の否定する言い方が乱暴で一方的なのが角が立つ理由だろうな
言い方一つで穏便に済む事もあるのに勿体無い部分だな
517本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/09(土) 19:31:51.79ID:Pcdfoxej0
かなたってテメーの放送では懐疑どころか否定するのに何でコンテストに出てくる?
しかも、タ〜へーな語りで何言ってるのか分からんしww
2019/11/09(土) 20:11:12.25ID:5KmRQ6ro0
ただの金儲けだから霊が存在しようとしまいとどっちでも良いんや
商売道具を信じる必要はない
2019/11/09(土) 20:18:21.10ID:YmBs1o7m0
>>512
かなたはたまに聞き間違いとか誤解したまま話まとめることがあるな
凸待ちが長時間になると相当眠い状態で聞いてるのでは
2019/11/09(土) 21:48:25.11ID:7IsRZilw0
踊っては変わってには聞こえないよな
2019/11/09(土) 22:16:17.75ID:n++aWet80
いたこさんの怪談史なかなかおもしろいな。間違いも多いけどこれだけ網羅して語ってくれる放送は他にないね。

お金儲けに精を出すのもいいけど怪談師名乗る人たちもこれくらい愛を持ってオカルトに接して欲しいなぁ
2019/11/09(土) 23:37:16.12ID:YmBs1o7m0
怪談師ではないしマイナーな配信者だが、怪談や不思議な話する人がいる
実話怪談をそのまま普通に語ることもあるのだが、実話怪談をポエム風とか物語的に加工してしまうことがある
加工すると、実体験の細部が消えてリアリティが無くなる
リアルの重みが消えて、残るのは話者の自己主張になる
その主張は軽くて薄っぺらいし、押し付けがましくて聞いてるとイライラする
怪談師になりたいやつは、怪異を伝えるってことを忘れないほうが良いぞ
怪異を使って青年の主張をしたら、客は完全に白ける
2019/11/09(土) 23:44:27.34ID:YmBs1o7m0
その配信者に意見したら嫌なら聞くなと言われそうだが
それはリスナーに対してのみ通用する話だ
配信者に怪談を託した体験者は、まさかポエムに加工されるとは思っていない
嫌なら託すなってなら、配信者はなんのために怪談を受け取ったのだ
524本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 01:42:22.68ID:YzEaMx7y0
上の主張がポエムっぽくて笑っちゃった
2019/11/10(日) 02:05:40.23ID:VXer5rWz0
由乃夢朗の話はどこまで信用できると思う?
幽体離脱もできてタルパも作れてフェイク心霊映像には徹底抗戦な態度で
彼の話が本当ならタートルカンパニーでは一番有能な人材なのでは?
526本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 02:11:26.30ID:25Z67aQH0
絶対霊感商法に引っかかるヤツやん
2019/11/10(日) 03:06:26.94ID:VXer5rWz0
>>526
何でそう断言する?
フェイクを見極める厳しい目を持っている可能性は完全否定できないだろう?
528本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 03:15:10.89ID:gxBQp8jn0
>>527
え?お前の事だよ
2019/11/10(日) 03:41:44.27ID:VXer5rWz0
>>528
ああ、そういう意味ね。理解しました。
由乃夢朗の話は完全否定派の方だったんですね。
自分も完全に信じてるとは言わないから信じない人がいるのは仕方ないと思ってるよ。
2019/11/10(日) 03:43:30.43ID:VXer5rWz0
私自身は由乃夢朗の話は現段階では中立派です。
夢朗の実話怪談本もおもしろかったし、生の怪談もいつか聞いてみたいと思う。
531本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 03:48:01.53ID:W3RzEENy0
オカルト属性無しのスゴいヤツ来たから夢烽ェまともに思えたちょっと前の日本大好き
2019/11/10(日) 03:51:30.27ID:VXer5rWz0
夢烽ヘ女性ファンも多いからバレンタインにもらったチョコも敏太郎より多いw
2019/11/10(日) 05:08:53.38ID:vptxYDTV0
ビストロ怪談倶楽部もコンスタントに動画上げてるなー

いたこ28号の怪談史良かった 
ずっとサイキック少年団と尺八様言ってるのがw
2019/11/10(日) 05:30:48.05ID:0IzxGNKZ0
>>525
タルパは強い思い込みで脳内フレンドを作るという、統失もどき製造メソッドってのは置いておいて
タルパはもともとチベット密教の秘技だから前提として修行が必要になる
念仏を唱えれば誰でも除霊できるかというとそんなことないだろ
作る方法があるならセーフティとして消す方法もある
長期間の修行ありきで習得する技なのに、作り方も消し方も正確に伝わると思うか?

ある有名霊能力者がおそらくタルパと同様のものであろう思念物体を作ることができたそうだが
弟子が勝手にそういうのを作らないように非常に厳しく諌めたという
それでも勝手に確か番犬を作った弟子がいて、他人にまで鳴き声が聞こえるくらい存在感を増してしまった
弟子は霊能者に泣きついて二人で苦労して消したそうだ
そのくらい扱いが難しい技術なのに「できる」と豪語するなら、宗教団体作ったらすぐに信者つくよ
535本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 07:48:11.00ID:QthQmzKE0
>>517
バロンなんか心霊否定している癖に、お盆と年末年始に必ず怪談大会やっている。
しかも配信に怪しい声や音が入っていたとかいつもと180度違うこと言ってて笑う。
それでもあいつは「リスナーが増えるから怪談やってる」と正直に言っていた。
536本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 08:54:08.56ID:Fl25cHT80
>>523
いや、意見して否定されてから書けよ
受け入れてくれるかもよ
2019/11/10(日) 10:03:24.13ID:Jn8+qq9T0
匠平と村上ロックが好き
2019/11/10(日) 10:46:18.98ID:bj2QbA030
たまには城谷の長い怪談聞くのもいいもんだぞ
2019/11/10(日) 11:08:39.57ID:JPvT34es0
朗読が上手な人でも語り口調の怪談話より聞きづらい
やってることは同じ読みがたりなのに何でだろうな
2019/11/10(日) 11:18:52.94ID:M97+AyTr0
ラップ音なり変な音入って騒ぎ出すのとか一番くだらねえよな
そんなんでテンポ悪くしなくていいわ
541本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 12:17:57.43ID:8ZqRrpQY0
>>540
「な、な、な、何ですか今の音!?」
542本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 12:50:21.87ID:s1OKEAYU0
金髪おばさんYouTubeに朗読あげてて草
貰った話を一発録りした物を上げているらしく
国語の授業で教科書読むより酷い
これこそ怪談提供者に失礼
543本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 13:33:14.90ID:Fl25cHT80
>>542
136、ヤミツキ、ごまだんごに続く朗読YouTuber誕生
2019/11/10(日) 13:50:27.48ID:zdxJmg4E0
川奈まりこ52歳か。落ち着いてる感じだからもっと上かと思ってたから軽くびっくりした。
545本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 13:51:34.79ID:s1OKEAYU0
>>543
続けるレベルなのかは些か疑問だがな
2019/11/10(日) 15:23:53.07ID:QCNFRNlE0
朗読してる人のよく聞くんだけど漢字読み間違いすぎてて萎えてしまう。
それくらいちゃんとしてほしい。
2019/11/10(日) 15:46:09.62ID:FToR2Wr60
山敏さんは怪談風朗読の人にちょっと興味があるみたいだな
2019/11/10(日) 16:14:27.17ID:7jDF07lQ0
>>546
読み間違いだけなら良いけど、136とか初見読みだから読めない漢字が出てきて止まるからなあ
師匠シリーズの「刀」とか。
こういう事があるから一回通しで読んでチェックすればいいのに、なんで頑なに初見読みに固執してんだろう
今は更新止まってるけど、ニコ動の浮き草稼業って人は、初見読みだけど、だからこそ読んでる途中で素直な感想出てくるんだよな
136はそれもなく淡々と朗読するのみ。それなら初見読みする必要ない
2019/11/10(日) 17:10:12.23ID:lMim3qqr0
136読めない漢字多いよな…そういう人は下読みしないと
550本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:20:00.89ID:xu2BLD1l0
馬鹿が朗読したら馬鹿がバレるんだな
2019/11/10(日) 17:21:56.03ID:BbNbOLCB0
人として戦慄くんはダメだな
552本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:33:29.07ID:YzEaMx7y0
>>551
何を今更いうてんだ
何があった?詳しく!
戦慄ここ見てるから書いたら改善されるぞ
(なお実績なし
553本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:27:56.97ID:szYuLtcr0
>>552
永遠の友情ってところで察しが…w
554本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:57:38.35ID:ngTCAO4l0
>>533
テレボーダイとな
2019/11/10(日) 20:11:12.68ID:QwR3Ctv60
ファンキーなんだけど
こないだ阿佐ヶ谷行ったわ もうボロカス言われてて笑った笑ったww
山本洋介にめくられて翌日のライブは末期がんの為、ドタキャンw

最近、Ghost なんとかってチャンネル始めたみたいだが
コメントされるのが怖くて

「コメントはオフになっています」 って相変わらず逃げ逃げのクソっぷりww
556本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:27.15ID:WjMYMTQ90
いたこさんの怪談史はどちらかというと いたこさんの怪談愛の変遷という感じ
怪談に関するすべてが重要で、かけがえのない事で、何一つ疎かにできないという熱い思いは伝わった
文字通りの怪談バカなんだな
557本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:26:05.53ID:ZLYkkV0g0
>>533
ごしまべん

ヒトの話なんか聞いちゃいないんだろうなぁ
2019/11/10(日) 21:15:03.69ID:uTma5q2r0
昨日かなたのところでうpされた小豆色の男の話はなかなかいいね
傑作選シリーズ良いかも
559本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:33:45.06ID:JPvT34es0
レイキ
2019/11/10(日) 21:43:08.27ID:zdxJmg4E0
>>555
自分も行ったけど内容はナイショにしとこうよw
配られた年表は大事にしてるね。
561本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:35:03.80ID:e7y3L/r20
>>534

あなたがどう言おうと夢朗の話に説得力を感じてる人は大勢いるから!
https://twitter.com/choco_sukiii/status/950738537615278080
https://twitter.com/tsunagiheart/status/951245893046484992
https://twitter.com/ichikolin/status/918834017348206592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:38:45.69ID:t2F/8t3q0
>>558
自分とこで傑作選とかやるのはいいかも。けど他所の枠で勝手に凸者の話をべらべら話すのはどうかなと。
他人のふんどしで相撲とってもねぇ。
563本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:43:40.59ID:e7y3L/r20
夢朗さんはガチ!!
2019/11/10(日) 22:49:58.95ID:uTma5q2r0
バロン氏が怪談の生放送やってる
牛さんの話はリアルグロ入ってるから、しんどい時に聞くと辛いな
2019/11/10(日) 23:07:07.10ID:7jDF07lQ0
>>555
そりゃお前みたいな奴がコメントするからな。正解だろw
2019/11/10(日) 23:32:08.87ID:QwR3Ctv60
>>565
ファンキーさんちーっすw長寿の秘訣を是非教えてくれませんかねぇww
2019/11/11(月) 00:58:10.44ID:QfPvMws90
>>541
あのドモリ芸の馬鹿馬鹿しさったらないよね
2019/11/11(月) 01:40:40.06ID:JJlkpWnw0
ファンキー中村が、2014年1月にバロンの番組で山本洋介とかいうネット乞食に嵌められて自爆して、
完全失脚した後、4月くらいになって
ライトマン、九条、河原K2、イタコ28号、ライトマン、雲谷斎、山猫、したっけこれからの池沼、テリー、他で
合同放送みたいな怪談番組やって、その中でみんなが皆「触れちゃいけない話題ww」「言いたいw」とか言って
暗にファンキーを茶化して弄ってたけど。その時イタコが
「オーレンジwオーレンジですよ〜w」とか繰り返していたけど、あれの意味わかる人いる?オレンジって何?
2019/11/11(月) 03:14:39.38ID:5w8028LJ0
>>491
とにかく一回その話してる人の話を聞いてから、自分の聞きたいことを質問してほしいね
聞きたいことが頭に思い浮かぶとその都度遮って聞くから話が進まないことばかり
自分の怪談も、ファンキーほどではなくてもそこそこに要らない部分多すぎてもう少し絞れと思う
2019/11/11(月) 03:19:43.98ID:5w8028LJ0
霊の仕業だって書いて怒られるとちょっとしんどいね
怪談だし、冗談で言う場合多いし
てるてるのスムージーと同じようなもん
冗談通じない人なんだって割り切って見るしか無いだろうねかなたは
自分は見なくなったので怪談大会に出場した時くらいしか聞いてない
ストレスになりそうな人は切るに限るよ、無理して聞いても仕方ないから
571本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 06:20:20.70ID:ut46nRII0
イタコはあちこちに寄生してるイメージ
2019/11/11(月) 07:30:30.52ID:HHugRPDk0
>>535
リスナー増やしではあるけど決して何でも霊に結びつけてないって姿勢ならば評価する
リスナー増やすために何もかも霊に結びつけてるなら霊感商法と変わらなくなる
2019/11/11(月) 07:33:03.00ID:HHugRPDk0
>>542
女性の朗読だったら夜猫とかいう名前の人が評価されてるな
俺は朗読そのものが大嫌いだが、少なくともとちったり止まったりするような朗読ではない
言ってみれば最低限の基準は満たした朗読になってる
それ以下の朗読が多すぎるのが怪談朗読界の問題
2019/11/11(月) 07:36:23.43ID:HHugRPDk0
>>561
こういうのが霊感商法とか宗教法人の始まりになる
地方自治体が混乱していったときの流れと同じじゃん
2019/11/11(月) 07:37:59.04ID:HHugRPDk0
>>573
だけど>>568で出てる山猫だわたぶん
2019/11/11(月) 08:00:56.66ID:fQ/x8FpF0
山口綾子ちゃんで抜く日々
2019/11/11(月) 08:55:26.10ID:QO/1yZyX0
>>568
ファンキーって人が何したか知らないけど茶化す人たちも同レベルだし感じ悪いな
578本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 09:16:45.10ID:23k6JCmr0
怪談朗読界の問題っていうかそれが怪談朗読界なんじゃない?読間違ったり噛んでも別にOKそれが普通
逆に下読みしてあんま読み間違えない人が特殊というか
最強戦に出てた小森ごまだんご鏡太郎coco壱夜は怪談朗読のyoutuberだけどあまり読み間違いしてなかった、リッキーは読み間違い多めみたいだなでもイケメン声だから伸びるし許される
579本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 10:08:10.97ID:A6nx0jcr0
いたこさんの怪談史、ファンキー中村と怪談地方自治体が完全スルーだったら笑うな
彼らの功と害を適切に評価できるか器量が問われるところだな
2019/11/11(月) 11:00:58.98ID:JJlkpWnw0
イタコw なんか既にファンキーについては完全スルーっぽくない?w
でもイタコはまだいいよ。怪談LOVEでちょっとお調子もん、かつ軽薄なだけって感じ。
いい意味でも悪い意味でも浅〜い感じの付き合い、微妙な距離感が大人な感じ。
怪談地方自治体を崩壊させた本当の黒幕は怪談ライブにも出て来れないからね。岡田とか。
美棒は去年か一昨年に日暮里のライブにK2や山田ゴロ先生と出て一応復活してたよね。
581本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 11:29:54.49ID:e2ESraMl0
いたこさんといえばプラネタリウム水琴窟を思い出す
582本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 13:18:31.19ID:PXlhg+mh0
>>578
小森は朗読じゃないだろ

朗読って台本見ながら読むんだろ?生配信でちょっとトチるなら分かるが録音をYouTubeに上げるのに噛みまくってる物を上げる奴は何が目的なのかすら謎なレベル
2019/11/11(月) 13:27:24.59ID:ipNv7SVu0
素朴な疑問なんだけど朗読怪談って誰得なの?
2019/11/11(月) 13:28:51.74ID:IoCljdiR0
>>568
その放送聞きたい。つべにある?
2019/11/11(月) 13:33:15.01ID:IoCljdiR0
>>572
結びつける、結び付けないじゃなくて、怪談放送してるんだから、そういう事言う人当然いるわけだよ。
だから軽く流せばいいだけ。コメントもすぐ流れるんだし
凸者がまだ話してるのにわざわざ取り上げて、語気を荒げてまで注意して変な空気にすることないだろってことよ
2019/11/11(月) 14:11:24.38ID:HHugRPDk0
>>585
>>572はバロンの姿勢に対するレスだぞ
587本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 14:28:52.84ID:Jix3gyxz0
>>574
夢朗さん自身は霊感商法にかなり批判的だけどね
しかし>>561で紹介されてる人たちにはこのスレで出ているような意見も知ってほしいとは思う。
そのうえで夢朗さんの言うことに説得力があるのかどうか判断してほしい
588本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 14:57:15.20ID:23k6JCmr0
>>583
需要があるからファンが居るんだろ。動画のコメ欄みてみろよ、信者の数が並みの怪談師の比じゃないから
2019/11/11(月) 15:19:03.54ID:6Twaa3OU0
ほがら朗読堂がいい
そこまで怖い話ないけど、噛んだら録りなおしてるみたいだし、ちゃんと人に聞いてもらおうっていう姿勢が好感
そして、まじ寝れる
2019/11/11(月) 15:26:30.17ID:6f1AcO000
>>583
俺得w
睡眠用に丁度いい
2019/11/11(月) 15:27:20.48ID:6f1AcO000
ほがら朗読堂良いよな
2019/11/11(月) 17:27:39.01ID:WfDhplFq0
最近は、山野三千子さんと、茗荷谷かぼすさんをよく聞く。
ちょっと前と違って、最近は女性の朗読者さんも、
甲高い大声を出す人が減ったみたいで安心して聴けるね。
2019/11/11(月) 17:29:00.94ID:WfDhplFq0
ほがら朗読堂さん、たまにあるNG集みたいなオマケがなぁ…
でも、妖怪退治を全部読もうとしてる人を他に知らない。
2019/11/11(月) 18:10:24.67ID:9P1z9ve201111
洒落怖にあるような話は文字で読む分にはいいんだけど朗読とかだと妙な小っ恥ずかしさ感じて最後まで聞けなくなるわ
2019/11/11(月) 18:36:28.46ID:+ANjx2AG0
朗読は著者に無断で読んでるのがほとんどっぽいし、ちょっとモヤる
2019/11/11(月) 18:38:09.96ID:V01BXPsH0
怪奇蒐集者シリーズ大好きです
2019/11/11(月) 18:53:05.40ID:EVSZRVLc0
マジレスすると寝る時に怪談聞くのは本当に良くない
ウトウトしてる意識状態の時に、変なもんに入られるぞ
2019/11/11(月) 23:22:23.10ID:c2QkLe1q0
>>597
ちょいちょいうなされるわ
599本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 23:39:31.85ID:JJlkpWnw0
>>584
あるよ。
題名「怪談したっけ怖い話好きでっしゃろー闇語り夜魔猫ぁみ語バカ一代」

ライトマンとかいうおっさんが、ファンキーの落ちっぷりに酔いしれててハイな状態。特に嬉しそう。
2019/11/12(火) 00:34:19.25ID:uMAN5ohO0
ライトマンさんは、ファンキーさん出演の怪談会で客の一人としてステージに上がって
怪談披露したら、尺が長すぎたのかしらんけど、ファンキーさんがブチ切れてたとかいう話をどっかで聞いたな
その一件以来、二人の関係は険悪だったんかね。
2019/11/12(火) 00:42:26.78ID:MqqoTgwQ0
怪奇蒐集者の城谷と山田ゴロは一話に対する尺が長くてどうでもいい描写とか前置きをふんだんに盛り込むしサビまで到達するまでに疲れる

しかし村上ロックは面白い
602本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 00:51:44.18ID:PUSn8Muf0
>>600
二人で進行&客も参加の掛け合いのイベントじゃなかったっけ?
客参加型の掛け合いイベントなのに、いきなりライトマンが一人で長尺(45分?)延々と語り続けて、
その次にやっとファンキーも話し始めたら、ステージの椅子に座ったまま
ライトマンは眠りこけいびきまでかき出して、観客がそれ見てクスクス笑い始めて
ファンキーが怪談話す雰囲気壊されたとかなんとか?
2019/11/12(火) 01:07:53.77ID:YkevFhgS0
ゴロさんはなんかじいちゃんの昔話聞いてる感じで好き
2019/11/12(火) 01:11:21.63ID:uMAN5ohO0
>>602
それ聞く限りじゃ、どうみてもらいとまんの方に非があるねw
当時はファンキーさんが一方的にブチ切れたみたいに言われて叩かれてたけど
そうでもないんだな。
当時はファンキー叩きがデフォだったからねえ。
2019/11/12(火) 01:59:53.68ID:Br+Q+mZI0
普通に胸糞じゃんw
2019/11/12(火) 05:48:45.73ID:7phSWIWt0
今回のシーハナ、途中で鉢嶺たんが帰ってしまった
水曜どうでしょうの四国巡礼でミスターと安田が途中で帰っちゃった時みたいだったw
2019/11/12(火) 07:12:10.93ID:/YFM0wrN0
なめぞうさんは自分はスターだ大物だと思い込んでる人だからなあw
実際にはトラックの運ちゃん兼テキヤなんだけど
外車ディーラーをやっている→アメリカ製ミニカーの通販なんだから
608本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 08:02:27.62ID:TQfl5ubN0
>>600
ライトマン氏はそれだけじゃなくて、ファンキーが怪談を語っているときに居眠りして
いたんじゃなかったっけ? 前夜から徹夜状態で準備していたから仕方なかったとかい
う話も聞いたような気がする。
2019/11/12(火) 08:06:09.29ID:8Xr6ujlv0
人が話してる最中に咳払いするファンキーだって怪談の雰囲気ぶち壊してるけどな
2019/11/12(火) 08:20:19.31ID:/YFM0wrN0
ライトマン氏がなめぞうさんの入間の借家に行ったときに
みかんが無くなったらしくそれ以降なめぞうさんはライトマン氏の事を
みかん泥棒と言ってたなあ
金持ち設定なんだからたかがみかんで騒ぐのもなあw
2019/11/12(火) 08:20:40.54ID:PUSn8Muf0
不安奇異夜話聞いてると分かるけど共演者の話が良い感じになると、
「ちょっと待ってちょっと待って!」「今俺の部屋で変なことが!」「怖え〜〜」
「窓から誰か除いたかも」「変な音がした」「ブライスの顔がいきなり外れた」とか騒ぎ出して
話しの腰折るんだよね。いつも同じパターン。
特にライバルになりそうな中山市郎とか西浦和さんとか大御所予備軍レベルの話だと。
2019/11/12(火) 09:14:38.90ID:8Xr6ujlv0
>>611
おそらくPCから鳴らしたであろう鐘の音が聞こえたとき
途中でぶつ切りになってるのに
今なんの音!?と怪音扱いしてたのはさすがに呆れた
明らかに途中で停止ボタンおしたのだから誰かの誤操作だろう
んで誰も誤操作を名乗り出ないということはそういうことだ
613本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 09:28:19.45ID:PUSn8Muf0
ww
そういえば美棒が「ええ〜っ!?」と素っ頓狂な声出しただけで
ファンキーが「今の声誰っ!?」「なに今の声〜〜!!」と騒ぎ出して怪音に仕立て上げた時もあからさまで呆れたw
ファンキーが「すげー!すげー!」と大騒ぎしてる心霊写真も拍子抜けでしょぼかったし。

ある意味良い時代でしたね。。
2019/11/12(火) 10:15:38.35ID:XaOkBWB00
今はもう繰り返し聞きたいような怪談とかもないもんなあ
2019/11/12(火) 10:17:02.79ID:8Xr6ujlv0
>>614
繰り返し聞いてると繰り返し聞きたくなくなるよな
2019/11/12(火) 10:59:15.88ID:Xx7Yzq4C0
即位のニュースを見ていて思い出したのですが、皇居の外構工事で何かを封印していたのか絶対に動かしてはいけないという庭石を移動したどころかバラバラに壊してしまった話の音源はどこかに残ってますか?
工事に関わった方ご本人の話で亡くなったかげまささんの八百万物語かしたっけこれからだったかの雑談形式の番組でした。
他にもタコ部屋で起こった怪談とかとても興味深かったので探しておりますのでご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えて下さい。
2019/11/12(火) 11:05:01.75ID:Xx7Yzq4C0
>>616
書き忘れました
時期は2011年から2014-5年の間だと思います
2019/11/12(火) 11:52:39.01ID:C4izEkQZ0
壱夜氏のイベントで神沼氏の語りと朗読聞いた
どっちも良かったよ
イベントの内容も普通に良かった
最近のイベントでは一番怖かった
619本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:03:55.55ID:rW56fLKf0
オカルトいどばた議会じゃね?
2019/11/12(火) 12:12:51.78ID:956n2blf0
シーハナ訛り過ぎで全然分からなかったw
621本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:16:04.67ID:9C6/tdzT0
夜馬裕さんのマリーさん俺らの夜馬裕を応援しようぜとか書いてるけど自分の男じゃんきもい
旦那にばれたらいいのにねえ
622本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:16:05.04ID:9C6/tdzT0
夜馬裕さんのマリーさん俺らの夜馬裕を応援しようぜとか書いてるけど自分の男じゃんきもい
旦那にばれたらいいのにねえ
623本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:32:31.82ID:E9a1aN2k0
>>616
「要石」の話ですね。
2019/11/12(火) 12:39:26.01ID:iokgVWYL0
>>616
めっちゃ気になる話
2019/11/12(火) 13:01:17.69ID:EJPqXH7P0
>>616
これは興味ある
音源あるのだろうか
626本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 13:21:44.08ID:TQfl5ubN0
>>611
自分もそう思った。
不安奇異夜話の4回目か5回目だと思うがヘアピンカーブで事故死したカップルの話で
実はバックミラーに幽霊が映っていて驚いた彼氏がハンドルを切り損ねて…という内容
だったがファンキーが、
「それでその話には後日談があって女の子がね…結城さん今何か聞こえなかった?」
と雲谷斎氏に聞き始めて「いや聞こえへんかったなあ。」と雲谷斎氏が返してもずっと
こだわっていて結局後日談が何だったの分からないまま放送は終わってしまった。
他にもいくつかあったと思うがこんなことがあるからファンキー怪談はだんだん聞かなく
なった。
627本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 13:22:33.76ID:E9a1aN2k0
>>625
音源は有るはず。
自分が聞いた記憶では「不安奇異夜話」でなかったかと。
リアルで聞いたしYouTubeでも聞いた記憶があります。
628本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 13:28:48.30ID:TQfl5ubN0
バロンと山本洋介が「怪談地方自治体の中にオウム信者がいる。確かな情報だ」とか
言ってて、それは九条かエアおにぎりのどちらかみたいなことをほのめかしていたけど
どっちだろう? オウム信者がいた事実はあるの?
629本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 13:34:27.50ID:TQfl5ubN0
>>625
それは最終京王線さんの話だと思います。
オカルトいどばた議会で怪談スペシャルをやった回があって、そこで聞いた記憶が
あります。2014〜15年ごろだったと思います。間違っていたらごめんなさいね。
630本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 13:34:56.17ID:5D/ACjs50
確か話者は最終京王線だと思うぞ
631本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 13:52:54.69ID:E9a1aN2k0
ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=9QLACDBHP5U
1:03:30あたりからです
2019/11/12(火) 15:42:35.12ID:2C/i+ncg0
プラスαの男の子は本物にしか見えなかったし
不思議ナックルズで時系列無茶苦茶なのバレてるし
怪談イベントとか運営893だし
話盛り上げようと仮に〇〇までやってたとしたら・・・
2019/11/12(火) 16:17:37.07ID:Xx7Yzq4C0
>>631
ありがとうございます
これこれ!この話です!
これと前後して他でもゼネコン関連の怪談を聞いた記憶があるので探してみますがもしかするとタコ部屋などの話は別の同業の方なのかもしれません
634本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 16:58:51.88ID:N7YZ14EA0
>>599
聴いてみたけど序盤で九条と河原とかいう奴らのクソみたいな掛け合いですぐ消した。うざいわあいつら。
2019/11/12(火) 17:56:25.98ID:BSGooGdw0
>>592
>最近は、山野三千子さんと、茗荷谷かぼすさんをよく聞く。
お二方ともなかなか良いな
茗荷谷さんのは昔のAMラジオを聞いてるようだ
2019/11/12(火) 18:16:31.71ID:uMAN5ohO0
>>634
にわかは黙って怪談朗読でも聞いとけよ
いちいちお前の感想とかどうでもいいんだよ。チラ裏に書いとけ
2019/11/12(火) 18:51:28.22ID:3jnRXFZu0
>>636
きっしょ
怪談聴くことに命かけてそうw
2019/11/12(火) 18:54:50.52ID:C4izEkQZ0
>>636
偉そうだな馬鹿野郎
死ねよ
639本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 19:12:13.77ID:E9a1aN2k0
>>636
本人の香りが。。。
2019/11/12(火) 20:04:18.43ID:7phSWIWt0
>>620
遠野編は日本語字幕が無かったら理解不能だなw
CSの番組は日本語字幕があるから深夜に小さい音でも見れるから助かる
2019/11/12(火) 20:30:22.12ID:SwIC9GuD0
誰でも最初はにわかなんだから仲良くしろよ
裾野を狭めていいことないわ
2019/11/12(火) 20:49:56.09ID:EJPqXH7P0
まあ怪談以外のフリートークなんてよっぽどのファンじゃなければ99%興味ねえからな。
そりゃ文句言われるわ
2019/11/12(火) 20:50:52.96ID:EJPqXH7P0
>>627
>>629
ありがとうございます!
2019/11/12(火) 21:25:11.29ID:2FDMJDIT0
>>642
木原をdisるな
645本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 22:27:25.19ID:rWkHryx/0
怪談イベントなのにジブリの話しかしないとか
646本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 00:19:36.73ID:3b2oZZ680
>>631
皆さんすごい!今日だけでよく探せたね。
しかしこの動画でもXenとかいうの、笑い声うざいなあ。話しできないならDJ気どりしないで裏方に徹しろ。
島村ゆにって女もちゃんと筋道立てて放せよ。一人ごとじゃないんだから。
647本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 00:20:12.83ID:HtlXz0QD0
この前の阿佐ヶ谷、
いたこさんや登壇者は茶化しつつも
全方位に敬意を表しながら
ところどころでぶちぎれてたから面白かった
次回が楽しみ
2019/11/13(水) 07:38:41.21ID:tbkvEUnj0
>>583
私得!
2019/11/13(水) 07:42:15.49ID:tbkvEUnj0
シーハナの語り、隣県だけど黒木あるじが解説してくれなかったらわかってない大事な部分があった
狩野英孝ですら理解してるのに…やっぱ訛りは地方で違うんだね、でもほぼわかった
2019/11/13(水) 09:06:38.52ID:rBUa6duF0
>>649
訛りって外国語と同じだからな
逆に言えば外国語は日本語が訛ったようなもの
わからないとか言ってるやつは甘え
2019/11/13(水) 10:34:57.49ID:c/BqJAal0
ファンキー中村って語りから性格の悪さが滲み出ているよね。
2019/11/13(水) 10:39:04.04ID:JwqtQyRH0
彼の話は全部ネタ
2019/11/13(水) 16:37:44.94ID:pEA5WFcx0
>>650
甘えとか今の時代の考え方としては間違い
2019/11/13(水) 18:18:41.62ID:LFc++hrJ0
>>650
急に謎マウント取り出してるけどなんか悔しいことあったの?
2019/11/13(水) 19:49:21.43ID:csp/8Poy0
文法全く違うだろ
というツッコミが正しい
2019/11/13(水) 21:06:51.35ID:aBcJ4UUI0
>>651
うん、典型的なサイコパスだよな。
657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 23:50:42.30ID:9hHoNoe70
サイコパスなのは山本洋介だと思う
昔 悠遠かなたが友達と心霊廃墟に実況凸している時、山本は面白半分に警察に通報して
逮捕させようとした
それからしばらく後、なんと かなたの怪談凸に山本洋介が平然と凸してきて騒然となった
さすがのかなたもドン引きしていた
よほど怖かったのか終始引きつり笑いのかなただった
2019/11/14(木) 00:59:39.06ID:sklU85bX0
それは怖いな
2019/11/14(木) 01:40:59.93ID:ySIsCXij0
ここで必死にファンキー粘着繰り返してるのもこのサイコパスだろうな
「なめぞうさん」というタームを得意げに使ってる奴が約一名
あのサイコパスさん、このターム大好きだったんだよねえ。分かりやすいw
660本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 05:20:49.19ID:lJrveQ6K0
山本洋介って陰湿な策略あれこれ仕掛けてるけど
その都度自分の醜態だけ晒して結局いまだに無名人なのが哀れ
彼は一体何になりたいのだろうか
2019/11/14(木) 06:48:45.50ID:nSLFcii/0
山本洋介って怪談師なの?
2019/11/14(木) 07:49:37.54ID:6tozlUpf0
サイコパスって良く聞くけど概ね死ぬ程頭良いんでしょ?
典型的なサイコパスってもう有名医学部首席レベルとかだろ
2019/11/14(木) 08:13:40.91ID:lZDCo60W0
サイコパスって10人に一人くらいの割合で居るよ。
2019/11/14(木) 08:19:20.64ID:sKd0W0yZ0
山本さんって名前にする前、耳袋の夜さんの頃さ、
当時高校生くらいだったけど、オカラジ全盛期の頃
一番盛り上げてくれたんだよ。
百物語の板とラジオの連動とか、リレー放送、樹海凸とか、
面白い企画色々出して、毎晩のように放送してくれて、
そんな嫌われるような人じゃなかったんだよ。
2019/11/14(木) 08:22:21.20ID:pMcBbegS0
山本てとにかく顔が不細工だった事しか憶えてないな
2019/11/14(木) 08:22:25.76ID:lZDCo60W0
100人に一人だった。
2019/11/14(木) 08:27:37.29ID:k2usi/jM0
山本は今何やってんのかね
前科があるから堅気の所に就職は難しいだろう
2019/11/14(木) 09:03:40.02ID:lZDCo60W0
サイコパスって、普通の人にある感情が少し欠落してるヤツ。だからブラック企業とかに多いって言われてる。
自分のやりたい事なら周りに迷惑かけてでも平気で出来る人。ファンキー以外でも結構いるよ。
2019/11/14(木) 10:17:03.03ID:/BZX+9XF0
あなたは自分がサイコパスだと思いますか
YES→自覚してるタイプのサイコパス
NO→サイコパスは嘘がうまい
上記以外→質問に答えない反社会的姿勢もサイコパスの特徴
2019/11/14(木) 10:49:54.78ID:38Ropwd70
山本って事故って死にかけたんじゃなかったっけ。
今は復帰してるけど、罰が当たったんだろ。
2019/11/14(木) 11:20:56.68ID:sKd0W0yZ0
彼女が亡くなった辺りから変わったのかなぁ…
2019/11/14(木) 11:24:01.54ID:sKd0W0yZ0
あの頃の人達ってどうしてるのかな…
舞坂さんとか逆さ吸血鬼さんとかガンさんとか。
いたこさん以外知らない
2019/11/14(木) 11:25:34.84ID:sKd0W0yZ0
まだ残ってた
https://w.atwiki.jp/occultladio/pages/15.html
674本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:55.84ID:L+Dbf8TD0
>>672
オカルトラジオはプラネタとスイキンのキチガイ夫婦が暴れて潰したんだよな
プラネタが管理者になった末期のオカルトラジオの掲示板は酷かった
2019/11/14(木) 18:50:15.52ID:sKd0W0yZ0
後は無断upの人とかねぇ…
本当に残念でした。
2019/11/14(木) 18:59:42.92ID:lJrveQ6K0
基本虚言癖とキチガイとホンモノの入り混じった世界だから、盛り上がってた時代ほどグチャグチャだったね。
その破壊のきっかけになったファンキー追放時、
存在感地味であまり名前上がらないけどテリーって奴が最も卑屈だったね。
ファンキーの番組ではこの上ない提灯持ちで「ファンキーさんファンキーさん」とおべっか並び立て。
担がれたファンキーも迂闊にも良い気持ちになって親分気取りw
テリーは男芸者の様にファンキーを持ち上げ媚びへつらい卑屈さを全開。
その様子は不安奇異夜話アーカイブに残っている。
でも裏ではファンキー憎しで正反対だったね。
2019/11/14(木) 19:50:48.90ID:QpqysOfA0
テリーは枚方怪談サークルのテリーかな
恰幅の良いおっさんだった気がする
雲谷斎のイベの裏方とかもやってた
2019/11/14(木) 20:32:33.63ID:pMcBbegS0
怪談界は嘘つきや詐欺師
子供っぽい人や思い込みの激しい人が集まってる小さな世界だから
いつももめてる
679本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 21:37:29.69ID:dPM+d6cG0
>>676 >>678
残念だけどそうだと思う。
古くは稲川御大の怪談はパクリだとか何だとか噂の真相が書いていた。
あの頃は単なる怪談好きだったから腹が立ったが、今ファンキーの一連の事件を見て
噂の真相の方が正しかったのだと思う。
680本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 22:17:45.42ID:v9fD0yLw0
別に頭がおかしいと思われても構わない。ただ、詳しい人がいれば答えて欲しい。
私は最近、吐き気やだるさなどが重なってかなり辛い状況に陥っている。
学生だが、テストも部活も身が入らない。
健康診断の結果はなんともなかったんだが、これはなにかが憑いているのだろうか。教えて欲しい。
2019/11/14(木) 22:28:18.10ID:Sa1j5hkS0
心療内科の受診をお勧めするわ
2019/11/14(木) 22:37:42.55ID:jdj6nObw0
いたこさんもその辺の問題については難しいって語ってたね。
実話怪談の著作権?は提供者にあるのであって取材者側には無い、ってな具合に。

勝手な感想だけど中山市朗は語りが超下手クソだから制作だけにして欲しいんだよな〜
2019/11/14(木) 22:42:11.18ID:Sa1j5hkS0
実話の建前で語るには自分の体験だけではどうしても数が稼げないからね
インフォーマントに頼らざるを得ないけど、そのインフォーマントが複数に同じ話をしたりインフォーマント自身が怪談師としてデビューすることもあるわけで
2019/11/14(木) 22:42:34.57ID:ySIsCXij0
>>680
ごくごく普通のうつ病
脳内の神経伝達物質の分泌や受容にトラブル抱えてるだけだから
薬飲めば治るよ
最近は抗うつ薬はネット通販で買えるから、学生でも親の目を気にせず飲める
2019/11/14(木) 22:43:25.63ID:rfrs9Bg20
>>680
あなた憑かれてるんじゃなくて疲れてるのよ…
自律神経の乱れだと思うわ
6860680
垢版 |
2019/11/14(木) 23:11:27.68ID:v9fD0yLw0
薬あまり効きにくい体質なんです、、、(泣)
6870680
垢版 |
2019/11/14(木) 23:13:29.27ID:v9fD0yLw0
前に相談受けたことはありましたが、なにも変わりませんでした。
、、、何とかしてみようと思います。失礼しました。
2019/11/14(木) 23:14:24.63ID:Sa1j5hkS0
>>686
とりあえず朝早めに起きて、窓を開けて太陽の方を向いて2、3分光を浴びろ
眩しいから目は閉じるか、太陽以外の街並みとか木とか見とけ
毎日そうやって体のリズムを整えるだけでマシになることもある
6890680
垢版 |
2019/11/14(木) 23:33:09.64ID:v9fD0yLw0
>>688
ありがとうございます。
2019/11/15(金) 00:01:27.85ID:wW7ARPme0
いたこの怪談史1999〜
恨み節やら、裏のゴタゴタ話ばっかであまり楽しくなかったわ
俺らはそんな怪談史知らんぞ?裏の話じゃなくて怪談史を語ってくれ。人の悪口なんてもってのほか。知らんわそんなもん
2019/11/15(金) 00:04:21.60ID:wW7ARPme0
>>657
不法侵入してるんだから、市民として当たり前のことをしただけじゃん
かなたってやたら上から目線で人生相談してるけど、お前犯罪者じゃん
完全に開き直ってるしなあ。つべに「このチャンネルは不法侵入行為をしてます」って密告したら一発BANだろうな
692本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 00:13:54.41ID:AZUmNW/20
かなたはもう既に痛い野郎だという認定はされているだろう
実害が無い限りは各自各々程よく距離を保って関わるんじゃないか?
恨みがあるなら通報も好きにすれば良いと思うが
そんな事しなくてもこいつはいつかやらかす気がする
2019/11/15(金) 00:24:45.74ID:UVzkdHHy0
かなた氏の傑作選、第一回のMIB話も第二回の小豆色の男の話もどっちもかなり良かったのに
第三回の香るトースターって何これ?
何一つ面白くもない普通の駄話なのに、なぜ傑作選に入れたんだろうか。意図が分からん。これ面白い話なのか?
2019/11/15(金) 00:31:03.12ID:z/bV8fJF0
面白くないと思ったならそれでいいんじゃないの?
自分はなんとなく不思議な話、みたいには思った。
2019/11/15(金) 00:35:12.40ID:UVzkdHHy0
>>694
いいとか悪いとか、一言もいってないけど?意図が分からんと言ってる。
このレベルの話なら、他の凸者もいっぱいやってると思うんで、
なぜこの話が傑作なのか、基準が分からんなーと思ってね。
2019/11/15(金) 00:48:20.58ID:sQxBDUdZ0
>>680
季節の変わり目に自律神経失調症が重なってるだけだろ
霊に責任転嫁するな
仮に霊が原因でも見えないのだから居ないのと同じ
病は気から
病の原因が霊ならなおさら気の持ちようが大切
大地のオーラパワーを吸収するために朝の通勤ラッシュ時間帯の駅前の土の地面で四股を踏みなさい
必ずいい病院に巡り会えます
2019/11/15(金) 00:49:25.69ID:zoODXt6C0
>>679
稲川淳二が新耳袋あるいは中山市朗著作の怪談を語るときは
放送作家のNくんまたは以前一緒にお仕事(怪談百物語)した方から聞いた話と
ちゃんと言っていた
ところが稲川淳二の怪談を本にしたところがその部分を端折って本に載せたため
”パクった”ことになってしまった
稲川と中山は手打ちが済んでるが、木原浩勝が未だに恨んでいるという話
いたこ28号が木原キライなのはこういうところに原因があるのだろう
2019/11/15(金) 01:21:30.27ID:llSHeA4c0
ここの住人やさしいw
2019/11/15(金) 03:39:40.52ID:/wxkshOu0
>>680
薬が効きにくいのは本当に参ってる証拠だから、多少金かかるけど体力底上げするつもりで
漢方薬局で漢方を調剤して処方してもらうか(漢方専門の医者とか病院もあるのでそれだと保険適用できる)
あと求心から出てる、生薬系の薬とかを飲んでしばらく体力つけると普通の薬とか食べ物の栄養をとりこめるようになると思うよ
腸が悪いと精神もやられるしそのへんもあるかも
2019/11/15(金) 04:11:48.85ID:/tGYgUVV0
ここ怪談師を語るスレだから
ここよりも心療内科スレで聞いた方が良いような気がするけどw
7010680
垢版 |
2019/11/15(金) 05:12:54.90ID:9smn7r4g0
スレチでしたね、すいません。
ありがとうございました。
2019/11/15(金) 05:17:52.77ID:/tGYgUVV0
お大事にね
2019/11/15(金) 08:43:07.77ID:8c/ly8Jg0
そんな場合によく効くフラワーエッセンスというものが・・・遠隔治療が・・・
とか言い出す人がいなくて良かったね
案外スレチではない
変なものに引っかからないようにな
2019/11/15(金) 09:34:40.29ID:Sui4ZwM90
オカルト好きな人は病気でもなんでもオカルトで解決しょうとするから同好の会にはそれを喰い物にしようとする輩が集まってくる
705本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 10:02:00.51ID:nQS4rn+m0
夜馬裕見に行きたいけど豊川マリーさんいて嫌なんだよな
うるさいし
家で大人しく主婦してろ
2019/11/15(金) 11:41:24.74ID:9/L4y8Ph0
自称霊能者は必ず悪霊と戦う前提で話する
ジョジョのスタンドバトルと一緒
2019/11/15(金) 16:31:53.30ID:zoODXt6C0
フラワ○エッセンスが怪談地方自治体瓦解原因の一つだよなー
2019/11/15(金) 16:59:04.52ID:UzM/T6ZM0
蕨市の住宅で高校生切る 中国人の男逮捕
今年7月、埼玉県蕨市の住宅で、男子高校生が家に侵入してきた見知らぬ男に刃物で首を切られた
事件で、警察は、車を奪う目的で家に侵入して高校生を殺害しようとした疑いで、22歳の中国人の
男を逮捕した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191115-00000185-nnn-soci
709本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 19:43:42.53ID:nOKcHQn00
>>690
いたこさんは対談形式の怪談で、座を盛り上げるのが上手い人
コミュ能力抜群でお調子者なところが魅力な人
理路整然と歴史を編纂するのは不向きかもね
2019/11/15(金) 19:57:51.32ID:iNczI62h0
いたこ氏は最近ちょっとボケてんじゃないかと思う事がある
怪談をあんまりやらなくなったのも記憶が怪しいのかもしれん
2019/11/15(金) 20:27:05.38ID:oH4rbWvG0
いたこさんも温和な人に見えていろいろアレだな
大学の先輩だった中山木原コンビとはずっと競演NGなのは
まあなんちゅうか本中華
2019/11/15(金) 20:43:37.38ID:GuOsdoUg0
>>711
中山とは和解したみたいよ
むしろ木原以外とは誰とでも上手いこと付き合ってんじゃねえの?
2019/11/15(金) 21:23:11.37ID:JWtYBjnq0
近所のTSUTAYA行ったら怪奇蒐集者シリーズが充実していた
https://i.imgur.com/vRqNbQP.jpg
2019/11/15(金) 21:29:16.82ID:x8MbiGVa0
しばらく閲覧せずにいたらこのスレッドの雰囲気が変わりましたね。
夏頃は怪談師がトラブルを起こしたとかで殺伐としたレスだらけだったのに。
2019/11/15(金) 21:40:01.04ID:Dx2A/8XV0
>>714
一定周期で、いろいろな話題がループしている。
その時に自分が共感(いい意味も悪い意味も)できる話題だったら閲覧したり書き込みしたり。
付き合えない話題が続いたら離れたりするだけ。
2019/11/15(金) 21:56:10.14ID:UVzkdHHy0
>>713
ここに写ってるやつ全部アマプラで無料で見られるから
アマゾンに月額500円払った方がいいかな・・・・
717本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 23:14:01.59ID:TmcgiSi80
>>712
バロンワールド怪談自治体シリーズにじゅいちというジジイが出ていて、いたこ氏を
叩いていた。最初の方ではファンキー擁護論が続いていて反乱を起こしたレイキ集団
と美棒になびいたのではないかといういたこ氏が叩かれていて、聞いていて嫌らしか
った。怪談界でうまく立ち回っているように見えるいたこ氏にバロンや山本らは嫉妬
しているようだった。
2019/11/16(土) 01:23:40.97ID:o1SLk0Ez0
いたこの言い分すべてが正しいとは思っていないが
美棒、岡田、レイキ、フラワーエッセンス、マルチ、ネットワークビジネスの件を差し置く押しても
ファンキー中村の勝手な下半身は擁護不可能だろw
719本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 01:29:00.33ID:0dZyMaNs0
>>717
俺も自治体崩壊後のイタコの行動を気にして見ていたが
レイキ臭がする残党が開催していた怪談イベントには一度も出ていなかった
空気おにぎりだったけwあれを残党達がイベント会場で作り合っているのには笑った
レイキの残党だとバレバレだったな
残党達のイベントも崩壊していまは存在しないがw
720本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 01:55:18.06ID:0dZyMaNs0
レイキの残党が開催していたイベントに出ていた怪談師達の罪はスルーされたな
イタコが叩かれているうちに彼らの罪が忘れされていくんだよなw
ILS晴明庵の霊感商法事件のときもそうだった
晴明庵の怪談放送には有名怪談師達がゲストで出ていたのにほぼスルー
このときも放送に出ていないイタコが叩かれていて彼らの罪が忘れられていったな
721本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 03:12:45.40ID:HBwRNVIH0
晴明庵懐かしい。雲谷斎さんと懇意だった。
一時期、西浦和さんもラジオ出てた。
722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 06:51:52.48ID:kmYCxsk30
イタコって声は聞こえづらいし軽くて一見お調子もんだけど、路線は違えど
雲谷斎や西浦和参に近い、基本的には怪談大好きのただの親父なんだと思う。

ファンキーも虚言癖が度を越してしまったけど豚面なのに女漁も激しいけど
怪談語りだけはやたら上手いけど、持ち上げられて自分見失ってしまったただの裸の王様って感じ。

悪質だったカルトはエアおにぎりの岡田でしょ。

美貌も怪談が盛り上がる前の時代からの根っからの怪談好きオバサン
でイタコの女版みたいなもんだったと思うけど、いつの頃からか?
おそらく時期的に岡田との出会いをきっかけに霊感商法まがいのカルトに変貌してしまったように見える。
彼女は元から純粋にパワーストーンやチーンてなる金属や、フラワーエッセンスに魅了されてそれを仕事にしたと思う。
でも岡田とつるんで陰でファンキーを捨て始めた時期からそれが胡散臭い宗教的なものに変貌してしまったように見えるけど。

あと一人、実は非常に気になるキーになるのが四国かどっかにいたカフナレアって女。
これがおかしな立ち回りで動いているし、自治体のトラブルでも
おそらく今も多分カルト的な商売やってるはず。



山本洋介とかいうカスは、論外でここで名前出すのも分不相応なただのヒルのようなもの、
常に自分が有名になれる為に誰か寄生先捜して計算してマウント盗ろうと
引っ掻き回してるだけのウンコだから彼の供述は一切信用しなくていいと思う。
2019/11/16(土) 07:56:40.02ID:8fbnbJnO0
このブログまだあったんだなあ

http://majasalvador.livedoor.blog/archives/13437013.html

Bさんはトンイルじゃなくてもっとマイナー新興宗教だけどなw
2019/11/16(土) 08:26:01.72ID:sOtoPElB0
階段界隈の仲間割れの多さにはドン引きするけど、
サイファーさんの放送にずっと出てて仲良かった関西弁のあの人、
ある放送回から突然サイファーさんから切られて、サイファーさんもあの人とはもう絶交したみたいに言われてたが
一体何があったのか気になるわw
知ってる人いたら教えて
2019/11/16(土) 08:31:19.00ID:rq0L4Ps70
サイファーも自分から引っ掻き回すトラブルメーカーじゃん。
あんなのと関わらない方がいいよ。
2019/11/16(土) 08:55:41.06ID:8fbnbJnO0
>>724
自治体が解散しても青森とか近畿怪談なんとかというグループは個別に残った
そしてその元自治体派グループ=反Fさん派と帽子屋さんみたいなFさん支持派に分かれた
その関係で仲間割れが生じたんだと思う
2019/11/16(土) 12:26:34.52ID:sOtoPElB0
>>726
サイファーさんはどっち側のスタンスだと思う?
そこまで党派的な人ではないと思うけど
728本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 13:24:00.51ID:PxV9MU+o0
お前らどんだけ界隈に詳しいんだよ
2019/11/16(土) 13:39:44.56ID:YyjPcI3w0
いたこはファンキーのことも「・・・・クソですね」って思ってるのかな
怪談史で不安奇異夜話のことをどう語るのか見ものだわ
コメントの「ファンキー」の文字は拾ってるんだけどね・・・
2019/11/16(土) 13:43:15.77ID:YyjPcI3w0
>>716
いやいや、三木大雲とか北極ジロとか伊山とかタニシ2とか中山市朗とか西浦和3とか、別料金のやつだらけじゃん
2019/11/16(土) 17:04:36.13ID:YyjPcI3w0
かなたの動画見てるんだけど、防犯映像に変なものが映ったからって送られてきた映像に対して
凸者に「これ、駄目ですよ。情報漏えいになるから。責任取れます?」とか数分に渡ってネチネチ説教しだして引いた
え?あんた不法侵入してるじゃん。どの口で違法うんぬん説いてるんだよww

で、さんざん説教したあと映像見て急に興奮しだして「これすすげえ!勿体ないなあ・・」ってなって「あ、俺これ加工してから見せるわ」とか言い出して草
いやいや、加工しようが何しようが他人のものなんだから違法には変わりないだろ・・
というか、情報漏えい言うんならあんたも見ちゃ駄目だろ。俺は良いけどネットに上げて拡散するのは駄目ってそんな話ないわ
こいつの倫理観どうなってんの?
それは良いけど、ネチネチ説教がヤバいな。絶対上司になったらウザい
2019/11/16(土) 17:41:59.81ID:otwFs5Zp0
Amazonプライムの怪奇蒐集者は毎月少しずつ追加されているけど、最近の新作の配信はまだ、先になる

怪奇蒐集者に出てない有名どころは残りは原昌和、下駄鼻緒、とうもろこしの会、中山功太、悠遠かなた
某タートル系はNGだから除外
2019/11/16(土) 18:20:44.08ID:H6zEAMLe0
>>731
かなたは会社も辞めてるからアクセス数稼げればいいのよ
もう倫理観もだいぶおかしくなってる
生活絡むと本当にどこもおかしくなる
まともなのってトラブルなく長く続けてる作家くらいじゃない?
734本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:24.82ID:g+AzOJKf0
リンスケさんはどうしているのかな
あの北海道訛りの朴訥な語りが好きだった
同郷のファンキー中村を尊敬していた人で、きっと正体を知って傷ついたかもしれんな
今でも怪談はやっているんだろうか
735本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 18:47:15.25ID:F2tiCh+40
ファンキーの正体というワードでレス誘ってますよ
736本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 19:50:50.09ID:nzjg+hYF0
明日の川崎は何時ごろ終わるかな?
2019/11/16(土) 21:54:59.12ID:H6zEAMLe0
>>734
九条氏と小原氏と神沼氏と一緒にねとらじを不定期にやってる
すごく懐かしかった
九条はウザいけど
2019/11/16(土) 22:03:01.58ID:kmYCxsk30
ほんと九条ってうざいね。
相手の話の腰を折ることで自己顕示欲満たしてるのかな?
自分は見えますアピールもウザい。
本当に見える人って、それを大ぴらにしたがらない、と聞いたことあるけど例外もあるのね。
739本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 23:02:13.88ID:aRToLlKA0
>>724
サイファーと一緒に出ていた関西弁の人? カインかな?
あの人は中山市朗氏のラインの人で中山氏の怪談のイベントの手伝いとかしている。
サイファーとなぜ疎遠になったのか分からないが、バロンという阿保豚が中山氏の
「山の牧場」がインチキであることを立証するキャスを放送して、中山氏と「山の
牧場」が掲載された新耳袋(文庫版)の出版元であるカドカワが激怒し、訴訟も検討
する騒ぎになった。サイファーは中山氏の訴訟の話をねとらじでしゃべってしまい、
バロンに情報を提供してしまう形になってしまった。これで中山氏サイドに付くカイ
ンに迷惑をかけたと思ったのではないか?
2019/11/16(土) 23:12:03.13ID:45dpl7Yh0
揉めすぎだろ怪談界隈
741本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 23:18:16.77ID:aRToLlKA0
>>719
いたこ氏は某広告代理店勤務だっけ? 業界人らしい要領の良さを感じる。
それと宗教や過激な陰謀論には身の危険を感じるらしく、配信でも他の人がそういう系
の話を始めると、
「それヤバイ! 本当ヤバイ! 危ないでその話はやめよう」と言うくらいだ。
レイキ関係はいろいろな所から話を聞いて、避けているのだろう。
2019/11/16(土) 23:22:02.85ID:BKAzjA9m0
カオスも痛い奴だなw


https://twitter.com/kaoss/status/1195671447877742592?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/16(土) 23:30:16.91ID:libByM5w0
カオスは町山とそんな会話するような奴だったのね
外すか
2019/11/16(土) 23:39:40.21ID:kmYCxsk30
>>739
それであのバロンのアーカイブ速攻で消えたんだ。
なんかワイン飲んで酔っぱらって眠りこけてる様子延々と放送したりしてたけど。

でも中山さんの山の牧場は実際の場所にあれこれ創作で付け足し過ぎだよね。
UFOを連想させようと屋根が球場に凹んでたとか、実際は扉あるのに入り口がないとか
大量のお札とか「助けて」の文字とかw

途中までは不思議で面白かったのに、
中山さんが自分の創作に酔ってくるに従って痛い感じになっちゃった。
山の下が空洞でUFO基地になってるとか同窓生が家族とも消滅したとかw
2019/11/16(土) 23:41:50.91ID:xi74fyz80
陰謀論でも何でもなく、スピン・コントロールは警察官僚が実権を握る安倍政権の十八番ですよ。
2019/11/16(土) 23:55:51.37ID:YyjPcI3w0
>>742
陰謀論じゃなくてって保険かけてるのがまた・・・どう見ても陰謀論だろww
747本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 01:16:04.92ID:E+R9vGfI0
>>742
最近の町山さんは全方位に喧嘩を売りまくって常軌を逸しているな
映画秘宝でバカ映画の評論やっていたころは面白かったのに 
男の更年期障害かもね
見た目がおばさんみたいになってきたのは更年期で男性ホルモンが欠乏してきたからか
2019/11/17(日) 04:20:13.60ID:2bqV1tg00
>>741
いたこはそんな小さな存在じゃない
青森のいたこといえばいたこだけど
広告代理店のいたこといえばいたこを指すくらいのいたこ
有名ないたことしては有名ではないけどいたことしては有名なのがいたこ
2019/11/17(日) 04:55:30.45ID:FpVtEroS0
いつも思うんだけど、沢尻エリカごときで日本政府関連への関心がそっちに向くとか無いと思うんだけどw
自分は沢尻エリカすごく好きだったからショックだけど、こんな話題はすぐ消えるし
ワイドショーでしつこく取り沙汰されてもすぐ終わるよね
しかもマスコミは安倍政権批判側だからあくまでも沢尻エリカはじめ有名人の薬関係は時間つぶしのネタでしか無い
町山って人の紹介した映画ですごく感動して泣いたからなんだかがっかり
もう桜を見る会をずっとやってきたなら全部追求したらいいのにw政権関係なく全部
あと呼ばれて行っただけの有名人まで悪いって言う人はちょっと氷風呂に入って頭冷やしてほしいわ
カオスさんほんと好きでした

いたこさんはダチョウ倶楽部の押すなよ押すなよと一緒だと思ってたw
2019/11/17(日) 05:29:02.03ID:2P8dZ3Wt0
>>743
どーぞどーぞ
お前みたいなネトウヨ一人消えたくらいで誰も困らんだろw
2019/11/17(日) 05:30:22.32ID:2P8dZ3Wt0
>町山って人の紹介した映画ですごく感動して泣いたからなんだかがっかり

アホすぎて可哀想になってくるな・・・
もう一生ハリウッド映画見るなよ
2019/11/17(日) 05:59:31.05ID:vgDlJL7M0
町山は現政権だと中国や韓国に都合悪くうまくいかないのが腹立たしいんだろう
2019/11/17(日) 06:22:54.43ID:Ft7ri3FZ0
未公開映画のやつじゃないか?
自分もあれでザッカリーなんとかって
子供殺されて殺人犯の女がカナダに帰っちゃって
カナダはアメリカに引き渡し協定ないから
殺人犯の女逃げ得みたいのは泣きそうになった
殺された子供のホームビデオが切なすぎて
2019/11/17(日) 07:49:30.78ID:FpVtEroS0
映画のタイトルはまったく覚えてないけど、アメリカ軍と日本軍の戦争のやつ
戦争無かったら本当は仲良くできただろうにみたいなwかなり大雑把だけど
755本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 09:12:28.80ID:kV03WTAU0
豊川マリーも怪談師目指してるのかよ勘弁して
2019/11/17(日) 09:19:34.27ID:WDeTmf700
>>750
自分と考え方違うだけでネトウヨ判定する人ってかわいそう
757本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 12:50:20.40ID:E+R9vGfI0
>>754
一瞬「シン・レッドライン」が頭に浮かんだが、あまりにもヒントが少なすぎて
何と言えないな
2019/11/17(日) 13:23:03.29ID:1i0D6v2z0
東映チャンネルでやってた『情欲怪談 呪いの赤襦袢』を見たら木原浩勝が出演してた
おっぱいの合間に木原が出てきては解説みたいなことするからおっぱいが台無しじゃw
2019/11/17(日) 14:02:35.89ID:KWYMlpG70
>>742
この程度のことで顔真っ赤にしてる連中の方がよっぽどアレな感じというね
2019/11/17(日) 15:36:40.30ID:FpVtEroS0
>>757
たどってたどってやっと見つけたwビーチレッド戦記だって
かなり昔の映画
最期に日本兵が死んでそのそばでアメリカ兵が敵なのに泣くやつ
2019/11/17(日) 16:45:36.49ID:rsJFPDQI0
>>760
あら、面白そう。
2019/11/17(日) 22:16:08.50ID:/poI3SZI0
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/DoTajcMtWCG6ns

アベマがおちゅーんの出演者でおちゅーんと同じことしとる
2019/11/17(日) 22:29:11.29ID:+Vtymlyr0
ヒトコワなんかどうでもいいわ!
二度とこの件でレスすんな
2019/11/17(日) 22:45:54.15ID:EnUucUYv0
最近じゃ人怖どころか熊怖とかワニ怖まで怪談になるからな。
ライトな層にはそういうごちゃまぜで雑多な内容が人気なんだよ。

否定はしないんだけどそろそろ棲み分けしてくれねえかな〜
765本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 01:29:52.01ID:m9twwYQ40
おもろ怖い話GPの結果出てた
優勝は敏太郎
https://twitter.com/AKINAK_15/status/1195942993653448704
https://twitter.com/AKINAK_15/status/1195951219245641729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/18(月) 03:25:38.75ID:5q2WG3LI0
>>752
町山の映画批評割りと詳しいし面白いから好きだったんだよね
でも第二次世界大戦で日本はアジアで酷いことやったって言ってたのには驚いた
日教組かよ?!
2019/11/18(月) 05:23:44.10ID:PPLS3fXJ0
>>765
動画とか公開してほしいな
768本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 11:46:57.41ID:vy5bwkDp0
せいぜい客50人集めてノーギャラのイベントいつまでやるんだ?
2019/11/18(月) 11:49:05.27ID:3sUbNkh60
パウチなんとかって人とやってるファンキーのYouTube動画、試聴回数伸びてるねぇ

なんだかんだいって、平均試聴数が数万いくのか
2019/11/18(月) 11:53:47.13ID:3sUbNkh60
なんだかんだいって、怪談地方自治体の時にドーンと名が広まったのが大きいのかね
2019/11/18(月) 12:09:16.19ID:koejQwRk0
>769
知ってる話がほとんどだがどんどん改変されていくのは笑える
大田が坊さんになってるなんてどんだけとんでも話なんだよ
Fさん これからも期待してまーーす
2019/11/18(月) 16:33:06.59ID:SbImxyOR0
>>766
ひどいことやったのは事実だが
2019/11/18(月) 16:47:42.58ID:CXyyGJhS0
>>766
鼻息荒くしてネトウヨ臭え空気持ち込むんじゃねえよ
イデオロギー論争したいなら他所のスレ行け
2019/11/18(月) 17:39:20.70ID:M15xvhJ/0
ID変えて必死ですね
2019/11/18(月) 17:57:50.34ID:BhdgZ6sp0
そんなことより11/21にニコ生で怖いヤツやるからみんなで見ようぜ!
2019/11/18(月) 18:02:41.10ID:BhdgZ6sp0
ちなみにタイトルこれな

エンタメ〜テレ ホラー作品24時間配信/ニコ生ホラー
2019/11/18(月) 19:19:50.76ID:xna1PCEI0
かなた氏の傑作選うpされたけど、今回も尺だけ長くて微妙・・・
普通のヒトコワじゃん
宗教団体の施設なんだし、怖くもなんともないけどなあ
2019/11/18(月) 20:28:47.20ID:zy7P1Xl70
>>766
月曜日の午前3時半にイキリ立つネトウヨは精神科を受診しましょう。
2019/11/18(月) 20:34:34.59ID:Zoey0jZn0
町山本人が来てるんか?って思えるほどの執着
2019/11/18(月) 20:39:48.94ID:zy7P1Xl70
おにぎりの人もネトウヨだしレイキのおばさんもネトウヨだし、
ネトウヨにはろくな奴がいないから敵視するだけですよ。
2019/11/18(月) 20:51:21.01ID:kaMije/H0
ネトウヨっていうか一方的視点で〇〇だけが正しいと息巻いてるようなやつは宗教と直結する思考持ってるから怪談界から排除しないと危ない
〇〇を批判したらおまえばXXだと決めつけるようなやつね
教祖を批判されて切れる信者と同じ
2019/11/18(月) 21:00:14.66ID:fZannYXN0
イナフェス面白かったけど話題にならんね。
2019/11/18(月) 21:29:12.69ID:kaMije/H0
伊那木三郎の話って別に実話中心じゃないじゃん
怪談ジャンキーには刺激足りない
公民館でおじいちゃんおばあちゃんと一緒に聞くのもハードル高いし
そもそもなんで地元中学生のコンサートが第二部なんだよ
学校側も怪談とコンサートがどんだけ合わないか考えろよ
どっちが先でもどっちもやりにくいわ
2019/11/18(月) 21:29:25.87ID:U2cgQRz70
怪談が面白くて他の人に迷惑かけなきゃ
プライベートは左右どっちの思想でもいい

町山とか怪談師でもクリエイターでもないから他所のスレでやれ
2019/11/18(月) 22:03:35.43ID:4tHKNMZw0
伊那木三郎って誰やねんw
2019/11/18(月) 22:20:24.16ID:2x78o7j40
えっ?あの伊那木三郎を知らないの?
2019/11/18(月) 23:19:34.36ID:4nq5zXqq0
LINEマンガで外薗さんの漫画読んでるけどやっぱいいなあ。
こういう内容を怪談で聞きたいんだけどなー。自称霊感持ちとか出ないし、ごく普通の人が出逢う怪異なのが良い
2019/11/19(火) 00:22:53.67ID:DdQBuUPF0
人って普通、最初は馴れなくても経験を積むごとにグングンスキルアップしていくものと思うんだが、
おちゅーん関連の音声はなぜいつまでたっても劣悪なままなのか理解に苦しむ

きょうび、素人ユーチューバーでもあんな惨い音にはならんだろ
2019/11/19(火) 00:23:45.55ID:zZ/twlPp0
人怖最高!
2019/11/19(火) 01:35:12.94ID:lfefrSw90
>>788
あれはマジでタニシ関係あるでしょ
タニシが出てて音声にトラブルあるときは決まってタニシ出てる
791本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 02:11:21.64ID:xUUtc4Xh0
>>769
なんだかんだで他の怪談師より話し上手いから聴いちゃうんだよね。
でもファンキーも昔のネタに無駄に尾ひれ足しまくって話分かりづらくなってる感じ。
特に登場人物間の茶々入れ会話はワンパターンで虚言癖バレバレ。
「や?おめー、あれ??怖えんだろー?w」wみたいの。
2019/11/19(火) 03:44:44.08ID:yaRu9hrp0
ファンキーとの関わり方を見たらそいつがいつ頃怪談に興味持ったのかがわかる
2019/11/19(火) 03:45:26.22ID:vk1oKN0M0
なるほど
2019/11/19(火) 03:45:46.45ID:vk1oKN0M0
ファンキーか
2019/11/19(火) 03:46:11.81ID:vk1oKN0M0
怪談師
2019/11/19(火) 03:46:38.94ID:BnF+Fl1p0
人怖最高!
2019/11/19(火) 03:47:00.98ID:BnF+Fl1p0
沢尻エリカ
2019/11/19(火) 03:47:30.39ID:BnF+Fl1p0
人怖最高!
2019/11/19(火) 03:48:01.62ID:qFz2i56a0
階段士
2019/11/19(火) 09:21:16.04ID:WjBPdqO00
下位男子!
2019/11/19(火) 14:41:19.04ID:xhoUXleD0
タニシは顔が黒いって言われたのに何も起きないな
ちょっとワクワクしたりしたんだけど三木住職は顔色悪いていうけど、別にそうは見えないし自分よりも健康的に見える
事故物件に住み続けられる鋼の精神もあるし
怪談話が無くても仕事もある
順風満帆じゃん!
2019/11/19(火) 15:02:07.97ID:yaRu9hrp0
死ぬのではなくすべてを失うって言われてるけど、いつ頃それが来ると言われてるんだっけか
あと数ヶ月って話だったと思うが
2019/11/19(火) 15:02:11.16ID:YJMBmSum0
松原タニシは
キレッキレのフリップ芸の頃からすると太ったし血色も良くなってるよ
2019/11/19(火) 15:14:40.87ID:N9ZyTdkW0
城谷さんの落語口調と上間さんの声好きだなー
山口綾子はかわいい。糸柳は上岡龍太郎っぽくてなんかなー
2019/11/19(火) 15:20:04.13ID:+9hkQGiV0
上間さんは落語口調より普通に話してる方が良いな
シーハナもトップの怪談より解説してる時の方が聞きやすい
2019/11/19(火) 15:42:47.44ID:Bp1fYJjN0
706 本当にあった怖い名無し[sage] 2019/11/19(火) 15:42:12.21 ID:Bp1fYJjN0
角由紀子さんが配信してるトカナの有料動画
あれは凄い
昔なら破格の値が付くコアビデオになってた

そのうち政府から圧力がかかると思われる
2019/11/19(火) 17:10:53.41ID:oCjAwFEi0
陰謀論に関しては夢朗より中沢健のが遥かにマトモだな。
当然、町山なんかよりもマトモだ。

町山、ラサールのツイートをRTした後の由乃夢朗のツイート
https://twitter.com/yumerou_cos/status/1196294532951764992

中沢健のツイート
https://twitter.com/nakazawatakeshi/status/1196667901819981824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/19(火) 17:41:30.62ID:AvQlDPBo0
伊集院光もやんわり町山さんを支持してるな
陰謀論とまでは言わないけど、と前置きはしてるが。
2019/11/19(火) 17:42:08.18ID:AvQlDPBo0
伊集院光の怪談は二度と聞かない!とか言い始めるんだろうかw ここのネトウヨ
2019/11/19(火) 17:49:27.50ID:yaRu9hrp0
政治家のスキャンダルを別の事件で隠すってのはアメリカがやってきてもはや古くなった手だから、日本でもやること自体は可能
やってるかどうかは完全に隠されてわからないので、やってると豪語するやつらも、やってないと豪語するやつらも視点が偏りすぎてる
事件が露呈するタイミングからしてやってる可能性が高いって話は通る
逆に単なる偶然でやってない可能性が高いというのなら、過去の政治的スキャンダルと大衆が注目を集めるような事件を時系列グラフにして可視化してみれば反論になる
2019/11/19(火) 18:03:01.36ID:YJMBmSum0
>>808
お前文盲だろw
町山は政権スキャンダルになったら芸能人に逮捕者が出る陰謀論を呟いていて
伊集院は沢尻逮捕情報が事前に漏れてることとテレビでの取り扱いの多さに
疑問を呈していて陰謀論についてはやんわり否定してるじゃねえか
2019/11/19(火) 18:16:07.37ID:AvQlDPBo0
>>811
あらあら、ニュアンスが読み取れないんだな 可哀想に。
まあ、伊集院は桜を見る会には批判的だから、それで十分ではあるが。

陰謀論ガー陰謀論ガー言ってる暇があったら、桜を見る会自体を擁護してみれば?w できないから陰謀論批判に逃げてるだけだろうがw
2019/11/19(火) 18:16:59.72ID:i5JaPbLh0
伊集院の怪談は二度と聴かない!とか言い始めるんだろうかwパヨクは
2019/11/19(火) 18:21:58.43ID:AvQlDPBo0

文脈すら理解してない
所詮この程度なんだよな
ネトウヨと呼ばれたらムキになって発狂するだけ パヨクという言葉しか知らないw
2019/11/19(火) 18:29:31.60ID:YJMBmSum0
誰もなんにも言ってねえのにネトウヨとか言い出すやつはバカだとわざわざ証明するなよw
陰謀論のスレでやれ
2019/11/19(火) 18:40:39.25ID:YJMBmSum0
つかこいつID:AvQlDPBo0、怪談師を語るスレに来て
ネトウヨだのパヨクだのいきなり言い出して何勝手にキレてんの?w
町山とか怪談師でもなんでもないのにさん付けとかあからさまにおかしいだろw
2019/11/19(火) 18:53:35.10ID:+9hkQGiV0
オーコワとか最恐戦とか競わせる大会よりじっくりと怪談聞きたいから圓山町怪談が楽しみ
818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 19:04:31.25ID:PxaUp9Zd0
ネトウヨ発狂中w
ここはオカルト板なので巣に帰ってくれよネトウヨ君w
2019/11/19(火) 19:14:56.94ID:+jSTlHTJ0
場違いなネトウヨ連呼は独りだけ(笑)
2019/11/19(火) 19:37:40.74ID:yaRu9hrp0
ネトウヨって頭おかしいやつらのことだろ
ネトウヨという単語に反応してるやつは頭おかしいという自覚あるのか?
自分はネトウヨと違うって自負があるならスルーできるはずだろ
2019/11/19(火) 19:45:33.58ID:+jSTlHTJ0
無関係なことばかり繰り返し言ってるのが不快なだけでしょ
822本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 19:56:38.82ID:y8wZa/LM0
シーハナ遠野ロケはちょっと残念だったな。
観光地紹介が多い割には怪談が少なかったような気がする。
実話怪談倶楽部の神奈川・京都ロケのように東北ゆかりの怪談師を複数呼んで怪談を
競わせれば良かったのでは?
怪談社の上間さんも怪談と関係ない話を振られて「怪談一本でお願いします」と戸惑
っていたのも分かる。余計な演出が多かった。
2019/11/19(火) 20:10:37.68ID:r9IShFHU0
上間さん、定型の受け答えしか基本出来ないから
こう聞かれたらこう答えるが大体決まっていて
それならスラスラ話せるけど想定外の質問だと
フリーズしたり会話を流したりする
親睦会()で見ただけだけどね
2019/11/19(火) 21:53:08.37ID:FvVzZiSu0
上間さん、コミュ障って事?
2019/11/19(火) 22:00:49.71ID:JFD13Ae40
アドリブが利かないんだろ。
コミュニティ障害がなんなのか解ってんの?
2019/11/19(火) 22:12:17.33ID:G+9qj5vn0
コミュニティ×
コミュニケーション○
2019/11/19(火) 22:45:48.18ID:MT+yjvJg0
今OKOWA2019開幕戦見返してるけど本当タニシひっどいな
「事故物件で〜〜ってことがありました、あと○○で〜〜ってこともありました、あと○○で〜」って延々早口で起こったことまくし立ててるだけじゃねえかww
2019/11/19(火) 22:55:15.07ID:B32Dk8j10
ネトウヨは中年・中高年に偏って存在していますから、いま続々と死んでいるはずです。
ですからそのうち軍人さんの幽霊よりも旭日旗を掲げて行進するネトウヨの幽霊目撃談が出てくるでしょう。
耳元で「ぱよぱよちーん」と連呼する怪異談なども期待できそうです。
2019/11/19(火) 23:01:25.05ID:YePirtQB0
激やせしたガリガリガリクソン、体重リバウンドを告白「一気に94キロまで」「自分と砂糖の甘さが原因です」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-11190097-sph-ent

コトリバコ・・・
2019/11/19(火) 23:12:03.73ID:OpD02SKN0
タニシはネタ切れ感がある
2019/11/19(火) 23:16:54.37ID:LIUfeT7g0
タニシはもう惰性でやってるよね。元々オカルト好きでやってるわけでもないし飽きられるまでしゃぶり尽くすつもりだろ
2019/11/19(火) 23:22:28.89ID:dlOhDCWt0
タニシは賞レースやりたくないって公言してるからな
でもおちゅーんスタッフはそういう人が嫌がるのをやらせるのが美味しいって思ってる節がある
喋るたびに人間として大事な何かを失うような変態企画ばかりだし
2019/11/20(水) 00:59:03.92ID:CZOJwHQU0
>>829
フトリバコやった
2019/11/20(水) 01:15:53.51ID:uX6ZXTrj0
>>833
うまーい
2019/11/20(水) 02:55:20.80ID:Qn5yK8uf0
松竹芸能所属の他の若手には上昇志向がない、とか「生きる」ラジオで言ってたのに
自分は賞レース出るのは嫌なのかw
2019/11/20(水) 03:32:12.60ID:H7jBwRLq0
>>835
タニシは自腹で取材で全国回ったり事故物件を借りまくって本を出してるじゃん
賞レースだけで判断するなら大半の有名怪談師は上昇志向が無いって事になるな
2019/11/20(水) 06:24:16.40ID:l0aSOHWG0
事故物件程度では限界があるし、一ヶ月廃病院生活とかやったらいいんじゃないの
2019/11/20(水) 07:43:09.01ID:SCUiJfe+0
事故物件でも家は家だけど廃病院は廃墟じゃん
839本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 07:57:40.72ID:x/r+GkMl0
OKOWAをおちゅーんでやる以上タニシはどこかに出るんだろうが、あんな他人に興味の無い冷めた人間に登壇されても萎える
2019/11/20(水) 08:11:17.69ID:H7jBwRLq0
>>839
>あんな他人に興味の無い冷めた人間

タニシの人脈で怪談師や業界人を集めてきてるのがOKOWAなんだから他人に興味ないわけないじゃん
ツイキャスでも一般人と絡んで心霊スポットに案内してもらってるのに
2019/11/20(水) 09:05:01.57ID:DoVYN8AG0
>>810
同質の話題をぶつけてくるなら陰謀論もまだ説得力あるけど
政治と芸能ニュースなんて別物じゃん。
並べる方が頭おかしいと思ってしまう。
まぁここはオカ板だから陰謀論を楽しむのはスレ住人としてはありなんだろうけど。
2019/11/20(水) 09:06:29.57ID:Qn5yK8uf0
>>836
>賞レースだけで判断するなら
賞レース「だけ」とか誰も言ってねえよカス
2019/11/20(水) 09:10:14.24ID:H7jBwRLq0
>>842
じゃあどういう意図で言ったんだ?
有名怪談師なんてほとんど賞レース回避してるから怪談大会なんて新人怪談師や芸人だらけだし
三木住職なんて賞レース引退を公言してるんだからいちいち突っ込むワードじゃないよね
2019/11/20(水) 09:13:55.63ID:Qn5yK8uf0
>>843
松竹芸能所属の若手芸人みんながみんな事故物件借りれたり本を出せるわけじゃねえだろ
「松竹芸能の若手芸人には上昇志向がない」と言った以上は
怪談系賞レースに限らずお笑いの賞レースなど若手芸人たちの手本になれよって言ってんの
うぜえから絡んでくんなカス
2019/11/20(水) 09:15:52.82ID:SXu1jUZr0
ファンキー中村は肛門の毛が凄すぎる
ビビった
2019/11/20(水) 09:19:26.72ID:H7jBwRLq0
>>844
お笑いの賞レースで言えばR-1のシード権持ってるし
M-1でもおちゅーんの企画で即興コンビで3回戦まで言ってるじゃん
謙遜してる奴を真に受けて上から目線で笑ってる馬鹿がお前ってだけなんだよね
2019/11/20(水) 11:51:27.72ID:9bWctBSO0
>>839
OKOWAの企画自体がタニシの発案なんだからMCやるのは必然
司会の力量の足りてない部分は二等兵が補ってる(補いきれてないけど

視力が悪い訳でもないのにメガネを掛けているのは
人と会話する時に目が合うと嫌だからだと本人が言ってた
他人に興味が無いというよりガチでコミュ障(これも本人が公言してる)
ツイキャス配信何度も視聴してる人なら知ってるはずなんだけど、
相手の顔を見ながら会話してるように見せかけて、実際はメガネの縁に焦点あわせながら会話してる。
2019/11/20(水) 12:08:01.70ID:9fDlpkYJ0
稲フェスにまともな怪談を喋れないタニシが居るのが不思議。
849本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 12:42:34.36ID:W1iGVJdC0
ここの奴らって他人の事偉そうだ何だと言いながら自分が1番偉そうなのわかってないのかな。頭の病気ならしょうがないけど。
850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 13:03:20.82ID:d2wZhbxF0
>>847
コミュ障か、納得
それじゃ顔面認証して貰えないのもメガネの縁のせいだけなのでは?
2019/11/20(水) 14:45:49.52ID:vOrnSrSJ0
別に発案者だからってMCやらないといけないってことはないけどな
852本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 18:19:05.99ID:GtxbFX9Q0
>>836
有名怪談師が賞レースに出ないは逃げているんだよw
とくに新耳の中山と木原は偉そうに怪談の語りについて
ウンチクをたれているが賞レースに出て正しさを証明しろよな
叩かれても賞レースに出るタニシの方が向上心があるな
2019/11/20(水) 18:43:15.03ID:DmtIKNW70
タニシはフリートークできても怪談が下手たから仕方ない
854本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 20:48:06.60ID:0FvLH2CT0
中山市郎は長尺多めなイメージがある
元々賞レースには不向きかもな
それより賞レースが嫌いだと一々SNS等で宣う怪談師の方が俺は嫌い
嫌いなら出なきゃいいだけだからな
855本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 21:39:11.27ID:GtxbFX9Q0
>>854
中山市郎は怪談の語りについて散々ブログやイベントで
講釈をたれてきたのだから長かろうが短かろうが怪談を語れないと駄目だろうがw
賞レースを批判しているようだが口だけ番長で今では老害w
賞レースが嫌いだと一々SNS等で言いながらも
出る怪談師の方がリスクを背負ってる分、口だけの中山よりも百倍偉い
2019/11/20(水) 21:44:21.96ID:5iLip9f20
>>852
権威もクソもない賞レースに出て何の得があるんだよ
2019/11/20(水) 21:48:36.79ID:G7XZhKmk0
M1見て育った世代は怪談も優劣つけたがるんだろな。
5分なら5分でまとめる力も評価されていいんだけど、時間気にせず語る怪談の方が向いてる人もいるんだよな
2019/11/20(水) 23:46:32.54ID:vAxFh0Ks0
賞レースは年1でいいわ
長めの話をじっくり聞きたい
2019/11/21(木) 00:27:36.75ID:cTl5NVAL0
>>829
ガリガリは情緒不安定なだけだと思う
860本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 01:45:04.28ID:EzlEGEZ50
なんだかんだ言っても、タニシはベストセラー作家だし、事故物件住みます芸人の先駆け。
竹書房怪談作家より、タニシの「恐い間取り」の方が売れたんだから、同業者の妬みも入ってる。
2019/11/21(木) 02:22:56.02ID:hOI03zhM0
>>846
タニシのファンだからOKOWA見てラジオ聞いてるわけだし
シード権がどうのとか今更お前なんぞに指摘されんでも知ってるw

書かれてない文字が読める文盲のお前に言われたくねえわ
絡んでくんなつってんだろが死んどけカスが
2019/11/21(木) 02:43:08.25ID:hOI03zhM0
知らんかったけどガリガリガリクソンって怪談語ることあったんだっけ?
飲酒運転容疑で逮捕されたとは言え車止めて寝てたってので
誰にも危害加えてなさそうだし刑事処分も行政処分も受けたんだろうから
それ以上ツッコむところはねえわ
2019/11/21(木) 02:52:23.69ID:hOI03zhM0
松原タニシがのし上がってきのは「おまえら行くな」の鎌倉監督と北野誠に可愛がられてってのがあるけど
「おまえら行くな」がまだ映像作品ではなく心霊スポットムックや怪談形式本だった頃は
竹書房系列怪談作家の加藤一が北野誠と組んでやってたからそこまで同業者に妬まれてるってのはないと思うんだがな
864本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 03:40:54.07ID:9Z94nxjN0
賞レース嫌いな奴は見なけりゃいいだけだろ。
長い怪談好きなら、今はいくらでもイベントとかDVDとかあるんだから勝手に見てりゃいいじゃん。

賞レースイベントは短い話やそういうのがが好き奴ためにやってんだから。
桜井とかみたいになんでいちいち否定するのか意味が分からん
2019/11/21(木) 04:08:28.65ID:e/LMKs360
>>862
生首村は名作
866本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 04:28:29.18ID:PSoatBZY0
>>846
せまい業界の中にいて全方位でキャンキャン吠えてると
自分のいく道を失うよ
2019/11/21(木) 05:26:40.69ID:AQlgs2SL0
>>864
おまえもいちいち否定してんじゃん
それと一緒
2019/11/21(木) 08:38:07.12ID:0+ZJ5C2U0
>>862
自称タニシファン、ガリガリガリクソンとタニシ、ハニートラップ梅木が昔からの怪談仲間なのを知らないw
869本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 10:36:40.03ID:ND3b1Pp/0
>>867
5ちゃんで発言するのとある程度知名度のある語り手が発言するのとじゃ意味が違うよ
怪談師側はこうなって欲しいという理想があるのかもしれんが現在賞レース有りきなのは求める観客も一定数居るからだからな
賞レース要らない発言をする事は自身にとってマイナスにしかならないと思うんだが
2019/11/21(木) 16:21:38.58ID:9hmZJnM00
賞レースってそんなに良い?
871本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 19:36:14.08ID:asQecoIA0
賞レースは構成上多くの語り手から多くの話を聞けるのがメリットだと思っている
勝ち負けは二の次かな
872本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 20:05:43.22ID:AaJIABGR0
かなたって、「私には霊感がある」って言う人を嫌うくせに、
「幽霊なんかいない」って言うと「いないって証明されてないだろう」って言う。
こいつの思考回路ってどうなってるんだ?
2019/11/21(木) 20:17:39.62ID:am7pkpiH0
>>860
マジレスすると竹書房はどんなに売れても増刷しない方針だから
2019/11/21(木) 20:25:23.27ID:nzZVtCKi0
>>872
そいつの人格は脇においといても物事を断定的にいうやつを嫌うのは正しい態度だな
特に霊感があるとか自称霊能者なんてクソ
ほんとにそう思ってても秘めてりゃ良い、わざわざ公言するのは関心や金を得たいという
助平心があるから
2019/11/21(木) 20:39:22.54ID:IMRXk6jh0
霊感持ちと言い出す人はそれでマウントとってくるから嫌われるのでしょう。
幽霊現象の実在については確かに学術的に証明されたとはいえないです。
これらを区別できないひとこそご自分に問題があると思いますよ。
2019/11/21(木) 21:08:50.99ID:7STeeIL40
>>872
断言する奴は断言できるほどの調査か何かしたのかよって話
してないのに断言してたらただの薄っぺらい避けるべきヤバい奴だよ
2019/11/21(木) 21:37:52.77ID:T2HgZU+e0
ファンキーさんの新話うpされた
相方の人は相槌が控え目なのが評価できるかな。あの程度の相槌なら気にならない。
相槌がうるさいのは聞いてられないからな〜
878本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 21:53:06.46ID:4tbm/B1C0
ほんとに戦慄鬱陶しい
迷惑
2019/11/21(木) 22:11:57.68ID:uPVdQOIs0
>>873
それは商業出版社としてどうなんだ?
2019/11/21(木) 23:23:44.66ID:MBOFK5nd0
実話怪談倶楽部の新作、クリスマスイブに放送決定!
881本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 23:43:35.49ID:uPVdQOIs0
胡散臭い怪談師とは
http://jocr.jp/archives/kaidan/kaidan191120.mp3?_=1
882本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 23:47:18.44ID:n4lNzDz90
>>876
ならそもそも心霊体験凸をする事自体に矛盾が生まれるだろ
あると断言されるのが嫌なのは分かるが
それを求めてる以上黙って聞かないと凸者に失礼過ぎる
心霊体験を求めて体験者が来たら否定するって
まるでマウント取りたいだけの輩じゃないか
2019/11/21(木) 23:55:50.58ID:IMRXk6jh0
悠遠氏は心霊体験談なら黙って聴いていると思います。
問題は、私には霊感があるとか霊能力があると断言してから語りだす凸者ではないでしょうか。
その点にアレルギーがあるようです。
884本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 00:11:39.43ID:W+gzk+Np0
>>878
今度は何やった?
885本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 00:18:30.10ID:GeC+jrn20
>>883
自分の気に入った話をする凸者に対してくれくれ野郎に変化する態度には呆れる。
あと24時間凸つまらないよね。途中激しい眠気が起こると凸者にいらつくあの態度w
2019/11/22(金) 00:53:18.82ID:bCUGqbJv0
>>872から>>885の流れで批判の内容がずれてきててワロタ
887本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 05:07:17.88ID:rn85eRVP0
>>845
有益な情報ありがとうございます。ありがとうございました。
      おはようございます。 おはようございました。
2019/11/22(金) 09:46:32.65ID:s5+hnDcQ0
>>809
あなたはネトウヨ認定し過ぎだし、あなたが左翼だって言ってるようなもんだから少し落ち着きなさい
偏りすぎてるって言うけど自分もそうだって言ってるようなもんだよあなたのレスは
あなたも一方的な意見しか書いてないの、気付いて落ち着きなさいよ
2019/11/22(金) 09:50:11.47ID:s5+hnDcQ0
>>880
24日!?勘違いして今朝の録画したけどこれ見たやつでがっかり…
シーハナも年末年始はただの再放送だけかな〜つまんないな〜
890本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 12:04:03.91ID:utoJmnbL0
かなたん、有名人へのヨイショと怪談ユーチューバーへの悪口がひどすぎ
とりあえずタニシ氏へ「オーブなんてありません!」って噛み付くの待ってる
2019/11/22(金) 13:40:02.19ID:bCUGqbJv0
タニシのオーブって埃にしては急に消えるし湯気にしては持続時間が長いんでちょっと疑問は残る
映像のフルバージョンを見れば結論が出るとは思うけど
風呂上がりのタニシのオーブも映ってそうだから世には出ないだろう
2019/11/22(金) 13:46:41.33ID:KDaGxb6G0
リア充らに罵詈雑言を浴びせ倒す者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574391676/
2019/11/22(金) 13:55:26.09ID:KDaGxb6G0
騙されて土地建物没収そして借金被った者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574398469/
894本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 16:56:04.77ID:6ImR9x1J0
>>890
怪談YouTuberへの悪口について詳しく
895本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 17:17:18.34ID:eU4tkTjd0
>>890

ゴルと戦慄とナナシロのことよ
896本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 17:26:04.24ID:rS8Sn/RR0
ここで散々悪口陰口言ってんのにwwwやべーなここの奴らwww
2019/11/22(金) 17:54:29.60ID:qr7RWyQT0
本人登場w
898本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 17:58:03.71ID:+Hxr6itL0
一時休止直前の都市ミナティと休止理由のシンクロがなかなか
2019/11/22(金) 17:59:36.59ID:GicTzEYA0
>>879
下手に増刷して売れ残るより初版売り切りってことでしょ
2019/11/22(金) 18:04:22.47ID:HrvVNuwg0
>>895
ゴルと戦慄にかなたが噛み付くのはわかるけど、
ナナシロは何かやったの?
901本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 18:07:56.77ID:NY/YroRa0
>>895
ゴル氏もナナシロ氏もわからないけど
戦慄の悪口きいても共感しかない
まあいやなら聞かなければいいだけ
俺も戦慄はブロックしてる
2019/11/22(金) 19:09:27.28ID:WnCJmmLa0
>>895
戦慄はしょうがないけど
ゴルとナナシロは別にいいじゃん?
なんで悪口言ってんの?
2019/11/22(金) 19:32:37.00ID:HrvVNuwg0
いやゴルは話聞いてるとけっこうアレだよ。。。
904本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 20:14:24.80ID:utoJmnbL0
ナナシロさんは登録数も再生数も伸びてるから、かなたんの一方的な嫉妬やろね
かなたん理由らしいの言ってたけど、そんなこと?って感じだった
(キャスで配信してるかたなさんですよねって声かけられたとかどうとか…
キャスはあんまやってねーよって感じだったんかな)
2019/11/22(金) 20:16:04.15ID:TN3+S0gJ0
タニシくんのダウンジャケットから羽毛がにょろっと出たのを、
オーブだオーブだってのはさすがになあw
2019/11/22(金) 20:18:40.50ID:qr7RWyQT0
ナナシロってTwitterで変な絡みした奴?
2019/11/22(金) 20:30:23.09ID:TN3+S0gJ0
この話はもう少し短くできるんじゃないかと思うこともあるが
怪談語る人としてはナナシロ結構好きだな
2019/11/22(金) 21:31:09.22ID:YLaqc7dm0
ナナシロは霊能者のお友達に好き放題しゃべらせてカルト臭いし
普通にかなたは見下してそう
2019/11/22(金) 22:32:13.43ID:59JpbrMZ0
あの霊能者の女性の回だけ再生数がはねあがってる
2019/11/22(金) 22:41:08.15ID:TN3+S0gJ0
霊能者が好き放題喋るととカルト臭いとか初めて見る解釈だなw
宜保愛子とかめっちゃカルトになっちゃうじゃん
911本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 22:44:33.80ID:utoJmnbL0
直接助言されるわけでもなし霊能者の話聞きたい人は多いでしょ
912本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 22:48:58.77ID:MUMg0DV40
ナナシロはカルトになった
霊能者が本物だというのなら本物だと証明する公開実験をすべし
2019/11/22(金) 22:49:27.60ID:YLaqc7dm0
>>911
なんでお前にそんな事が分かるんだよってレベルの話を聞いても意味が無いがな
2019/11/22(金) 22:51:20.43ID:m3Yqyool0
ナナシロ氏の準レギュラー的な女性は霊能者と自称しているのでしょうか。
そうではないと思いますけどね。彼女はただご自身の体験を語っているだけだと思います。
誤解したまま難癖をつけるひとは嫉妬が原因だと思います。
2019/11/22(金) 22:54:05.67ID:aX29NCYH0
>>883
幽霊の存在が証明されてないんだから、霊感あると断言するのはおかしいと思ってるかもしれんが、
いようがいまいがその人には何かが見えてるし、何かを感じてるんだからその人にとっては霊感があるということなんだよ
そういう人によってその凸放送は成り立ってるわけで、毛嫌いするのはほんと頭おかしい
あと、かなたは聞き手に向いてなさすぎる。知識は豊富なんだろうけど勘が悪すぎて「それぐらい分かるだろ聞き直して話遮るなよ」と、一話に付き最低5回はイラッとする
2019/11/22(金) 22:55:39.07ID:aX29NCYH0
>>899
印税って増刷しないと殆どないって聞いたけど。原稿料だけ貰ってるのかな・・
917本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 23:10:25.45ID:utoJmnbL0
>>915
かなたんの知識ってネットとムーで得た知識でしょw

それは置いといて、そもそも知識とはなんなんだろうね
写真とか動画の検証も開発者でもあるまいし「ただの写真愛好家でしょーが」
と言いたい
2019/11/22(金) 23:21:16.86ID:m3Yqyool0
>>915
一応、凸者が体験談を語る企画なのですから、前置きとして自分には霊感があるとか、
霊能力があるなどと述べる必要はないと思います。それはマウンティングに聞こえるから苛立つと思われます。
多くの凸者は自分には霊感と呼べるものは自覚しないけれど、不可思議な体験をしたのでそれを語るのでは?
919本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 23:35:11.26ID:utoJmnbL0
「母が霊感強いんですけど…」とか「私は霊感無くて…」とかって
怖い話の枕言葉みたいなもんだと思ってるから気にならないけどなー
2019/11/22(金) 23:54:38.21ID:HrvVNuwg0
>>912
口調といい断定的な態度といい狂信ぶりといい、
お前の方がカルトに見えるわw

霊能者は絶対信じない、というのもある種の信仰の一つなんで、同じ穴のムジナだと気づこうね
921本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 23:55:43.64ID:pPJf6ha70
くまこさんがカルトだって(笑)
いったい誰があの人に除霊を頼みにいくのか
他愛もない心霊ホラ話を苦笑しながら楽しむというスタイルの怪談だと思うが
2019/11/23(土) 00:05:27.39ID:j1gqO2JL0
カルトが湧いてきたな
2019/11/23(土) 00:06:31.56ID:Ubfo3sG90
実話怪談の多くが、「みえないものが視えた・聴こえた」という話なのに、
何をいまさら霊能者なんていない!カルトだ!とか言ってんのw

そういうお子様たちは、とっとと創作怪談聞いてシコって寝なさい
2019/11/23(土) 00:16:01.09ID:UsO4tNSu0
カルト信者キレちゃってるよ〜
2019/11/23(土) 00:17:36.79ID:Ubfo3sG90
このスレの心霊否定派はレベルが低すぎてまともに相手するまでもないけど・・・
書き込みが↑のレベルだしな
2019/11/23(土) 00:18:01.07ID:j1gqO2JL0
>>923
おっ図星な馬鹿発見
所詮、エンターテイメントとしての話芸でしかないのに
区別が付かないお前の主張、リアルで言ったらキチガイ扱いされるぞ
927本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 00:20:26.31ID:xyYWYEvf0
>>915
お前はネットに向いてないな
2019/11/23(土) 00:22:38.74ID:UsO4tNSu0
壱夜の言霊込めた自作ブレスレット買ってそう
929本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 00:25:56.17ID:q3Si0ADT0
ナナシロとくまこに洗脳されたカルト信者がわいてきたなw
レイキの時と同じだな
930本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 00:31:23.64ID:q3Si0ADT0
エンタメとカルトの違いが分からないおこちゃまは怪談に関わらない方がいい
2019/11/23(土) 00:32:16.41ID:3qxgMOTM0
>>892
モルダーそこはあなたひとりの
隔離スレじゃないのよ
2019/11/23(土) 07:22:41.50ID:grnnUq0E0
>>916
初版部数で印税率が変わる場合もある
契約によるので連載作品の単行本からの一例だが、1万2千以下で8%、以上で一般的な書籍の10%になるが、
前者は再録料として連載時の原稿料とは別に70%ほどの原稿料が再度出て後者はそれがない…みたいなパターンもある
重版の有無についても一番都合の良い方法を選んでいるのかもしれない
出版社の都合が作者の都合かは知らんが
2019/11/23(土) 08:50:10.26ID:0WGDxjwH0
自分は幽霊を見たことがないので存在自体には懐疑的なのだが
見えるって人の話を聞いてどういうふうに見えてるのか、そこで過去何があったかかなど
色々考えるのが楽しくて聞いている
それがなんでカルトになんねんw
934本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 09:08:11.72ID:3qxgMOTM0
>>934
目で見えなくても雰囲気だけ感じるものとか
耳で音を聞くだけのものとか
幽霊といっても定義はむずかしいね。
2019/11/23(土) 09:37:18.45ID:6W+PJAYg0
>>926
幽霊信じるのも盲目的でおかしい奴だけど自分の主観が全てと思ってるお前もやべー奴だよ
936本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 11:05:12.76ID:hXmEDuQ/0
ナナシロバズったのはtiktokの心霊動画だけど、著作権違反。
プロの怪談師はたいがいYoutubeなどに勝手に動画を使われて被害を受けてるから、その手の連中は嫌い。
あとナナシロの本業はSEO対策やアフリエイトなので、そういう意味でokowaの他の出演者から嫌われてる
937本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 11:09:05.01ID:hXmEDuQ/0
>>916
それは雑誌掲載時の場合。
雑誌は原稿料のみ。
漫画とかもそうだよ。
単行本は初版から印税あるよ。
人によって%が違うけど。価格の6%から12%くらいが著者の取り分。
増刷の場合はそのパーセントが少し良くなる場合がある。
938本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 12:03:45.98ID:3qxgMOTM0
>>938
作家の人?
939本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 12:06:03.34ID:3qxgMOTM0
>>937
失礼もういちど
作家の方ですか?
2019/11/23(土) 12:12:07.47ID:1Gi4IKUp0
>>939
>>937じゃないけど昔こち亀で原稿料と印税についての違い読んだことあるよ
941本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 12:16:26.24ID:3qxgMOTM0
>>940
そうゆうことね
942本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 13:30:34.66ID:hXmEDuQ/0
>>939
出版社勤務です。
聞きたいことがあれば答えれる範囲で。
スレチでなければ
2019/11/23(土) 13:55:05.43ID:YxogRno20
>>919
普通はそうだよな。怪談配信しといてい霊能力あるって言うやつが凸してくることぐらい分かりきったことだろうに
良し悪し、わざわざ言う言わない以前に、そういう人にいちいち突っかかるなって。お前は話を提供させて頂いてる立場なの理解してんのかって話よ
944本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 14:24:13.29ID:3qxgMOTM0
>>942
内情にお詳しいので
どんな方だろうと思っただけです。
よろしければご勤務先の出版社のお名前を
イニシャルでおねがいしますm(__)m
2019/11/23(土) 14:26:33.20ID:GP8ygHGx0
過去の「超」怖い話や雨宮淳司の本は増刷されたことがある
ここ数年は増刷するほど売れないか損益分岐点を切ることが増えて、種類を増やして平たく売り上げを伸ばす方向に舵切りをしてるんだろ
2019/11/23(土) 14:33:37.43ID:GP8ygHGx0
一般小説に比べて怪談本や芸人本の初版部数は多め
全盛期は大手で2万部以上
今でも一般小説の平均値6千部より多い
947本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 16:29:19.69ID:yuXJsDRV0
星野戦慄の怪談聞いてると、もれが昔好きだった比呂丸の話に似ているな。
話し方もどことなく似ているから嫌いじゃないぞ戦慄
2019/11/23(土) 16:41:59.02ID:XQWruY0t0
いたこ本当つまらない
笑いを必死にとろうとして滑って寒い
それをファンが笑ってしまうから余計調子に乗る
ファンも反省しろや
949本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:55.43ID:6hW23uJN0
>>944
一文字で完全にバレちゃうんで〜w
2019/11/23(土) 17:55:49.97ID:0WGDxjwH0
もれって・・・w
2019/11/23(土) 22:46:29.38ID:V1FOmSOK0
印税は10%で、今は発行部数は6000くらい
増刷ないからあとは電子でって感じ
電子の上がりは振り込まれたものを出版社と作家で折半
アンソロジーなどはさらにそれをページ分で割る感じ
明らかに専業で食ってくことはできないレベル
みんなもっと電子でいいから買ってくれ頼む
2019/11/23(土) 22:53:22.82ID:ecJF3vBE0
声のでけえ怪談好きはいっぱいいるけど撮り鉄とおんなじでうるせえだけで金にならんオッサンばっかりだからな。
2019/11/24(日) 00:23:49.34ID:1bk/iVyD0
もう歳だからさ、目が老眼になっちゃって
本を読むより聞くほうが楽なんだよ、怪談は

>>951
電子が折半じゃきついね
2019/11/24(日) 02:06:39.64ID:t4n0APXB0
かなたは自称霊能者に対してアレルギーあるし
怪談地方自治体が自称霊能者もどきに乗っ取られた経緯もあるしで
霊能者に好き勝手に喋らせてるナナシロに一言いいたいのはわかる
霊能者自身がカルトやるつもりなくても信者は自動生成されるからな
そういや山口敏太郎について、あれで炎上しないのを不思議がってたけど、一般的知名度が無いから炎上しないだけだろう
2019/11/24(日) 02:09:23.87ID:t4n0APXB0
霊能者自身がYoutubeやってるチャンネルもあるが、ジョジョのスタンドバトルみたいなお祓い話ばっかりしてて
死者といってももともとは俺らと同じく社会生活を営んでいた一般人であったことを忘れていないかと疑問に思う
2019/11/24(日) 06:34:44.21ID:iDcgJs6F0
>>948
いたこ氏おもろいと思うけどなあ...どのへんがあかんの?
2019/11/24(日) 06:34:44.97ID:iDcgJs6F0
>>948
いたこ氏おもろいと思うけどなあ...どのへんがあかんの?
2019/11/24(日) 06:42:25.83ID:nFXZrKo+0
ナナシロんとこのくまこは「見えるだけで祓えない」とか「個人的な相談は受け付けてない」、
「ただ見えてることを話してるだけ」でカルトにならないよう予防線張ってるのが分かんねえかなw
本人が見えてることを喋ってるだけで何の関係もないやつが否定とかわけわからんw
それもオカルト板来ててさあ エンタメとして楽しめねえの?
2019/11/24(日) 06:43:54.59ID:nFXZrKo+0
>>951
電子書籍の印税が出版社と著作者が50:50なのって今んとこ竹書房だけじゃなかったっけ?w
2019/11/24(日) 06:44:51.61ID:nFXZrKo+0
>>959
印税じゃねえや儲けか
2019/11/24(日) 08:48:25.45ID:PtcLZvdw0
ようつべで体験談語ってる男のチャンネル発見 数ヶ月前に始めたばかりだから今後に期待
霊感持ちだからいろいろネタ持ってる
ここは霊感持ちを叩く人が多いから、荒らされそうなんで貼らないけど
しかもイケメンだから余計に荒らされそうだわw 
2019/11/24(日) 10:03:50.89ID:40eVkVbr0
>>961
お前その人本人なんじゃないのw
中途半端な出し惜しみ情報なんて誰も欲しくないから消えてね
963本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 10:12:49.84ID:dSaz5BHN0
>>957
disるつもりはないけど、「信じるか信じないかは〜」とか人のセリフ言ったり、妖精話でキョトンとさせたり怪談オタク感丸出しで、逆にどこが面白いかを教えて欲しい。

良い怪談とか怖い話はあると思うよ。
でも面白いとは決して思えない。
悪い意味でアマチュア感を出しすぎて、一周したマニアにしか分からないと思う。
2019/11/24(日) 10:18:15.82ID:nFXZrKo+0
怪談オタクも何も
いたこは怪談バカを自称してんだからそれでいいじゃねえか
怪談以外の何かを期待するほうがおかしいわ
2019/11/24(日) 11:25:15.64ID:zCA0pzLp0
霊感商法
966本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 11:30:16.25ID:BAgjKB2j0
>>963
イタコは怪談オタクでアマチュアで一部のマニアの為に放送してるわけだからw
お前はなにをもとめてるの?
こんなところでキレてないでお前の好きな怪談師の放送を聴けば

ちなみにお前が面白い思ってる怪談師はだれなの?
2019/11/24(日) 11:34:47.48ID:nFXZrKo+0
いたこはかすれ声で関西訛りで早口なんで、
稲川淳二以上に聞き取りづらい話があったりするのは否めないな
ネットに上がってる話やメディアになってる話は戻って聞き直せば良いが
ライブだと「?」って思う人はいるだろうな
968本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 11:41:27.37ID:dSaz5BHN0
>>966
どの辺があかんかっていう問いに答えただけだわ。
なんでも突っかかるな。
2019/11/24(日) 11:46:40.41ID:iDcgJs6F0
>>963
まあ最近で言うと「怪談史」を語る配信中に ことばの言い間違いに気付かず
八尺様を尺八様と言い続ける天然の感じは味があって面白いと思うんやけどね
サービス精神も旺盛やし 大迫氏のエピソードで熱くなったところは人間味が
あって良かったけどなあ 価値観は人それぞれやからしょうがないけどね 
2019/11/24(日) 11:49:18.79ID:1KM15Cip0
>>957
948だけど書いてあるまんまだよ
怪談話せって言ってんのにエロに持ってったりつまんねえ笑いとったり空気を乱すところ
2019/11/24(日) 11:52:15.25ID:1KM15Cip0
>>967
それはあるな
生で聞くと落ち着いて話せって思うことが多い
972本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 12:01:47.46ID:iDcgJs6F0
>>970
怪談だけ真面目に聞かせろという人にはあわんかもね エロ話も笑いも好きやけど
空気を乱すという指摘はその通りやと思う 
2019/11/24(日) 12:56:00.14ID:zCA0pzLp0
50代・人間じゃない、ただの糞尿製造機たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574567689/
2019/11/24(日) 13:50:04.31ID:rPm5dQ0g0
中山功太チャンプ
975本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 16:29:47.53ID:GAnIzo7q0
怪談史→イナフェス→OKOWA→圓山町怪談会
11月最高です
最近怪談会とか行くようになって、
こんな行ってたらすぐ飽きるかなーとか思ってたけど
語り口の個性がそれぞれ違ってたりして
まだまだ見たい聴きたい
社会人になってから新しい趣味をくれて
稲川さんほんとありがとう
2019/11/24(日) 16:37:35.55ID:t4n0APXB0
怪談聞きたいのに、自称霊能者の「霊はこういうもの」という決めつけを押し付けられるのが霊能者の話
2019/11/24(日) 17:27:36.38ID:oOUSILBH0
自称見える人と他人の怪談集めてる人では後者のが好きなんだけど
後者はたくさんの怪談から取捨選択して良いものを
客観的に語るからかなって気がしてきた
2019/11/24(日) 19:01:56.08ID:MXpDNXxq0
>>969
尺八様は下ネタでわざとだぞ
言ってるときの顔を見ればわかる
979本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:07.80ID:BAgjKB2j0
>>968
だからお前の好きな怪談師はだれだと聞いているのにw
なにキレてんだよ気持ち悪いやつだな
2019/11/24(日) 19:25:58.43ID:FaYe2AnK0
人に聞く時は自分からまず言うべきだぞ
981本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:56:55.57ID:dSaz5BHN0
>>979
キチガイなのこいつ?
2019/11/24(日) 21:15:45.58ID:zCA0pzLp0
リア充らに罵詈雑言を浴びせ倒す者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574391676/
983本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:42:27.29ID:BAgjKB2j0
>>981
簡単にキレすぎw必死だなw
984本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:55:13.33ID:ATT1Ahv00
気持ち悪い粘着がいる。。。

ネットでしか吠えられないバカはあぼーん推奨
2019/11/24(日) 22:28:08.05ID:OaZP7iQ50
怪談好きは謎を追い求めてるのに
これは○○だからと結論出すやつに対しては
それ証拠あるの?って思うわけよ
自称霊能者とか自称心霊研究者が霊の解説始めることあるけど
証拠出せないなら結局はおまえの妄想だよな?としか思わんのよ
怪談って実体験の範疇で推測を交えて語るならいいけど
妄想主体の個人的世界観を他人に押し付けるような状態になったら
精神病患者の妄想を肥大化させたり、カルトや霊感商法のきっかけになってしまう
2019/11/24(日) 22:36:14.88ID:AmNXlBzd0
>>975
ホントそうですよね!
ここライブの話なかなかでないから。来週はかなり楽しみにしてるイベントです!
2019/11/24(日) 22:44:43.94ID:OaZP7iQ50
ライブ行く意味あるのか?
夜中の墓場なら無料で怖いじゃん
2019/11/24(日) 22:58:53.94ID:484F+8Rh0
>>985
怪談自体が体験談なのか作り話なのか聞き手には一切わかりませんので
怪談の語り手の妄想や世界観を他人に披露しているだけという理屈も否定できません。
自称霊能力者であろうが、ふつうの人だろうが、怪談を語っている時点で五十歩百歩でしょう。
989本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 23:01:53.94ID:TXLViruP0
>>985
さてはお主面倒臭いやつだな?
ww

どんな形で証拠の提出求めてるの?
レポート?
関係者の証人?
どんな形でも納得しないんでしょ
「この心霊写真に写ってるのは〇〇〇子さんですっ」
って死亡診断書と生前の写真添付したらいいのかな?
2019/11/24(日) 23:16:05.23ID:zCA0pzLp0
腹いせに満員のエレベーター内でデカイ屁こく男
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574604918/
991本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:16.00ID:VNnOymdX0
稲川スレ立たないのかな
2019/11/25(月) 00:10:57.85ID:7I6z/NFf0
>>991
必要なら立てるけど
2019/11/25(月) 00:55:13.98ID:dQuNNkA+0
>>989
住倉カオスの防火水槽の幽霊の話みたいにリアルとの符号を示さないと
実際のところ説得力なんて欠片もないだろ
カオス、西浦和、とうもろこし吉田、タニシ、大島てるみたいに実際に取材してルポライターも兼ねてる連中ならともかく
大半は構ってちゃんのメンヘラなんだから
2019/11/25(月) 00:59:19.00ID:rBO/ATkz0
>>992
ここのスレ頼む
2019/11/25(月) 01:34:33.66ID:0cSpDCuO0
カオスは行い悪いからもう聞くのやめた
2019/11/25(月) 01:50:46.57ID:2vnFwc270
>>995
どういう行い?
2019/11/25(月) 04:19:59.57ID:2jkL+g230
>>993
小池壮彦や池田武央みたいに”証拠”と明示したものが後からひっくり返されたり
根本的な知識に間違いがあっても正さないようなのもいるからなんとも言えねえw

未だに小峰峠が宮崎勤事件と関係があるように言う奴がいるのなんかそのいい例
998本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 06:18:09.34ID:2RS3XEeD0
カフナレア まだカルト詐欺してるのね
999本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 06:19:09.22ID:2RS3XEeD0
カフナレア 「ファンキーにはもう利用価値はない。女関連ゴシップでハメましょう。」
1000本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 06:19:36.06ID:2RS3XEeD0
カフナレア 「岡田さん ステキ!!」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 22時間 20分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況