自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう
当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、
・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々
など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?
※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/
※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶45【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1568088364/
探検
【マンデラ】現実と違う自分の記憶46【宮尾すすむ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1テンプレ
2019/10/07(月) 20:46:29.42ID:mecWIili02テンプレ
2019/10/07(月) 20:47:33.00ID:mecWIili0 【実際よりも前に亡くなったと思われていた有名人(故人)】
☆宮尾すすむ☆ ☆ネルソン・マンデラ☆
☆常田富士男(日本昔ばなし)☆
坂上二郎 ピーター・フォーク(コロンボ)
芦屋雁之助 森繁久彌 淀川長治
小松左京 塩沢とき 井沢八郎
荒井注 吉本隆明 新倉イワオ
山田五十鈴 大滝秀治 藤本義一
龍虎 大島渚 高橋昌也
三國連太郎 蟹江敬三 萩原流行
水木しげる 野坂昭如 冨田勲
大橋巨泉 平尾昌晃 左とん平
菅井きん 佐々淳行 穂積隆信
赤木春恵 竹村健一
【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
☆志茂田景樹☆ ☆小林亜星☆
キートン山田 八名信夫 柳生博
伊東ゆかり 田中邦衛 宮崎ますみ
河野洋平 池田理代子 宍戸錠
小松政夫 関根潤三 内田春菊
エディ・マーフィー 大江健三郎
ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン) ツートン青木
火野正平 山本富士子 ジェームス三木
野島伸司 西村和彦 佐々木信也
畑正憲(ムツゴロウ) 権藤博
クリストファー・ロイド 山口敏夫
清水国明 江守徹 ロバート・レッドフォード
ジュリー・アンドリュース 岸部シロー
野田義治(元イエローキャブ社長) ボーイ・ジョージ
高見映(ノッポさん) 村山富市
☆宮尾すすむ☆ ☆ネルソン・マンデラ☆
☆常田富士男(日本昔ばなし)☆
坂上二郎 ピーター・フォーク(コロンボ)
芦屋雁之助 森繁久彌 淀川長治
小松左京 塩沢とき 井沢八郎
荒井注 吉本隆明 新倉イワオ
山田五十鈴 大滝秀治 藤本義一
龍虎 大島渚 高橋昌也
三國連太郎 蟹江敬三 萩原流行
水木しげる 野坂昭如 冨田勲
大橋巨泉 平尾昌晃 左とん平
菅井きん 佐々淳行 穂積隆信
赤木春恵 竹村健一
【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
☆志茂田景樹☆ ☆小林亜星☆
キートン山田 八名信夫 柳生博
伊東ゆかり 田中邦衛 宮崎ますみ
河野洋平 池田理代子 宍戸錠
小松政夫 関根潤三 内田春菊
エディ・マーフィー 大江健三郎
ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン) ツートン青木
火野正平 山本富士子 ジェームス三木
野島伸司 西村和彦 佐々木信也
畑正憲(ムツゴロウ) 権藤博
クリストファー・ロイド 山口敏夫
清水国明 江守徹 ロバート・レッドフォード
ジュリー・アンドリュース 岸部シロー
野田義治(元イエローキャブ社長) ボーイ・ジョージ
高見映(ノッポさん) 村山富市
3テンプレ
2019/10/07(月) 20:48:59.40ID:mecWIili0 【芸能・放送関連】
・ドリカムがメンバー内で結婚(吉田×西川 or 吉田×中村)
・小室哲也が薬物で逮捕
・24時間テレビが全局放送
・『ごきげんよう』現実以前に打ち切り
・中居正広が重傷
・内野聖陽と一路真輝がもっと前に離婚
・泉ピン子が知的障害者役のドラマ(1980年代前半?)
・マリンスノーの伝説が24時間テレビの手塚アニメ
・鈴木京香が真田広之 or 堤真一と結婚
・世界ふしぎ発見の時間帯に三宅裕司司会のオカルト番組
・出川哲朗が離婚
・山口百恵が『さよならの向こう側』を歌った後すぐにマイクをおいてステージを去る
・高嶋政宏主役のギャバンみたいな特撮ヒーローの番組
・窪塚洋介が2度目の離婚
・コミケの実況でレポーターが「みなさん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」 と発言
・なでしこジャパンの丸山桂里奈が既婚者
・即身仏の実況番組
・市村正親の名前は「正規」だった
・ドリカムがメンバー内で結婚(吉田×西川 or 吉田×中村)
・小室哲也が薬物で逮捕
・24時間テレビが全局放送
・『ごきげんよう』現実以前に打ち切り
・中居正広が重傷
・内野聖陽と一路真輝がもっと前に離婚
・泉ピン子が知的障害者役のドラマ(1980年代前半?)
・マリンスノーの伝説が24時間テレビの手塚アニメ
・鈴木京香が真田広之 or 堤真一と結婚
・世界ふしぎ発見の時間帯に三宅裕司司会のオカルト番組
・出川哲朗が離婚
・山口百恵が『さよならの向こう側』を歌った後すぐにマイクをおいてステージを去る
・高嶋政宏主役のギャバンみたいな特撮ヒーローの番組
・窪塚洋介が2度目の離婚
・コミケの実況でレポーターが「みなさん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」 と発言
・なでしこジャパンの丸山桂里奈が既婚者
・即身仏の実況番組
・市村正親の名前は「正規」だった
4テンプレ
2019/10/07(月) 20:54:56.22ID:mecWIili0 【作品関連】
・ラピュタの別エンディング
・ラピュタで暖炉の中から飛行石を取り出すシーンは別エンディングでなく本編にあった
・『ナウシカ』エンディングに安田成美の歌
・千と千尋の神隠しの別エンディング
・『ワンピース』ルフィとエースの血縁関係
・投稿心霊ビデオ(ジャンプしたあと顔が出てくる)の映像が違う
・プリプリのDIAMONDSの歌詞の『もっともっと並べたい』が『もっともっと集めたい』
・初代バイオハザードの飼育員の日誌「かゆ うま」
・ピカチュウのしっぽの先端は黒だった
・ピカチュウのしっぽは根元も黄色だった
・モノポリーおじさんの片眼鏡
・おさるのジョージのしっぽ
・ミッキーマウスのサスペンダー
・007ムーンレイカーでドリーは歯列矯正具を付けていた
・レクター博士の台詞「ハロー・クラリス」
・モナ・リザ関係(微笑み、背景)
・ツタンカーメンの仮面の頭にコンドルはなかった
・ディズニー映画のオープニングロゴにはティンカーベルがいた
・スターウォーズのC3POは両脚ともずっと金色で片方が銀色だったことはない
・ベスト・キッドのハチマキは旭日旗だった
・タイタニックではジャックが自ら板から手を離した
・E.T.が初めて喋った時の台詞は「E.T. オウチ カエル(E.T. go home)」だった
・「孤独のグルメ」は「孤高のグルメ」だった
・巨人の星のOPに実際にはない「重いコンダラ」(ローラーまたは古タイヤ)が登場する
・ドラえもんのうたの歌詞が「こんなこといいな」でなく「あんなこといいな」
・ラピュタの別エンディング
・ラピュタで暖炉の中から飛行石を取り出すシーンは別エンディングでなく本編にあった
・『ナウシカ』エンディングに安田成美の歌
・千と千尋の神隠しの別エンディング
・『ワンピース』ルフィとエースの血縁関係
・投稿心霊ビデオ(ジャンプしたあと顔が出てくる)の映像が違う
・プリプリのDIAMONDSの歌詞の『もっともっと並べたい』が『もっともっと集めたい』
・初代バイオハザードの飼育員の日誌「かゆ うま」
・ピカチュウのしっぽの先端は黒だった
・ピカチュウのしっぽは根元も黄色だった
・モノポリーおじさんの片眼鏡
・おさるのジョージのしっぽ
・ミッキーマウスのサスペンダー
・007ムーンレイカーでドリーは歯列矯正具を付けていた
・レクター博士の台詞「ハロー・クラリス」
・モナ・リザ関係(微笑み、背景)
・ツタンカーメンの仮面の頭にコンドルはなかった
・ディズニー映画のオープニングロゴにはティンカーベルがいた
・スターウォーズのC3POは両脚ともずっと金色で片方が銀色だったことはない
・ベスト・キッドのハチマキは旭日旗だった
・タイタニックではジャックが自ら板から手を離した
・E.T.が初めて喋った時の台詞は「E.T. オウチ カエル(E.T. go home)」だった
・「孤独のグルメ」は「孤高のグルメ」だった
・巨人の星のOPに実際にはない「重いコンダラ」(ローラーまたは古タイヤ)が登場する
・ドラえもんのうたの歌詞が「こんなこといいな」でなく「あんなこといいな」
5テンプレ
2019/10/07(月) 20:55:33.16ID:mecWIili0 【地理・歴史関連】
・「48」都道府県
・現代の日本に岡崎県という県が存在した
・茨城県はかつて茨木県だった
・東京都「太田」区
・アメリカの州は51州(または52州)
・ケネディ大統領暗殺時の4人乗りオープンカー
・ニュージーランドとオーストラリアの位置
・日本は韓国や大陸からもっと離れていた
・日航ジャンボ墜落事故機は123便なんてキリ番じゃなかった(121便など)
・日航ジャンボ墜落事故が起こった年は1985年よりも前
・モンサンミッシェルは修道院の建物だけのシンプルな島だった
・首都が記憶と違う:ブラジル(ブラジリア)、オーストラリア(キャンベラ)
・日本が大戦中にオーストラリア空襲を行なっていたという事実はなかった
・ヒトラーの目の色は青ではなく茶色だった
・対馬に切れ目やくびれはなく一つの大きな島だった
・南米大陸はもっと西寄りにあった
・四国西端の岬(佐田岬)はもっと短かった
・日本の人口は実際の最高記録だった1億2800万人よりも多かったことがある
・戦艦大和は終戦間際の初陣で敢え無く撃沈された
・滋賀県はもっと小さくて琵琶湖が占める割合が大きかった
・モンゴルはもっと小さかった
・モンゴルは独立国ではなく中国の自治区だった
・アポロ計画で月面着陸したのは6回ではなく1回か2回だった
・原爆ドームには銅葺きで緑色の屋根が残っていた
・桜島は九州と陸続きではなく独立した島だった
・「48」都道府県
・現代の日本に岡崎県という県が存在した
・茨城県はかつて茨木県だった
・東京都「太田」区
・アメリカの州は51州(または52州)
・ケネディ大統領暗殺時の4人乗りオープンカー
・ニュージーランドとオーストラリアの位置
・日本は韓国や大陸からもっと離れていた
・日航ジャンボ墜落事故機は123便なんてキリ番じゃなかった(121便など)
・日航ジャンボ墜落事故が起こった年は1985年よりも前
・モンサンミッシェルは修道院の建物だけのシンプルな島だった
・首都が記憶と違う:ブラジル(ブラジリア)、オーストラリア(キャンベラ)
・日本が大戦中にオーストラリア空襲を行なっていたという事実はなかった
・ヒトラーの目の色は青ではなく茶色だった
・対馬に切れ目やくびれはなく一つの大きな島だった
・南米大陸はもっと西寄りにあった
・四国西端の岬(佐田岬)はもっと短かった
・日本の人口は実際の最高記録だった1億2800万人よりも多かったことがある
・戦艦大和は終戦間際の初陣で敢え無く撃沈された
・滋賀県はもっと小さくて琵琶湖が占める割合が大きかった
・モンゴルはもっと小さかった
・モンゴルは独立国ではなく中国の自治区だった
・アポロ計画で月面着陸したのは6回ではなく1回か2回だった
・原爆ドームには銅葺きで緑色の屋根が残っていた
・桜島は九州と陸続きではなく独立した島だった
6テンプレ
2019/10/07(月) 20:57:41.15ID:mecWIili0 【その他】
・ファンタのゴールデンアップル味
・昔のキットカットのロゴのハイフン
・フォルクスワーゲンのVとWが繋がっているロゴ
・ボルボのロゴに右上の矢印はなかった
・スバルのエンブレムは星が5つだった
・旧約聖書イザヤ書の11の6「獅子は子羊と共に宿り」
・「Yesterday」のつづりが「Yesturday」
・骨格標本の肋骨と胸骨のあたりが変
・頭蓋骨の眼が窪みじゃなく穴
・腎臓の位置はもっと下にあった
・漢字の一部が違う:短が「豆矢」、勉の「力」が「ム」、鳥栖の「栖」が「梄」、
洒落の「洒」が「酒」、完璧の「璧」が「壁」、備の「用」が「冊(𠕁)」
・「備」の一般的な字体は「艹」と「厂(丆)」と「用」が離れていなかった
・漢字の読みが違う:茨城(いばらぎ)、作為(さい)
・ニュースで「依存」の読みが「いぞん」→「いそん」に変わった
・6÷2(1+2)の答え(未解決)
・月はもっと大きかった
・ジェット機の主翼下のエンジンは前寄りではなく真下にあった
・東京タワーは赤一色だった
・紅茶味のチェルシーが実際の発売日(1999年)以前からあった
・ファンタのゴールデンアップル味
・昔のキットカットのロゴのハイフン
・フォルクスワーゲンのVとWが繋がっているロゴ
・ボルボのロゴに右上の矢印はなかった
・スバルのエンブレムは星が5つだった
・旧約聖書イザヤ書の11の6「獅子は子羊と共に宿り」
・「Yesterday」のつづりが「Yesturday」
・骨格標本の肋骨と胸骨のあたりが変
・頭蓋骨の眼が窪みじゃなく穴
・腎臓の位置はもっと下にあった
・漢字の一部が違う:短が「豆矢」、勉の「力」が「ム」、鳥栖の「栖」が「梄」、
洒落の「洒」が「酒」、完璧の「璧」が「壁」、備の「用」が「冊(𠕁)」
・「備」の一般的な字体は「艹」と「厂(丆)」と「用」が離れていなかった
・漢字の読みが違う:茨城(いばらぎ)、作為(さい)
・ニュースで「依存」の読みが「いぞん」→「いそん」に変わった
・6÷2(1+2)の答え(未解決)
・月はもっと大きかった
・ジェット機の主翼下のエンジンは前寄りではなく真下にあった
・東京タワーは赤一色だった
・紅茶味のチェルシーが実際の発売日(1999年)以前からあった
7テンプレ
2019/10/07(月) 20:58:36.68ID:mecWIili0 【テンプレ追加について】
スレで出てきた記憶違いの話題の中で>>2-6のテンプレに追加したいものがあれば、
当該テンプレ(>>2-6のいずれか)またはこのレス(>>7)へのアンカーを付けて
具体的な内容を一行(40文字以内)程度にまとめた上で自由にご提案下さい
なお、ご提案の際には以下のテンプレ掲載基準を目安に、
現実と違う記憶を大勢の人が共有している事実があることをご確認下さい
@記憶が現実と確かに異なることが確認されていること
A少なくとも一人はその記憶にまつわる具体的なエピソードを語っていること
B一個人の主張ではなくスレに同じ記憶の人が複数いること
C以下のいずれかの条件に当てはまること
㋐同じ記憶を持つ人がスレに5人以上いる
㋑過去スレで繰り返し話題になっている
㋒外部ソースで大勢が同じ記憶を持つことが確認できる
※テンプレはあくまでスレに書き込んだ本人の記憶に基づくものとし、
伝聞や他サイトからの引用などはAや㋐の判定に含めないこと
※記憶の原因やその内容の重要性などは掲載基準としては一切考慮しないこと
※掲載可否の判断は客観的に確認できる事実のみによって行うものとし、
主観的な推測や個人的な価値基準のみで判断しないこと
提案に異議のある場合は議論によって上の掲載基準を満たすかどうか検証して下さい
結論が出ない場合は掲載を保留とし次スレで改めて提案し直して議論を続けて下さい
スレで出てきた記憶違いの話題の中で>>2-6のテンプレに追加したいものがあれば、
当該テンプレ(>>2-6のいずれか)またはこのレス(>>7)へのアンカーを付けて
具体的な内容を一行(40文字以内)程度にまとめた上で自由にご提案下さい
なお、ご提案の際には以下のテンプレ掲載基準を目安に、
現実と違う記憶を大勢の人が共有している事実があることをご確認下さい
@記憶が現実と確かに異なることが確認されていること
A少なくとも一人はその記憶にまつわる具体的なエピソードを語っていること
B一個人の主張ではなくスレに同じ記憶の人が複数いること
C以下のいずれかの条件に当てはまること
㋐同じ記憶を持つ人がスレに5人以上いる
㋑過去スレで繰り返し話題になっている
㋒外部ソースで大勢が同じ記憶を持つことが確認できる
※テンプレはあくまでスレに書き込んだ本人の記憶に基づくものとし、
伝聞や他サイトからの引用などはAや㋐の判定に含めないこと
※記憶の原因やその内容の重要性などは掲載基準としては一切考慮しないこと
※掲載可否の判断は客観的に確認できる事実のみによって行うものとし、
主観的な推測や個人的な価値基準のみで判断しないこと
提案に異議のある場合は議論によって上の掲載基準を満たすかどうか検証して下さい
結論が出ない場合は掲載を保留とし次スレで改めて提案し直して議論を続けて下さい
8テンプレ
2019/10/07(月) 20:59:28.90ID:mecWIili0 【関連スレ】
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part109
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1567494947/
異世界総合スレ 4 (時空の歪み・パラレルワールド)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1554715745/
マンデラエフェクトをスピリチュアルな観点から解明していくスレ 天国への階段?
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1536679816/
潜在意識ちゃんねる:過去が変わった人の体験談2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1369899694/
過去スレ(1〜43スレ)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/261n-271
【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1566656356/
【マンデラ】現実と違う自分の記憶45【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1568088364/
過去の関連スレ(有名人死亡説、アニメ都市伝説、ゴールデンアップル等)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/202n-210
マンデラ◆現実と違う自分の記憶◆宮尾進 ワッチョイver
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1543299065/
【マンデラ原因究明スレ】現実と違う自分の記憶1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1547823535/
マンデラエフェクト・パラレルワールド編その1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1558926599/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part109
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1567494947/
異世界総合スレ 4 (時空の歪み・パラレルワールド)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1554715745/
マンデラエフェクトをスピリチュアルな観点から解明していくスレ 天国への階段?
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1536679816/
潜在意識ちゃんねる:過去が変わった人の体験談2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1369899694/
過去スレ(1〜43スレ)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/261n-271
【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1566656356/
【マンデラ】現実と違う自分の記憶45【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1568088364/
過去の関連スレ(有名人死亡説、アニメ都市伝説、ゴールデンアップル等)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/202n-210
マンデラ◆現実と違う自分の記憶◆宮尾進 ワッチョイver
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1543299065/
【マンデラ原因究明スレ】現実と違う自分の記憶1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1547823535/
マンデラエフェクト・パラレルワールド編その1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1558926599/
9テンプレ
2019/10/07(月) 21:00:07.39ID:mecWIili0 【参考サイト】
TOCANA:超常現象研究家が主張する“マンデラ効果”が無視できない理由とは?
https://tocana.jp/2017/02/post_12261_entry.html
TOCANA:「マンデラ効果=パラレルワールド情報」10例!
https://tocana.jp/2017/05/post_13112_entry.html
ムーPLUS:ニセ記憶による歴史改竄!? マンデラ効果都市伝説
http://gakkenmu.jp/column/12905/
ウィキペディア:マンデラ効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
Mandela Effect:マンデラ効果公式サイト(英語)
http://mandelaeffect.com
Reddit/MandelaEffect:海外マンデラ効果専門板(英語)
https://www.reddit.com/r/MandelaEffect/
TOCANA:超常現象研究家が主張する“マンデラ効果”が無視できない理由とは?
https://tocana.jp/2017/02/post_12261_entry.html
TOCANA:「マンデラ効果=パラレルワールド情報」10例!
https://tocana.jp/2017/05/post_13112_entry.html
ムーPLUS:ニセ記憶による歴史改竄!? マンデラ効果都市伝説
http://gakkenmu.jp/column/12905/
ウィキペディア:マンデラ効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
Mandela Effect:マンデラ効果公式サイト(英語)
http://mandelaeffect.com
Reddit/MandelaEffect:海外マンデラ効果専門板(英語)
https://www.reddit.com/r/MandelaEffect/
2019/10/07(月) 21:00:33.32ID:mecWIili0
テンプレは以上です
以下はいずれも有志による個人的な投稿で、スレの正式なテンプレではありません
以下はいずれも有志による個人的な投稿で、スレの正式なテンプレではありません
2019/10/07(月) 21:06:27.05ID:VEfU2vPP0
【参考画像1】
※どれも右側が本物です
初代バイオハザードの飼育員の日誌「かゆ うま」
http://i.imgur.com/n1teoqY.jpg
ピカチュウのしっぽの先端の色
http://i.imgur.com/hSSXwfe.jpg
モノポリーおじさんの片眼鏡
http://i.imgur.com/J3WDTuH.jpg
おさるのジョージのしっぽ
http://i.imgur.com/Ic8Xxb9.jpg
ミッキーマウスのサスペンダー
http://i.imgur.com/cAtVUsD.jpg
モナ・リザの微笑み
http://i.imgur.com/UjZmAge.jpg
ベスト・キッドのハチマキ
http://i.imgur.com/WixeKWR.jpg
重いコンダラ(左から本編12話、新巨人の星41話、実際のOP映像)
http://i.imgur.com/NgRWIn0.jpg
※どれも右側が本物です
初代バイオハザードの飼育員の日誌「かゆ うま」
http://i.imgur.com/n1teoqY.jpg
ピカチュウのしっぽの先端の色
http://i.imgur.com/hSSXwfe.jpg
モノポリーおじさんの片眼鏡
http://i.imgur.com/J3WDTuH.jpg
おさるのジョージのしっぽ
http://i.imgur.com/Ic8Xxb9.jpg
ミッキーマウスのサスペンダー
http://i.imgur.com/cAtVUsD.jpg
モナ・リザの微笑み
http://i.imgur.com/UjZmAge.jpg
ベスト・キッドのハチマキ
http://i.imgur.com/WixeKWR.jpg
重いコンダラ(左から本編12話、新巨人の星41話、実際のOP映像)
http://i.imgur.com/NgRWIn0.jpg
2019/10/07(月) 21:06:58.28ID:VEfU2vPP0
【参考画像2】
ニュージーランドとオーストラリアの位置(3枚目は黒線が本物)
http://i.imgur.com/BUxZGD3.jpg
http://i.imgur.com/R6KDjkM.png
http://imgur.com/UpMacQ9.jpg
世界地図の違和感(黒線が本物)
http://i.imgur.com/z0EtJeq.jpg
昔のキットカットのロゴのハイフン
http://i.imgur.com/ySUC2nx.jpg
フォルクスワーゲンのVとWが繋がっているロゴ
http://i.imgur.com/qrdrbfn.jpg
ボルボのロゴ
http://i.imgur.com/bZjlyEy.jpg
スバルの5つ星ロゴ
http://i.imgur.com/eaebsa5.jpg
骨格標本の肋骨と胸骨のあたり
http://i.imgur.com/L0My2gK.jpg
ニュージーランドとオーストラリアの位置(3枚目は黒線が本物)
http://i.imgur.com/BUxZGD3.jpg
http://i.imgur.com/R6KDjkM.png
http://imgur.com/UpMacQ9.jpg
世界地図の違和感(黒線が本物)
http://i.imgur.com/z0EtJeq.jpg
昔のキットカットのロゴのハイフン
http://i.imgur.com/ySUC2nx.jpg
フォルクスワーゲンのVとWが繋がっているロゴ
http://i.imgur.com/qrdrbfn.jpg
ボルボのロゴ
http://i.imgur.com/bZjlyEy.jpg
スバルの5つ星ロゴ
http://i.imgur.com/eaebsa5.jpg
骨格標本の肋骨と胸骨のあたり
http://i.imgur.com/L0My2gK.jpg
2019/10/07(月) 21:07:43.38ID:VEfU2vPP0
【マンデラ効果の定義】
マンデラ効果(The Mandela Effect)とは記録上の史実と異なる確固たる記憶を持つ人達がその現象を説明するために用いている用語です。
その記憶が確固たるものと言えるには二つの条件があります。
一つは自分自身その記憶が本物で正確であると確信していること、
もう一つは社会的・地理的に何の関わりもない大勢の人々がその記憶を一貫して共有していることです。
(公式解説ムービー「Mandela Effect - What is it?」より)
https://www.youtube.com/watch?v=tM6MWHQxSN8
マンデラ効果(マンデラこうか 英: Mandela Effect)とは、
事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、
およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である。
南アフリカの指導者ネルソン・マンデラの死亡時期について誤った記憶を持つ人が
大勢現れたことに由来する造語で、それ以外の事例に対しても広く用いられている。
ネット上では様々な空想的仮説がその原因として噂されており決定的な定説は確立されていないが、
パラレルワールド間の移動を体験したことによるものとする俗説が主流となっている。
一方、懐疑主義の立場からは、この現象は人間の記憶の不確かさによる虚偽記憶に過ぎないとの主張が多く見られる。
(ウィキペディアより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
マンデラ効果とは、多くの人々が実際には起きなかった出来事に対する明確な記憶を有している、
あるいは重要な出来事や事実を明らかに間違った形で記憶している状態を意味する。
転じて、世界レベルで多くの人々がFalse Memory=虚偽記憶を常識や史実として受け容れている状況を説明する際にも使われる。
(ムー2017年9月号より)
http://gakkenmu.jp/column/12905/
過去の疑いようのない記憶が、事実と反するものになってしまっている(と当人には思える)現象を、
超常現象研究家のフィオナ・ブルーム氏は、このネルソン・マンデラ氏の例にちなんで
「マンデラ効果」と名づけている。
(TOCANAより)
http://tocana.jp/2017/05/post_13112_entry.html
マンデラ効果(The Mandela Effect)とは記録上の史実と異なる確固たる記憶を持つ人達がその現象を説明するために用いている用語です。
その記憶が確固たるものと言えるには二つの条件があります。
一つは自分自身その記憶が本物で正確であると確信していること、
もう一つは社会的・地理的に何の関わりもない大勢の人々がその記憶を一貫して共有していることです。
(公式解説ムービー「Mandela Effect - What is it?」より)
https://www.youtube.com/watch?v=tM6MWHQxSN8
マンデラ効果(マンデラこうか 英: Mandela Effect)とは、
事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、
およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である。
南アフリカの指導者ネルソン・マンデラの死亡時期について誤った記憶を持つ人が
大勢現れたことに由来する造語で、それ以外の事例に対しても広く用いられている。
ネット上では様々な空想的仮説がその原因として噂されており決定的な定説は確立されていないが、
パラレルワールド間の移動を体験したことによるものとする俗説が主流となっている。
一方、懐疑主義の立場からは、この現象は人間の記憶の不確かさによる虚偽記憶に過ぎないとの主張が多く見られる。
(ウィキペディアより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
マンデラ効果とは、多くの人々が実際には起きなかった出来事に対する明確な記憶を有している、
あるいは重要な出来事や事実を明らかに間違った形で記憶している状態を意味する。
転じて、世界レベルで多くの人々がFalse Memory=虚偽記憶を常識や史実として受け容れている状況を説明する際にも使われる。
(ムー2017年9月号より)
http://gakkenmu.jp/column/12905/
過去の疑いようのない記憶が、事実と反するものになってしまっている(と当人には思える)現象を、
超常現象研究家のフィオナ・ブルーム氏は、このネルソン・マンデラ氏の例にちなんで
「マンデラ効果」と名づけている。
(TOCANAより)
http://tocana.jp/2017/05/post_13112_entry.html
2019/10/07(月) 21:08:43.65ID:VEfU2vPP0
【集団記憶違いの考察:オカルト編】
@パラレルワールド説(統合・移行・分岐・再構成、CERN影響説、重力波の干渉、
記憶の多世界解釈、記憶の順応不全・抹消・掏替え・意識のマージ、世界の残像、
ネットを介した情報流出、ループ量子重力理論、リーディング・シュタイナー)
Aタイムトラベル影響説(歴史改竄・世界の歪み、世界線の混在、時空犯罪説、
タイムパラドックス説、バタフライ効果説)
B時空干渉説(時空の揺らぎ、時間巻き戻し、タイムリープ・異世界体験の記憶、
100万年ループ説、時空事故の影響、可能性の揺らぎ、未来改変の波及、
並行世界からの召喚、並行CERN群の干渉波、複素宇宙の虚数軸干渉)
C記憶操作説(サブリミナル・電磁波・大規模催眠等・記憶改竄技術の実験と副作用、
メディアによる刷込み)
D死者甦り説(有名人死亡説関連:大衆願望の現実化)
Eシンクロニシティー説(勘違い・記憶違いのシンクロ化、集合的無意識への刷り込み)
F仮想世界のバグ説(シミュレーション仮説、ホロデッキ仮説、情報過多による影響説)
G情報操作説(歴史捏造とその副作用、影の政府による歴史改竄、報道規制の影響)
H人外干渉説(宇宙人、なまはげ効果、低級霊)
I神界影響説(人間界への干渉、神界改編の影響、神々のメッセージ、霊的世界の伏線)
J世界システム関係説(更新時差、規制からの脱獄、移行措置、世界の再構築、
記憶クラウド説、アセンションの影響)
Kダーク系並行世界説(B級的世界との混線、俗に霊障・統合失調症とされるもの、
悪魔的存在による情報統制、謎の霧現象、集団的不注意感覚現象、霊的記憶)
L過去改変説(引き寄せ、過去改変オブジェクト、歴史的人物への憑依、歴史編集)
M前世・来世の記憶説(漢字関連:真性異言、超古代文明の記憶、集団転生説)
Nターミネーター暗躍説(有名人死亡説関連)
O特定地域の異次元との入れ替わり(都道府県関連)
PAI影響説(嘘の記憶植え付け、新・集合的無意識、量子コンピューター乗っ取り説、
AIによる世界の再構成、パロディ情報の誤認)
Q未来の記憶説(有名人死亡説関連)
R真・現実の記憶説(この世界が夢という前提に基づく説)
S波動影響説(物質宇宙の変化、波動の超乱高下)
@パラレルワールド説(統合・移行・分岐・再構成、CERN影響説、重力波の干渉、
記憶の多世界解釈、記憶の順応不全・抹消・掏替え・意識のマージ、世界の残像、
ネットを介した情報流出、ループ量子重力理論、リーディング・シュタイナー)
Aタイムトラベル影響説(歴史改竄・世界の歪み、世界線の混在、時空犯罪説、
タイムパラドックス説、バタフライ効果説)
B時空干渉説(時空の揺らぎ、時間巻き戻し、タイムリープ・異世界体験の記憶、
100万年ループ説、時空事故の影響、可能性の揺らぎ、未来改変の波及、
並行世界からの召喚、並行CERN群の干渉波、複素宇宙の虚数軸干渉)
C記憶操作説(サブリミナル・電磁波・大規模催眠等・記憶改竄技術の実験と副作用、
メディアによる刷込み)
D死者甦り説(有名人死亡説関連:大衆願望の現実化)
Eシンクロニシティー説(勘違い・記憶違いのシンクロ化、集合的無意識への刷り込み)
F仮想世界のバグ説(シミュレーション仮説、ホロデッキ仮説、情報過多による影響説)
G情報操作説(歴史捏造とその副作用、影の政府による歴史改竄、報道規制の影響)
H人外干渉説(宇宙人、なまはげ効果、低級霊)
I神界影響説(人間界への干渉、神界改編の影響、神々のメッセージ、霊的世界の伏線)
J世界システム関係説(更新時差、規制からの脱獄、移行措置、世界の再構築、
記憶クラウド説、アセンションの影響)
Kダーク系並行世界説(B級的世界との混線、俗に霊障・統合失調症とされるもの、
悪魔的存在による情報統制、謎の霧現象、集団的不注意感覚現象、霊的記憶)
L過去改変説(引き寄せ、過去改変オブジェクト、歴史的人物への憑依、歴史編集)
M前世・来世の記憶説(漢字関連:真性異言、超古代文明の記憶、集団転生説)
Nターミネーター暗躍説(有名人死亡説関連)
O特定地域の異次元との入れ替わり(都道府県関連)
PAI影響説(嘘の記憶植え付け、新・集合的無意識、量子コンピューター乗っ取り説、
AIによる世界の再構成、パロディ情報の誤認)
Q未来の記憶説(有名人死亡説関連)
R真・現実の記憶説(この世界が夢という前提に基づく説)
S波動影響説(物質宇宙の変化、波動の超乱高下)
2019/10/07(月) 21:09:11.15ID:VEfU2vPP0
【集団記憶違いの考察:非オカルト編】
㉑記憶障害説(同時多発的な脳の異変、食品添加物・電磁波・磁気の影響、脳の劣化)
㉒記憶干渉説(印象的な共通記憶の干渉 、社会的圧力による記憶同調、
影響力の強い人物・作品による記憶の刷り込み)
㉓記憶歪曲説(記憶の混同・合成、記憶の整合化、視聴覚認識の調整機能のズレ、
無関心事に対する記憶の揺らぎ、主観による記憶の補完、曖昧な記憶の確証化、
人間の記憶はあてにならない説)
㉔コモンエラー説(頻出誤字や誤読など間違いやすい勘違い、逆行同化、過剰修正)
㉕ジャメヴ説(見た覚えのないものの存在)
㉖誤報説(ニュース・新聞など)
㉗ネタ説(掲示板の釣りネタ、番組・作中のジョーク、パロディーなど)
㉘夢の記憶説(継続夢、共有夢)
㉙情報化社会影響説(デジタル化に伴う基準変更、情報過多による脳の共通エラー)
㉚撮影技術説(視覚的な事物関連)
㉛脳の不可解な作用説
㉜宣伝目的の仕込説(映画関連)
㉝空耳説(歌詞関連)
㉞学習障害説(漢字関連)
㉟番組編成のイレギュラー説(放送・番組関連)
㊱確証バイアス説
㊲電子地図描画処理説(海岸線の地形に関するもの)
㊳心理レトリック説(情報音痴の言い訳、ネット都市伝説への便乗・同調、
ネット普及に伴う記憶違いの顕在化・パターン化、誤記憶に対する自信過剰、
過去改変願望者による同調)
㉑記憶障害説(同時多発的な脳の異変、食品添加物・電磁波・磁気の影響、脳の劣化)
㉒記憶干渉説(印象的な共通記憶の干渉 、社会的圧力による記憶同調、
影響力の強い人物・作品による記憶の刷り込み)
㉓記憶歪曲説(記憶の混同・合成、記憶の整合化、視聴覚認識の調整機能のズレ、
無関心事に対する記憶の揺らぎ、主観による記憶の補完、曖昧な記憶の確証化、
人間の記憶はあてにならない説)
㉔コモンエラー説(頻出誤字や誤読など間違いやすい勘違い、逆行同化、過剰修正)
㉕ジャメヴ説(見た覚えのないものの存在)
㉖誤報説(ニュース・新聞など)
㉗ネタ説(掲示板の釣りネタ、番組・作中のジョーク、パロディーなど)
㉘夢の記憶説(継続夢、共有夢)
㉙情報化社会影響説(デジタル化に伴う基準変更、情報過多による脳の共通エラー)
㉚撮影技術説(視覚的な事物関連)
㉛脳の不可解な作用説
㉜宣伝目的の仕込説(映画関連)
㉝空耳説(歌詞関連)
㉞学習障害説(漢字関連)
㉟番組編成のイレギュラー説(放送・番組関連)
㊱確証バイアス説
㊲電子地図描画処理説(海岸線の地形に関するもの)
㊳心理レトリック説(情報音痴の言い訳、ネット都市伝説への便乗・同調、
ネット普及に伴う記憶違いの顕在化・パターン化、誤記憶に対する自信過剰、
過去改変願望者による同調)
2019/10/07(月) 21:09:40.17ID:VEfU2vPP0
【テンプレに採用されなかった例】
・「辻」は二点(辶)ではなく一点(辶)だった
→かつて新聞やパソコンでは実際に一点だったが規格の改定で二点に変わっただけ
・メリーさんのひつじは「ひつじメイメイひつじ」ではなく「ひつじひつじひつじ」
→訳詞によって両方のバージョンが実在し大勢の人の記憶にある理由も説明できる
・東日本大震災、足場の上にいて揺れを感じなかった(従来のテンプレから削除)
→「10名くらいいた」という話だったがスレに書き込んだ当事者は1人しかいなかった
→テンプレ入りした経緯が不明で当時のスレでも十分吟味されていなかった
・心臓は中央ではなく左側にあった
→現に通説として広く信じられていて図解なども実在する
→見方によって実際に左側に寄ってるとも解釈でき現実と異なる記憶とまでは言えない
・日付変更線が記憶と違う
→記憶の内容が人によって微妙に異なり共通の記憶としての一貫性がない
→過去に何度も改訂されており記憶が過去のものと一致するという人も含まれてる
・(現実の)英訳版聖書に当時ではありえない単語が載ってる
→現実がどんなにおかしいと主張しても元の記憶が具体的に出なければスレ違い
→本人の記憶が語られず他サイトや動画の受け売りだけではテンプレにする意味がない
・カモシカはもっとスリムな動物だった
→本物のズングリしたカモシカ以外にスリムなレイヨウもカモシカと呼ばれてた
・ソニックの腕
→テンプレの具体的な内容が提示されていないので採用のしようがない
→ご提案の際はテンプレとして掲載する文言を1行程度にまとめて提示されたい
・「辻」は二点(辶)ではなく一点(辶)だった
→かつて新聞やパソコンでは実際に一点だったが規格の改定で二点に変わっただけ
・メリーさんのひつじは「ひつじメイメイひつじ」ではなく「ひつじひつじひつじ」
→訳詞によって両方のバージョンが実在し大勢の人の記憶にある理由も説明できる
・東日本大震災、足場の上にいて揺れを感じなかった(従来のテンプレから削除)
→「10名くらいいた」という話だったがスレに書き込んだ当事者は1人しかいなかった
→テンプレ入りした経緯が不明で当時のスレでも十分吟味されていなかった
・心臓は中央ではなく左側にあった
→現に通説として広く信じられていて図解なども実在する
→見方によって実際に左側に寄ってるとも解釈でき現実と異なる記憶とまでは言えない
・日付変更線が記憶と違う
→記憶の内容が人によって微妙に異なり共通の記憶としての一貫性がない
→過去に何度も改訂されており記憶が過去のものと一致するという人も含まれてる
・(現実の)英訳版聖書に当時ではありえない単語が載ってる
→現実がどんなにおかしいと主張しても元の記憶が具体的に出なければスレ違い
→本人の記憶が語られず他サイトや動画の受け売りだけではテンプレにする意味がない
・カモシカはもっとスリムな動物だった
→本物のズングリしたカモシカ以外にスリムなレイヨウもカモシカと呼ばれてた
・ソニックの腕
→テンプレの具体的な内容が提示されていないので採用のしようがない
→ご提案の際はテンプレとして掲載する文言を1行程度にまとめて提示されたい
2019/10/07(月) 21:10:30.05ID:VEfU2vPP0
【過去スレからの抜粋】
過去スレにあった主な話題の抜粋・まとめです
ファンタ・ゴールデンアップル考察
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/72n-76
「勉」の「力」が「ム」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/80n-81
「短」が「豆矢」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/28n-33
太田区問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/36n-49
ニュージーランドとオーストラリアの位置
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/84n-101
ティンカーベル問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/143n-152
即身仏の実況番組
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/213n-219
過去スレにあった主な話題の抜粋・まとめです
ファンタ・ゴールデンアップル考察
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/72n-76
「勉」の「力」が「ム」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/80n-81
「短」が「豆矢」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/28n-33
太田区問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/36n-49
ニュージーランドとオーストラリアの位置
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/84n-101
ティンカーベル問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/143n-152
即身仏の実況番組
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/213n-219
2019/10/07(月) 21:11:44.98ID:VEfU2vPP0
【その他参考資料】
過去スレにあった参考資料は避難所の方にまとめましたので必要に応じてご参照下さい。
心理学的な解釈:集合的虚偽(過誤)記憶
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/134
超常現象としての解釈:マンデラ効果
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/135
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果と人生の転換点
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/136
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果の誤解
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/137
マンデラ効果公式解説ムービー1「マンデラ効果とは」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/102n-103
(要約)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/138
マンデラ効果公式解説ムービー2「マンデラ効果検証の手引」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/104n-105
(要約)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/139
パラレルワールドが信じられない人へ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/140
漢字関係
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/189n-191
マンデラ効果と紛らわしい例
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/192
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果と陰謀論
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/244
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果と記憶の謎
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/245
過去スレにあった参考資料は避難所の方にまとめましたので必要に応じてご参照下さい。
心理学的な解釈:集合的虚偽(過誤)記憶
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/134
超常現象としての解釈:マンデラ効果
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/135
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果と人生の転換点
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/136
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果の誤解
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/137
マンデラ効果公式解説ムービー1「マンデラ効果とは」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/102n-103
(要約)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/138
マンデラ効果公式解説ムービー2「マンデラ効果検証の手引」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/104n-105
(要約)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/139
パラレルワールドが信じられない人へ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/140
漢字関係
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/189n-191
マンデラ効果と紛らわしい例
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/192
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果と陰謀論
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/244
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果と記憶の謎
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/245
2019/10/07(月) 21:12:58.87ID:VEfU2vPP0
他に役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい
保守の必要はもうありません
通常の書き込みは前スレ↓を埋めてからでお願いします
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1568088364/
保守の必要はもうありません
通常の書き込みは前スレ↓を埋めてからでお願いします
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1568088364/
2019/10/09(水) 05:31:00.18ID:2aT/wRPY0
乙マンデラ
2019/10/09(水) 14:58:55.82ID:kyGabk3Y0
スレ立て早すぎだろjk
22おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/09(水) 18:06:01.43ID:mAZ1UBWh0 >>21
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
2019/10/10(木) 20:18:24.59ID:FMQqvXFk0
ここは現実と違う記憶について語るスレです
現実そのものがおかしいといった話や今まで知らなかったことを初めて知って驚いたとかいう話はスレ違いです
↓こちらのスレでどうぞ
最近知ってびっくりしたこと275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1570333762/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1536134220/
現実そのものがおかしいといった話や今まで知らなかったことを初めて知って驚いたとかいう話はスレ違いです
↓こちらのスレでどうぞ
最近知ってびっくりしたこと275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1570333762/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1536134220/
2019/10/11(金) 14:24:09.78ID:iksHWhR50
浜町と浜松町と浜松市の違い
2019/10/11(金) 21:19:58.82ID:qOdh7CM30
>>3
>・コミケの実況でレポーターが「みなさん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」 と発言
初めてこのスレ来たんだけど、これって実際に言われただろ
俺覚えてるぞ お昼のワイドショー番組じゃなかったかたしか?
>・コミケの実況でレポーターが「みなさん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」 と発言
初めてこのスレ来たんだけど、これって実際に言われただろ
俺覚えてるぞ お昼のワイドショー番組じゃなかったかたしか?
26おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/11(金) 23:36:01.12ID:o+qADel/0 >>25
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
2019/10/12(土) 00:00:56.65ID:INF6m7hk0
マンデラエフェクトって世代によって記憶が同じだったりするのかな?
6歳違いの夫に先入観無しにピカソの絵やら原爆ドームの屋根の話したらやはり同じ記憶だった
若い世代だとまた違うんだろうか
6歳違いの夫に先入観無しにピカソの絵やら原爆ドームの屋根の話したらやはり同じ記憶だった
若い世代だとまた違うんだろうか
2019/10/12(土) 12:51:44.47ID:q1lmzlHL0
>>25
かなり徹底的に調査されてたけど言ったという確かな証拠は全く出てなくて
デマから広まった一種の都市伝説という見方が一般的だな
まあ確かに見たという記憶は否定しないし確かな記憶があればこそのマンデラ効果だからな
「10万人の宮崎勤」はあったのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20170929-00075748/
かなり徹底的に調査されてたけど言ったという確かな証拠は全く出てなくて
デマから広まった一種の都市伝説という見方が一般的だな
まあ確かに見たという記憶は否定しないし確かな記憶があればこそのマンデラ効果だからな
「10万人の宮崎勤」はあったのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20170929-00075748/
2019/10/12(土) 13:06:36.90ID:xjS8BlpM0
>>28
最終的に確証が出ない方がおかしいしマンデラエフェクトなんだけどな
勘違いされる確証がある方が普通にデマの都市伝説になる
だいたい確証のないデマの都市伝説って答えは
確証はないけどUFOは見たと同じでそっちがオカルトになっちゃうぞ?
最終的に確証が出ない方がおかしいしマンデラエフェクトなんだけどな
勘違いされる確証がある方が普通にデマの都市伝説になる
だいたい確証のないデマの都市伝説って答えは
確証はないけどUFOは見たと同じでそっちがオカルトになっちゃうぞ?
2019/10/12(土) 13:14:02.01ID:VLU0RgkO0
録画の一つも出てこないのに尤もらしい証言だけはいくつも存在するってのは、マンデラ感あるな
2019/10/12(土) 14:13:21.07ID:XHb3M5m40
言われてただろじゃちょっと弱いな
聞いたってんならまだ信憑性はあるが
聞いたってんならまだ信憑性はあるが
2019/10/12(土) 14:31:19.99ID:xjS8BlpM0
記事だとまた聞きした、聞いた、文章を見たって意見しか何故かないけど
ネットとかこのスレとかだとニュースを見たってはっきりした意見結構あるな
ネットとかこのスレとかだとニュースを見たってはっきりした意見結構あるな
2019/10/12(土) 14:44:13.59ID:q1lmzlHL0
>>32
「記事」って>>28のこと言ってんのか
実際にニュースを見たという人も結構出てて中にはイラストまで書いた人もいるって話だが
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggxZ08Zb.qbJsP0gc4nHwN6Q---x800-n1/amd/20170929-00075748-roupeiro-001-60-view.jpg
「記事」って>>28のこと言ってんのか
実際にニュースを見たという人も結構出てて中にはイラストまで書いた人もいるって話だが
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggxZ08Zb.qbJsP0gc4nHwN6Q---x800-n1/amd/20170929-00075748-roupeiro-001-60-view.jpg
2019/10/12(土) 15:20:25.96ID:iqQDE+Mj0
こんな時に不謹慎だけど
「溢れる」
の漢字が変だな
「溢れる」
の漢字が変だな
2019/10/12(土) 15:31:08.89ID:iqQDE+Mj0
15年も前からずっとこちらが正式らしいけど
「噓」
そんなわけないw
「噓」
そんなわけないw
2019/10/12(土) 16:13:51.36ID:q1lmzlHL0
>>34-35
記憶にある「溢」と「噓」ってこれのことか
https://glyphwiki.org/glyph/j90-306e.50px.png
https://glyphwiki.org/glyph/u5618.50px.png
だとしたらこれらはどちらも実在する正しい字形であってマンデラ効果とは関係ない
漢字の字形なんてパソコンの年式や活字の仕様によってしょっちゅう変わってるんだから
自分の知ってる字形が唯一絶対のものだとは思わないことだ
参考
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eax2s-kmtn/ref/jisrev.html
記憶にある「溢」と「噓」ってこれのことか
https://glyphwiki.org/glyph/j90-306e.50px.png
https://glyphwiki.org/glyph/u5618.50px.png
だとしたらこれらはどちらも実在する正しい字形であってマンデラ効果とは関係ない
漢字の字形なんてパソコンの年式や活字の仕様によってしょっちゅう変わってるんだから
自分の知ってる字形が唯一絶対のものだとは思わないことだ
参考
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eax2s-kmtn/ref/jisrev.html
2019/10/12(土) 16:26:59.36ID:iqQDE+Mj0
それは皆とっくに知ってるw
そこじゃない。お前には無理
そこじゃない。お前には無理
2019/10/12(土) 16:36:58.34ID:iqQDE+Mj0
JIS変更あった文字、他も含めてもう一度よく見てみ
2019/10/12(土) 16:43:02.31ID:2/EZ16og0
賛同者が欲しいのなら無駄に煽らずに具体的に言いなよ
じゃないとマンデラになりえないだろ
じゃないとマンデラになりえないだろ
2019/10/12(土) 16:48:30.12ID:q1lmzlHL0
2019/10/12(土) 16:49:41.15ID:XHb3M5m40
誰かが言うには、ここは体験を語って満足するだけでもいいらしいし
別に具体例は出さないでいいんじゃね?
別に具体例は出さないでいいんじゃね?
2019/10/12(土) 16:55:54.81ID:2/EZ16og0
2019/10/12(土) 16:59:29.39ID:q1lmzlHL0
>>41
えぇぇ、そうなの
まあ別に本人がそれでいいんだったら何も言うことはないけど
実際にははっきりした記憶もないのに見てみたらおかしい、そんなのあり得ないって話は
ぶっちゃけスレ違いだから勘弁して欲しいな
えぇぇ、そうなの
まあ別に本人がそれでいいんだったら何も言うことはないけど
実際にははっきりした記憶もないのに見てみたらおかしい、そんなのあり得ないって話は
ぶっちゃけスレ違いだから勘弁して欲しいな
2019/10/12(土) 17:10:20.37ID:q1lmzlHL0
>>42
このスレよりも歴史の古い話題だったんだな
まあ元ネタの事件が30年も前の話だから当然とは言え
でもこのくらい具体的な体験談が集まれば
これはただの記憶違いや思い込みじゃないなって思えるんだけどね
このスレよりも歴史の古い話題だったんだな
まあ元ネタの事件が30年も前の話だから当然とは言え
でもこのくらい具体的な体験談が集まれば
これはただの記憶違いや思い込みじゃないなって思えるんだけどね
2019/10/12(土) 17:10:48.79ID:XHb3M5m40
体験語って満足するだけならツイッターへどうぞって言ったら
一斉に責め立てられたからな
まぁ自演のキチガイだったのかもしれんけど
一斉に責め立てられたからな
まぁ自演のキチガイだったのかもしれんけど
2019/10/12(土) 17:19:42.26ID:5aWPJhQ10
2019/10/12(土) 17:41:48.09ID:2/EZ16og0
>>28
この記事のディレクターズカット版w(字数の都合で削除する前の原稿)には埼玉新聞の記事に関する調査もあったそうな
それ読みたいわー
一次ソース確証のない1989年8月21日の埼玉新聞の記事
>
10万人が集まったコミケ会場の中の一人だった宮崎、幼女を殺害した彼と、他のビデオ・アニメファンとの違いは何だったのか…
<
これを受けてと思われるコミケ幹部の活字
https://imgur.com/wXPy18g
これが口伝で尾ひれついて21世紀にネット拡散してワイドショー伝説になったのかね
件の幹部もそれを逆輸入して記憶の上書きをしてしまったとか
興味そそられてググる先生に聞いたら2010年あたりの個人ブログとかいろいろヒットしたので興味ある方はどうぞ自力で
この記事のディレクターズカット版w(字数の都合で削除する前の原稿)には埼玉新聞の記事に関する調査もあったそうな
それ読みたいわー
一次ソース確証のない1989年8月21日の埼玉新聞の記事
>
10万人が集まったコミケ会場の中の一人だった宮崎、幼女を殺害した彼と、他のビデオ・アニメファンとの違いは何だったのか…
<
これを受けてと思われるコミケ幹部の活字
https://imgur.com/wXPy18g
これが口伝で尾ひれついて21世紀にネット拡散してワイドショー伝説になったのかね
件の幹部もそれを逆輸入して記憶の上書きをしてしまったとか
興味そそられてググる先生に聞いたら2010年あたりの個人ブログとかいろいろヒットしたので興味ある方はどうぞ自力で
48おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/12(土) 20:21:25.68ID:Fh2vLdYI0 >>47
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
2019/10/12(土) 20:59:02.19ID:2/EZ16og0
2019/10/12(土) 22:22:54.38ID:dtJZ6S+o0
2019/10/12(土) 23:54:33.58ID:7ch/79gf0
2019/10/13(日) 00:30:49.05ID:6Q3X4BbB0
童貞ばかりだな
53タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 04:01:42.47ID:nd8zozXQ0 いつからラムネのことをレモネードって呼ぶようになったんだ?w
食べるお菓子の方のラムネも、飲む炭酸飲料の方のラムネも、ぜんぶレモネードって呼ぶのか最新の世界線ではw
食べるお菓子の方のラムネも、飲む炭酸飲料の方のラムネも、ぜんぶレモネードって呼ぶのか最新の世界線ではw
54タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 04:05:02.73ID:nd8zozXQ0 あと、こないだ久しぶりにジブリの「風立ちぬ」を見たら、
震災後の取り付け騒ぎの銀行が、以前は「亀八銀行」は絵の背景の中でしか登場しなかったはずなのに、
今見るとセリフの中に登場してて、「またかー。今度は亀八銀行ですよ」ってタクシーのドライバーが言ってるんだがw
前は全然違う銀行名だった気がするのだが、記憶にもやがかかってて思い出せないしw
震災後の取り付け騒ぎの銀行が、以前は「亀八銀行」は絵の背景の中でしか登場しなかったはずなのに、
今見るとセリフの中に登場してて、「またかー。今度は亀八銀行ですよ」ってタクシーのドライバーが言ってるんだがw
前は全然違う銀行名だった気がするのだが、記憶にもやがかかってて思い出せないしw
2019/10/13(日) 11:27:44.10ID:4CTbENC50
確認したいことがある
ずっとJRの有名なCMのコピーは
「そうだ、京都に行こう」
だと思ってたが
「そうだ 京都、行こう」
なんだね
昔のテレビCMのセリフでは前者だったりした?
記憶がある人いる?
ずっとJRの有名なCMのコピーは
「そうだ、京都に行こう」
だと思ってたが
「そうだ 京都、行こう」
なんだね
昔のテレビCMのセリフでは前者だったりした?
記憶がある人いる?
2019/10/13(日) 11:29:12.68ID:GRRfnm3B0
57タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 11:46:58.95ID:nd8zozXQ0 このスレッドのレジェンドのこの俺がこのスレに復帰したんだから、誰か1人ぐらい温かい言葉をかけてくれてもいいんじゃないか?w
それとも俺が出てくると緊張の方が大きいのか?w
あるいは、あの短文荒らしがずっと居ついていたせいで、俺みたいに嫌気がさして離れてた人が多いとか、入れ替わりが激しいとかで、
古参がほぼいなくなっているとか。
それとも俺が出てくると緊張の方が大きいのか?w
あるいは、あの短文荒らしがずっと居ついていたせいで、俺みたいに嫌気がさして離れてた人が多いとか、入れ替わりが激しいとかで、
古参がほぼいなくなっているとか。
2019/10/13(日) 13:02:42.89ID:vaoWsFRj0
2019/10/13(日) 13:30:40.25ID:dc0WrUZi0
>>55
一応記録された事実としては1993年のキャンペーン開始時からずっと
「そうだ京都行こう。」となってるな
https://youtu.be/soadMZQVu8Y
画面上では、
行 京 そ
こ .都 .う
う だ
°
になっているんだが、「そうだ京都に行こう。」が正しい記憶だとすると、
行 京 そ
こ .都 .う
う に .だ
°
になってたはずだが視覚的な記憶としてはこの辺はどうだったのか
一応記録された事実としては1993年のキャンペーン開始時からずっと
「そうだ京都行こう。」となってるな
https://youtu.be/soadMZQVu8Y
画面上では、
行 京 そ
こ .都 .う
う だ
°
になっているんだが、「そうだ京都に行こう。」が正しい記憶だとすると、
行 京 そ
こ .都 .う
う に .だ
°
になってたはずだが視覚的な記憶としてはこの辺はどうだったのか
60タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 14:03:35.93ID:nd8zozXQ0 >>58
最近はそういう癖があるってことに気づけたからちょっとづつ変わってきたけれど、度を超した侮辱をされたり異常な反応に遭遇すると、
黙り込んでしまって、黙想?というか、心が離れて傍観状態になるのは、
割と小学生ぐらいの頃からずっとリアルでもそうだよ。
心が侮辱に慣れ過ぎてしまっていて、それを侮辱のために生まれてきたような、侮辱が上手すぎる吸血鬼かゾンビみたいな人間(比喩ではない具体的な表現でいえば統合失調症などの人)に見抜かれて、
瞬時にパッと黙らされるってのは、かなり昔から今までずっとある。最近は違ってきてるけれど。
過度に落ち着きすぎてしまって、相手はめっちゃ興奮してたり訳の分からないことをもごもござわざわ言ってたりして、
全部手に取るように見えてるけれど、自分の心は過剰に落ち着いていて、その手に取るように見える感じに浸って、静寂になる、みたいな癖ね。
たぶん解離性障害?とかいうやつだと思うけれど、たぶんだけれど、幼い頃に、頭を真っ白にしないと卒倒するぐらいの凄まじいトラウマ的な侮辱の体験をしてて、
それで学習性でそういう無気力っていうか解離っていうのが身についてると思う。
最近はそういう癖があるってことに気づけたからちょっとづつ変わってきたけれど、度を超した侮辱をされたり異常な反応に遭遇すると、
黙り込んでしまって、黙想?というか、心が離れて傍観状態になるのは、
割と小学生ぐらいの頃からずっとリアルでもそうだよ。
心が侮辱に慣れ過ぎてしまっていて、それを侮辱のために生まれてきたような、侮辱が上手すぎる吸血鬼かゾンビみたいな人間(比喩ではない具体的な表現でいえば統合失調症などの人)に見抜かれて、
瞬時にパッと黙らされるってのは、かなり昔から今までずっとある。最近は違ってきてるけれど。
過度に落ち着きすぎてしまって、相手はめっちゃ興奮してたり訳の分からないことをもごもござわざわ言ってたりして、
全部手に取るように見えてるけれど、自分の心は過剰に落ち着いていて、その手に取るように見える感じに浸って、静寂になる、みたいな癖ね。
たぶん解離性障害?とかいうやつだと思うけれど、たぶんだけれど、幼い頃に、頭を真っ白にしないと卒倒するぐらいの凄まじいトラウマ的な侮辱の体験をしてて、
それで学習性でそういう無気力っていうか解離っていうのが身についてると思う。
61タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 14:04:09.45ID:nd8zozXQ0 家庭環境もあるだろうし、学校での経験もあるだろうし、早熟過ぎたこととかそういう自分の特性によるものもあるだろうし、具体的に何のせいとは言えないけれど、
これをどうにかしないと変わらないような気がするけれど、まだ答えは出せてない。
幼少期とか小学生の頃とかかなり昔に、異常な執着心と狙い撃ち?かあるいは訳が分からなくて分からな過ぎて支離滅裂すぎるような、そのうえかなり激しい侮辱とか異常な反応(異常な興奮や異常な怒り)に遭遇して、
それが原因で呪いみたいなものが発生してると思う。どっかで、ぽっきりと折れたような、あるいはしなやかにさせられたような、そういう経験をしてる。
それが自分には絶対にできないことで、そして出会ってはいけないものが出会ってしまって、それから今の今まで続いてると思う。
あと、むしろ自分の方から侮辱を招くようなオーラを放ってるような気もする。これも最近気づいた。
なぜか侮辱されると安心するというか、そのときの冷静沈着感と無気力が、あの頭の中がしーんと静まり返る感じが、一方的に相手を見ていられる感じが中毒になってるみたいな。どっかで「侮辱様」に依存してる感じ。
自分の世界に瞬時に入れることが、気持ちよくなってるいたいな。
分かるやつには分かり過ぎるほど分かると思うし、分からん奴には絶対に説明できないし理解させられないと思うけど、とにかく、最近気づいたことね。頭が良すぎるってのも幸せになれない原因のひとつだよ。間違いない。
これをどうにかしないと変わらないような気がするけれど、まだ答えは出せてない。
幼少期とか小学生の頃とかかなり昔に、異常な執着心と狙い撃ち?かあるいは訳が分からなくて分からな過ぎて支離滅裂すぎるような、そのうえかなり激しい侮辱とか異常な反応(異常な興奮や異常な怒り)に遭遇して、
それが原因で呪いみたいなものが発生してると思う。どっかで、ぽっきりと折れたような、あるいはしなやかにさせられたような、そういう経験をしてる。
それが自分には絶対にできないことで、そして出会ってはいけないものが出会ってしまって、それから今の今まで続いてると思う。
あと、むしろ自分の方から侮辱を招くようなオーラを放ってるような気もする。これも最近気づいた。
なぜか侮辱されると安心するというか、そのときの冷静沈着感と無気力が、あの頭の中がしーんと静まり返る感じが、一方的に相手を見ていられる感じが中毒になってるみたいな。どっかで「侮辱様」に依存してる感じ。
自分の世界に瞬時に入れることが、気持ちよくなってるいたいな。
分かるやつには分かり過ぎるほど分かると思うし、分からん奴には絶対に説明できないし理解させられないと思うけど、とにかく、最近気づいたことね。頭が良すぎるってのも幸せになれない原因のひとつだよ。間違いない。
62タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 14:12:11.11ID:nd8zozXQ0 「侮辱が存在する世界」に対して、壁があるっていうことに、溶け合っていないことに、反語的に安堵するみたいな。
その感覚を得るために、ちょっと演技性の人格障害風の何かもあるw
思い返してみると、めちゃめちゃ侮辱されてることが、手に取るように情報が流れ込んでくるのに対して、
さらに相手の侮辱をエスカレートさせるような小芝居をするみたいなことをしたことが、少なくとも覚えている限りでも何回かある(最近はない)w
最近はないけど。でも、相手の目のレンズ、曇ったフィルターから見た、B級感というかパチモン感のある自分を同時処理で想像して、
普通はそれは耐えがたいストレスなはずなのに、共感力が働いてしまって、溶け合ってしまいそうになるみたいな感じは、割とかなり最近の記憶でもまだある。
何なんだろうねこれ。
その感覚を得るために、ちょっと演技性の人格障害風の何かもあるw
思い返してみると、めちゃめちゃ侮辱されてることが、手に取るように情報が流れ込んでくるのに対して、
さらに相手の侮辱をエスカレートさせるような小芝居をするみたいなことをしたことが、少なくとも覚えている限りでも何回かある(最近はない)w
最近はないけど。でも、相手の目のレンズ、曇ったフィルターから見た、B級感というかパチモン感のある自分を同時処理で想像して、
普通はそれは耐えがたいストレスなはずなのに、共感力が働いてしまって、溶け合ってしまいそうになるみたいな感じは、割とかなり最近の記憶でもまだある。
何なんだろうねこれ。
2019/10/13(日) 14:14:16.97ID:eQ5qf0n60
そうだ、京都へ行こう
そうだきょうといこう
JR東海のCMで耳にした人も多いだろう。
しかし正しくは「そうだ京都、行こう。」。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%80%81%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86
そうだきょうといこう
JR東海のCMで耳にした人も多いだろう。
しかし正しくは「そうだ京都、行こう。」。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%80%81%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86
64タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 14:24:31.97ID:nd8zozXQ0 これも、次回の診察で先生に話してみる。もしくは、前にもやったように紙に書いてレポートとして提出してみる。
今は、「クッシング症候群」っていう指定難病?の疑いがあって(前回の診察のときに先生に言われた。精神科と精神内科と内科を標榜してる先生で、内科系のことも分かる凄い先生なのね。なお医学の博士号も持ってるし臨床経験も豊富)、
それどころじゃないから、それが落ち着いてから(確定検査を終えてから)、その次の機会にね。
(ちなみに、クッシング症候群以外にも、パーキンソン病とか多発性硬化症とか、精神症状を併発するため、
患者本人が最初の外来で精神科に行ってしまったり、あるいは精神科に転送されたりとかで、うつ病や気分障害などの誤診を招く内科系の疾患はめっちゃいっぱいあるので注意が必要。
だから、有能な先生だと、まず重大な内科系の疾患がないかを確かめ、疑いを排除するるために、
血液検査と尿検査を心電図検査をまず初診で行う。これを行っていない精神科には行かない方がいい。内科を勉強してない精神科の先生は、基本的にだめな医師だと思っておいた方がいい)
今は、「クッシング症候群」っていう指定難病?の疑いがあって(前回の診察のときに先生に言われた。精神科と精神内科と内科を標榜してる先生で、内科系のことも分かる凄い先生なのね。なお医学の博士号も持ってるし臨床経験も豊富)、
それどころじゃないから、それが落ち着いてから(確定検査を終えてから)、その次の機会にね。
(ちなみに、クッシング症候群以外にも、パーキンソン病とか多発性硬化症とか、精神症状を併発するため、
患者本人が最初の外来で精神科に行ってしまったり、あるいは精神科に転送されたりとかで、うつ病や気分障害などの誤診を招く内科系の疾患はめっちゃいっぱいあるので注意が必要。
だから、有能な先生だと、まず重大な内科系の疾患がないかを確かめ、疑いを排除するるために、
血液検査と尿検査を心電図検査をまず初診で行う。これを行っていない精神科には行かない方がいい。内科を勉強してない精神科の先生は、基本的にだめな医師だと思っておいた方がいい)
65タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 14:25:41.41ID:nd8zozXQ066タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 14:40:35.62ID:nd8zozXQ0 詳しくは、「ホスピタリストのための内科診療フローチャート 専門的対応が求められる疾患の診療の流れとエビデンス(監修・清田雅智、編集・上田剛士、著・高岸勝繁)」っていう本と、
日経BP社から出版されてる「メルクマニュアル 日本語版」っていう本が詳しい。
ていうか、医師でも医師の卵(医学生)でも何でもないただの医学オタクの俺が、趣味で買った医学書がその2冊しかないだけなんだけれどね。どっちも、さすが専門書なだけあて8,000円とかしたと思う。
内科診療フローチャートは、監修者・編集者・著者の3者全員が、「総合診療科」の先生、すなわち、最近注目されてる「総合医」の先生方がが制作してる。
メルクマニュアルは、版がめっちゃ多くて、もちろん後発ほど増補されてるんで注意が必要。俺が持ってるのは第18版で、たぶんこれが最新版だと思うけれど分からん。
これどっちもたまたま以前から、AMAZONで見たときに物欲で衝動買いしてしまって、所蔵(実際は死蔵)してたんだけど、先生に言われた「クッシング症候群」をこの2冊で引いてみたら、ちゃんと載ってた。まさか役に立つ日が来るとは思わなかったw
日経BP社から出版されてる「メルクマニュアル 日本語版」っていう本が詳しい。
ていうか、医師でも医師の卵(医学生)でも何でもないただの医学オタクの俺が、趣味で買った医学書がその2冊しかないだけなんだけれどね。どっちも、さすが専門書なだけあて8,000円とかしたと思う。
内科診療フローチャートは、監修者・編集者・著者の3者全員が、「総合診療科」の先生、すなわち、最近注目されてる「総合医」の先生方がが制作してる。
メルクマニュアルは、版がめっちゃ多くて、もちろん後発ほど増補されてるんで注意が必要。俺が持ってるのは第18版で、たぶんこれが最新版だと思うけれど分からん。
これどっちもたまたま以前から、AMAZONで見たときに物欲で衝動買いしてしまって、所蔵(実際は死蔵)してたんだけど、先生に言われた「クッシング症候群」をこの2冊で引いてみたら、ちゃんと載ってた。まさか役に立つ日が来るとは思わなかったw
67タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 14:45:51.21ID:nd8zozXQ0 >>63
「そうだ、京都へ行こう」の記憶だね俺は。
それから、別件だけど、アメリカの州がかつては56州だった件で、「シンシナティ州」が海外のマンデラーの情報から得られたのと、
加えて「アトランタ州ニューアトランタ」っていう地名に聞き馴染みがある(今のところ俺だけ)っていう件の続きだけれど、
さらに最近思い出したのが、「ソルトレイク州」があった気がする。
「そうだ、京都へ行こう」の記憶だね俺は。
それから、別件だけど、アメリカの州がかつては56州だった件で、「シンシナティ州」が海外のマンデラーの情報から得られたのと、
加えて「アトランタ州ニューアトランタ」っていう地名に聞き馴染みがある(今のところ俺だけ)っていう件の続きだけれど、
さらに最近思い出したのが、「ソルトレイク州」があった気がする。
2019/10/13(日) 14:46:53.14ID:4CTbENC50
69タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 15:14:56.39ID:nd8zozXQ0 まだある。このスレッドの古参=俺の過去の書き込みを読んだ人は、視てる可能性が高いチャンネルとして、
YouTubeの「NeEd InPuT」っていうチャンネルがあるけれど、
そこにもコメントしてしまったせいで、もしかしたら一部の人に、このアカウントと中の人同じじゃね?とばれてしまった可能性があるんだけれども、それは全然気にしないのでさておき、
@ 日本で消滅したとされる都道府県に「白川県」があるが、これは英語のクリアウォーターにているというか通じる。
クリアウォーターの逆は、ブラックウォーター(日本語だと黒川)になる。
そして、北米原産の松であるベイマツのことを「ダグラス・ファー」と呼んだり(異称)、あるいは「ダグラス」は人名にもあるのだけれど、
ダグラスは「黒い川」という意味になる。
A 日本で消滅したとされるもうひとつの県として「岡崎県」があるが、これは徳川将軍家がまだ松平家だった頃のルーツである岡崎の地を連想させる。
B 茨城県は以前の世界線では茨木県だったが、茨はキリストが処刑されたときの冠、そして木は磔(十字架)を連想させる。これでは何かまずいことがあるので茨城県に変更された?
C 自由の女神像はかつてはエリス島にあったが、今はリバティ島にある。エリス神は不和と争いの神で、北欧のフレイヤ神と同じ神で、邪神。
対をなすのは、アクア(水の神)で、インド・イラン共通神話時代のヴァルナミトラ神から分化したヴァルナ神に通じる。日本にも榛名という地名があるが関係は不明。
ヴァルナは、イナンナとも語感が似ている。日本の女の子の名前で、奈々ちゃんとか菜々ちゃんとかは学年に1人はいるようなありふれた名前だけれど、これはイナンナ(イシュタル)に通じる。
YouTubeの「NeEd InPuT」っていうチャンネルがあるけれど、
そこにもコメントしてしまったせいで、もしかしたら一部の人に、このアカウントと中の人同じじゃね?とばれてしまった可能性があるんだけれども、それは全然気にしないのでさておき、
@ 日本で消滅したとされる都道府県に「白川県」があるが、これは英語のクリアウォーターにているというか通じる。
クリアウォーターの逆は、ブラックウォーター(日本語だと黒川)になる。
そして、北米原産の松であるベイマツのことを「ダグラス・ファー」と呼んだり(異称)、あるいは「ダグラス」は人名にもあるのだけれど、
ダグラスは「黒い川」という意味になる。
A 日本で消滅したとされるもうひとつの県として「岡崎県」があるが、これは徳川将軍家がまだ松平家だった頃のルーツである岡崎の地を連想させる。
B 茨城県は以前の世界線では茨木県だったが、茨はキリストが処刑されたときの冠、そして木は磔(十字架)を連想させる。これでは何かまずいことがあるので茨城県に変更された?
C 自由の女神像はかつてはエリス島にあったが、今はリバティ島にある。エリス神は不和と争いの神で、北欧のフレイヤ神と同じ神で、邪神。
対をなすのは、アクア(水の神)で、インド・イラン共通神話時代のヴァルナミトラ神から分化したヴァルナ神に通じる。日本にも榛名という地名があるが関係は不明。
ヴァルナは、イナンナとも語感が似ている。日本の女の子の名前で、奈々ちゃんとか菜々ちゃんとかは学年に1人はいるようなありふれた名前だけれど、これはイナンナ(イシュタル)に通じる。
70タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 15:39:34.05ID:nd8zozXQ0 D オカルト好きにはよく知られた話として、お稲荷さんはINRIであるとかいう話があるが、日本のお稲荷さんは、きつねさんを眷属とする穀物神という側面、
そして男性の睾丸をお稲荷さんと呼ぶことから分かるように、裏の顔として腐女子というか母性愛というか、母の男児に対する愛みたいな一面もある。
赤子のイエスキリストを抱きかかえる聖母マリア様の母子像となれば神の道だが、これが母子相姦となれば、祝詞にも「子を母が犯せる罪」とあるように、この世の最大級の罪・穢れであり、悪魔の道。
E キリスト教以前のキリスト教、黒い聖母、アッティス・キュベレー信仰(常緑樹信仰と地母神信仰が融合した信仰)、
そして日本の大本教団では「梅で開いて松で治める」という神示があるが、梅は春の訪れを告げる花であり、地母神信仰に通じ、松は常緑樹を意味している。
H.Gウェルズは、「日本にアーモンドの花が咲く」と予言しているが、このアーモンドの花はおそらく梅の花のことを言っている。
要するに、いっぺん梅の花の時代があるわけだが、梅の花といったら菅原道真が愛した花でもあるから学問の時代?と、美しく読み解くこともできるし、
ダークに読み解けば、アダルトビデオだとか女体化だとかゲイ・レズなどの同性愛が蔓延っている今の暗黒の時代を示唆している?とも読み取れる。
F 鳥取県と島根県はかつては左右が逆で、出雲大社も鳥取県に合った。鳥(酉)なだけに西にあったのに、今は東になった。
干支では、西の方角が酉(鶏)で、東の方角が卯(兔)。そして不思議なことに、西洋にもイースターエッグとイースターバニーという風習がある。
ニワトリとウサギが対をなすというのが、日本と西洋で偶然の一致というのはあまりにも出来過ぎていて気味が悪い。しかも日本の小学校の飼育小屋では・・・。
G 印旛の白兎という古い神話。
そして男性の睾丸をお稲荷さんと呼ぶことから分かるように、裏の顔として腐女子というか母性愛というか、母の男児に対する愛みたいな一面もある。
赤子のイエスキリストを抱きかかえる聖母マリア様の母子像となれば神の道だが、これが母子相姦となれば、祝詞にも「子を母が犯せる罪」とあるように、この世の最大級の罪・穢れであり、悪魔の道。
E キリスト教以前のキリスト教、黒い聖母、アッティス・キュベレー信仰(常緑樹信仰と地母神信仰が融合した信仰)、
そして日本の大本教団では「梅で開いて松で治める」という神示があるが、梅は春の訪れを告げる花であり、地母神信仰に通じ、松は常緑樹を意味している。
H.Gウェルズは、「日本にアーモンドの花が咲く」と予言しているが、このアーモンドの花はおそらく梅の花のことを言っている。
要するに、いっぺん梅の花の時代があるわけだが、梅の花といったら菅原道真が愛した花でもあるから学問の時代?と、美しく読み解くこともできるし、
ダークに読み解けば、アダルトビデオだとか女体化だとかゲイ・レズなどの同性愛が蔓延っている今の暗黒の時代を示唆している?とも読み取れる。
F 鳥取県と島根県はかつては左右が逆で、出雲大社も鳥取県に合った。鳥(酉)なだけに西にあったのに、今は東になった。
干支では、西の方角が酉(鶏)で、東の方角が卯(兔)。そして不思議なことに、西洋にもイースターエッグとイースターバニーという風習がある。
ニワトリとウサギが対をなすというのが、日本と西洋で偶然の一致というのはあまりにも出来過ぎていて気味が悪い。しかも日本の小学校の飼育小屋では・・・。
G 印旛の白兎という古い神話。
71タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 15:44:18.63ID:nd8zozXQ0 H コカトリスとかバジリスクとかいう、キリスト教で救世主の敵である怪物は、日本神話の八岐大蛇や九頭竜とそっくり。
なおこの怪物は、雄鶏の卵を、ヒキガエルが温めて孵化させることで誕生するとされているが・・・雄鶏の卵って、これは明らかにゲイ・レズのこと(鶏は産道と肛門が同じ)。
あと、西洋には、雄鶏の黒い卵を使った黒魔術がある。
あとこれは以前も書いたけれど、PS4のゲームのウィッチャー3で、リヴィアのゲラルト(白狼)に倒された悪魔の捨て台詞が、
以前は「お前は雄鶏の卵だ(以下忘れた」だったはずなのに、今は「お前は雄鶏だ。糞しかできやしない」みたいな感じに変わってる。
I 日本神話の常世の長鳴き鶏、北欧神話の世界樹の鶏、ペトロの鶏、旧バージョンの世界から新しい世界に移行するとき(岩戸が開かれるとき)に鳴く鶏の伝説が、
西洋と日本で偶然とは思えない一致。
J 十二干支にはじつは13番目があるという伝説があり、これには鼠を追いかけるから猫であるという異説もあるが、
一般的にはカエルであるという説がある。
K 北欧の神話では、狼が月と太陽を追いかけるから天地六合の天体運動が発生するとされる。
そして、聖書の獅子と狼のマンデラエフェクト。
L 島根県は「島の根」であるが、現在韓国が不法に占拠している竹島は古くは松島と呼ばれた。なお、竹島が隠岐の島(流刑地)だったはずだと記憶しているマンデラーが少なからずいる。
M 南北朝時代、後小松天皇、後鳥羽天皇、後白河天皇。新田と足利。足利冤罪事件。新田郡(現在の群馬県太田市)。
N 太田道灌(江戸城を築城した人物。京都府亀岡の太田氏で、幼名は「鶴千代」)、大田区が太田区だったマンデラエフェクト。
O 大阪府「茨木市」の太田氏。
P 広島県と岡山県も左右が逆になったが、キリストは岡の上で処刑された。
Q 広島と長崎への原爆投下。
なおこの怪物は、雄鶏の卵を、ヒキガエルが温めて孵化させることで誕生するとされているが・・・雄鶏の卵って、これは明らかにゲイ・レズのこと(鶏は産道と肛門が同じ)。
あと、西洋には、雄鶏の黒い卵を使った黒魔術がある。
あとこれは以前も書いたけれど、PS4のゲームのウィッチャー3で、リヴィアのゲラルト(白狼)に倒された悪魔の捨て台詞が、
以前は「お前は雄鶏の卵だ(以下忘れた」だったはずなのに、今は「お前は雄鶏だ。糞しかできやしない」みたいな感じに変わってる。
I 日本神話の常世の長鳴き鶏、北欧神話の世界樹の鶏、ペトロの鶏、旧バージョンの世界から新しい世界に移行するとき(岩戸が開かれるとき)に鳴く鶏の伝説が、
西洋と日本で偶然とは思えない一致。
J 十二干支にはじつは13番目があるという伝説があり、これには鼠を追いかけるから猫であるという異説もあるが、
一般的にはカエルであるという説がある。
K 北欧の神話では、狼が月と太陽を追いかけるから天地六合の天体運動が発生するとされる。
そして、聖書の獅子と狼のマンデラエフェクト。
L 島根県は「島の根」であるが、現在韓国が不法に占拠している竹島は古くは松島と呼ばれた。なお、竹島が隠岐の島(流刑地)だったはずだと記憶しているマンデラーが少なからずいる。
M 南北朝時代、後小松天皇、後鳥羽天皇、後白河天皇。新田と足利。足利冤罪事件。新田郡(現在の群馬県太田市)。
N 太田道灌(江戸城を築城した人物。京都府亀岡の太田氏で、幼名は「鶴千代」)、大田区が太田区だったマンデラエフェクト。
O 大阪府「茨木市」の太田氏。
P 広島県と岡山県も左右が逆になったが、キリストは岡の上で処刑された。
Q 広島と長崎への原爆投下。
72タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 15:56:17.53ID:nd8zozXQ0 R 茨城県常陸太田市の太田氏。
S 日本赤軍の岡本公三、福岡IT講師殺害事件(岡本顕一郎さんが松本英光容疑者により殺害された事件)、ドラッグストアのマツモトキヨシ、千葉県の松戸市(江戸・水戸・松戸)、指定暴力団の松葉会、
住吉区の三菱銀行人質事件で大阪府警の特殊部隊に射殺された梅川昭美、東京裁判で終身刑となり服役中に獄中死した梅津美治郎陸軍大将。
S 日本赤軍の岡本公三、福岡IT講師殺害事件(岡本顕一郎さんが松本英光容疑者により殺害された事件)、ドラッグストアのマツモトキヨシ、千葉県の松戸市(江戸・水戸・松戸)、指定暴力団の松葉会、
住吉区の三菱銀行人質事件で大阪府警の特殊部隊に射殺された梅川昭美、東京裁判で終身刑となり服役中に獄中死した梅津美治郎陸軍大将。
73タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 16:01:28.98ID:nd8zozXQ0 ㉑ 「たまこまーけっと」、「小林さんちのメイドラゴン」(京都アニメーション制作によるアニメ作品)、
青葉真司容疑者による京都アニメーション放火殺人事件。
青葉真司容疑者による京都アニメーション放火殺人事件。
74タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 16:08:55.73ID:nd8zozXQ0 ㉒ 松岡洋右(我が代表堂々退場す)
75タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 16:23:29.67ID:nd8zozXQ0 ㉓ 桔梗紋(坂本龍馬の家紋) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%94%E6%A2%97%E7%B4%8B
㉔ JFKが暗殺されたテキサス州のダラスは、ドルス、ダラー、などと訛って・・・通貨のドルの語源は大本を辿るとタール、チェコの「聖ヨアキムの谷」、ドイツ語・古英語の「谷」が語源。
㉕ 坂本堤弁護士一家殺害事件、滝本太郎弁護士サリン襲撃事件、水本事件。
㉔ JFKが暗殺されたテキサス州のダラスは、ドルス、ダラー、などと訛って・・・通貨のドルの語源は大本を辿るとタール、チェコの「聖ヨアキムの谷」、ドイツ語・古英語の「谷」が語源。
㉕ 坂本堤弁護士一家殺害事件、滝本太郎弁護士サリン襲撃事件、水本事件。
76タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 16:28:23.96ID:nd8zozXQ0 ㉖ 横田基地、羽田空港、成田空港。
㉗ 横山ゆかりちゃん、松田真実ちゃん、石井舞ちゃん。
㉘ 横田めぐみさん拉致事件。
㉗ 横山ゆかりちゃん、松田真実ちゃん、石井舞ちゃん。
㉘ 横田めぐみさん拉致事件。
2019/10/13(日) 16:28:34.37ID:cNLox4cW0
>>55
俺も同じ記憶
俺も同じ記憶
78タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 16:31:30.39ID:nd8zozXQ0 俺も自分が何言ってるか理解できてないから安心してね。ただ降ってくるものを書いてるだけなんで。
疲れてきたのでちょっと休憩します。
疲れてきたのでちょっと休憩します。
2019/10/13(日) 16:47:19.05ID:WWeTjcVM0
最近これらで思うことは
正しくはこうなんですよ実はこうなんですよの思い違いネタ
ここ最近メディアで多すぎない?
知らないことを教えるネタは常にあったけど
間違ってるよネタはここまで多くなかったような
正しくはこうなんですよ実はこうなんですよの思い違いネタ
ここ最近メディアで多すぎない?
知らないことを教えるネタは常にあったけど
間違ってるよネタはここまで多くなかったような
2019/10/13(日) 17:05:26.93ID:dc0WrUZi0
2019/10/13(日) 17:37:27.18ID:4CTbENC50
2019/10/13(日) 17:48:03.30ID:10qukFdo0
83おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/13(日) 19:01:04.57ID:3AjXp+wm0 >>82
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
2019/10/13(日) 20:18:21.24ID:eQ5qf0n60
そもそも京都へ行こうだったっけな
京都じゃなかったような
京都じゃなかったような
2019/10/13(日) 20:35:44.93ID:4CTbENC50
「京都」は揺るがない
2019/10/13(日) 20:45:44.46ID:lYpCpKJn0
>>84
お前は病院行け
お前は病院行け
87タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/13(日) 21:10:35.19ID:nd8zozXQ0 >>86
まずお前がな。
脳が侮辱の達人みたいになってるやつは、基本的に先天性の統合失調症の家系のやつ。本人たちもそれを分かってるから、悔しいから自分たちが侮辱されてると感じるから、
逆に機会を見つけては「病院に行け」と決まり文句で普通の人を侮辱して、荒らして、やり返したような優越感にすがろうとする。
代々統合失調症の家系で親もキチで創価学会員 or 共産党員の家庭とか、日韓ハーフで軽めの障害のあるやつとか、絶対に学年に1人か2人はいる。
異常にプライドが高かったり、何かの拍子で異常興奮・異常反応が瞬間的に発作的に出て、支離滅裂な言動をもごもござわざわした聞き取れない音域で瞬間的に放ったりとか、逆にしれーっとした馬耳東風な感じになったり、
人格が侮辱だけで成り立ってるような人格になってて、
基本的に薬で抑える以外に打つ手がなくて根本的に治せるものではないから、インターネットで侮辱や荒らしを繰り返したり、似た者同士で集まって少人数のヤンキー集団(昔でいうところの愚連隊)みたいなのを作ったりとか。
しかも進行すると若年性の認知症になるから手に負えないという。
お前みたいなのを見てると、社会党のやった政策の中で、優生保護法による不妊化(先天性の統合失調症のヤンキーをとっ捕まえて強制手術)だけは正解だったって分かる。
あと、同和の9割9分は障害なんて持ってない普通の人たちだからね。ただ残念なことに、差別によって振り分けられたために、
そういう先天性の統合失調症や若年性認知症になりやすい遺伝子が濃くなってる家系が僅かに存在していて、お前みたいな疑似人間(亜人)のクズが産み落とされるだけであってな。
健常者の世界には、祟ることも祟られることも、侮辱することも侮辱されることも存在しない。
侮辱されたと感じる感性を持ってる遺伝子異常者が作り出してる妄想的な亜空間が存在しているだけ。
まずお前がな。
脳が侮辱の達人みたいになってるやつは、基本的に先天性の統合失調症の家系のやつ。本人たちもそれを分かってるから、悔しいから自分たちが侮辱されてると感じるから、
逆に機会を見つけては「病院に行け」と決まり文句で普通の人を侮辱して、荒らして、やり返したような優越感にすがろうとする。
代々統合失調症の家系で親もキチで創価学会員 or 共産党員の家庭とか、日韓ハーフで軽めの障害のあるやつとか、絶対に学年に1人か2人はいる。
異常にプライドが高かったり、何かの拍子で異常興奮・異常反応が瞬間的に発作的に出て、支離滅裂な言動をもごもござわざわした聞き取れない音域で瞬間的に放ったりとか、逆にしれーっとした馬耳東風な感じになったり、
人格が侮辱だけで成り立ってるような人格になってて、
基本的に薬で抑える以外に打つ手がなくて根本的に治せるものではないから、インターネットで侮辱や荒らしを繰り返したり、似た者同士で集まって少人数のヤンキー集団(昔でいうところの愚連隊)みたいなのを作ったりとか。
しかも進行すると若年性の認知症になるから手に負えないという。
お前みたいなのを見てると、社会党のやった政策の中で、優生保護法による不妊化(先天性の統合失調症のヤンキーをとっ捕まえて強制手術)だけは正解だったって分かる。
あと、同和の9割9分は障害なんて持ってない普通の人たちだからね。ただ残念なことに、差別によって振り分けられたために、
そういう先天性の統合失調症や若年性認知症になりやすい遺伝子が濃くなってる家系が僅かに存在していて、お前みたいな疑似人間(亜人)のクズが産み落とされるだけであってな。
健常者の世界には、祟ることも祟られることも、侮辱することも侮辱されることも存在しない。
侮辱されたと感じる感性を持ってる遺伝子異常者が作り出してる妄想的な亜空間が存在しているだけ。
2019/10/13(日) 21:37:04.04ID:eQ5qf0n60
>>86
は?
は?
2019/10/13(日) 23:08:57.19ID:BG/70eD9O
タカシ鬱陶しい
2019/10/13(日) 23:52:46.48ID:elaN67hl0
タカシをNGリストに入れとけばスッキリする
2019/10/14(月) 01:33:19.74ID:7L2ajdxi0
アクアラインの風の塔が、青と白のくっきりしたストライプになってる
形状も一つだったものが二つに別れ対峙する形状で、角度も斜めに。
元々は白と薄い灰色のもっと大きいストライプだったはずだが。
形状も一つだったものが二つに別れ対峙する形状で、角度も斜めに。
元々は白と薄い灰色のもっと大きいストライプだったはずだが。
2019/10/14(月) 06:09:25.23ID:FReWPDp50
未だに竹内まりやを「竹内まりあ」だと思ってるやつなんなの?デビューして40年経つんだぞ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570977542/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570977542/
2019/10/14(月) 08:50:45.86ID:7a9L7yKf0
下手くそに修復して話題になったキリストの絵って今見たら目が怖いんだけど
もっと愛嬌あるおもしろい感じじゃなかった?
もっと愛嬌あるおもしろい感じじゃなかった?
94本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 08:56:36.45ID:DHRBZaeZ02019/10/14(月) 09:08:12.30ID:vAeKP6mn0
映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」の通称「零号フィルム」についてこのスレで語られたことはありますか?
ラピュタや千と千尋同様のマンデラ案件かと思うのですが
以下のシーンが含まれるバージョンの映画を劇場で観たと記憶しているファンが多数います
1.英雄の丘にて、繁栄に浮かれる地球について、古代が佐渡に「地球はこれでいいのでしょうか」と問う
2.古代の回想にて、ヤマトがイスカンダル航海から帰還しドックに入る
3.ドックに横たわるヤマトにて、古代の前で突如計器類に灯が入り徳川が現れる
4.防衛会議の後、古代と真田がエアカーにて旧乗組員と合流
5.古代が土方を艦長に推した際、他の乗組員が「負けた船の艦長なんて」と反対する
6.テレザート星にて、多弾頭砲組立の時間稼ぎに空間騎兵隊員が手榴弾を手に敵戦車に陽動を仕掛け、制止しようとする古代に斎藤隊長が「空間騎兵隊が陸で死ねるなら本望」と語る
7.テレサ幽閉場所にて、守備兵と銃撃戦
8.サーベラーがミルにデスラー監視を命じた際、ズウォーダーが「女だな、サーベラー」と語る
デスラー襲撃直前、ヤマト内作戦会議室のシーン
9.パイプオルガンによる彗星帝国のテーマが使用されておらず、バッハのトッカータとフーガニ短調が使用された
10.ラストのスーパーが「ヤマトを愛して下さった皆さん…さようなら、もう二度と姿を現すことはありません」
ラピュタや千と千尋同様のマンデラ案件かと思うのですが
以下のシーンが含まれるバージョンの映画を劇場で観たと記憶しているファンが多数います
1.英雄の丘にて、繁栄に浮かれる地球について、古代が佐渡に「地球はこれでいいのでしょうか」と問う
2.古代の回想にて、ヤマトがイスカンダル航海から帰還しドックに入る
3.ドックに横たわるヤマトにて、古代の前で突如計器類に灯が入り徳川が現れる
4.防衛会議の後、古代と真田がエアカーにて旧乗組員と合流
5.古代が土方を艦長に推した際、他の乗組員が「負けた船の艦長なんて」と反対する
6.テレザート星にて、多弾頭砲組立の時間稼ぎに空間騎兵隊員が手榴弾を手に敵戦車に陽動を仕掛け、制止しようとする古代に斎藤隊長が「空間騎兵隊が陸で死ねるなら本望」と語る
7.テレサ幽閉場所にて、守備兵と銃撃戦
8.サーベラーがミルにデスラー監視を命じた際、ズウォーダーが「女だな、サーベラー」と語る
デスラー襲撃直前、ヤマト内作戦会議室のシーン
9.パイプオルガンによる彗星帝国のテーマが使用されておらず、バッハのトッカータとフーガニ短調が使用された
10.ラストのスーパーが「ヤマトを愛して下さった皆さん…さようなら、もう二度と姿を現すことはありません」
2019/10/14(月) 09:12:06.60ID:vAeKP6mn0
さらばについて自分の記憶。
英雄の丘でのセリフと、ヤマトの計器に灯が入るシーンはあったように思う
DVDで観たとき「あれ?カットされてる?」と思った
女だなサーベラーは、なかったと思う
ネットでみかけるこのセリフはヤマト2由来と思ってた
ラストのテロップだけはガチ
英雄の丘でのセリフと、ヤマトの計器に灯が入るシーンはあったように思う
DVDで観たとき「あれ?カットされてる?」と思った
女だなサーベラーは、なかったと思う
ネットでみかけるこのセリフはヤマト2由来と思ってた
ラストのテロップだけはガチ
2019/10/14(月) 09:21:48.65ID:8zkArDHs0
2019/10/14(月) 09:28:14.45ID:wPWFj1HQ0
サイゼリアかサイゼリヤか、未だに自信ない
2019/10/14(月) 09:44:06.63ID:aZIC7ivh0
___
/:::::::::::::::::::\
// ̄ ̄ ̄\:::ヽ
/ ,,━ i i ━、 ヽ:l_
,i―(/) (\)―|/ ヽ
|i て。 。っ 6 |
i' / l ヽ iノ <パッとサイゼリア〜
i 、丿 (こ) i l
人 、`_'__, ` ノ\
ヽ ` 、.. __,, - "
/:::::::::::::::::::\
// ̄ ̄ ̄\:::ヽ
/ ,,━ i i ━、 ヽ:l_
,i―(/) (\)―|/ ヽ
|i て。 。っ 6 |
i' / l ヽ iノ <パッとサイゼリア〜
i 、丿 (こ) i l
人 、`_'__, ` ノ\
ヽ ` 、.. __,, - "
100本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 10:42:32.89ID:NNqNx1IZ0 こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
101本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 10:50:04.90ID:Ce6YswnU0 >>95
1~4は憶えてるが。
1~4は憶えてるが。
102本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 14:09:59.82ID:IsRTNU8o0 >>55
そうだ、京都へ行こう だと自分は思っていて
そうだ、京都に行こう が正しいと複数名で話した記憶がある
それも違うという事は自分も話していた相手も間違って覚えていたのか…
話しながらググって調べたのを見せられた気がするんだけどな、自信ないけど
今度会ったらさりげなく聞いてみよう
そうだ、京都へ行こう だと自分は思っていて
そうだ、京都に行こう が正しいと複数名で話した記憶がある
それも違うという事は自分も話していた相手も間違って覚えていたのか…
話しながらググって調べたのを見せられた気がするんだけどな、自信ないけど
今度会ったらさりげなく聞いてみよう
10395
2019/10/14(月) 15:15:01.08ID:vAeKP6mn0 8と9の間に番号無し入っちゃってた
これ11番にします
11.デスラー襲撃直前、ヤマト内作戦会議室のシーン
市販映像ソフト(一部伝説のアイテム除く)やTV放送ではこれらのシーンはないんだよね
これ11番にします
11.デスラー襲撃直前、ヤマト内作戦会議室のシーン
市販映像ソフト(一部伝説のアイテム除く)やTV放送ではこれらのシーンはないんだよね
104本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 15:37:16.37ID:gBw12Kud0 自分は「そうだ、京都行こう」だな。
日本の漫画家が難民の少女の写真に「そうだ、難民しよう」と
キャプションをつけて発表し、物議を醸したじゃん。
「京都へ行こう」だったら、パロディにならないと思うんだな。
助詞があるかないかの差で。
日本の漫画家が難民の少女の写真に「そうだ、難民しよう」と
キャプションをつけて発表し、物議を醸したじゃん。
「京都へ行こう」だったら、パロディにならないと思うんだな。
助詞があるかないかの差で。
105本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 15:46:00.85ID:gBw12Kud0 この間、個人デラで、数年前に歯の根管治療をしたとき、根元が
曲がって生えているから病巣を完全に取り切れないと歯医者に
云われた話をした。
しかし、神の腕を持つという医者の診療を受けたら、簡単に病巣を
除去して完治させてしまった。
その後、その医院で、レントゲン写真を撮られて画像を見せられたんだが、
根は別に曲がって生えていないんだよね。
たしかに顎から垂直に生えているのでなく、斜めに生えているんだが、
根元が曲がっているということはなく、まっすぐだった。
だからピンセットの先が入り込めないということもなく、
病巣を取って薬を詰め込むことができた。
数年間のうちに歯の根っこがまっすぐになるなど、普通、ありえないと思う。
やっぱり、服を着替えるように、新しい身体をもらったんじゃないかと。
曲がって生えているから病巣を完全に取り切れないと歯医者に
云われた話をした。
しかし、神の腕を持つという医者の診療を受けたら、簡単に病巣を
除去して完治させてしまった。
その後、その医院で、レントゲン写真を撮られて画像を見せられたんだが、
根は別に曲がって生えていないんだよね。
たしかに顎から垂直に生えているのでなく、斜めに生えているんだが、
根元が曲がっているということはなく、まっすぐだった。
だからピンセットの先が入り込めないということもなく、
病巣を取って薬を詰め込むことができた。
数年間のうちに歯の根っこがまっすぐになるなど、普通、ありえないと思う。
やっぱり、服を着替えるように、新しい身体をもらったんじゃないかと。
106本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 15:57:38.75ID:wPWFj1HQ0107本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 16:53:01.43ID:oLdo6grs0 心霊ムックぶるるで「そうだ、京都逝こう」を見た記憶
108本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 18:05:33.67ID:nm3+zBjd0 「京都に行こう」の記憶ある
というかもともと「京都、行こう」だと思ってて、あるとき「京都に行こう」って見たことがあって、あれおかしいなー語呂悪いよな勘違いだったかという記憶がある
というかもともと「京都、行こう」だと思ってて、あるとき「京都に行こう」って見たことがあって、あれおかしいなー語呂悪いよな勘違いだったかという記憶がある
109本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 18:33:14.84ID:JT48QF160110おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/14(月) 18:39:29.10ID:w56dgUVT0 >>109
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
111本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 18:42:34.99ID:aLXty21c0 >>109
無料では見られないけど新聞記事にもなってるな
https://www.asahi.com/articles/DA3S12031763.html
見つからなかったらまた新たなマンデラになるところだった
無料では見られないけど新聞記事にもなってるな
https://www.asahi.com/articles/DA3S12031763.html
見つからなかったらまた新たなマンデラになるところだった
11295
2019/10/14(月) 20:44:10.21ID:BEGO17IC0 >>111
ここで記事のキャプ読める
https://togetter.com/li/891023
このイラストのコピーのネタ元ってあったんだ
その京都のヤツまるで記憶にないんだけど大阪でもCMやってた?
ここで記事のキャプ読める
https://togetter.com/li/891023
このイラストのコピーのネタ元ってあったんだ
その京都のヤツまるで記憶にないんだけど大阪でもCMやってた?
113本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 20:49:57.89ID:/U5N2rtu0114本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 20:55:12.91ID:/U5N2rtu0115本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 22:18:11.04ID:BEGO17IC0 >>95
これ、その筋のマニアが零号フィルムは存在した(存在する)と信じてるのが興味深い
大抵のマンデラは対象物に深い興味をもたない人に起こるもんだと思うんだが
亜星さんの熱烈なファンは亜星さん死んでたと思ってたとかないわけで
これ、その筋のマニアが零号フィルムは存在した(存在する)と信じてるのが興味深い
大抵のマンデラは対象物に深い興味をもたない人に起こるもんだと思うんだが
亜星さんの熱烈なファンは亜星さん死んでたと思ってたとかないわけで
116本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 22:39:58.39ID:HEHCnIQQ0 宮尾スレ復活してたんだ
なんかうれしい
なんかうれしい
117本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 22:54:36.30ID:8+U6G5nh0 「市販映像ソフト(一部伝説のアイテム除く)やTV放送ではこれらのシーンはないんだよね」
というのは、一部伝説アイテムの中には件のシーンが収録されたバージョンも実際に存在している(裏が取れている)ってことなの?
というのは、一部伝説アイテムの中には件のシーンが収録されたバージョンも実際に存在している(裏が取れている)ってことなの?
118本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 23:02:40.62ID:EWG8xXqiO119本当にあった怖い名無し
2019/10/14(月) 23:22:52.89ID:BEGO17IC0120本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 00:25:20.65ID:Dpiqbj670 >>118
アニメオタクを見くびってはいけない
特にネットやDVDのない時代の古参の「マニア」と呼ばれる人達なんて
頭の中にビデオテープが入ってるんじゃないかというくらい驚異の記憶力を持ってた
まあだからこそ日本ではアニメ系のマンデラ効果が成立するわけなんだが
アニメオタクを見くびってはいけない
特にネットやDVDのない時代の古参の「マニア」と呼ばれる人達なんて
頭の中にビデオテープが入ってるんじゃないかというくらい驚異の記憶力を持ってた
まあだからこそ日本ではアニメ系のマンデラ効果が成立するわけなんだが
121本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 01:36:56.02ID:PdIn0jF50 >>118
零号フィルムなんて存在しないとするなら、詳細に憶えているというより、後に作られた誤記憶だから
零号フィルムなんて存在しないとするなら、詳細に憶えているというより、後に作られた誤記憶だから
122タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/15(火) 05:35:42.05ID:dlesXqB/0123タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/15(火) 05:49:24.09ID:dlesXqB/0 アニメで俺ももう1個思い出したんだけど、「ダンタリアンの書架」っていうOSTが美しいので自分好みのテレビアニメ作品があるのだが、
TV放送でたった1度、OSTには収録されてないオルタナティブバージョンの荘厳な楽曲(神様の世界に踏み込んだような楽曲)を間違いなく1度は聴いたのだが、
どんなに探しても見つけられない。
巨大な月を背景にして、ダリアンとヒューイが魔術師と対峙するような内容だったことだけは覚えている。
あと、>>OSTには収録されてないオルタナティブバージョンの荘厳な楽曲 という部分に、またスペルチェック機能で赤色の下傍線が表示されてて、書き込みを妨害されてる。
俺の古い書き込みを覚えてる人もいると思うけれど、スペルチェック機能で赤色の下傍線が表示されたときは、すべてそれも含めて報告してきた。
でもそれは初期の頃だけで、俺の頑固さに見えない世界の方々も匙を投げたのか、ほんとうにごく初期の頃より後はそういうことはなくなってた。
最近はこういうこと無かったのに、久しぶりだから驚いてる。
TV放送でたった1度、OSTには収録されてないオルタナティブバージョンの荘厳な楽曲(神様の世界に踏み込んだような楽曲)を間違いなく1度は聴いたのだが、
どんなに探しても見つけられない。
巨大な月を背景にして、ダリアンとヒューイが魔術師と対峙するような内容だったことだけは覚えている。
あと、>>OSTには収録されてないオルタナティブバージョンの荘厳な楽曲 という部分に、またスペルチェック機能で赤色の下傍線が表示されてて、書き込みを妨害されてる。
俺の古い書き込みを覚えてる人もいると思うけれど、スペルチェック機能で赤色の下傍線が表示されたときは、すべてそれも含めて報告してきた。
でもそれは初期の頃だけで、俺の頑固さに見えない世界の方々も匙を投げたのか、ほんとうにごく初期の頃より後はそういうことはなくなってた。
最近はこういうこと無かったのに、久しぶりだから驚いてる。
124タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/15(火) 06:57:59.58ID:dlesXqB/0 あとこれは話半分で聞き流していいような話なんだけど、
俺が以前のスレッドで、「女装したマイケルジャクソンがお忍びで来日っていう、もの凄く不愉快で不気味なニュース速報が流れたのを見た記憶がある」
「マイケルジャクソンは本当に光の側の存在だからこそ、魔物がMJを茶化して攻撃するために、放送電波を乗っ取って不気味なニュース速報を流したのかもしれない」
「あれもあまりにもきちがいじみてるし、普通に考えたらあり得ないし、たぶん今の世界線ではなかったことになってるんだろうな」って話したじゃん。
そうしたら、今期のアニメ作品の「鬼滅の刃」っていうアニメ作品の、ラスボスの鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が、
海外のファンからもマイケルジャクソンみたいって言われて、ネタ動画がYouTubeに投稿されるほどで、それに女装シーンもあるんだけど、
基本的に可愛い感じの絵柄で、嫌な感じが一切しないコミカルな少年バトル系漫画で、無惨さまも同様に可愛い顔で描かれてて、無惨さま美しすぎ!とか言われて女性ファンも多いラスボスで、
もしかすると、俺の書き込みに対して、それを打ち消すというか上書きするような形で、この世が明るくなるようなシンクロニシティが発生しちゃった?とか勝手に思ってるw
俺が以前のスレッドで、「女装したマイケルジャクソンがお忍びで来日っていう、もの凄く不愉快で不気味なニュース速報が流れたのを見た記憶がある」
「マイケルジャクソンは本当に光の側の存在だからこそ、魔物がMJを茶化して攻撃するために、放送電波を乗っ取って不気味なニュース速報を流したのかもしれない」
「あれもあまりにもきちがいじみてるし、普通に考えたらあり得ないし、たぶん今の世界線ではなかったことになってるんだろうな」って話したじゃん。
そうしたら、今期のアニメ作品の「鬼滅の刃」っていうアニメ作品の、ラスボスの鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が、
海外のファンからもマイケルジャクソンみたいって言われて、ネタ動画がYouTubeに投稿されるほどで、それに女装シーンもあるんだけど、
基本的に可愛い感じの絵柄で、嫌な感じが一切しないコミカルな少年バトル系漫画で、無惨さまも同様に可愛い顔で描かれてて、無惨さま美しすぎ!とか言われて女性ファンも多いラスボスで、
もしかすると、俺の書き込みに対して、それを打ち消すというか上書きするような形で、この世が明るくなるようなシンクロニシティが発生しちゃった?とか勝手に思ってるw
125タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/15(火) 07:02:02.31ID:dlesXqB/0 あと、同様の話として、過去のスレッドで「昔間違いなく、特定的な顔貌(耳と顎が尖っていて、額が狭いなど)を、これが覚醒剤中毒者 or 犯罪者の顔の特徴だ!みたいな感じで描いた、
警視庁あるいは警察庁の公式の鉛筆画の張り紙か配布物を都内で見た」
「かなりデフォルメされていて、まるでアニメみたいな特徴がありすぎる顔貌だった」
「でも、特定的な顔貌に犯罪者の特徴を捉えたら、その他を取り逃がすし、顔貌の特徴への差別にもつながるしでおかしい。よく考えたらあり得ない」って書き込んだじゃん。
(あのときは書かなかったけれども、もしかすると「ウォーリーを探せ」と同じ戦術で、
何らかの大人の事情あるいは国家的な事情で、超極秘かつ最高度の、非指名の手配が、あの鉛筆画で描かれた顔の男に対してかけられていたのではないか?と後から思ったりもした。)
そしたら、それからしばらく後、たぶん俺の住んでるところだけじゃなくて全国的にだと思うけれど、最寄りの駅の日本赤軍の指名手配のポスターが、現在の年齢から予想される顔貌を描いた「鉛筆画」のポスターに変更されてて、
もしかして俺、マジで何か気づいてはいけないヤバいことに触れてしまった?
そんで、俺の書き込みを見た警察庁が、俺の書き込みにかぶせるような形で、そういう極秘の情報作戦を実施したのか?
とか思ったりして、今ちょっと怯えてる。
だから俺、公安にマークされたかもしれない。マークされても困ることはないし、むしろ逆に安心だからべつにいいんだけれどもw
警視庁あるいは警察庁の公式の鉛筆画の張り紙か配布物を都内で見た」
「かなりデフォルメされていて、まるでアニメみたいな特徴がありすぎる顔貌だった」
「でも、特定的な顔貌に犯罪者の特徴を捉えたら、その他を取り逃がすし、顔貌の特徴への差別にもつながるしでおかしい。よく考えたらあり得ない」って書き込んだじゃん。
(あのときは書かなかったけれども、もしかすると「ウォーリーを探せ」と同じ戦術で、
何らかの大人の事情あるいは国家的な事情で、超極秘かつ最高度の、非指名の手配が、あの鉛筆画で描かれた顔の男に対してかけられていたのではないか?と後から思ったりもした。)
そしたら、それからしばらく後、たぶん俺の住んでるところだけじゃなくて全国的にだと思うけれど、最寄りの駅の日本赤軍の指名手配のポスターが、現在の年齢から予想される顔貌を描いた「鉛筆画」のポスターに変更されてて、
もしかして俺、マジで何か気づいてはいけないヤバいことに触れてしまった?
そんで、俺の書き込みを見た警察庁が、俺の書き込みにかぶせるような形で、そういう極秘の情報作戦を実施したのか?
とか思ったりして、今ちょっと怯えてる。
だから俺、公安にマークされたかもしれない。マークされても困ることはないし、むしろ逆に安心だからべつにいいんだけれどもw
126本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 07:42:24.42ID:hsKICjNTO タカシはさっさと仕事探せよ
いつまでニートしてんだよ
いつまでニートしてんだよ
127タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/15(火) 07:44:55.41ID:dlesXqB/0128本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 14:06:14.36ID:qkVlTjmu0129本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 17:37:10.94ID:W8T1shAu0 こないだYouTubeで稲川の何かの話聞いたら、怖いな怖いなって言ってたんだがな…
怖いな怖いなと思ってどうのこうの、みたいな
怖いな怖いなと思ってどうのこうの、みたいな
130本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 17:59:38.66ID:6KEAI+Eb0 なにそのジャッキー・チェンの映画でお前に食わせるタンメンはねぇ!ってシーンはない
みたいな豆知識
みたいな豆知識
131本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 20:20:08.92ID:SE1QOELw0 ジェイソンのチェーンソーが代表例の一つ
132本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 20:22:12.48ID:Wids+2Ja0 ジェイソンはレザーフェイスと混同したんでしょ
133おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/15(火) 20:49:38.47ID:Vp6elWN30 >>132
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
134本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 21:50:22.55ID:WfkMFnTh0 ジェイソンのは映画みたことないけど
志村けんの加トちゃんケンちゃんのパロディコントで
ジェイソンがチェンソーをブインブイン鳴らしながら追いかけてくるってのをやってたんだよな
子供の頃に見た記憶だけどめちゃ恐怖だった
志村けんの加トちゃんケンちゃんのパロディコントで
ジェイソンがチェンソーをブインブイン鳴らしながら追いかけてくるってのをやってたんだよな
子供の頃に見た記憶だけどめちゃ恐怖だった
135本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 23:51:01.67ID:qkVlTjmu0 >>129
前スレで自分が書いたレスですが、自分も「怖いな怖いな」を言ったことがないなんて
信じられませんが、確か事務所のスタッフが証言してました。
484本当にあった怖い名無し2019/09/22(日) 00:30:47.80ID:d7OSZKIG0
テレ朝、激レアさんを連れてきた。より
稲川淳二は怪談で「怖いな 怖いな」と言ったことがない
(1985年徹子の部屋で日常的出来事の話で言っている
飼い猫が客に威圧感を与える性格で客の反応として怖いな×4を発した)
これはモノマネによる勘違いだが、マンデラにはもっとわかりづらい
勘違い要素があるのではないかと思う
すべてがそうと言うわけではないが
前スレで自分が書いたレスですが、自分も「怖いな怖いな」を言ったことがないなんて
信じられませんが、確か事務所のスタッフが証言してました。
484本当にあった怖い名無し2019/09/22(日) 00:30:47.80ID:d7OSZKIG0
テレ朝、激レアさんを連れてきた。より
稲川淳二は怪談で「怖いな 怖いな」と言ったことがない
(1985年徹子の部屋で日常的出来事の話で言っている
飼い猫が客に威圧感を与える性格で客の反応として怖いな×4を発した)
これはモノマネによる勘違いだが、マンデラにはもっとわかりづらい
勘違い要素があるのではないかと思う
すべてがそうと言うわけではないが
136本当にあった怖い名無し
2019/10/15(火) 23:59:16.16ID:qkVlTjmu0137本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 02:03:14.00ID:cQeAOW070 渋谷のモヤイ像、一回り大きくなったな
138本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 02:15:58.53ID:zOLs96caO 外国人俳優の誰だったっけかな
「俺の物真似をする時、皆、俺の口真似で『薄汚いネズミめ』って言うんだけど
俺は今までの出演作でそんな台詞を言った事は一度もないんだよ」
って談話を何かのサイト記事で以前読んだんだ
台詞として言いそうな、言ってそうなイメージがその俳優にはあるんだろうな
稲川も、怖い話を語りだして随分年月が経つし
「嫌だな嫌だな」が口癖みたいな語りだし、「怖いな怖いな」も言ってそうなイメージがあるよな
「俺の物真似をする時、皆、俺の口真似で『薄汚いネズミめ』って言うんだけど
俺は今までの出演作でそんな台詞を言った事は一度もないんだよ」
って談話を何かのサイト記事で以前読んだんだ
台詞として言いそうな、言ってそうなイメージがその俳優にはあるんだろうな
稲川も、怖い話を語りだして随分年月が経つし
「嫌だな嫌だな」が口癖みたいな語りだし、「怖いな怖いな」も言ってそうなイメージがあるよな
139タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/16(水) 02:39:31.36ID:r4HRCzVG0 「モルダー、あなた疲れてるのよ」とスカリーが発言したことは一度もないってのもあったよね。
ただし、なぜか一度も発言していないのに定型句のように定着したこの不思議な台詞に、公式がふざけて乗っかって、
「モルダー、あなた疲れきってる」という台詞が2018年か2017年の新シリーズで吹き替えられた。
ただし、なぜか一度も発言していないのに定型句のように定着したこの不思議な台詞に、公式がふざけて乗っかって、
「モルダー、あなた疲れきってる」という台詞が2018年か2017年の新シリーズで吹き替えられた。
140本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 02:51:47.65ID:cQeAOW070 ヒトラーは痩せたし筋肉質、どんどん精悍な体育会系イケメンになっていくね
眼光も鋭く、チビでチョビヒゲのイメージはもう無い
和装、着物姿の写真も見つかったんだな
眼光も鋭く、チビでチョビヒゲのイメージはもう無い
和装、着物姿の写真も見つかったんだな
141本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 08:47:29.36ID:AJz9ddU30 ヒトラーの身長175cmですかw
どうしてこんなに大きくなっちゃったんですかー
どうしてこんなに大きくなっちゃったんですかー
142本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 08:52:47.28ID:AJz9ddU30 あとヒトラーちょっと禿げた気がします
M字型禿げ
M字型禿げ
143本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 10:20:53.61ID:buky42t80 おい今、小林亜星さんが元気そうに伊集院光の朝のラジオ番組に出てるぜ!!
生放送番組だが亜星さんのとこだけは時前録音だけど
パッとサイデリア〜♪
生放送番組だが亜星さんのとこだけは時前録音だけど
パッとサイデリア〜♪
144本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 11:14:33.98ID:1WRKexch0145本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 12:17:58.95ID:S+iBOn+U0 小林亜星トレンド入りで亡くなったと思っていたやつ一定数いるな
ニュース見た覚えあるのは誰と勘違いしたんだろ
ニュース見た覚えあるのは誰と勘違いしたんだろ
146本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 13:07:09.68ID:buky42t80147本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 14:01:33.44ID:qUVjHjzd0 >>145
2000〜2005年頃に亜星さんの追悼番組みた気になっていたんだが
東日本大震災前後に彼の息子が自身のブログで、これは大変な事になりそうです系の
地震予知みたいな事を大袈裟にやってて、そうこうしてる内に何かしでかして逮捕された事があったけど
その時に、亜星さんが草葉の陰で泣いているぞ!?みたいな感想を持った記憶があっても
当然なのにそれがないのが矛盾するんだなぁ、俺の場合
2000〜2005年頃に亜星さんの追悼番組みた気になっていたんだが
東日本大震災前後に彼の息子が自身のブログで、これは大変な事になりそうです系の
地震予知みたいな事を大袈裟にやってて、そうこうしてる内に何かしでかして逮捕された事があったけど
その時に、亜星さんが草葉の陰で泣いているぞ!?みたいな感想を持った記憶があっても
当然なのにそれがないのが矛盾するんだなぁ、俺の場合
148本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 15:03:30.44ID:D3jRRaP60 安倍晋三のツイートでラグビーについてのツイートしか無かったのに急に災害対応のツイートがラグビーの前のツイートに出てきたけど、これってマンデラエフェクトかな?
149おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/16(水) 18:07:14.40ID:75MVp6ru0 >>148
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
150本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 18:58:31.80ID:VpQtTH4z0 >>145
だから勘違いじゃなくて完全に写真と名前言ってたから
視聴者が誰かとじゃなくて
制作が間違ってニュースにしちゃったしかありえない
あと上でシムケンのチェーンソーパロディはレザーフェイスが混ざったいうけど
このスレのせいで怪しいって思ってるわ
ジェイソンパロのスプラッターハウスでも謎のチェーンソー使ってるし
だから勘違いじゃなくて完全に写真と名前言ってたから
視聴者が誰かとじゃなくて
制作が間違ってニュースにしちゃったしかありえない
あと上でシムケンのチェーンソーパロディはレザーフェイスが混ざったいうけど
このスレのせいで怪しいって思ってるわ
ジェイソンパロのスプラッターハウスでも謎のチェーンソー使ってるし
151本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 19:09:03.79ID:pqSjaE2S0 そこまで確信できるのはすごいな
152本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 19:43:29.92ID:UCP0qFpe0 前も書いたけど小林亜星の死亡ニュースは普通にみた
ドラマかなんかの頑固おやじの役をやってたって
子供の頃で25年くらい前の話だが
ドラマかなんかの頑固おやじの役をやってたって
子供の頃で25年くらい前の話だが
153本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 21:16:38.53ID:ZsuskJ9p0 >>126
NG登録しとけ
NG登録しとけ
154本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 22:05:34.27ID:f2G5DNYb0 台湾の総統、蔡文英だと思ってた
155本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 22:29:00.99ID:PANxz6050 オーストラリアの位置ばかり気をとられてノーマークだったけど
エアーズロックの画像みて、あれ、こんなんだった?ってなった
頂上ってもっと平らだったイメージ
エアーズロックの画像みて、あれ、こんなんだった?ってなった
頂上ってもっと平らだったイメージ
156本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 22:33:34.26ID:o5PRv3pK0 写真の角度の問題じゃね
157本当にあった怖い名無し
2019/10/16(水) 23:11:54.25ID:HPkl7sh30 あれ、ほんとだ平面のところ無くなってる
というか上面は切り取ったように平面だったイメージ
というか上面は切り取ったように平面だったイメージ
158本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 00:25:21.80ID:y8xvsgo70 平たいカヌレみたいな形のイメージだったけど、いま確認したらだいたいそうだった
159タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/17(木) 01:04:18.85ID:hUDs9Khg0 いかりや長介もオーストラリアには行ってない。もしかしたら、ガルちゃんで報告された旧バージョンのオーストラリアには行ってて、
それでごっそり記憶と記録が消去されたかも。
個人的には、オーストリアにバグ・エラーが多いのは、旧バージョンの世界での核実験が何か関連してるような気がしてならない。
それでごっそり記憶と記録が消去されたかも。
個人的には、オーストリアにバグ・エラーが多いのは、旧バージョンの世界での核実験が何か関連してるような気がしてならない。
160本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 01:36:29.93ID:lTndz4PG0 旧バージョンの地球、まだ銀河系の辺境に残ってたりしてね。
161本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 02:46:14.39ID:hFSaykzB0 東京タワーのデザイン、変わってる気がするな
東武ワールドスクウェアのミニチュアのが自分のタワーに近いわ
デジタル放送用の、とは分かるけど昔からだと言われると時期がどうしても合わない
東武ワールドスクウェアのミニチュアのが自分のタワーに近いわ
デジタル放送用の、とは分かるけど昔からだと言われると時期がどうしても合わない
162本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 02:51:04.60ID:hFSaykzB0 名古屋城、金のシャチホコ
ヒレというヒレがド派手になってるな。盛りすぎ
ヒレというヒレがド派手になってるな。盛りすぎ
163本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 07:08:10.30ID:GYXBHfEr0 変わってねーから
164タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/17(木) 07:29:28.96ID:hUDs9Khg0165本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 08:00:46.97ID:y8xvsgo70 太陽系の位置云々というのは頻出だけど、星座が変わったという話が無いよね?
あった?
あった?
166本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 08:08:47.83ID:+PiDiPpJ0 13番目の星座がある!前はこんなの無かった!って騒いだバカはいたよ
聖闘士星矢が知識のすべてだったってオチ
無知んデラの皆さんが増えた頃だったな
聖闘士星矢が知識のすべてだったってオチ
無知んデラの皆さんが増えた頃だったな
167タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/17(木) 08:14:11.69ID:hUDs9Khg0168本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 08:19:37.29ID:hA8kdrR90 なあ、こいつ何?
169本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 08:24:09.15ID:D4yT8F480 オリオン座の真ん中の3つの点の並びが変わったってのは見たよ
一年前くらいのスレで
今は直列になってる前の記憶とちがうなって
一年前くらいのスレで
今は直列になってる前の記憶とちがうなって
170本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 08:25:24.48ID:j9E3cMxG0 エアーズロックもっと平たかった
金のシャチホコもひれはもっと小さかった
星座はオリオン座とか砂時計の上に星がくっついたかなあ?自信ないけど
金のシャチホコもひれはもっと小さかった
星座はオリオン座とか砂時計の上に星がくっついたかなあ?自信ないけど
171本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 08:27:08.97ID:j9E3cMxG0 真ん中の三点は右上がりになったかも。あと3点間の距離が近すぎかな
172本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 08:29:35.17ID:y8xvsgo70 あぁ、オリオン座の三ツ星の話はあったのを思い出した
ピラミッドの配列も連動して変わったんだっけか
でもオリオン座が無かったとか、リゲルもベテルギウスも無い別の星々にオリオン座という名称がついていたとか、そういう話が無いよね
ピラミッドの配列も連動して変わったんだっけか
でもオリオン座が無かったとか、リゲルもベテルギウスも無い別の星々にオリオン座という名称がついていたとか、そういう話が無いよね
173本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 08:30:26.92ID:j9E3cMxG0 >>170
エアーズロック平たかったじゃなくて上部が平たかった
エアーズロック平たかったじゃなくて上部が平たかった
175本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 09:19:06.31ID:D4yT8F480 数ヶ月前に名古屋城の画像見たとき別に前の記憶と変化なかったから
シャチホコ変わっとらんやろと思って今見てみたら本当にシャチホコのヒレ豪華になってて草
噴水みたいにヒレ盛られてるな
シャチホコ変わっとらんやろと思って今見てみたら本当にシャチホコのヒレ豪華になってて草
噴水みたいにヒレ盛られてるな
176本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 09:23:15.71ID:D4yT8F480 愛知県生まれだからシャチホコはマンデラってないか定期的にチェックしてた
前のヒレはシンプルに先の部分だけだったよな
前のヒレはシンプルに先の部分だけだったよな
177本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 09:25:41.81ID:D4yT8F480 前は手と尾びれのところだけだったヒレあったの
178本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 09:44:26.04ID:hFSaykzB0 そうシンプルだった。今の金鯱は可愛げがない
デザインがダサい
デザインがダサい
179本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 10:43:38.06ID:pEhDg+Os0180本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 11:26:20.45ID:0wRswMC/0 ビートルズが存在しない異世界物?の映画が出るということで
Let It Be聞き直したら2:59でめっちゃ音外してるように聞こえるけど元からだっけ?
Let It Be聞き直したら2:59でめっちゃ音外してるように聞こえるけど元からだっけ?
181本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 11:32:51.30ID:y8xvsgo70 ローリングガールズでシャチホコは見てたけど現在の現物と特に相違ないな
もちろん最終形態のではない
もちろん最終形態のではない
182本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 12:31:20.76ID:1TNMdYz40183本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 13:19:44.36ID:lBm0wW/N0 ニートなら仕方ない
184本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 14:37:11.08ID:PcKoxhKM0 ヒトラーの体型に関しては、過激な人たちが安倍総理の写真をヒトラー風にしたのをネットで最近よく見るからそれとイメージ混ざったのもありそう
185本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 15:09:49.27ID:uEmbu0sa0186本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 15:32:12.04ID:hFSaykzB0187本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 16:40:21.63ID:xIjm0taQ0188本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 16:49:24.24ID:uEmbu0sa0189本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 16:51:40.12ID:hFSaykzB0 調べてみたらビートルズやばいな
Help!のMVがある、しかも全身を映す現代的な画角で、最後は雪まで降る内容。
1965年にMVは存在しない。60年代は生ライブ放送でも顔をアップにする時代だ
怖すぎて吐き気がするわ。まだありそうだな
Help!のMVがある、しかも全身を映す現代的な画角で、最後は雪まで降る内容。
1965年にMVは存在しない。60年代は生ライブ放送でも顔をアップにする時代だ
怖すぎて吐き気がするわ。まだありそうだな
190本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 16:55:27.21ID:6rAfZqCc0 >>160
俺、旧バージョンの方が良い、相性が合う
先日、職場の同僚がいきなり旧帝都大学の話をし始めて、ソウル大学や台湾大学の話も含めるから気分が悪くなった、つまり今いる世界は日本が戦争に負けたけど、今も大日本帝国の戦霊に操られてる世界だと気づいて
俺、戦争とか戦闘ものが嫌いなんだよ、南太平洋にボッチの戦争の無かったオーストラリアへ行きたい
俺、旧バージョンの方が良い、相性が合う
先日、職場の同僚がいきなり旧帝都大学の話をし始めて、ソウル大学や台湾大学の話も含めるから気分が悪くなった、つまり今いる世界は日本が戦争に負けたけど、今も大日本帝国の戦霊に操られてる世界だと気づいて
俺、戦争とか戦闘ものが嫌いなんだよ、南太平洋にボッチの戦争の無かったオーストラリアへ行きたい
191本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 16:58:56.10ID:CvsHBIt10 >>189
現実がおかしいって話はとりあえずスレ違いな
現実がおかしいって話はとりあえずスレ違いな
192本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 17:13:07.63ID:hFSaykzB0193本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 17:20:38.85ID:CvsHBIt10 >>192
そうか、それならその現存する方のMVをたまたま知らなかっただけか
当時はまだ公開されてなかったって可能性はあるな
とりあえずその記憶にあるバージョンのMVが実在するかどうか
というのがこのスレ的には最大の関心事にはなるな
そうか、それならその現存する方のMVをたまたま知らなかっただけか
当時はまだ公開されてなかったって可能性はあるな
とりあえずその記憶にあるバージョンのMVが実在するかどうか
というのがこのスレ的には最大の関心事にはなるな
194本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 17:45:25.32ID:jZoIpqzW0 >>189
マンデラエフェクトの証拠に繋がる時あるからそういう情報は出すべきだと思う
マンデラエフェクトの証拠に繋がる時あるからそういう情報は出すべきだと思う
195本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 18:16:06.20ID:j9E3cMxG0 ビートルズのMVおれも見たことなかった。MV自体もっとあとからできたと思ってた
ビートルズのMVっぽいもので覚えてるのは来日したときの映像とかに音楽を当てたやつだったかなあ。飛行機から降りてくるところとかハッピみたいなの着て楽しんでた観光シーンのやつ。でもこれテレビ局が編集したやつだろしな
子供の頃はテレビっ子だったしよっぽど見ないことはないと思うんだがなあ。テレビだったらたぶん放送してるだろし
ビートルズのMVっぽいもので覚えてるのは来日したときの映像とかに音楽を当てたやつだったかなあ。飛行機から降りてくるところとかハッピみたいなの着て楽しんでた観光シーンのやつ。でもこれテレビ局が編集したやつだろしな
子供の頃はテレビっ子だったしよっぽど見ないことはないと思うんだがなあ。テレビだったらたぶん放送してるだろし
196本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 18:23:48.03ID:hFSaykzB0197おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/17(木) 18:44:39.51ID:r0Q9OuKO0 >>196
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
198本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 18:57:12.41ID:p0uhQSyk0 >>194
いやどんなに頑張っても元の世界がどうなってたのか記憶がなければマンデラの謎には辿り着けないと思うよ
スレの長い歴史の中でも「こんなの知らなかったおかしい」なんて与太話が大きな流れになったことはないし
おかしいかおかしくないかなんて個人の判断はぶっちゃけオカルト的にはあまり面白味のある話じゃないな
少なくともこのスレでは現実と違う「記憶」を扱ってるわけだから
大切なのは元の世界(「元の世界」という言い回しに抵抗あるなら「元の記憶」でも良いんだが)
がどうだったかってことに尽きると思う
いやどんなに頑張っても元の世界がどうなってたのか記憶がなければマンデラの謎には辿り着けないと思うよ
スレの長い歴史の中でも「こんなの知らなかったおかしい」なんて与太話が大きな流れになったことはないし
おかしいかおかしくないかなんて個人の判断はぶっちゃけオカルト的にはあまり面白味のある話じゃないな
少なくともこのスレでは現実と違う「記憶」を扱ってるわけだから
大切なのは元の世界(「元の世界」という言い回しに抵抗あるなら「元の記憶」でも良いんだが)
がどうだったかってことに尽きると思う
199本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 19:31:43.63ID:jZoIpqzW0200本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 19:33:12.65ID:1Hkx40cn0 >>188
マンデラ効果の認定はさておき
>>185の主張は憶測であって確定事項ではないというのは認めないとな
件の台詞が実在するかどうか確かめるには最も確実には録画を見てみることなんだが
X-ファイルの日本語吹替版が初めて放送されたのは1995年なわけだから
普通に考えれば熱心なファンが録画してたものがどっかに残ってて良いとは思うので
その台詞が実在したと断定する前にまずはその録画の現物を探してみるべきだったな
それ以外だと翻訳原稿や台本がどこかに残ってるかも知れないし
DVDの付録やファンブックなんかでその一部コピーが収録されるということも良くある
あとは信頼できる論者が実際に当時の録画を調べた結果を何かの文献で言及してたとすればそれも一応の根拠にはなるな
マンデラ効果の認定はさておき
>>185の主張は憶測であって確定事項ではないというのは認めないとな
件の台詞が実在するかどうか確かめるには最も確実には録画を見てみることなんだが
X-ファイルの日本語吹替版が初めて放送されたのは1995年なわけだから
普通に考えれば熱心なファンが録画してたものがどっかに残ってて良いとは思うので
その台詞が実在したと断定する前にまずはその録画の現物を探してみるべきだったな
それ以外だと翻訳原稿や台本がどこかに残ってるかも知れないし
DVDの付録やファンブックなんかでその一部コピーが収録されるということも良くある
あとは信頼できる論者が実際に当時の録画を調べた結果を何かの文献で言及してたとすればそれも一応の根拠にはなるな
201本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 19:44:30.00ID:p0uhQSyk0202本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 20:00:21.67ID:ppg4ddKG0 まあこっちの世界がおかしいってだけならパラレル未経験のなんちゃってマンデラーにだっていくらでも語れるわな
203本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 20:02:33.52ID:0wRswMC/0 とりあえずLet It Beが変わってたのは確かだな
204本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 20:35:07.40ID:SxIdkXam0 >>180
同じ音源か分からないけど、
https://youtu.be/eOXDt1XvHgY
聞いてみたけど俺は特に違和感無いなぁ
ヘタクソなリードギター担当でコピー演奏したのは20年以上前だけどこんな感じだった
1:58からのギターソロもこんなんだった
同じ音源か分からないけど、
https://youtu.be/eOXDt1XvHgY
聞いてみたけど俺は特に違和感無いなぁ
ヘタクソなリードギター担当でコピー演奏したのは20年以上前だけどこんな感じだった
1:58からのギターソロもこんなんだった
205タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/17(木) 21:07:55.56ID:hUDs9Khg0 代表質問「あなた方は、日本を、どのような国と認識し、かつ、何を期待して来日しましたか」
ビートルズ「」
これすき
ビートルズ「」
これすき
206本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 21:16:08.60ID:p0uhQSyk0 まあ余程音に敏感でもなければ演奏上のちょっとしたミステイクなんて
特に意識しないと気にもならないからな
良く良く聞いてみると違和感を覚えるというのはゲシュタルト崩壊みたいなありがちな現象で
言うほど特別な現象とは思えないな
特に意識しないと気にもならないからな
良く良く聞いてみると違和感を覚えるというのはゲシュタルト崩壊みたいなありがちな現象で
言うほど特別な現象とは思えないな
207本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 21:25:13.97ID:0wRswMC/0208本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 21:45:26.04ID:hFSaykzB0209本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 22:05:08.33ID:TGPQp8jz0 >>200
ビートルズだったらディアゴスティーニから特集されて隔週販売された分冊雑誌があったと思う
ビートルズだったらディアゴスティーニから特集されて隔週販売された分冊雑誌があったと思う
210本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 23:01:40.73ID:LaOhBnsr0 えーっと、どっち脚が何色だっけ
https://moon.ap.teacup.com/goodold/timg/middle_1254500169.jpg
https://moon.ap.teacup.com/goodold/timg/middle_1254500169.jpg
211本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 23:24:06.19ID:p0uhQSyk0 >>210
昭和53年5月と言うと1作目(エピソード4)公開直前の情報ということだな
だとすれば右足の脛の部分が銀色になってるはずなんだが
写真によっては光の具合で金色に見えるものもあるんだよな
ちなみに腹部装甲が空いてて黒っぽくなってるのはこの当時から変わってないのな
昭和53年5月と言うと1作目(エピソード4)公開直前の情報ということだな
だとすれば右足の脛の部分が銀色になってるはずなんだが
写真によっては光の具合で金色に見えるものもあるんだよな
ちなみに腹部装甲が空いてて黒っぽくなってるのはこの当時から変わってないのな
212本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 23:28:36.15ID:p0uhQSyk0 >>210
ちなみにこの写真って何故か左右が逆になってるので注意な
R2-D2のデザイン比較してみれば逆焼きになってるのが分かる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/3/39/R2-D2_Droid.png
ちなみにこの写真って何故か左右が逆になってるので注意な
R2-D2のデザイン比較してみれば逆焼きになってるのが分かる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/3/39/R2-D2_Droid.png
213本当にあった怖い名無し
2019/10/17(木) 23:32:03.31ID:2worRWsC0 >>138
そういういかにも言ってそう、というモノマネが初出で
本人がそれをまた真似して自分のモノにするケースってあるよな。
志村けんのアイーンもモノマネのほうが初出だし。
長井なんとかの間違いない!なんかも。
そういういかにも言ってそう、というモノマネが初出で
本人がそれをまた真似して自分のモノにするケースってあるよな。
志村けんのアイーンもモノマネのほうが初出だし。
長井なんとかの間違いない!なんかも。
214本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 00:05:29.27ID:ERDzneTk0215本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 00:48:42.54ID:41MPnjyK0 >>213
マリーアントワネットはパンだのお菓子だの言った記録は無いし、三本の矢の話も毛利元就は言ったり書いたりしていないらしいもんな
マリーアントワネットはパンだのお菓子だの言った記録は無いし、三本の矢の話も毛利元就は言ったり書いたりしていないらしいもんな
216本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 07:41:17.70ID:rK9+Gad20217本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 08:50:55.49ID:pYiE1nJ10 マンデラ体験の無い人の論評だけは本当につまらないな...
有益なものが何一つ無い
有益なものが何一つ無い
218本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 09:07:12.95ID:vHhAyFPc0219本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 09:17:03.81ID:pYiE1nJ10220本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 10:25:35.50ID:Laif1hC90 粗だらけの与太話なんて本当に体験した者だとしても
いや本当に体験した者だからこそ批判的な目で見るものなんだがな
どんなに同調意識をひけらかそうと本物が偽物を認めるなんてことは決してないよ
いや本当に体験した者だからこそ批判的な目で見るものなんだがな
どんなに同調意識をひけらかそうと本物が偽物を認めるなんてことは決してないよ
221本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 11:04:33.44ID:jTyALaqo0 ネットニュースで斎藤洋介見たけど
特に理由無いけど死んだと思ってたわ
特に理由無いけど死んだと思ってたわ
222本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 11:09:39.41ID:41MPnjyK0 そういう事もあるかもな
と書かないとダメなのか
と書かないとダメなのか
223本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 13:27:12.00ID:cHOs9+hq0 テンプレもマンデラしてるみたい?
記憶では中居正広重傷はテンプレには入ってなかったはず
あとめちゃイケで松葉杖つきながらナイナイにいじられてた記憶もある。中居をもてなすというていでいじめる企画のシリーズのひとつだったか
記憶では中居正広重傷はテンプレには入ってなかったはず
あとめちゃイケで松葉杖つきながらナイナイにいじられてた記憶もある。中居をもてなすというていでいじめる企画のシリーズのひとつだったか
224本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 13:33:27.74ID:+dV+iLJK0 そういう事もあるかもな
225本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 13:44:54.58ID:8yrTh/rK0 >>221
阿藤快との混同の可能性は?
阿藤快との混同の可能性は?
226本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 14:08:39.07ID:4vLnK3to0 Twitch見てたらケインコスギとゲーミングチェアのCMに出てた驚いたな斉藤洋介
227本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 15:00:16.15ID:Laif1hC90 死んだ記憶があるならあるで良いんだが死んだということをどうやって知ったのかとか
そういう当然あるべき関連記憶が一切ないんならそれはただの誤認識とみなされても仕方ないんだが
そういう当然あるべき関連記憶が一切ないんならそれはただの誤認識とみなされても仕方ないんだが
228本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 16:54:13.30ID:hxRE3V/k0229本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 17:28:32.72ID:4vLnK3to0 >>228
どっちも死んでんじゃん
どっちも死んでんじゃん
230おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/18(金) 18:40:03.94ID:0/NGG0j30 >>229
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
231本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 19:47:01.71ID:9Dta+VhH0 Let it beのギターソロはジョンレノンが弾いたって話なかったっけ?
なんか俺に弾かせろみたいな話
なんか俺に弾かせろみたいな話
232本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 20:07:45.21ID:NrWJlP+M0233本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 20:43:15.71ID:hxRE3V/k0 >>229
大杉漣が亡くなったときにえ?もう死んでるはず…ってなったのよ
大杉漣が亡くなったときにえ?もう死んでるはず…ってなったのよ
234本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 20:52:49.45ID:4vLnK3to0235本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 21:51:16.98ID:t4tcNKkK0 今バックトゥザフューチャー2を久しぶりにみてマンデラってしまった。
BTF2の35分に登場するマクフライの上司がフジタさんからフジツさんに代わっている。。w
BTFシリーズは大好きでガキの頃何度も見ていたのでこのシーンは思えていたからわかる。
ふじたさ〜ん
↓
ふじつさ〜ん
もうね・・・爆笑だよ
BTF2の35分に登場するマクフライの上司がフジタさんからフジツさんに代わっている。。w
BTFシリーズは大好きでガキの頃何度も見ていたのでこのシーンは思えていたからわかる。
ふじたさ〜ん
↓
ふじつさ〜ん
もうね・・・爆笑だよ
236本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 21:53:56.96ID:gFOugQkp0 >>235
耳鼻科行って耳掃除してもらえ
耳鼻科行って耳掃除してもらえ
237本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 21:55:59.27ID:F+R2cRKn0 うん、BTFは大好きで初回上映から劇場で何度も観たしLDボックス、BDボックスも持ってる
2に出てくる上司は最初っからフジツ(富士通)サンです
少なくともこっちの世界ではね
2に出てくる上司は最初っからフジツ(富士通)サンです
少なくともこっちの世界ではね
238本当にあった怖い名無し
2019/10/18(金) 22:29:16.82ID:t4tcNKkK0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462611124
藤田さんで解説してるwww理由もちゃんとあるしwwww
ふじたさんで検索すると・・・
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org617081.jpg
複数というか。大勢が勘違いしている。。マンデラ確定か
藤田さんで解説してるwww理由もちゃんとあるしwwww
ふじたさんで検索すると・・・
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org617081.jpg
複数というか。大勢が勘違いしている。。マンデラ確定か
239本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 01:09:52.86ID:ReadMUt40 マンデラエフェクトでも何でもないけれど、久しぶりにYouTubeでビートルズのPV見て、
白人の女の子がキャー言うことに驚いた。キャー言うのは日本人の女の子だけと思ってた。
>>236
お前は引っ込んでろボケ
白人の女の子がキャー言うことに驚いた。キャー言うのは日本人の女の子だけと思ってた。
>>236
お前は引っ込んでろボケ
240本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 01:29:12.05ID:8NB4TpVu0 ビートルズ、大勢の記憶には当てはまらないだろうけど
初期の映像見るとジョージハリスンのギターがリッケンバッカーじゃなくて
どれもグレッチになってるんだよね。
ジョンはリッケンのままなんだけど。
大事なトレードマークが完全に無くなってる記憶
初期の映像見るとジョージハリスンのギターがリッケンバッカーじゃなくて
どれもグレッチになってるんだよね。
ジョンはリッケンのままなんだけど。
大事なトレードマークが完全に無くなってる記憶
241本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 03:29:03.32ID:8NB4TpVu0 とくにこれは酷くて、
有名な曲なので。
そもそもジョンの声は全くの別人、
ジョージハリスンの持ってる楽器も違うし
1:33から先はメロディーもコードも違う
自分の記憶とはまるで違います
https://youtu.be/jenWdylTtzs
これマンデラなりますかね?
ぶっちゃけ怖いです。嘘であって欲しい
有名な曲なので。
そもそもジョンの声は全くの別人、
ジョージハリスンの持ってる楽器も違うし
1:33から先はメロディーもコードも違う
自分の記憶とはまるで違います
https://youtu.be/jenWdylTtzs
これマンデラなりますかね?
ぶっちゃけ怖いです。嘘であって欲しい
242タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/19(土) 04:41:06.22ID:ReadMUt40243本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 06:51:55.28ID:HDZf0Mi70 みなさんこれがマンデラエフェクトです
244本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 07:47:28.89ID:abMd0YXO0 みなさんここに10万人のマンデラがいます
245本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 08:17:56.99ID:ooN+ZHfm0 アイアムマンデラ!
246本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 09:39:03.93ID:ExoAuEMS0247本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 09:53:49.58ID:/sIbNgQm0 富士通80年代に南野陽子でCMしてたほど有名じゃないの
248本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 09:55:38.70ID:cG6Iu4AB0 >>246
富士通がパソコンだけの会社だと認識してんならそんな疑問も当然だな
富士通がパソコンだけの会社だと認識してんならそんな疑問も当然だな
249本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 10:20:16.51ID:9bv4fEkD0 現実がおかしいって話がそもそもスレ違いなのに
そのおかしいって判断の拠り所が乏しい知識とズレた常識感覚だったりするのは流石に失笑を禁じ得ない
そのおかしいって判断の拠り所が乏しい知識とズレた常識感覚だったりするのは流石に失笑を禁じ得ない
251本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 10:34:51.35ID:ixSdnW3m0 80年代後期に、工藤静香が3枚目だか4枚目だかで
「FU-JI-TSU」という曲をリリースした際に
当時中坊だった私らが『富士通かよw』ってネタにしてたくらいなので
有名メーカーではあったんじゃないかな。
「FU-JI-TSU」という曲をリリースした際に
当時中坊だった私らが『富士通かよw』ってネタにしてたくらいなので
有名メーカーではあったんじゃないかな。
252本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 11:11:36.60ID:btGC7GqR0 FM-8が1981年なんだな
富士通信機製造は1935年からか
PC-8001が1979年、MZ-80Bも1981年
富士通信機製造は1935年からか
PC-8001が1979年、MZ-80Bも1981年
253本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 12:18:48.08ID:MCNpSVhN0 >>246
最初にさわったPCがwindowsの人はそうかもなあ
最初にさわったPCがwindowsの人はそうかもなあ
254本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 13:18:29.39ID:1X9OMIij0 まあこのスレ的には実際の「フジツウ」というネーミングの妥当性よりも
その名前が「藤田」だったという記憶の方が重要なわけだからな
その名前が確かに「藤田」だったという記憶に伴う何らかのエピソード
(例えば同じ名前の同級生がネタにされてたとか作中で漢字で「藤田」と出てたのが話題になってたとか)
でもあれば興味深いマンデラ事例だと思うが
単に「フジツウ」という名前なんてあり得ないという思い込みによって作られた代替記憶だったとしたら
オカルト的にはあまり面白味のある話じゃないな
その名前が「藤田」だったという記憶の方が重要なわけだからな
その名前が確かに「藤田」だったという記憶に伴う何らかのエピソード
(例えば同じ名前の同級生がネタにされてたとか作中で漢字で「藤田」と出てたのが話題になってたとか)
でもあれば興味深いマンデラ事例だと思うが
単に「フジツウ」という名前なんてあり得ないという思い込みによって作られた代替記憶だったとしたら
オカルト的にはあまり面白味のある話じゃないな
255本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 13:50:34.95ID:SF8xyN3w0256本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 13:53:35.39ID:SF8xyN3w0 因みにこの人はベタベタなジャパニーズイングリッシュで、本名も伊藤ふじつというらしい。
こうなると、伊藤藤田のほうがおかしいので逆になぜ皆が藤田と勘違いしていたのか理論的には説明がつかない。
唯一つく、説明は
オヤジのマーティマクフライが大声でフジタさ〜ん!と言っている記憶だがね…w
こうなると、伊藤藤田のほうがおかしいので逆になぜ皆が藤田と勘違いしていたのか理論的には説明がつかない。
唯一つく、説明は
オヤジのマーティマクフライが大声でフジタさ〜ん!と言っている記憶だがね…w
257本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 13:59:44.31ID:SF8xyN3w0258本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 14:19:34.93ID:1X9OMIij0 >>255
そりゃ良くある間違いがネット上に沢山あればGoogleの検索候補にもなるだろ
例えば「避難訓練」という言葉を間違えて「非難訓練」と書く人は多いし検索すれば沢山ヒットするけど
間違えた人のほとんどは単なるミスで「非難訓練」が正しいという確かな記憶があるわけじゃない
「藤田」という名前だってどれだけそれを自覚的な記憶として持ってる人がいるのか
検索結果だけでは判断できない
別にGoogleのAIは「藤田」の方が真実であると判断して検索候補に挙げてるわけじゃないからな
それに検索候補に「藤田」があると言うがそれはあなたがそれを検索しまくった結果なんじゃないのか
私の環境で検索しようとしたら「富士通」は出てきたけど「藤田」なんて全く出てこなかった
https://i.imgur.com/P6evcir.jpg
なんでこんなことが起こるのかというと詳しい理由は「フィルター・バブル」で調べてみてくれ
>>257
面白いエピソードだけどそれはあなた自身の記憶もそうなのか
そりゃ良くある間違いがネット上に沢山あればGoogleの検索候補にもなるだろ
例えば「避難訓練」という言葉を間違えて「非難訓練」と書く人は多いし検索すれば沢山ヒットするけど
間違えた人のほとんどは単なるミスで「非難訓練」が正しいという確かな記憶があるわけじゃない
「藤田」という名前だってどれだけそれを自覚的な記憶として持ってる人がいるのか
検索結果だけでは判断できない
別にGoogleのAIは「藤田」の方が真実であると判断して検索候補に挙げてるわけじゃないからな
それに検索候補に「藤田」があると言うがそれはあなたがそれを検索しまくった結果なんじゃないのか
私の環境で検索しようとしたら「富士通」は出てきたけど「藤田」なんて全く出てこなかった
https://i.imgur.com/P6evcir.jpg
なんでこんなことが起こるのかというと詳しい理由は「フィルター・バブル」で調べてみてくれ
>>257
面白いエピソードだけどそれはあなた自身の記憶もそうなのか
259本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 14:24:40.02ID:SF8xyN3w0260本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 14:29:11.66ID:ihaaOKBF0 >>258
「非常口」が「非」だから「避難訓練」も「非」だと思ってる人はいるだろうね
「非常口」が「非」だから「避難訓練」も「非」だと思ってる人はいるだろうね
261本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 14:51:12.65ID:/sIbNgQm0 >>259
20110311
20110311
262本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 15:06:30.68ID:hoZ+PaLI0263本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 15:49:55.26ID:4IKnTJOY0 元々全部作り話なんだからエピソードなんてあるわけがない🤣
264本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 16:22:43.51ID:ihaaOKBF0 まあしかし作り話の方がえてして周到にエピソードが用意されてるもんだけどな
人間の記憶なんていい加減なんだから辻褄の合うエピソードを正確に覚えてる方が不自然だ
人間の記憶なんていい加減なんだから辻褄の合うエピソードを正確に覚えてる方が不自然だ
265本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 16:43:36.33ID:PDbhgkie0 >>246
富士通はつくば万博のパビリオンの評価が高くて知名度を上げた気がする、つくば万博当時はまだ3D映画が珍しくて富士通パビリオンの3D映画がすごい人気だった
富士通のパソコンはもっと後に市販されたイメージだね、確かに、Windows95はデスクトップならNECでノートなら東芝が人気だったかな
富士通はつくば万博のパビリオンの評価が高くて知名度を上げた気がする、つくば万博当時はまだ3D映画が珍しくて富士通パビリオンの3D映画がすごい人気だった
富士通のパソコンはもっと後に市販されたイメージだね、確かに、Windows95はデスクトップならNECでノートなら東芝が人気だったかな
266本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 17:12:27.04ID:d6Gcf+8k0 ミュージックビデオ wiki
イギリスのロックバンド、ザ・ビートルズが新曲リリースの度に、
様々なテレビ番組に出演しなければならない事を疎ましく思い、
演奏シーンとイメージ映像を組み合わせた映像作品を予め作成し、
テレビ局へ提供したのが始まりという説が一般的に浸透している。
実際、ビートルズのメンバーでギタリストのジョージ・ハリスンは
「MTVは僕たちの発明品だよ(笑)」と、冗談半分、本気半分で語っている他、
ビートルズの主演映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』
『ヘルプ!4人はアイドル』の監督を務めたリチャード・レスターは、
MTVから「あなたはMTVの父だ」と賞状を贈られている[8]。
自分もこの認識。
イギリスのロックバンド、ザ・ビートルズが新曲リリースの度に、
様々なテレビ番組に出演しなければならない事を疎ましく思い、
演奏シーンとイメージ映像を組み合わせた映像作品を予め作成し、
テレビ局へ提供したのが始まりという説が一般的に浸透している。
実際、ビートルズのメンバーでギタリストのジョージ・ハリスンは
「MTVは僕たちの発明品だよ(笑)」と、冗談半分、本気半分で語っている他、
ビートルズの主演映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』
『ヘルプ!4人はアイドル』の監督を務めたリチャード・レスターは、
MTVから「あなたはMTVの父だ」と賞状を贈られている[8]。
自分もこの認識。
267本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 17:13:29.38ID:d6Gcf+8k0 Let It Beはシングル盤とアルバム版がある。
268本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 17:35:58.80ID:ExoAuEMS0 なんか否定側も下手というか推察してないというか
藤田についてミームだとして推察するなら
一度か二度、翻訳の勝手で藤田として
それが浸透してるとみるのが妥当でしょ
一応英語の方でもfujitaとか入れて検索してみたけどそっちは上がってこなかったし
あとはそういう証拠が出ればいいんだけどそれが出ない
藤田についてミームだとして推察するなら
一度か二度、翻訳の勝手で藤田として
それが浸透してるとみるのが妥当でしょ
一応英語の方でもfujitaとか入れて検索してみたけどそっちは上がってこなかったし
あとはそういう証拠が出ればいいんだけどそれが出ない
269本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 17:59:23.60ID:1X9OMIij0 >>268
正直それは思い付かなかったな
最初に見たのが公開当初の映画だとすれば確かに字幕でしか名前を知らないだろうし
漢字で「藤田」と記憶してるのも辻褄が合う
そしてバック・トゥ・ザ・フューチャーの字幕を担当した戸田奈津子は適当な誤訳が多いことでも有名だ
問題なのはそういう字幕スーパーはほとんど記録に残らないから検証のしようがないという点だな
まあ体験談に疑問を持っただけで否定側と一括りにされるのは釈然としないけど
こちらとしては記憶の具体的な裏付けについて快く答えてくれるなり
記憶にないならないでそれを率直に認めてくれさえすれば別にそこまで疑念を抱くことはないよ
「こっちの世界」の現実の妥当性について延々と個人的な見解でお茶を濁したり
具体的なエピソードを求められて逆ギレとかしたりすればかえって疑念が深まるのは当然だ
正直それは思い付かなかったな
最初に見たのが公開当初の映画だとすれば確かに字幕でしか名前を知らないだろうし
漢字で「藤田」と記憶してるのも辻褄が合う
そしてバック・トゥ・ザ・フューチャーの字幕を担当した戸田奈津子は適当な誤訳が多いことでも有名だ
問題なのはそういう字幕スーパーはほとんど記録に残らないから検証のしようがないという点だな
まあ体験談に疑問を持っただけで否定側と一括りにされるのは釈然としないけど
こちらとしては記憶の具体的な裏付けについて快く答えてくれるなり
記憶にないならないでそれを率直に認めてくれさえすれば別にそこまで疑念を抱くことはないよ
「こっちの世界」の現実の妥当性について延々と個人的な見解でお茶を濁したり
具体的なエピソードを求められて逆ギレとかしたりすればかえって疑念が深まるのは当然だ
270本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 19:00:37.84ID:1X9OMIij0 あと虚言に惑わされる人がいるといけないので指摘しとくけど
太田区の件は具体的なエピソードのない話ってわけでもない
>>17の過去ログ見れば分かるけど太田区の件についても色んなエピソードが上がってたし
当時はみんな競って具体的なエピソードを語り合ってたような空気がスレにはあった
具体的なエピソードを出し渋る人なんてほとんどいなかったし
ましてや具体的なことを尋ねられて逆ギレする輩なんて皆無だった
マンデラ体験者でないと聞く耳持たないという人もいるようだから自分語りさせてもらうと
私個人は大田区が「大」だったか「太」だったか意識して見たことはなかったので
正直どっちなのかはっきりした記憶はない
ただ人名に由来する区名として渋谷区なんかと一緒に紹介されてた記憶はあったから
太田道灌が由来と教わったというエピソードには共感できるものはあった
太田区の件は具体的なエピソードのない話ってわけでもない
>>17の過去ログ見れば分かるけど太田区の件についても色んなエピソードが上がってたし
当時はみんな競って具体的なエピソードを語り合ってたような空気がスレにはあった
具体的なエピソードを出し渋る人なんてほとんどいなかったし
ましてや具体的なことを尋ねられて逆ギレする輩なんて皆無だった
マンデラ体験者でないと聞く耳持たないという人もいるようだから自分語りさせてもらうと
私個人は大田区が「大」だったか「太」だったか意識して見たことはなかったので
正直どっちなのかはっきりした記憶はない
ただ人名に由来する区名として渋谷区なんかと一緒に紹介されてた記憶はあったから
太田道灌が由来と教わったというエピソードには共感できるものはあった
271本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 19:08:14.89ID:hoZ+PaLI0 個人の体験としてのエピソードはないって意味なんだが
俺も太田区と思ってたけど、エピソードなんてねぇよって話
それをネットからエピソードさがして書き込まなきゃ個人体験語っちゃダメなのかよ?違うよな?
俺も太田区と思ってたけど、エピソードなんてねぇよって話
それをネットからエピソードさがして書き込まなきゃ個人体験語っちゃダメなのかよ?違うよな?
272本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 19:34:33.00ID:MaDs8AaT0 >>266
MTVの開局が1981年、まだミュージックビデオを持たないミュージシャンも多かった
リアルタイムでMTVを見ているが、初期のMTVは洋楽のミュージックビデオを一日中リピートで流すだけの番組だったが、ビートルズを見た記憶はない
MTVの開局が1981年、まだミュージックビデオを持たないミュージシャンも多かった
リアルタイムでMTVを見ているが、初期のMTVは洋楽のミュージックビデオを一日中リピートで流すだけの番組だったが、ビートルズを見た記憶はない
273本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 19:55:45.30ID:KeRsei1P0 ググっても藤田なんて言ってるのはごくごく少数だが
ホントに検索結果見たのかと
字幕もフジツウさんだったし(これは記憶ベース)テレビ電話のテロップもFujitsuだった
この話題はこれ以上膨らまないんじゃね
ホントに検索結果見たのかと
字幕もフジツウさんだったし(これは記憶ベース)テレビ電話のテロップもFujitsuだった
この話題はこれ以上膨らまないんじゃね
274おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/19(土) 20:10:43.52ID:IVgg13Y80 >>273
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
275本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 20:16:34.76ID:hoZ+PaLI0 別に無理して話題広げなくていいぞ
共感した人だけ書き込めばいい話だから
共感した人だけ書き込めばいい話だから
276本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 20:38:31.19ID:9wFacH9c0 レット・イット・ビー(公式で2バージョンある)
アルバム版
https://www.youtube.com/watch?v=eOXDt1XvHgY&t=115
シングル版
https://www.youtube.com/watch?v=HzvDofigTKQ&t=115
アルバム版
https://www.youtube.com/watch?v=eOXDt1XvHgY&t=115
シングル版
https://www.youtube.com/watch?v=HzvDofigTKQ&t=115
277本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 20:46:15.40ID:9wFacH9c0 >>272
ビートルズがリアルタイムの時代に
各局の音楽番組に行っていちいち演奏したくないから
代わりにこれ流してって提供したの。
アメリカではドアーズが同じようにMVをいちいち作っていたのを知って
ずっと後追いで聴き出したんだけど見たい見たいと思っていた。
MTVってリアルタイムのものがそれなり数出だして
それだけで番組になるって状態になってから始まったんでしょ。
回顧とかもしたかもしれんけどメインじゃやらないでしょ。
ビートルズがリアルタイムの時代に
各局の音楽番組に行っていちいち演奏したくないから
代わりにこれ流してって提供したの。
アメリカではドアーズが同じようにMVをいちいち作っていたのを知って
ずっと後追いで聴き出したんだけど見たい見たいと思っていた。
MTVってリアルタイムのものがそれなり数出だして
それだけで番組になるって状態になってから始まったんでしょ。
回顧とかもしたかもしれんけどメインじゃやらないでしょ。
278本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 20:48:12.33ID:djgmD+tu0 ほんと自分が特別な人間になった気になる奴が多すぎ
279本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 21:19:37.20ID:Eu54YfHn0 だった気がする→だったはず→絶対そうだった
飛躍が早い奴が多いよな
飛躍が早い奴が多いよな
280タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/19(土) 21:19:45.04ID:ReadMUt40281タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/19(土) 21:20:42.30ID:ReadMUt40 サヴァン症候群の傾向があったりとかね。
282本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 21:51:44.17ID:8NB4TpVu0 >>277
そうじゃなくて、現状の音源映像は当然ずっと調べてるし、その上で白黒help!が変なんだよ
上で誰かが言ったように、白黒でハッピ着て飛行機降りて、ファンに追われる(画面は若干早回しな作り)当時で言うPVがあるだけの曲なんだ。
映画用に収録してるものがあって、それがMVの元祖みたいに言われてるけど
実際見ると全然違って構図も音も別物。
で、白黒じゃなくて、そのカラーのhelp!、はあるんだ。
なんか気持ち悪い、手がいっぱいある変な仏像の前で儀式のシーンがあって、help!が始まるという映画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9519037
そうじゃなくて、現状の音源映像は当然ずっと調べてるし、その上で白黒help!が変なんだよ
上で誰かが言ったように、白黒でハッピ着て飛行機降りて、ファンに追われる(画面は若干早回しな作り)当時で言うPVがあるだけの曲なんだ。
映画用に収録してるものがあって、それがMVの元祖みたいに言われてるけど
実際見ると全然違って構図も音も別物。
で、白黒じゃなくて、そのカラーのhelp!、はあるんだ。
なんか気持ち悪い、手がいっぱいある変な仏像の前で儀式のシーンがあって、help!が始まるという映画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9519037
283本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 22:01:37.94ID:WLHJuZC80 >手がいっぱいある変な仏像
千手観音?
千手観音?
284本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 22:12:50.41ID:xocEEXxa0 >>270
区名の由来である大森が太森という表記だったと証言した人も居た気がする
区名の由来である大森が太森という表記だったと証言した人も居た気がする
285本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 22:17:49.00ID:8NB4TpVu0 >>283
わかんないけど仏像は手が10本くらいかな?
上のリンクで見てくれよ。
1分くらい生贄を捧げる儀式のストーリーで、そのあと何故かhelp!になる
なんだか気持ち悪いけどビートルズの映画なんだ
わかんないけど仏像は手が10本くらいかな?
上のリンクで見てくれよ。
1分くらい生贄を捧げる儀式のストーリーで、そのあと何故かhelp!になる
なんだか気持ち悪いけどビートルズの映画なんだ
286本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 23:06:13.43ID:WLHJuZC80 >>285
動画見たら冒頭、カーリーカーリー言ってるしインドのシーンぽいんでカーリーなんだろう
https://base-ec2if.akamaized.net/w=640,a=0,q=90,u=1/images/item/origin/44b835f5b30dc9100e0b1d33888ea4b6.jpg
動画見たら冒頭、カーリーカーリー言ってるしインドのシーンぽいんでカーリーなんだろう
https://base-ec2if.akamaized.net/w=640,a=0,q=90,u=1/images/item/origin/44b835f5b30dc9100e0b1d33888ea4b6.jpg
287本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 23:31:24.80ID:8NB4TpVu0288本当にあった怖い名無し
2019/10/19(土) 23:43:09.02ID:8NB4TpVu0 調べて見たら、カーリーはジヴァ神の妻でインドのベンガル地方で信仰されてるんだな
インドのもろマンデラってるエリアだな笑
色々面白いね
https://ja.wikipedia.org/wiki/カーリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベンガル地方
インドのもろマンデラってるエリアだな笑
色々面白いね
https://ja.wikipedia.org/wiki/カーリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベンガル地方
289本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 00:21:21.48ID:JiMiANbl0 >>277
家庭用ビデオがまだ無い時代なんだよね、ビートルズが来日した頃って1966年だっけ?
当時の一般家庭が動画を撮れるとしたらハチミリくらい、テレビをダイレクトに録画するという文化がまだ無かった時代、テレビの前にハチミリ置いての録画は加能だったかもね、VHSやベータの普及はもっと後だよ
家庭用ビデオがまだ無い時代なんだよね、ビートルズが来日した頃って1966年だっけ?
当時の一般家庭が動画を撮れるとしたらハチミリくらい、テレビをダイレクトに録画するという文化がまだ無かった時代、テレビの前にハチミリ置いての録画は加能だったかもね、VHSやベータの普及はもっと後だよ
290本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 00:23:45.16ID:WZk6f37Z0 カーリーは「時間、黒色」の意味、殺戮と破壊の象徴、大地を粉々にする、
現在でもインドの寺院で山羊を供養のために生贄にしてると
オカルト板にはピッタリだな
こわー
現在でもインドの寺院で山羊を供養のために生贄にしてると
オカルト板にはピッタリだな
こわー
291本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 00:33:17.45ID:JiMiANbl0 >>282
あと、ビートルズってヒッピーが流行りだった頃に売れていて、ヒッピーって当時に流行ったTM瞑想をやってたよね
ビートルズもTM瞑想やるのが有名だったから、ビートルズに何らかインド的な神の図があるとしたらTM瞑想関係だと思う、当時はローリング・ストーンズもTM 瞑想にハマっていたはず
あと、ビートルズってヒッピーが流行りだった頃に売れていて、ヒッピーって当時に流行ったTM瞑想をやってたよね
ビートルズもTM瞑想やるのが有名だったから、ビートルズに何らかインド的な神の図があるとしたらTM瞑想関係だと思う、当時はローリング・ストーンズもTM 瞑想にハマっていたはず
292タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/20(日) 01:12:44.21ID:KtGLNeL/0293本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 05:30:18.35ID:+q5ci6/z0 >>282
これhelpのMVじゃなくてビートルズの映画の冒頭じゃん
これhelpのMVじゃなくてビートルズの映画の冒頭じゃん
294本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 06:54:30.92ID:IXO3Kxl20 自分の記憶がどう現実と違うのか語ろうともせず現実がおかしいという講釈を延々と続けられてもそれはスレ違いとしか言えないんだが
295本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 07:02:45.18ID:v+R2NN73O >>269
戸田さんが誤訳の多いトンデモ翻訳家なのは認めるが、
まるで戸田さんがフジツを藤田と誤訳して字幕もそうなった、みたいな
言葉のロジックはよせ
お前が勝手にフジツを藤田と思い込んだだけで
そこに戸田さんのおっちょこちょい翻訳は介在しない
戸田さんが誤訳の多いトンデモ翻訳家なのは認めるが、
まるで戸田さんがフジツを藤田と誤訳して字幕もそうなった、みたいな
言葉のロジックはよせ
お前が勝手にフジツを藤田と思い込んだだけで
そこに戸田さんのおっちょこちょい翻訳は介在しない
296本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 07:15:28.76ID:IBV3qzoL0 >>284
その太森こそ嘘のための嘘に見えちゃわない?
地名としても三重県にあるくらいだし、名字としても少ない。
しかも地名にせよ名字にせよ読み方は「ふともり」か「たもり」しか
聞かないし。これを「おおもり」と読んでいたって由来はどこなのって感じ・・・・
その太森こそ嘘のための嘘に見えちゃわない?
地名としても三重県にあるくらいだし、名字としても少ない。
しかも地名にせよ名字にせよ読み方は「ふともり」か「たもり」しか
聞かないし。これを「おおもり」と読んでいたって由来はどこなのって感じ・・・・
297本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 07:15:37.76ID:IXO3Kxl20 >>295
字幕スーパーが記録に残ってないからその推測が正しいかどうかは検証できないって話なんだけど…
>そこに戸田さんのおっちょこちょい翻訳は介在しない
断定調で語ってるってことは何か証拠なり根拠があるってことだよな
もしそうなら誤訳原因説を否定できる貴重な証拠になるので詳しく話してくれないか
字幕スーパーが記録に残ってないからその推測が正しいかどうかは検証できないって話なんだけど…
>そこに戸田さんのおっちょこちょい翻訳は介在しない
断定調で語ってるってことは何か証拠なり根拠があるってことだよな
もしそうなら誤訳原因説を否定できる貴重な証拠になるので詳しく話してくれないか
298本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 07:48:21.79ID:v+R2NN73O >>297
えええええ
字幕残ってないのにあんた、まるで戸田さんが藤田と誤訳したかもって
ひでえ言いがかりじゃねえのかそれ
俺が戸田さんの誤訳じゃないと断言したのは
作中で現実にフジツ、フジツウという役名の人物で、
藤田という役名の人物は存在しないからだ
故に、戸田さん誤訳説を唱えるお前の推察は失礼にあたる
戸田さんに詫びろよ
えええええ
字幕残ってないのにあんた、まるで戸田さんが藤田と誤訳したかもって
ひでえ言いがかりじゃねえのかそれ
俺が戸田さんの誤訳じゃないと断言したのは
作中で現実にフジツ、フジツウという役名の人物で、
藤田という役名の人物は存在しないからだ
故に、戸田さん誤訳説を唱えるお前の推察は失礼にあたる
戸田さんに詫びろよ
299本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 07:59:42.48ID:+q5ci6/z0 太田区になった所以を太田区より知名度の低い場所から持ってくる奴って、
きっと自分のIQに低さに気づいてない残念な奴なんだろうな
きっと自分のIQに低さに気づいてない残念な奴なんだろうな
300本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 08:02:41.96ID:IXO3Kxl20 >>298
だからあくまで可能性を論じただけでそれを言い掛かりと言うのはそれこそ言い掛かりじゃないのか
そんなのに一々角を立ててたら>>2の下段なんて失礼の極みじゃないか
まあ物事の感じ方なんて人それぞれだから不快に思ったのなら謝罪するけど
だからってオカルトの考察として可能性を論じてはいけないという理屈にはならない
>俺が戸田さんの誤訳じゃないと断言したのは
>作中で現実にフジツ、フジツウという役名の人物で、
>藤田という役名の人物は存在しないからだ
いやそれは誤訳がないことが前提となってる理論であって
実際に誤訳があったとしたら(あくまで仮定なので念のため)その理屈は通用しないと思うんだが
だからあくまで可能性を論じただけでそれを言い掛かりと言うのはそれこそ言い掛かりじゃないのか
そんなのに一々角を立ててたら>>2の下段なんて失礼の極みじゃないか
まあ物事の感じ方なんて人それぞれだから不快に思ったのなら謝罪するけど
だからってオカルトの考察として可能性を論じてはいけないという理屈にはならない
>俺が戸田さんの誤訳じゃないと断言したのは
>作中で現実にフジツ、フジツウという役名の人物で、
>藤田という役名の人物は存在しないからだ
いやそれは誤訳がないことが前提となってる理論であって
実際に誤訳があったとしたら(あくまで仮定なので念のため)その理屈は通用しないと思うんだが
301本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 08:30:04.97ID:L7pT3QvE0 ビートルズMV
1964年7月10日 ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!(映画主題歌)
ライブ素材(これ以前も。当時もののMVかどうか謎)
1964年11月27日 アイ・フィール・ファイン
https://www.youtube.com/watch?v=WrAV5EVI4tU
1965年4月9日 涙の乗車券
https://www.youtube.com/watch?v=SyNt5zm3U_M
1965年7月23日 ヘルプ!(映画主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=2Q_ZzBGPdqE
1965年12月3日 デイ・トリッパー/恋を抱きしめよう (両A面)
https://www.youtube.com/watch?v=AYZlME0mQB8
https://www.youtube.com/watch?v=Qyclqo_AV2M
以後のシングルもMV作るのは既定。
ヘルプのMVがあっても全然おかしくない。
1964年7月10日 ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!(映画主題歌)
ライブ素材(これ以前も。当時もののMVかどうか謎)
1964年11月27日 アイ・フィール・ファイン
https://www.youtube.com/watch?v=WrAV5EVI4tU
1965年4月9日 涙の乗車券
https://www.youtube.com/watch?v=SyNt5zm3U_M
1965年7月23日 ヘルプ!(映画主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=2Q_ZzBGPdqE
1965年12月3日 デイ・トリッパー/恋を抱きしめよう (両A面)
https://www.youtube.com/watch?v=AYZlME0mQB8
https://www.youtube.com/watch?v=Qyclqo_AV2M
以後のシングルもMV作るのは既定。
ヘルプのMVがあっても全然おかしくない。
302本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 08:33:01.72ID:AmETar6f0 >>296
オーストラリアがそのままの形で数千キロ移動するよりは全然ありそう
なんでもかんでも本当の体験や記憶として扱えるとは思わないけど、嘘っぽいから排除と言い出したらスレのテーマ自体が成り立たないと思う
オーストラリアがそのままの形で数千キロ移動するよりは全然ありそう
なんでもかんでも本当の体験や記憶として扱えるとは思わないけど、嘘っぽいから排除と言い出したらスレのテーマ自体が成り立たないと思う
303本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 08:35:58.42ID:L7pT3QvE0 ちょっと気持ち悪かったのは
1965年4月9日 涙の乗車券
https://www.youtube.com/watch?v=SyNt5zm3U_M
冒頭に日本語のチケット(ホテルからタクシーとかへの指示書?)
の拡大写真がセットの据え付けで入る。
来日公演の時のものかと一瞬思ったけど滞在は一年以上後の1966年6月30日〜7月3日。
日付をうかがわせるようなのは映ってない。
一年以上前からの予告なのか後からの捏造なのかわからんw
1965年4月9日 涙の乗車券
https://www.youtube.com/watch?v=SyNt5zm3U_M
冒頭に日本語のチケット(ホテルからタクシーとかへの指示書?)
の拡大写真がセットの据え付けで入る。
来日公演の時のものかと一瞬思ったけど滞在は一年以上後の1966年6月30日〜7月3日。
日付をうかがわせるようなのは映ってない。
一年以上前からの予告なのか後からの捏造なのかわからんw
304本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 08:40:16.44ID:pMM0rb6e0 >>302
オーストラリアの話だってマンデラ的に有名らしいけど 大陸の位置が何千キロも違ってて気象や文化 生態系は変わってませんなんてありえないからね
オーストラリアの話だってマンデラ的に有名らしいけど 大陸の位置が何千キロも違ってて気象や文化 生態系は変わってませんなんてありえないからね
305本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 08:40:29.33ID:AmETar6f0 >>299
知名度のにくい場所??
知名度のにくい場所??
306本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 08:40:35.51ID:AmETar6f0 低い
307本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 08:43:21.69ID:AmETar6f0308本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 09:52:26.98ID:qjQo08N70 >>303
ビートルズなどの古いビデオはリアルタイムで作成されたのではなく、後付けで古い撮影動画を集めて編集したのではないか?と思うよ
ビートルズなどの古いビデオはリアルタイムで作成されたのではなく、後付けで古い撮影動画を集めて編集したのではないか?と思うよ
309本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 11:19:57.26ID:qjQo08N70 >>304
厳密に言うと変化が分かりにくい大陸かな
内陸の80%は低木がぽつぽつと生える程度の乾いた荒野や砂漠、川がほとんどない、移住者の多くが海岸部に集中し、内陸の80%が砂漠気候かステップ気候、夏の最高気温が40度超え、冬の最低気温が氷点下のため観光地以外の内陸はアボリジニぐらいしか住んでいない
文化の違いに関しては日本が戦時中にオーストラリアを100回近く空爆したことになっている、だが反対に日本はオーストラリア軍から空襲されていない
空襲されたと言われるとオーストラリア・ダーウィンの人口は現在13万人、おそらく戦争当時も軍を作れるほどオーストラリアに人が多く住んでいなかったのが原因だろう
しかし日本軍がなぜそんな田舎を狙ったのか?しかも大陸のほとんどがほぼ砂漠と荒野なのに 慰霊碑が作られたのも昨年の話だし、今頃になって大陸移動にツジツマを合わせるため、いろいろとそれらしい既成事実を作り取って付付けた感はあるね
ある意味テラフォーミングのつもりだろうけど、あまりセンスが良くないなと思う
厳密に言うと変化が分かりにくい大陸かな
内陸の80%は低木がぽつぽつと生える程度の乾いた荒野や砂漠、川がほとんどない、移住者の多くが海岸部に集中し、内陸の80%が砂漠気候かステップ気候、夏の最高気温が40度超え、冬の最低気温が氷点下のため観光地以外の内陸はアボリジニぐらいしか住んでいない
文化の違いに関しては日本が戦時中にオーストラリアを100回近く空爆したことになっている、だが反対に日本はオーストラリア軍から空襲されていない
空襲されたと言われるとオーストラリア・ダーウィンの人口は現在13万人、おそらく戦争当時も軍を作れるほどオーストラリアに人が多く住んでいなかったのが原因だろう
しかし日本軍がなぜそんな田舎を狙ったのか?しかも大陸のほとんどがほぼ砂漠と荒野なのに 慰霊碑が作られたのも昨年の話だし、今頃になって大陸移動にツジツマを合わせるため、いろいろとそれらしい既成事実を作り取って付付けた感はあるね
ある意味テラフォーミングのつもりだろうけど、あまりセンスが良くないなと思う
310本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 11:46:11.28ID:AmETar6f0 でもラバウル航空隊が占領したラバウルって、オーストラリア軍統治下だよね
それともそこから違ってるのかな
それともそこから違ってるのかな
311本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 11:59:49.32ID:WZk6f37Z0 ガチで書くと、help!
これが撮られてるとするならば1965年の10月26日付近か以降
根拠はジョンとジョージの髪型と長さ、大英帝国勲章貰ってる後で、
1965年の11、12月ぐらいに収録
help!は1965年4月13日レコーディングで、7月23日発売
help!カラー映画公開が7月29日
1965年12月6日発売の「ラバーソウル」発売直前にhelp!のPV撮ってる事になるから
普通に考えたらありえないね
まぁ気持ち悪い映像だよ
これが撮られてるとするならば1965年の10月26日付近か以降
根拠はジョンとジョージの髪型と長さ、大英帝国勲章貰ってる後で、
1965年の11、12月ぐらいに収録
help!は1965年4月13日レコーディングで、7月23日発売
help!カラー映画公開が7月29日
1965年12月6日発売の「ラバーソウル」発売直前にhelp!のPV撮ってる事になるから
普通に考えたらありえないね
まぁ気持ち悪い映像だよ
312本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 12:24:10.09ID:pMM0rb6e0313本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 13:12:21.43ID:V7FzDueH0 >>312
だから最近の異常気象なんだろうね、スイスで溶けた氷河の葬式が実施されたり、雪と氷の国だったはずのグリーンランドの地表が見えたりとか、逆にグリーンランドより南緯のポーランドがマイナス20度超えになったり、気候の位置バランスも崩れてる
だから最近の異常気象なんだろうね、スイスで溶けた氷河の葬式が実施されたり、雪と氷の国だったはずのグリーンランドの地表が見えたりとか、逆にグリーンランドより南緯のポーランドがマイナス20度超えになったり、気候の位置バランスも崩れてる
314本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 13:30:08.90ID:V7FzDueH0 >>310
そう言えばパプアニューギニアの土地の半分は元オーストラリアだったらしいが、そこが南太平洋ボッチのオーストラリアの歴史には存在しない
んで気持ち悪かったのがこの地図、こういう世界線のオーストラリアもあるようだ
https://m.imgur.com/i0EzC29
そう言えばパプアニューギニアの土地の半分は元オーストラリアだったらしいが、そこが南太平洋ボッチのオーストラリアの歴史には存在しない
んで気持ち悪かったのがこの地図、こういう世界線のオーストラリアもあるようだ
https://m.imgur.com/i0EzC29
315本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 13:35:54.05ID:pMM0rb6e0316本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 13:39:22.99ID:8oQOpeae0 https://m.imgur.com/i0EzC29
このオーストラリア地図の上に描かれているパプアニューギニアらしい半島に描かれている鳥を見ろ、キューイなんだよ、キューイはニュージーランドに住んでいてパプアニューギニアには居ない、余計に不可解だ
このオーストラリア地図の上に描かれているパプアニューギニアらしい半島に描かれている鳥を見ろ、キューイなんだよ、キューイはニュージーランドに住んでいてパプアニューギニアには居ない、余計に不可解だ
317本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 13:47:46.26ID:J+aoAb0y0 今の学説がすべてっていう人にはオカルトを楽しむのは難しい、、下手をするとこうやって何でもかんでも自己流の科学論で罵倒しはじめる事になる。
その態度でオカルトを語るというのなら科学板でやればいい。ここはあくまでもオカルト板なのだから、オカルト視点でやるのが大前提。
それが気に入らないというお子様ならばしかたないが
その態度でオカルトを語るというのなら科学板でやればいい。ここはあくまでもオカルト板なのだから、オカルト視点でやるのが大前提。
それが気に入らないというお子様ならばしかたないが
318本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 13:52:02.70ID:xxAZXkIo0 オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。
互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
とオカルト板トップにあるからいいって
互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
とオカルト板トップにあるからいいって
319本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 13:54:33.00ID:J+aoAb0y0 俺はセルン宇宙創造論の方が面白いと思うわけだが。
セルンの職員がわざわざシヴァ神の像の周りで踊って見せたり、陰謀になりそうな各種の証拠をのこしていくのは・・・そういう事なんじゃねーかと思うね。
セルンの実験で世界の根源に干渉して、そして世界は変容した。
それとも別の世界から意識だけスライド(誘拐)されてきた人が沢山いる。
それとも、記憶だけが移植された。
この現実世界の物質には物質としての揺るがない法則があるから、大陸を数千キロ動かすとかいうのは無理がある。
そもそも、有袋類が近隣の大きな島々にも多種類存在する点からしても、オーストラリアは数億年単位でこの位置関係にあったはず。
だから、整合性がとれないのは唯一人間側の記憶のみという事になる。
セルンの職員がわざわざシヴァ神の像の周りで踊って見せたり、陰謀になりそうな各種の証拠をのこしていくのは・・・そういう事なんじゃねーかと思うね。
セルンの実験で世界の根源に干渉して、そして世界は変容した。
それとも別の世界から意識だけスライド(誘拐)されてきた人が沢山いる。
それとも、記憶だけが移植された。
この現実世界の物質には物質としての揺るがない法則があるから、大陸を数千キロ動かすとかいうのは無理がある。
そもそも、有袋類が近隣の大きな島々にも多種類存在する点からしても、オーストラリアは数億年単位でこの位置関係にあったはず。
だから、整合性がとれないのは唯一人間側の記憶のみという事になる。
320タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/20(日) 13:55:28.80ID:KtGLNeL/0 >>315
横だけどねえ、そもそも科学とオカルトは対立概念ではない。
日本には、よく言うように、「科学的」「非科学的」という言葉があるが、
僕の知る限り、主な外国語でこの言葉の適訳の単語はない。つまり、日本限定のガラパゴス的なドグマなのよ。
オカルティックとか、オカルティズムというようなイデオロギー的な言葉はある。
つまりね、科学的とか非科学的というのは、任意の主義・ドグマ・イデオロギーでしかない。
そういう弁理・分別が、社会一般の常識であるかのように蔓延ってるのは日本ぐらい。
でも仕方のない部分もある。日本国が西洋科学文明を受容した時点で、科学は甚だ発展途上であり、
それに歴史の長い国ほどオカルトを光も闇も沢山抱えてしまうので、
いっぺん分別して、科学とオカルトを対立概念のように捉えて、対峙するしかなかったという事情、
国を発展させて列強の脅威から国防するには、そうせざるを得なかったという事情がある。
いきなり量子物理学から入ってきたなら、仏教を吸収して昇華させていた我が国は、科学とオカルトを対立概念のように捉えてしまう病理からは逃れられたかもね。
だがそれでは格差が大き過ぎて、日本の列強入りは苦かったかもしれない。皮肉だね。
それと、この対立概念的なドグマを、侮辱的に用いる方々は、低能過ぎて論外ね。お話にもならない。
横だけどねえ、そもそも科学とオカルトは対立概念ではない。
日本には、よく言うように、「科学的」「非科学的」という言葉があるが、
僕の知る限り、主な外国語でこの言葉の適訳の単語はない。つまり、日本限定のガラパゴス的なドグマなのよ。
オカルティックとか、オカルティズムというようなイデオロギー的な言葉はある。
つまりね、科学的とか非科学的というのは、任意の主義・ドグマ・イデオロギーでしかない。
そういう弁理・分別が、社会一般の常識であるかのように蔓延ってるのは日本ぐらい。
でも仕方のない部分もある。日本国が西洋科学文明を受容した時点で、科学は甚だ発展途上であり、
それに歴史の長い国ほどオカルトを光も闇も沢山抱えてしまうので、
いっぺん分別して、科学とオカルトを対立概念のように捉えて、対峙するしかなかったという事情、
国を発展させて列強の脅威から国防するには、そうせざるを得なかったという事情がある。
いきなり量子物理学から入ってきたなら、仏教を吸収して昇華させていた我が国は、科学とオカルトを対立概念のように捉えてしまう病理からは逃れられたかもね。
だがそれでは格差が大き過ぎて、日本の列強入りは苦かったかもしれない。皮肉だね。
それと、この対立概念的なドグマを、侮辱的に用いる方々は、低能過ぎて論外ね。お話にもならない。
321本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 13:56:17.67ID:J+aoAb0y0322タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/20(日) 14:01:02.37ID:KtGLNeL/0 日本人にも科学とオカルトは対立概念ではないという考え方の萌芽は無くもないが、
同じ土台からアメリカが「Fringe」を制作したのに対して、
日本は福山雅治主演のガリレオを制作した。
どちらの作品も、科学とオカルトは対立概念ではないという切り口から制作された作品で、実際に大学教授などが監修にあたっている作品だが、
そのアプローチはまったく真逆なんだよねw
あるいは、プラズマの研究の権威である大槻教授がやっていることも、科学とオカルトは対立概念ではないというアプローチなのだが、
日本のオカルト研究家は、科学とオカルトを対立概念のように捉えるドグマに毒されすぎてしまっていて、その固定概念の呪縛から逃れられず、
逆に大槻先生を攻撃してしまった。
こういうのが日本の残念なところw
同じ土台からアメリカが「Fringe」を制作したのに対して、
日本は福山雅治主演のガリレオを制作した。
どちらの作品も、科学とオカルトは対立概念ではないという切り口から制作された作品で、実際に大学教授などが監修にあたっている作品だが、
そのアプローチはまったく真逆なんだよねw
あるいは、プラズマの研究の権威である大槻教授がやっていることも、科学とオカルトは対立概念ではないというアプローチなのだが、
日本のオカルト研究家は、科学とオカルトを対立概念のように捉えるドグマに毒されすぎてしまっていて、その固定概念の呪縛から逃れられず、
逆に大槻先生を攻撃してしまった。
こういうのが日本の残念なところw
323本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:02:32.00ID:8oQOpeae0 >>319
最初は俺もそう考えた、しかしベストキッドの赤いハチマキを過去スレで見つけてからは、記憶が書き換えられたのではなく、物理的に存在が上書きされ、それに合わせて記憶を洗脳されたと考える方が理屈に合うと思った訳だ
まず物理的に上書きされた時点で記憶の大半も上書きされるはずという推理だ
最初は俺もそう考えた、しかしベストキッドの赤いハチマキを過去スレで見つけてからは、記憶が書き換えられたのではなく、物理的に存在が上書きされ、それに合わせて記憶を洗脳されたと考える方が理屈に合うと思った訳だ
まず物理的に上書きされた時点で記憶の大半も上書きされるはずという推理だ
324本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:03:26.72ID:J+aoAb0y0 >>320
そもそも日本のオカルト科学は諸外国から100年遅れているからね。
超能力の軍事利用なんてWW2の頃から世界的に研究されてきたし、今も進行中。
日本では超能力なんて言うと一般常識のない変人扱いをされるけど、そもそも西欧科学自体が超能力を肯定的に研究しているっていう事実を完全に無視するというウルトラC。
だから、科学的云々という人はまず超能力を肯定しなければならないw
そもそも日本のオカルト科学は諸外国から100年遅れているからね。
超能力の軍事利用なんてWW2の頃から世界的に研究されてきたし、今も進行中。
日本では超能力なんて言うと一般常識のない変人扱いをされるけど、そもそも西欧科学自体が超能力を肯定的に研究しているっていう事実を完全に無視するというウルトラC。
だから、科学的云々という人はまず超能力を肯定しなければならないw
325タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/20(日) 14:08:26.81ID:KtGLNeL/0 だがいずれ、こういったことは黒歴史になっていくと思う。何故ならば、
近年ではクリエイターさんの分野の方から、SF小説・ラノベ・漫画・アニメ等から、
日本人も次第に欧米人の意識に接近していってるし、逆に欧米の若い人たちに新たな知見や刺激を与えてすらいる。
そして、そもそも大学の理系のトップレベルの方々、教授、助教、博士、企業などの研究員などトップクラスの先生たちは、
色々な大人の事情で言いにくいからあんまり大っぴらに言えないだけで、
昔からずっと、科学とオカルトを対立概念のように考えてる人は殆どいない。もしいたら相当な馬鹿で三流の低能研究者。
そういえば、ニコニコ動画のハチソン効果の動画で、講義で視聴させられたっていう理系の学生のコメントがあったなーw
>>321
それもあるよね。あまりにも身勝手な態度が目に余る人が少数だけれどもいる。
近年ではクリエイターさんの分野の方から、SF小説・ラノベ・漫画・アニメ等から、
日本人も次第に欧米人の意識に接近していってるし、逆に欧米の若い人たちに新たな知見や刺激を与えてすらいる。
そして、そもそも大学の理系のトップレベルの方々、教授、助教、博士、企業などの研究員などトップクラスの先生たちは、
色々な大人の事情で言いにくいからあんまり大っぴらに言えないだけで、
昔からずっと、科学とオカルトを対立概念のように考えてる人は殆どいない。もしいたら相当な馬鹿で三流の低能研究者。
そういえば、ニコニコ動画のハチソン効果の動画で、講義で視聴させられたっていう理系の学生のコメントがあったなーw
>>321
それもあるよね。あまりにも身勝手な態度が目に余る人が少数だけれどもいる。
326本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:14:33.33ID:8oQOpeae0 >>319
CERN自体が宇宙を変えるほどの技術を持っているとは思わないが、未来人がこれに関与するならありえる
おそらく多くの宗教や偉人には未来人が関わっており、未来技術を悪用して未来人の都合で過去を変えようとしてる、だが俺はそれらを犯罪だと思っている
CERN自体が宇宙を変えるほどの技術を持っているとは思わないが、未来人がこれに関与するならありえる
おそらく多くの宗教や偉人には未来人が関わっており、未来技術を悪用して未来人の都合で過去を変えようとしてる、だが俺はそれらを犯罪だと思っている
327タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/20(日) 14:16:03.84ID:KtGLNeL/0 >>324
「心眼で魚雷を発見し、回避せよ」と書かれたマニュアルがあったらしいがw
旧帝国時代の日本国は、神秘主義?とかにも毒されていたように感じられる。
しかし、いわゆるフリンジサイエンスみたいなものはやってたでしょ日本も。今でも脈々と受け継がれて、隠し持ってると思う。
「心眼で魚雷を発見し、回避せよ」と書かれたマニュアルがあったらしいがw
旧帝国時代の日本国は、神秘主義?とかにも毒されていたように感じられる。
しかし、いわゆるフリンジサイエンスみたいなものはやってたでしょ日本も。今でも脈々と受け継がれて、隠し持ってると思う。
328本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:16:10.99ID:VpVfWq920 つまらん与太話には全く興味はないが
現実と違う記憶について語るつもりがないのならよそでやれ
現実と違う記憶について語るつもりがないのならよそでやれ
329本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:18:24.83ID:J+aoAb0y0 >>323
確かに物理的に上書きされたのなら(可能かどうかは別にして)記憶も半強制的に上書きされるっていうのは分かるけど、だけど物理法則を無視して大陸を移動させるというのはかなり無理があると思う。
なぜなら大陸は海に浮かんでいるわけではなく、プレートの上に乗っているわけだから。
仮に大陸を動かすとすると、膨大な質量を動かす事になるので天変地異レベルを超える災害になるはず。
確かに物理的に上書きされたのなら(可能かどうかは別にして)記憶も半強制的に上書きされるっていうのは分かるけど、だけど物理法則を無視して大陸を移動させるというのはかなり無理があると思う。
なぜなら大陸は海に浮かんでいるわけではなく、プレートの上に乗っているわけだから。
仮に大陸を動かすとすると、膨大な質量を動かす事になるので天変地異レベルを超える災害になるはず。
330本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:20:32.79ID:xxAZXkIo0 >>321
なんか都合がいいとこしか読めてないみたいなんでカギカッコ内をよく読んでみましょう
オカルト板ではオカルトを「学問的に追及したい人」「それぞれが異なる立場で参加しています」「互いを尊重し」ましょう
なんか都合がいいとこしか読めてないみたいなんでカギカッコ内をよく読んでみましょう
オカルト板ではオカルトを「学問的に追及したい人」「それぞれが異なる立場で参加しています」「互いを尊重し」ましょう
332本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:24:33.36ID:xxAZXkIo0 >>331
どこを?
どこを?
333本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:25:08.51ID:J+aoAb0y0 自分の認めた科学しか科学足りえない
などと知的障碍者みたいな妄想にとらわれているから、他人のオカルトを否定したくなるのよ。
したくなるだけならまだしも、スレに常駐してオカルト派を馬鹿にしていくからたちが悪い。
下賤な生まれなのだろうなとは思うけど、ここでそれを開陳されても困るわけで。
などと知的障碍者みたいな妄想にとらわれているから、他人のオカルトを否定したくなるのよ。
したくなるだけならまだしも、スレに常駐してオカルト派を馬鹿にしていくからたちが悪い。
下賤な生まれなのだろうなとは思うけど、ここでそれを開陳されても困るわけで。
334本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:28:09.34ID:J+aoAb0y0 >>332
タカシとフリンジサイエンスについて話してただろ。
フリンジサイエンスは科学ではない!オカルトは科学と対立するのだ!
的な思考停止の決めつけをしていく態度が果たして科学的なのかどうか?
考えるまでもなく彼らのやっている思考形態は科学教とも呼べるものでタカシのいう閉じたドグマなのだよ。
タカシとフリンジサイエンスについて話してただろ。
フリンジサイエンスは科学ではない!オカルトは科学と対立するのだ!
的な思考停止の決めつけをしていく態度が果たして科学的なのかどうか?
考えるまでもなく彼らのやっている思考形態は科学教とも呼べるものでタカシのいう閉じたドグマなのだよ。
335本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:30:19.02ID:xxAZXkIo0336本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:33:36.29ID:J+aoAb0y0 ・←旧態依然とした日本の学界とその信奉者の見ている科学の範囲
〇←西欧の量子論を肯定的に論じる一般人の科学の範囲
◎←膜宇宙論を肯定的に考える一部の人達の化学の範囲
・しか認めない奴が◎を否定するのは分かるし、◎をオカルトだと一蹴したくなるのも分かるけど
そこには科学的な態度は存在しない。あるのは科学教というドグマ。
〇←西欧の量子論を肯定的に論じる一般人の科学の範囲
◎←膜宇宙論を肯定的に考える一部の人達の化学の範囲
・しか認めない奴が◎を否定するのは分かるし、◎をオカルトだと一蹴したくなるのも分かるけど
そこには科学的な態度は存在しない。あるのは科学教というドグマ。
337本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 14:49:10.66ID:VAxK4fs00 ちょうど>>301に晒した5曲分のMVが同じ日、1965年11月23日に収録されたよう。
最後の2曲がこれから発売されるシングルのMVで
残りが既発表曲のMVを後から作ったことになる。
Help!の制作時期については>>311の推測通りだけど
理由がわかってしまえば気持ち悪くなくなるw
------
今日、2015年11月23日は、ザ・ビートルズが
世界で初めてプロモーション・ビデオを撮影してからちょうど50年目の日
ちょうど50年前の1965年11月23日、イギリスのトゥイッケナム・スタジオにて、
ジョー・マグラスという映像監督がザ・ビートルズのプロモーション・ビデオを撮影。
1日で5曲分のプロモーション・ビデオを撮影したこの日が、
世界で初めてプロモーション・ビデオが撮影された日と言われている。
当日撮影されたのは「アイ・フィール・ファイン」、「涙の乗車券」、「ヘルプ!」、
「デイ・トリッパー」、「恋を抱きしめよう」の5曲。
10回セットを変えて1日で全て撮影するという今では考えられないスケジュールだった。
https://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1511231002/
最後の2曲がこれから発売されるシングルのMVで
残りが既発表曲のMVを後から作ったことになる。
Help!の制作時期については>>311の推測通りだけど
理由がわかってしまえば気持ち悪くなくなるw
------
今日、2015年11月23日は、ザ・ビートルズが
世界で初めてプロモーション・ビデオを撮影してからちょうど50年目の日
ちょうど50年前の1965年11月23日、イギリスのトゥイッケナム・スタジオにて、
ジョー・マグラスという映像監督がザ・ビートルズのプロモーション・ビデオを撮影。
1日で5曲分のプロモーション・ビデオを撮影したこの日が、
世界で初めてプロモーション・ビデオが撮影された日と言われている。
当日撮影されたのは「アイ・フィール・ファイン」、「涙の乗車券」、「ヘルプ!」、
「デイ・トリッパー」、「恋を抱きしめよう」の5曲。
10回セットを変えて1日で全て撮影するという今では考えられないスケジュールだった。
https://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1511231002/
338本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 16:09:25.03ID:3vjcTcF20 >>313
異常気象と大陸移動は関係ないね
なぜなら現状でもマンデラを知覚してない人にとっても「異常気象」なんだ
もし今の気象はオーストラリアの位置が違うせいだとしたらこの世界はずっとこの気象なんだから「異常気象」にはならない
1つのマンデラによって他の現象に影響するのはほとんど確認されてない
ある日ブラックトム事件なんて大きな出来事が突然現れてもほとんどの人は知らないままだし
第一次世界大戦時にドイツによるアメリカ本土内の爆弾テロなんてあったらアメリカか第一次世界大戦に本腰入れていいはずなのにその他の歴史は変わらんよ
本来アメリカ本土内初テロのはずだった911でもあれはアメリカ本土内初テロじゃないなんて覚えてる人もおらん
なぜなら911当時ではブラックトムがなかったからそれを持ち出して比較する人はいなかったからな
異常気象と大陸移動は関係ないね
なぜなら現状でもマンデラを知覚してない人にとっても「異常気象」なんだ
もし今の気象はオーストラリアの位置が違うせいだとしたらこの世界はずっとこの気象なんだから「異常気象」にはならない
1つのマンデラによって他の現象に影響するのはほとんど確認されてない
ある日ブラックトム事件なんて大きな出来事が突然現れてもほとんどの人は知らないままだし
第一次世界大戦時にドイツによるアメリカ本土内の爆弾テロなんてあったらアメリカか第一次世界大戦に本腰入れていいはずなのにその他の歴史は変わらんよ
本来アメリカ本土内初テロのはずだった911でもあれはアメリカ本土内初テロじゃないなんて覚えてる人もおらん
なぜなら911当時ではブラックトムがなかったからそれを持ち出して比較する人はいなかったからな
339本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 16:26:04.37ID:pMM0rb6e0 極端な話 自称マンデラーって
自分の記憶では1+1は5だったからそういう答えになる世界線があってもいいって理論だよな
基本的な数学や科学って超えちゃいけないラインだと思うけどね
数十年で大陸が移動するなんて論外だよ
自分の記憶では1+1は5だったからそういう答えになる世界線があってもいいって理論だよな
基本的な数学や科学って超えちゃいけないラインだと思うけどね
数十年で大陸が移動するなんて論外だよ
340本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 16:27:34.23ID:OPifQky/0 >>338
土地が元からこの位置なのではなく、量子兵器+記憶を上書きされてしまうと、異常気象発生以前に土地が動いたことにも気づかないのでは?
土地の変化に気づく人々は量子兵器の影響に関係無い部分に記憶を保持できる能力を持つ人々かも知れない
人間の身体自体が肉体の他にアストラル体やエーテル体やコザール体など複数の身体を束ねていると言われているし、量子兵器の影響がないボディがあるのでは?
土地が元からこの位置なのではなく、量子兵器+記憶を上書きされてしまうと、異常気象発生以前に土地が動いたことにも気づかないのでは?
土地の変化に気づく人々は量子兵器の影響に関係無い部分に記憶を保持できる能力を持つ人々かも知れない
人間の身体自体が肉体の他にアストラル体やエーテル体やコザール体など複数の身体を束ねていると言われているし、量子兵器の影響がないボディがあるのでは?
341おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/20(日) 19:01:10.60ID:6grIol0i0 >>340
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
342本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 19:27:48.60ID:sJJEOUlz0 ニンゲンが原因の可能性はゼロ
仮にニンゲンが原因ならニンゲンを滅ぼすのが目的になる。
グリーンランドより南緯のポーランドがマイナス20度超えは物理的にあり得ないしマンデラだから異常気象をおこしてオーストラリアに空襲させるのが目的になる。
ちなみに大陸の移動とかは恒久的な影響を与えるから異常気象は恒久的になるから地球はニンゲンの住める星ではなくなる。
というわけで自然現象
仮にニンゲンが原因ならニンゲンを滅ぼすのが目的になる。
グリーンランドより南緯のポーランドがマイナス20度超えは物理的にあり得ないしマンデラだから異常気象をおこしてオーストラリアに空襲させるのが目的になる。
ちなみに大陸の移動とかは恒久的な影響を与えるから異常気象は恒久的になるから地球はニンゲンの住める星ではなくなる。
というわけで自然現象
343本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 19:37:14.70ID:v+R2NN73O >>300
字幕で藤田と誤訳があったとしたら、登場人物名はフジツやフジツウじゃなく
藤田が正式名称として語られ、フジツフジツウがマンデラという事になる
藤田が正しいのに、フジツフジツウなんて言ってる人たちが居る!
字幕で藤田だったじゃん!フジツフジツウなんて字幕じゃなかった!
って、騒ぐ人が大勢居ても良さそうなもんだが実際はどうだ?
藤田という字幕だったと断言してる人がどれだけ居る?
お前は、戸田さんが普段誤訳が多いからと
戸田さんが名前を誤訳したんじゃないかと推察したが
普段誤訳が多いから藤田フジツウマンデラも戸田さんのせいかもと
むちゃくちゃ言ってる愚かしさに自分で気づかないのか
失礼極まりないな
字幕で藤田と誤訳があったとしたら、登場人物名はフジツやフジツウじゃなく
藤田が正式名称として語られ、フジツフジツウがマンデラという事になる
藤田が正しいのに、フジツフジツウなんて言ってる人たちが居る!
字幕で藤田だったじゃん!フジツフジツウなんて字幕じゃなかった!
って、騒ぐ人が大勢居ても良さそうなもんだが実際はどうだ?
藤田という字幕だったと断言してる人がどれだけ居る?
お前は、戸田さんが普段誤訳が多いからと
戸田さんが名前を誤訳したんじゃないかと推察したが
普段誤訳が多いから藤田フジツウマンデラも戸田さんのせいかもと
むちゃくちゃ言ってる愚かしさに自分で気づかないのか
失礼極まりないな
344本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 19:43:17.90ID:v+R2NN73O 名前は確かに藤田だったと言ってるマンデラーの中で、
字幕が確かに藤田だったと言ってる人がどれだけ居るのか
居ないのならばそれは字幕誤訳ではないだろう
ふじが付く名字は多々あるが、藤田が結構馴染みが深く
フジツ、フジツウ等と言う名字はあまり聞き覚えがない為に、
台詞で「フジツ」「フジツウ」とあった際に
脳が馴染み深い名字に変換しただけだろう
字幕が確かに藤田だったと言ってる人がどれだけ居るのか
居ないのならばそれは字幕誤訳ではないだろう
ふじが付く名字は多々あるが、藤田が結構馴染みが深く
フジツ、フジツウ等と言う名字はあまり聞き覚えがない為に、
台詞で「フジツ」「フジツウ」とあった際に
脳が馴染み深い名字に変換しただけだろう
345本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 20:01:01.12ID:bCfdF/TA0346本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 20:07:22.78ID:AmETar6f0347本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 20:31:55.51ID:VAxK4fs00 日航123便墜落事故での
自衛隊の銃撃戦テロップは?
自衛隊の銃撃戦テロップは?
348本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 20:58:03.49ID:+q5ci6/z0 バック・トゥー・ザ・フューチャーとか吹き替えで見るだろ
349本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 22:33:01.21ID:nkP2ZnP30 >>342
https://www.afpbb.com/articles/-/3113557
ポーランドは実際に寒波でニュースになっていた
>>345
オーストラリア上部(北部)にはパプアニューギニアがあり、パプアニューギニアにはキューイが居ない
しかしニュージーランドにはキューイがいる、パプアニューギニアと島の位置が入れ替わったなら少し納得できる
https://www.afpbb.com/articles/-/3113557
ポーランドは実際に寒波でニュースになっていた
>>345
オーストラリア上部(北部)にはパプアニューギニアがあり、パプアニューギニアにはキューイが居ない
しかしニュージーランドにはキューイがいる、パプアニューギニアと島の位置が入れ替わったなら少し納得できる
350本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 22:48:44.28ID:ohp9tl4k0 未来人のタイムライン戦争に過去を生きる我々が巻き込まれているとしたら、非常に腹立たしい、何とか防ぐ方法を考え記憶の違和感を無くしたい
351本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 23:12:43.43ID:Tze2mJk10 >>347
121便だったのになあ
121便だったのになあ
352本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 23:27:26.35ID:8cHX4fJa0353本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 23:29:47.74ID:8cHX4fJa0 音声で富士通さんと言ってるのに
藤田のわけがない
藤田のわけがない
354本当にあった怖い名無し
2019/10/20(日) 23:38:19.36ID:pNBsF7NR0 >>351
ホントこれ
ホントこれ
355本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 00:33:50.31ID:u6UNm7p70356本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 02:25:03.06ID:67+QIcoe0 >>350
未来人はいない。未来人ごと死ね。
未来人はいない。未来人ごと死ね。
357本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 05:29:22.46ID:wApdHkrp0 まず藤田とフジツウは同一人物なのか?
https://item.mercari.com/jp/m98630913344/
あの、バッグトゥーザフューチャーUに登場した??
マックフライ家のお父さんをクビにした、社長、フジタ??21世紀ビジネスの先駆者の提言を聴いて見よう??
https://item.mercari.com/jp/m98630913344/
あの、バッグトゥーザフューチャーUに登場した??
マックフライ家のお父さんをクビにした、社長、フジタ??21世紀ビジネスの先駆者の提言を聴いて見よう??
358本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 05:36:54.05ID:wApdHkrp0359本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 07:38:53.70ID:1GCDPxYD0360本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 07:53:24.57ID:GsMl8PYH0 >>352
いやそのフェイク動画は淫夢系の奴が作った引っ掛け動画。
時間帯が全く違う(早すぎる)から問題外。
毎年夏にあの事故のスレが立つと自分も見たっていう人があまりにも多い。
ネタで言ってる人ばかりとは思えない。
あと当時現役の日航スチュワーデスだった青山透子という人が
著書で自分も見たと言ってあれは一体どういう意味だったのかを考察してる。
彼女が見た場合、日航スチュワーデス寮の休憩室のテレビで
大勢の同僚とともに見てることになる。
いやそのフェイク動画は淫夢系の奴が作った引っ掛け動画。
時間帯が全く違う(早すぎる)から問題外。
毎年夏にあの事故のスレが立つと自分も見たっていう人があまりにも多い。
ネタで言ってる人ばかりとは思えない。
あと当時現役の日航スチュワーデスだった青山透子という人が
著書で自分も見たと言ってあれは一体どういう意味だったのかを考察してる。
彼女が見た場合、日航スチュワーデス寮の休憩室のテレビで
大勢の同僚とともに見てることになる。
361本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 08:45:10.40ID:wApdHkrp0362本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 10:51:46.81ID:iwhSQjTV0 >>361
ベンゼンは木を燃やしても発生するから石油由来だけでなく森林火災も汚染源になることがあるらしい
ベンゼンは木を燃やしても発生するから石油由来だけでなく森林火災も汚染源になることがあるらしい
363本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 12:45:43.78ID:bWz7+Axc0 日航機事故と言えばパイナップルブリゲイズ
大本教が動かして儀式のためにロケット弾ぶちこんだ説あり
大本教が動かして儀式のためにロケット弾ぶちこんだ説あり
364本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 15:31:41.63ID:wApdHkrp0 【森永卓郎】日航機墜落※事実を隠蔽した可能性が高い!自衛隊機が2機追尾していた!謎のオレンジ色の物体〜画像解析で判明!ダイバー発見の垂直尾翼!中..
.https://youtu.be/H7MVF14ir8Q
.https://youtu.be/H7MVF14ir8Q
365本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 15:49:12.66ID:wApdHkrp0366本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 17:30:28.76ID:yhkqvgMc0 ほほう、日航機前にここで話題になってた時は完全全滅で生存者なしで
おかしいな121便の時は生存者少数ながらいたって有名だったはず
とか思ってたらいつの間にか123便でも生存者出てるのか
おかしいな121便の時は生存者少数ながらいたって有名だったはず
とか思ってたらいつの間にか123便でも生存者出てるのか
367本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 19:41:18.41ID:8u0DbP5B0368本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 20:24:41.01ID:dJnop+lb0 当時は、上空を通過したのを目撃とやらで知人がテレビのインタビューに出演していたとかあったし推移を注目していたけど、便名や生存者含め現実と違う記憶は無いなぁ
ボイスレコーダーの内容にマンデラは発生してないのかな
ボイスレコーダーの内容にマンデラは発生してないのかな
369本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 21:12:53.59ID:8u0DbP5B0 前にも少し書いたけど、2011年ちょい前から日月神示ファンだったので日航121便の陰謀論がネットのブログやユーチューブに多数上がっていたのをむさぼるように見た覚えがある。
その時は神示脳だったので事故機が123便ではないことが残念に思えていた。
だからはっきりと記憶している、123便ではなかったとね。
その時は神示脳だったので事故機が123便ではないことが残念に思えていた。
だからはっきりと記憶している、123便ではなかったとね。
370本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 22:08:29.38ID:ZllWa2EA0 奥田瑛二が亡くなったはずなのに
ドラマに出てる・・・
ドラマに出てる・・・
371本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 23:42:21.52ID:GsMl8PYH0372本当にあった怖い名無し
2019/10/21(月) 23:44:42.41ID:GsMl8PYH0373本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 00:13:47.73ID:JjBdiM650 これはだめかもわからんね
374本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 00:15:09.05ID:7iRwfQ9+0 吾妻ひでおってまだ生きてたのか
アル中をこじらせて死んだと思ってた
アル中をこじらせて死んだと思ってた
375本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 00:32:46.39ID:idFOW8b60376本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 01:53:23.23ID:kB7okXum0377本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 02:24:02.89ID:47i2aPyp0 >>376
横からだけど、君は仲間はずれってことだ
横からだけど、君は仲間はずれってことだ
378本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 06:10:11.60ID:1oUQFnQh0 難癖付けてマンデラを個人の脳の障害が原因にするとか。
イライラいているのは誰かね?
イライラいているのは誰かね?
379本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 08:18:00.36ID:GIQaQq4q0 即位パレードのオープンカーが6人乗りにすり替わるのは11月までお預けか
http://i.imgur.com/ybMhH5b.jpg
http://i.imgur.com/ybMhH5b.jpg
380本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 11:55:35.09ID:D0C0mSIs0381本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 12:07:08.30ID:MvJOb+vH0 >>380
それって「記憶違い」ですよね
それって「記憶違い」ですよね
382本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 12:32:38.29ID:GIQaQq4q0 >>381
そうだよな
そもそもネルソン・マンデラ獄中死の記憶からしても
それに伴って起こった追悼式典や各地の暴動など関連するエピソードの記憶まで
多くの人で一致するということで怪奇現象として注目されたわけだから
因果関係が無視されるというのは本来のマンデラ効果とはちょっと毛色が違うと思う
そうだよな
そもそもネルソン・マンデラ獄中死の記憶からしても
それに伴って起こった追悼式典や各地の暴動など関連するエピソードの記憶まで
多くの人で一致するということで怪奇現象として注目されたわけだから
因果関係が無視されるというのは本来のマンデラ効果とはちょっと毛色が違うと思う
383本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 13:07:40.26ID:7Tk8FOLQ0 でもオーストラリアなんかは大陸の成因なんかシカトで形そのままで移動だし
パッチワークなんだよな
パッチワークなんだよな
384本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 13:12:27.96ID:sV8010os0 他人のマンデラ話を聞いてイライラするくらいなら見なきゃ良いのに
385本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 14:06:48.46ID:LjAlj9R30 大陸だけが移動したって言われてるけど
結局似た世界用意して、いい気候状態でオーストラリアっぽいのここーってやれば気候変動なんか起きないわけで
この説を推すわけじゃなくて気候変動しないから移動しないって指摘には
いくらでも穴があるって見方であげた例の一つね
イソップ寓話のうさぎと亀みたいなもの
結局似た世界用意して、いい気候状態でオーストラリアっぽいのここーってやれば気候変動なんか起きないわけで
この説を推すわけじゃなくて気候変動しないから移動しないって指摘には
いくらでも穴があるって見方であげた例の一つね
イソップ寓話のうさぎと亀みたいなもの
386本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 15:17:24.00ID:7Tk8FOLQ0 水に浮いてるわけでなく海面上に露出した隆起部が陸の形なのに、場所だけ変わって形はそのままという点にマンデラ効果の奇妙さが現れているという話
単なる世界分岐では起こりそうもないよね
単なる世界分岐では起こりそうもないよね
387本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 16:05:19.42ID:CH2ClIQv0 >>386
分岐したのが100億年前ならあり得るよね
分岐したのが100億年前ならあり得るよね
388本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 16:05:25.36ID:CH2ClIQv0 >>386
分岐したのが100億年前ならあり得るよね
分岐したのが100億年前ならあり得るよね
389本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 16:12:06.16ID:WjM+p8RP0 オカルト板でマンデラ効果とヴォイニッチ手稿を組み合わせて書き込んでた人がいたな
ヴォイニッチ手稿の文字を使った世界で暮らしてた記憶があって文字が読めるとか言って、これはこういう意味の単語だとかわざわざ写真で上げてたw
ヴォイニッチ手稿の文字を使った世界で暮らしてた記憶があって文字が読めるとか言って、これはこういう意味の単語だとかわざわざ写真で上げてたw
390本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 18:24:34.86ID:q0qCgkkN0 >>387
オーストラリアだけ位置が異なる、しかも同じ形で
というのが起こりそうもない
百億年前分岐なら、オーストラリアと同程度の大きさの大陸がどこか別の場所にある、日本列島に似た地形は無い、哺乳類も居ない
のような分岐世界ならありそう
地球の大きさや太陽からの距離も変わるかも
オーストラリアだけ位置が異なる、しかも同じ形で
というのが起こりそうもない
百億年前分岐なら、オーストラリアと同程度の大きさの大陸がどこか別の場所にある、日本列島に似た地形は無い、哺乳類も居ない
のような分岐世界ならありそう
地球の大きさや太陽からの距離も変わるかも
391本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 18:55:22.55ID:CH2ClIQv0392おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/22(火) 19:03:33.63ID:K9QQ5L2X0 >>391
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
393本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 19:05:21.01ID:GIQaQq4q0 大陸が移動するというとてつもないこと考えるくらいなら
大陸の位置が元から違う並行世界の存在を想定する方がまだ無理のない仮説だと思うんだが
その世界の記憶が断片的に残っててこの世界の記憶と混ざった結果と考えれば
オーストラリアだけが記憶と違うという不自然さも説明が付けられる
たとえ超常的な現象を想定したとしても人の記憶が完璧でないことには変わりないからな
大陸の位置が元から違う並行世界の存在を想定する方がまだ無理のない仮説だと思うんだが
その世界の記憶が断片的に残っててこの世界の記憶と混ざった結果と考えれば
オーストラリアだけが記憶と違うという不自然さも説明が付けられる
たとえ超常的な現象を想定したとしても人の記憶が完璧でないことには変わりないからな
394本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 19:41:23.88ID:q0qCgkkN0 とにかく作為的な内容なんだよな
限られた部分だけが別物に入れ替わるという
限られた部分だけが別物に入れ替わるという
395本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 19:52:56.26ID:XueoK/oP0 大陸移動レベルのマンデラ現象を論理的に解釈しようとしてる時点で頭わるいと言うか知能が低い
396本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 20:16:25.56ID:idFOW8b60 地図のマンデラは図法の違い
地球儀でも位地が違うならマンデラ
ただし宇宙から地球を観測出来るようになったのは近年
地球儀でも位地が違うならマンデラ
ただし宇宙から地球を観測出来るようになったのは近年
397本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 20:21:23.84ID:CH2ClIQv0 >>396
勿論、地球儀でも違うよ。
オーストラリアマンデラは日本人だけじゃない。
当のオーストラリアの若者ですらおかしい!と言っている人が居る。
世界規模で違和感を感じている人がアチコチに存在するのも特徴。
それぞれみな違う人生だったろうにね。
勿論、地球儀でも違うよ。
オーストラリアマンデラは日本人だけじゃない。
当のオーストラリアの若者ですらおかしい!と言っている人が居る。
世界規模で違和感を感じている人がアチコチに存在するのも特徴。
それぞれみな違う人生だったろうにね。
398本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 20:22:26.38ID:UwL17yds0 >>390
オーストラリア位置変わってるよな
30年ぐらい前、俺が小学生だった頃
家のトイレに世界地図が貼ってあって、トイレ入る時いつも眺めてたんだが
オーストラリアは他の大陸からかなり離れてるなーと思ってた
引っ越しの時にその地図は処分してしまったから今では確認ができない
オーストラリア位置変わってるよな
30年ぐらい前、俺が小学生だった頃
家のトイレに世界地図が貼ってあって、トイレ入る時いつも眺めてたんだが
オーストラリアは他の大陸からかなり離れてるなーと思ってた
引っ越しの時にその地図は処分してしまったから今では確認ができない
399本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 20:38:37.95ID:idFOW8b60 平面の地図は信用出来ない
400本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 20:50:45.06ID:H7+KkGNU0 国際線のパイロットなら変化したらはっきり分かるのに。飛行計画から燃料の積み込み量からガラッと変わるだろうから。
401本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 20:56:19.88ID:CH2ClIQv0402本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 21:05:29.85ID:MvJOb+vH0 そもそもオーストラリアのマンデラ主張してるのは行き来した事ない奴らだけ
403本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 21:21:32.82ID:XueoK/oP0 船や飛行機で行き来したからって世界地図を書ける訳じゃないだろwアホすぎw
404本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 21:27:53.18ID:MvJOb+vH0 >>403
あ お前も行き来したこと無いんだねw
あ お前も行き来したこと無いんだねw
405本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 22:03:14.89ID:XueoK/oP0 前も言ったがリサイクルショップの地球儀で見てもオーストラリアの違和感はありありだったわ
406本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 22:17:03.90ID:CH2ClIQv0 何が何でも全否定
全否定オジの言葉には悪意しかないね
全否定オジの言葉には悪意しかないね
407本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 22:34:50.62ID:MvJOb+vH0 自分が行った時は10時間以上の時差があったってマンデラさんの書き込みが全く無い
あるわけないよね
地図やらのイメージだけがマンデラさんの記憶の元なんだから
あるわけないよね
地図やらのイメージだけがマンデラさんの記憶の元なんだから
408本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 22:40:08.62ID:CH2ClIQv0 そもそもオーストラリア渡航者なんてそんなに数多くない。
このスレに居たとしても極少数だろうし、全否定オジに粘着されるのが嫌で書かない人も多い。
というわけだから全否定オジは少し控えめにしてくれたら渡航経験者も出てくるかもしれない。
このスレに居たとしても極少数だろうし、全否定オジに粘着されるのが嫌で書かない人も多い。
というわけだから全否定オジは少し控えめにしてくれたら渡航経験者も出てくるかもしれない。
409本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 22:54:20.37ID:MamhrRdL0 昔、新婚旅行で1番人気がオーストラリアだった気がする。直行便のCMも流れてたよ。サイパンとかオーストラリアとかニュージーランドとか日本人押し寄せてたよね。
410本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 23:14:29.80ID:Csxnsa3M0 >>398
きっと確認できたとしてもやはり現在正しい地図と同様であれ!?ってなことになってそれもまたマンデラぽくてステキだなぁって
きっと確認できたとしてもやはり現在正しい地図と同様であれ!?ってなことになってそれもまたマンデラぽくてステキだなぁって
411本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 23:16:13.08ID:MvJOb+vH0412本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 23:18:52.41ID:CH2ClIQv0413本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 23:21:24.01ID:47i2aPyp0 ID:MvJOb+vH0は仲間に入りたそうにこちらを見ている!
>いいえ
はい
>いいえ
はい
414本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 23:40:02.24ID:JeMyeTmE0 オーストラリアは北西に移動してるし、ニュージーランドは傾いてる
東南アジアはひどく巨大化して原型なし、ラオスは国じゃなくて街の名前
東南アジアはひどく巨大化して原型なし、ラオスは国じゃなくて街の名前
415本当にあった怖い名無し
2019/10/22(火) 23:50:24.08ID:B17hCIX40 >>414
ラオスはタイの街のひとつだったという記憶がある
ラオスはタイの街のひとつだったという記憶がある
416本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 00:16:52.31ID:eV2+9Kkh0 20年くらい前好きなモデルがニュージーランド人とのハーフだったからニュージーランドに興味持って色々調べてた
このスレ見つけた時ぞっとした
ニュージーランドはオーストラリアの右上あたりにあったもん
このスレ見つけた時ぞっとした
ニュージーランドはオーストラリアの右上あたりにあったもん
417本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 00:37:12.66ID:JxGSi0mn0 ティラノサウルスの全身骨格化石標本「スタン」(マンチェスター博物館、標本番号:BHI 3033)
胸骨なし
[ 図1] ハトと始祖鳥の骨格の比較
胸骨あり
FPDM: 教育用画像ライブラリー - リノティタン・モンゴリエンシス
胸骨なし
完全に遺伝子的にかかわりのない生物に突如として同じ機能を持つ骨ができてるんだが
胸骨なし
[ 図1] ハトと始祖鳥の骨格の比較
胸骨あり
FPDM: 教育用画像ライブラリー - リノティタン・モンゴリエンシス
胸骨なし
完全に遺伝子的にかかわりのない生物に突如として同じ機能を持つ骨ができてるんだが
418本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 00:40:11.58ID:JxGSi0mn0419本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 00:45:48.64ID:JxGSi0mn0420本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 00:47:54.19ID:JxGSi0mn0 https://3.bp.blogspot.com/-gTlE00hGIAM/WvglkCZoBcI/AAAAAAAAAfU/MR1
Lu0HE47oGv8GTWbIJrnsSDLNPhgvzwCLcBGAs/s1600/41_2_%25E3%2583%258
F%25E3%2583%2588%25E3%2581%25A8%25E5%25A7%258B%25E7%25A5%2596%25
E9%25B3%25A5%25EF%25BC%2588%25E9%25AA%25A8%25E6%25A0%25BC%25E6
%25AF%2594%25E8%25BC%2583%25EF%25BC%2589550.png
Lu0HE47oGv8GTWbIJrnsSDLNPhgvzwCLcBGAs/s1600/41_2_%25E3%2583%258
F%25E3%2583%2588%25E3%2581%25A8%25E5%25A7%258B%25E7%25A5%2596%25
E9%25B3%25A5%25EF%25BC%2588%25E9%25AA%25A8%25E6%25A0%25BC%25E6
%25AF%2594%25E8%25BC%2583%25EF%25BC%2589550.png
421本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 00:50:15.70ID:JxGSi0mn0422本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 00:57:20.84ID:JxGSi0mn0 >>394
限られたどころか全体的にかわっているが?
そりゃかわってない所もあるが
自然現象で季節風とかあっても影響あるのは季節風が吹いてるところだけだし
自然だと思う。作為的は感じられんな
ピカチュウのしっぽを黄色にしても利益がまったくない。
オーストラリアとかの大変化の後だから大変化をおこすためにやったわけでも
作為的なら絶対にないし
限られたどころか全体的にかわっているが?
そりゃかわってない所もあるが
自然現象で季節風とかあっても影響あるのは季節風が吹いてるところだけだし
自然だと思う。作為的は感じられんな
ピカチュウのしっぽを黄色にしても利益がまったくない。
オーストラリアとかの大変化の後だから大変化をおこすためにやったわけでも
作為的なら絶対にないし
423本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 01:32:30.62ID:w3piPUok0 >>422
オーストラリアで言えば、場所が変わっているのに大きさもズングリ横長の形も踏襲していて、細かく見ても上にはヨーク岬半島が突き出ていて下にはグレートオーストラリア湾があり、エアーズロックという珍しい地形や東岸には大規模なグレートバリアリーフもある
という具合に、限られた部分だけ変なことになってる
オーストラリアで言えば、場所が変わっているのに大きさもズングリ横長の形も踏襲していて、細かく見ても上にはヨーク岬半島が突き出ていて下にはグレートオーストラリア湾があり、エアーズロックという珍しい地形や東岸には大規模なグレートバリアリーフもある
という具合に、限られた部分だけ変なことになってる
424本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 01:39:43.16ID:ASFErseZ0 >>415
そうだよね。タイ旅行行ってたから、
自分はラオスが街だった記憶以外はありえない、こういうのは集団勘違いでも無くてただ消えた事実だよ
突然国になってたから軍事革命でも起きたのかと思ったけどね
そうだよね。タイ旅行行ってたから、
自分はラオスが街だった記憶以外はありえない、こういうのは集団勘違いでも無くてただ消えた事実だよ
突然国になってたから軍事革命でも起きたのかと思ったけどね
425本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 01:55:49.15ID:w3piPUok0 >>422
で、自然というのが単純にイメージされるような自然だけではなく、超常的な何かを含めてというのなら、そうなのかもしれない
で、自然というのが単純にイメージされるような自然だけではなく、超常的な何かを含めてというのなら、そうなのかもしれない
426本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 06:05:33.29ID:tLkIz2CM0 こんなもんオカルト板でしか書けないが
えらんだ道、えらばなかった道
宇宙はどちら全ての可能性も記憶して同時にのこし続けてるんだろうなと思ったよ
少しだけバージョン違いの世界や日本あるんだなって目の当たりしたら
えらんだ道、えらばなかった道
宇宙はどちら全ての可能性も記憶して同時にのこし続けてるんだろうなと思ったよ
少しだけバージョン違いの世界や日本あるんだなって目の当たりしたら
427本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 07:35:42.60ID:FFDlBuxW0 >>426
せっかくマンデラスレなんだから目の当たりにした少しだけb−ジョン違いの世界や日本の話しを詳しくしてよ
せっかくマンデラスレなんだから目の当たりにした少しだけb−ジョン違いの世界や日本の話しを詳しくしてよ
428本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 09:07:49.87ID:OOaKuxfJ0 まああまり期待はせん方が良いだろ
この世界がおかしいなんて言う輩に限って前の世界がどうだったのかはっきりした記憶を持ち合わせてないものだからな
この世界を正しく認識できない人間が前の世界のことは正しく認識できてるなんて虫の良い話あるわけがない
この世界がおかしいなんて言う輩に限って前の世界がどうだったのかはっきりした記憶を持ち合わせてないものだからな
この世界を正しく認識できない人間が前の世界のことは正しく認識できてるなんて虫の良い話あるわけがない
429本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 09:17:53.41ID:18YKDmTY0 >>428
123便では無かったことはハッキリ覚えているけどね。
そういう数字で覚えている場合は言い切れるけど、逆に絵とか模様や顔つきとかだと印象で大分変わるから言い切れない。
言い切れないけどギョッとするし何時までも違和感が残る。
ノーマンデラという珍しい人も居るみたいだけど、多分この感覚は死ぬまで判らんだろうな。
123便では無かったことはハッキリ覚えているけどね。
そういう数字で覚えている場合は言い切れるけど、逆に絵とか模様や顔つきとかだと印象で大分変わるから言い切れない。
言い切れないけどギョッとするし何時までも違和感が残る。
ノーマンデラという珍しい人も居るみたいだけど、多分この感覚は死ぬまで判らんだろうな。
430本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 09:32:21.16ID:OOaKuxfJ0431本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 09:33:43.02ID:lF6h3F0z0 マンデラを語る童貞さんか
432本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 09:38:19.73ID:o381YXAR0 >>429
123じゃないよね
123じゃないよね
433本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 09:41:14.60ID:lF6h3F0z0 123便だけで無くて、テンプレざっと見ただけで多数が自分にも該当するから偶々だとか、気のせいなんて話ではないな。
意図的な作為的な"何か"、若しくは大事件・事故の類いとなる。
意図的な作為的な"何か"、若しくは大事件・事故の類いとなる。
434本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 10:32:46.79ID:KiJ0h7pB0 山形県沖地震
2019年6月18日
2019年6月18日
435本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 10:41:54.83ID:Hd+pm2N+0 そもそも論で悪いけど
オーストラリアの時差がいい例で
○○で見たとか聞いたとかじゃなく
実体験としてのマンデラ例ってあるの?
オーストラリアの時差がいい例で
○○で見たとか聞いたとかじゃなく
実体験としてのマンデラ例ってあるの?
436本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 10:42:42.55ID:tLkIz2CM0 >>427
自分の話ばかりしたらウザがられるかなって気持ちもあるけど
せっかく聞いてくれたし書いてみる
自分は富士山3333メートルだったと言ってた奴なんだが
漢字→カタカナ→ひらがなの成り立ちの文化だった
あと狛犬は紀州犬っぽい犬型で背中に狛犬飾りって綱が巻かれてて
(横綱のに似てる)
全国の神社はそういう狛犬がメインで並んでた
(大神→大神はオオカミ→狼につながる→だから狼の子孫の犬が神社守ってるんだねって
よく言われてた)
日本の国鳥はトキだった
トキの保護センターが出来たのは国鳥なのに日本から絶滅させる訳にはいけなかったから
自分の話ばかりしたらウザがられるかなって気持ちもあるけど
せっかく聞いてくれたし書いてみる
自分は富士山3333メートルだったと言ってた奴なんだが
漢字→カタカナ→ひらがなの成り立ちの文化だった
あと狛犬は紀州犬っぽい犬型で背中に狛犬飾りって綱が巻かれてて
(横綱のに似てる)
全国の神社はそういう狛犬がメインで並んでた
(大神→大神はオオカミ→狼につながる→だから狼の子孫の犬が神社守ってるんだねって
よく言われてた)
日本の国鳥はトキだった
トキの保護センターが出来たのは国鳥なのに日本から絶滅させる訳にはいけなかったから
437本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 10:43:05.30ID:tLkIz2CM0 富士山の頂上には浅間神社の小さな祠と鳥居だけあって
今の富士山の頂上のスペースより全然狭かった
(山頂の標高示す立て札もあったけど)
山小屋は8合目までしか建てられてなかった
今の富士山の山小屋10合目まであるって本当にびっくりした
モンサンミシェルのもだけど今の世界は信仰地でも商業的なものが発達してるなと
思う
今の富士山の頂上のスペースより全然狭かった
(山頂の標高示す立て札もあったけど)
山小屋は8合目までしか建てられてなかった
今の富士山の山小屋10合目まであるって本当にびっくりした
モンサンミシェルのもだけど今の世界は信仰地でも商業的なものが発達してるなと
思う
438タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/23(水) 10:55:30.18ID:3+lluE1d0 今の世界線は、同性愛に寛容な世界になってる気がする。
さっきもYouTube見てたら、女子高生同士の同性愛(レズビアン)を扱ったアニメ映画(「フラグタイム」というタイトルの映画)の宣伝が流れてきた。
これからしばらくの間、2020年の東京パラリンピックに向けて、時節柄、こういう映画が増えていくのかねえ。
さっきもYouTube見てたら、女子高生同士の同性愛(レズビアン)を扱ったアニメ映画(「フラグタイム」というタイトルの映画)の宣伝が流れてきた。
これからしばらくの間、2020年の東京パラリンピックに向けて、時節柄、こういう映画が増えていくのかねえ。
439本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 11:22:59.02ID:APk32m8C0 犬の狛犬の神社もあるけどね
440タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/23(水) 11:33:31.12ID:3+lluE1d0441本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 12:02:38.09ID:tYeGJ20/0 言われてみればそういえば昔テレビで日航機121便墜落事故特集みたいなものを見た覚えがある
111でもないし123でもないし何かキリ悪い数字だなって思ったのを覚えてるわ
111でもないし123でもないし何かキリ悪い数字だなって思ったのを覚えてるわ
442本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 12:05:10.47ID:YCNSmiac0 国鳥がキジ、、だと
443本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 12:16:27.13ID:Ltf9tZBV0 国鳥がトキという記憶違いは学名がニッポニアニッポンだからだとか、日中友好の架け橋として重要視されていたから勘違いしたのだ、などということがネット上には書かれてる
でもおれは新聞やニュースで国鳥トキといっていたのをみた気がするんだよな
でもおれは新聞やニュースで国鳥トキといっていたのをみた気がするんだよな
444本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 12:25:19.77ID:mp40vVfR0 国鳥がトキとか…マンデラは無知の免罪符じゃねえって何度言えばr
445本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 12:36:22.25ID:xCT90zRP0 国鳥トキ説はネット検索しても「トキだと勘違いしている人もいますが…」という前振り付きで
紹介されてる例が多いね
私もトキだとばかり…
マンデラなのか、それとも勘違いする原因があるのか?
紹介されてる例が多いね
私もトキだとばかり…
マンデラなのか、それとも勘違いする原因があるのか?
446本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 12:41:11.81ID:OOaKuxfJ0 >>444
無知と記憶違いは別物だろ
この世界とは違う記憶を持ってるけどその記憶を持つに至った経緯とかエピソードがはっきりと存在するなら
それはこの世界と別の知識を持ってたと言うだけで無知とは違う
本当の無知というのは初めて知ったことを「こんなものはなかったおかしい」などと言って
自分の不見識を認めようとしないことだ
無知と記憶違いは別物だろ
この世界とは違う記憶を持ってるけどその記憶を持つに至った経緯とかエピソードがはっきりと存在するなら
それはこの世界と別の知識を持ってたと言うだけで無知とは違う
本当の無知というのは初めて知ったことを「こんなものはなかったおかしい」などと言って
自分の不見識を認めようとしないことだ
447タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/23(水) 12:43:30.22ID:3+lluE1d0 こまゾロちゃんのブログのお陰で気づくことができたけれど、
富士山の位置が変わったことに較べたらまだ全然大したことない。
富士山の位置が変わったことに較べたらまだ全然大したことない。
448本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 13:00:36.12ID:mp40vVfR0 >>446
まあそうなんだけど首都で言えばキャンベラとシドニー ワシントンとニューヨークみたいな類が多くてねアホには
まあそうなんだけど首都で言えばキャンベラとシドニー ワシントンとニューヨークみたいな類が多くてねアホには
449タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/23(水) 13:15:04.98ID:3+lluE1d0450本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 14:13:13.43ID:CLdBGk/K0 山形県沖地震、体験してる人としてない人がいるようてすけどいかが?
今年の6月18日22:22
震度6強
今年の6月18日22:22
震度6強
451タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/23(水) 14:25:03.81ID:3+lluE1d0 最近気づいたこと。あまりにもおかしすぎる、きちがいじみた、あるいは大き過ぎるマンデラエフェクトを経験することは最近は無くなったのだが、
そういうきちがいじみた、あるいは変化が大きなマンデラエフェクトを経験していた時期、幼少期から小学校中学年ぐらいの頃は、
寝るときなどに瞼を閉じると、瞼の裏に幾何学模様や虹のような光の点滅が見えていたのだけれど、
あれって正式名称があって、「丹光」ていうらしいね。
あれを見ないようになってから、次第に経験する世界線が安定していって、あまりにもおかしすぎる妙な記憶は無くなった。
それでも、個々のスレのマンデラエフェクト経験者と同じ程度の、人並みのマンデラエフェクトは相変わらず、日々経験してるけどね。
>>450
申し訳ないけど、俺の世界線で発生してても記憶に残って無さそう。
そういうきちがいじみた、あるいは変化が大きなマンデラエフェクトを経験していた時期、幼少期から小学校中学年ぐらいの頃は、
寝るときなどに瞼を閉じると、瞼の裏に幾何学模様や虹のような光の点滅が見えていたのだけれど、
あれって正式名称があって、「丹光」ていうらしいね。
あれを見ないようになってから、次第に経験する世界線が安定していって、あまりにもおかしすぎる妙な記憶は無くなった。
それでも、個々のスレのマンデラエフェクト経験者と同じ程度の、人並みのマンデラエフェクトは相変わらず、日々経験してるけどね。
>>450
申し訳ないけど、俺の世界線で発生してても記憶に残って無さそう。
452タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/23(水) 14:27:34.85ID:3+lluE1d0 あまりにもおかしすぎるぶっ飛んだ記憶が途絶えていったのは、今思うと、
精通(女の人の初潮に相当する)を経験してから以降かもね。
精通(女の人の初潮に相当する)を経験してから以降かもね。
453タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/23(水) 14:39:08.41ID:3+lluE1d0 守護霊様ないし指導霊様が、あまりにも俺が怪奇現象を体験しすぎるもんだから、裏から統制して、
怪奇現象を体験しないように、安定した世界線を歩めるように何か操作したのかもね。
以前はほんと、家族旅行とかに行ったりするだけで、ちょっと遠出するだけで並行世界に入ってたもん。
時間が飛んだり、存在しないテレビ番組(放送回)を宿のテレビで視聴したり、あと何故か家族旅行に行くと毎回地震を経験したり。
怪奇現象を体験しないように、安定した世界線を歩めるように何か操作したのかもね。
以前はほんと、家族旅行とかに行ったりするだけで、ちょっと遠出するだけで並行世界に入ってたもん。
時間が飛んだり、存在しないテレビ番組(放送回)を宿のテレビで視聴したり、あと何故か家族旅行に行くと毎回地震を経験したり。
454本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 15:53:49.32ID:gCE9QINZ0 日本の首都って法律で東京って決まってると思ってたわ
455本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 16:11:09.69ID:jzfUH2KP0456本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 16:57:06.09ID:/NSjX1BQ0 現在の国鳥がキジなのは草だなw桃太郎かよってw
あと狛犬検索したらシーサーしか出てこないくてワロタ
まじ秋田犬みたくシュッとした狛犬どこいった?
あと狛犬検索したらシーサーしか出てこないくてワロタ
まじ秋田犬みたくシュッとした狛犬どこいった?
457おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/23(水) 17:03:56.34ID:6gTa8We10 >>456
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
458本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 18:00:04.53ID:w3piPUok0 国菌は大丈夫かな
459本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 18:46:47.95ID:8q3Jd4Fj0460本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 18:49:23.07ID:wqURueNr0 全否定オジがいまトキからキジに変わった証拠を検索中なのかなw
461本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 18:56:59.37ID:xrm4GMZx0462本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 19:10:34.21ID:OOaKuxfJ0 >>459
異世界スレにリンクあったから貼っとく
オカ板では結構有名な体験談だ
記憶が2つあるんだが(ヴォイニッチ手稿)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1314597984/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314624076/
これはマンデラ効果と言うよりは二重記憶系の異世界体験談だな
どっちかと言うと時空のおっさんとかそっち系統の話だ
まあその後異世界行ったらヴォイニッチ手稿が読めるようになったという体験談が続出したりして
そういう意味ではマンデラ効果的なミームとは言えるけどな
異世界スレにリンクあったから貼っとく
オカ板では結構有名な体験談だ
記憶が2つあるんだが(ヴォイニッチ手稿)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1314597984/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314624076/
これはマンデラ効果と言うよりは二重記憶系の異世界体験談だな
どっちかと言うと時空のおっさんとかそっち系統の話だ
まあその後異世界行ったらヴォイニッチ手稿が読めるようになったという体験談が続出したりして
そういう意味ではマンデラ効果的なミームとは言えるけどな
463本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 19:18:15.94ID:m4b+2YHf0 >>436
自分も国鳥がトキだった記憶
自分も国鳥がトキだった記憶
464本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 19:39:58.19ID:U+fokFrq0 >>463
国鳥と思い込んだかも知れないのは トキよお前は とかって詩だったかが学研だかの科学と学習のだったかに載ってて
学名、ニッポニア・ニッポン とかって書いてあってそれでこれほどニッポン!みたいな印象があったせいだろうな俺の場合。
国鳥とか気にした覚えがない気がするんで聞かれたらこれを根拠にトキだと考えたかも知れない
国鳥と思い込んだかも知れないのは トキよお前は とかって詩だったかが学研だかの科学と学習のだったかに載ってて
学名、ニッポニア・ニッポン とかって書いてあってそれでこれほどニッポン!みたいな印象があったせいだろうな俺の場合。
国鳥とか気にした覚えがない気がするんで聞かれたらこれを根拠にトキだと考えたかも知れない
465本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 19:49:50.48ID:oXzAqMBJ0 小学校で県内の市町村の名物調査みたいな活動してたとき、国鳥朱鷺の町とかいう紹介のされかたしてる町あった
466本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:05:06.69ID:/NSjX1BQ0 ニッポニア・ニッポンなんて知らんしw
467本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:06:22.96ID:2wHkWQJN0 >>466
無知ンデラ
無知ンデラ
468本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:10:52.15ID:mp40vVfR0 失礼承知だが
ここでいろんなネタ上げてる人たちって偏差値どのくらいなの?
そもそもちゃんと覚えてないでしょそれってツッコみたくなるんだが…
ここでいろんなネタ上げてる人たちって偏差値どのくらいなの?
そもそもちゃんと覚えてないでしょそれってツッコみたくなるんだが…
469本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:11:03.28ID:AuwXWW+y0 日本の国鳥は何でしょうみたいなの、昔からクイズ番組の引掛け問題でよくあったよ
470本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:15:15.80ID:/NSjX1BQ0 偏差値高い人間は学名がニッポニア・ニッポンなのになぜ国鳥じゃないのか?とか疑問を持たないんだなw
471本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:18:06.33ID:9oiwurTP0 >>470
はじめに 国鳥=キジ を覚えるぞ普通は
はじめに 国鳥=キジ を覚えるぞ普通は
472本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:27:05.00ID:o381YXAR0 子供の頃に学研の漫画か何かで
富士山のように皆なろう(3776)
という語呂合わせを覚えてる
富士山のように皆なろう(3776)
という語呂合わせを覚えてる
473本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:31:33.42ID:/NSjX1BQ0 現実と違う記憶を語ろうスレで
現実と違う記憶を語ったレスに対して
それは現実と違うってレスをする人って
知能になにか障害でもあるのかな?って思ってしまう
現実と違う記憶を語ったレスに対して
それは現実と違うってレスをする人って
知能になにか障害でもあるのかな?って思ってしまう
474本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:32:54.44ID:w3piPUok0 国鳥がトキであった具体的なエピソードを語れる人いないの?
475本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:33:58.74ID:OOaKuxfJ0476本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:35:03.12ID:1/+2Igrh0 国鳥=トキ で覚えてるから
マンデラ主張している訳で
トキだけ特別な鳥だったんだよ
キジはタカとかフクロウとかと同じ感じだった
マンデラ主張している訳で
トキだけ特別な鳥だったんだよ
キジはタカとかフクロウとかと同じ感じだった
477本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:42:41.48ID:P3NICFaB0 むしろ自分なんか国鳥が鶴だとばかり思ってて(これは純粋に思い込み)
「えっ鶴じゃないんだーでも同じ白い鳥だなあ」
って思ったクチなので一応トキ派なのかな?
実はいまだに覚えてないんだけどさ国鳥が何なのかw
「えっ鶴じゃないんだーでも同じ白い鳥だなあ」
って思ったクチなので一応トキ派なのかな?
実はいまだに覚えてないんだけどさ国鳥が何なのかw
478本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:42:53.66ID:Miyrbv6QO479タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/23(水) 20:45:38.10ID:3+lluE1d0480本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:47:23.42ID:/NSjX1BQ0 マンデラか無知ンデラの違いなんて個人じゃ判断できないだろアホ
もし判断基準があるなら教えてくれよw
もし判断基準があるなら教えてくれよw
481本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:48:43.78ID:U+fokFrq0482本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:49:53.44ID:U+fokFrq0 >>477
国鳥とか習った覚えがない。あったとしたらなんかで授業を休んだときにやってたのかも
国鳥とか習った覚えがない。あったとしたらなんかで授業を休んだときにやってたのかも
483本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 20:54:55.40ID:OOaKuxfJ0 >>481
とりあえず問題の焦点は実際にそういう誤解を招くような情報が実在してたかってことなんだよな
ネットで調べた限りは「国鳥朱鷺の町」というフレーズは見付からなかった
「朱鷺」を「トキ」に変えたり「町」を「街」「村」「市」「里」にしたりとか
色々パターンを変えてみたけどみんな空振りだった
とりあえず問題の焦点は実際にそういう誤解を招くような情報が実在してたかってことなんだよな
ネットで調べた限りは「国鳥朱鷺の町」というフレーズは見付からなかった
「朱鷺」を「トキ」に変えたり「町」を「街」「村」「市」「里」にしたりとか
色々パターンを変えてみたけどみんな空振りだった
484本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:01:25.96ID:/NSjX1BQ0 そりゃマンデラならネットで検索してもでないのは当たり前なんだが
必死にマンデラの否定要素を探しても不毛なだけ
必死にマンデラの否定要素を探しても不毛なだけ
485本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:14:51.60ID:xrm4GMZx0486本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:15:53.18ID:K2aYP5G50 この話題が出る前にちょっとキジについて調べたことがあって
その時「キジは国鳥」ってwikiあたりに乗ってたけど「へー」で特に疑問はなかったな
トキは絶滅危惧種かなんかで騒がれてた記憶はあるが
国鳥だったという明確な記憶もないな
その時「キジは国鳥」ってwikiあたりに乗ってたけど「へー」で特に疑問はなかったな
トキは絶滅危惧種かなんかで騒がれてた記憶はあるが
国鳥だったという明確な記憶もないな
487本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:20:00.79ID:K2aYP5G50 そもそもキジは見た目がいかにも日本的だから国鳥って言われても違和感ない
トキは日本っぽくない鳥だしな
あと1万円札に印刷されてるのはキジだが、国鳥でなきゃなぜそこにお前が載っているということにもなりえる
トキは日本っぽくない鳥だしな
あと1万円札に印刷されてるのはキジだが、国鳥でなきゃなぜそこにお前が載っているということにもなりえる
488本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:22:32.86ID:9oiwurTP0 >>484
キミは自分の無知に甘んじないほうがいいと思うぞ
知らなかったり間違えて覚えてしまうことは誰にもある
それをすべてマンデラに逃げてしまうのは知識の蓄積にならんだろ
傍からみるとかなり滑稽だぞ
キミは自分の無知に甘んじないほうがいいと思うぞ
知らなかったり間違えて覚えてしまうことは誰にもある
それをすべてマンデラに逃げてしまうのは知識の蓄積にならんだろ
傍からみるとかなり滑稽だぞ
489本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:23:29.49ID:OOaKuxfJ0 >>484
否定要素を探してみて見付からなければ
それはその事例がマンデラ効果であることを確証付ける裏付けになる
ファンタ・ゴールデンアップルだってその実在の証拠をどんなに探しても見付からなかったからこそ
後に日本独自のマンデラ事例とみなされるようになったわけだし
決して不毛なんてことはないだろ
否定要素を探してみて見付からなければ
それはその事例がマンデラ効果であることを確証付ける裏付けになる
ファンタ・ゴールデンアップルだってその実在の証拠をどんなに探しても見付からなかったからこそ
後に日本独自のマンデラ事例とみなされるようになったわけだし
決して不毛なんてことはないだろ
490本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:28:37.35ID:/NSjX1BQ0491本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:28:55.06ID:xrm4GMZx0 肯定的な証明のためにまずは否定してみるって思考ができない人がいるのかな
数学の授業で背理法やると発狂するやつがクラスに一人はいたものだけどそういうタイプだったんだな
数学の授業で背理法やると発狂するやつがクラスに一人はいたものだけどそういうタイプだったんだな
492本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:30:10.23ID:/NSjX1BQ0493本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 21:33:24.49ID:K2aYP5G50494本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 22:17:47.53ID:4KbH3VSD0 偏差値どうのは原爆ドームどうするんだろうか
あれだけは日本国民1億2千万人全員が思い出そうとすると影響が出ると予想してるけど
あれだけは日本国民1億2千万人全員が思い出そうとすると影響が出ると予想してるけど
495本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 22:25:53.83ID:2wHkWQJN0 >>436
東京タワーの333メートルと混同してるんだろ
東京タワーの333メートルと混同してるんだろ
496本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 22:35:10.15ID:9oiwurTP0497本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 22:41:20.66ID:xGEceGE00 >>456
ヒント:稲荷神社
ヒント:稲荷神社
4985
2019/10/23(水) 23:04:07.72ID:D6NGrRI40499本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 23:10:31.42ID:Cci511a30 ヒント;始祖の巨人の能力
500本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 23:28:41.01ID:jKo93Bgq0501本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 23:30:27.19ID:ASFErseZ0502本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 23:33:56.58ID:jKo93Bgq0503本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 23:36:48.48ID:KpwURTQ40 狛犬が獅子のようでなかったと記憶してる人は
歴史の認識も変化してるの?
たしかに犬型の狛犬も存在はしているけど
歴史の認識も変化してるの?
たしかに犬型の狛犬も存在はしているけど
504本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 23:38:39.17ID:jKo93Bgq0 狛犬かっこ悪い
美術いけてないんだわ
美術いけてないんだわ
505本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 23:43:35.81ID:jKo93Bgq0 狛犬とシーサーなんて誰が見ても間違わないくらい違ったのに
今や
狛犬 シーサー 違い
で検索されそうなくらい似てるなんて
今や
狛犬 シーサー 違い
で検索されそうなくらい似てるなんて
506本当にあった怖い名無し
2019/10/23(水) 23:54:30.26ID:ASFErseZ0 >>502
そうだね。特に最近は京都府の若狭湾に面してる部分が激しくえぐれたからチェックしてたよ
自分的には、明確につい先日の原発近くのトンネルで緊急搬送があったというニュースの翌日からと完全に認識してる
海もそうだけど、右京区、左京区の面積もどんどん伸びるように広がってるよ
そうだね。特に最近は京都府の若狭湾に面してる部分が激しくえぐれたからチェックしてたよ
自分的には、明確につい先日の原発近くのトンネルで緊急搬送があったというニュースの翌日からと完全に認識してる
海もそうだけど、右京区、左京区の面積もどんどん伸びるように広がってるよ
507本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 00:19:54.07ID:cqze3fp10 >>505
狛狐の方のイメージじゃない?
狛狐の方のイメージじゃない?
508本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 01:06:28.73ID:HCHZvY9v0 狛犬とシーサーは違いが一目で分かる別のデザインだったの同意
安室奈美恵とか流行った辺りから沖縄ブーム特集をよくテレビでやるようになって
そこで初めてシーサーっていう厳つい系獅子を
目にした一般人多かったんじゃないかってくらいシーサーは唐の影響ある姿だった
沖縄といったらシーサーでその姿に異国情緒を感じた
安室奈美恵とか流行った辺りから沖縄ブーム特集をよくテレビでやるようになって
そこで初めてシーサーっていう厳つい系獅子を
目にした一般人多かったんじゃないかってくらいシーサーは唐の影響ある姿だった
沖縄といったらシーサーでその姿に異国情緒を感じた
509本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 01:18:35.59ID:7jnBMtJX0 狛犬は片方にツノ生えちゃったね。それも一本のツノ。
口が開いてるか開いてないかだけの違いの獅子っぽいやつ、だったのに。
逆にシーサは阿吽かつ襲いかかる?ポーズがメインだったはずなのに
お座りとかバリエーションが増えて犬ぽくなったよね。可愛いね
口が開いてるか開いてないかだけの違いの獅子っぽいやつ、だったのに。
逆にシーサは阿吽かつ襲いかかる?ポーズがメインだったはずなのに
お座りとかバリエーションが増えて犬ぽくなったよね。可愛いね
510本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 01:40:05.03ID:lwzFTxsz0 狛犬のルーツはスフィンクス
511本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 01:41:27.31ID:lwzFTxsz0 とりあえず犬みたいな狛犬の画像を貼ってプリーズ
512本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 01:47:14.00ID:lwzFTxsz0 去年江戸時代末期の映像を作る仕事をしたんだけど、
すでに当時の資料で狛犬はシーサーみたいだったよ
すでに当時の資料で狛犬はシーサーみたいだったよ
513本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 01:52:34.12ID:D4klh5mc0 国鳥は完璧にトキだと思ってた
習った記憶とかはっきりしないけどそんなの常識みたいな感覚だったんで
さっきここ見てキジだと知って超びっくり
マンデラーとしては国鳥はキジって取ってつけた感がしてならない
国鳥ガンガン食ってるよな
習った記憶とかはっきりしないけどそんなの常識みたいな感覚だったんで
さっきここ見てキジだと知って超びっくり
マンデラーとしては国鳥はキジって取ってつけた感がしてならない
国鳥ガンガン食ってるよな
514本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 04:58:20.59ID:RZzBeyUg0 画像は狛犬じゃなく狐なんだが
こんな感じで凛として、威嚇する表情でもないのに威圧感があって背筋が伸びるようなデザインだった
あの神仏を前にしたような威圧感は前の狛犬を見てる人間なら誰でも体験してるはず
今の室内犬のブルドッグにパーマかけたような間抜けなデザインじゃ何の威圧感も感じないし逆に不安になるレベル
http://bbsimg.talkop.com/forum/201807/06/192054uhcngh7gjp2ssrbj.jpg
こんな感じで凛として、威嚇する表情でもないのに威圧感があって背筋が伸びるようなデザインだった
あの神仏を前にしたような威圧感は前の狛犬を見てる人間なら誰でも体験してるはず
今の室内犬のブルドッグにパーマかけたような間抜けなデザインじゃ何の威圧感も感じないし逆に不安になるレベル
http://bbsimg.talkop.com/forum/201807/06/192054uhcngh7gjp2ssrbj.jpg
515本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 06:19:26.89ID:wsi4byoN0 みなさんこれがマンデラエフェクトです
516本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 07:12:24.44ID:tmNFTydY0 身も蓋もない言い方すれば>>514が記憶の元ネタなんじゃないの
>>16のカモシカの例みたいに狛犬に色んな種類があるということを知らなければ
ある種の狛犬を見てイメージと違うなんて思うこともあるんじゃないか
そもそも神社の入り口に立っている一対の獣の像はどれも狛犬だと思ってる人も多いと思うけど
狛犬に似てるけど実際はただの獅子だったり普通の犬だったり狐だったりして
そもそも狛犬じゃないものを狛犬と認識してたのならそう言った記憶の齟齬が生じても当然だと思うが
まあ狛犬のことに詳しくて狛犬とそうでないものを正しく区別できるとか
あらゆる種類の狛犬を知っててなお記憶と違うとかってことなら話は別だけどね
私なんかは狛犬は実は犬ではないってことさっき調べてみて初めて知ったようなクチなんだが
そもそも狛犬とは何であるかすら正しく知らない人が大半なんじゃないか
参考
https://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=9
>>16のカモシカの例みたいに狛犬に色んな種類があるということを知らなければ
ある種の狛犬を見てイメージと違うなんて思うこともあるんじゃないか
そもそも神社の入り口に立っている一対の獣の像はどれも狛犬だと思ってる人も多いと思うけど
狛犬に似てるけど実際はただの獅子だったり普通の犬だったり狐だったりして
そもそも狛犬じゃないものを狛犬と認識してたのならそう言った記憶の齟齬が生じても当然だと思うが
まあ狛犬のことに詳しくて狛犬とそうでないものを正しく区別できるとか
あらゆる種類の狛犬を知っててなお記憶と違うとかってことなら話は別だけどね
私なんかは狛犬は実は犬ではないってことさっき調べてみて初めて知ったようなクチなんだが
そもそも狛犬とは何であるかすら正しく知らない人が大半なんじゃないか
参考
https://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=9
517本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 08:28:19.11ID:CwJFhist0518本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 08:47:34.79ID:UZFjWV1n0 日本の狛犬はもともと中国から来たもので
狛犬の逸話(書物?)が日本にやってきて像を作るってなった時に
でも日本には獅子がいないから職人が獅子を想像できずに犬にしたという話を
テレビか何かチコちゃんの番組だったか?で数年前にみた
だから日本の狛犬は日本犬の形をしているって
中国とは別の独自の発展をしたと
狛犬の逸話(書物?)が日本にやってきて像を作るってなった時に
でも日本には獅子がいないから職人が獅子を想像できずに犬にしたという話を
テレビか何かチコちゃんの番組だったか?で数年前にみた
だから日本の狛犬は日本犬の形をしているって
中国とは別の独自の発展をしたと
519本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 08:48:01.03ID:UZFjWV1n0 日本の狛犬は犬型ばかりだったのに今はシーサー型が主流になってる
シーサーと狛犬は明確にデザインの違いがあったのに
今は同じ生き物みたいに見える
シーサーと狛犬は明確にデザインの違いがあったのに
今は同じ生き物みたいに見える
520本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 11:48:32.06ID:RZzBeyUg0521本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 11:48:58.88ID:JfVphZn50 タヌキもキツネもイヌ科らしいな
522本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 19:00:00.59ID:P8xXW3gg0523本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 19:06:14.05ID:RZzBeyUg0524本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 19:20:28.14ID:N//zD0sr0 全否定オジは自分の目でジェット機のエンジンを見た事すら無いのに、マンデラ否定していたからな。
狛犬も自分の目で見たもないのかもね。
狛犬も自分の目で見たもないのかもね。
525本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 19:28:09.27ID:P8xXW3gg0 >>523
狛犬にはいろんな種類がある(少なくともこの世界では)ということなんだが
過去に見た狛犬が全て犬型だったって記憶なわけなのか
シーサーに似たものはなかったって話だけどたまたま過去に見た中にそういうタイプがなかったか
あるいはあまり注意深く見てなかったからみんな犬型だろうと思い込んでたという可能性も考えられるんだが
断じてそうではないと言い切れる根拠は何かあるのか
狛犬にはいろんな種類がある(少なくともこの世界では)ということなんだが
過去に見た狛犬が全て犬型だったって記憶なわけなのか
シーサーに似たものはなかったって話だけどたまたま過去に見た中にそういうタイプがなかったか
あるいはあまり注意深く見てなかったからみんな犬型だろうと思い込んでたという可能性も考えられるんだが
断じてそうではないと言い切れる根拠は何かあるのか
526本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 19:38:18.52ID:RZzBeyUg0527本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 19:40:05.68ID:zkc0B2ym0 今は日本にもライオンがいるから
528本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 19:40:44.94ID:nzNpWk7J0 狛犬はシーサー寄りだった派だけど、
狛犬って狐も鹿もウサギもあるよね
犬っぽいのもあった気がするけど地元の神社の多くはシーサー寄りだった
狛犬は阿吽で対になってたんだけど角は無かった
自分の記憶よりエキゾチックになってる
毛があんなにクルクルしてなかった
狛犬って狐も鹿もウサギもあるよね
犬っぽいのもあった気がするけど地元の神社の多くはシーサー寄りだった
狛犬は阿吽で対になってたんだけど角は無かった
自分の記憶よりエキゾチックになってる
毛があんなにクルクルしてなかった
529おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/24(木) 20:39:54.21ID:GmWI4wGs0 >>528
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
530本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 21:49:34.23ID:DVeqTnce0 いつものやつだろ?
531本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 21:52:46.59ID:DVeqTnce0 かっこよかった狛犬、もう一回みたいな
ググってでてくる画像が絶妙にださい
ググってでてくる画像が絶妙にださい
532本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 22:16:23.04ID:G2AM57ZV0 普段行く神社の狛犬が変化したとか記憶ある奴はいないの?
533本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 23:20:11.96ID:ol8lrENZ0 てかざっとググってきただけだけど狛犬って神社ごとに違うじゃん
背筋伸びてるのもあるしブルドッグみたいのもいるし単に近所にいる狛犬に見慣れてて、他の地域の狛犬見て違和感感じてるだけじゃないの
背筋伸びてるのもあるしブルドッグみたいのもいるし単に近所にいる狛犬に見慣れてて、他の地域の狛犬見て違和感感じてるだけじゃないの
534本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 23:23:47.46ID:xw5+jTIq0 >>533
そういう至極まっとうな見解が通じないほどアホな奴が多いのがこのスレ
そういう至極まっとうな見解が通じないほどアホな奴が多いのがこのスレ
535本当にあった怖い名無し
2019/10/24(木) 23:50:58.11ID:N//zD0sr0 問題は、近所の見慣れた筈の狛犬が違う形になっているという事だろうな。
更にいうと、犬型がどこを探しても出て来ない、…と。
更にいうと、犬型がどこを探しても出て来ない、…と。
536本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 00:11:43.83ID:SF0eEipY0537本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 00:13:24.51ID:H0AvSeLi0 首輪してるってどうよ
しかもそれで王ってどうよ
しかもそれで王ってどうよ
538本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 00:16:33.48ID:d7AHAsC90 とりあえず、モデルになったわん様への飼い主の愛はすごく伝わってくるぞ
539本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 00:19:02.29ID:SF0eEipY0 伊奴神社、普通の狛犬はシーサー風のやつなんだな
https://i.imgur.com/UqUGfgL.jpg
https://i.imgur.com/UqUGfgL.jpg
540本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 00:43:57.33ID:VBdqJ4LK0 ていうか、ここで狛犬を騒いだからか、たった一日でグーグルの検索結果も変わってるw
ついでに書いとくと、これからもっともらしく昔からだの追加情報も増えてくだろう
そのうちカラフルなのや、ありえない動物も現れるかな?
マンデラってのも進化するなぁ
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/295192.html?p=all
https://matcha-jp.com/jp/1936
https://santa001.com/komainu-6220
ついでに書いとくと、これからもっともらしく昔からだの追加情報も増えてくだろう
そのうちカラフルなのや、ありえない動物も現れるかな?
マンデラってのも進化するなぁ
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/295192.html?p=all
https://matcha-jp.com/jp/1936
https://santa001.com/komainu-6220
541本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 01:32:18.19ID:6DuIQOl+0 狛犬って言うとおじゃる丸のアレが思い浮かぶんだけどあっちの方が違和感無いよな
542本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 06:52:18.84ID:cu+V0/OE0 おじゃる丸の狛犬をシュッと等身大にした感じだよな
ブルドッグにパーマかけたような間抜けズラではない
ブルドッグにパーマかけたような間抜けズラではない
543本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 07:18:44.46ID:fM14QURC0 >>533
似てると言われてるシーサーも色々種類があるからどれのこと言ってるのか分からないってのもあるな
シーサーの起源は狛犬と同じ中国の獅子だと言われてるので
どことなく似てると思うのも当然と言えば当然なんだが
これなんかは多くの人がイメージしてるどの狛犬とも違うんじゃないか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/15/%E5%90%8D%E8%AD%B7%E5%B8%82%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC.JPG/800px-%E5%90%8D%E8%AD%B7%E5%B8%82%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC.JPG
似てると言われてるシーサーも色々種類があるからどれのこと言ってるのか分からないってのもあるな
シーサーの起源は狛犬と同じ中国の獅子だと言われてるので
どことなく似てると思うのも当然と言えば当然なんだが
これなんかは多くの人がイメージしてるどの狛犬とも違うんじゃないか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/15/%E5%90%8D%E8%AD%B7%E5%B8%82%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC.JPG/800px-%E5%90%8D%E8%AD%B7%E5%B8%82%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC.JPG
544本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 07:24:47.45ID:1K5v7X2i0 ラシュモア山の彫像は記憶では顔だけ
545本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 07:38:41.85ID:DnNijetN0 >>544
NARUTOの火影岩の記憶で上書きされたのかも?
NARUTOの火影岩の記憶で上書きされたのかも?
546本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 07:53:41.41ID:Zt4MhSFO0 おじゃる丸の犬って狛犬設定だよな
なぜクルクルパーマじゃないんだろ?
なぜクルクルパーマじゃないんだろ?
547本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 08:22:19.59ID:SF0eEipY0 狛犬+マスコットとか狛犬+キャラクターで検索すると、クルクルパーマじゃない狛犬もたまに出てくるね
548本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 08:34:43.69ID:fM14QURC0 このスレでも良くあるパターだけど
世の中のあらゆる物事は1種類しかないという認識持ってると
自分が知ってるものとは違う種類のものを見てマンデラだと思い込むってのがあるな
普通なら自分の知らないものを知ったときに自分の不見識を認めて知見を広めることができるんだけど
それが認められないタイプの人だとそれはおかしいマンデラだと決め付けて拒絶するから
ますます見識が狭くなってしまうんだな
世の中のあらゆる物事は1種類しかないという認識持ってると
自分が知ってるものとは違う種類のものを見てマンデラだと思い込むってのがあるな
普通なら自分の知らないものを知ったときに自分の不見識を認めて知見を広めることができるんだけど
それが認められないタイプの人だとそれはおかしいマンデラだと決め付けて拒絶するから
ますます見識が狭くなってしまうんだな
549本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 08:48:24.76ID:sk9okeb80550本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 08:53:53.99ID:Jc+G1SBdO 星矢蛇遣い座の奴かw
551本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 09:05:09.10ID:Zt4MhSFO0 おじゃる丸系狛犬の実写の画像があるなら見たいけど、単純にググってもでてこないね
552本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 09:16:02.32ID:cu+V0/OE0553本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 09:18:47.81ID:iRB/+qCb0 おじゃる丸は始まったばかりの頃から見てたから狛犬ツインズは、自分の近所の狛犬(獅子系)と違うから、稲荷のキツネと似てるなと思っていた
狛犬ツインズっぽい狛犬が置かれてた神社の名前って覚えてない?地域とか
狛犬ツインズっぽい狛犬が置かれてた神社の名前って覚えてない?地域とか
554本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 09:38:08.89ID:cu+V0/OE0 前の狛犬はあえて言うならこんなだったな
渦巻とか背中にマンホールはなかったがw
https://www.famitsu.com/images/000/148/013/y_5a309d28909b7.jpg
渦巻とか背中にマンホールはなかったがw
https://www.famitsu.com/images/000/148/013/y_5a309d28909b7.jpg
555本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 10:02:41.49ID:R7mzQxqt0 そもそも狛犬が神社によって違うんだから
具体的に○○神社の狛犬が前に見たときと違うみたいな言い方じゃないと
本当にマンデラなのか単に違う種類の狛犬を見て変わったと思い込んでるだけなのか検証できないからな
具体的に○○神社の狛犬が前に見たときと違うみたいな言い方じゃないと
本当にマンデラなのか単に違う種類の狛犬を見て変わったと思い込んでるだけなのか検証できないからな
556本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 10:36:35.27ID:cu+V0/OE0 マンデラ童貞?はマンデラー同士の会話に検証とか言って無理して入ってこなくていいからw
狛犬マンデラーからみたら、今の狛犬なんてどれも見分けつかんからw
なんならシーサーとの違いもわからんわw
マンデラ童貞は基本発言が的外れなんだよね
狛犬マンデラーからみたら、今の狛犬なんてどれも見分けつかんからw
なんならシーサーとの違いもわからんわw
マンデラ童貞は基本発言が的外れなんだよね
557本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 10:45:46.23ID:wsyXluBM0 ひとりマンデラを本当のマンデラだと思い込んでる隠れ童貞か
558本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 10:47:52.46ID:3qgRPF8G0 具体的なエピソード語ってもだいたいいつもスルーされるばかりだよなあ…
559本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:11:17.44ID:Zt4MhSFO0 マンデラない人はもしほとんどのシーサーが日本犬みたいな姿になっても
勘違いだったと思えるのかな?
勘違いだったと思えるのかな?
560本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:19:37.71ID:WsY6IaUU0 具体的なエピソードと言いつつ世界がおかしいといった類の感覚論や空想論ばかりではさすがに反応に困るわ
561本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:27:05.79ID:zZeJ7Bqo0 >>555
獅子と区別するために、狛犬には頭に角(一角)がある。邪気を払うためだと思われるが、初期の角は長くたくましい。時代が下がるにつれ短く、ついには痕跡を残すのみとなった。それは狛犬の姿が獅子化していったと同じくしている。
獅子と区別するために、狛犬には頭に角(一角)がある。邪気を払うためだと思われるが、初期の角は長くたくましい。時代が下がるにつれ短く、ついには痕跡を残すのみとなった。それは狛犬の姿が獅子化していったと同じくしている。
562本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:27:53.28ID:b5BcFVfh0563本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:30:44.63ID:zZeJ7Bqo0 姿の区別がなくなり、「口を開けた狛犬阿像」と「口を閉じた獅子吽像」となっていった。初期の頃には「獅子・狛犬」と呼ばれていたが、単に狛犬と呼ばれるようになった。
564本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:34:16.95ID:zZeJ7Bqo0 渡来者によりすでにもたらされ、「獅子」として知られていたらしいが詳細は不明である。密教伝来以後、仏教において守護者として一対の獅子となり、
565本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:36:35.95ID:zZeJ7Bqo0 共に口を開き、他者を威嚇するように座った姿となった。それらは「仁王の阿・吽像」と同じように寺院や墓所の入り口に置かれた。
566本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:42:15.61ID:zZeJ7Bqo0 よって仏教伝来するとき最初は獅子だったのに日本では姿は犬 名前は獅子 狛犬
後で姿は獅子になり名前は狛犬
名前と姿が逆になっており明らかに矛盾
ちなみに狛犬が犬だった時宮中は獅子であり
姿は最初は獅子であるはずなのに最初は犬の姿で後で姿が獅子になる矛盾
後で姿は獅子になり名前は狛犬
名前と姿が逆になっており明らかに矛盾
ちなみに狛犬が犬だった時宮中は獅子であり
姿は最初は獅子であるはずなのに最初は犬の姿で後で姿が獅子になる矛盾
567本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:46:48.22ID:zZeJ7Bqo0 宮中の年中儀式や制度を定めた『延喜式』(平安中期)には、想像上の動物「じ」が目出度い動物として記載されている。これが狛犬に直接つながる祖先であると言われる。
古来、獅子と狛犬は別の動物であったのである。
初期の頃には「獅子・狛犬」と呼ばれていた
矛盾
古来、獅子と狛犬は別の動物であったのである。
初期の頃には「獅子・狛犬」と呼ばれていた
矛盾
568本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:54:07.22ID:3qgRPF8G0 >>560
ええ…オカルト板ってそういうことについて話すようなところかと思ってましたよ
そんなに証拠証拠いうならすぐに結論づけるのではなく本腰いれてやってほしいし情報をくれた人にそれなりに敬意は払われるべきだと思うよ。でないと書き込みにくいだろし
まあそもそもネットの掲示板という嘘書き放題もできるとこで検証ってのもあれだよなあとも思うけどもさ。本当に厳密にやりたいならライターみたいなことやるしかないんじゃない?
あとマンデラ自体検証が不可能に近いからひとつのオカルトとして楽しみましょう的なことをフィオナブルームも言ってて、それもそうだなあと思うところもあるけれどもさ
ええ…オカルト板ってそういうことについて話すようなところかと思ってましたよ
そんなに証拠証拠いうならすぐに結論づけるのではなく本腰いれてやってほしいし情報をくれた人にそれなりに敬意は払われるべきだと思うよ。でないと書き込みにくいだろし
まあそもそもネットの掲示板という嘘書き放題もできるとこで検証ってのもあれだよなあとも思うけどもさ。本当に厳密にやりたいならライターみたいなことやるしかないんじゃない?
あとマンデラ自体検証が不可能に近いからひとつのオカルトとして楽しみましょう的なことをフィオナブルームも言ってて、それもそうだなあと思うところもあるけれどもさ
569本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:54:09.14ID:6UgOshU50570本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 11:58:41.07ID:6UgOshU50 >>568
つっても恐竜骨格やら既にほぼ事実と証明できてるし
つっても恐竜骨格やら既にほぼ事実と証明できてるし
571本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:10:21.49ID:ui/l5V4d0572本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:10:24.54ID:1Di0Thw+0 稲荷系の狛犬で犬に近い形状のものは多いし、現存してるんだよ
稲荷は全国各地にあるから目にする機会も多いと思う
稲荷は全国各地にあるから目にする機会も多いと思う
573本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:16:43.50ID:hpxutEL30574本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:19:45.08ID:ui/l5V4d0575本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:24:29.65ID:3qgRPF8G0 >>567
出典はどこでしょうか?
出典はどこでしょうか?
576本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:25:54.15ID:1Di0Thw+0 マンデラは実証が難しいからアニメやゲームからイメージの片鱗を探すのは良いと思うけど
実際にどこの神社で見たか知りたいな
実際にどこの神社で見たか知りたいな
577本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:25:57.11ID:hpxutEL30 いやお稲荷さんのは顔が細くて小柄でキツネだし
犬型狛犬とは区別できてたよ
犬型のは日本犬ってかんじで目優しかったし
犬型狛犬とは区別できてたよ
犬型のは日本犬ってかんじで目優しかったし
578本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:32:44.40ID:3qgRPF8G0 >>570
恐竜できたの?調べてみるけどソースとか教えてくれるとありがたいです
恐竜できたの?調べてみるけどソースとか教えてくれるとありがたいです
579本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:34:47.82ID:Zt4MhSFO0 稲荷神社は稲荷神社ってわかりやすいし
自分はキツネが嫌いだから稲荷神社かどうかは必ず確認するけどな
キツネと混同説の人は自分もキツネと犬を間違える可能性ありそう?
自分はキツネが嫌いだから稲荷神社かどうかは必ず確認するけどな
キツネと混同説の人は自分もキツネと犬を間違える可能性ありそう?
580本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:38:36.45ID:/s6x6ji20581本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:46:59.94ID:WsY6IaUU0 >>568
いや、マンデラ効果そのものは現実と異なる記憶という実際に起こってる現象なんだからいくらオカルトでもそこを空想でごまかしちゃダメでしょ
不思議な現象が確かに起こってるという確証の上で
ではなんでこんなことが起こるのか空想を巡らせるからオカルトは面白いわけで
事実を曖昧にボカしたりねじ曲げてまで不思議を主張してもそんなのただのひとりよがりの妄想だよ
ブルームもマンデラ効果は事実検証が一番大事だといってるわけだからそこを取り違えちゃ本末転倒だ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/104n-105
いや、マンデラ効果そのものは現実と異なる記憶という実際に起こってる現象なんだからいくらオカルトでもそこを空想でごまかしちゃダメでしょ
不思議な現象が確かに起こってるという確証の上で
ではなんでこんなことが起こるのか空想を巡らせるからオカルトは面白いわけで
事実を曖昧にボカしたりねじ曲げてまで不思議を主張してもそんなのただのひとりよがりの妄想だよ
ブルームもマンデラ効果は事実検証が一番大事だといってるわけだからそこを取り違えちゃ本末転倒だ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/104n-105
582本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:51:13.03ID:hpxutEL30 子供の頃から初詣いってた地元の神社の狛犬
犬だった
お稲荷さん系じゃないよ
犬だった
お稲荷さん系じゃないよ
583本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:52:00.56ID:hpxutEL30 今はテレビもネットも耳の立ったワンコ型の狛犬全然出てこないから
マンデラ的な不思議かんじてるんだよ
地元の神社でみてた以外にも
前はテレビで神社の映像でても狛犬といえばワンコ型が置かれてたから
今ほんとシーサー型ばかりみる
マンデラ的な不思議かんじてるんだよ
地元の神社でみてた以外にも
前はテレビで神社の映像でても狛犬といえばワンコ型が置かれてたから
今ほんとシーサー型ばかりみる
584本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:54:42.80ID:/s6x6ji20 >>582
だから具体的な場所って…理解できないのかな
だから具体的な場所って…理解できないのかな
585本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 12:59:38.43ID:hpxutEL30 でも地元だからネットで名前出すの怖かったんで…
すまんビビりなんや
まあ今も犬型のままかそれともシーサー型になってるか
今度たしかめて見るよ
すまんビビりなんや
まあ今も犬型のままかそれともシーサー型になってるか
今度たしかめて見るよ
586本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 13:16:55.87ID:cu+V0/OE0 マンデラ童貞に付き合う必要ないぞw
ここのスレのテンプレの定義だって5人同じ人がいりゃいいみたいな感じだし
そんな検証する必要性はないし、検証したいと言うやつがいるならそいつの自己満足に過ぎない
だいたいエピソードとか言ってるが現実と違う現象が起きた場合
その成り立ちだって変化する可能性は否めないし、そうした事も含めてマンデラ現象なんだから
現在の成り立ちは◯◯だからその意見は矛盾してるとかの指摘はまったく意味をなさない
それらの事を理解できる知能指数を持ち合わせてないからマンデラ童貞とか呼ばれるんだろうなw
そんなんだからマンデラ現象が目の前で起きてもまったく気が付かないんだろうかわいそうにwww
ここのスレのテンプレの定義だって5人同じ人がいりゃいいみたいな感じだし
そんな検証する必要性はないし、検証したいと言うやつがいるならそいつの自己満足に過ぎない
だいたいエピソードとか言ってるが現実と違う現象が起きた場合
その成り立ちだって変化する可能性は否めないし、そうした事も含めてマンデラ現象なんだから
現在の成り立ちは◯◯だからその意見は矛盾してるとかの指摘はまったく意味をなさない
それらの事を理解できる知能指数を持ち合わせてないからマンデラ童貞とか呼ばれるんだろうなw
そんなんだからマンデラ現象が目の前で起きてもまったく気が付かないんだろうかわいそうにwww
587本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 13:30:38.72ID:1Di0Thw+0 「岡稲荷神社 狛犬」で画像検索してみて犬と近くない?
狛犬マンデーの記憶と全然違う?
狛犬マンデーの記憶と全然違う?
588本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 13:34:57.42ID:3qgRPF8G0 >>581
確証もなしに延々とマンデラ効果のリストができていくっていうのが嫌なんだね?それはまあわかる
ただまあエピソードって言ったってそれを持ってるとは限らんし個人情報に関わってくることもあるからいつも得られるものとは限らない。
たぶんどこかで線引きをするためなのがこのスレでも五人の証言とあるように、厳密さにこだわれば際限がなくなる。
たとえば「大勢が記憶違いをしている」というのであれば大勢とはどの程度の人数かとか統計学的に考えたりその人数に達するまで細かな点まで本人に会って直接きくとかまあかなりめんどいことになるんです
匿名のネットの掲示板なんだからある程度ぼやっとしたことが聞ければ御の字くらいでいいんじゃないですかね
確証もなしに延々とマンデラ効果のリストができていくっていうのが嫌なんだね?それはまあわかる
ただまあエピソードって言ったってそれを持ってるとは限らんし個人情報に関わってくることもあるからいつも得られるものとは限らない。
たぶんどこかで線引きをするためなのがこのスレでも五人の証言とあるように、厳密さにこだわれば際限がなくなる。
たとえば「大勢が記憶違いをしている」というのであれば大勢とはどの程度の人数かとか統計学的に考えたりその人数に達するまで細かな点まで本人に会って直接きくとかまあかなりめんどいことになるんです
匿名のネットの掲示板なんだからある程度ぼやっとしたことが聞ければ御の字くらいでいいんじゃないですかね
589本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 13:48:26.57ID:Zt4MhSFO0 >>581
リンク先読んだけど"一番大事"なんてどこに書いてあるの?別のページ?
>検証する手順について解説します。
とはあるけど
あとリンク先には
>まず第一に自分の記憶を信じることです。
ってあるから、まずはマンデラ記憶持っている人の記憶を信じることから始まるのでは?
リンク先読んだけど"一番大事"なんてどこに書いてあるの?別のページ?
>検証する手順について解説します。
とはあるけど
あとリンク先には
>まず第一に自分の記憶を信じることです。
ってあるから、まずはマンデラ記憶持っている人の記憶を信じることから始まるのでは?
590本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 13:50:08.98ID:ui/l5V4d0 オカルト板も随分過疎ってきてるしな。
まぁ…どっちでもいいや。信じたくない!って言う人に信じて欲しいなどとは全くおもわないし。
まぁ…どっちでもいいや。信じたくない!って言う人に信じて欲しいなどとは全くおもわないし。
591本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 13:54:09.42ID:ui/l5V4d0 ラシュモアの話が全然出ないから付け足すけども……
もう少し全体的に山の左側に掘られていた。
左隅はもっとずっと左隅を見ていたし、その隣の顔は今の向きをしていた。
後頭部で被っている風にすら見えた。
三番目はこんなに奥まってなくてキチンと表に出ていた。
今の世界はやはり全体的に芸術性が損なわれている風に見えるようだ。
もう少し全体的に山の左側に掘られていた。
左隅はもっとずっと左隅を見ていたし、その隣の顔は今の向きをしていた。
後頭部で被っている風にすら見えた。
三番目はこんなに奥まってなくてキチンと表に出ていた。
今の世界はやはり全体的に芸術性が損なわれている風に見えるようだ。
592本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 13:56:49.29ID:ui/l5V4d0 異世界なのだ……とつくづく感じる。
最近は割と慣れてきた筈なのに、世界地図を見てオーストラリアが日本のすぐ近くにあるのが笑える。
イギリスもやたらとフランスに近いし、いつの間にかトンネルまで出来ていて笑うしかないわ。
最近は割と慣れてきた筈なのに、世界地図を見てオーストラリアが日本のすぐ近くにあるのが笑える。
イギリスもやたらとフランスに近いし、いつの間にかトンネルまで出来ていて笑うしかないわ。
593本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:00:14.76ID:cu+V0/OE0 しかしこれだけみんなが探しても旧狛犬型の造形が綺麗サッパリ見当たらないってのは逆に不思議だな
便りなさそうな室内犬みたいな狛犬は論外として、狛犬は犬なんだから犬型のやつを誰かが作っててもおかしくない気はするんだが
ていうか冷静に考えたら旧型の狛犬を知らない人間がいるって事も驚き
便りなさそうな室内犬みたいな狛犬は論外として、狛犬は犬なんだから犬型のやつを誰かが作っててもおかしくない気はするんだが
ていうか冷静に考えたら旧型の狛犬を知らない人間がいるって事も驚き
594本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:04:42.52ID:ltE483n+0595本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:16:34.34ID:cu+V0/OE0 ラシュモアなんの事かとググったら山に歴代の大統領掘ってあるやつね
結構有名なマンデラ現象ってのは知ってたけど、改めて見ると配置うんぬんの前に造形が一昔前の3DCGみたいに劣化してんな
真ん中にいるのフレディー・マーキュリー?前はもっとリアルな人間の顔してたよ
結構有名なマンデラ現象ってのは知ってたけど、改めて見ると配置うんぬんの前に造形が一昔前の3DCGみたいに劣化してんな
真ん中にいるのフレディー・マーキュリー?前はもっとリアルな人間の顔してたよ
596本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:20:41.88ID:cu+V0/OE0 >>594
だからマンデラ童貞は無理して話に入ってくるなと言ってる
オーストラリアが移動したって話も物理的にも数学的にも無理があるのは当然だが
マンデラ現象を自分で体験した人間は、そんな事もあるかもって思えてしまう
そういう意味ではマンデラ童貞とマンデラーがわかり会える日なんてこない
だからマンデラ童貞は無理して話に入ってくるなと言ってる
オーストラリアが移動したって話も物理的にも数学的にも無理があるのは当然だが
マンデラ現象を自分で体験した人間は、そんな事もあるかもって思えてしまう
そういう意味ではマンデラ童貞とマンデラーがわかり会える日なんてこない
597本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:24:31.39ID:Zt4MhSFO0598本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:25:13.07ID:93fiy/TE0599本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:40:06.67ID:ui/l5V4d0 つーか、パプアニューギニアの違和感もものすごい。
昔はニューギニアと呼んでいたし、島自体が細くてサツマイモみたいな形をしていた筈。
こんなにバカでかい記憶は全然ない。
昔、世界ウルルン滞在記で山本太郎がここに突撃して食の違いから屁を垂れたら現地民に爆笑されたのを覚えている。
ニューギニアのその何とかという民族は腸内細菌が特殊で芋だけでも筋骨隆々になるとかで俺の中で話題沸騰してたから覚えている(当時ボディービルを齧っていた)
昔はニューギニアと呼んでいたし、島自体が細くてサツマイモみたいな形をしていた筈。
こんなにバカでかい記憶は全然ない。
昔、世界ウルルン滞在記で山本太郎がここに突撃して食の違いから屁を垂れたら現地民に爆笑されたのを覚えている。
ニューギニアのその何とかという民族は腸内細菌が特殊で芋だけでも筋骨隆々になるとかで俺の中で話題沸騰してたから覚えている(当時ボディービルを齧っていた)
600本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:47:36.45ID:JNZW/uOu0 こっちの世界と数体系が異なるほどの違いがあればその世界についてほかにも色々語るべきことはあるだろだろって思うんだけとな
例えば数字は1と2の次は3じゃなくて5で5月5日の子供の日はまだ寒い季節で雪が降ったこともあるとか
5時はまだ昼間で3時のあなたという番組は5時のあなただったとかいったエピソードがあれば興味深い話なんだけど
ただ1+2=5だといったら5なんだといくら強弁されても正直それがどうしたって感じなんだよね
例えば数字は1と2の次は3じゃなくて5で5月5日の子供の日はまだ寒い季節で雪が降ったこともあるとか
5時はまだ昼間で3時のあなたという番組は5時のあなただったとかいったエピソードがあれば興味深い話なんだけど
ただ1+2=5だといったら5なんだといくら強弁されても正直それがどうしたって感じなんだよね
601本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 14:59:36.40ID:Zt4MhSFO0 タイの象の鼻部分ってこんなにちぎれそうだっけ?
あとフィリピンの位置がまた変わっているような気がする
あとフィリピンの位置がまた変わっているような気がする
602本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 15:32:26.35ID:cu+V0/OE0603本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 15:58:35.53ID:SF0eEipY0 「犬っぽい狛犬」で画像検索すると三枚目くらいにそれっぽいのが出てくるのに、リンク先にはその画像がないんだよね
どこの神社の狛犬か知りたいんだけど
https://i.imgur.com/GbtcJAC.jpg
どこの神社の狛犬か知りたいんだけど
https://i.imgur.com/GbtcJAC.jpg
604本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 16:17:47.56ID:Zt4MhSFO0 津田石清水八幡宮じゃない?
605本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 16:22:51.33ID:SF0eEipY0606本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 16:32:23.06ID:b5BcFVfh0 >>568
「なるほど確かに現実とは違う記憶を持ってるんだね」ということ確かめる検証にも抵抗するわけ?
「なるほど確かに現実とは違う記憶を持ってるんだね」ということ確かめる検証にも抵抗するわけ?
607本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 16:38:53.23ID:cu+V0/OE0608本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 16:39:33.65ID:IXAJeuem0 まるで職務質問されてファビョる犯罪者みたいだな
609本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 16:40:16.94ID:iRB/+qCb0610本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 17:01:12.84ID:cu+V0/OE0 >>608
マンデラ警察とか草
マンデラ警察とか草
611本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 17:02:59.66ID:ltE483n+0 >>607
え!? 自分は事実を事実通りに覚えていません エッヘン!って事?
え!? 自分は事実を事実通りに覚えていません エッヘン!って事?
612本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 17:06:10.67ID:cu+V0/OE0613本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 17:15:32.34ID:WsY6IaUU0 >>589
そもそもこの解説自体が事実検証がいかに大事か説明してるんだが
もし「一番大事」なんて言ってないとあくまで言葉尻にこだわるならうかつな言葉選びをしたことを謝罪するけど
>>597の「そもそもは>>581の主張とリンク先の内容があまりにちがう」というのはちょっとオーバーなんじゃないか
あと
>まず第一に自分の記憶を信じることです。
のところはどういう理由でそうなのかその直後で言ってるんだけど
要は記憶の内容がはっきりしていてそれを裏付ける具体的なエピソードのあるならその記憶は信頼できるということで
他人の記憶を無条件で信用しろなんてことは全く言ってないしそういう趣旨の文でもない
反論に都合の良い部分だけを抜き出してさも人の言ってることが著しく矛盾してるかのように印象付けようとしてるようだけど
そういう反論の仕方はあまりフェアな議論の態度とはいえないんじゃないか
まあこの解説はマンデラ効果を考察する上でも大切なこと言ってると思うので
どっちの言ってることがより趣旨に合ってるのか他のみんなにもぜひ読んでみて判断してほしいとは思う
そもそもこの解説自体が事実検証がいかに大事か説明してるんだが
もし「一番大事」なんて言ってないとあくまで言葉尻にこだわるならうかつな言葉選びをしたことを謝罪するけど
>>597の「そもそもは>>581の主張とリンク先の内容があまりにちがう」というのはちょっとオーバーなんじゃないか
あと
>まず第一に自分の記憶を信じることです。
のところはどういう理由でそうなのかその直後で言ってるんだけど
要は記憶の内容がはっきりしていてそれを裏付ける具体的なエピソードのあるならその記憶は信頼できるということで
他人の記憶を無条件で信用しろなんてことは全く言ってないしそういう趣旨の文でもない
反論に都合の良い部分だけを抜き出してさも人の言ってることが著しく矛盾してるかのように印象付けようとしてるようだけど
そういう反論の仕方はあまりフェアな議論の態度とはいえないんじゃないか
まあこの解説はマンデラ効果を考察する上でも大切なこと言ってると思うので
どっちの言ってることがより趣旨に合ってるのか他のみんなにもぜひ読んでみて判断してほしいとは思う
614本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 17:47:42.92ID:TTzJ3PtS0 無知、間違った認識を指摘するとキレるうちの妻みたいなのが多いスレだ
615本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 17:48:20.68ID:sk9okeb80 本当にその記憶って確かな記憶なの?ってとこをすっ飛ばして否定するなとか言われてもね…
だったはず…とかその程度の内容じゃ記憶違いだろって言われてもしゃーないやろ
だったはず…とかその程度の内容じゃ記憶違いだろって言われてもしゃーないやろ
616本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 18:15:02.49ID:ui/l5V4d0 初めから疑われることがウザいってのはあるけどね。
しかも畳み込むように、検索して来て「ほらぁ!」とか今の検索結果を提示して偉そうにされると更にウザさが倍加する。
まあ.そうじゃない…違うんだって言っても絶対に信じない人には無理だもんなぁ……。
俺には絶対に日航123便では無かったという確信があるから童貞テロリストがどんだけ粘っても「だまれ童貞」で終われせられるけどな。
しかも畳み込むように、検索して来て「ほらぁ!」とか今の検索結果を提示して偉そうにされると更にウザさが倍加する。
まあ.そうじゃない…違うんだって言っても絶対に信じない人には無理だもんなぁ……。
俺には絶対に日航123便では無かったという確信があるから童貞テロリストがどんだけ粘っても「だまれ童貞」で終われせられるけどな。
617本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 18:39:22.58ID:/j4kOBz30 自分が信用に足りる材料を全く出さないことを棚に上げて
自分の話が信用されないのは相手がマンデラ体験ないからだと決めつけるのもなかなか痛々しい幻想だな
自分の話が信用されないのは相手がマンデラ体験ないからだと決めつけるのもなかなか痛々しい幻想だな
618本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 18:39:35.06ID:SF0eEipY0619本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 19:13:08.25ID:ui/l5V4d0 >>617
123便のストーリーは何度も語ったけど、それには全否定オジもスルーしてたけどね。
123便のストーリーは何度も語ったけど、それには全否定オジもスルーしてたけどね。
620本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 19:23:06.75ID:ui/l5V4d0 前に何度か書いたけどさ、
2010年の秋くらいからずっと日月神示を読んでいて何でもかんでもを神示で考える神示脳になっていた時期があり、そんなさなかに311が起こって各種陰謀論が盛り上がったときに日航121便の事故の件を知ったけど。
その時にもし日航機が123便なら「これ絶対神示の言う世の終わりの始まりの号砲」だと思っていたから忘れようがない。
まぁ…121便だったので酷く落胆して別の印を探しにネットサーフィンに旅立ったわけだけど。
いつの間にか123便になっていて、俺理論が完成していたので驚きと共に何かの陰謀かな?とか考えた程だよ。
全否定オジが何を言おうがどうでもいい位確信している。
2010年の秋くらいからずっと日月神示を読んでいて何でもかんでもを神示で考える神示脳になっていた時期があり、そんなさなかに311が起こって各種陰謀論が盛り上がったときに日航121便の事故の件を知ったけど。
その時にもし日航機が123便なら「これ絶対神示の言う世の終わりの始まりの号砲」だと思っていたから忘れようがない。
まぁ…121便だったので酷く落胆して別の印を探しにネットサーフィンに旅立ったわけだけど。
いつの間にか123便になっていて、俺理論が完成していたので驚きと共に何かの陰謀かな?とか考えた程だよ。
全否定オジが何を言おうがどうでもいい位確信している。
621本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 19:24:07.93ID:q8MyJdjx0 すごいのは、いまだにツイッターとかでは
「ゴールデンアップルは確実にあったし飲んだ!」
「断じて勘違いでも記憶違いでもない!」
という人たちが必ずいることだ
おもしろいよねぇ
「ゴールデンアップルは確実にあったし飲んだ!」
「断じて勘違いでも記憶違いでもない!」
という人たちが必ずいることだ
おもしろいよねぇ
622本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 19:45:36.91ID:ui/l5V4d0 因みに、
子の年中心に前後十年
と訳されているけど
子の年中心に全五十年
と訳し直した
これは艮の金神の予言なので
艮とは丑寅とも書けるし、丑寅の子ならば丑歳と寅年の真ん中で丁度2009年と2010年となる。
するとそこから25年遡ると1985年で123便事件に行き着く。
また、先に進むと……2034年辺りがラストとなる。
子の年中心に前後十年
と訳されているけど
子の年中心に全五十年
と訳し直した
これは艮の金神の予言なので
艮とは丑寅とも書けるし、丑寅の子ならば丑歳と寅年の真ん中で丁度2009年と2010年となる。
するとそこから25年遡ると1985年で123便事件に行き着く。
また、先に進むと……2034年辺りがラストとなる。
623本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 19:49:04.63ID:ui/l5V4d0 更に言うと、
1985年が丑年
2034年が寅年
全てが丑寅の中で完結するという……
信じるか信じないかは……
1985年が丑年
2034年が寅年
全てが丑寅の中で完結するという……
信じるか信じないかは……
624本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 20:00:44.89ID:fM14QURC0 >>614
そういう反応は専門的には認知的不協和と呼ばれる典型的な心理的防衛機制だな
人は自分の信念と矛盾する現実を突きつけられるとその矛盾を解消しようとする心理的な働きがあるんだけど
自分が知らなかったものを初めて知ったとき普通の人ならそれを新しい知識として受け入れることができるのだが
中には自分の無知を受け入れられずに現実そのものやその現実を突きつけた者を否定することで自己のアイデンティティを守ろうとする人もいる
詳しいことは信念反証パラダイムで調べていただきたいのだが
このスレでもそういうタイプの人がいると厄介に思われがちだけど
多少なりとも心理学を齧った者からすれば教科書通りの実に素直な反応だなというのが率直な感想だ
そういう反応は専門的には認知的不協和と呼ばれる典型的な心理的防衛機制だな
人は自分の信念と矛盾する現実を突きつけられるとその矛盾を解消しようとする心理的な働きがあるんだけど
自分が知らなかったものを初めて知ったとき普通の人ならそれを新しい知識として受け入れることができるのだが
中には自分の無知を受け入れられずに現実そのものやその現実を突きつけた者を否定することで自己のアイデンティティを守ろうとする人もいる
詳しいことは信念反証パラダイムで調べていただきたいのだが
このスレでもそういうタイプの人がいると厄介に思われがちだけど
多少なりとも心理学を齧った者からすれば教科書通りの実に素直な反応だなというのが率直な感想だ
625本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 20:10:58.71ID:rJ6na6qh0 まあ何事も加減だな
オカルト板だし簡単に無知や勘違いで済ませてしまうのも難だが
かといって何もかもをマンデラだと決め込むのも病気
オカルト板だし簡単に無知や勘違いで済ませてしまうのも難だが
かといって何もかもをマンデラだと決め込むのも病気
626本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 20:17:33.65ID:b5BcFVfh0 >>620
そういうのは具体的なエピソードありありだから面白いと思うよ
そういうのは具体的なエピソードありありだから面白いと思うよ
627本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 21:38:27.56ID:QzA/PnOR0 みなさんこれがマンデラエフェクトです
628本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 21:43:50.34ID:cu+V0/OE0 具体的なエピソードを出してマンデラ童貞を楽しませるためにマンデラ語る訳じゃねぇしな
同じ体験した人がいたらレスすりゃいいし、誰もいなかったらスルーすればいい話で
同じ体験した人がいたらレスすりゃいいし、誰もいなかったらスルーすればいい話で
629本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 21:57:38.65ID:cu+V0/OE0 てかマンデラ警察ってカラオケ行ったら人に歌えとか言ったり歌にダメ出しするくせに
自分は一切歌わない空気読めない奴と同じだよな
他人にばっか成果を求めないで自分で成果を上げてればいいのに
こういうのが無自覚ってそうとう痛い奴で言ってもわからないんだろうけどw
自分は一切歌わない空気読めない奴と同じだよな
他人にばっか成果を求めないで自分で成果を上げてればいいのに
こういうのが無自覚ってそうとう痛い奴で言ってもわからないんだろうけどw
630本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 22:05:42.90ID:OhYTz/2R0 バタフライエフェクトって映画があったしマンデラエフェクトも映画化すればいい
631本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 22:13:51.44ID:fM14QURC0 >>630
インディーズものだけど12月公開だってさ(ただし米国内)
THE MANDELA EFFECT
http://www.periscopeentertainment.com/projects
内容的には恐らく期待したのとは違う感じだけど個人的にはすごく興味ある
インディーズものだけど12月公開だってさ(ただし米国内)
THE MANDELA EFFECT
http://www.periscopeentertainment.com/projects
内容的には恐らく期待したのとは違う感じだけど個人的にはすごく興味ある
632本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 22:21:47.71ID:iRB/+qCb0 >>618
細かいこと言ってすまない
細かいこと言ってすまない
633本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 22:26:51.80ID:sk9okeb80634本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 22:28:28.43ID:9bEUavDk0 てか何勝手に勘違いは書き込んではいけないってルール作ってんの?
現実と違う自分の記憶なんだから勘違いも含まれるでしょ
マンデラ現象がただの勘違いって可能性を否定する証拠もないんだし
現実と違う自分の記憶なんだから勘違いも含まれるでしょ
マンデラ現象がただの勘違いって可能性を否定する証拠もないんだし
635本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 22:45:26.59ID:CDwv3vDs0 ピーターラビットの尻尾の色が記憶と変わった。
いま、幼い子供と遊んでる途中で変わったっていうくらいの超タイムリーに変わった。
子供とピーターラビットのぬいぐるみで遊んでた。
5分くらい遊んでた。
そんな時、突然尻尾に違和感を覚えた。
え?何これ?みたいに。
ぬいぐるみが破けて中身が飛び出したのかと思って、よくよく見たら記憶と違った尻尾が人形についてた。
4歳の子供に「こんな尻尾だったっけ?」と話したら、「え?違うよね?変わったよね?」と言い出した。
4歳の子供でも違和感を感じてるのか?と思ったりしつつ、
嫁にも聞いてみた。
「え?こんなんじゃなかった気がする」と嫁も言った。
ピーターラビットは、我が家には3年はいるぬいぐるみ。
Amazonプライムで何度も何度も見てる。
記憶にしっかり刻まれてるはずだったんだ。。。
ピーターラビットに詳しい人やぬいぐるみを持ってる人がいたら確認して見てくれないかな?
いま、幼い子供と遊んでる途中で変わったっていうくらいの超タイムリーに変わった。
子供とピーターラビットのぬいぐるみで遊んでた。
5分くらい遊んでた。
そんな時、突然尻尾に違和感を覚えた。
え?何これ?みたいに。
ぬいぐるみが破けて中身が飛び出したのかと思って、よくよく見たら記憶と違った尻尾が人形についてた。
4歳の子供に「こんな尻尾だったっけ?」と話したら、「え?違うよね?変わったよね?」と言い出した。
4歳の子供でも違和感を感じてるのか?と思ったりしつつ、
嫁にも聞いてみた。
「え?こんなんじゃなかった気がする」と嫁も言った。
ピーターラビットは、我が家には3年はいるぬいぐるみ。
Amazonプライムで何度も何度も見てる。
記憶にしっかり刻まれてるはずだったんだ。。。
ピーターラビットに詳しい人やぬいぐるみを持ってる人がいたら確認して見てくれないかな?
636本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 22:55:44.17ID:/j4kOBz30 >>634
別に書き込んじゃいけないなんて誰も言ってないでしょ
記憶と関係ないスレ違いな妄言を延々と書き綴ってるとかじゃなきゃ誰が何を書こうと自由なのが5ちゃんねるだから
ただすべての書き込みが手放しで賞賛されるような虫のいい話でもないからね
糞みたいな書き込みは糞みたいに叩かれるのも5ちゃんねるだから
別に書き込んじゃいけないなんて誰も言ってないでしょ
記憶と関係ないスレ違いな妄言を延々と書き綴ってるとかじゃなきゃ誰が何を書こうと自由なのが5ちゃんねるだから
ただすべての書き込みが手放しで賞賛されるような虫のいい話でもないからね
糞みたいな書き込みは糞みたいに叩かれるのも5ちゃんねるだから
637本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 23:29:23.58ID:ui/l5V4d0 >>633
オカルト板で説教とは無粋だな〜
オカルト板で説教とは無粋だな〜
638本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 23:36:03.97ID:Zt4MhSFO0 >>613
>他人の記憶を無条件で信用しろなんてことは全く言ってないしそういう趣旨の文でもない
なんでそうなるんだよwそんなこと言ってないだろ
文章を読むときには誰宛の文章なのか考えて読まないと、意図を取り違えるよ
リンク先の文章はマンデラ記憶(かもしれない記憶)をもった人向けなのを理解している?
検証するにあたって、
>まず第一に自分の記憶を信じることです。
とあるわけ
要は検証にのせるためにはまずそういう記憶があるかもしれない、という仮定からはじめましょうということ
だからブルームの検証をすすめるにあたり、そういう記憶に対して無知だ勘違いだということは、あなたが重要視している検証をすすめるのに弊害だとは理解できてる?
そもそもリンク先の文章を誰宛か考えながら読めばわかると思うけど、流れはこうでしょ?
自分の記憶がマンデラかもしれないって思ってる?
まずはその記憶を信じて
検証する方法を教えるね
検証したら体験談を読んで裏付けして、ここまでしたらマンデラ効果って解釈するのもありじゃない?
あなた一人じゃないってわかったでしょ?あまり気に病まないで
他のブルームの文章を読んだわけではないけど、少なくともリンク先の記事は記憶違いがない人を納得させるためにあるわけではなく、
現実とは合わない記憶を持って不安に思っている人へのメッセージだよ
他人の記憶に対してマンデラかどうかを検証したいがために、マンデラ効果を特別視しすぎているのでは?
記憶違いを語るスレなんだから、本人が検証してマンデラ認定したければそれでもいいけど、したくなかったら検証する必要もないし
>他人の記憶を無条件で信用しろなんてことは全く言ってないしそういう趣旨の文でもない
なんでそうなるんだよwそんなこと言ってないだろ
文章を読むときには誰宛の文章なのか考えて読まないと、意図を取り違えるよ
リンク先の文章はマンデラ記憶(かもしれない記憶)をもった人向けなのを理解している?
検証するにあたって、
>まず第一に自分の記憶を信じることです。
とあるわけ
要は検証にのせるためにはまずそういう記憶があるかもしれない、という仮定からはじめましょうということ
だからブルームの検証をすすめるにあたり、そういう記憶に対して無知だ勘違いだということは、あなたが重要視している検証をすすめるのに弊害だとは理解できてる?
そもそもリンク先の文章を誰宛か考えながら読めばわかると思うけど、流れはこうでしょ?
自分の記憶がマンデラかもしれないって思ってる?
まずはその記憶を信じて
検証する方法を教えるね
検証したら体験談を読んで裏付けして、ここまでしたらマンデラ効果って解釈するのもありじゃない?
あなた一人じゃないってわかったでしょ?あまり気に病まないで
他のブルームの文章を読んだわけではないけど、少なくともリンク先の記事は記憶違いがない人を納得させるためにあるわけではなく、
現実とは合わない記憶を持って不安に思っている人へのメッセージだよ
他人の記憶に対してマンデラかどうかを検証したいがために、マンデラ効果を特別視しすぎているのでは?
記憶違いを語るスレなんだから、本人が検証してマンデラ認定したければそれでもいいけど、したくなかったら検証する必要もないし
639本当にあった怖い名無し
2019/10/25(金) 23:50:24.26ID:rJ6na6qh0 どうでもいいけどもっと主張はスリムにコンパクトにまとめろよ
ダラダラと頭に浮かんだ内容垂れ流すだけの長文低能は逝ってよし
ダラダラと頭に浮かんだ内容垂れ流すだけの長文低能は逝ってよし
640本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 00:04:53.67ID:GZyP8OA5O >>635
お前の質問の仕方は、自分が欲しい答えを導く形の誘導質問になってしまってる
子供は自分の意思とは関係なく大人が欲しい答えを言ってしまう事が多々ある
だから今回の子供への質問はノーカウントで子供の意見はあてにならない
奥さんの回答も、お前を喜ばせる為にお前に合わせた感が否めない
お前は身内じゃなく職場の仲間や友人等に質問し直すべきで
質問の仕方も自分にとって欲しい答えが得られるような
「こんな尻尾だったっけ?」ではなく
「どんな尻尾だったっけ?」と聞くべき
聞き方一つで得られる回答は違って来る
お前の質問の仕方は、自分が欲しい答えを導く形の誘導質問になってしまってる
子供は自分の意思とは関係なく大人が欲しい答えを言ってしまう事が多々ある
だから今回の子供への質問はノーカウントで子供の意見はあてにならない
奥さんの回答も、お前を喜ばせる為にお前に合わせた感が否めない
お前は身内じゃなく職場の仲間や友人等に質問し直すべきで
質問の仕方も自分にとって欲しい答えが得られるような
「こんな尻尾だったっけ?」ではなく
「どんな尻尾だったっけ?」と聞くべき
聞き方一つで得られる回答は違って来る
641本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 00:36:40.45ID:yuszSnhi0642本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 05:26:02.28ID:6dKpSSaG0643本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 05:56:42.51ID:6dKpSSaG0 ピーターラビットググったけどしっぽ以前に青いジャケットなんて着てなかったでしょw
644本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 07:38:52.33ID:TorouLh00 >>642
わろたw
わろたw
645本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 08:38:45.12ID:09pjQ6tK0 >>642
つまり現状維持ということで
つまり現状維持ということで
646本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 09:48:34.10ID:yuszSnhi0 >>581
あくまで一つの判断材料としてネットで同じ記憶を持つ人はいないかと聞くというのを挙げている。ネットで聞くとはそういうことなのだと。
そのためにこのスレを使うのも別にいいということになると思うんだがね
それにそもそも個人として納得できるかの方策を説いてるわけで誰かを納得させるためのことじゃない。
この検証に成功したという人もただpcの前に座ってちょっと検索しただけのことから結論づけてるわけじゃない。自分の足を使って調べ、人にも会い、情報を選り分け手間をかけてようやくたどり着いたものだ。
こういう手間暇をかけて検証した人がこのスレにどれだけいるんだ?
ここまでやらないといけないというのか?フィオナが言ってるのは個人の納得の範囲ではないのか?
ここまでするのはたしかに理想だが普通の人がそこまでするのはなかなか難しいよ
検証をするのは立派なことだがただの誤情報を避けるために潔癖になりすぎて情報を分かち合えないのは本末転倒ですよ。
やはりネットのただの掲示板であるということを個人個人の中であくまで大なり小なりの疑いの担保付きでこのスレを使うべきと思うよ
あくまで一つの判断材料としてネットで同じ記憶を持つ人はいないかと聞くというのを挙げている。ネットで聞くとはそういうことなのだと。
そのためにこのスレを使うのも別にいいということになると思うんだがね
それにそもそも個人として納得できるかの方策を説いてるわけで誰かを納得させるためのことじゃない。
この検証に成功したという人もただpcの前に座ってちょっと検索しただけのことから結論づけてるわけじゃない。自分の足を使って調べ、人にも会い、情報を選り分け手間をかけてようやくたどり着いたものだ。
こういう手間暇をかけて検証した人がこのスレにどれだけいるんだ?
ここまでやらないといけないというのか?フィオナが言ってるのは個人の納得の範囲ではないのか?
ここまでするのはたしかに理想だが普通の人がそこまでするのはなかなか難しいよ
検証をするのは立派なことだがただの誤情報を避けるために潔癖になりすぎて情報を分かち合えないのは本末転倒ですよ。
やはりネットのただの掲示板であるということを個人個人の中であくまで大なり小なりの疑いの担保付きでこのスレを使うべきと思うよ
647本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 09:55:10.05ID:qumeg+w50 潔癖というか……全否定オジは常にマンデラを否定する目線で思考するからウザがられる。
公平にとか、客観視とかいうのなら自分の分からないことはまず保留にするとか、肯定否定の材料を双方集めるとかしなければ嘘になる。
公平にとか、客観視とかいうのなら自分の分からないことはまず保留にするとか、肯定否定の材料を双方集めるとかしなければ嘘になる。
648本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 09:57:14.77ID:hmfrjMm/0 ネットで同じ記憶の人を探すっていうのに肝心の記憶の内容を語りたがらないガイジがいるからなぁ
泣き叫ぶだけで何も言わない迷子のガキじゃあるまいし
探し物があるならまず何を探してんのか言えよな
泣き叫ぶだけで何も言わない迷子のガキじゃあるまいし
探し物があるならまず何を探してんのか言えよな
649本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 10:10:53.91ID:DpzpbZta0650本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 10:33:23.81ID:Azo0HAHu0651本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 10:51:17.71ID:/IDbsN0O0 >>650
なに言ってんのかわからんけど凄い微妙な内容になりそう
なに言ってんのかわからんけど凄い微妙な内容になりそう
652本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 10:57:27.68ID:yuszSnhi0 >>648
個人情報に絡むことがあるしいろいろ言えない事情もあるでしょうよ。言ったところで割とスルーするし
それに否定したりバカにするばっかで真摯に向き合う姿勢もないし自分の足使うとか手間かけて検証するとかほとんどしてないじゃん。仮に情報を出したとして本当にこういうめんどいことあなたやります?
ちょっとばかし考えただけの思いつきばかりで説得力ある答えを引っ張ってこれてないし。
そもそも検証とは厳密には何かについて語られたこともたぶんないし、それがあるとしてもちゃんとした手順をきっと果たしていないよね
偉そうに踏ん反り返ってないでできないことはできないと認めるべきでしょう。
ある程度のものでいいでしょうもうね…
個人情報に絡むことがあるしいろいろ言えない事情もあるでしょうよ。言ったところで割とスルーするし
それに否定したりバカにするばっかで真摯に向き合う姿勢もないし自分の足使うとか手間かけて検証するとかほとんどしてないじゃん。仮に情報を出したとして本当にこういうめんどいことあなたやります?
ちょっとばかし考えただけの思いつきばかりで説得力ある答えを引っ張ってこれてないし。
そもそも検証とは厳密には何かについて語られたこともたぶんないし、それがあるとしてもちゃんとした手順をきっと果たしていないよね
偉そうに踏ん反り返ってないでできないことはできないと認めるべきでしょう。
ある程度のものでいいでしょうもうね…
653本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 11:02:14.79ID:hmfrjMm/0654本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 11:17:25.14ID:6dKpSSaG0 マンデラー同士なら◯◯がおかしいだけでピンとくる
マンデラ童貞にはさっぱりわからない
そういう人間にはいくら説明したって理解不能
あまつさえ説明が足りないとか批判してくるとか滑稽の他ならない
自分が無能なのを早く自覚して話に入ってくるのは諦めろ
マンデラ童貞にはさっぱりわからない
そういう人間にはいくら説明したって理解不能
あまつさえ説明が足りないとか批判してくるとか滑稽の他ならない
自分が無能なのを早く自覚して話に入ってくるのは諦めろ
655本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 11:28:51.14ID:j8Do1UuG0 マイケルジャクソンの、ビリージーンの時代の
靴下が、白いスパンコールから、ただの銀のラメに変わってる
手袋と色味を合わせてあるはずなんだ。手袋は実物を見た事もある。
マニアックかもかもしれないが、マンデラかと思う
ちなみにムーンウォーク初披露の映像からもそうなってる
https://youtu.be/UlVIzCQfVfI
靴下が、白いスパンコールから、ただの銀のラメに変わってる
手袋と色味を合わせてあるはずなんだ。手袋は実物を見た事もある。
マニアックかもかもしれないが、マンデラかと思う
ちなみにムーンウォーク初披露の映像からもそうなってる
https://youtu.be/UlVIzCQfVfI
656本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 11:37:31.93ID:dUt7jOvs0 ○○がおかしいってだけなら大した記憶がなくても言えるからな
本当はマンデラ体験ないくせに流行りに乗っかりたいだけのエアプ勢が馴れ合うには格好の口実だわな
ゲシュタルト崩壊っていって普段見慣れたものでもよくよく見ると違和感感じるなんて誰にもあるごくありふれた現象だよ
それをさも特別なことみたいにドヤ顔で吹聴するなんて痛々しいにもほどがある
本当はマンデラ体験ないくせに流行りに乗っかりたいだけのエアプ勢が馴れ合うには格好の口実だわな
ゲシュタルト崩壊っていって普段見慣れたものでもよくよく見ると違和感感じるなんて誰にもあるごくありふれた現象だよ
それをさも特別なことみたいにドヤ顔で吹聴するなんて痛々しいにもほどがある
657本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 11:53:31.84ID:6D8Mlsgq0 狛犬の件とか絶対に神社の名前出さないのなんでだ
それ出さないと確認のしようがないじゃん
こういう場に話出しておいて身バレとか何寝ぼけたこと言ってんだってなるわ
こんなの?ってわざわざ調べてきた人間もいるのに無神経すぎない?
それ出さないと確認のしようがないじゃん
こういう場に話出しておいて身バレとか何寝ぼけたこと言ってんだってなるわ
こんなの?ってわざわざ調べてきた人間もいるのに無神経すぎない?
658本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 11:55:17.30ID:oUOrvjke0 これが証拠
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=1471
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=1471
659本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 12:00:04.23ID:6dKpSSaG0660本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 12:04:18.53ID:Azo0HAHu0 >>651
そりゃインディーズ作品だからな
ハリウッド大作みたいに予算がかけられるわけじゃない
オーストラリア大陸が移動するようなスペクタクルを期待してたらまず間違いなく肩透かしを喰らうと思う
元々マンデラ効果自体そんな大層なものじゃないんだが
そりゃインディーズ作品だからな
ハリウッド大作みたいに予算がかけられるわけじゃない
オーストラリア大陸が移動するようなスペクタクルを期待してたらまず間違いなく肩透かしを喰らうと思う
元々マンデラ効果自体そんな大層なものじゃないんだが
661本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 12:13:32.36ID:R0uo9Gda0 論点を逸らしたり本題と無関係なところに噛み付いて来たら敗北宣言と解釈することにしている
662本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 12:43:43.51ID:ZFmA/e5O0663本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 12:51:44.06ID:hOKaNhi40 >>657
神社を晒したところで身バレなんかしないのにね笑
神社を晒したところで身バレなんかしないのにね笑
664本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 13:23:01.54ID:+OBp0rQ80 教祖!?いっそ大統領でマンデラ大統領と呼べば本望だろう…
665本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 13:34:42.70ID:i+3hyFsc0 >>657
そもそも何種類もあるものでマンデラを言い張るのは無理があるよね
そもそも何種類もあるものでマンデラを言い張るのは無理があるよね
666タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/26(土) 14:17:18.05ID:rTaA1CAw0 >>635
シンクロニシティかな?w
祖母から生前贈与された教育信託の500万円、MUFGのまごよろこぶのイメージキャラクター?がピーターラビットで、
キャッシュカードとかにも絵柄が入ってるから、慌てて確認してみたよ。
でも、以前からあんまりちゃんとよく見てなかったから残念ながら分からなかったw
今はホイップクリームみたいな尻尾だけど、以前はどんなだったの?
シンクロニシティかな?w
祖母から生前贈与された教育信託の500万円、MUFGのまごよろこぶのイメージキャラクター?がピーターラビットで、
キャッシュカードとかにも絵柄が入ってるから、慌てて確認してみたよ。
でも、以前からあんまりちゃんとよく見てなかったから残念ながら分からなかったw
今はホイップクリームみたいな尻尾だけど、以前はどんなだったの?
667タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/26(土) 14:21:54.33ID:rTaA1CAw0668本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 14:24:02.90ID:6dKpSSaG0 マンデラ童貞はまだピーピー騒いでるのか
狛犬が変わったって言ってる人は、今のシーサーみたいな狛犬の存在を今まで認識してなかったんだから
どこの神社とかそういう次元の話じゃないってなんで理解できないんだろうかね?
狛犬が変わったって言ってる人は、今のシーサーみたいな狛犬の存在を今まで認識してなかったんだから
どこの神社とかそういう次元の話じゃないってなんで理解できないんだろうかね?
669タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/26(土) 14:47:51.81ID:rTaA1CAw0 べつに狛犬にマンデラエフェクトが起きようが、
かぐや様は告らせたいの2期が制作決定したことに比べれば、
どうでもいい些細なことだ。
かぐや様は告らせたいの2期が制作決定したことに比べれば、
どうでもいい些細なことだ。
670本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 14:59:57.44ID:29+ah8Wr0 がるちゃん見てたら「地球は銀河の辺境だから」というレスにプラスが点いていて、今みたいに銀河の真ん中に近づいてると知ったら、タマゲルだろうなあと思ったよ
671本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 15:06:45.99ID:V91Y5Zol0 でも東京の多摩川越えも京都の洛外も辺境扱いだからなぁ
672本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 15:08:50.25ID:Xz492uhP0 >>635
私的にはピーターラビットのしっぽは変わってない感じです
思い浮かべてからググりましたが、くいっとちょっと上がった感じで、上側が少し茶色、下側は白…
635さんはどんな感じだったんでしょうか、ピーターラビット好きなので気になります
私的にはピーターラビットのしっぽは変わってない感じです
思い浮かべてからググりましたが、くいっとちょっと上がった感じで、上側が少し茶色、下側は白…
635さんはどんな感じだったんでしょうか、ピーターラビット好きなので気になります
673本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 16:02:40.81ID:WXGxlcmM0 >>657
捏造がバレるから
捏造がバレるから
674本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 17:38:28.79ID:nDKMDjhf0 >>657
確認ってどうやんの?
確認ってどうやんの?
675本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 18:30:29.64ID:AGc/N9WO0 「マンデラー」だの「マンデラ童貞」だの珍妙な造語を使ってマンデラ体験を利用してマウント取る実質半コテが目障りだから上記の言葉をNGにぶっ込んでおくとスッキリする
676本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 18:45:53.01ID:N1E5tWg60 ついでに「勘違い」も入れておくといいぞ
677本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 18:51:42.02ID:hhO+MSvr0678本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 18:58:36.25ID:dUt7jOvs0679本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 19:12:50.92ID:6dKpSSaG0680本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 19:33:40.55ID:Azo0HAHu0 >>674
横からで済まんが誰も答えないようなので
例えばその神社が特定できれば本当にその狛犬が記憶と全く違うものであることがみんなにも共感を持って理解されるだろうし
その狛犬が何らかの経緯や事故によって過去に変わったという事実がなければそれが正真正銘のマンデラであることが裏付けられる
もしその神社にまつわる怪奇現象や怪異の言い伝えが他にあるとしたら記憶の謎について思わぬ新事実が解明されるかも知れない
事実検証は否定を目的とするものだとの主張もあるようだけど
検証はなにも否定材料を探すためだけではなく肯定的な裏付けのためでもあるんだ
もしその現象が本物であるという確証があるのなら検証は決して自身にとってマイナスになるなんてことはない
だから超常現象や怪奇現象に肯定的な研究者は現場検証や事実検証を真剣に行って謎を解明するための手がかりを求めるんだ
ただ神社と一口に言っても神田明神や熱田神宮のような全国区の神社なら地域バレはしないだろうが
地元民しか知らない裏路地の小さな神社なんかだとかなりの精度で住んでる場所が特定されるリスクは確かにある
だから本人の意思に反して神社の特定を無理強いするのは流石に酷だとは思うよ
横からで済まんが誰も答えないようなので
例えばその神社が特定できれば本当にその狛犬が記憶と全く違うものであることがみんなにも共感を持って理解されるだろうし
その狛犬が何らかの経緯や事故によって過去に変わったという事実がなければそれが正真正銘のマンデラであることが裏付けられる
もしその神社にまつわる怪奇現象や怪異の言い伝えが他にあるとしたら記憶の謎について思わぬ新事実が解明されるかも知れない
事実検証は否定を目的とするものだとの主張もあるようだけど
検証はなにも否定材料を探すためだけではなく肯定的な裏付けのためでもあるんだ
もしその現象が本物であるという確証があるのなら検証は決して自身にとってマイナスになるなんてことはない
だから超常現象や怪奇現象に肯定的な研究者は現場検証や事実検証を真剣に行って謎を解明するための手がかりを求めるんだ
ただ神社と一口に言っても神田明神や熱田神宮のような全国区の神社なら地域バレはしないだろうが
地元民しか知らない裏路地の小さな神社なんかだとかなりの精度で住んでる場所が特定されるリスクは確かにある
だから本人の意思に反して神社の特定を無理強いするのは流石に酷だとは思うよ
681本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 20:15:21.04ID:WXGxlcmM0 長文ウザい
682本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 20:16:14.46ID:6dKpSSaG0 狛犬のイラストなら犬型があるが共通して言えるのは首に赤とか紅白の綱をつけてるとこ
これは実際の狛犬では皆無で、常識的に考えてイラスト化するとき狛犬のイメージとしてデフォルトでこれがあるというのは謎
しかし狛犬マンデラーの俺も首になにか赤いなにかをつけてたのは覚えてる
もちろんブルドッグパーマの狛犬のイラストにはそれがない
https://www.illust-box.jp/db_img/sozai/00007/74148/watermark.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/671282615/niko_400x400.png
https://pbs.twimg.com/media/Dnxg9JzW0AAoLsz.jpg
https://cdn.piapro.jp/thumb_i/f5/f5z3ql08ungap726_20150121233654_0740_0500.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmEaNdLVAAAxVpc.jpg
http://art1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/263054528_624.jpg
https://yurukyara2013.up.seesaa.net/image/E38391E383B3E38380E8BB8DE69BB9-69205.png
これは実際の狛犬では皆無で、常識的に考えてイラスト化するとき狛犬のイメージとしてデフォルトでこれがあるというのは謎
しかし狛犬マンデラーの俺も首になにか赤いなにかをつけてたのは覚えてる
もちろんブルドッグパーマの狛犬のイラストにはそれがない
https://www.illust-box.jp/db_img/sozai/00007/74148/watermark.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/671282615/niko_400x400.png
https://pbs.twimg.com/media/Dnxg9JzW0AAoLsz.jpg
https://cdn.piapro.jp/thumb_i/f5/f5z3ql08ungap726_20150121233654_0740_0500.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmEaNdLVAAAxVpc.jpg
http://art1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/263054528_624.jpg
https://yurukyara2013.up.seesaa.net/image/E38391E383B3E38380E8BB8DE69BB9-69205.png
683本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 20:54:37.86ID:6dKpSSaG0 狛犬(犬型)ゆるキャラ
しっぺい 静岡県磐田市
柴崎さき 東京都調布市柴崎
検証検証いってる奴はこのへんの神社から検証してみたら?
まぁこんだけ住所出せって強要してきたんだから、もちろん検証結果も聞かせろよ?
まさか口だけじゃないよな?w
しっぺい 静岡県磐田市
柴崎さき 東京都調布市柴崎
検証検証いってる奴はこのへんの神社から検証してみたら?
まぁこんだけ住所出せって強要してきたんだから、もちろん検証結果も聞かせろよ?
まさか口だけじゃないよな?w
684おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/26(土) 21:03:10.99ID:7hzPTzKs0 >>683
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
685本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 21:10:09.60ID:dUt7jOvs0 狛犬が犬型だったという記憶の元ネタたくさん出てきたね
なんだ結局マンデラじゃなかったじゃんよ
なんだ結局マンデラじゃなかったじゃんよ
686本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 21:26:52.93ID:6dKpSSaG0 >>685
普通創作物を描くなら実際にある物を参考に描くはずなのに
実物と違うものを描いたのならイラスト作成者もマンデラ記憶から作成したって事を示したんだけど
こういう説明しなきゃいけないほどマンデラ童貞ってのはIQ低いみたいだね
どうりで話が噛み合わない訳だw
やっぱIQが低い人間にはマンデラ体験も起きにくい傾向にあるのかねw
普通創作物を描くなら実際にある物を参考に描くはずなのに
実物と違うものを描いたのならイラスト作成者もマンデラ記憶から作成したって事を示したんだけど
こういう説明しなきゃいけないほどマンデラ童貞ってのはIQ低いみたいだね
どうりで話が噛み合わない訳だw
やっぱIQが低い人間にはマンデラ体験も起きにくい傾向にあるのかねw
687本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 21:42:37.39ID:k/EQctLL0 >>666
>>672
絵本のピーターラビットはあんまり馴染みがないんだけど、
ぬいぐるみのピーターラビットとAmazonプライムで一時期何度も繰り返し見てたキッズアニメのピーターラビットの記憶がベースなんだけど、それはボディと同じ薄茶色だった。
全体的に地味なイメージで、
尻尾に目がいくような色デザインはしてなかった。
家にあるピーターラビットの人形。
繰り返すけど、
手で触り、目で見ている人形。遊び始めて5分経過したくらいに、
とつぜん尻尾がホイップ状に大きく膨らみ、真っ白に変わったように感じた。
まさか、突然尻尾のデザインが物理的に変わるなんて思わないから、尻尾の周りの布がちぎれ取れて、ぬいぐるみの中に詰めてた綿の白いのが出てきたと思った。
布団の上だったので周りに布の破片が落ちてないか、布団の中に挟まってないかを探したけど、そんな片鱗などなかった。
そこで、もしかしたらこれはマンデラなのかもしれないと思って、このスレで聞いてみたんだ。
>>672
絵本のピーターラビットはあんまり馴染みがないんだけど、
ぬいぐるみのピーターラビットとAmazonプライムで一時期何度も繰り返し見てたキッズアニメのピーターラビットの記憶がベースなんだけど、それはボディと同じ薄茶色だった。
全体的に地味なイメージで、
尻尾に目がいくような色デザインはしてなかった。
家にあるピーターラビットの人形。
繰り返すけど、
手で触り、目で見ている人形。遊び始めて5分経過したくらいに、
とつぜん尻尾がホイップ状に大きく膨らみ、真っ白に変わったように感じた。
まさか、突然尻尾のデザインが物理的に変わるなんて思わないから、尻尾の周りの布がちぎれ取れて、ぬいぐるみの中に詰めてた綿の白いのが出てきたと思った。
布団の上だったので周りに布の破片が落ちてないか、布団の中に挟まってないかを探したけど、そんな片鱗などなかった。
そこで、もしかしたらこれはマンデラなのかもしれないと思って、このスレで聞いてみたんだ。
688本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 21:50:59.44ID:6dKpSSaG0 狛犬イラストの補足だが、作成者はマンデラ記憶を元に描いたといったが
もし狛犬の資料がもともと犬だったのなら、ちゃんと資料通りに描いたことになる
この推測は記憶が変わったのではなく現実が変わったという可能性を示唆している
もし狛犬の資料がもともと犬だったのなら、ちゃんと資料通りに描いたことになる
この推測は記憶が変わったのではなく現実が変わったという可能性を示唆している
689本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 22:00:57.65ID:Fnx+ufaD0 犬とシーサー混ぜたようなのもあるね
http://theendoftakechan.web.fc2.com/img/f4-2.jpg
奈良県薬師寺の鎮守八幡社に祀られてたものらしい
シーサーより鼻が長めでより犬っぽい
↓元ページに口開けてるバージョンも載ってる(画像はこのページの下の方にあるよ)
http://theendoftakechan.web.fc2.com/atDawn/quest/beingAtoZ.html
http://theendoftakechan.web.fc2.com/img/f4-2.jpg
奈良県薬師寺の鎮守八幡社に祀られてたものらしい
シーサーより鼻が長めでより犬っぽい
↓元ページに口開けてるバージョンも載ってる(画像はこのページの下の方にあるよ)
http://theendoftakechan.web.fc2.com/atDawn/quest/beingAtoZ.html
690本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 22:12:29.10ID:KIY1HXTR0691本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 22:22:26.87ID:navRf5le0692本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 22:28:52.28ID:TorouLh00 伊奴神社の犬石像はたしかに近そうだけど、これと勘違いをしているのかどうかは
行ったことがあるかどうか、近くに住んでいるのかどうかわかればよいよね
有名で誰もが知っている神社というわけではないし
対にはなっていないから、阿吽のイメージとも異なる
行ったことがあるかどうか、近くに住んでいるのかどうかわかればよいよね
有名で誰もが知っている神社というわけではないし
対にはなっていないから、阿吽のイメージとも異なる
693本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 22:29:17.94ID:ZFmA/e5O0694本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 22:36:42.81ID:jKOvKwL50 ハロウィンって、前から流行ってましたが何か?って感じだけど
実際はある年から突然だよね
実際はある年から突然だよね
695本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 22:56:08.48ID:p6WB12Qv0 >>694
以前外人が山手線ジャックするって時期があってそれがハロウィンへシフトって印象。
山手線ジャックがハロウィンだったんだよなぁ?くらいな記憶になってるが確かめてはいない…
山手線ジャックの頃駅のトイレから出たら全身タイツの白人男がいて電車ジャック参加者かぁって思ったな
以前外人が山手線ジャックするって時期があってそれがハロウィンへシフトって印象。
山手線ジャックがハロウィンだったんだよなぁ?くらいな記憶になってるが確かめてはいない…
山手線ジャックの頃駅のトイレから出たら全身タイツの白人男がいて電車ジャック参加者かぁって思ったな
696本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 23:00:45.43ID:N1E5tWg60 あの頃急にマスゴミが喚き始めたからなぁ
作られたブームという奴
作られたブームという奴
697本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 23:03:56.56ID:Ju5yfwKm0 お金になるんだろうから。ハロウィン。
698本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 23:05:05.58ID:hYDLPmaM0 実際ハロウィンはバレンタインデーより経済効果高いらしいからな
699本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 23:08:57.44ID:NTkfLo5J0 ピーターラビットのしっぽ、まんまるで小さかったかな。
見ている最中変化するマンデラエフェクト経験したから、しっぽの変化に居合わせた衝撃、伝わります。
後から、あれ?変わった?より衝撃ですよね。
見ている最中変化するマンデラエフェクト経験したから、しっぽの変化に居合わせた衝撃、伝わります。
後から、あれ?変わった?より衝撃ですよね。
700本当にあった怖い名無し
2019/10/26(土) 23:20:40.92ID:KIY1HXTR0 >>691
追加
存在する全ての狛犬を知ってるはずないのに「皆無」とか言い切るから、他の理論も嘘くさくなるんだぞ
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=342x10000:format=jpg/path/sddc3bc85d19d2f26/image/i7c26a77f57760d5b/version/1548338273/%E7%8B%9B%E7%8A%AC%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA.jpg
追加
存在する全ての狛犬を知ってるはずないのに「皆無」とか言い切るから、他の理論も嘘くさくなるんだぞ
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=342x10000:format=jpg/path/sddc3bc85d19d2f26/image/i7c26a77f57760d5b/version/1548338273/%E7%8B%9B%E7%8A%AC%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA.jpg
701本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 00:26:23.53ID:1VEJskWx0 >>693
アニメや漫画からの知識って具体的にはどのことを指すの?
アニメや漫画からの知識って具体的にはどのことを指すの?
702本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 00:30:58.44ID:1VEJskWx0 >>700
この画像は犬石像とあるけど、本当に狛犬かどうかは検証済み?伊奴神社のホームページを見る限り獅子タイプの石像もあるみたいよ?
この画像は犬石像とあるけど、本当に狛犬かどうかは検証済み?伊奴神社のホームページを見る限り獅子タイプの石像もあるみたいよ?
703本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 00:38:47.04ID:OZbvbXa30704本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 05:06:57.41ID:xMIK57gE0705本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 07:06:46.89ID:/EUUiF/e0 人は事実よりも自分の信じたいと思うものだけを記憶するってことが良く分かるスレ
706本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 07:32:43.04ID:3W6f/m2B0 >>703
ハチ公にまでマンデラが(^^;)))
ハチ公にまでマンデラが(^^;)))
707本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 08:39:47.24ID:nU+40Y2C0 どっちの言ってることが正しいかなんて証明できる根拠は持ち合わせてないけど
自分の言うことを信じない者は愚かで優れたものだけしかこれを理解できないとかいう類の言い回しは
人を欺いて自己を利しようとする人間の典型的な論法だというのは経験的に分かる
裸の王様という寓話に出てくる「これは馬鹿には見えない服だ」というレトリックは
もっと巧妙な形で現代の詐欺商法なんかに応用されてる手口だからな
自分の言うことを信じない者は愚かで優れたものだけしかこれを理解できないとかいう類の言い回しは
人を欺いて自己を利しようとする人間の典型的な論法だというのは経験的に分かる
裸の王様という寓話に出てくる「これは馬鹿には見えない服だ」というレトリックは
もっと巧妙な形で現代の詐欺商法なんかに応用されてる手口だからな
708本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 09:01:44.37ID:c1RFlbFP0709本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 09:45:48.08ID:e2d4fap50 アポロネタでその攻撃性がピークに達したかと思われた
例の奴がいつも通り暴れてるな、やれやれだぜ。。
例の奴がいつも通り暴れてるな、やれやれだぜ。。
710本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:04:03.39ID:+7AVFDmE0 地元の神社が子供の頃から犬型といってた者だけど
見たら今はシーサー型だった
色々考えたけど確かに身バレしないなと思ったので場所も記しとく
愛知県 豊田市 挙母神社 の狛犬のこと
見たら今はシーサー型だった
色々考えたけど確かに身バレしないなと思ったので場所も記しとく
愛知県 豊田市 挙母神社 の狛犬のこと
711本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:04:59.66ID:+7AVFDmE0 子供の頃から実際に足を運んでた神社も
(シーサー型になってますが)
フジや日テレ、NHKなどテレビで流れる映像も神社の狛犬といえばいつも犬型
だったので
マンデラとして自分もこのスレに書きました
(シーサー型になってますが)
フジや日テレ、NHKなどテレビで流れる映像も神社の狛犬といえばいつも犬型
だったので
マンデラとして自分もこのスレに書きました
712本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:06:39.96ID:+7AVFDmE0 今はネットでどんな画像も隅々まで検索することが可能だけど
あの頃はそんなこと出来ない時代でした
あの頃はそんなこと出来ない時代でした
713本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:09:36.47ID:+7AVFDmE0 ネットが発達する前
子供の頃からずっと狛犬の姿は
背中にクルっと綱が巻かれた日本犬型の記憶で生きてたことを一応書いときます
子供の頃からずっと狛犬の姿は
背中にクルっと綱が巻かれた日本犬型の記憶で生きてたことを一応書いときます
714本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:15:36.43ID:xMIK57gE0 身バレリクス負ってまで証言してくれたんだから
あんだけ住所言え言え言ってた奴は、もちろん現地に言って聞き取り調査とかすんだよねこれ
調査結果が楽しみだ
あんだけ住所言え言え言ってた奴は、もちろん現地に言って聞き取り調査とかすんだよねこれ
調査結果が楽しみだ
715本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:22:31.76ID:c1RFlbFP0 住所なんか書いたやつが現れたのか
716本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:27:11.08ID:xMIK57gE0 なかば脅迫みたいに強要されてたからね
かわいそうに
かわいそうに
717本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:27:52.61ID:rsU4MtYd0 神社ぐらいじゃ身バレなんかしないじゃん
718本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 10:33:49.11ID:rsU4MtYd0 しかしこの世界の狛犬は獅子であるから
ルーツというか歴史も変わったということになるね
ルーツというか歴史も変わったということになるね
719本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 11:12:39.33ID:nU+40Y2C0 >>711
いやわざわざ身バレしそうな近所の神社上げなくても
そのテレビで見たという神社の名前上げればそれで済む話だったんじゃないの
ここで問題になってたのは狛犬の中には犬型のものも実在してて
それを見て狛犬=犬型と認識してたんじゃないのって話だったんだから
「○○神社の狛犬は犬型たっけど実際にはシーサー型になってる」って言えばそれでマンデラが成立するわけじゃん
なのに色々と理由付けて具体的な話出し渋れば疑念が深まるのは当然だし
今さら取って付けたように情報小出しにされても果たしてどれだけの人が信用してくれのるか
いやわざわざ身バレしそうな近所の神社上げなくても
そのテレビで見たという神社の名前上げればそれで済む話だったんじゃないの
ここで問題になってたのは狛犬の中には犬型のものも実在してて
それを見て狛犬=犬型と認識してたんじゃないのって話だったんだから
「○○神社の狛犬は犬型たっけど実際にはシーサー型になってる」って言えばそれでマンデラが成立するわけじゃん
なのに色々と理由付けて具体的な話出し渋れば疑念が深まるのは当然だし
今さら取って付けたように情報小出しにされても果たしてどれだけの人が信用してくれのるか
720本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 11:18:37.70ID:5tZDX8ub0 あんだけ暴れといて今さらどの面さげてって感はある
721本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 11:26:31.79ID:ZjKHVmIX0 まあ狛犬は犬型の起源は?としかいえんな
多分起源は不明だろう。
元々起源は獅子で後は架空の生物で片角があるが後々獅子の姿になったという設定だから
獅子と犬の中間とかいう変化過程自体がおかしいが
多分起源は不明だろう。
元々起源は獅子で後は架空の生物で片角があるが後々獅子の姿になったという設定だから
獅子と犬の中間とかいう変化過程自体がおかしいが
722本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 11:38:55.93ID:ZjKHVmIX0 明治神宮では、伝来の時期は示していないが、日本人が異様な形の生き物を犬と勘違いし、朝鮮から伝来したため、
高麗犬と呼ばれるようになったとの説を紹介している[1]。
「こまいぬ」の語義には諸説あり、魔除けに用いたところから「拒魔(こま)犬」と呼ばれるようになったとする説などがある[要出典]。
奈良県法隆寺の五重塔初重の壁面塑造に彫られている像のように、はじめは仏や仏塔入口の両脇に置かれ、
獅子または大型の犬のような左右共通の姿であった
日本人が異様な形の生き物を犬と勘違いし、朝鮮から伝来したため、
高麗犬と呼ばれるようになったとの説 大型の犬もいるのになぜこれを大手神社すら採用しているのかな?
当時から獅子の存在は認知されていたし
高麗犬と呼ばれるようになったとの説を紹介している[1]。
「こまいぬ」の語義には諸説あり、魔除けに用いたところから「拒魔(こま)犬」と呼ばれるようになったとする説などがある[要出典]。
奈良県法隆寺の五重塔初重の壁面塑造に彫られている像のように、はじめは仏や仏塔入口の両脇に置かれ、
獅子または大型の犬のような左右共通の姿であった
日本人が異様な形の生き物を犬と勘違いし、朝鮮から伝来したため、
高麗犬と呼ばれるようになったとの説 大型の犬もいるのになぜこれを大手神社すら採用しているのかな?
当時から獅子の存在は認知されていたし
723本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 12:06:17.55ID:T1GGb3zJ0 藤田さんだったかもしれない理由
日曜洋画劇場だと提供に松下電器がいるから
ゴールデン洋画劇場だと提供にNEC日本電気がいるから
日曜洋画劇場だと提供に松下電器がいるから
ゴールデン洋画劇場だと提供にNEC日本電気がいるから
724本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 12:18:02.36ID:UT9TnNNZ0 狛犬の記憶にお稲荷さんのイメージが混ざり込んでる可能性があるんじゃないの?シュッとした犬だったよね
全部が全部がそうとは言ってないし>>713の記憶を疑ってる訳では決してないよ
可能性の一つとしてあるのではないかと言う話
(マンデラマウント野郎はちょっと黙っててね)
全部が全部がそうとは言ってないし>>713の記憶を疑ってる訳では決してないよ
可能性の一つとしてあるのではないかと言う話
(マンデラマウント野郎はちょっと黙っててね)
725本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 12:40:07.87ID:1VEJskWx0 少なくとも
愛知県 豊田市 挙母神社
で出てくる神社は稲荷神社じゃないよね
愛知県 豊田市 挙母神社
で出てくる神社は稲荷神社じゃないよね
726本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 13:06:07.77ID:LXB5dY2V0 ドラクエの「あばれこまいぬ」ってモンスターって獅子系だよね
おじゃる丸より前だし
おじゃる丸より前だし
727本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 13:27:18.12ID:nU+40Y2C0 >>710
先刻はちょっとキツいこと言って申し訳なかったけど
せっかく情報出してくれたので挙母神社について調べて見たんだが
どうやら挙母神社には3体の狛犬(右側の獅子を含めれば全部で6体)があってそれぞれ容姿はかなり違うようだ
https://i.imgur.com/49kamfj.jpg
https://i.imgur.com/zsMrcT2.jpg
https://i.imgur.com/BSe1Hsa.jpg
記憶にあった犬型の狛犬はどこにあった狛犬のことだったのか分からないが
現在の姿がシーサーに似ているということから恐らく舞台前にある3枚目のことを言ってると思う
証言通りならこの3枚目の狛犬が犬型だった記憶があるということで良いと思うのだが
ちょっと釈然としないのは子供の頃から通ってた神社なのに
まるで1枚目と2枚目の狛犬の存在を認識してなかったような書きっぷりということだ
もし他の狛犬の存在を知っていたのならそれぞれの現在の姿をもっと的確に語ってるはずだし
3体あるうちどの狛犬だか特定する情報も出されていたはず
もちろん記憶の中では狛犬は1体しかなかったのに実際には3体になってたという別のマンデラの可能性もあるし
参拝路の関係で3枚目の狛犬しか見たことがなかったという可能性もある
まあ本人の説明なしにこれ以上の憶測は無意味だと思うので
これに関してもし何か補足できることがあったら是非教えていただきたいんだが
先刻はちょっとキツいこと言って申し訳なかったけど
せっかく情報出してくれたので挙母神社について調べて見たんだが
どうやら挙母神社には3体の狛犬(右側の獅子を含めれば全部で6体)があってそれぞれ容姿はかなり違うようだ
https://i.imgur.com/49kamfj.jpg
https://i.imgur.com/zsMrcT2.jpg
https://i.imgur.com/BSe1Hsa.jpg
記憶にあった犬型の狛犬はどこにあった狛犬のことだったのか分からないが
現在の姿がシーサーに似ているということから恐らく舞台前にある3枚目のことを言ってると思う
証言通りならこの3枚目の狛犬が犬型だった記憶があるということで良いと思うのだが
ちょっと釈然としないのは子供の頃から通ってた神社なのに
まるで1枚目と2枚目の狛犬の存在を認識してなかったような書きっぷりということだ
もし他の狛犬の存在を知っていたのならそれぞれの現在の姿をもっと的確に語ってるはずだし
3体あるうちどの狛犬だか特定する情報も出されていたはず
もちろん記憶の中では狛犬は1体しかなかったのに実際には3体になってたという別のマンデラの可能性もあるし
参拝路の関係で3枚目の狛犬しか見たことがなかったという可能性もある
まあ本人の説明なしにこれ以上の憶測は無意味だと思うので
これに関してもし何か補足できることがあったら是非教えていただきたいんだが
728本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 13:44:32.46ID:Ha9p681B0 これはやっちまったな
ネットから適当な神社を探し出したんだろうけどまさか一つの神社に狛犬が三つあるなんて想定外だったんだろうな
ネットから適当な神社を探し出したんだろうけどまさか一つの神社に狛犬が三つあるなんて想定外だったんだろうな
729本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 13:56:44.22ID:Hwt8c1Zo0 どれもシーサー型にみえるけど?
犬型に近いものがあるならわかるけど、どれも犬型ではなくない?やっちまったなって歓喜するほど説得力あると思っているの不思議
犬型に近いものがあるならわかるけど、どれも犬型ではなくない?やっちまったなって歓喜するほど説得力あると思っているの不思議
730本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 14:04:23.19ID:nU+40Y2C0731本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 14:17:44.31ID:Hwt8c1Zo0732本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 14:30:01.98ID:mUlqzc/E0 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1571739053/
パラレルワールドに行ってきたことでマンデラが生じているのかもしれないしな
パラレルワールドに行ってきたことでマンデラが生じているのかもしれないしな
733本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 15:55:43.53ID:YIYSMSaL0 >>724
確かにイメージが混ざり込んだのでは?って可能性分かります
でも自分ではないかなぁと思う
体格や顔のちがいは分かりやすかったし
狛犬は狛犬、お稲荷さんはお稲荷さん
和風文化にも興味あった方なので区別はついてたかなと
確かにイメージが混ざり込んだのでは?って可能性分かります
でも自分ではないかなぁと思う
体格や顔のちがいは分かりやすかったし
狛犬は狛犬、お稲荷さんはお稲荷さん
和風文化にも興味あった方なので区別はついてたかなと
734本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 15:58:08.84ID:YIYSMSaL0 >>727
ぜんぜんキツくなかったんで大丈夫っす
思い出深いのは駐車場のところの狛犬と賽銭箱の拝殿のところの狛犬なので
一枚目と二枚目の画像だと思う
ここが日本犬型だったという記憶です
舞台前の像はあんまり覚えてないです
けっこう広い神社なので舞台前の近くはあまり通らなかったんだと思います
あと自分も今のは全部シーサーに見えます
ぜんぜんキツくなかったんで大丈夫っす
思い出深いのは駐車場のところの狛犬と賽銭箱の拝殿のところの狛犬なので
一枚目と二枚目の画像だと思う
ここが日本犬型だったという記憶です
舞台前の像はあんまり覚えてないです
けっこう広い神社なので舞台前の近くはあまり通らなかったんだと思います
あと自分も今のは全部シーサーに見えます
735本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 16:08:05.30ID:YIYSMSaL0736本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 16:10:43.63ID:ZjKHVmIX0 マンデラがあるニンゲンははんば時間の概念を超越した存在なのでシャナでいう存在の力を探知 制御できる可能性がある
存在の力”の流れを感じたり、“紅世の徒”と協力することで“存在の力”を繰ることのできる人間もいる。
前者の『存在の流れ』を感じとることが出来る人間がフレイムヘイズの適正者であり、
いつの時代にも一定の割合で存在する彼らを、フリアグネは異世界の侵略者たる“徒”に対抗する人間という種の抗体、ではないかという推測をしていた
存在の力”の流れを感じたり、“紅世の徒”と協力することで“存在の力”を繰ることのできる人間もいる。
前者の『存在の流れ』を感じとることが出来る人間がフレイムヘイズの適正者であり、
いつの時代にも一定の割合で存在する彼らを、フリアグネは異世界の侵略者たる“徒”に対抗する人間という種の抗体、ではないかという推測をしていた
737本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 16:38:24.83ID:poBsl3dm0738本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 16:39:28.06ID:+cZaZvO20 神社仏閣
じしゃぶっかくって読んでたよな?
じしゃぶっかくって読んでたよな?
739本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 16:47:14.00ID:ZjKHVmIX0 >>737
いままで自分と同じように仮想世界の法則を絡めたこと
をいったニンゲンは見たことがない。
後タイムリープスレで今日7時にこれ関係が事実だったら起こる内容を書いてる人がいて
自分はその内容を見ずにこれを書いたからまあ偶然の可能性もあるがそれなりかもしれん。
いままで自分と同じように仮想世界の法則を絡めたこと
をいったニンゲンは見たことがない。
後タイムリープスレで今日7時にこれ関係が事実だったら起こる内容を書いてる人がいて
自分はその内容を見ずにこれを書いたからまあ偶然の可能性もあるがそれなりかもしれん。
740本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 16:52:03.43ID:5tZDX8ub0 >>727
2枚目はギリギリ微妙だけど1枚目がシーサーに似てるってのはさすがに苦しい
2枚目はギリギリ微妙だけど1枚目がシーサーに似てるってのはさすがに苦しい
741本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 16:52:57.60ID:kZu9quGl0 >>736
はんばって何?
はんばって何?
742本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:08:04.32ID:xMIK57gE0743本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:15:33.04ID:xMIK57gE0 ひとつ言えるのは前のマンデラ狛犬はデフォルメされた造形じゃなく
今にも動き出しそうな存在感があって、神社をしっかり守ってる風格が現れてた
マンデラ狛犬と比べたら現在のシーサー狛犬はただの置物にしか見えず、
あんなアホヅラでほんとに神社守れるのか?って感じ
現在にもたまに犬型の狛犬なんかあるが、あれなんかも室内犬の雑魚って感じでマンデラ狛犬には及ばない
今にも動き出しそうな存在感があって、神社をしっかり守ってる風格が現れてた
マンデラ狛犬と比べたら現在のシーサー狛犬はただの置物にしか見えず、
あんなアホヅラでほんとに神社守れるのか?って感じ
現在にもたまに犬型の狛犬なんかあるが、あれなんかも室内犬の雑魚って感じでマンデラ狛犬には及ばない
744本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:20:35.63ID:ZjKHVmIX0 >>741
半ばの間違い。
半ばの間違い。
745本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:25:38.79ID:5tZDX8ub0 ID:xMIK57gE0
↑こいつが擁護しはじめると途端に嘘くさくなるな
こいつもしかして頭のおかしな肯定派を演じて悪印象を植え付けようとしてる否定派なんじゃないの
↑こいつが擁護しはじめると途端に嘘くさくなるな
こいつもしかして頭のおかしな肯定派を演じて悪印象を植え付けようとしてる否定派なんじゃないの
746本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:31:20.63ID:xMIK57gE0747本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:40:00.03ID:5tZDX8ub0 的外れな指摘ならスルーできるはずなのにこの反応の速さ…さては図星か
748本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:43:16.08ID:CH/L7UUr0 >>745
このコロコロID真っ赤荒らしは、
「否定がー」と騒ぐわりに、以前、他者の意見を思いっきり否定しまくってたのでそれから何も信用していない
要は逆張りしたいだけだと思ってるよ
だからスルーをし易くするためにワッチョイスレにして欲しいと毎回言ってるんだがスレ主には届かず
今回の狛犬話題でもコロコロしてこのありさまなのに
このコロコロID真っ赤荒らしは、
「否定がー」と騒ぐわりに、以前、他者の意見を思いっきり否定しまくってたのでそれから何も信用していない
要は逆張りしたいだけだと思ってるよ
だからスルーをし易くするためにワッチョイスレにして欲しいと毎回言ってるんだがスレ主には届かず
今回の狛犬話題でもコロコロしてこのありさまなのに
749本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:44:10.09ID:yGCTmZsu0 >>744
なるほど
なるほど
750本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:44:44.73ID:xMIK57gE0 >>747
的はずれな指摘じゃなくて害悪って言ってんだけど日本語すら理解できないのね
そもそも俺が肯定派に悪印象を与えてる?ってそれで俺になんのメリットがあんの?
お前の中では肯定派と否定派が派閥化して印象操作などを繰り広げる情報戦でも繰り広げられてるのか?
しょっぱい陰謀論を頭の中で繰り広げるのは勝手だが、それは頭の中だけでやっててくれw
的はずれな指摘じゃなくて害悪って言ってんだけど日本語すら理解できないのね
そもそも俺が肯定派に悪印象を与えてる?ってそれで俺になんのメリットがあんの?
お前の中では肯定派と否定派が派閥化して印象操作などを繰り広げる情報戦でも繰り広げられてるのか?
しょっぱい陰謀論を頭の中で繰り広げるのは勝手だが、それは頭の中だけでやっててくれw
751本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:47:31.24ID:dZKDhVfx0752本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:48:54.07ID:xMIK57gE0 >>748
思いっきり否定というか論理的根拠を元に否定してるだろ
俺の事が気に食わない奴が論理的に反論できてないのがいい証拠
言い返せなくなったら相手の人格否定しだすとことか何年前のインターネッツやってんの?
って感じだけどお頭がそのレベルで止まってるようなので仕方ないか
思いっきり否定というか論理的根拠を元に否定してるだろ
俺の事が気に食わない奴が論理的に反論できてないのがいい証拠
言い返せなくなったら相手の人格否定しだすとことか何年前のインターネッツやってんの?
って感じだけどお頭がそのレベルで止まってるようなので仕方ないか
753本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:50:57.81ID:euLjvmcc0 インターネッツwww
754本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:50:58.79ID:xMIK57gE0755本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:51:26.46ID:CH/L7UUr0756本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:54:24.20ID:xMIK57gE0 >>755
人のロジックが理解不能なら最初から口だしてくるなよw
人のロジックが理解不能なら最初から口だしてくるなよw
757本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:55:11.59ID:e2d4fap50758本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:55:31.78ID:CH/L7UUr0 ワッチョイですべて防げるわけじゃないが、少ながらずは自演防止になると思うだけどね
とにかくスルーやNGIDをもう少しやりやすくして欲しい
せっかくのマンデラ議論が追いにくくなる
とにかくスルーやNGIDをもう少しやりやすくして欲しい
せっかくのマンデラ議論が追いにくくなる
759本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:57:26.01ID:xMIK57gE0760本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 17:59:46.88ID:xMIK57gE0761本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 18:06:05.83ID:xMIK57gE0762本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 18:15:10.02ID:0/AE45YeO 「映画の1シーン書いただけで映画のタイトルが分かる映画」
ってスレタイのスレがいま嫌儲に経ってて、そのスレに
「上司の名前が富士通」ってレスしてる人が居るよ
藤田なんてただの思い込みや勘違いだろ
ってスレタイのスレがいま嫌儲に経ってて、そのスレに
「上司の名前が富士通」ってレスしてる人が居るよ
藤田なんてただの思い込みや勘違いだろ
763本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 18:20:05.29ID:0/AE45YeO レス番104の人な
俺はガラケーだからスレのURLを貼らない
(PCやスマホからは見られないらしいので)
気になる人はスレタイ検索で探して確かめてみてくれ
俺はガラケーだからスレのURLを貼らない
(PCやスマホからは見られないらしいので)
気になる人はスレタイ検索で探して確かめてみてくれ
764おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/27(日) 18:24:00.41ID:qTPR6u5Z0 >>763
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
765本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 18:24:15.99ID:poBsl3dm0766本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 18:37:46.17ID:yGCTmZsu0 >>762
そりゃ全員の記憶が揃っていないといけないってわけでもなかろうに
そりゃ全員の記憶が揃っていないといけないってわけでもなかろうに
767本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 18:38:46.74ID:i3kMCM7l0 やはり、マンデラは平行世界の証拠だわ
768本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 18:40:15.46ID:xMIK57gE0 像関連があやしいと思って調べてたら、やっぱきてたな
タイの涅槃仏なんだか、前はもっと上半身が起き上がって下半身の部分に装飾品がきらびやかに並んでいたが
今の涅槃仏はホントに寝ちゃってて顔も造形も簡素で適当だしなんなら宇宙人にすら見える
俺の知ってる涅槃仏が検索してもどこにもでない
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/980/31977/DE0FADBC0C1243E5BF7FA36D63746CC6_LL.jpg
https://thai.joshi-tabi.info/wp-content/uploads/wat-pho11.jpg
http://www.thaismile.jp/FotoGallary/ThaiPics/BKK/WatPho/Buddha/WatPho_9623.JPG
タイの涅槃仏なんだか、前はもっと上半身が起き上がって下半身の部分に装飾品がきらびやかに並んでいたが
今の涅槃仏はホントに寝ちゃってて顔も造形も簡素で適当だしなんなら宇宙人にすら見える
俺の知ってる涅槃仏が検索してもどこにもでない
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/980/31977/DE0FADBC0C1243E5BF7FA36D63746CC6_LL.jpg
https://thai.joshi-tabi.info/wp-content/uploads/wat-pho11.jpg
http://www.thaismile.jp/FotoGallary/ThaiPics/BKK/WatPho/Buddha/WatPho_9623.JPG
769本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 19:31:51.91ID:0/AE45YeO >>768
涅槃仏って、釈迦が入滅する(死ぬ)際の様子だろ
茸に中って下痢腹で衰弱して死にかけてるんだから、
上半身を起こして寝そべってられないんじゃないのかな
そんな余裕綽々のポーズは無理だろ
全身伏してる状態のものが涅槃仏で、上半身が起きてる状態のものは
涅槃仏ではなく、説法中とかのただの普通の仏さまなのでは?
涅槃仏って、釈迦が入滅する(死ぬ)際の様子だろ
茸に中って下痢腹で衰弱して死にかけてるんだから、
上半身を起こして寝そべってられないんじゃないのかな
そんな余裕綽々のポーズは無理だろ
全身伏してる状態のものが涅槃仏で、上半身が起きてる状態のものは
涅槃仏ではなく、説法中とかのただの普通の仏さまなのでは?
770本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 19:35:12.77ID:cwpz7CtR0771本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 19:44:51.03ID:yGCTmZsu0772本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 19:52:14.84ID:nU+40Y2C0 >>734
詳しく教えてくれてありがとう
問題の狛犬の現在の姿が判明した以上それがシーサーに似てるかどうかというのはもはや意味のない議論だな
シーサーにも色々な種類があるので恐らく人によってシーサーのイメージが違うからだと思うけど
それはもう過ぎた話なので狛犬の話題からは切り離した方が良いと思う
今はっきりと間違いなく言えることは>>727の1枚目と2枚目の狛犬が犬型だった記憶があるということで
結構有名な神社だから他にも同じ狛犬が記憶と違うという人が出てくればそれは挙母神社固有のローカルなマンデラ効果ということになるし
他の神社でも具体的に記憶と違う狛犬を挙げる人が出てくればこれはもっと普遍的な現象だということになる
漠然と狛犬が記憶と違うというだけだと違う種類の狛犬を見ただけという可能性がどうしても排除できないし
ましてや現実の「こっちの世界」の狛犬に関する考察は問題をややこしくするだけなので今はあまり考える必要はないと思う
詳しく教えてくれてありがとう
問題の狛犬の現在の姿が判明した以上それがシーサーに似てるかどうかというのはもはや意味のない議論だな
シーサーにも色々な種類があるので恐らく人によってシーサーのイメージが違うからだと思うけど
それはもう過ぎた話なので狛犬の話題からは切り離した方が良いと思う
今はっきりと間違いなく言えることは>>727の1枚目と2枚目の狛犬が犬型だった記憶があるということで
結構有名な神社だから他にも同じ狛犬が記憶と違うという人が出てくればそれは挙母神社固有のローカルなマンデラ効果ということになるし
他の神社でも具体的に記憶と違う狛犬を挙げる人が出てくればこれはもっと普遍的な現象だということになる
漠然と狛犬が記憶と違うというだけだと違う種類の狛犬を見ただけという可能性がどうしても排除できないし
ましてや現実の「こっちの世界」の狛犬に関する考察は問題をややこしくするだけなので今はあまり考える必要はないと思う
773本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 20:44:09.64ID:pGBS4Akz0 >>768
涅槃仏に装飾品はないんじゃないなか。だって、悟りに到達した者にとって装飾品なんて意味もなく。
装飾品を付けてる仏様は、我々のこの世に現れてお救い下さるって意味だよ確か。本来は本来は富を表す様な宝石とか装飾品は要らないから、より人に近い所に現れて下さる的な。
涅槃像は、寝ていない。この世ではお亡くなりになった姿。だから、泣いてる動物とか周りにあったりする。
涅槃仏に装飾品はないんじゃないなか。だって、悟りに到達した者にとって装飾品なんて意味もなく。
装飾品を付けてる仏様は、我々のこの世に現れてお救い下さるって意味だよ確か。本来は本来は富を表す様な宝石とか装飾品は要らないから、より人に近い所に現れて下さる的な。
涅槃像は、寝ていない。この世ではお亡くなりになった姿。だから、泣いてる動物とか周りにあったりする。
774本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 20:44:56.46ID:B2GUyP5j0775本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 21:43:34.02ID:0/AE45YeO >>773
悟りを開いた際の釈迦は究極のミニマリストで
所持品は托鉢用の椀と、糞雑衣くらいだもんな
華美な装飾品なんて王宮暮らし時代を思い出す黒歴史だし
しかしまあ、釈迦の姿を後世に遺したいと考えた彫り師が
そのままではみすぼらしいしと、装飾品くらいは華やかにしたとも考えられ…ないかな
どうだろうな?
悟りを開いた際の釈迦は究極のミニマリストで
所持品は托鉢用の椀と、糞雑衣くらいだもんな
華美な装飾品なんて王宮暮らし時代を思い出す黒歴史だし
しかしまあ、釈迦の姿を後世に遺したいと考えた彫り師が
そのままではみすぼらしいしと、装飾品くらいは華やかにしたとも考えられ…ないかな
どうだろうな?
776本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 21:51:12.71ID:xMIK57gE0777本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 21:52:38.32ID:xMIK57gE0778本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 22:04:32.41ID:poBsl3dm0779本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 22:09:08.33ID:1+KHkJUD0 よく逸話で記憶違いにこうだからこうって返す人いるけど
それこそ原爆ドームは現世界の原爆は破壊力凄いからはげるの当たり前みたいな言い方で
理解できても納得できにくいんだよな
そりゃ屋根はげるの当たり前だよな破壊力凄いんだから
怖い事実だけど
授業で原爆は威力自体はそんなになくて
窓の下で落としたもの拾おうとしたら窓の下が壁で助かったぐらいって話聞いたんだけどね
それこそ原爆ドームは現世界の原爆は破壊力凄いからはげるの当たり前みたいな言い方で
理解できても納得できにくいんだよな
そりゃ屋根はげるの当たり前だよな破壊力凄いんだから
怖い事実だけど
授業で原爆は威力自体はそんなになくて
窓の下で落としたもの拾おうとしたら窓の下が壁で助かったぐらいって話聞いたんだけどね
780タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/27(日) 22:13:46.22ID:AlKD27yv0 >>736
たぶんそれ核兵器と関係があると思う。核実験の結果、地球は小さくなり、地図は変化し、重力などの自然の定数も変化し、
大規模なマンデラエフェクト(古い日本語で言うならば岩戸開き)が起きて世界線も変化し、
そしてたぶん狙って実施されたことだと思う。未来人かエイリアンの介入を受けて。
以前にも書いたけれど、僕の曾祖父は戦時中、「民間企業のサラリーマンとして重電(原子力)の関連の仕事で南方に行っていた」という何だかよく分からない曖昧なことに表向きにはなっているが、
率直に考えれば日本製原爆の開発に関わっていたと思う。南方は表向きで実際は朝鮮ではないか?
祖父は、繰返し型アナログコンピュータ?とか何とかいうものの開発に関わってて、通産省の技官からNECの研究員に転職、結核で30代で死亡。
だから父は母子家庭で育った。後見人の(僕から見て)大叔父さんにあたる人は、姓が「服部」なんだよね。
服部家と青山家、分かる人には分かると思うが、気持ち悪いぐらい出来すぎてる。
だから、曾祖父の仕事もひょっとしたらスパイ?諜報員?
異常な記憶が多すぎる人、マンデラエフェクトを経験しすぎる人は、家系も辿って調査した方がいいと思う。こまゾロちゃんとかね。
ちなみに、日本で最初に稼働した電子式コンピュータのFUJICの開発者は「岡崎」さんっていう人なんだよね。
たぶんそれ核兵器と関係があると思う。核実験の結果、地球は小さくなり、地図は変化し、重力などの自然の定数も変化し、
大規模なマンデラエフェクト(古い日本語で言うならば岩戸開き)が起きて世界線も変化し、
そしてたぶん狙って実施されたことだと思う。未来人かエイリアンの介入を受けて。
以前にも書いたけれど、僕の曾祖父は戦時中、「民間企業のサラリーマンとして重電(原子力)の関連の仕事で南方に行っていた」という何だかよく分からない曖昧なことに表向きにはなっているが、
率直に考えれば日本製原爆の開発に関わっていたと思う。南方は表向きで実際は朝鮮ではないか?
祖父は、繰返し型アナログコンピュータ?とか何とかいうものの開発に関わってて、通産省の技官からNECの研究員に転職、結核で30代で死亡。
だから父は母子家庭で育った。後見人の(僕から見て)大叔父さんにあたる人は、姓が「服部」なんだよね。
服部家と青山家、分かる人には分かると思うが、気持ち悪いぐらい出来すぎてる。
だから、曾祖父の仕事もひょっとしたらスパイ?諜報員?
異常な記憶が多すぎる人、マンデラエフェクトを経験しすぎる人は、家系も辿って調査した方がいいと思う。こまゾロちゃんとかね。
ちなみに、日本で最初に稼働した電子式コンピュータのFUJICの開発者は「岡崎」さんっていう人なんだよね。
781本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 22:14:38.80ID:poBsl3dm0 >>779
爆心地と被害圏内を同一に思えるお前がオカルトだわ
爆心地と被害圏内を同一に思えるお前がオカルトだわ
782本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 22:18:33.69ID:xMIK57gE0 >>778
あやふやってじゃあオーストラリアマンでラーで
元の経緯度をちゃんと言える人間がどれだけいるか?って話なんだが
てか、このスレにおいてはマンデラ情報0の否定要素しか探さないマンデラ童貞よりは
あやふやでも有効的なレスだと思うが?
あやふやってじゃあオーストラリアマンでラーで
元の経緯度をちゃんと言える人間がどれだけいるか?って話なんだが
てか、このスレにおいてはマンデラ情報0の否定要素しか探さないマンデラ童貞よりは
あやふやでも有効的なレスだと思うが?
783本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 22:23:31.47ID:xMIK57gE0 あと装飾品って書いたが仏像を装飾する意味での装飾品で宝飾品とは違うからな
784本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 22:34:59.79ID:0/AE45YeO うーん…
神仏にそれほど興味が無いから、仏閣等で釈迦像をまじまじ眺めたことはないけど
漫画の話で悪いけど、ブッダや聖お兄さんで描かれてる涅槃のポーズは
全身寝そべってて、半身を起こしたりはしてないんだよな
実在の絵画や仏像等で、半身を起こしてる姿の釈迦を涅槃仏と
そう銘打ってた世界があった、っていうマンデラなんだよな?
しかも、釈迦には装飾品があった、と
探せば何処かにあるのかね?実際に見つからないからマンデラであって
もしいまそれが見つかったらマンデラじゃなくただの勘違いだよな
神仏にそれほど興味が無いから、仏閣等で釈迦像をまじまじ眺めたことはないけど
漫画の話で悪いけど、ブッダや聖お兄さんで描かれてる涅槃のポーズは
全身寝そべってて、半身を起こしたりはしてないんだよな
実在の絵画や仏像等で、半身を起こしてる姿の釈迦を涅槃仏と
そう銘打ってた世界があった、っていうマンデラなんだよな?
しかも、釈迦には装飾品があった、と
探せば何処かにあるのかね?実際に見つからないからマンデラであって
もしいまそれが見つかったらマンデラじゃなくただの勘違いだよな
785本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 22:52:55.60ID:xMIK57gE0 権利の問題で画像直リンはしないけど
この像は子供が3人みまもってるけど、こんなのがもっとわらわらあったはず
人か動物か植物かは定かではないが子供3人は少なすぎじゃね?
https://jp.123rf.com/photo_27558511_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B6%85%E6%A7%83%E4%BB%8F.html
状態の角度はこの画像にクッションない感じ
https://i.ytimg.com/vi/6CEHNv3DqVY/hqdefault.jpg
というかタイの涅槃像といえば定番のやつがあったが検索しても出てこない
狛犬と同じ現象
この像は子供が3人みまもってるけど、こんなのがもっとわらわらあったはず
人か動物か植物かは定かではないが子供3人は少なすぎじゃね?
https://jp.123rf.com/photo_27558511_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B6%85%E6%A7%83%E4%BB%8F.html
状態の角度はこの画像にクッションない感じ
https://i.ytimg.com/vi/6CEHNv3DqVY/hqdefault.jpg
というかタイの涅槃像といえば定番のやつがあったが検索しても出てこない
狛犬と同じ現象
786本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:12:54.55ID:D/miMzw10 ポリシーが異なり対立する未来人たちのタイムライン戦争がマンデラ現象の原因だと解説するブログがあった
マジに未来人が未来技術を使い過去の人間に断りもなく過去のタイムラインに勝手な変更を加えて私物化しているなら、それらは重犯罪として位置付けるべきだし、未来警察も動くべき事象だと思う
マジに未来人が未来技術を使い過去の人間に断りもなく過去のタイムラインに勝手な変更を加えて私物化しているなら、それらは重犯罪として位置付けるべきだし、未来警察も動くべき事象だと思う
787本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:14:31.52ID:poBsl3dm0 >>785
残念ながら貴方特有の個人デラの1つだな
残念ながら貴方特有の個人デラの1つだな
788本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:21:21.27ID:oESX+4IA0 個人デラwww
789本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:33:33.16ID:0/AE45YeO 個人デラわろた
無知ンデラ馬鹿ンデラも秀逸だけど
このスレ住人のネーミングセンス半端ねえw
無知ンデラ馬鹿ンデラも秀逸だけど
このスレ住人のネーミングセンス半端ねえw
790本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:33:41.26ID:OZbvbXa30 ホリエモンって別人みたいに変わったよな?
フジテレビ買収の頃、利便性の追求、冷たくドライな人間だったのに。
結構マジなマンデラ案件として
フジテレビ買収の頃、利便性の追求、冷たくドライな人間だったのに。
結構マジなマンデラ案件として
791本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:35:50.83ID:e2d4fap50 笑いの成分も重要なんですよ、本当は
792本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:35:56.87ID:oESX+4IA0 ついに人の性格の変化もマンデラかww
てかホリエモンは本質なにも変わってないと思うけどな
今も金儲けのことしか考えてない、ライブドア失ったのとツールがSNSに変わっただけで
てかホリエモンは本質なにも変わってないと思うけどな
今も金儲けのことしか考えてない、ライブドア失ったのとツールがSNSに変わっただけで
793本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:37:28.94ID:oESX+4IA0 てかホリエモンはあんだけ悪さして刑務所にも入ったのに反省の色もなくあんま変わってないのがびっくりだわ
三つ子の魂百までってやつか
三つ子の魂百までってやつか
794本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:37:54.72ID:1+KHkJUD0 >>781
じゃあ原爆の話するけど原爆のフラッシュで影が焼き付いたはずの石がなくなってる
コンクリートの壁に立っててうわって手をあげてる男の影が調べても出てこない
影の理由が物理的になって破壊力・殺傷力が広範囲に上がってる
科学的に技術が進歩したからって後付けの理由受け入れてたけど
どうも違和感が拭えない
じゃあ原爆の話するけど原爆のフラッシュで影が焼き付いたはずの石がなくなってる
コンクリートの壁に立っててうわって手をあげてる男の影が調べても出てこない
影の理由が物理的になって破壊力・殺傷力が広範囲に上がってる
科学的に技術が進歩したからって後付けの理由受け入れてたけど
どうも違和感が拭えない
795本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:50:58.92ID:i3kMCM7l0 ttps://www.ようつべ.com/watch?v=Qt6o8dzVgjI
やっぱり、月になんて行ってなかったんじゃね?
この動画で提起されている問題にこたえられる奴おらんやろ
やっぱり、月になんて行ってなかったんじゃね?
この動画で提起されている問題にこたえられる奴おらんやろ
796本当にあった怖い名無し
2019/10/27(日) 23:58:23.59ID:0/AE45YeO 大昔の技術で製作したロケットじゃ、絶対に月になんか行く事は出来ないと思ってる
大気圏突破すら無理だ
それよりも、宇宙服製作がロストテクノロジーってなんだよそれ
現在では誰も宇宙服を新規に製作する事が出来ず、大昔に製作した物を
修繕を繰り返して使用するしか出来ず
もしいまある宇宙服が修繕不可能な迄に壊れてしまったら
新たに製作は不可能…って、そんな馬鹿な話あるのか
製作方法の記録はないのかよ
大気圏突破すら無理だ
それよりも、宇宙服製作がロストテクノロジーってなんだよそれ
現在では誰も宇宙服を新規に製作する事が出来ず、大昔に製作した物を
修繕を繰り返して使用するしか出来ず
もしいまある宇宙服が修繕不可能な迄に壊れてしまったら
新たに製作は不可能…って、そんな馬鹿な話あるのか
製作方法の記録はないのかよ
797タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/28(月) 00:55:49.01ID:E7WpJn+l0798本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 01:32:28.05ID:TlBeWY1+0 >>774
最初に突っ込んだの俺だけど本人は訂正済みだし本質じゃない部分で攻撃するのはやめよう
最初に突っ込んだの俺だけど本人は訂正済みだし本質じゃない部分で攻撃するのはやめよう
799本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 04:50:35.35ID:cO3wgwd40 >>796
宇宙服ヤバイ、何で作れないんだろう? おそらく最初の宇宙服が作られた当初より、世間では確実に衣料品の製作技術が向上しているはずなのに
宇宙服ヤバイ、何で作れないんだろう? おそらく最初の宇宙服が作られた当初より、世間では確実に衣料品の製作技術が向上しているはずなのに
800本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 06:45:43.65ID:JYM/6A8w0 スレ違いな妄言を延々と続ける人ってTPOを読む能力が欠如してるのか
やはり認知機能がどこかおかしいと思う
やはり認知機能がどこかおかしいと思う
801本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 07:37:16.94ID:9R8HQ06W0 涅槃仏いろいろ探してみたがイメージにギリギリ合う感じの像はこれかな
ただ記憶の中にある涅槃仏は大仏なみにでかく、それを囲う人だか何やらは人間サイズだったのでこれとは違う
https://lh3.googleusercontent.com/-4Bz9hNABeUY/VtLoNVcMNkI/AAAAAAAAKaQ/bqDx7F4hp-c/s0/6.JPG
まぁこれが個人デラだとしても、バックストーリーを聞いてわかったのは
今の涅槃像は入滅した個を表現していて、
俺の知ってる涅槃像は自分が死ぬ間際でもほがらかな表情で周りを見守り
そして周りもその釈迦を心配して囲ってるとこが表現されてたんだなと思う
このマンデラ変化は現代の人が周りに気を使わず自分中心に考えるようになった
お釈迦様?からの警鐘なんじゃないかと勝手に納得しとくわ
ただ記憶の中にある涅槃仏は大仏なみにでかく、それを囲う人だか何やらは人間サイズだったのでこれとは違う
https://lh3.googleusercontent.com/-4Bz9hNABeUY/VtLoNVcMNkI/AAAAAAAAKaQ/bqDx7F4hp-c/s0/6.JPG
まぁこれが個人デラだとしても、バックストーリーを聞いてわかったのは
今の涅槃像は入滅した個を表現していて、
俺の知ってる涅槃像は自分が死ぬ間際でもほがらかな表情で周りを見守り
そして周りもその釈迦を心配して囲ってるとこが表現されてたんだなと思う
このマンデラ変化は現代の人が周りに気を使わず自分中心に考えるようになった
お釈迦様?からの警鐘なんじゃないかと勝手に納得しとくわ
802本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 07:54:36.43ID:9R8HQ06W0 あと俺が再三にわたって涅槃像の周りにわらわらいたのは人か動物かわからんって言ってたが
もしかしたらコイツラかもしれん
これだとするとだいぶ次元のぶっ飛んだ個人デラになるなw
そのへんのマンデラーがついてこれないのも無理ない
https://flatheat177.ning.com/m/blogpost?id=5712408%3ABlogPost%3A187354
もしかしたらコイツラかもしれん
これだとするとだいぶ次元のぶっ飛んだ個人デラになるなw
そのへんのマンデラーがついてこれないのも無理ない
https://flatheat177.ning.com/m/blogpost?id=5712408%3ABlogPost%3A187354
803本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 09:42:53.36ID:lFixxXe40 オーストリアマンデラスレがまとめられている
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52340445.html
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52340445.html
804本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 10:40:36.99ID:TlBeWY1+0 >>803
見てみたら、ろくなこと書いてなかったw
見てみたら、ろくなこと書いてなかったw
805本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 13:18:47.74ID:9R8HQ06W0 米NASA、新しい宇宙服を発表 「アルテミス計画」で着用
https://www.cnn.co.jp/fringe/35144044.html
https://www.cnn.co.jp/fringe/35144044.html
806本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 17:23:23.25ID:9R8HQ06W0 自演マンデラ童貞否定厨がいないと静か
やっぱ頭のおかしいゲエジだったんだな
やっぱ頭のおかしいゲエジだったんだな
807おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/28(月) 18:22:33.77ID:roPk5RlJ0 >>806
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
808本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 18:31:19.15ID:BzfnBSgo0809本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 18:51:01.15ID:GSoMtz7p0 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
810本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 18:58:16.18ID:9R8HQ06W0 普段は精神科で入院してるけど
たまに一時帰宅で開放されるとネットで発狂しちゃうパターンかもなw
たまに一時帰宅で開放されるとネットで発狂しちゃうパターンかもなw
811本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 20:18:44.86ID:bf+Cam+h0 もう少し普通に進行できないのか
812本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 20:25:29.92ID:EfxZ/2PP0 普通というと、歩み寄るとか理解しようとするとかそう言う姿勢だと思うけれど…、
初めから何もかも勘違いだと決めつけている人と何を歩み寄れば良いのか判らんだろうな。
放っておくと直ぐにテンプレすら否定し始めて削ろうと言い始める。
なにが楽しくてしているのか解らないけど、迷惑なことこの上ない。
初めから何もかも勘違いだと決めつけている人と何を歩み寄れば良いのか判らんだろうな。
放っておくと直ぐにテンプレすら否定し始めて削ろうと言い始める。
なにが楽しくてしているのか解らないけど、迷惑なことこの上ない。
813本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 20:39:01.29ID:vSAXhRQm0 >>723
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の日本語吹替版は一番最初に日曜洋画劇場で流れたものはDVDと声優の異なる別録だったらしいから
スポンサーへの配慮からライバル企業の名前をそのまま出すのを避けたという可能性は確かにあり得るな
幸いこのTV放映版は復刻版DVDの特典ディスクとして残されてるので
ラピュタやムーンレイカーなんかと違ってその気になれば実際に現物を見て検証できるんだけどな
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の日本語吹替版は一番最初に日曜洋画劇場で流れたものはDVDと声優の異なる別録だったらしいから
スポンサーへの配慮からライバル企業の名前をそのまま出すのを避けたという可能性は確かにあり得るな
幸いこのTV放映版は復刻版DVDの特典ディスクとして残されてるので
ラピュタやムーンレイカーなんかと違ってその気になれば実際に現物を見て検証できるんだけどな
814本当にあった怖い名無し
2019/10/28(月) 20:39:01.99ID:BzfnBSgo0 マジレスすると、はなから勘違いと騒ぐ人などもうほぼいない
にも拘らず発火させているのでもう何がしたいのかバレてるよ
にも拘らず発火させているのでもう何がしたいのかバレてるよ
815本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 02:54:03.97ID:Q8OHXf+U0 スレチになるがマンデラ現象によって俺の記憶から削除されたのがレプティリアンだとするなら
マンデラ現象は人類とって不都合な真実を隠滅させるための何らかの処置なのかもしれない
あの奇妙な涅槃像を見ると、もしかしたら釈迦も宇宙人なのかもという推測ができる
マンデラ現象は人類とって不都合な真実を隠滅させるための何らかの処置なのかもしれない
あの奇妙な涅槃像を見ると、もしかしたら釈迦も宇宙人なのかもという推測ができる
816本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 08:15:33.71ID:WZPzuwlN0 柳生博って存命だったのか
817本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 08:31:23.39ID:xrjX8Ox+0818本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 08:34:13.21ID:RtW1clKF0819本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 09:23:06.21ID:QTtUnyUE0 >>774
大丈夫だ。教養はある。半ばの間違いと書いてるのに本人も気付いてないと気づいていない文盲よりは
大丈夫だ。教養はある。半ばの間違いと書いてるのに本人も気付いてないと気づいていない文盲よりは
820本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 09:28:29.50ID:Q8OHXf+U0 まだ半ばの事言ってんのかよ
自分が病気って自覚ないのか?w
自分が病気って自覚ないのか?w
821本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 09:41:54.06ID:qCeA+NX60 >>820
馬鹿にされたので馬鹿に仕返しただけだが?
まだと言われても昨日は書き込めなかったから今日書き込んだだけだし。
まあ半ばについてははんばと書き込んだ後すぐ気が付いて後で半ばの指摘がくると思いながら放置した代物だ。
まあそれが事実と信じるか信じないかは知らんが自分にとってはその程度のもんだ。
検索履歴を知ってるなら事実と知ってる人もいるだろうから証明できるがそんな人いないから証明できんがな。
馬鹿にされたので馬鹿に仕返しただけだが?
まだと言われても昨日は書き込めなかったから今日書き込んだだけだし。
まあ半ばについてははんばと書き込んだ後すぐ気が付いて後で半ばの指摘がくると思いながら放置した代物だ。
まあそれが事実と信じるか信じないかは知らんが自分にとってはその程度のもんだ。
検索履歴を知ってるなら事実と知ってる人もいるだろうから証明できるがそんな人いないから証明できんがな。
822本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 09:55:25.52ID:xr4o+6wW0 いやただの打ち間違いや変換ミスではありえない間違いをしたりすれば
こいつもしかして異世界から来たんじゃねって疑惑はスレの方向性から当然起こるだろ
普通言葉ってものは耳から覚えるものだから読みがそもそも違うというのは普通の勘違いの域を超えている
まあ「概出」みたいな例なら文字でしか見たことない人も多いだろうからまだ分かるが
前にも肋骨のことを「助骨」なんて書いた輩がいたがそういった小学生でも分かるような言葉をどうやったらそんな間違いするのか不可解なのがたまにいる
こいつもしかして異世界から来たんじゃねって疑惑はスレの方向性から当然起こるだろ
普通言葉ってものは耳から覚えるものだから読みがそもそも違うというのは普通の勘違いの域を超えている
まあ「概出」みたいな例なら文字でしか見たことない人も多いだろうからまだ分かるが
前にも肋骨のことを「助骨」なんて書いた輩がいたがそういった小学生でも分かるような言葉をどうやったらそんな間違いするのか不可解なのがたまにいる
823本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 10:08:14.16ID:Q8OHXf+U0 しょうもな
824本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 10:16:07.63ID:yUHc0iHJ0 はんばゆうじろう
825本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 10:18:16.21ID:8+6jdi6J0826タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/29(火) 10:19:39.51ID:x89ygm1a0 CERNだけじゃなくて人工知能と量子コンピュータにも注目されたし。
量子コンピュータは基礎研究では日本が米国を上回っている部分もある。というか異なる方式でそれぞれやってる。
あと、俺だけが以前からずっと言ってるのは核兵器ね。核分裂も量子力学の研究から発見されたんだぞ。
こまゾロちゃんが以前いた、量子力学がオカルト扱いだった科学の遅れていた次元では、広島と長崎への核爆弾の投下やトリニティ実験はどのような扱いだったのかが気になる。
量子コンピュータは基礎研究では日本が米国を上回っている部分もある。というか異なる方式でそれぞれやってる。
あと、俺だけが以前からずっと言ってるのは核兵器ね。核分裂も量子力学の研究から発見されたんだぞ。
こまゾロちゃんが以前いた、量子力学がオカルト扱いだった科学の遅れていた次元では、広島と長崎への核爆弾の投下やトリニティ実験はどのような扱いだったのかが気になる。
827タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/29(火) 10:24:46.60ID:x89ygm1a0 日本が55都道府県だった世界は、「東京府」と「東京市」があって、並び称して「東京」だったせいで、
横浜市も横浜県、名古屋市も名古屋県、神戸市も神戸県という具合で、政令指定都市が都道府県に数えられるバグが発生してたんだと思う。
48都道府県のマンデラエフェクトは、大阪府と大阪市の二重行政が原因のバグかもね。
アメリカに関しても、ワシントンD.C.を州のひとつに数えていたために、
州都などが州と混ざって56州にまで膨れ上がっていたと思う。
横浜市も横浜県、名古屋市も名古屋県、神戸市も神戸県という具合で、政令指定都市が都道府県に数えられるバグが発生してたんだと思う。
48都道府県のマンデラエフェクトは、大阪府と大阪市の二重行政が原因のバグかもね。
アメリカに関しても、ワシントンD.C.を州のひとつに数えていたために、
州都などが州と混ざって56州にまで膨れ上がっていたと思う。
828本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 10:47:42.71ID:8+6jdi6J0 822が字の間違いを馬鹿にしたいのは明らかだが。
肋骨のことを「助骨」なんて書いた輩がいたがそういった小学生でも分かるような言葉をどうやったらそんな間違いをするのか不可解なのがたまにいると書いてるが
字の間違いを馬鹿にしたいのは明らかだから助骨と書いてる奴を小学生以下だと馬鹿にしたいのは明らかでありますよね?
わざわざ肋骨を小学生レベルと言っているのですから
はんばを馬鹿にしたいならはんばを小学生レベルと言えばいいので
でも当人がいないなら空気や赤の他人にたいして向かってしゃべっている馬鹿になりますからそれはあり得ない。
まあ自身が助骨と書いたのですが何故同一人物と822は知ってるのでしょうか?
まあ楽で下らない仕事ぶりですよねえ
まあ異世界から来たんじゃねって疑惑はスレの方向性から起こってると認識している馬鹿だから下らない仕事ぶりしかできなくても仕方ない かもしれませんが。
まあ肋骨は前スレから良く言われていましたから余程興味があるのでしょう。
肋骨のことを「助骨」なんて書いた輩がいたがそういった小学生でも分かるような言葉をどうやったらそんな間違いをするのか不可解なのがたまにいると書いてるが
字の間違いを馬鹿にしたいのは明らかだから助骨と書いてる奴を小学生以下だと馬鹿にしたいのは明らかでありますよね?
わざわざ肋骨を小学生レベルと言っているのですから
はんばを馬鹿にしたいならはんばを小学生レベルと言えばいいので
でも当人がいないなら空気や赤の他人にたいして向かってしゃべっている馬鹿になりますからそれはあり得ない。
まあ自身が助骨と書いたのですが何故同一人物と822は知ってるのでしょうか?
まあ楽で下らない仕事ぶりですよねえ
まあ異世界から来たんじゃねって疑惑はスレの方向性から起こってると認識している馬鹿だから下らない仕事ぶりしかできなくても仕方ない かもしれませんが。
まあ肋骨は前スレから良く言われていましたから余程興味があるのでしょう。
829本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 11:04:40.77ID:DftvxOVZ0 これほど何が言いたいのか分からない文章も珍しい
これはやはり異界の言葉…
これはやはり異界の言葉…
830本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 11:07:43.41ID:Q8OHXf+U0 早く入院しろ
831本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 13:19:13.19ID:0zTTb2kj0 タカシ君とか828は、まだまだ人当たりがマイルドじゃん。。
土日に狛犬ネタに便乗して暴れてた奴の
あの熱狂ぶりは怖いもんがある
土日に狛犬ネタに便乗して暴れてた奴の
あの熱狂ぶりは怖いもんがある
832本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 13:34:47.24ID:35igRdst0 お前ら、ただのタイプミスに対してずっと同じ罵倒の髑髏返しばっかりだな
これだからマンデラ童貞は頭が悪い
これだからマンデラ童貞は頭が悪い
833本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 14:00:17.35ID:52DJhMk/0 また訳のわからない造語並べて…教養無いのはわかったからこれ以上馬鹿を晒さなくていいよ
834本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 14:02:12.82ID:35igRdst0835本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 14:05:26.78ID:35igRdst0 おっと荒らしに突っ込まれる前に埋めるかこのスレ
836本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 14:10:57.40ID:ud2qWYN+0 ID被りなんてよくあることだしな
誤解を受ける前に目立たなくしたほうがいいかも
誤解を受ける前に目立たなくしたほうがいいかも
837本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 14:44:52.23ID:uRoV3eWy0838本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 15:12:36.97ID:GCuI1TOO0 アホが発狂してたワラタ しかもまだ間違いを自覚できてないしw
しょうがないから馬鹿にもわかるように説明してやるよ
「はんぱ」→「半端」
「なかば」→「半ば」
だからw
単なる打ち間違えの誤字ではなくそもそも教養のないことでの間違え
お前ははんぱをなかばと間違えてこれまで生きてきた恥ずかしい人間だってことよ
そんな基本的な常識も理解してない奴がこれは間違ってるこれはマンデラだーと日々騒いでるのがアホ極まりないってことw
しょうがないから馬鹿にもわかるように説明してやるよ
「はんぱ」→「半端」
「なかば」→「半ば」
だからw
単なる打ち間違えの誤字ではなくそもそも教養のないことでの間違え
お前ははんぱをなかばと間違えてこれまで生きてきた恥ずかしい人間だってことよ
そんな基本的な常識も理解してない奴がこれは間違ってるこれはマンデラだーと日々騒いでるのがアホ極まりないってことw
839本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 15:20:51.06ID:ATYGnIOf0840本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 15:54:17.04ID:pzqrs89W0 毎度同じ時間帯に単発でワラワラとくるから笑えるw
841本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 16:56:11.70ID:OCMoWAt30 ま〜た、単発IDで煽り始めたのか…どんな顔してる奴なのか霊視してみるか
842本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 17:06:50.20ID:Q8OHXf+U0 たかが言い間違いにいつまでもこだわるとことこか
糖質っぽいからはやく精神科に入院した方がいいぞw
糖質っぽいからはやく精神科に入院した方がいいぞw
843本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 17:12:34.96ID:DftvxOVZ0 散々勘違い呼ばわりを非難してたくせにいざ自分の問題を追及されるとただの勘違いと言い張るとかとんだダブスタだな
世界線だの歴史改変だの言ってたのは口先だけだったのか幻滅したぜ
世界線だの歴史改変だの言ってたのは口先だけだったのか幻滅したぜ
844本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 17:55:10.30ID:EIH65kde0845本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 17:56:51.37ID:EIH65kde0 つーか誰か髑髏返しに突っ込んでやれよ
ハンバより面白いぞ
正真正銘の自演までしてるし
ハンバより面白いぞ
正真正銘の自演までしてるし
846おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/29(火) 17:57:49.90ID:tzGl8HxF0 >>845
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
847本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 18:06:15.06ID:pzqrs89W0 自分になんの関係もないスレで、スレに関係のない書き間違いにいつまでも粘着しているんだから、糖質っぽいじゃなくて、糖質なんだよ
さっさとNG
さっさとNG
848本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 18:12:38.13ID:h3oYfHKe0 >>845
関係ない人です。
関係ない人です。
849本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 18:13:52.38ID:YCbbOxSN0 調べてみたら、いつのまにか髑髏じゃなくて鸚鵡返しが正しいことになってるじゃん…
これで馬鹿にされるのもマンデラ童貞にはわからない辛さだよな
これで馬鹿にされるのもマンデラ童貞にはわからない辛さだよな
850本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 18:14:15.99ID:GCuI1TOO0 「書き間違え」で誤魔化すのやめましょう
これは書き間違えではく教養の話であり、このスレに常駐する彼は教養がなく、彼が常に投下するマンデラネタさえ教養がないことによるものではないかという話ですよ
これは書き間違えではく教養の話であり、このスレに常駐する彼は教養がなく、彼が常に投下するマンデラネタさえ教養がないことによるものではないかという話ですよ
851本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 18:15:31.88ID:h3oYfHKe0852本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 19:24:28.61ID:75NCg0j00 >>849 バーカ
853本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 19:37:24.20ID:x1tV8Nem0 Yahooの記事でドクター田中が亡くなった記事でROLLYが使われてた
こういうのがマンデラを生むのかも
こういうのがマンデラを生むのかも
854本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 19:48:18.43ID:Ig48LuvJ0855本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 20:12:50.32ID:xrjX8Ox+0 こんなときにアレだけどスレが埋まらないうちにテンプレの提案しておきたいので
>>6に以下の2つを追加
・JR東海のCM「そうだ京都行こう」は「そうだ京都に(へ)行こう」だった
・日本の国鳥はキジではなくトキだった
どちらもエピソードも含めて>>7の条件は満たしてるのでそこは問題ないんだけど
「そうだ京都に行こう」と「そうだ京都へ行こう」を一緒にするかは賛否あると思うけど
>>102みたいな例もあるし同じ記憶として扱った方がいいんじゃないかと思って上のようにしてみた
あと狛犬の件は具体的な例で語ってる人がまだそんなにいないし犬型の狛犬も実際にあることを知らずに違和感を訴えてるだけの人もいそうなので
もう少し様子を見た方がいいんじゃないかと思う
>>6に以下の2つを追加
・JR東海のCM「そうだ京都行こう」は「そうだ京都に(へ)行こう」だった
・日本の国鳥はキジではなくトキだった
どちらもエピソードも含めて>>7の条件は満たしてるのでそこは問題ないんだけど
「そうだ京都に行こう」と「そうだ京都へ行こう」を一緒にするかは賛否あると思うけど
>>102みたいな例もあるし同じ記憶として扱った方がいいんじゃないかと思って上のようにしてみた
あと狛犬の件は具体的な例で語ってる人がまだそんなにいないし犬型の狛犬も実際にあることを知らずに違和感を訴えてるだけの人もいそうなので
もう少し様子を見た方がいいんじゃないかと思う
856本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 20:14:47.49ID:RtW1clKF0 憮然の意味を正しく理解できているのは5割以下だとか
勘違いが多数派になりいずれ正になっていくのも、ある意味マンデラ
勘違いが多数派になりいずれ正になっていくのも、ある意味マンデラ
857本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 20:15:45.19ID:u62z8Ykb0 今さんま御殿で北海道の大きさ知らない人が多いって言ってた。
奈良から茨城に届くほど大きいとか。
これも北海道を小さく記憶してるというマンデラってことか…
奈良から茨城に届くほど大きいとか。
これも北海道を小さく記憶してるというマンデラってことか…
858本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 20:24:13.57ID:OAj2E3I50859本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 21:24:46.80ID:Q8OHXf+U0860本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 21:29:51.44ID:52DJhMk/0 なんかテンプレも無知ンデラで埋め尽くされてくな
861本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 22:24:28.83ID:uRoV3eWy0 こんだけ色々起こってる、このタイミングでマンデラを経験出来てない人はもうこの先も無理だと思うわ
発見してもどんどん変化していく。根拠なんか無意味で、全員が共通体験出来るわけ無いのぐらいはわかるだろうに。
なんでこんな辺境のスレに来てるんだろうな。哀れすぎる
発見してもどんどん変化していく。根拠なんか無意味で、全員が共通体験出来るわけ無いのぐらいはわかるだろうに。
なんでこんな辺境のスレに来てるんだろうな。哀れすぎる
862本当にあった怖い名無し
2019/10/29(火) 23:19:09.22ID:EJPZIhf90 テンプレに髑髏返しの件も入れるべきだね
確実に以前は鸚鵡じゃなかったからね
まあこれも無教養の全否定マンデラ童貞の自演で封殺されるんだろうけどw
確実に以前は鸚鵡じゃなかったからね
まあこれも無教養の全否定マンデラ童貞の自演で封殺されるんだろうけどw
863本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 00:10:14.44ID:qUZwvLq70864本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 00:13:47.53ID:hTRjK9h60865本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 00:51:56.84ID:MbVzyroF0866本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 01:47:01.47ID:3v0C59sL0 >>794
超わかる
15年前に広島を離れた人間だけど、
影まで燃え尽きた石ってこんなだったっけ
もっと縦に細長かったような気がしたんだけどな…
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/人影の石
超わかる
15年前に広島を離れた人間だけど、
影まで燃え尽きた石ってこんなだったっけ
もっと縦に細長かったような気がしたんだけどな…
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/人影の石
867本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 07:38:34.33ID:hTRjK9h60 原爆で公園かなんかのちょっとした石垣に人型の黒いシミみたいのできてたな
それもなくなったのか…
全体的にちょっと緑がかった白黒写真で覚えてるんだが
教科書かなんかで載ってたはず
それもなくなったのか…
全体的にちょっと緑がかった白黒写真で覚えてるんだが
教科書かなんかで載ってたはず
868本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 08:16:05.87ID:0Slo0/G40 なくなってないだろ
869本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 08:43:04.53ID:+Fs04Nu00 >>856
それニュースになってたな
「憮然」は腹を立てる?=6割誤解、「砂をかむ」も−国語世論調査・文化庁
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019102900948
こう言った文化的に広まった言葉の覚え違いってのはその元ネタがすでに存在してるからそれ自体はマンデラとは言えないけど
まあ太古の昔にそれを言い始めた人が各地で同時多発したという歴史的な事実でもあればマンデラが関係してると言えなくもないかな
でもこういう言葉の変遷は大抵は個人的な勘違いが積み重なってそれが人から人へと伝わって広まったものだからな
それニュースになってたな
「憮然」は腹を立てる?=6割誤解、「砂をかむ」も−国語世論調査・文化庁
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019102900948
こう言った文化的に広まった言葉の覚え違いってのはその元ネタがすでに存在してるからそれ自体はマンデラとは言えないけど
まあ太古の昔にそれを言い始めた人が各地で同時多発したという歴史的な事実でもあればマンデラが関係してると言えなくもないかな
でもこういう言葉の変遷は大抵は個人的な勘違いが積み重なってそれが人から人へと伝わって広まったものだからな
870本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 09:31:24.15ID:OAzJsJDy0 ヤリマンなんて言葉もそうだよな
もともとは「ヤリ魔」って言葉で男女問わずヤリ好きを指す言葉だった
あっという間に変化して果てはヤリチンとか本末転倒な言葉も使われてる
もともとは「ヤリ魔」って言葉で男女問わずヤリ好きを指す言葉だった
あっという間に変化して果てはヤリチンとか本末転倒な言葉も使われてる
871本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 09:45:54.32ID:tdy+92Su0 >>866
壁の前の地面というより、壁の側面に人間の形のように油分だけが瞬時に爆風と熱風によって一瞬でこびりついて出来た黒いシミの記憶だったが、今見るとその記憶との雰囲気が違った。
はだしのゲンの漫画の中にもそれを、彷彿させるシーンがあったと思うけど、検索できなかった。
壁の前の地面というより、壁の側面に人間の形のように油分だけが瞬時に爆風と熱風によって一瞬でこびりついて出来た黒いシミの記憶だったが、今見るとその記憶との雰囲気が違った。
はだしのゲンの漫画の中にもそれを、彷彿させるシーンがあったと思うけど、検索できなかった。
872本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 10:00:42.51ID:hTRjK9h60 これは出てきたけどな
まるで原爆で焼き付いた人間の跡のようだ。
この人型のシミを「ヘイキチ」と名付けてキャッチボールをしていたのだ。
堀川君には何かが見えているのかもしれない。
https://d-suga.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/2134749874-300x169.jpg
https://d-suga.com/1283
まるで原爆で焼き付いた人間の跡のようだ。
この人型のシミを「ヘイキチ」と名付けてキャッチボールをしていたのだ。
堀川君には何かが見えているのかもしれない。
https://d-suga.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/2134749874-300x169.jpg
https://d-suga.com/1283
873本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 10:43:55.50ID:M5aNBOvr0 >>703
渋谷に現物を見に行ったら、像の位置が違うし大きさも違うので、駅前の改修工事で像自体が別のものになった可能性があると思った
今のハチ公ってビクター犬に似てるな
地方にあるハチ公が本来のオリジナルデザインかも知れないな
https://mainichi.jp/articles/20191005/k00/00m/040/095000c
渋谷に現物を見に行ったら、像の位置が違うし大きさも違うので、駅前の改修工事で像自体が別のものになった可能性があると思った
今のハチ公ってビクター犬に似てるな
地方にあるハチ公が本来のオリジナルデザインかも知れないな
https://mainichi.jp/articles/20191005/k00/00m/040/095000c
874本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 10:59:57.11ID:EvqtdxJY0 >>703
ハチ公の耳折れてなかった記憶あり
ハチ公の耳折れてなかった記憶あり
875本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 12:34:05.66ID:EvqtdxJY0 >>873
>1989年(平成元年)5月に駅前広場が拡張された際に移動され、同時にそれまでの北向きから東向き(ハチ公口方向)に修正され、駅の出口の方向へハチの顔が向く形となった。また、像の台座の高さも像に触れやすい高さに変更された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%A0%E7%8A%AC%E3%83%8F%E3%83%81%E5%85%AC
ウィキペディアによると平成元年以降は動いてないようだ。もちろんそれ以降にハチ公を見た記憶
あとウィキペディアの写真だと片耳が折れている。
ぱっと見検索したところほかに平成元年以降に移動したなどの情報が出てこない。
>1989年(平成元年)5月に駅前広場が拡張された際に移動され、同時にそれまでの北向きから東向き(ハチ公口方向)に修正され、駅の出口の方向へハチの顔が向く形となった。また、像の台座の高さも像に触れやすい高さに変更された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%A0%E7%8A%AC%E3%83%8F%E3%83%81%E5%85%AC
ウィキペディアによると平成元年以降は動いてないようだ。もちろんそれ以降にハチ公を見た記憶
あとウィキペディアの写真だと片耳が折れている。
ぱっと見検索したところほかに平成元年以降に移動したなどの情報が出てこない。
876本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 13:11:01.64ID:yV4be6ck0877本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 13:29:22.39ID:kNtDBlMf0 おかしいな、ハチ公は西郷隆盛の犬だったはずなのに
無かったことになってる
マンデラ童貞には、この選ばれし者の苦悩が悔しいのかなw
無かったことになってる
マンデラ童貞には、この選ばれし者の苦悩が悔しいのかなw
878本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 13:37:57.52ID:wAv7ARPo0 その理論だと、西郷隆盛が渋谷在住したと言う事に……
879本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 13:45:11.30ID:OAzJsJDy0 >>878 いつものキチガイ 触れたらアカン
880タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/30(水) 14:40:01.84ID:9YoJ4laO0 蒙古が中ソの間じゃなくて中国の下にあった記憶のある人(こまゾロちゃん等)がいた世界線って、
満州国とか日中戦争とかどうなってたんだろうね。
あとは、関東大震災が終戦後に泣き面に蜂で発生したというバージョンの記憶(実は俺もこれちょっと覚えてる)の人の世界とかは、帝都の道幅が違ってたりしそう。
それと一点気づいたのは、東京大空襲と関東大震災は、大規模な火炎旋風という共通点があるということ。
満州国とか日中戦争とかどうなってたんだろうね。
あとは、関東大震災が終戦後に泣き面に蜂で発生したというバージョンの記憶(実は俺もこれちょっと覚えてる)の人の世界とかは、帝都の道幅が違ってたりしそう。
それと一点気づいたのは、東京大空襲と関東大震災は、大規模な火炎旋風という共通点があるということ。
881タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
2019/10/30(水) 14:42:19.39ID:9YoJ4laO0882本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 16:18:33.67ID:hTRjK9h60 もしかしてキチガイマンデラ童貞はそれでSSS級マンデラーの俺になりすましてるつもりか?w
キチガイマンデラ童貞はそうやって下手な自演してまで人を陥れようという痩せた発想だから
いつまで経ってもマンデラ体験に巡り合わないんだぞ
健常者がそんな自演に騙される訳ないんだから、早くお薬飲んで寝ろ
キチガイマンデラ童貞はそうやって下手な自演してまで人を陥れようという痩せた発想だから
いつまで経ってもマンデラ体験に巡り合わないんだぞ
健常者がそんな自演に騙される訳ないんだから、早くお薬飲んで寝ろ
883本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 16:33:49.48ID:hTRjK9h60884おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/30(水) 17:25:42.19ID:5rtDKA1C0 >>883
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
885本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 17:33:58.49ID:vSgsTrJL0 原爆の影、このハシゴと防空監視兵のやつは知らなかったわ
https://i.imgur.com/vrBFveU.jpg
https://i.imgur.com/vrBFveU.jpg
886本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 18:10:32.26ID:4IWX1ReL0 >>882
マン童連呼くんは平常運転ですなw
マン童連呼くんは平常運転ですなw
887本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 18:42:29.56ID:EvqtdxJY0888本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 20:19:52.77ID:9ClowjpS0 ハチ公物語のはち、かわいかったな
889本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 20:38:06.24ID:4IWX1ReL0 忠犬ハチは大正生まれで昭和の話なんだね
もちろん西郷さんは江戸時代に生まれ明治にお亡くなりになった・・・
もちろん西郷さんは江戸時代に生まれ明治にお亡くなりになった・・・
890本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 23:31:02.72ID:yV4be6ck0 ハチ公の後ろの変な日本庭園も今年からだよねの記憶
随分昔からあるけど
随分昔からあるけど
891本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 23:38:32.44ID:4vs5xSJg0892本当にあった怖い名無し
2019/10/30(水) 23:51:37.28ID:+y/3+G3W0893本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 02:23:50.43ID:PVD4xZ/x0 アメリカ、アーカンソー州とミシシッピ州、ルイジアナ州の州境面白い事に
五大湖が特に上の三つ、7とか8大湖になりそうだ。島も増えた、形も。
どれも丸みがあったのに。スペリオル湖の左下は特にエグい、ていう記憶
五大湖が特に上の三つ、7とか8大湖になりそうだ。島も増えた、形も。
どれも丸みがあったのに。スペリオル湖の左下は特にエグい、ていう記憶
894本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 04:01:48.61ID:SNs8Vuj90895本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 05:58:28.38ID:UMDsD5F70896本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 06:12:14.23ID:UMDsD5F70 今、日本の県境も見直してみたけど、
えぐいくらい変わってない?
宮城県と福島県の県境が特にやばい。
京都府や大阪府の形も変わってる。
えぐいくらい変わってない?
宮城県と福島県の県境が特にやばい。
京都府や大阪府の形も変わってる。
897本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 06:47:19.52ID:qkTIs/k/0 ハチ公に関しては以下のサイトが詳しい
dodasuka.com/hachi/
howlingpixel.com/i-ja/忠犬ハチ公
ハチ公の耳が垂れた理由が分かったが、大館市駅前のハチ公はまだ若い頃のハチ公らしく耳が立っている
ハチ公像の石膏の原型が見つかった成り行きにタイムライン?誤差があるようだ
dodasuka.com/hachi/
howlingpixel.com/i-ja/忠犬ハチ公
ハチ公の耳が垂れた理由が分かったが、大館市駅前のハチ公はまだ若い頃のハチ公らしく耳が立っている
ハチ公像の石膏の原型が見つかった成り行きにタイムライン?誤差があるようだ
898本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 08:29:36.74ID:fsDFHAj10 ユーラシア大陸とアフリカ大陸が陸続きになっている。
899本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 08:31:14.55ID:YFH8ucHd0 >>898
それはスエズ運河がなかった記憶ってことなのか
それはスエズ運河がなかった記憶ってことなのか
900本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 08:33:02.39ID:fsDFHAj10 慣習的に大陸とは有意な水域で切り離された、充分に広く、連続的で、おのおのが独立していると認識される陸地だが
901本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 08:35:07.11ID:YFH8ucHd0902本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 08:50:31.27ID:rome3rRe0 南北アメリカはパナマ地峡でつながっているために合わせて一つの大陸とする考えがあるなど、定義上の矛盾もある。
アジア・ヨーロッパ・アフリカも自然な地形では分断されておらず、このうちアジアとヨーロッパは地峡さえ無い状態でつながっており、
定義から大きく逸脱している。ヨーロッパ大陸はないけどね。
アジア・ヨーロッパ・アフリカも自然な地形では分断されておらず、このうちアジアとヨーロッパは地峡さえ無い状態でつながっており、
定義から大きく逸脱している。ヨーロッパ大陸はないけどね。
903本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 08:54:59.22ID:rome3rRe0 >>901
まあ勘違いかも知れないが明確には繋がってなかったと思う。
慣習的に大陸とは有意な水域で切り離された、充分に広く、連続的で、おのおのが独立していると認識される陸地なのに
その定義でやると世界には4つの大陸しかないのはおかしく感じる
まあ勘違いかも知れないが明確には繋がってなかったと思う。
慣習的に大陸とは有意な水域で切り離された、充分に広く、連続的で、おのおのが独立していると認識される陸地なのに
その定義でやると世界には4つの大陸しかないのはおかしく感じる
904本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 09:26:40.58ID:vYnnctDa0905本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 09:29:52.14ID:wY0MyOJy0 無知ンデラのヨタ話に付き合う必要はないぞ
906本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 09:35:42.31ID:KCM5vhfv0 まあこの世界にシフトしたショックで記憶が朧になってたのかも知れんし
少しでも元の世界の手がかりが出そうという意欲があるんなら邪険にすることもあるまい
少しでも元の世界の手がかりが出そうという意欲があるんなら邪険にすることもあるまい
907本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 09:38:51.43ID:RMKlwud/0 今TVKの通販番組に井上順が出てるが死んでなかったっけ?
小野ヤスシとごっちゃになってるのかな
小野ヤスシとごっちゃになってるのかな
908本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 09:42:02.50ID:W3GFqCmA0 海峡の場所や名称は覚えてないの?
そういう記憶まであるなら面白いんだけど
そういう記憶まであるなら面白いんだけど
909本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 12:08:49.81ID:q9ApPQGl0 エジプトはアフリカ大陸の右上で、地続きじゃなかった記憶
スエズ運河はあったけど、もっと右の今の国境あたりで海になってた
海峡名とかは覚えてないな
アフリカ大陸、全体的に右上に寄って
サウジアラビアに近い部分が凹んで絶壁頭のようになっている?
スエズ運河はあったけど、もっと右の今の国境あたりで海になってた
海峡名とかは覚えてないな
アフリカ大陸、全体的に右上に寄って
サウジアラビアに近い部分が凹んで絶壁頭のようになっている?
910おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/10/31(木) 17:30:22.55ID:0pcngxH20 >>909
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
911本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 17:30:47.94ID:6OJ1umhM0 エジプトがアフリカと切り離されていたってのはずいぶんダイナミックだな
あるいはシナイ半島が巨大で、エジプトは全てその中に納まっていたとか?
ところで運河は何のために作られたんだろう
あるいはシナイ半島が巨大で、エジプトは全てその中に納まっていたとか?
ところで運河は何のために作られたんだろう
912本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 17:45:33.68ID:PVD4xZ/x0 キューバから東が近々かなり変わった記憶
とりあえず、イギリス領バージン諸島とアメリカ領バージン諸島。それは無い
アンギラがアングィラ、ドミニカは置いておいても
セントクリストファーネービス、モントセラト、アンティグア バーブーダ、グアドループ
大きいのは、ドミニカ共和国、ハイチが形が変わりつつ(島の西下部伸び)、キューバに接近しすぎ
とりあえず、イギリス領バージン諸島とアメリカ領バージン諸島。それは無い
アンギラがアングィラ、ドミニカは置いておいても
セントクリストファーネービス、モントセラト、アンティグア バーブーダ、グアドループ
大きいのは、ドミニカ共和国、ハイチが形が変わりつつ(島の西下部伸び)、キューバに接近しすぎ
913本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 18:24:02.46ID:tcLK5lkW0914本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 19:32:52.30ID:PVD4xZ/x0915本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 19:39:31.47ID:PVD4xZ/x0 >>913
すまん。もうこの時間で変わってる。
キューバの上部、沈んだ。同じく西部、伸びている
アメリカの東海岸みたいな変化に思う。
バミューダ諸島、離れてる。
短い時間で恐縮だが、さっきまでの記憶
普段見ていてわかる人だけで良い
すまん。もうこの時間で変わってる。
キューバの上部、沈んだ。同じく西部、伸びている
アメリカの東海岸みたいな変化に思う。
バミューダ諸島、離れてる。
短い時間で恐縮だが、さっきまでの記憶
普段見ていてわかる人だけで良い
916本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 20:04:05.85ID:pSjeHlPk0 小林亜星は記念樹事件の人と間違って覚えてたのかなと思ってたけど、あっちも生きてるのかw
917本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 20:14:24.42ID:YFH8ucHd0 >>916
そのうち服部克久まで連鎖マンデラが波及しそうだな
そのうち服部克久まで連鎖マンデラが波及しそうだな
918本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 20:22:12.99ID:r0SwBe7g0 >>913
ユカタンとキューバは先端が向かい合うと思ったらそうだった
ユカタンとキューバは先端が向かい合うと思ったらそうだった
919本当にあった怖い名無し
2019/10/31(木) 23:46:13.17ID:tcLK5lkW0920本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 03:32:23.29ID:sNk5bRmL0 魔女の宅急便のラストってキキがジジの言葉を再びわかるようになって
キキ「ジジ、あなた喋れたの?」
ジジ「やっと気がついた?」
って会話があった記憶があるんだけどそんなシーンないんだよなあ
キキ「ジジ、あなた喋れたの?」
ジジ「やっと気がついた?」
って会話があった記憶があるんだけどそんなシーンないんだよなあ
921本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 06:52:36.55ID:i9LN6eL90922本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 07:27:49.31ID:wXDHSeZt0 林家木久蔵(当時)がゲイデリヘルとトラブルになったという記憶があるんだが
検索しても出てこない
調べ方が悪いんだろうか
検索しても出てこない
調べ方が悪いんだろうか
923本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 07:37:09.59ID:vhZcpYJ40 >>920
なんか初めて見たときは最後のこのシーンでジジが何か喋ってたように思ってたんだけど
子供のころの記憶だしセリフまでははっはり覚えてないから幼少期の願望が作り出した幻想だと思ってる
http://i.imgur.com/hd8HEMT.jpg
なんか初めて見たときは最後のこのシーンでジジが何か喋ってたように思ってたんだけど
子供のころの記憶だしセリフまでははっはり覚えてないから幼少期の願望が作り出した幻想だと思ってる
http://i.imgur.com/hd8HEMT.jpg
924本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 08:01:24.47ID:i9LN6eL90 ジジとの会話って、ジジが話していたのではなく、キキの魔力で翻訳してたのかと思ってた
その魔力が無くなっちゃったんだなと思った記憶
その魔力が無くなっちゃったんだなと思った記憶
925本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 08:06:02.25ID:YlfoPRaE0 みなさんこれがマンデラエフェクトです
926本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 08:27:19.35ID:vhZcpYJ40 >>924
少し成長してから見たときはジジが街のツンデレ白猫とカップルになったのが直接の原因だと思ってたし
オカルトに精通するようになってからは喋る猫とはキキが脳内で作り出したイマジナリーフレンドだと思うようになった
まあマンデラ関係ないけど子供の頃と大人になってからでは見た時の印象がかなり変わってくる作品だと思うよなこれ
少し成長してから見たときはジジが街のツンデレ白猫とカップルになったのが直接の原因だと思ってたし
オカルトに精通するようになってからは喋る猫とはキキが脳内で作り出したイマジナリーフレンドだと思うようになった
まあマンデラ関係ないけど子供の頃と大人になってからでは見た時の印象がかなり変わってくる作品だと思うよなこれ
927本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 08:43:49.21ID:wuvrquFj0 >>922
米良美一がゲイデリヘル殴って捕まった事はあるけどそっちと混ざってないよね?
米良美一がゲイデリヘル殴って捕まった事はあるけどそっちと混ざってないよね?
唐突ですがそろそろスレが埋まる頃合いなのでテンプレ等についてご回答いたします
>>855
テンプレのご提案は特に相応の異議が出なければ次スレに反映いたします
「そうだ京都に行こう」と「そうだ京都へ行こう」は常識的に考えれば
どちらかが正しくてもう一方が単なる「てにをは」の覚え違いと思いますが、
「間違いなく『へ』だった、断じて『に』ではない」などと言った反対意見でもなければ
アメリカの州や日航機事故の事例と同様同じ系統の記憶として扱って問題ないと思います
>>748
>だからスルーをし易くするためにワッチョイスレにして欲しいと毎回言ってるんだがスレ主には届かず
スレ主というのは私のことかと思いますがご意見が届かないということはありません
ワッチョイ導入の件に関しては前スレ569でご回答した通りです
>なおワッチョイの導入については全てのスレ利用者に影響する運用に関わることですので
>スレ利用者の合意がない限り導入するのは難しいですが
>支持者がある程度いるならワッチョイを導入したスレを別途立てるのは問題ないかと思います
>以前もそのような経緯でワッチョイスレが姉妹スレとして立ったことがありましたが
>残念ながら保守が行き届かなかったためdat落ちとなってしまいました
>それがワッチョイを本当に支持する人なんて結局いなかったからなのか定かではありませんが
>正当な目的で立てたのならその支持者が責任を持って維持管理されることが望まれます
ワッチョイ導入の正当性を主張されるのなら別途スレを立ててられるのが近道だと思いますが
どうしても別スレでなく当スレでワッチョイを導入されたいとのことのでしたら
みんなが納得できる理由でご提案の上スレ利用者の合意を得るよう努めて下さい
このスレは全利用者の共有物であり私個人には運用方針を独断で変える権限はありません
説得すべき相手は私ではなく一般の利用者です
なお次スレは流れを見て950前後で立てる予定ですが、
立てるのが早過ぎてしまう場合は適正に保守いたしますので
ここが埋まるまで放置して構いません
>>855
テンプレのご提案は特に相応の異議が出なければ次スレに反映いたします
「そうだ京都に行こう」と「そうだ京都へ行こう」は常識的に考えれば
どちらかが正しくてもう一方が単なる「てにをは」の覚え違いと思いますが、
「間違いなく『へ』だった、断じて『に』ではない」などと言った反対意見でもなければ
アメリカの州や日航機事故の事例と同様同じ系統の記憶として扱って問題ないと思います
>>748
>だからスルーをし易くするためにワッチョイスレにして欲しいと毎回言ってるんだがスレ主には届かず
スレ主というのは私のことかと思いますがご意見が届かないということはありません
ワッチョイ導入の件に関しては前スレ569でご回答した通りです
>なおワッチョイの導入については全てのスレ利用者に影響する運用に関わることですので
>スレ利用者の合意がない限り導入するのは難しいですが
>支持者がある程度いるならワッチョイを導入したスレを別途立てるのは問題ないかと思います
>以前もそのような経緯でワッチョイスレが姉妹スレとして立ったことがありましたが
>残念ながら保守が行き届かなかったためdat落ちとなってしまいました
>それがワッチョイを本当に支持する人なんて結局いなかったからなのか定かではありませんが
>正当な目的で立てたのならその支持者が責任を持って維持管理されることが望まれます
ワッチョイ導入の正当性を主張されるのなら別途スレを立ててられるのが近道だと思いますが
どうしても別スレでなく当スレでワッチョイを導入されたいとのことのでしたら
みんなが納得できる理由でご提案の上スレ利用者の合意を得るよう努めて下さい
このスレは全利用者の共有物であり私個人には運用方針を独断で変える権限はありません
説得すべき相手は私ではなく一般の利用者です
なお次スレは流れを見て950前後で立てる予定ですが、
立てるのが早過ぎてしまう場合は適正に保守いたしますので
ここが埋まるまで放置して構いません
929本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 10:06:11.95ID:D0wZdy320 キキは飛べなくなったし魔力がなくなって猫の声が聞こえなくなったんじゃないのか?
930本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 11:40:59.46ID:D0wZdy320 そもそも、マンデラ体験のひとつも語らずに
ワッチョイだの自演だの騒ぐ奴は荒らしと変わんねーだろw
ワッチョイだの自演だの騒ぐ奴は荒らしと変わんねーだろw
931本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 14:03:08.05ID:snE4iZ9J0 全否定マンデラ童貞は立入禁止!!ってテンプレに入れるの確定になったんだね
あとドクロ返しと西郷隆盛のハチ公の件もか
まあ当然の成り行きだなw
マンデラ童貞どもの嫉妬が心地よい
あとドクロ返しと西郷隆盛のハチ公の件もか
まあ当然の成り行きだなw
マンデラ童貞どもの嫉妬が心地よい
932本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 14:16:55.37ID:GsYRQb2F0 スイミーって物語なんですけど、私の記憶だとスイミーは1匹だけ黒いから赤い皆から仲間はずれにされたり、からかわれていた。
そのうち大きな魚が襲ってきて、スイミーが目の部分の役割をして、みんなで大きな魚を撃退し、スイミーも仲間になれたって話だったはずなんですが。
最近、子供の教科書を見て少し話が違ってるなぁと思いました。
マンデラ持ちの皆さんの記憶はどうですか?
何か他の物語と勘違いしてるのかなぁ。
そのうち大きな魚が襲ってきて、スイミーが目の部分の役割をして、みんなで大きな魚を撃退し、スイミーも仲間になれたって話だったはずなんですが。
最近、子供の教科書を見て少し話が違ってるなぁと思いました。
マンデラ持ちの皆さんの記憶はどうですか?
何か他の物語と勘違いしてるのかなぁ。
933本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 14:27:53.94ID:pCC1MImN0934本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 14:44:21.54ID:oi7cGnkC0935本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 15:00:18.78ID:kKVzr5wi0 「そうだ京都行こう」CM動画見たが記憶だと「そうだ、京都へ行こう」とかナレーションにあったことになってた。
ナレーションないようだね。あるバージョンもあるのか。
いいともでタモリが「そうだ、京都行こう」とか言ったことがあったな
ナレーションないようだね。あるバージョンもあるのか。
いいともでタモリが「そうだ、京都行こう」とか言ったことがあったな
936本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 17:02:14.31ID:1s7GHDob0 >>934
私も30代前半です。スイミー懐かしいですね。
スイミーは赤い体の兄弟たちと仲良く暮らしていた。ある日、大きな魚に兄弟たちが食べられてしまった。
スイミーは一匹で海を彷徨った。そんな時、兄弟たちのような赤い魚たちに出会う。一緒に遊ぼうとするけど大きな魚に食べられるからと断られる。スイミーが皆で大きな魚になって撃退しよう!と閃く。大きな魚逃げる。めでたしめでたし。
簡単に書くとこんな感じです。細かい所までは覚えてないんだけど、兄弟たちにいじめられる描写があった気がして。
みにくいあひるの子と混乱させてるのかも・・
私も30代前半です。スイミー懐かしいですね。
スイミーは赤い体の兄弟たちと仲良く暮らしていた。ある日、大きな魚に兄弟たちが食べられてしまった。
スイミーは一匹で海を彷徨った。そんな時、兄弟たちのような赤い魚たちに出会う。一緒に遊ぼうとするけど大きな魚に食べられるからと断られる。スイミーが皆で大きな魚になって撃退しよう!と閃く。大きな魚逃げる。めでたしめでたし。
簡単に書くとこんな感じです。細かい所までは覚えてないんだけど、兄弟たちにいじめられる描写があった気がして。
みにくいあひるの子と混乱させてるのかも・・
937おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/11/01(金) 17:22:48.00ID:TihT/2Yc0 >>936
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
938本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 18:49:08.33ID:vhZcpYJ40 >>935
>>80の通り1993年の最初のやつと2018年の25周年のやつでしか実際には言ってない
あとは全部テロップだけ
https://www.youtube.com/watch?v=soadMZQVu8Y
>>80の通り1993年の最初のやつと2018年の25周年のやつでしか実際には言ってない
あとは全部テロップだけ
https://www.youtube.com/watch?v=soadMZQVu8Y
939本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 20:05:09.14ID:pADu4XyH0 >>936
スイミーは、書いて下さったそのあらすじで私の記憶は間違いありません
私的にはマンデラおきてませんね…
似たような話の流れで、兄弟にいじめられて…っていうくだりがあるのは『まっくろネリノ』ではないでしょうか?是非みてみてください
スイミーは、書いて下さったそのあらすじで私の記憶は間違いありません
私的にはマンデラおきてませんね…
似たような話の流れで、兄弟にいじめられて…っていうくだりがあるのは『まっくろネリノ』ではないでしょうか?是非みてみてください
940本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 20:44:58.51ID:vALpvUU80 ニュージーランドの位置の違いが該当するんだけど
大昔の地図帳見てみたい
大昔の地図帳見てみたい
941本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 20:56:42.62ID:kKVzr5wi0 >>938
最初のやつ言ってた
最初のやつ言ってた
942本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 21:31:24.75ID:lghuQX5Z0943本当にあった怖い名無し
2019/11/01(金) 22:20:05.34ID:5wJRya6C0944本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 01:00:16.95ID:nNzmvSYQ0945本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 01:02:32.28ID:nNzmvSYQ0 ただ意外と童話ってあらすじ変えられたりされがちなんだよね
自己犠牲精神とか、今の時代にそぐわないから変わったのかもしれないなとも思う。マンデラとかでなく
自己犠牲精神とか、今の時代にそぐわないから変わったのかもしれないなとも思う。マンデラとかでなく
946じりもあ
2019/11/02(土) 01:45:16.83ID:JfuSLFTc0 吾妻ひでお
一週間ほど前だったか、亡くなったとのニュースを見て仰天。
未だ生きてたのか・・・。
五年ほど前に死んだというニュースを見た記憶があるのだが、これがマンデラ効果か?
一週間ほど前だったか、亡くなったとのニュースを見て仰天。
未だ生きてたのか・・・。
五年ほど前に死んだというニュースを見た記憶があるのだが、これがマンデラ効果か?
947本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 02:30:21.65ID:xAXv6Y5Y0 今日思い出したんだけど、NHKで生きもの地球紀行って番組があったじゃん?
あれのED曲って渡辺美里のサマータイムブルースとかだった気がするんだ
でも調べたら合唱で使われてるBelieveとかみたいな静かな歌ばっかり
でも俺の記憶では、力強い女性ボーカルの歌が歴代EDテーマだったはずなんだよ
ちなみに現実では安田生命のテーマになってるけど、それだとイントロから聞けないからおかしい
誰かそういう記憶ある人いない?
ちなみにダーウィンが来たとかより昔。90年代。
https://youtu.be/L97GrvDPocc
あれのED曲って渡辺美里のサマータイムブルースとかだった気がするんだ
でも調べたら合唱で使われてるBelieveとかみたいな静かな歌ばっかり
でも俺の記憶では、力強い女性ボーカルの歌が歴代EDテーマだったはずなんだよ
ちなみに現実では安田生命のテーマになってるけど、それだとイントロから聞けないからおかしい
誰かそういう記憶ある人いない?
ちなみにダーウィンが来たとかより昔。90年代。
https://youtu.be/L97GrvDPocc
948本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 03:45:17.05ID:63xjFQo1O 昭和のオサーンおばはんにとって、スイミーとは鯉の餌だ
よく食べるスイミー♪宝石のような錦鯉♪スイミー♪
よく食べるスイミー♪宝石のような錦鯉♪スイミー♪
次スレ立てました
【マンデラ】現実と違う自分の記憶47【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1572651626/
テンプレ以外にも役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい
通常の書き込みはここを埋めてからでお願いします
【マンデラ】現実と違う自分の記憶47【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1572651626/
テンプレ以外にも役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい
通常の書き込みはここを埋めてからでお願いします
950本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 09:25:26.76ID:zqffrVdO0951本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 09:32:28.34ID:CQGIho0i0 アッバスの巨人知ってた?
不思議大好きなのに先日初めて知って驚いた
あんなんあったっけ?
不思議大好きなのに先日初めて知って驚いた
あんなんあったっけ?
952本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 09:35:43.26ID:CQGIho0i0 >>949
おつ
おつ
953本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 09:36:25.26ID:afQV/JwD0 >>951
そういうのは知らんデラでスレ違い
そういうのは知らんデラでスレ違い
954本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 09:38:32.52ID:CQGIho0i0955本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 10:05:07.28ID:kCw8X9010 >>953
こう言うこのが無礼な事なのだと知らないお子様なんよ。
科学的検証がどうのと言う割には脊椎反射で決めつけて煽る。
ダブスタを自分でやっている事にすら気が付いていないという。
マンデラ童貞とか言われるのには理由があると良くわかる。全部自業自得ですがな。
こう言うこのが無礼な事なのだと知らないお子様なんよ。
科学的検証がどうのと言う割には脊椎反射で決めつけて煽る。
ダブスタを自分でやっている事にすら気が付いていないという。
マンデラ童貞とか言われるのには理由があると良くわかる。全部自業自得ですがな。
956本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 10:20:34.42ID:LuDF++Xv0 俺もアッパスの巨人は初見
何よりあの小学生の落書きみたいなのが怪しさ倍増だわ
何よりあの小学生の落書きみたいなのが怪しさ倍増だわ
957本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 10:25:38.67ID:Qzq/ZnM60958本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 10:33:59.34ID:sV+6sFcp0 陳建一って亡くなってなかったっけ?
959本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 10:48:03.21ID:CQGIho0i0 >>956
解ってくれる人がいた
そうそうナスカの地上絵みたいな意味深さにかけるんだよね
ムーやオカルトサイトにいれこんでただけに知らないものが当然のように目の前に現れて驚いたよ
あんなのあったっけ?
解ってくれる人がいた
そうそうナスカの地上絵みたいな意味深さにかけるんだよね
ムーやオカルトサイトにいれこんでただけに知らないものが当然のように目の前に現れて驚いたよ
あんなのあったっけ?
960本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 10:53:50.57ID:eZsW8A/O0 >>954
ムーで知った覚えがあるな 勃起巨人地上絵
ムーで知った覚えがあるな 勃起巨人地上絵
961本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 10:56:16.00ID:4/omyBw20962本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 11:15:35.55ID:LuDF++Xv0 ロドス島の巨像とか海からにょきって出てただけで
あんな開脚してなかったよな
あんな開脚してなかったよな
963本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 11:15:42.52ID:afQV/JwD0 >>957 そう 専用のスレがあるんだからスレ違い
964本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 11:24:22.42ID:DN/vsqBr0 アッバスの巨人、すごい絵だな。
こんなふざけた絵なのに、今までほとんど知らなかった。
他にも
アダカマの巨人
三叉の大燭台
サーペントマウンド
アフィントンの白馬
とかふざけたのが出てきたけど、どれも知らない。
いつだったか、昔見たテレビの番組で、地上絵は実は人間が描けるってことを証明する企画があって、
そこに出演した外人2人が地上絵を描く映像が紹介されてたことがあったんだが、こういった地上絵の中にはこういう悪戯好きがやらかした絵もかなりありそうな気はする。
こんなふざけた絵なのに、今までほとんど知らなかった。
他にも
アダカマの巨人
三叉の大燭台
サーペントマウンド
アフィントンの白馬
とかふざけたのが出てきたけど、どれも知らない。
いつだったか、昔見たテレビの番組で、地上絵は実は人間が描けるってことを証明する企画があって、
そこに出演した外人2人が地上絵を描く映像が紹介されてたことがあったんだが、こういった地上絵の中にはこういう悪戯好きがやらかした絵もかなりありそうな気はする。
965本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 11:26:00.92ID:T4y07yma0 >>957
このスレにも無自覚なマンデラ―が多数居そうだな。
このスレにも無自覚なマンデラ―が多数居そうだな。
966本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 11:34:01.60ID:LC/neMFi0 >>949
宮乙すむ
宮乙すむ
967本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 11:55:28.86ID:CQGIho0i0968本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 12:58:59.98ID:rAfxLsJ+0969本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 13:21:16.62ID:jt/MBxKj0 まあ何をもってマンデラと称してるのか知らんが語るべき元の記憶がなければスレ違いに変わりない
970本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 14:35:24.24ID:gvMSRrFr0 >>947
私も「生き物地球紀行」が好きでよく見ていましたが、覚えている限りエンディング曲はずっとbelieveでした。
その後「世界不思議大自然」になり、それがわりとすぐに終わって、「ダーウィンが来た」になったと思います。
「世界不思議大自然」の曲は覚えていませんが、その曲だったのかもしれないですね。
「ダーウィンが来た」は平原綾香やミーシャなど力強い歌声の歌手が多いです。
私も「生き物地球紀行」が好きでよく見ていましたが、覚えている限りエンディング曲はずっとbelieveでした。
その後「世界不思議大自然」になり、それがわりとすぐに終わって、「ダーウィンが来た」になったと思います。
「世界不思議大自然」の曲は覚えていませんが、その曲だったのかもしれないですね。
「ダーウィンが来た」は平原綾香やミーシャなど力強い歌声の歌手が多いです。
971本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 16:15:25.86ID:xAXv6Y5Y0 アッバスの巨人なんじゃこりゃ
本当に初めて見たのに、かなり昔の記事とか普通に出てくるな……ちんちんついててキャッチーだから話題になってそうなのに
生きもの地球紀行の違和感は自分だけかな?
心当たりある人お待ちしています
>>947
本当に初めて見たのに、かなり昔の記事とか普通に出てくるな……ちんちんついててキャッチーだから話題になってそうなのに
生きもの地球紀行の違和感は自分だけかな?
心当たりある人お待ちしています
>>947
972本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 16:28:42.98ID:xAXv6Y5Y0 まるで最近またどっかの世界と混ざったかのように、知らないモニュメント増えたな
カラパイア毎日見てるのに、去年の記事にサーペントマウンド載ってる……見てないぞこんなの……
カラパイア毎日見てるのに、去年の記事にサーペントマウンド載ってる……見てないぞこんなの……
973本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 17:54:06.88ID:gUP1L/8+0 近年行われた沈泥の年代測定が行われた結果、アフィントンの白馬は今から3000年前の青銅器時代から鉄器時代にかけての期間に描かれたことが判明している。
不可能石灰岩に苔が増殖するため。
不可能石灰岩に苔が増殖するため。
974本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 17:55:53.44ID:gUP1L/8+0 アッバスの巨人 不可能 白い花により輪郭が作られているが製作日不明
間違いなく最近のものでないと植生が変わり形が保てない。
間違いなく最近のものでないと植生が変わり形が保てない。
975本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 18:08:05.34ID:e5RetbZR0 ナスカの地上絵
紀元前200年から紀元後800年のナスカ文化から作られた。
南風による表面の浸食を防ぎ、雨もほとんど降らない気候環境から雨による浸食もほとんどない状況のため存在。
アフィントンの白馬は紀元前1000年
紀元前200年から紀元後800年のナスカ文化から作られた。
南風による表面の浸食を防ぎ、雨もほとんど降らない気候環境から雨による浸食もほとんどない状況のため存在。
アフィントンの白馬は紀元前1000年
976本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 21:21:08.54ID:4/omyBw20 異世界スレにピーラーで皮剥くとき引く方向じゃなくて押す方向だった世界から来た(?)人がいた
誰か同じ記憶の人はいないか
729 本当にあった怖い名無し[sage] 2019/11/02(土) 19:39:44.98 ID:TcgLMpOk0
連投だけど分けたほうがいいかなと思ったのでごめんなさい
さっきあったプチリープを報告するね
カレー作っててにんじんの皮をピーラーで剥こうとしたら、ガサッと削れるだけできれいに剥けないの
錆びてないかよく見てみたり、力入れて試してみたりいろいろ試行錯誤して、やっと気がついた
ピーラーの刃が回転して上下逆になってたの
だから向こう側に向かって押すんじゃなくて手前に引く方向にならちゃんときれいに剥ける
ペンチを使って力を入れてみれば回転しなおせるのではと思って試してみたけど
ステンレスで出来てるガッチガチのやつだから無理だった
とにかく使いづらいから明日新しいのを買いに行こうかなって思ってそれを母に言ったら
「もともとこういうものじゃん」て言われてしまった
それも、「ふつうはみんな手前側に引いて使うようにできてるでしょ」みたいな
私がもといた世界線ではそうじゃなかったよ
誰か同じ記憶の人はいないか
729 本当にあった怖い名無し[sage] 2019/11/02(土) 19:39:44.98 ID:TcgLMpOk0
連投だけど分けたほうがいいかなと思ったのでごめんなさい
さっきあったプチリープを報告するね
カレー作っててにんじんの皮をピーラーで剥こうとしたら、ガサッと削れるだけできれいに剥けないの
錆びてないかよく見てみたり、力入れて試してみたりいろいろ試行錯誤して、やっと気がついた
ピーラーの刃が回転して上下逆になってたの
だから向こう側に向かって押すんじゃなくて手前に引く方向にならちゃんときれいに剥ける
ペンチを使って力を入れてみれば回転しなおせるのではと思って試してみたけど
ステンレスで出来てるガッチガチのやつだから無理だった
とにかく使いづらいから明日新しいのを買いに行こうかなって思ってそれを母に言ったら
「もともとこういうものじゃん」て言われてしまった
それも、「ふつうはみんな手前側に引いて使うようにできてるでしょ」みたいな
私がもといた世界線ではそうじゃなかったよ
977本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 22:01:56.47ID:ZBB+MZCW0978本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 22:11:22.07ID:MTV1UUZR0 検索したら、鋸と一緒でピーラーも引く、押すの2タイプがあるみたいだけどな
一気に世界線まで話が飛躍するのが何とも。。
一気に世界線まで話が飛躍するのが何とも。。
979本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 22:26:52.62ID:4/omyBw20 ああやっぱり押して剥くタイプのピーラーがあるわけね
もしなかったとしたらかなり面白いと思ったんだが
動作の癖とか道具の使い方などの体で覚えるタイプの記憶は「手続き記憶」と言って
自転車の乗り方や楽器の弾き方と同じで一度覚えたら決して覚え違いはしない記憶だから
仮に現実と違う手続き記憶があったとしたらそれはどこかでそれを実際にやっていたとしか考えられない
嘘が本当か知らないけど前世の記憶で全く初めての自転車をのりこなせたって話もあるが
もしなかったとしたらかなり面白いと思ったんだが
動作の癖とか道具の使い方などの体で覚えるタイプの記憶は「手続き記憶」と言って
自転車の乗り方や楽器の弾き方と同じで一度覚えたら決して覚え違いはしない記憶だから
仮に現実と違う手続き記憶があったとしたらそれはどこかでそれを実際にやっていたとしか考えられない
嘘が本当か知らないけど前世の記憶で全く初めての自転車をのりこなせたって話もあるが
980本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 23:04:27.46ID:x/qaUlX30 アッバスの巨人
あれだけ癖のあるモニュメントならネタ化しててもおかしくないし
コラ画像なんかも大量に存在すると思うんだけどね
過去の記憶を遡っても一切でてこないわ
Googleの検索予測にも出ないのな
あれだけ癖のあるモニュメントならネタ化しててもおかしくないし
コラ画像なんかも大量に存在すると思うんだけどね
過去の記憶を遡っても一切でてこないわ
Googleの検索予測にも出ないのな
981おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/11/02(土) 23:09:30.13ID:LPpdMP8R0 >>980
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
982本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 23:14:08.70ID:wmUVDH3d0 無知んデラなんだろうけどひとつも知らんわw
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/toysanta/item/g-4382000myl-006-29757/
板住人の得意分野でこれだけ知られてないってどうなん
そんなマイナーネタでガチャ商品化とかあるん
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/toysanta/item/g-4382000myl-006-29757/
板住人の得意分野でこれだけ知られてないってどうなん
そんなマイナーネタでガチャ商品化とかあるん
983本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 23:24:13.74ID:StvMCMh10984本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 23:27:12.01ID:afQV/JwD0985本当にあった怖い名無し
2019/11/02(土) 23:31:47.90ID:XETxk9tB0986本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 02:01:30.10ID:VtZKBN/50 いつものアニメの見過ぎと言いつつ、元ネタのアニメ提示できない人
987本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 02:06:15.04ID:5uSWtBtv0 そのアニメ自体も先端科学から着想をパクっただけという……つまり発端は科学でしたと
988本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 04:07:43.42ID:rTyhfmhP0 このスレに来るのは初めてです
>・山口百恵が『さよならの向こう側』を歌った後すぐにマイクをおいてステージを去る
これって勘違いなんですか?何度もテレビで映像を見たと思うのですが、実際にはどんな流れでマイクを置いたのでしょうか
>・山口百恵が『さよならの向こう側』を歌った後すぐにマイクをおいてステージを去る
これって勘違いなんですか?何度もテレビで映像を見たと思うのですが、実際にはどんな流れでマイクを置いたのでしょうか
989本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 06:14:30.69ID:GqYbGfGa0 >>988
現在は動画が消えてるから確認しようがないんだけど、歌が終わった直後じゃなくて
その後色々間があってそれから最後マイクを置いて去って行ったというのが真相らしい
148 本当にあった怖い名無し[] 2011/09/24(土) 02:40:24.54 ID:twJ9Ef9P0
山口百恵の引退コンサートで最後にマイクを置いたというのは公式には映像には残ってないそうだな
(それどころかそういうシーンがあったかどうか...)
後の再現VTRの影響か、非公認というか非合法な記録物の流出か、はたまた....まだ故人じゃないけど
159 148[] 2011/09/25(日) 02:07:41.34 ID:dLH7sRJ80
>> 152 ごめん、記憶違いだった。存在しないのは「さよならの向こう側」を歌った後すぐにマイクをおいてステージを去るっていうことだった
実際のマイク置きは違う曲の後だったみたいだな。
177 本当にあった怖い名無し[sage] 2011/09/25(日) 15:29:06.97 ID:KTNw3Aqc0
>> 159
見つけてきた。
「さよならの向こう側」の後にマイク置いてる。
http://www.youtube.com/watch?v=eykihUQczjg
でも、こんな表情豊かじゃなくてクールだったよなあ。
それに歌ったあと、すぐにマイク置いたんだよ。それを何度もテレビで見た。
存在しないと言われてるのはそれか。
211 本当にあった怖い名無し[sage] 2011/09/27(火) 23:41:17.90 ID:Rp9MXzpHO
山口百恵が云々っていうのは、夜ヒット最後の出演とかと、ごっちゃになってるんじゃね?
214 本当にあった怖い名無し[sage] 2011/09/28(水) 01:06:08.44 ID:H66JiTGL0
>> 211
それ思ったんだけどさ〜・・・
ググると、夜ヒット最後の出演のとき「さよならの向こう側」を歌ってる百恵ちゃんの後ろには大勢の歌手の方々がいて、マイク置いて去る雰囲気じゃないんだよね。
そのまま番組終わってお別れ会が続いたってwikiにもあるし。
つーか、マイク置いたの夜ヒットだと思ってたんだよなあ。
>> 211もパラレルの人なんじゃね?w
現在は動画が消えてるから確認しようがないんだけど、歌が終わった直後じゃなくて
その後色々間があってそれから最後マイクを置いて去って行ったというのが真相らしい
148 本当にあった怖い名無し[] 2011/09/24(土) 02:40:24.54 ID:twJ9Ef9P0
山口百恵の引退コンサートで最後にマイクを置いたというのは公式には映像には残ってないそうだな
(それどころかそういうシーンがあったかどうか...)
後の再現VTRの影響か、非公認というか非合法な記録物の流出か、はたまた....まだ故人じゃないけど
159 148[] 2011/09/25(日) 02:07:41.34 ID:dLH7sRJ80
>> 152 ごめん、記憶違いだった。存在しないのは「さよならの向こう側」を歌った後すぐにマイクをおいてステージを去るっていうことだった
実際のマイク置きは違う曲の後だったみたいだな。
177 本当にあった怖い名無し[sage] 2011/09/25(日) 15:29:06.97 ID:KTNw3Aqc0
>> 159
見つけてきた。
「さよならの向こう側」の後にマイク置いてる。
http://www.youtube.com/watch?v=eykihUQczjg
でも、こんな表情豊かじゃなくてクールだったよなあ。
それに歌ったあと、すぐにマイク置いたんだよ。それを何度もテレビで見た。
存在しないと言われてるのはそれか。
211 本当にあった怖い名無し[sage] 2011/09/27(火) 23:41:17.90 ID:Rp9MXzpHO
山口百恵が云々っていうのは、夜ヒット最後の出演とかと、ごっちゃになってるんじゃね?
214 本当にあった怖い名無し[sage] 2011/09/28(水) 01:06:08.44 ID:H66JiTGL0
>> 211
それ思ったんだけどさ〜・・・
ググると、夜ヒット最後の出演のとき「さよならの向こう側」を歌ってる百恵ちゃんの後ろには大勢の歌手の方々がいて、マイク置いて去る雰囲気じゃないんだよね。
そのまま番組終わってお別れ会が続いたってwikiにもあるし。
つーか、マイク置いたの夜ヒットだと思ってたんだよなあ。
>> 211もパラレルの人なんじゃね?w
990本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 08:05:58.52ID:GvbEpkwL0 みなさんこれがマンデラエフェクトです
991本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 08:28:44.02ID:CSdCy3l20 昔はパラレルなんて普通にネタで言ってたしそれに対してあえてマジツッコミする人なんていなかったのにな
最近のオカ板にはノる側もツッコむ側もネタとマジの区別つかないガイジが多いからすげーやりづらいわ
最近のオカ板にはノる側もツッコむ側もネタとマジの区別つかないガイジが多いからすげーやりづらいわ
992本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 08:33:56.23ID:VUDVejiR0 2011年のコピペを出してくるとことかマンデラ以上の恐怖を感じる
993本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 08:51:15.64ID:CSdCy3l20994本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 09:18:16.99ID:/KtY3x3H0995本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 09:32:00.33ID:IeqvnIb20 >>988
>>989
結論から言うと、山口百恵はマンデラではないかもしれない。
つまり>>988さんの認識どおりってこと。
いま、ネットで検索して動画を見たけど、
@純白のドレスでサヨナラの向こう側を歌う山口百恵
Aマイクを置く山口百恵の逆再生動画
が見つかった。
この二つのシーンの最後のカットが、純白のドレスの右手でマイクを持ってる手を広げてるシーン。
@とAのシーンは完全に繋がる。
この辺りから推測すると、サヨナラの向こう側を歌った後でマイクを置いてるという多くの人の認識に特に誤りはないと考えられる…。
むしろ、サヨナラの向こう側の後に別の歌を歌ったって記録の方がマンデラエフェクトか記憶違いの可能性がある。
>>989
結論から言うと、山口百恵はマンデラではないかもしれない。
つまり>>988さんの認識どおりってこと。
いま、ネットで検索して動画を見たけど、
@純白のドレスでサヨナラの向こう側を歌う山口百恵
Aマイクを置く山口百恵の逆再生動画
が見つかった。
この二つのシーンの最後のカットが、純白のドレスの右手でマイクを持ってる手を広げてるシーン。
@とAのシーンは完全に繋がる。
この辺りから推測すると、サヨナラの向こう側を歌った後でマイクを置いてるという多くの人の認識に特に誤りはないと考えられる…。
むしろ、サヨナラの向こう側の後に別の歌を歌ったって記録の方がマンデラエフェクトか記憶違いの可能性がある。
996本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 09:42:30.00ID:1+zApinp0 アタカマの巨人ってググるマップに登録されてんのな
https://i.imgur.com/EPnjAPx.jpg
https://i.imgur.com/EPnjAPx.jpg
997本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 09:59:06.04ID:hsIalvAT0998本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 10:33:14.62ID:GqYbGfGa0 >>995
「『さよならの向こう側』を歌った後すぐ」の「すぐ」ってのがどのくらいすぐなのかって問題だと思うけど
過去ログ177の動画は恐らく問題のシーンを通しで見られる映像だったと思うけど
それを見て違うってことだからそれこそ@の動画に入るくらいの流れで早々にマイクを置いて立ち去ったということだと思うけど
過去ログには他に余韻を残してマイクを置くまでの「間」を端折った編集映像を見たんじゃないかという指摘もあったから
やはりタイミングの問題なんじゃないかと思う
「『さよならの向こう側』を歌った後すぐ」の「すぐ」ってのがどのくらいすぐなのかって問題だと思うけど
過去ログ177の動画は恐らく問題のシーンを通しで見られる映像だったと思うけど
それを見て違うってことだからそれこそ@の動画に入るくらいの流れで早々にマイクを置いて立ち去ったということだと思うけど
過去ログには他に余韻を残してマイクを置くまでの「間」を端折った編集映像を見たんじゃないかという指摘もあったから
やはりタイミングの問題なんじゃないかと思う
999本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 12:16:19.36ID:VUDVejiR01000本当にあった怖い名無し
2019/11/03(日) 12:55:19.69ID:K7D8O0Os0 >>999
はいはいw
はいはいw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 8分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 8分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- じゃあ暇空茜の弱点って何だよ [358382861]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 大阪万博に来場したアメリカ人「USAパビリオンはとても面白い。テーマが文化交流、移民や留学生の推進、多様性の重要さなってる」 [452836546]
- 万博会場「喫煙所」の増設検討 現在2カ所の喫煙所は連日混雑 メタンガス検知ない場所に設置 [178716317]
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]