今日の14:15に満月を迎えますが、その1分前は14:14、まさに愈々の中の愈々『いよいよが一四一四となるぞ』
一応上記時間帯には要注意
『秋の空(年表上では一応秋)のすがすがしさがグレンと変るぞ』
※引っ張れるとこまで引っ張ってみました。


話は変わりますが例の五色人の人種は下記のようになっているようです(ついでに黙示録の馬とも対比)

竹内文書の五色人  黙示録と神示に出て来る馬

白人(コーカソイド) 白い馬
黒人(ネグロイド)  黒い馬
黄人(モンゴロイド) 黄の馬(これは神示にだけ出て来る↓)
赤人(ユダヤ系)   赤い馬
青人(未知の人種)  蒼ざめた馬
↑地底人か?

『今迄は白馬と赤馬と黒馬とであったなれど、岩戸がひらけたら、岩戸の中から黄(基)の馬が飛び出してくるぞ、キが元ぞと申してあろうが、トドメの馬であるぞ』

竹内文書に拠れば五色人は日本人(黄人)から枝分かれして生まれたといってます。つまり日本人(黄)が基(もと)ということですね。神示で黄(基)の馬と記してあるのもそういうことだと思われます。

そうなると北(基田)というのも基(日本人)の田(穫れる所)(生まれる所)で日本の事を指していると思われます。

一二三神示「裏」年表
https://i.imgur.com/LpUauFk.jpg