どうもー
むかーし2chだった頃にこの板にいた霊能力者です
年月を経ても暇なもので、暇つぶしにあの世の当たり障りのないことを聞かれたい答えたいと思いスレを立てました
内容の信憑性ともかくとりあえず返事はしていきたい所存
かつて部屋に色々いた 〜暇つぶし編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/11/10(土) 11:22:00.57ID:mCxBHlfv0315人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/03(月) 17:47:46.65ID:bY+Owbk90 >>314
ふーむ
夢と霊界の関係はあるけどまだよくわからんが八尺様なら会ったことがある
襲ってきたのでワンパンであの世から退場してもらったが
外国語が理解できるのはよくある
ニュアンスで喋るからね、あの世語って
ふーむ
夢と霊界の関係はあるけどまだよくわからんが八尺様なら会ったことがある
襲ってきたのでワンパンであの世から退場してもらったが
外国語が理解できるのはよくある
ニュアンスで喋るからね、あの世語って
316本当にあった怖い名無し
2018/12/03(月) 18:02:23.08ID:9+p0ZgeY0317本当にあった怖い名無し
2018/12/03(月) 21:15:20.93ID:PQdnDRmw0 >>313
レスありがとうございます
水属性ですか!名前も海系だしそうかもしれません
弟は青い火、確かに、イメージは暗めの青い感じですかね
弟に聞いてものらりくらりーとかわされてしまって、やっぱり色んなことがあるらしいですしね
でもちゃんと在るのに分からないって何かやだなぁと思います
ついでに話変わりますが、石も詳しいんですか?石ともお話出来るのでしょうか?
そっち系の石屋さんに言われて、今スーパーセブンが合うとのことでブレス付けてます。これまた何も感じたりしませんがww鈍感すぎですよねー
レスありがとうございます
水属性ですか!名前も海系だしそうかもしれません
弟は青い火、確かに、イメージは暗めの青い感じですかね
弟に聞いてものらりくらりーとかわされてしまって、やっぱり色んなことがあるらしいですしね
でもちゃんと在るのに分からないって何かやだなぁと思います
ついでに話変わりますが、石も詳しいんですか?石ともお話出来るのでしょうか?
そっち系の石屋さんに言われて、今スーパーセブンが合うとのことでブレス付けてます。これまた何も感じたりしませんがww鈍感すぎですよねー
318人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/03(月) 22:04:58.06ID:bY+Owbk90 >>316
まあ魚のように回遊してるんだろうなあ
そう言うタイプの龍はあまり知らないというか回遊経路を気にしたことがないな
まあいっぺん聞いて探しに行って見てもいいかもなー
>>317
名前と属性は意外と当てはまることがあったりもするねえ
んで弟さんのはそんな感じ
ガス火みたいな光のあんま出ない暗い青い炎
んで見ることについてだけどね、やっぱり楽しいことばかりじゃないよ
面倒ごとの方が多いといってもいい
そんくらい程度の素質があって見えないと言うことは見ない方がいいということかもしれんしね
見た方がいい人は自動で気づくもんだ
そら入門させる方法はないではないが一番身近にいる能力者が否というなら起こすべきではないんだろうなあと思うのよ
で、石のことは全然詳しくないねぇ
石の種類とか謂れじゃなく見て選ぶだけだし
お話しできるというより喋る石だけ買ってるだけ
正直型式の力は興味なくて本物の力しか求めないし…
で、鈍感とのことだけど、ならば見えるようになっても鈍感かもしれんね
あんまり見えない場合は攻撃されてもわからなかったりするのでおすすめしない
敏感すぎるのも問題だけどさー
まあ魚のように回遊してるんだろうなあ
そう言うタイプの龍はあまり知らないというか回遊経路を気にしたことがないな
まあいっぺん聞いて探しに行って見てもいいかもなー
>>317
名前と属性は意外と当てはまることがあったりもするねえ
んで弟さんのはそんな感じ
ガス火みたいな光のあんま出ない暗い青い炎
んで見ることについてだけどね、やっぱり楽しいことばかりじゃないよ
面倒ごとの方が多いといってもいい
そんくらい程度の素質があって見えないと言うことは見ない方がいいということかもしれんしね
見た方がいい人は自動で気づくもんだ
そら入門させる方法はないではないが一番身近にいる能力者が否というなら起こすべきではないんだろうなあと思うのよ
で、石のことは全然詳しくないねぇ
石の種類とか謂れじゃなく見て選ぶだけだし
お話しできるというより喋る石だけ買ってるだけ
正直型式の力は興味なくて本物の力しか求めないし…
で、鈍感とのことだけど、ならば見えるようになっても鈍感かもしれんね
あんまり見えない場合は攻撃されてもわからなかったりするのでおすすめしない
敏感すぎるのも問題だけどさー
319本当にあった怖い名無し
2018/12/03(月) 22:43:59.27ID:+gUBl6fj0 >>310
うーん世捨て人なんて、もったいない!そこは捨てる神あれば拾う神ありでしょう!
「よくわかる"あの世"」なんて本を書かれるんだったらぜひとも読みたいのに!
>非科学的という合理
これよー!実際問題を生き抜いていく上で積み上がったものなんだろうけどそういうの足りてないというか!
理屈ばかりでわかった気になってるだけはいかん!
もどきさんを叩き台にしてレベルアップってそれ世界滅びませんか?ラスボスは師匠みたいな?あれちょっとなんか鬱いかんじ出てませんか?w
おいらは生きてく覚悟もできてない半端者だしまずそこからかなー!生きる!
うーん世捨て人なんて、もったいない!そこは捨てる神あれば拾う神ありでしょう!
「よくわかる"あの世"」なんて本を書かれるんだったらぜひとも読みたいのに!
>非科学的という合理
これよー!実際問題を生き抜いていく上で積み上がったものなんだろうけどそういうの足りてないというか!
理屈ばかりでわかった気になってるだけはいかん!
もどきさんを叩き台にしてレベルアップってそれ世界滅びませんか?ラスボスは師匠みたいな?あれちょっとなんか鬱いかんじ出てませんか?w
おいらは生きてく覚悟もできてない半端者だしまずそこからかなー!生きる!
320本当にあった怖い名無し
2018/12/03(月) 22:50:45.26ID:+gUBl6fj0 おー、ほのおタイプってなんか攻撃とか得意そうだね、わかんないけど
弟さんに関していろいろエピソードありそうだし是非聞きたい!
狐の面デザインされたってことはクリエイティブ系女子なのかなあ
ていうかこのスレ狐好きなひと多い?
弟さんに関していろいろエピソードありそうだし是非聞きたい!
狐の面デザインされたってことはクリエイティブ系女子なのかなあ
ていうかこのスレ狐好きなひと多い?
321人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/03(月) 22:57:39.19ID:bY+Owbk90 >>319
俺はもう神はある意味捨てたからなあw
んであの世論を書くと具体的かつ抽象的すぎて読む人を選びすぎるから書いてられんねw
で、現代人は故人の積み重ねが厚すぎて自分の足で地面を踏んでないという面はある
どこもかしこも舗装道路だ
これらもそもそも地面を歩きやすくするために昔の人が頑張った結果なんだけどねえ
しかし理屈もいいもんだよ
どこにでもつくからこんなに生きてられる
生きすぎでもあるが
で、世界がそれで滅ぶならそれは正しいのだよ
いいんだよそれで
そんなもんだ
すきにしよう
俺はもう神はある意味捨てたからなあw
んであの世論を書くと具体的かつ抽象的すぎて読む人を選びすぎるから書いてられんねw
で、現代人は故人の積み重ねが厚すぎて自分の足で地面を踏んでないという面はある
どこもかしこも舗装道路だ
これらもそもそも地面を歩きやすくするために昔の人が頑張った結果なんだけどねえ
しかし理屈もいいもんだよ
どこにでもつくからこんなに生きてられる
生きすぎでもあるが
で、世界がそれで滅ぶならそれは正しいのだよ
いいんだよそれで
そんなもんだ
すきにしよう
322本当にあった怖い名無し
2018/12/03(月) 23:23:15.99ID:zk102mqI0323人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/03(月) 23:47:41.14ID:bY+Owbk90324本当にあった怖い名無し
2018/12/03(月) 23:49:13.52ID:PQdnDRmw0325本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 08:31:50.25ID:RWb8/gg70 >>321
Kindleのネタ本みたいな感じでまとまりませんかねえ!?ダメですかねえ!?w
どうやって出版するのか知らないけどw
私も含め好きなひとはほんと好きだと思うよ!
なるほどー故人の積み重ねが厚すぎる、かー。
たしかにそれで逆に見失っちゃうって面もあるなあ。
その点もどきさんは魂がまっさらだったんだっけなあ
あー、それでアマちゃんが言ってたように地に足つかないのが人間ってことなのかなあ。
ああじゃ輪廻の回数的にうちらの方が先輩じゃね!?って思ったけど悟り?解脱?っぽい方面に行っちゃったんならある意味先を越された感だなあw
…てかまじで低空飛行ですやん、見てるとつらいぃぃ
かなしみ
だけどお話しできて嬉しいよ、ありがとうだよ!
レベルアップはまあ邪気纏わないようにはしたいかなあってちょっと思ったりもしたけど
面倒くさがりだしそもそもレベル上げれない気がするしやっぱ手っ取り早いのは石とかお守りかなあ
石も面倒で身につけなくなっちゃったなあ、メンテもしないしできないし
あーおいら相当ダメ人間だなあと書いてて思う
スレ汚しすんませんな
Kindleのネタ本みたいな感じでまとまりませんかねえ!?ダメですかねえ!?w
どうやって出版するのか知らないけどw
私も含め好きなひとはほんと好きだと思うよ!
なるほどー故人の積み重ねが厚すぎる、かー。
たしかにそれで逆に見失っちゃうって面もあるなあ。
その点もどきさんは魂がまっさらだったんだっけなあ
あー、それでアマちゃんが言ってたように地に足つかないのが人間ってことなのかなあ。
ああじゃ輪廻の回数的にうちらの方が先輩じゃね!?って思ったけど悟り?解脱?っぽい方面に行っちゃったんならある意味先を越された感だなあw
…てかまじで低空飛行ですやん、見てるとつらいぃぃ
かなしみ
だけどお話しできて嬉しいよ、ありがとうだよ!
レベルアップはまあ邪気纏わないようにはしたいかなあってちょっと思ったりもしたけど
面倒くさがりだしそもそもレベル上げれない気がするしやっぱ手っ取り早いのは石とかお守りかなあ
石も面倒で身につけなくなっちゃったなあ、メンテもしないしできないし
あーおいら相当ダメ人間だなあと書いてて思う
スレ汚しすんませんな
326本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 08:54:50.86ID:RWb8/gg70327本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 12:29:11.72ID:LafDytY50 >>326
羅列するとめっちゃ変な弟ですねw
攻撃はしてるとこ見ないので詳しくないですが、マッサージやヒーリングも出来るみたいですよーあとうちのネコにすごい嫌われてます。
インド旅行で、菩提樹の実をお土産に持って帰ってきたのですが、
俺さわれない!と言ってました
何系神様かは聞きませんでしたが、何で欲しかったんでしょうね
依代?とかでしょうか
仕事で徹夜もどきだったので、石をでこに乗っけて仮眠したら、石が話してる面白い夢見ましたw本物ならいいなー
自分はその程度ですw
あんまり弟の自慢話wしないので楽しくなっちゃいましたw
そろそろお邪魔ですかね、スレ汚し失礼しました!
羅列するとめっちゃ変な弟ですねw
攻撃はしてるとこ見ないので詳しくないですが、マッサージやヒーリングも出来るみたいですよーあとうちのネコにすごい嫌われてます。
インド旅行で、菩提樹の実をお土産に持って帰ってきたのですが、
俺さわれない!と言ってました
何系神様かは聞きませんでしたが、何で欲しかったんでしょうね
依代?とかでしょうか
仕事で徹夜もどきだったので、石をでこに乗っけて仮眠したら、石が話してる面白い夢見ましたw本物ならいいなー
自分はその程度ですw
あんまり弟の自慢話wしないので楽しくなっちゃいましたw
そろそろお邪魔ですかね、スレ汚し失礼しました!
328人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/04(火) 12:47:16.18ID:WzTa59BL0 好きなだけ喋ればいいのですよ
ここには色々いるんだからw
ここには色々いるんだからw
329本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 18:32:23.90ID:LafDytY50330本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 19:29:51.95ID:ptpVsuB70331本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 20:59:59.89ID:LafDytY50332人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/04(火) 21:32:26.86ID:WzTa59BL0333本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 21:36:44.25ID:ptpVsuB70 >>331
好きなもの、好きなこと、苦手なもの、苦手なこと
やりたいこと、やらなきゃいけないこととか
建前を取り払った自分の本能的なものが主属性かな。
わたしも初めは人に見てもらったからなー…
あとは石触って、すごい軽かったりピリピリしたり、
エネルギー的な何かを吸われたりの感覚があるやつは、
いまは使えないと思った方がいいかな。
色味揃えるくらいでざっくり好きな色で作ってもおけー。
目的に応じて石の数とかも大事になるからその辺は感覚かな。
あー、わたしも近付くと頭痛が激しかったりするところはあるねw
好きなもの、好きなこと、苦手なもの、苦手なこと
やりたいこと、やらなきゃいけないこととか
建前を取り払った自分の本能的なものが主属性かな。
わたしも初めは人に見てもらったからなー…
あとは石触って、すごい軽かったりピリピリしたり、
エネルギー的な何かを吸われたりの感覚があるやつは、
いまは使えないと思った方がいいかな。
色味揃えるくらいでざっくり好きな色で作ってもおけー。
目的に応じて石の数とかも大事になるからその辺は感覚かな。
あー、わたしも近付くと頭痛が激しかったりするところはあるねw
334人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/04(火) 21:49:52.92ID:WzTa59BL0 >>333
近づけないところや触れないものがない俺は一体なんなんだろう…
まあ石とかを人口に膾炙する意味で「使う」ってことをやらんのだけど
そんな私の属性は多分純エネルギー、力そのものですな
五行でいうと土なんかもしれん
んでみなさん自覚してる属性とかあるのかねぇ
聞いてみたいなぁ(見にいくのがめんどい)
近づけないところや触れないものがない俺は一体なんなんだろう…
まあ石とかを人口に膾炙する意味で「使う」ってことをやらんのだけど
そんな私の属性は多分純エネルギー、力そのものですな
五行でいうと土なんかもしれん
んでみなさん自覚してる属性とかあるのかねぇ
聞いてみたいなぁ(見にいくのがめんどい)
335本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 22:02:31.96ID:ptpVsuB70336人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/04(火) 22:11:16.25ID:WzTa59BL0337本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 22:20:32.79ID:ptpVsuB70 >>336
特殊属性…冥、爆、重、聖、天は見たことあるかな
ゲーム的なくくりが分かりやすいだけかもしれない
わたしも基本的に五行かなー、あとはそれぞれの偏り方かな。
木が10で水が5、土が4とかそんな感じで見てるかな。
…言われてみるとそうかも、特に水は多いかな。
特殊属性…冥、爆、重、聖、天は見たことあるかな
ゲーム的なくくりが分かりやすいだけかもしれない
わたしも基本的に五行かなー、あとはそれぞれの偏り方かな。
木が10で水が5、土が4とかそんな感じで見てるかな。
…言われてみるとそうかも、特に水は多いかな。
338本当にあった怖い名無し
2018/12/04(火) 23:15:44.49ID:LafDytY50339人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/05(水) 09:21:51.13ID:Crk+QtED0340本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 10:44:44.76ID:1/2/rvnb0 >>339
あくまで言葉にした時に受けるイメージだからざっくりだし、
説明不足で間違ってるかもしれないけど覚え書き的に書いておこう。
土ー重ー冥…土系からの派生。
重は重力の重で主に体重管理に使ってるって。え?気にするところそこなの?ってなったような。
冥は管理者権限がどーたらって言ってた。だから属性よりも役割に付随する権能なんじゃないかな。黒い漣。
そういえば冥からの派生で死っていう直接的なのもあったなぁ…死者の魂を蝋燭にして管理するっていうお仕事。
仕事が趣味のやーつ。
冥はギリシャ神話圏の人が持ってて、死はアメリカの方だったか。
長いから次ー
あくまで言葉にした時に受けるイメージだからざっくりだし、
説明不足で間違ってるかもしれないけど覚え書き的に書いておこう。
土ー重ー冥…土系からの派生。
重は重力の重で主に体重管理に使ってるって。え?気にするところそこなの?ってなったような。
冥は管理者権限がどーたらって言ってた。だから属性よりも役割に付随する権能なんじゃないかな。黒い漣。
そういえば冥からの派生で死っていう直接的なのもあったなぁ…死者の魂を蝋燭にして管理するっていうお仕事。
仕事が趣味のやーつ。
冥はギリシャ神話圏の人が持ってて、死はアメリカの方だったか。
長いから次ー
341本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 10:59:13.70ID:1/2/rvnb0 >>339の続き
木ー雷ー爆…木系からの派生。単なる身体強化。
やり方は身体の中に雷作るだろ、回して高めてブン殴るだとか…体鍛えればできるって言ってた、速攻で無理って返したけど。レベル上がると放出系は見てから回避余裕なそうで…
火ー聖ー天…火系からの派生。天まで行けば天候操作。
単に扱える熱量の違いなんじゃないかという可能性が微レ存。あー、でも範囲指定は1番得意かも。距離感が正確。
なんかあやふやな説明しかできないな…
出来ることが似通うからどこまでが個人スキルで
どこからが属性由来なのかよくわかんない…
こんな感じでわかるー?
木ー雷ー爆…木系からの派生。単なる身体強化。
やり方は身体の中に雷作るだろ、回して高めてブン殴るだとか…体鍛えればできるって言ってた、速攻で無理って返したけど。レベル上がると放出系は見てから回避余裕なそうで…
火ー聖ー天…火系からの派生。天まで行けば天候操作。
単に扱える熱量の違いなんじゃないかという可能性が微レ存。あー、でも範囲指定は1番得意かも。距離感が正確。
なんかあやふやな説明しかできないな…
出来ることが似通うからどこまでが個人スキルで
どこからが属性由来なのかよくわかんない…
こんな感じでわかるー?
342人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/05(水) 12:01:11.25ID:Crk+QtED0 >>340-341
ほうほう系統派生で認識してるのか
冥とか死は俺の言う夜に近そうだ
ようするに死の側を司る力のこと
爆や天はどっちかと言うと属性というより派生技だねえ
そういや狂属性とか邪属性とかもサブ属性としては存在するよなあ
まあ関わらんに限る代物だがね
ということでなんとなくわかった(つもり)
ほうほう系統派生で認識してるのか
冥とか死は俺の言う夜に近そうだ
ようするに死の側を司る力のこと
爆や天はどっちかと言うと属性というより派生技だねえ
そういや狂属性とか邪属性とかもサブ属性としては存在するよなあ
まあ関わらんに限る代物だがね
ということでなんとなくわかった(つもり)
343本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 12:53:04.08ID:1/2/rvnb0 >>342
天や爆は特殊技なのかも。系統派生だと思ったけどその割には元々の系統が違ったりそれしか使えなかったりするし。
ドラクエ的に言えば戦士と武道家極めてバトルマスターに転職しましたー!
…でも戦士と武道家の技使えなくなりましたー!?…みたいな?使えないじゃなくて使わないだけかもしれないからよくわかんないや。
例えば洞窟なんかで明かりが欲しいなって思った時にどうやって解決するかーの手段が属性由来なのかなと。
火ならそのまま出せばいいし、土や木なら天井に穴を開けるとか、
金や水なら入り口から角度つけて光を引っ張ってくるとか。
属性によってやり方は違うけどそれを見た時になにやってんだろうなって受けるイメージが人によりけりなのかなー?
冥や死を夜にまとめたように、言葉が違うだけできっと一緒一緒。
天や爆は特殊技なのかも。系統派生だと思ったけどその割には元々の系統が違ったりそれしか使えなかったりするし。
ドラクエ的に言えば戦士と武道家極めてバトルマスターに転職しましたー!
…でも戦士と武道家の技使えなくなりましたー!?…みたいな?使えないじゃなくて使わないだけかもしれないからよくわかんないや。
例えば洞窟なんかで明かりが欲しいなって思った時にどうやって解決するかーの手段が属性由来なのかなと。
火ならそのまま出せばいいし、土や木なら天井に穴を開けるとか、
金や水なら入り口から角度つけて光を引っ張ってくるとか。
属性によってやり方は違うけどそれを見た時になにやってんだろうなって受けるイメージが人によりけりなのかなー?
冥や死を夜にまとめたように、言葉が違うだけできっと一緒一緒。
344本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 13:03:20.26ID:1/2/rvnb0 >>338
わたしの中での話だけど、風は火の派生だから水メインの2属性持ちかもね。
好きな色は寒色系とかモノトーンみたいな落ち着いた色合いかな?火が多少入るならピンクより紫の薄いのも好きな系統かと。海の深い色合いに惹かれるようなら水で決まりかなって思う。
わたしの中での話だけど、風は火の派生だから水メインの2属性持ちかもね。
好きな色は寒色系とかモノトーンみたいな落ち着いた色合いかな?火が多少入るならピンクより紫の薄いのも好きな系統かと。海の深い色合いに惹かれるようなら水で決まりかなって思う。
345人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/05(水) 13:04:18.31ID:Crk+QtED0 まあ大体は一緒なんだろうなあ
俺の場合光が欲しければ直接発光するなー
闇を出すことも可能である
なお元属性と関係なく任意現象を起こせる「魔法」って技術もあってだね…
あ、魔術じゃないぞ?
俺の場合光が欲しければ直接発光するなー
闇を出すことも可能である
なお元属性と関係なく任意現象を起こせる「魔法」って技術もあってだね…
あ、魔術じゃないぞ?
346本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 13:09:44.66ID:1/2/rvnb0347人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/05(水) 13:14:53.46ID:Crk+QtED0 >>346
知識量は翻訳の差に直結しますからな
しょせん認識は翻訳なんですもんね
なお視覚が効かない場合私は嗅覚とかで周りを見ると思います
あと味覚触覚
耳はあんまり頼りにならん
というか私の五感はあまり頼りにならん…
魔法は悪魔得意なんかなあ
使い手自体が少なくてあんまりメジャーな印象ないな俺の知ってるのは
法則による法則の操作みたいな感じなんだが
知識量は翻訳の差に直結しますからな
しょせん認識は翻訳なんですもんね
なお視覚が効かない場合私は嗅覚とかで周りを見ると思います
あと味覚触覚
耳はあんまり頼りにならん
というか私の五感はあまり頼りにならん…
魔法は悪魔得意なんかなあ
使い手自体が少なくてあんまりメジャーな印象ないな俺の知ってるのは
法則による法則の操作みたいな感じなんだが
348本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 13:29:33.49ID:1/2/rvnb0 >>347
翻訳コンニャクほしいー。
直感から理解しよう、うん、何を?ってなるから五感は後付け疑惑…
火を凍らそうとか海を干そうとかそういう反対的なやつとか
空気を入れ替えてみようみたいな生物的にあかんやつとかを
喜んで実験してるそれもう手段が目的だよね?ってやつのことでなく?
翻訳コンニャクほしいー。
直感から理解しよう、うん、何を?ってなるから五感は後付け疑惑…
火を凍らそうとか海を干そうとかそういう反対的なやつとか
空気を入れ替えてみようみたいな生物的にあかんやつとかを
喜んで実験してるそれもう手段が目的だよね?ってやつのことでなく?
349本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 14:02:51.30ID:S6uZ73qT0350人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/05(水) 18:59:55.85ID:Crk+QtED0 >>348
霊性が六感で見てるものを脳が理解できる五感に翻訳して初めて見えてるんだものそんなもんよ
んで魔法はそう言うのではなくある信じられているルールに基づき霊的物理を曲げるみたいな技術だよ
火属性が全く適性がないと感覚で火は出せないけど魔法の才能があるなら一手間加えりゃ火が出せるって感じ
ある種の道具とか遍在する意思のない神性を操作する技法に近いかなあ
なお炎を凍らせたり海を飲み干したりは素で出来ることだと思うのだけど
>>349
邪属性は濁り寄りだとか邪気っぽいとかそういうの
黒魔術的と言ってもいいかもしれない
狂属性はなんつーかいあいあ
クトゥルフは実在しない(できない)が似たようなものの似たような概念はあるからなあ
もー関わりたくねー
霊性が六感で見てるものを脳が理解できる五感に翻訳して初めて見えてるんだものそんなもんよ
んで魔法はそう言うのではなくある信じられているルールに基づき霊的物理を曲げるみたいな技術だよ
火属性が全く適性がないと感覚で火は出せないけど魔法の才能があるなら一手間加えりゃ火が出せるって感じ
ある種の道具とか遍在する意思のない神性を操作する技法に近いかなあ
なお炎を凍らせたり海を飲み干したりは素で出来ることだと思うのだけど
>>349
邪属性は濁り寄りだとか邪気っぽいとかそういうの
黒魔術的と言ってもいいかもしれない
狂属性はなんつーかいあいあ
クトゥルフは実在しない(できない)が似たようなものの似たような概念はあるからなあ
もー関わりたくねー
351本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 20:27:24.71ID:mWYqPv9W0352人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/05(水) 21:20:05.06ID:Crk+QtED0353本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 21:47:46.25ID:mWYqPv9W0354本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 22:09:04.62ID:6wl34njc0355人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/05(水) 22:36:03.51ID:Crk+QtED0356本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 22:55:15.92ID:1/2/rvnb0357本当にあった怖い名無し
2018/12/05(水) 23:10:43.41ID:wo+mCt7b0 ワイもまったくわからんけどこれだけ体系化されてるのがすごいと思う…
頭がおっつけない…
>>350
遍在する意思のない神性ってのはエレメントというかエーテルというかそういう自然法則に近いものが存在するって解釈でok?
逆説で意思のある神性ってのは神やら精霊やらとなるのかなー
意思のない神性ってのは霊的な古代生物とはまた別のもので、関係ないのかな
そもそも霊的な起源はなんだったのか気になるー
そういや科学でさえまだ明らかにしない領域だけれども
頭がおっつけない…
>>350
遍在する意思のない神性ってのはエレメントというかエーテルというかそういう自然法則に近いものが存在するって解釈でok?
逆説で意思のある神性ってのは神やら精霊やらとなるのかなー
意思のない神性ってのは霊的な古代生物とはまた別のもので、関係ないのかな
そもそも霊的な起源はなんだったのか気になるー
そういや科学でさえまだ明らかにしない領域だけれども
358人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/05(水) 23:51:35.48ID:Crk+QtED0359本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 08:47:17.71ID:1xeRcrhx0 >>357
人は認識できることしか理解することができんのです。
だから共通認識を作ろうとして体系化してったんじゃないかなーと。
エーテルかー…いったいいくつ元素、法則ってあるんだろうねぇ…
知らないことを知れるのは楽しいけど、理解できないことが多いから困ったもんだー。
霊的な起源かぁ…知ってそうなやつに聞きながら辿って行ったこともあるけど、
知らない、知ってるやつに聞けからどんどん興味ない、それよりなんか面白いことないか?ってなっていったから
この先に科学的な説明がついても霊的には確定しないんじゃないかなぁ
>>358
わー、最終手段が脳筋仕様だー!?
…そういえばレベルキャップってどうやって外したの?
人は認識できることしか理解することができんのです。
だから共通認識を作ろうとして体系化してったんじゃないかなーと。
エーテルかー…いったいいくつ元素、法則ってあるんだろうねぇ…
知らないことを知れるのは楽しいけど、理解できないことが多いから困ったもんだー。
霊的な起源かぁ…知ってそうなやつに聞きながら辿って行ったこともあるけど、
知らない、知ってるやつに聞けからどんどん興味ない、それよりなんか面白いことないか?ってなっていったから
この先に科学的な説明がついても霊的には確定しないんじゃないかなぁ
>>358
わー、最終手段が脳筋仕様だー!?
…そういえばレベルキャップってどうやって外したの?
360人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/06(木) 09:17:49.62ID:ZPjHJlRy0361人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/06(木) 09:31:42.42ID:ZPjHJlRy0 あと霊的なものの起源は宇宙の起源と軸を同じくすると思うけどビッグバンの特異点から始まるんでなく平面な宇宙のモデル的な連続する特異点のない時間軸の上にあると思うので始まりがどこかはまだわからないのな
少なくとも地球上の霊的存在に関してはパンスペルミア説に近い発生をしていると思われる
原始的な細菌のような霊的存在は宇宙に広く存在していてそれが地球の環境で進化したのが今の人間の関わる霊界の姿
というか物理的に宇宙である場所でも霊的なものは発生進化するからね
宇宙生物と呼んでるがまあルールは違うがいるはいる
少なくとも地球上の霊的存在に関してはパンスペルミア説に近い発生をしていると思われる
原始的な細菌のような霊的存在は宇宙に広く存在していてそれが地球の環境で進化したのが今の人間の関わる霊界の姿
というか物理的に宇宙である場所でも霊的なものは発生進化するからね
宇宙生物と呼んでるがまあルールは違うがいるはいる
362本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 09:51:28.27ID:PCuL7+hq0 物理(霊)
脳筋の戦法だときっとリジェネすごい
このスレ覗いてると息苦しいんだけど
なんか防壁張ってますか?
思い込みかな?
不整脈かなんかな、内科行かなきゃ…
脳筋の戦法だときっとリジェネすごい
このスレ覗いてると息苦しいんだけど
なんか防壁張ってますか?
思い込みかな?
不整脈かなんかな、内科行かなきゃ…
363本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 09:57:48.56ID:PCuL7+hq0364人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/06(木) 10:43:57.99ID:ZPjHJlRy0 >>362-363
リジェネはすごいが状態異常には弱いなあ
行動不能にはならんし攻撃力は衰えんけど
防壁とか俺は知らん
思念に圧迫感がある可能性はあるが
パンスペルミアとは地球生物はどこか別の星からやってきたタネから進化した的な仮説だ
そのタネはどこから来たのという先送り説でもあるが
霊的にはタネらしきものはそこらに浮いてるんで多分普通に宇宙と一緒に生まれたんだと思う
んでそれが物理構造の霊的干渉などで環境が作られる惑星上で進化して相互作用する思考器官である脳を持った生き物が生まれたと言うイメージ
脳は霊を扱うために進化したんじゃないかって部分はある
人間より霊能力ある動物て地球上にいないぽいし
リジェネはすごいが状態異常には弱いなあ
行動不能にはならんし攻撃力は衰えんけど
防壁とか俺は知らん
思念に圧迫感がある可能性はあるが
パンスペルミアとは地球生物はどこか別の星からやってきたタネから進化した的な仮説だ
そのタネはどこから来たのという先送り説でもあるが
霊的にはタネらしきものはそこらに浮いてるんで多分普通に宇宙と一緒に生まれたんだと思う
んでそれが物理構造の霊的干渉などで環境が作られる惑星上で進化して相互作用する思考器官である脳を持った生き物が生まれたと言うイメージ
脳は霊を扱うために進化したんじゃないかって部分はある
人間より霊能力ある動物て地球上にいないぽいし
365本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 11:37:32.97ID:PCuL7+hq0 >>364
防壁はなんかおいらが生き霊的なの勝手に飛ばしてひっかかったせいかなあとも思ったけど
まあ気のせいでしょう!気にしない気にしない
わわあぁパンスペルミア説の説明ありがと
脳は霊を吸うために進化したんじゃないか、だってー!?
なんかbloodbornみたい
あのゲームもクトゥルフがモチーフ
頭の震えがとまらない…
ちょっとまた噛み砕いてからまたレスする
たのしい
防壁はなんかおいらが生き霊的なの勝手に飛ばしてひっかかったせいかなあとも思ったけど
まあ気のせいでしょう!気にしない気にしない
わわあぁパンスペルミア説の説明ありがと
脳は霊を吸うために進化したんじゃないか、だってー!?
なんかbloodbornみたい
あのゲームもクトゥルフがモチーフ
頭の震えがとまらない…
ちょっとまた噛み砕いてからまたレスする
たのしい
366人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/06(木) 11:56:45.71ID:ZPjHJlRy0 >>365
生き霊的というよあれだが因縁は繋げてるかもねえ
んなもん文章を読み合うだけで繋がるもんだが
なお霊を「吸う」じゃない「扱う」だ
霊能力を扱う器官として脳は優秀なんだ
動物の第六感とかいうが素直に使えば一番第六感が発達してるのは人間なんだよなあ
生き霊的というよあれだが因縁は繋げてるかもねえ
んなもん文章を読み合うだけで繋がるもんだが
なお霊を「吸う」じゃない「扱う」だ
霊能力を扱う器官として脳は優秀なんだ
動物の第六感とかいうが素直に使えば一番第六感が発達してるのは人間なんだよなあ
367人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/06(木) 12:08:22.20ID:ZPjHJlRy0 あと関係なく思い出したが赤子の霊という意味での水子はいない
周囲や母体が作り出した想念の塊や記憶としてレコードされたものはあるが赤子に霊を作るだけの自我がない
まあ水子供養って半世紀も歴史ないしキリスト教的堕胎忌避価値観から生まれたんだろうけど
しかしまー想念の塊は塊で害はあるわけで…
周囲や母体が作り出した想念の塊や記憶としてレコードされたものはあるが赤子に霊を作るだけの自我がない
まあ水子供養って半世紀も歴史ないしキリスト教的堕胎忌避価値観から生まれたんだろうけど
しかしまー想念の塊は塊で害はあるわけで…
368本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 13:07:08.32ID:PCuL7+hq0 >>366
因縁よねーもう繋がっちゃったんだからしょうがないよね。おっしゃることよくわかる。
おいらは臆病すぎていけないな。だからこそあなたはすごいな、と思ったんだよ
誤読はずかしー
しばらく頭使わない生活してたら読み書きさえ不自由に…
あとごめん「脳の震えがとまらない…」ってゲーム内のセンテンスで実際体調がわるいわけじゃないよw
面白いからやってみてー!
因縁よねーもう繋がっちゃったんだからしょうがないよね。おっしゃることよくわかる。
おいらは臆病すぎていけないな。だからこそあなたはすごいな、と思ったんだよ
誤読はずかしー
しばらく頭使わない生活してたら読み書きさえ不自由に…
あとごめん「脳の震えがとまらない…」ってゲーム内のセンテンスで実際体調がわるいわけじゃないよw
面白いからやってみてー!
369人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/06(木) 14:40:13.03ID:ZPjHJlRy0 >>368
いやまあ因縁くらい自在に切り貼りできるしなに一つ気にするところがない
臆病は悪いことじゃないぞー
別に体調不良とは思っとらんよー
しかしブラボはね、ゲームガチで下手なのと狂気は冷めるからもういいんだよああいうの
本物のそう言うのを見てSANチェック喰らい慣れて効かなくなった身には全部空虚だし第一ああ言う手合いにはもう関わりたくもない
勝手に這い寄ってくるけどさぁ
いやまあ因縁くらい自在に切り貼りできるしなに一つ気にするところがない
臆病は悪いことじゃないぞー
別に体調不良とは思っとらんよー
しかしブラボはね、ゲームガチで下手なのと狂気は冷めるからもういいんだよああいうの
本物のそう言うのを見てSANチェック喰らい慣れて効かなくなった身には全部空虚だし第一ああ言う手合いにはもう関わりたくもない
勝手に這い寄ってくるけどさぁ
370本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 18:02:33.66ID:hMvRyirw0 神無月の出雲大社へ参拝しにいったらこんなやり取りがあるのかな?
出雲さん「おえ、おめーんとこの民がきてんぞ」
地元神さん「うそっ本当? どれどれ?あーこいつかー よく俺んとこへ参拝しに来るやつだ」
出雲さん「あれがここを荒らしたら責任はお前なwww灸をすえるぞ」
地元神さん「ひぃぃ、しないよう見はっときます」
現代語でやってみたが本当は旧日本語で言ってるんだろな
まあ実際 有名所に参拝すると 「お前はどこから来た」と時々脳内に幻聴がはしることあるんで
(旧県の名前でお伝えしています 例えば大江戸、陸奥、琉球、三河、蝦夷など
え?現代の県の名前でもわかる? 失礼しました けどちゃんと地元民じゃねぇなってわかるんですね)
出雲さん「おえ、おめーんとこの民がきてんぞ」
地元神さん「うそっ本当? どれどれ?あーこいつかー よく俺んとこへ参拝しに来るやつだ」
出雲さん「あれがここを荒らしたら責任はお前なwww灸をすえるぞ」
地元神さん「ひぃぃ、しないよう見はっときます」
現代語でやってみたが本当は旧日本語で言ってるんだろな
まあ実際 有名所に参拝すると 「お前はどこから来た」と時々脳内に幻聴がはしることあるんで
(旧県の名前でお伝えしています 例えば大江戸、陸奥、琉球、三河、蝦夷など
え?現代の県の名前でもわかる? 失礼しました けどちゃんと地元民じゃねぇなってわかるんですね)
371人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/06(木) 18:16:59.12ID:ZPjHJlRy0 >>370
まず最初に神無月に出雲に集まるのは国津神がほとんど
あとは神なんかなー?みたいなのがお祭りついでに集まる感じ
だからあんまり近所の神社の神はいないと思われる
祀られてるの天津神多いからな
次にショバの管理はそこの神の仕事なので出雲大社なら1番偉いオオクニヌシが面倒を見る
面倒を見れる実力があるからみんな集まってこれるとも言える
んでから言葉だけど周りの人間が現代語なので大抵言葉遣いは現代語に染まっている
というか半ば概念をそのまま発音するので言葉の年代はあまり関係ないとも言える
というか本来の生まれた頃の日本語で喋られると旧仮名遣いとか時代がかるというレベルでなく原始日本語なので多分理解できないと思う
で、神も現代を生きてるので行政区分とかは知ってるというかある種の治安維持が専門分野なのでよく勉強してるから今の言い方でいいと思う
地元民じゃないのはわかるねー
生まれた土地の産土神んところに戸籍登録されてるぽいから
って感じの感想が浮かびました
まず最初に神無月に出雲に集まるのは国津神がほとんど
あとは神なんかなー?みたいなのがお祭りついでに集まる感じ
だからあんまり近所の神社の神はいないと思われる
祀られてるの天津神多いからな
次にショバの管理はそこの神の仕事なので出雲大社なら1番偉いオオクニヌシが面倒を見る
面倒を見れる実力があるからみんな集まってこれるとも言える
んでから言葉だけど周りの人間が現代語なので大抵言葉遣いは現代語に染まっている
というか半ば概念をそのまま発音するので言葉の年代はあまり関係ないとも言える
というか本来の生まれた頃の日本語で喋られると旧仮名遣いとか時代がかるというレベルでなく原始日本語なので多分理解できないと思う
で、神も現代を生きてるので行政区分とかは知ってるというかある種の治安維持が専門分野なのでよく勉強してるから今の言い方でいいと思う
地元民じゃないのはわかるねー
生まれた土地の産土神んところに戸籍登録されてるぽいから
って感じの感想が浮かびました
372本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 19:11:30.46ID:bJFn+k0k0 >>369
ご、ごめんよ、嫌なこと思い出させちゃったか
そちらの気も知らず軽率だったね、謝るよ
やはりわかった気でいるのは少しかなしみ。
脳とは相互作用する思考器官かあ
自我がなければ霊魂も発達しない?
とすればAIにも自我と霊魂が宿る日は近い!
んじゃ、第六感は退化してしまったといえるの?
見えない者からすると、霊を扱う器官として発達してきた脳に何が起こったのか気になる
ご、ごめんよ、嫌なこと思い出させちゃったか
そちらの気も知らず軽率だったね、謝るよ
やはりわかった気でいるのは少しかなしみ。
脳とは相互作用する思考器官かあ
自我がなければ霊魂も発達しない?
とすればAIにも自我と霊魂が宿る日は近い!
んじゃ、第六感は退化してしまったといえるの?
見えない者からすると、霊を扱う器官として発達してきた脳に何が起こったのか気になる
373本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 19:38:45.42ID:hMvRyirw0 とても勉強になります。
しかしながらログを見てると専門用語などが飛び交い空気の温度差がw
自分、どう見ても霊ゼロの一般人のコミュニケーションですからね
他のみんなも上の領域にいるなぁと
俺は霊感があってすごいぞとオカルト研究部に入ったら専門分野聞かれて
あたふたとボロが出たみたいな感じww
「おい、この人 霊感なんかないぞ 退部だ つまみだせ」みたいな
しかしながらログを見てると専門用語などが飛び交い空気の温度差がw
自分、どう見ても霊ゼロの一般人のコミュニケーションですからね
他のみんなも上の領域にいるなぁと
俺は霊感があってすごいぞとオカルト研究部に入ったら専門分野聞かれて
あたふたとボロが出たみたいな感じww
「おい、この人 霊感なんかないぞ 退部だ つまみだせ」みたいな
374本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 21:25:35.84ID:bJFn+k0k0 だいじょうぶだ!うちの部長(?)は大抵なんでもうち返してくれる!ぅゎ部長っょぃ
なんか私は文おこすの苦手だからみんなのやりとり聞いてるほうがたのしいかも〜
そのわりに小難しげなことばかり興味がいく…
なんか私は文おこすの苦手だからみんなのやりとり聞いてるほうがたのしいかも〜
そのわりに小難しげなことばかり興味がいく…
375本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 21:51:29.30ID:mnILt1Vw0376本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 21:53:18.96ID:xO6DWJyw0377本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 22:02:28.79ID:1xeRcrhx0378本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 22:14:34.21ID:1xeRcrhx0379本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 23:14:15.75ID:FQaJTEmG0 こんばんは。
いろいろあって悩んでいた時期に、早朝ウォーキングで近くの神社をお参りし、相談や決意表明などしていました。
転職したので、ご報告をしに久しぶりに行こうと思います。
喜ばれるものを持参しようと思うのですが、なにがいいのでしょうか?
奉られているお方は、応神天皇など三柱です。
それから、樹齢約700年の大銀杏があります。
以前のスレでも、同じような内容があったとは思いますが、無知な私に教えて下さい。お酒とか、甘いお菓子とかあったような気が…
いろいろあって悩んでいた時期に、早朝ウォーキングで近くの神社をお参りし、相談や決意表明などしていました。
転職したので、ご報告をしに久しぶりに行こうと思います。
喜ばれるものを持参しようと思うのですが、なにがいいのでしょうか?
奉られているお方は、応神天皇など三柱です。
それから、樹齢約700年の大銀杏があります。
以前のスレでも、同じような内容があったとは思いますが、無知な私に教えて下さい。お酒とか、甘いお菓子とかあったような気が…
380本当にあった怖い名無し
2018/12/06(木) 23:21:47.25ID:mnILt1Vw0 >>377
そうですね、防御は多分めっちゃ守られてるとのことですが、、ちょっとご先祖さんも私に見えるように出てくればいいのにwまた進展なりあればご報告します!
先日琵琶島弁天に行ってきました、とても気持ちよかったです〜
そうですね、防御は多分めっちゃ守られてるとのことですが、、ちょっとご先祖さんも私に見えるように出てくればいいのにwまた進展なりあればご報告します!
先日琵琶島弁天に行ってきました、とても気持ちよかったです〜
381本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 00:18:58.74ID:lmvzdaUJ0 >>380
石関連で追加しとこうかな。
水系7火系3を二綴り。
水系はまだ同じ石がいいかな。
たくさんの水でも海でもいいから
イメージに合いそうな石を選んでね。
火系は透明っぽいのを2つ(こっちが風をイメージ)、
間に黒っぽいのを1つ(こっちは灯りをイメージ)
挟んであげるとあなたに相性良くなるかも。
直感を大事にしよー。これはあくまで参考だから
しっくりくるイメージができれば一番だよー。
石関連で追加しとこうかな。
水系7火系3を二綴り。
水系はまだ同じ石がいいかな。
たくさんの水でも海でもいいから
イメージに合いそうな石を選んでね。
火系は透明っぽいのを2つ(こっちが風をイメージ)、
間に黒っぽいのを1つ(こっちは灯りをイメージ)
挟んであげるとあなたに相性良くなるかも。
直感を大事にしよー。これはあくまで参考だから
しっくりくるイメージができれば一番だよー。
382本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 06:25:17.66ID:M2PrwG2t0 視界の端によく動く影っぽいものや光の線、白いもやみたいなものが
見えるようになったんですが霊関係の何かだったりしますか?
ちなみに病院で診てもらってどこも異常は見つかりませんでした
見えるようになったんですが霊関係の何かだったりしますか?
ちなみに病院で診てもらってどこも異常は見つかりませんでした
383人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/07(金) 09:58:06.21ID:NGX1A/820 規制で書き込めぬ…
384人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/07(金) 10:16:33.21ID:NGX1A/820 >>373とか
謝るほどのことでもない気にすんなぁ
ただうんざりな人のいる界隈ではあるー
面白がれリャいいんだがあいつらうざいもんなぁ…
自我が霊魂を発展させるかは知らんが機械が高度に発達すれば霊魂は持つ
物にだってすでにある程度霊性があり後はそれを自己参照できるようになればいいのだ
現代人と第六感は視力の話が近い
狩猟民と都会人の視力差は文明が生んだ
見えないレベルまでボケるやつもいる
文明とはそういうもんだ
しかしまた逆に都会もんでも狩猟民並みに見えるやつはたまーにいるわけでそんなかんじ
種として退化してるんでなく個体としてなまってる奴が多いだけ
あと機能としてまだ発展途上くさいので判断が難しいのもありそう
で、誰が部長かw
責任いらんからネタをよこせ
子むづかしいことは楽しいよねぇ
>>373
いいんだよそれで
一般人がいるから変人がいられるわけだしね
オカ研なんてものが人選んでたら潰れるわw
ここは遊び場ですよー
謝るほどのことでもない気にすんなぁ
ただうんざりな人のいる界隈ではあるー
面白がれリャいいんだがあいつらうざいもんなぁ…
自我が霊魂を発展させるかは知らんが機械が高度に発達すれば霊魂は持つ
物にだってすでにある程度霊性があり後はそれを自己参照できるようになればいいのだ
現代人と第六感は視力の話が近い
狩猟民と都会人の視力差は文明が生んだ
見えないレベルまでボケるやつもいる
文明とはそういうもんだ
しかしまた逆に都会もんでも狩猟民並みに見えるやつはたまーにいるわけでそんなかんじ
種として退化してるんでなく個体としてなまってる奴が多いだけ
あと機能としてまだ発展途上くさいので判断が難しいのもありそう
で、誰が部長かw
責任いらんからネタをよこせ
子むづかしいことは楽しいよねぇ
>>373
いいんだよそれで
一般人がいるから変人がいられるわけだしね
オカ研なんてものが人選んでたら潰れるわw
ここは遊び場ですよー
385人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/07(金) 10:31:48.93ID:NGX1A/820 おっと372のとこ書き間違えたすまんな
>>375
自慢大いに結構
所詮私のやってることも武力自慢みたいなもの
>>376
それは敵のレベル帯と鍛え方の問題だな
やり方が頭打ちになっただけだ
>>377
行くは苦しく帰り道はない世界ではあるね
楽しく美しい世界でもあるが
そして防御は何より大事
>>378
微弱でも才能あったら叩き起こしちゃうなぁグフフ
>>379
応神天皇なら八幡さんの一人でもあるしなぁ
でもあれ個性差あるし…どこ行くってちゃんと言ってくれりゃ聞いて来るが?
>>382
視界の端っこの動く影はぬるぬる動くかい、それとも静画のコマ落としかい
後者なら霊が肉眼で過剰に見える状態になってる可能性がある
精神安定剤飲んで寝て消えたらドンピシャなんだがまあご家庭には普通ないしなあ
何か思い当たるきっかけや始まりってあるかい
>>375
自慢大いに結構
所詮私のやってることも武力自慢みたいなもの
>>376
それは敵のレベル帯と鍛え方の問題だな
やり方が頭打ちになっただけだ
>>377
行くは苦しく帰り道はない世界ではあるね
楽しく美しい世界でもあるが
そして防御は何より大事
>>378
微弱でも才能あったら叩き起こしちゃうなぁグフフ
>>379
応神天皇なら八幡さんの一人でもあるしなぁ
でもあれ個性差あるし…どこ行くってちゃんと言ってくれりゃ聞いて来るが?
>>382
視界の端っこの動く影はぬるぬる動くかい、それとも静画のコマ落としかい
後者なら霊が肉眼で過剰に見える状態になってる可能性がある
精神安定剤飲んで寝て消えたらドンピシャなんだがまあご家庭には普通ないしなあ
何か思い当たるきっかけや始まりってあるかい
386本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 11:29:32.89ID:lmvzdaUJ0 スレタイを【ネタを】教えて!部長さん!!【寄越せ】とかって改題する?
>>385
今は溜まったもの整理して仕分けしてアプデしてるー。
倉庫の中…うん、考えたくないな。
うーん、戦闘欲は自分で発散するくらいでしばらくは様子見かなー。多様性を磨いてみよう。
あー、オモチャを与えてはいけないタイプの先輩ですね…ナム…
>>385
今は溜まったもの整理して仕分けしてアプデしてるー。
倉庫の中…うん、考えたくないな。
うーん、戦闘欲は自分で発散するくらいでしばらくは様子見かなー。多様性を磨いてみよう。
あー、オモチャを与えてはいけないタイプの先輩ですね…ナム…
387人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/07(金) 12:45:42.78ID:NGX1A/820 >>386
スレタイは元ネタありきだからなあこれ
かつて部屋に色々いた2 〜ネタ探し編
とかが順当と思っている
というか部長ではないw
多様性も大事だがその収斂も大事だー
原点回帰も大事だし回帰し過ぎないことも大事だー
つーかどういう戦い方なんすかねそちらは
んでオモチャじゃないよちゃんと尊重するよ
ただ戦士の道を選ぶなら俺と一緒に地獄を見てもらうが
スレタイは元ネタありきだからなあこれ
かつて部屋に色々いた2 〜ネタ探し編
とかが順当と思っている
というか部長ではないw
多様性も大事だがその収斂も大事だー
原点回帰も大事だし回帰し過ぎないことも大事だー
つーかどういう戦い方なんすかねそちらは
んでオモチャじゃないよちゃんと尊重するよ
ただ戦士の道を選ぶなら俺と一緒に地獄を見てもらうが
388本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 12:57:49.28ID:M2PrwG2t0 >>385
ぬるぬる動いてます
きっかけは心霊関係はあまり信じてなかったのですが少し不思議な出来事があって
それ以来心霊関係を信じるようになってから見えるようになった感じです
精神的なものでしょうか?薬がないので試せませんが
はっきりした人型が見えたり幻聴が聞こえたりとかはないので
統合失調症とは違うかなと思っておりましたが…
ぬるぬる動いてます
きっかけは心霊関係はあまり信じてなかったのですが少し不思議な出来事があって
それ以来心霊関係を信じるようになってから見えるようになった感じです
精神的なものでしょうか?薬がないので試せませんが
はっきりした人型が見えたり幻聴が聞こえたりとかはないので
統合失調症とは違うかなと思っておりましたが…
389人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/07(金) 14:56:09.44ID:NGX1A/820 >>388
その少し不思議な出来事が気になるなあ
見える人は元来見えてて見ないことを覚えてるだけなんよね
だからきっかけや考え方が変わるだけで見えるようになることはままある
視界の端で見えるというのは実に霊っぽい
焦点合わすと見えないからねあれ
統合失調症と違うかは断言不能
その少し不思議な出来事が気になるなあ
見える人は元来見えてて見ないことを覚えてるだけなんよね
だからきっかけや考え方が変わるだけで見えるようになることはままある
視界の端で見えるというのは実に霊っぽい
焦点合わすと見えないからねあれ
統合失調症と違うかは断言不能
390人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/07(金) 15:08:45.80ID:NGX1A/820 なお見える人は能力の強さを問わなきゃ百人に一人くらいいると考えてます
学校だと学年全体で一人二人不思議なものを見る奴がいると考えると実感しやすいかと
その中でちゃんと見えることを峻別できるという程度に能力があるのはその中で十人に一人くらい
一種の霊能者然とした性能を持つのはさらにその十人に一人くらいと見てます
つまり万に一つ、0.01%くらいはそれなりの霊能力がある
まあ一つの市に10人いないくらいはいるというと納得しやすいかも
その上でわざわざ霊能力の世界に関わる人は二、三人でしょうしね
ということで日本全体でのそれなりの霊能力者は4000人行かないくらいなんじゃないかとは思いますな
もっと少ないのかなあ?
これ、能力の下限をかなり広く取ってるし性質を選んでないのでこのくらいはいると思うんですよねー
なお私の自前の流派みたいなものの素質は百人に一人の中の7割くらいかな?
で、同じくらい強弱のふるいがかかるので0.007%くらいの割合で扱える人がいるんでしょうと思ってます
学校だと学年全体で一人二人不思議なものを見る奴がいると考えると実感しやすいかと
その中でちゃんと見えることを峻別できるという程度に能力があるのはその中で十人に一人くらい
一種の霊能者然とした性能を持つのはさらにその十人に一人くらいと見てます
つまり万に一つ、0.01%くらいはそれなりの霊能力がある
まあ一つの市に10人いないくらいはいるというと納得しやすいかも
その上でわざわざ霊能力の世界に関わる人は二、三人でしょうしね
ということで日本全体でのそれなりの霊能力者は4000人行かないくらいなんじゃないかとは思いますな
もっと少ないのかなあ?
これ、能力の下限をかなり広く取ってるし性質を選んでないのでこのくらいはいると思うんですよねー
なお私の自前の流派みたいなものの素質は百人に一人の中の7割くらいかな?
で、同じくらい強弱のふるいがかかるので0.007%くらいの割合で扱える人がいるんでしょうと思ってます
391本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 18:12:53.67ID:n7lwvL/Q0 >>389
ありがとうございます
一応精神面も診てもらうか検討してみます
少し不思議な出来事なのですが深刻でない少し気になる程度の問題が
よく浄化に用いられる塩を使うことで問題がすんなり解決した出来事です
誰に言われるわけでなく何となくこの方法を取ったのですが
これ以来不思議なことってあるんだなぁと非現実的な出来事も信じるようになりました
一応身ばれの可能性があるので詳細が書けず申し訳ないです
>>390
仮に自分が見えているものが霊として不思議な力があるのだとすれば
鼻で笑われてしまいそうですが例えば困っている人に役立てたいという気持ちはありますね
ただこのスレを読む限り自分はよくわからないものが見えるだけなので
力の強弱を問わない百人に一人という印象です
ありがとうございます
一応精神面も診てもらうか検討してみます
少し不思議な出来事なのですが深刻でない少し気になる程度の問題が
よく浄化に用いられる塩を使うことで問題がすんなり解決した出来事です
誰に言われるわけでなく何となくこの方法を取ったのですが
これ以来不思議なことってあるんだなぁと非現実的な出来事も信じるようになりました
一応身ばれの可能性があるので詳細が書けず申し訳ないです
>>390
仮に自分が見えているものが霊として不思議な力があるのだとすれば
鼻で笑われてしまいそうですが例えば困っている人に役立てたいという気持ちはありますね
ただこのスレを読む限り自分はよくわからないものが見えるだけなので
力の強弱を問わない百人に一人という印象です
392本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 19:22:09.15ID:elR2IsoE0393本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 21:56:42.11ID:8I7m6dtI0 >>387
そういえばスレタイの色々いたについて詳しいこと聞いてないや。
場面場面で見方変える必要があるから大事だーw
戦い方は霊体?を使っての抱きつき→食べる→吸収
平たく言えばスライムみたいな感じ。
んで、吸収したときに特徴なり経験なり知識なり考え方なりを模倣して倉庫に置いとく。
373…強く生きてくれよ…
そういえばスレタイの色々いたについて詳しいこと聞いてないや。
場面場面で見方変える必要があるから大事だーw
戦い方は霊体?を使っての抱きつき→食べる→吸収
平たく言えばスライムみたいな感じ。
んで、吸収したときに特徴なり経験なり知識なり考え方なりを模倣して倉庫に置いとく。
373…強く生きてくれよ…
394本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 22:07:29.10ID:k2315DL/0 >>393
あああああああ新キャラ来たぁああ
あああああああ新キャラ来たぁああ
395本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 22:14:08.54ID:k2315DL/0 すまぬ、つい…
外野がごちゃごちゃ言うのも何だけど、もどきさんと似てるんじゃ?
しかしもどきさんの霊圧が消えた…だと…?
外野がごちゃごちゃ言うのも何だけど、もどきさんと似てるんじゃ?
しかしもどきさんの霊圧が消えた…だと…?
396本当にあった怖い名無し
2018/12/07(金) 22:44:02.46ID:lmvzdaUJ0 >>394-395
わたし 悪い スライム じゃないよ?
知識量だけなら倉庫漁ればどこかにあるかもしれないけど
自分で調べたわけじゃないから身についてないのん…
例えるなら司書のいない図書館みたいな?
んー…似てる、かなあ?
お仲間が見つかったのかな?…そうだといいなぁ。
赤くなると一定時間書き込み禁止とかってなるのかな?
わたし 悪い スライム じゃないよ?
知識量だけなら倉庫漁ればどこかにあるかもしれないけど
自分で調べたわけじゃないから身についてないのん…
例えるなら司書のいない図書館みたいな?
んー…似てる、かなあ?
お仲間が見つかったのかな?…そうだといいなぁ。
赤くなると一定時間書き込み禁止とかってなるのかな?
397本当にあった怖い名無し
2018/12/08(土) 00:17:50.15ID:qFKpbZIH0398本当にあった怖い名無し
2018/12/08(土) 00:32:28.46ID:G8QwNqst0399人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/08(土) 04:10:06.71ID:XTDfRh1U0 やあみんな
ブッチギリ超異界バトルやってて死ぬかと思ったよ
勝ったけど
どんな相手だったかって?
触手とかハサミ触手とか巨大目玉とか…あとなんかわかんねえ
ダラダラしてたらいきなり襲ってくるとかひどいよね!?
>>391
見えてることに気がついたんだなあ
まあ人のためもいいがまずは自分のためだ
医者には心の病扱いされかねないからそうされちゃった時のデメリットも考えて行こう
んでコンスタントに見えるなら千人に一人くらいよ
残り9人はたまたまみることがある程度
>>392
峰ヶ岡行ってきたけどお堅い人て感じだった
子供ウケのいい分けやすい和菓子の菓子折りなんかでいいだろうって
樹木なんかには何供えりゃいいすかつったら真摯に祈れ、それで十分だ、と
そう伝えますねと言ったら
うむ、物より信心だ
とのことですわ
>>393
スレタイの昔話は俺がすべきではない気がするのなー
で、霊体戦闘となこれは奇遇な
私は巨人型で殴り壊してから胃袋に放り込んで覚えます
戦闘中に成長しますので大変厄介です
なおスレタイの部屋は俺の能力とは全く関係ない
というかその霊体どうやって覚えたか気になるー
ブッチギリ超異界バトルやってて死ぬかと思ったよ
勝ったけど
どんな相手だったかって?
触手とかハサミ触手とか巨大目玉とか…あとなんかわかんねえ
ダラダラしてたらいきなり襲ってくるとかひどいよね!?
>>391
見えてることに気がついたんだなあ
まあ人のためもいいがまずは自分のためだ
医者には心の病扱いされかねないからそうされちゃった時のデメリットも考えて行こう
んでコンスタントに見えるなら千人に一人くらいよ
残り9人はたまたまみることがある程度
>>392
峰ヶ岡行ってきたけどお堅い人て感じだった
子供ウケのいい分けやすい和菓子の菓子折りなんかでいいだろうって
樹木なんかには何供えりゃいいすかつったら真摯に祈れ、それで十分だ、と
そう伝えますねと言ったら
うむ、物より信心だ
とのことですわ
>>393
スレタイの昔話は俺がすべきではない気がするのなー
で、霊体戦闘となこれは奇遇な
私は巨人型で殴り壊してから胃袋に放り込んで覚えます
戦闘中に成長しますので大変厄介です
なおスレタイの部屋は俺の能力とは全く関係ない
というかその霊体どうやって覚えたか気になるー
400人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/08(土) 04:18:19.62ID:XTDfRh1U0401本当にあった怖い名無し
2018/12/08(土) 09:09:39.48ID:G8QwNqst0 >>399
戦闘が長引くパターンのやつか、おつかれ!
どうやって〜か…始めは狐と猫を護衛兼話し相手に知り合いに紹介してもらって、どこにいるかの訓練からだったかな。
初めはそれこそ全然わからなくて、姿形をイメージすることからだったよ。
分かりやすいようにって白い狐と黒い猫で、知覚しやすいようにってレベル1からやり直しまでさせてさ。
繋がりを持つためにご飯やお茶を出したり、どう思ってるかを翻訳してもらったり…あぁ、懐かしいな。
そのうち、かな。相性がいいだろうって子供の鬼とサトリがきて、狭いからって中弄られて拡張されて。
…端折ると初めは物理的に殴ったり、声で威圧したりして、
そのうち技術に興味がいって今の形になったーかな。
戦闘が長引くパターンのやつか、おつかれ!
どうやって〜か…始めは狐と猫を護衛兼話し相手に知り合いに紹介してもらって、どこにいるかの訓練からだったかな。
初めはそれこそ全然わからなくて、姿形をイメージすることからだったよ。
分かりやすいようにって白い狐と黒い猫で、知覚しやすいようにってレベル1からやり直しまでさせてさ。
繋がりを持つためにご飯やお茶を出したり、どう思ってるかを翻訳してもらったり…あぁ、懐かしいな。
そのうち、かな。相性がいいだろうって子供の鬼とサトリがきて、狭いからって中弄られて拡張されて。
…端折ると初めは物理的に殴ったり、声で威圧したりして、
そのうち技術に興味がいって今の形になったーかな。
402本当にあった怖い名無し
2018/12/08(土) 10:13:49.33ID:qFKpbZIH0403本当にあった怖い名無し
2018/12/08(土) 11:08:08.31ID:G8QwNqst0404本当にあった怖い名無し
2018/12/08(土) 13:39:36.95ID:qFKpbZIH0 ごめんよ、男だったか!
ワイもインタビューが好きでここおきにいり
猫と狐つけられたってことはもう師匠的な人がいるんだね
サトリってなんだろ?
家族が増えたとなー!もう一人の部長みたいにも見えるな
ちなみにどんなの食ったの?襲ってくるやつがいる?
鳥人間は権能的にアメノトリフネ?に似てて、いきなり俺と勝負しろ!ってスレに殴り込んできて負けて最終的に部長と仲良くなってた
興味があったら元ネタのスレを掘り起こしてみて!
ってこんなこと言ってると怒られるかもだけど…w
ワイもインタビューが好きでここおきにいり
猫と狐つけられたってことはもう師匠的な人がいるんだね
サトリってなんだろ?
家族が増えたとなー!もう一人の部長みたいにも見えるな
ちなみにどんなの食ったの?襲ってくるやつがいる?
鳥人間は権能的にアメノトリフネ?に似てて、いきなり俺と勝負しろ!ってスレに殴り込んできて負けて最終的に部長と仲良くなってた
興味があったら元ネタのスレを掘り起こしてみて!
ってこんなこと言ってると怒られるかもだけど…w
405人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/08(土) 14:50:13.84ID:XTDfRh1U0406人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/08(土) 14:55:41.57ID:XTDfRh1U0407本当にあった怖い名無し
2018/12/08(土) 20:55:05.65ID:csovxvxM0408人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/09(日) 02:38:37.20ID:6bVGDTob0409本当にあった怖い名無し
2018/12/09(日) 08:50:28.89ID:bma+oC1L0 >>404
サトリは心を読むことができる鬼の一種だね。
有効半径や表層的な部分、自覚してないような深層部分とかの
能力の強弱で評価は分かれるよ。野良はまずひっきー。
食べたのは近場のエネルギーになりそうなものから
戦闘時の余波的なもの含めて場に溜まるエネルギーまで色々。
相性のいい神社だとこんにちは、いただきます、ごちそうさま、じゃ!…って言って泣かれることもある。
襲われたのはある程度のことができるようになってからかな…
うちの首長竜が調子悪くてなにかなーって、
見てみたら心臓近くに鎌が刺さってて、
犯人探して全員で乗り込んで行ったくらいかな。
その時に約束したから今はもう強襲はないよー。
気が向いたらこっちから喧嘩しにきたよーって行くくらい。
どこにでも戦うことが好きな奴はいるもんだー。
サトリは心を読むことができる鬼の一種だね。
有効半径や表層的な部分、自覚してないような深層部分とかの
能力の強弱で評価は分かれるよ。野良はまずひっきー。
食べたのは近場のエネルギーになりそうなものから
戦闘時の余波的なもの含めて場に溜まるエネルギーまで色々。
相性のいい神社だとこんにちは、いただきます、ごちそうさま、じゃ!…って言って泣かれることもある。
襲われたのはある程度のことができるようになってからかな…
うちの首長竜が調子悪くてなにかなーって、
見てみたら心臓近くに鎌が刺さってて、
犯人探して全員で乗り込んで行ったくらいかな。
その時に約束したから今はもう強襲はないよー。
気が向いたらこっちから喧嘩しにきたよーって行くくらい。
どこにでも戦うことが好きな奴はいるもんだー。
410本当にあった怖い名無し
2018/12/09(日) 08:54:27.42ID:bma+oC1L0411本当にあった怖い名無し
2018/12/09(日) 13:39:38.02ID:O9KsEAB+0 地球最後の日の夢を見た事あるがオカルト板はいたって平常運転w
霊能者の方々にいたっては向こう(死んだ後の世界)での待ち合わせの場所を指定しているレベルで余裕w
「明日でこちらの肉体とはお別れなんでみんな○○に集合ね お知らせをします」
「了解」 「りょ」 「おつとめごくろうさまでしたー」などてんで余裕
さすがこちらでの生命活動が停止してもどうなるか先がわかっている方々は
保障がされてていいなぁとスレッド内を閲覧しているところで目が覚めたがリアルでドラえもんやアトムがつくられるレベルの年数まで地球は大丈夫だけどねと思ったw
そうでもない? 大掃除の時期? まあいいや
霊能者の方々にいたっては向こう(死んだ後の世界)での待ち合わせの場所を指定しているレベルで余裕w
「明日でこちらの肉体とはお別れなんでみんな○○に集合ね お知らせをします」
「了解」 「りょ」 「おつとめごくろうさまでしたー」などてんで余裕
さすがこちらでの生命活動が停止してもどうなるか先がわかっている方々は
保障がされてていいなぁとスレッド内を閲覧しているところで目が覚めたがリアルでドラえもんやアトムがつくられるレベルの年数まで地球は大丈夫だけどねと思ったw
そうでもない? 大掃除の時期? まあいいや
412本当にあった怖い名無し
2018/12/09(日) 20:44:55.61ID:O9KsEAB+0 また神社仏閣ネタww
三十三間堂に安置されている婆藪仙人さんの像をずーっと見てたら
滅茶苦茶、表情が変化されててうわっと思ったことがある
不思議と心地よいから像を全て見終わった後でまた戻って婆藪仙人さんとにらめっこの形
時間を忘れてずーっと見つめてしまった、この間 表情が多々変化していたのは言うまでもない
視線を横にふっとずらすといつもの像なんだけどじっと見つめてると変化してる
お堂の中が暗かったというのも原因なんだろうけど不思議な感覚の時間を過ごせました
学生時代の修学旅行の時の体験でした 他の二十八部衆さんの像は見てても変化しませんでしたね
婆藪仙人さんだけ。
三十三間堂に安置されている婆藪仙人さんの像をずーっと見てたら
滅茶苦茶、表情が変化されててうわっと思ったことがある
不思議と心地よいから像を全て見終わった後でまた戻って婆藪仙人さんとにらめっこの形
時間を忘れてずーっと見つめてしまった、この間 表情が多々変化していたのは言うまでもない
視線を横にふっとずらすといつもの像なんだけどじっと見つめてると変化してる
お堂の中が暗かったというのも原因なんだろうけど不思議な感覚の時間を過ごせました
学生時代の修学旅行の時の体験でした 他の二十八部衆さんの像は見てても変化しませんでしたね
婆藪仙人さんだけ。
413人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/09(日) 23:14:26.96ID:6bVGDTob0 とりあえず地球の大掃除とかなんとかは信じてない
家の大掃除?何年やってないっけ?
歳神には毎年玄関で茶を飲んでもらってる
酒は飲み疲れてるから茶が欲しいらしい
家の大掃除?何年やってないっけ?
歳神には毎年玄関で茶を飲んでもらってる
酒は飲み疲れてるから茶が欲しいらしい
414人もどき ◆VxvSKgYPGE
2018/12/10(月) 04:40:39.19ID:0vlm1DvA0 あしまがり/ボーンレス
が
くさい
が
くさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 今季最多97球6回1失点も2勝目ならず 初対戦フィリーズに初回自身の悪送球で失点 [冬月記者★]
- 女さん「髪の毛ノーセットの中年男性見てると『あっこいつまともな社会人経験ないんだな』って思ってしまう」10万いいね [739066632]
- iPhone、米国で33万円に値上げ😲 [521921834]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- お前らの部屋にある生活に必要ない物って
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 【速報】大谷翔平さん、痛恨の盗塁失敗wwwwwwwwwwwwwwwwww