石じじいの話です。

今と違って、じじいの住んでいた(=私の住んでいた)山奥の田舎は、舗装されている道路がありませんでした。
比較的大きな道路には玉砂利が敷いてありました。
砂利はどんどん路面にめり込んでなくなっていくので、定期的にダンプカーがやってきて道路に玉砂利を敷いていきます。
砂利を敷いてすぐは、路面が砂利で覆われていてとても歩きにくい。
自転車で走るとハンドルをすぐにとられるので危ない。
下手をすると道路横の用水路や数メートル下の田んぼに自転車ごと落ちるので油断できません。
走っている自動車のタイヤが重なっている玉砂利を踏むと砂利が勢いよく横に飛ぶことがあって、歩行者にあたったり近くの家の窓ガラスを割ったり。
砂利が少なくなってくると深い轍があちこちにできて、雨が降ったときには車に泥(水)を思いっきりはねられる、ということがありました。
(つづく)