>>899
>>900
>>902
ありがとうございます
水晶ポイント曰く、「カーネリアンは母性とかっていうより良くも悪くもさっぱりしてるからペット的な感じで可愛がってくれると思う。あのシトリンの子もそういうので機嫌損ねる感じじゃ無いし」
ってことらしい

それと、「勿論他の石でも大丈夫な子はいると思うけど、それは石の種類とかじゃ無くて本当に一つ一つの性格によるからおおまかな種族傾向として大丈夫そうなところがあるカーネリアンをオススメした」とも
ポケットに水晶ポイントを入れた状態で石屋さんに行ったらカーネリアンに口利きしたり石電波で持ち主に教えてくれるそうだから今度そうやって選んでみるよ

ちなみにはがれた六つの水晶達に色々聞いてみたところ元のシトリン(アメジスト)の事が好きだったぶん今の状態を見たくない、受け入れられないのもあるみたい
昔はちょっと天然なところはあるけどそれ以外は絵に描いたような真面目なアメジストだった様子

幸いシトリンは他の石が布やケースで見えなかったり、そうじゃなくても十センチ以上離れてると居ることを認識出来なくなるみたいだからはがれ水晶達と隔離してみることにした
この方法だとはがれ水晶達からは当然認識できるけど、この子達はくっついてさえ無ければOKらしいし

はがれ水晶達は「浄化は自分で出来るから必要ないけど痛気持ちいいから塩に埋めて!後外に出るつもりはない」って言ってるから意見に沿いつつ、これからはこの子達ともゆっくり付き合っていきます
助言、ありがとうございました!