ナースに対して看護士って呼び方を今年に入ってから知った
看護婦〜看護婦〜と話していたら「古いよ、その言い方」と言われ、一瞬、相手から何を言われているのか意味が分からなかったが、男女特定せずに使える職業呼称として看護士の呼称がかなり前に決められたとそう言われた
確かに保母に関しては保育士と呼ぶようになったニュースを昔に見ているが、看護婦に関して全くニュースも記事も今まで知らず、その間、幼なじみに再会し仕事が看護婦長だよ〜と普通に会話までしていたのに、いつの間に?という感じ