自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう
当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、
・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々
など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?
※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/
※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶19【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1528880667/
【マンデラ】現実と違う自分の記憶20【宮尾すすむ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/05(日) 15:03:52.66ID:oNnEZl1s0
672本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 18:15:14.64ID:SF/O2Nw/0673本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 18:32:04.20ID:qQWXEYk00 >>668
ピートバーンズさんていう人は,今初めて名前知ったよ。
前にも書いたが,自分は洋楽をあまり聞かないから,人づてやテレビから得る情報が主だった。
「カルチャークラブのボーイジョージ」が「エイズで死去」っていうのは,
エイズが騒がれだした1980年代にはかなりの衝撃で,それで洋楽に疎い人にも有名になった感があった。
あと,ここに書き込んだ目的は記憶の確かさを競おうというのではなく,
同じような記憶を持つ人がいるかなって思ったからなので,反論されても言い返せないよ。
ピートバーンズさんていう人は,今初めて名前知ったよ。
前にも書いたが,自分は洋楽をあまり聞かないから,人づてやテレビから得る情報が主だった。
「カルチャークラブのボーイジョージ」が「エイズで死去」っていうのは,
エイズが騒がれだした1980年代にはかなりの衝撃で,それで洋楽に疎い人にも有名になった感があった。
あと,ここに書き込んだ目的は記憶の確かさを競おうというのではなく,
同じような記憶を持つ人がいるかなって思ったからなので,反論されても言い返せないよ。
674本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 18:41:59.75ID:EUNThBSf0 >>666
ニュージーランド問題の原因が図法の違いによるものという説は過去に何回か出てるけど
一般的な世界地図の図法の中でニュージーランドが右上に投影されたり
オーストラリアに極端に近く描写されるような図法は見つかってないんだよね
世界地図として良く見る上下に北極と南極がある長方形の地図は総じて円筒図法と言い
写像法の違いによって等角図法(メルカトル図法)や正積図法や正距図法などがあって
地図上の面積や距離や形状などがそれぞれ実際と異なるように描かれることはあるけど
緯線の上下関係は常に維持され経線も常に等間隔という性質を共通して持っている
そうでなければ南にある島が上に描かれたりするようだと
地図として実用性に著しく欠くことになるからね
いずれにしろ、図法原因説がこれ以上出てくるようだと、
それに該当する地図がこの世界に存在しない以上、
それ自体をマンデラ効果の新たな事例として認定せざるを得なくなる
ニュージーランド問題の原因が図法の違いによるものという説は過去に何回か出てるけど
一般的な世界地図の図法の中でニュージーランドが右上に投影されたり
オーストラリアに極端に近く描写されるような図法は見つかってないんだよね
世界地図として良く見る上下に北極と南極がある長方形の地図は総じて円筒図法と言い
写像法の違いによって等角図法(メルカトル図法)や正積図法や正距図法などがあって
地図上の面積や距離や形状などがそれぞれ実際と異なるように描かれることはあるけど
緯線の上下関係は常に維持され経線も常に等間隔という性質を共通して持っている
そうでなければ南にある島が上に描かれたりするようだと
地図として実用性に著しく欠くことになるからね
いずれにしろ、図法原因説がこれ以上出てくるようだと、
それに該当する地図がこの世界に存在しない以上、
それ自体をマンデラ効果の新たな事例として認定せざるを得なくなる
675本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 18:43:45.91ID:qoNHD8xr0 >>673
同じような記憶を持っていても時期が違うこともあるよ
同じような記憶を持っていても時期が違うこともあるよ
676本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 18:44:39.16ID:NIWriKhD0 >>673
記憶の確かさを競おうとしてる人が最近目につくけど、「おまえの言ってること間違ってるぞ」的なマウンティングじゃね?
そもそもマンデラ効果って現実と違う記憶を持っている現象だから、事実と違う記憶があって当然なんだけどね
記憶の確かさを競おうとしてる人が最近目につくけど、「おまえの言ってること間違ってるぞ」的なマウンティングじゃね?
そもそもマンデラ効果って現実と違う記憶を持っている現象だから、事実と違う記憶があって当然なんだけどね
677本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 18:44:58.69ID:h9whFnrh0 >>661
何故か突然72年生まれの人たちが若干名わいてきてるようだけど
あなたと同じ学年になる73年1月生まれの川上さんは事故現場で家族の声が聞こえなくなったとき
「慶子は中学になって根気がなくなった」という父親の叱る言葉を思い出して
一人でがんばったという有名な証言があり本などにも載ってる。
だから一年ずれていればその父も娘の絆の話もなくなってしまうんだよね。
そういうタイムラインもあるのかもしれないが複雑な気持ちだな。
何故か突然72年生まれの人たちが若干名わいてきてるようだけど
あなたと同じ学年になる73年1月生まれの川上さんは事故現場で家族の声が聞こえなくなったとき
「慶子は中学になって根気がなくなった」という父親の叱る言葉を思い出して
一人でがんばったという有名な証言があり本などにも載ってる。
だから一年ずれていればその父も娘の絆の話もなくなってしまうんだよね。
そういうタイムラインもあるのかもしれないが複雑な気持ちだな。
678本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 18:56:43.55ID:86tmVHGC0679本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 19:13:28.83ID:bUAj0hhr0 >>676
ネットの普及していない昔であれば記憶が正しいということはそれなりの努力による結果だから
人々から尊敬されていたかも知れないけど
現代のようにググれば正しい答えがすぐに分かるような時代では
記憶が正しいというのは大して自慢にはならない。
Wikipediaで知ったようなことを得意気にひけらかされてもかえって痛々しいだけだ。
ましてやここは現実と違う記憶を語り合うスレだ。
そんな場所で正しい記憶を自慢したからって尊敬されるとでも思ってるんだろうか。
ネットの普及していない昔であれば記憶が正しいということはそれなりの努力による結果だから
人々から尊敬されていたかも知れないけど
現代のようにググれば正しい答えがすぐに分かるような時代では
記憶が正しいというのは大して自慢にはならない。
Wikipediaで知ったようなことを得意気にひけらかされてもかえって痛々しいだけだ。
ましてやここは現実と違う記憶を語り合うスレだ。
そんな場所で正しい記憶を自慢したからって尊敬されるとでも思ってるんだろうか。
680本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 19:42:31.47ID:qjmQu8OK0 デビッド・ボウイ、プリンス、ジョージ・マイケル、ピート・バーンズ
主に80年代に一斉を風靡し(音楽に詳しくない人々の間でも顔が知られるようになった)性的倒錯具合も魅力的だった大物ミュージシャンが2016年に立て続けに亡くなってるのが気になるな
主に80年代に一斉を風靡し(音楽に詳しくない人々の間でも顔が知られるようになった)性的倒錯具合も魅力的だった大物ミュージシャンが2016年に立て続けに亡くなってるのが気になるな
681本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 19:50:59.44ID:SF/O2Nw/0 >>679
正しい記憶を自慢したいだけの人は来るスレを間違えてるんだろうね
正しい記憶を自慢したいだけの人は来るスレを間違えてるんだろうね
682本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 20:59:11.53ID:n/3shphn0 斉藤洋介ってまだ生きてたのか....
683本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 21:55:35.35ID:dHnx0gkl0 「おのののか」が売れる前に、着エロに出てマン毛出してた。エロ動画サイトに映像も流出してた。思い出して探したけど、全く出てこない。今と違って髪がボサボサだった。これもマンデラ?
他の芸能人の流出とかはすぐ見つかるけど。
他の芸能人の流出とかはすぐ見つかるけど。
684本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 22:23:56.49ID:h9whFnrh0 他人の「この世界の事実とは違ってるからこそ言ってる」記憶に対し
違うぞというのはバカげてると思うけど、同時代に○○という人が死んだけど
それとの混同ではないか?みたいなことは言ってもいいと思う。
もちろん言い方はあると思うけど。
同意ばかりでは議論や検証にならないから。
混同では?と言われてすぐにカチンとこないようにすることも大事だよ。
違うぞというのはバカげてると思うけど、同時代に○○という人が死んだけど
それとの混同ではないか?みたいなことは言ってもいいと思う。
もちろん言い方はあると思うけど。
同意ばかりでは議論や検証にならないから。
混同では?と言われてすぐにカチンとこないようにすることも大事だよ。
685本当にあった怖い名無し
2018/08/20(月) 23:32:38.55ID:jDcqvBz60686本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 00:02:22.15ID:qytCVWw80 >>682
阿藤快と混同してるとかない?
阿藤快と混同してるとかない?
687本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 01:46:59.70ID:alGGFU+d0 バスケの謝罪してた元バレー選手の三屋裕子さん、ご存命でびっくりした。
サンデーモーニングで訃報を取り上げてたのを見た気が。
誰か書いてないかな?と思ったけど、いないから勘違いかな...
勘違いなら木原光知子さんと?とも思ったけど、三屋さんは2010年台入ってからな記憶。
サンデーモーニングで訃報を取り上げてたのを見た気が。
誰か書いてないかな?と思ったけど、いないから勘違いかな...
勘違いなら木原光知子さんと?とも思ったけど、三屋さんは2010年台入ってからな記憶。
688本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 01:59:57.52ID:c6u4dd1a0 ここに書き込む前に疑問に思う人は調べることにしているが
考えたら意味はないね 現実と記憶が違うのがマンデラエフェクト
だから 私も三屋裕子さん マッハ文朱さん訃報記事見た気がする
考えたら意味はないね 現実と記憶が違うのがマンデラエフェクト
だから 私も三屋裕子さん マッハ文朱さん訃報記事見た気がする
689本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 02:34:07.88ID:rdl1Cexc0 訃報の時期がずれてるみたいのは調べてもしょうがないね
最近の世間の変化で知らないうちに常識になってたみたいなことは
「違和感」と書く前にまず状況を調べた方がいいと思うけど
最近の世間の変化で知らないうちに常識になってたみたいなことは
「違和感」と書く前にまず状況を調べた方がいいと思うけど
690本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 05:56:43.58ID:4juQTMb90 >>673
今ここの世界線では1983年にウイルスが発見され「AIDS」⇒エイズと命名、ボーイジョージは1981年にカルチャー・クラブでデビューし1983年に「カーマはきまぐれ」が大ヒット、1986年に深刻なドラッグ中毒でカルチャー・クラブの活動が一度中断されている
自分は洋楽好きで個人的にはこれらの流れに全く違和感は無いが、現在のオーストラリアの位置には明らかな違和感を感じている
今ここの世界線では1983年にウイルスが発見され「AIDS」⇒エイズと命名、ボーイジョージは1981年にカルチャー・クラブでデビューし1983年に「カーマはきまぐれ」が大ヒット、1986年に深刻なドラッグ中毒でカルチャー・クラブの活動が一度中断されている
自分は洋楽好きで個人的にはこれらの流れに全く違和感は無いが、現在のオーストラリアの位置には明らかな違和感を感じている
691本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 06:01:28.56ID:4juQTMb90 それからエイズの発見の背景については違和感がある、当事の自分は学生で卒論を書くため、いくつかのテーマからどれを卒論にすべきか迷いテーマから文献を探し、卒論には選ばなかったがエイズも仮テーマのひとつだった
当事、探したエイズに関する書籍にはエイズは遺伝子を左右する人工ウイルスとして研究機関で開発されたこと
エイズが見つかる20年以上前から実験用にミドリザルを使っていたこと、人体実験にはホームレスに金銭を払い長年に渡り実験協力してもらったこと、などが明記されていた
人体実験は10年近く経っても何も変化無しと判断され、ホームレスは放置されたが長年を経ていきなり発症した
また10年以上前に実験用のミドリザルに噛みつかれた研究者が同時期に発症し、エイズは長年の潜伏期間を得て発症に至るウイルスであることが初めて判明されたのが1983年という流れだった
しかしそんな話はここの世界線では見当たらない
当事、探したエイズに関する書籍にはエイズは遺伝子を左右する人工ウイルスとして研究機関で開発されたこと
エイズが見つかる20年以上前から実験用にミドリザルを使っていたこと、人体実験にはホームレスに金銭を払い長年に渡り実験協力してもらったこと、などが明記されていた
人体実験は10年近く経っても何も変化無しと判断され、ホームレスは放置されたが長年を経ていきなり発症した
また10年以上前に実験用のミドリザルに噛みつかれた研究者が同時期に発症し、エイズは長年の潜伏期間を得て発症に至るウイルスであることが初めて判明されたのが1983年という流れだった
しかしそんな話はここの世界線では見当たらない
692本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 11:00:19.80ID:CX4leDIp0 >>685
今の朝ドラに、主人公のバイト先の店長役で出てたよ
今の朝ドラに、主人公のバイト先の店長役で出てたよ
693本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 14:36:24.04ID:rdl1Cexc0694本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 14:49:55.10ID:xaVe65oO0 エイズはミドリザル転移説を装った人為的遺伝子組換えにより製造されたウイルスだという説、
今でもぐぐれば普通に出てくるわけだが
今でもぐぐれば普通に出てくるわけだが
695本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 15:27:25.39ID:rdl1Cexc0696本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 15:35:49.14ID:ALvzI2Rw0 いや単なる巷の陰謀論とかじゃなくて80年代半ばに専門機関紙上で提唱されてるようだ
それが定説になったわけじゃないだろうけどさ
それが定説になったわけじゃないだろうけどさ
697本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 15:46:13.15ID:ALvzI2Rw0 あ
あとこの辺の疑惑は80年代中には既に書籍化され90年代前半には日本語版も出てるようだな
これは今自分がぐぐって発見した範囲での話
他にもあるかも知れんし、専門家向けのならもっと早いかもな
あとこの辺の疑惑は80年代中には既に書籍化され90年代前半には日本語版も出てるようだな
これは今自分がぐぐって発見した範囲での話
他にもあるかも知れんし、専門家向けのならもっと早いかもな
698おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2018/08/21(火) 18:09:14.57ID:LiMrKt8v0 >>697
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
699本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 20:34:56.31ID:c6u4dd1a0 またお前か いたこ28号と思ったら違うようだな
700本当にあった怖い名無し
2018/08/21(火) 20:42:11.45ID:aSSt9Le30 13日の金曜日無印の犯人覚えてるのにジェイソンの振り向きざまのチェーンソー持ちのイメージが思い浮かんでくる
701本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 00:02:32.77ID:OAwJ/Yhh0 >>687 確かにいたような。ハーフだったような、でもヨーコ・ゼッターランドは存命だし
702本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 00:19:00.47ID:P6MCzoGm0 九月の誕生石はエメラルドだと小さな頃から思っていたのですが先ほどサファイアだと知ってビックリしました
でも記憶の中では絶対にエメラルドだったんです
小さな頃、私は青色が好きでサファイアが羨ましいなぁとすごく悔しかった記憶があります
それに私の祖母は宝石が好きな人で、エメラルドのブレスレットを持っているのでそれを大きくなったら譲ると言ってくれていたんです
触らせてくれたブレスレットは苺と草がモチーフになっており、当時それを見てサファイア(祖母がサファイアのアクセサリーも持っていたので)がいいのになぁとしょぼくれた記憶があります
祖母はゴタゴタがあり結局譲ってくれずじまいでしたが確かに苺と草のブレスレットを覚えているんです
驚いてしまい書き込ませていただきました
乱文失礼いたしました
でも記憶の中では絶対にエメラルドだったんです
小さな頃、私は青色が好きでサファイアが羨ましいなぁとすごく悔しかった記憶があります
それに私の祖母は宝石が好きな人で、エメラルドのブレスレットを持っているのでそれを大きくなったら譲ると言ってくれていたんです
触らせてくれたブレスレットは苺と草がモチーフになっており、当時それを見てサファイア(祖母がサファイアのアクセサリーも持っていたので)がいいのになぁとしょぼくれた記憶があります
祖母はゴタゴタがあり結局譲ってくれずじまいでしたが確かに苺と草のブレスレットを覚えているんです
驚いてしまい書き込ませていただきました
乱文失礼いたしました
703本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 00:50:16.57ID:uf1h7ckL0 マンデラ効果が実在するなら、瞬間毎に新しい世界(分岐)が生まれている そして何かの都合で不完全に分岐した場合にマンデラ効果化するって理解なんだけど、起きてる事のスケールが皆小さ過ぎる&少な過ぎる 気がする
704本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 00:50:30.84ID:g/E4pF720 >>702
うーん 記憶違いの域を出ないな
うーん 記憶違いの域を出ないな
705本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 00:59:49.06ID:fmLEIHGL0706本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 01:29:01.24ID:iNt5QtTR0 >>703
これすごく思う
これだけ多くの「世界線移動(マンデラ記憶)」があるにしては
種類も限定的で些細なものばかりで逆に不自然
統計的に見てもパラレルワールド説を踏襲しても
単純な記憶間違いと言い切らないとしても、もっと他に原因あるんじゃない?
ある時期から多数の人々に同時多発的に起こってる(記憶が改変されるような)脳の異変…
その原因は磁気兵器の影響、近年の異常気象と何らかの関係…とかさ
これすごく思う
これだけ多くの「世界線移動(マンデラ記憶)」があるにしては
種類も限定的で些細なものばかりで逆に不自然
統計的に見てもパラレルワールド説を踏襲しても
単純な記憶間違いと言い切らないとしても、もっと他に原因あるんじゃない?
ある時期から多数の人々に同時多発的に起こってる(記憶が改変されるような)脳の異変…
その原因は磁気兵器の影響、近年の異常気象と何らかの関係…とかさ
707本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 01:41:18.90ID:IlrBMDCL0 曼荼羅エフェクト
708本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 01:52:35.29ID:RAKR/cds0709本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 02:19:21.84ID:9XiYR7HB0 >>563
今画像見たら確かに大久保清ってこんな顔じゃないって思ったけど、よく考えたら子供の頃に本物の大久保清の画像を見た事があるのか正直分からないわ
今みたいにネットですぐ検索できる時代じゃないからドラマや再現VTRなんかで出てきた役者の映像を本人だと間違って記憶してしまってるんだと思う
ビートたけしや川谷拓三なんかが大久保清役やってたからなあ
今画像見たら確かに大久保清ってこんな顔じゃないって思ったけど、よく考えたら子供の頃に本物の大久保清の画像を見た事があるのか正直分からないわ
今みたいにネットですぐ検索できる時代じゃないからドラマや再現VTRなんかで出てきた役者の映像を本人だと間違って記憶してしまってるんだと思う
ビートたけしや川谷拓三なんかが大久保清役やってたからなあ
710本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 05:06:47.63ID:LS0Yw/xZ0 誕生石は文献によって結構違うもんじゃない?
6月はパール固定だと思ってたけど違う場合もあったし
というかwiki見るだけでも何種もあることが分かる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%95%E7%94%9F%E7%9F%B3
6月はパール固定だと思ってたけど違う場合もあったし
というかwiki見るだけでも何種もあることが分かる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%95%E7%94%9F%E7%9F%B3
711本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 08:43:39.12ID:/omwzruQ0 >>710
9月の誕生石をエメラルドとする文献が実際に存在するか確かめて見る必要はあるな
誕生石というのはバレンタインのチョコレートや母の日のカーネーションみたいなもので
業界団体が商業的な目的から勝手に決めたものが一般常識として定着したものだけど、
5月のエメラレルドとか9月のサファイヤは古くからの言い伝えが元になっているらしく
時代や国によらず大体鉄板になってるみたいだね
http://www.istone.org/birth.html
それ以外の決め方だと星座の守護石という考え方があって、流派によって様々なんだが
9月に該当するものだと天秤座の守護石がエメラルドだと考える流派はあるらしい
http://12-signs.net/signs/libra.html
他には誕生日石という考えがあってエメラルドそのものは3月17日なんだけど、
結晶内包物の形状によっては9月10日や9月21日がエメラルドの一種だったりする
http://bit%2Ely/2o3JrWB
http://bit%2Ely/2w3Y5Bf
さらには誕生曜日石というのもあって一般的には金曜日がエメラルドとされてるけど
水曜日や火曜日であるという説もあって、こうなるともう何でもアリになってくる
https://dime.jp/genre/326880/2/
http://www.istone.org/week-j.html
https://www.zakkaowl.com/jewelry/birthstone#i-38
そのいずれかによって自分の誕生日がエメラルドに該当するという認識があったとすれば
その後に誕生石は月ごとに決まっているという常識的な知識と合わさって、
9月の誕生石がエメラルドだった記憶の元になった可能性はあるが、その辺はどうだろう
9月の誕生石をエメラルドとする文献が実際に存在するか確かめて見る必要はあるな
誕生石というのはバレンタインのチョコレートや母の日のカーネーションみたいなもので
業界団体が商業的な目的から勝手に決めたものが一般常識として定着したものだけど、
5月のエメラレルドとか9月のサファイヤは古くからの言い伝えが元になっているらしく
時代や国によらず大体鉄板になってるみたいだね
http://www.istone.org/birth.html
それ以外の決め方だと星座の守護石という考え方があって、流派によって様々なんだが
9月に該当するものだと天秤座の守護石がエメラルドだと考える流派はあるらしい
http://12-signs.net/signs/libra.html
他には誕生日石という考えがあってエメラルドそのものは3月17日なんだけど、
結晶内包物の形状によっては9月10日や9月21日がエメラルドの一種だったりする
http://bit%2Ely/2o3JrWB
http://bit%2Ely/2w3Y5Bf
さらには誕生曜日石というのもあって一般的には金曜日がエメラルドとされてるけど
水曜日や火曜日であるという説もあって、こうなるともう何でもアリになってくる
https://dime.jp/genre/326880/2/
http://www.istone.org/week-j.html
https://www.zakkaowl.com/jewelry/birthstone#i-38
そのいずれかによって自分の誕生日がエメラルドに該当するという認識があったとすれば
その後に誕生石は月ごとに決まっているという常識的な知識と合わさって、
9月の誕生石がエメラルドだった記憶の元になった可能性はあるが、その辺はどうだろう
712本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 09:02:23.05ID:5UrjKq100 >>706
磁気の影響とかの方が現実味がありそう、もしパラレルワールドなら過去の歴史も大幅に違っていいと思うんだけどね、とにかく勘違いでしょ?みたいなのが多くて、別の史実感がを語る人とかはいない、まあ比較的近い世界でしかマンデラ効果ぎ起きないのかもしれないけど
磁気の影響とかの方が現実味がありそう、もしパラレルワールドなら過去の歴史も大幅に違っていいと思うんだけどね、とにかく勘違いでしょ?みたいなのが多くて、別の史実感がを語る人とかはいない、まあ比較的近い世界でしかマンデラ効果ぎ起きないのかもしれないけど
713本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 09:20:15.09ID:P6MCzoGm0 >>711
詳しい考察ありがとうございます
自分でも調べてみようと思います
祖母がそのブレスレットを見せてくれた時兄も一緒にいて、兄が女だけずるい、俺も誕生石のやつ欲しいと話していたり親の誕生石の話にもなったような覚えがあるので月の誕生石だったと思います…私は乙女座ですし…
詳しい考察ありがとうございます
自分でも調べてみようと思います
祖母がそのブレスレットを見せてくれた時兄も一緒にいて、兄が女だけずるい、俺も誕生石のやつ欲しいと話していたり親の誕生石の話にもなったような覚えがあるので月の誕生石だったと思います…私は乙女座ですし…
714本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 09:25:42.27ID:O5egJ/2B0 >>703
世界によって大きく歴史が違えば多くの人の生死やその子孫も変わってしまう。
だからマンデラ現象の原因がもしパラレル移動のようなものだとしても
あまりかけ離れた世界間の移動はできないのだろうと思ってる。
しかし些細な違いならパラドックスも小さいので移動できるのかもしれない。
あるいは人によって移動した新しい世界の波動に馴染みきらず
その部分が小さな記憶違いとして認識されるみたいな感じかも。
世界によって大きく歴史が違えば多くの人の生死やその子孫も変わってしまう。
だからマンデラ現象の原因がもしパラレル移動のようなものだとしても
あまりかけ離れた世界間の移動はできないのだろうと思ってる。
しかし些細な違いならパラドックスも小さいので移動できるのかもしれない。
あるいは人によって移動した新しい世界の波動に馴染みきらず
その部分が小さな記憶違いとして認識されるみたいな感じかも。
715本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 09:56:45.43ID:Ld/USWiy0 パラレルワールドだとしたら
太田区だった世界や、オーストラリア・NZの位置が違う世界だったら
もっと行政的な部分や歴史的に符合しない記憶が沢山生まれるはずだがな
太田区だった世界や、オーストラリア・NZの位置が違う世界だったら
もっと行政的な部分や歴史的に符合しない記憶が沢山生まれるはずだがな
716本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 10:33:14.49ID:hXAoHAVK0717本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 10:50:27.25ID:O5egJ/2B0 >>715
オーストラリアの周辺の地理は大きく違う人が多いので不思議なんだが
それに関連して様々に矛盾する記憶が世界中で噴出するはずだみたいな
現実的な辻褄合わせとはなじまない何かがこの現象にはあるのかもね。
オーストラリアの周辺の地理は大きく違う人が多いので不思議なんだが
それに関連して様々に矛盾する記憶が世界中で噴出するはずだみたいな
現実的な辻褄合わせとはなじまない何かがこの現象にはあるのかもね。
718本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 11:27:12.39ID:gIvTKZLN0 ロザンの宇治原は京大だけど菅って阪大じゃなかった?今見たら大阪府立大学になっててビックリ
宇治原は京大ですごーい、ともてはやされてるけど菅も阪大で凄いのにあんまり言われないなと思った記憶があるんだけど、同じ人いるかな?
宇治原は京大ですごーい、ともてはやされてるけど菅も阪大で凄いのにあんまり言われないなと思った記憶があるんだけど、同じ人いるかな?
719本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 11:47:46.43ID:Ld/USWiy0 >>715
>それに関連して様々に矛盾する記憶が世界中で噴出するはずだみたいな
>現実的な辻褄合わせとはなじまない何かがこの現象にはあるのかもね。
この不思議な記憶の齟齬の原因がパラレルワールド移行だと考えるから辻褄が合わないんだよ
マンデラ効果はパラレルワールド由来じゃないと思う
案外磁気説とかいい線いってるんじゃね
>それに関連して様々に矛盾する記憶が世界中で噴出するはずだみたいな
>現実的な辻褄合わせとはなじまない何かがこの現象にはあるのかもね。
この不思議な記憶の齟齬の原因がパラレルワールド移行だと考えるから辻褄が合わないんだよ
マンデラ効果はパラレルワールド由来じゃないと思う
案外磁気説とかいい線いってるんじゃね
720本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 11:49:50.75ID:Ld/USWiy0721本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 12:06:15.06ID:2PWz9x490 ロザンの事なんかどうでもいいし
どう考えてもあなたの勘違いだし
どう考えてもあなたの勘違いだし
722本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 12:15:42.89ID:0pyfBAdN0 そもそもロザンの宇治原じゃない方って初めて聞いたわ
723本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 12:34:18.66ID:5UrjKq100 もっと、オカルトじゃない事を言うと、ネット時代になってから、触れる情報の数な爆発的に増えた事によって生じている現象だと思う。脳が大量に情報を処理した時のエラー傾向が収束するポイントがマンデラ効果を引き起こすんじゃない
724本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 14:45:21.84ID:0Zrmtbim0 ていうより今まで、えっこれ違くない!?って思うこと、自分の周りに言うしかなくって、いやあ勘違いでしょ?みたいに済んでいたことが、ネットで世界中の人と繋がれることによって、私も、ってマクロになった
それで顕在化しやすくなったのかも
それにしたって、世界地図が違うとか規模がすごいんですけどね…
それで顕在化しやすくなったのかも
それにしたって、世界地図が違うとか規模がすごいんですけどね…
725本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 16:53:26.36ID:3HQGOYHg0 そしてマンデラ効果の原因って絶対一つじゃないと思う
芸能人の死亡記憶に出てくる芸能人には
・長らくメディアに登場してない
・似た名前やイメージのある別の、既に死亡している芸能人がいる
などの共通点がある人が多く、こんなものは殆ど単純な勘違いの可能性の方が断然高い
一方で地図上の国の位置が違う記憶は世界中にもそういう人が多いことから
もしかしたら本格的な陰謀論もあり得たりするのかもしれないし
個別に原因考えた方が面白いテーマなんじゃないかな、マンデラ効果って
芸能人の死亡記憶に出てくる芸能人には
・長らくメディアに登場してない
・似た名前やイメージのある別の、既に死亡している芸能人がいる
などの共通点がある人が多く、こんなものは殆ど単純な勘違いの可能性の方が断然高い
一方で地図上の国の位置が違う記憶は世界中にもそういう人が多いことから
もしかしたら本格的な陰謀論もあり得たりするのかもしれないし
個別に原因考えた方が面白いテーマなんじゃないかな、マンデラ効果って
726本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 18:12:31.88ID:xtJ95Dmk0 前も書いたけどしんちゃんのひまわりの名前の由来が自分の記憶と全然違って不思議でしょうがない
自分の記憶だと ひまわりが産まれて病院にかけつけたひろしとしんのすけ
しんのすけは花のひまわりを持ってきていてそれをみさえにあげる そしてひろしとみさえが赤ちゃんの名前をひまわりにした
ってものなんだけどなぁ…
自分の記憶だと ひまわりが産まれて病院にかけつけたひろしとしんのすけ
しんのすけは花のひまわりを持ってきていてそれをみさえにあげる そしてひろしとみさえが赤ちゃんの名前をひまわりにした
ってものなんだけどなぁ…
727本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 18:18:42.30ID:72jth+dA0728本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 18:19:17.29ID:wlm3uIfB0 >>683
おのののかだっていう確信はあるの?似てるだけとか
おのののかだっていう確信はあるの?似てるだけとか
729本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 18:21:36.74ID:xtJ95Dmk0730おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2018/08/22(水) 19:15:28.56ID:AEjAZRyf0 >>729
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
731本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 19:42:13.75ID:byi+EOOk0732本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 21:01:20.82ID:PM0aYfr30 >>730
ほんとむかつくお前くんなよ
ほんとむかつくお前くんなよ
733本当にあった怖い名無し
2018/08/22(水) 22:55:22.11ID:hXAoHAVK0 >>731
藤城さんについては存命と認識していましたが、それがたまたま現在の状況と合ってるだけで
訃報をテレビで観たという人がいるのも、私は間違いではないと思っています。
お気を悪くされていたらごめんなさい。
因みに、試しに三屋さんの事をバレーボール板のスレに書いてみたら、一切賛同は得られませんでした。
私の勘違いだったんだ、と思うしかなさそうです。モヤモヤしますけど...
藤城さんについては存命と認識していましたが、それがたまたま現在の状況と合ってるだけで
訃報をテレビで観たという人がいるのも、私は間違いではないと思っています。
お気を悪くされていたらごめんなさい。
因みに、試しに三屋さんの事をバレーボール板のスレに書いてみたら、一切賛同は得られませんでした。
私の勘違いだったんだ、と思うしかなさそうです。モヤモヤしますけど...
734本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 01:35:14.97ID:euOj9a+C0 >>732
お茶でも飲んでもちつけ
お茶でも飲んでもちつけ
735本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 05:09:27.34ID:NqJ0JK9U0 故ホーキンズ博士がCERN実験について、パラレルワールドを破壊する可能性があると言っていたから、CERNもマンデラに一役買ってそう。そもそもパラレルワールドの破壊が実生活になんの影響も及ぼさないのであれば、博士もわざわざ忠告しないと思うんだよね
736本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 05:18:09.51ID:N76c7Enk0 博士が宇宙の真理を知ってるとは思えんけど
737本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 06:09:21.44ID:RWkMdhRo0 少なくとも>>736よりは知ってるだろう
738本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 07:46:18.64ID:CEhYu7+f0 ディズニーのティンカーベルのやつ、シンデレラ城の上をティンカーベルが飛んでるOPがあるけどそれと勘違いしてるのかな
でも自分もロゴの周り飛んで最後横にティンカーベルが止まる記憶があるんだよね
でも自分もロゴの周り飛んで最後横にティンカーベルが止まる記憶があるんだよね
739本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 07:55:08.18ID:CEhYu7+f0 既出だったね、ごめん
740本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 08:33:54.86ID:m+q+SieY0 ティンカーベルの件は他のオープニングのイメージが影響したという説が有力だが、
日本にいる限りはTV番組やDVDのオープニングはあまり見ないと思うんだけどな
ディズニー映画なんて映画館以外だと金曜ロードショーとかで見るくらいで
わざわざDVD借りたりディズニーチャンネル契約してる人って余程の愛好家くらいだろ
そもそもなんでディズニーロゴというとティンカーベルなんだ
ディズニーを代表するキャラと言ったらミッキーマウスだろ常考
ティンカーベルなんて別にディズニーのオリジナルでもないし、シンデレラ城もそうだな
シンデレラ城の周りをティンカーベルが飛び回ってるというイメージが定着してるけど
良く良く考えると妙な組み合わせだ
ジブリで言ったらハウルの動く城の周りを魔女の宅急便が飛び回ってるような奇妙さだ
一体これはどこから生み出されたイメージなんだろうな
日本にいる限りはTV番組やDVDのオープニングはあまり見ないと思うんだけどな
ディズニー映画なんて映画館以外だと金曜ロードショーとかで見るくらいで
わざわざDVD借りたりディズニーチャンネル契約してる人って余程の愛好家くらいだろ
そもそもなんでディズニーロゴというとティンカーベルなんだ
ディズニーを代表するキャラと言ったらミッキーマウスだろ常考
ティンカーベルなんて別にディズニーのオリジナルでもないし、シンデレラ城もそうだな
シンデレラ城の周りをティンカーベルが飛び回ってるというイメージが定着してるけど
良く良く考えると妙な組み合わせだ
ジブリで言ったらハウルの動く城の周りを魔女の宅急便が飛び回ってるような奇妙さだ
一体これはどこから生み出されたイメージなんだろうな
741本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 10:15:42.56ID:LpfmatkJ0742692
2018/08/23(木) 10:46:01.83ID:7gBJLNG70 ごめん、斉藤洋介じゃなくて嶋田久作だった
743本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 11:40:48.23ID:s808+37j0 667だが,過去スレにあったのではっとく。
498 :本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 12:11:20.09 ID:S6CEDzG60
>>493
80'sといえば、デットオアライブのボーカルが
エイズで死んだってどっかで見た気がしたけど、ググったら生きてた。
ボイジョージも生きてるし、ただのデマか。
972 :本当にあった怖い名無し:2012/10/04(木) 01:39:46.25 ID:LsOb4RIJO
ボーイ・ジョージ
90 :本当にあった怖い名無し:2012/10/07(日) 18:31:42.38 ID:BMYwlidCO
カルチャー・クラブのボーイ・ジョージは80年代にエイズで死亡ニュースが流れた記憶があるのだが21世紀になったら、いつのまにか生き返ってた。
455 :本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 00:46:28.71 ID:E5kI3mQhO
カルチャー・クラブのボーイ・ジョージって80年代にストップひばりくんが流行ってたころエイズで死んだニュースを見たことあんのにいつの間にか生き返りやがってんのな。
37 :本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 18:08:53.00 ID:VX7ntIEf0
ボーイジョージ復活ってナニよ
亡くなってたじゃん
145 :本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 03:17:00.23 ID:J/OKROVq0
>>37
あー、俺の記憶もボーイジョージはエイズで死んでる筈ですねえ・・・
古いものなので,この方々が今もこのスレにいれば,自分の中のマンデラ・エフェクトについて確認したい。
498 :本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 12:11:20.09 ID:S6CEDzG60
>>493
80'sといえば、デットオアライブのボーカルが
エイズで死んだってどっかで見た気がしたけど、ググったら生きてた。
ボイジョージも生きてるし、ただのデマか。
972 :本当にあった怖い名無し:2012/10/04(木) 01:39:46.25 ID:LsOb4RIJO
ボーイ・ジョージ
90 :本当にあった怖い名無し:2012/10/07(日) 18:31:42.38 ID:BMYwlidCO
カルチャー・クラブのボーイ・ジョージは80年代にエイズで死亡ニュースが流れた記憶があるのだが21世紀になったら、いつのまにか生き返ってた。
455 :本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 00:46:28.71 ID:E5kI3mQhO
カルチャー・クラブのボーイ・ジョージって80年代にストップひばりくんが流行ってたころエイズで死んだニュースを見たことあんのにいつの間にか生き返りやがってんのな。
37 :本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 18:08:53.00 ID:VX7ntIEf0
ボーイジョージ復活ってナニよ
亡くなってたじゃん
145 :本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 03:17:00.23 ID:J/OKROVq0
>>37
あー、俺の記憶もボーイジョージはエイズで死んでる筈ですねえ・・・
古いものなので,この方々が今もこのスレにいれば,自分の中のマンデラ・エフェクトについて確認したい。
744本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 12:19:14.04ID:sxXam8yf0 菅井金さん亡くなったね
745本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 12:25:06.02ID:DSQovq5l0 >>2
2018/08/23更新 菅井きん氏逝去(2018/08/10没)
【実際よりも前に亡くなったと思われていた有名人(故人)】
☆宮尾すすむ☆ ☆ネルソン・マンデラ☆
☆常田富士男(日本昔ばなし)☆
坂上二郎 ピーター・フォーク(コロンボ)
芦屋雁之助 森繁久彌 淀川長治
小松左京 塩沢とき 井沢八郎
荒井注 吉本隆明 新倉イワオ
山田五十鈴 大滝秀治 藤本義一
龍虎 大島渚 高橋昌也
三國連太郎 蟹江敬三 萩原流行
水木しげる 野坂昭如 冨田勲
大橋巨泉 平尾昌晃 左とん平
菅井きん
【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
☆志茂田景樹☆ ☆小林亜星☆
キートン山田 八名信夫 柳生博
伊東ゆかり 田中邦衛 宮崎ますみ
河野洋平 池田理代子 宍戸錠
小松政夫 関根潤三 内田春菊
赤木春恵 エディ・マーフィー
大江健三郎 ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン)
ツートン青木 火野正平 山本富士子
ジェームス三木 野島伸司 西村和彦
佐々木信也 畑正憲(ムツゴロウ)
竹村健一 権藤博 クリストファー・ロイド
山口敏夫 清水国明 穂積隆信
江守徹 ロバート・レッドフォード
ジュリー・アンドリュース 岸部四郎
2018/08/23更新 菅井きん氏逝去(2018/08/10没)
【実際よりも前に亡くなったと思われていた有名人(故人)】
☆宮尾すすむ☆ ☆ネルソン・マンデラ☆
☆常田富士男(日本昔ばなし)☆
坂上二郎 ピーター・フォーク(コロンボ)
芦屋雁之助 森繁久彌 淀川長治
小松左京 塩沢とき 井沢八郎
荒井注 吉本隆明 新倉イワオ
山田五十鈴 大滝秀治 藤本義一
龍虎 大島渚 高橋昌也
三國連太郎 蟹江敬三 萩原流行
水木しげる 野坂昭如 冨田勲
大橋巨泉 平尾昌晃 左とん平
菅井きん
【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
☆志茂田景樹☆ ☆小林亜星☆
キートン山田 八名信夫 柳生博
伊東ゆかり 田中邦衛 宮崎ますみ
河野洋平 池田理代子 宍戸錠
小松政夫 関根潤三 内田春菊
赤木春恵 エディ・マーフィー
大江健三郎 ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン)
ツートン青木 火野正平 山本富士子
ジェームス三木 野島伸司 西村和彦
佐々木信也 畑正憲(ムツゴロウ)
竹村健一 権藤博 クリストファー・ロイド
山口敏夫 清水国明 穂積隆信
江守徹 ロバート・レッドフォード
ジュリー・アンドリュース 岸部四郎
746本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 12:57:35.89ID:xD9CBGtd0747本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 17:20:29.57ID:kx5KIWXN0 >>746
HAARPかもな
あとアメリカの軍事機密実験か何かで
電波だか電磁波だか何かで、人の夢に入り込むだか言う話があったな
同じ人物を世界中の無作為の人々の夢に顕在化させたってやつ
それと似たようなことが行われていて、世界中の無作為の人々に同一の記憶違いを引き起こしてるのかもしれないな
HAARPかもな
あとアメリカの軍事機密実験か何かで
電波だか電磁波だか何かで、人の夢に入り込むだか言う話があったな
同じ人物を世界中の無作為の人々の夢に顕在化させたってやつ
それと似たようなことが行われていて、世界中の無作為の人々に同一の記憶違いを引き起こしてるのかもしれないな
748本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 17:39:39.35ID:7lvSk53d0 >>743
ストップひばりくんが懐かしくて調べてみたらアニメ化されたのが83年なんだな。
これはカルチャークラブのカーマは気まぐれが世界的にヒットして
日本でも♪カマカマカマカマ、カマカメレオーンがやたらかかってた年だ。
そしてHIVの発見でエイズが流行語みたいになった時期でもある。
当時学生だった自分にとってボーイジョージはこの世で一番死にそうになかったが
子供とかにオカマ、ゲイっぽいやつ=エイズみたいなことを半ば本気で言うのがいて
ボーイジョージもエイズというデマがあった気がする。
人の記憶は否定しないが、人々がデマに騙されやすい状況にあったのは指摘しておく。
いずれにせよ、免疫不全を発症してもいきなりコロッと死ぬわけではないのに
ボーイジョージがカーマのヒットの後すぐ死んだ世界でどのような報道だったのか
子供のときに友達に聞いたとかじゃなくて大人だった人の同様の記憶があれば
興味があるのでぜひ聞いてみたい。
ストップひばりくんが懐かしくて調べてみたらアニメ化されたのが83年なんだな。
これはカルチャークラブのカーマは気まぐれが世界的にヒットして
日本でも♪カマカマカマカマ、カマカメレオーンがやたらかかってた年だ。
そしてHIVの発見でエイズが流行語みたいになった時期でもある。
当時学生だった自分にとってボーイジョージはこの世で一番死にそうになかったが
子供とかにオカマ、ゲイっぽいやつ=エイズみたいなことを半ば本気で言うのがいて
ボーイジョージもエイズというデマがあった気がする。
人の記憶は否定しないが、人々がデマに騙されやすい状況にあったのは指摘しておく。
いずれにせよ、免疫不全を発症してもいきなりコロッと死ぬわけではないのに
ボーイジョージがカーマのヒットの後すぐ死んだ世界でどのような報道だったのか
子供のときに友達に聞いたとかじゃなくて大人だった人の同様の記憶があれば
興味があるのでぜひ聞いてみたい。
749おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2018/08/23(木) 17:40:55.94ID:Z6uo8n190 >>748
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
750本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 18:17:03.90ID:VwqxB0kQ0 >>740
その昔ディズニーの番組は地上波でやっていた
今子供のいる家、アニメ好きならディズニー・チャンネルに入る、
DVDを買う、借りるは当たり前
最近じゃアナと雪の女王なんてバカ売れだろ
地上波放送も録画してヘビー再生する
ジブリ作品と並んで多くの日本人が子供の頃からの愛好家だよ
ティンカーベルが回って光を放つテレビやDVD等のロゴ
シンデレラ城の周りを白い線が回って光を放つ映画ロゴ
いずれも昔からディズニーが作ってるのでイメージはそこからくる
ほぼ門外漢の人は、話に参入してややこしくしてはいかんよ
その昔ディズニーの番組は地上波でやっていた
今子供のいる家、アニメ好きならディズニー・チャンネルに入る、
DVDを買う、借りるは当たり前
最近じゃアナと雪の女王なんてバカ売れだろ
地上波放送も録画してヘビー再生する
ジブリ作品と並んで多くの日本人が子供の頃からの愛好家だよ
ティンカーベルが回って光を放つテレビやDVD等のロゴ
シンデレラ城の周りを白い線が回って光を放つ映画ロゴ
いずれも昔からディズニーが作ってるのでイメージはそこからくる
ほぼ門外漢の人は、話に参入してややこしくしてはいかんよ
751本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 18:39:12.40ID:vdNMErE60 ディズニーのロゴごっちゃになってる説をみんな言ってるけど、ごっちゃになってません
なりようがないくらいみてるし
DVDのやつはティンク、カラーでしょ?
違うんですよ、シルエットだもん
青地に白のお城の周りを、シルエットの白いティンクが弧を描いて飛ぶんです
私の世界ではそうだったんですよね…
なりようがないくらいみてるし
DVDのやつはティンク、カラーでしょ?
違うんですよ、シルエットだもん
青地に白のお城の周りを、シルエットの白いティンクが弧を描いて飛ぶんです
私の世界ではそうだったんですよね…
752本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 18:51:23.97ID:VwqxB0kQ0 青地に白のWALT DISNEY PICTURESのロゴ周りを
小さなティンクが飛んでたという記憶に関しては具体的だし
そのような原案がディズニーにあったことは十分考えられるので
(似たようなものをたくさん作ってるから)
単なる光の線がとどちらにするか選択したことによって
別の世界線が生じたということも考えられると思う
小さなティンクが飛んでたという記憶に関しては具体的だし
そのような原案がディズニーにあったことは十分考えられるので
(似たようなものをたくさん作ってるから)
単なる光の線がとどちらにするか選択したことによって
別の世界線が生じたということも考えられると思う
753本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 18:58:05.07ID:y0cbcFzG0 ボーイジョージが死んだという噂があったからそれをニュースで見たと勘違いしてるだけだろ
ボーイジョージの家の庭から死体が出てきたとかいうニュースもあったしどこまでが本当の話かは知らんが当時の音楽系雑誌にはいろんな話が載ってたよ
ボーイジョージの家の庭から死体が出てきたとかいうニュースもあったしどこまでが本当の話かは知らんが当時の音楽系雑誌にはいろんな話が載ってたよ
754本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 19:02:57.08ID:DOZ+etTe0 なんでマンデラ効果を否定する人達って自論を裏付けるソースを明示しないんだろうね
オカルト否定は正義だから根拠を示す必要はないなんて特権意識でも持ってんのかね
オカルト否定は正義だから根拠を示す必要はないなんて特権意識でも持ってんのかね
755本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 19:07:53.81ID:CEhYu7+f0 ついでに調べてたけど白雪姫の鏡よ鏡…ってのも存在しないセリフって…
756本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 19:18:24.47ID:uqMD/r1C0757本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 19:40:39.73ID:/VUwSipz0 このスレの常連だった菅井きんさんがついに亡くなった、、。8/10に亡くなっていたそう。
758本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 21:19:43.72ID:VwqxB0kQ0 >>755
"Mirror, mirror, on the wall"「鏡よ、鏡…」が今映画を見ると
"Magic mirror, on the wall" 「魔法の鏡よ…」になってるってやつね
日本人にはわかりにくい英語セリフネタだな
「鏡よ、鏡」は原作童話の影響で皆の心に焼き付いているのかもしれない
でも古いディズニー絵本で"Mirror, mirror…"なのがわかる動画もあるし
これも不思議だな
"Mirror, mirror, on the wall"「鏡よ、鏡…」が今映画を見ると
"Magic mirror, on the wall" 「魔法の鏡よ…」になってるってやつね
日本人にはわかりにくい英語セリフネタだな
「鏡よ、鏡」は原作童話の影響で皆の心に焼き付いているのかもしれない
でも古いディズニー絵本で"Mirror, mirror…"なのがわかる動画もあるし
これも不思議だな
759本当にあった怖い名無し
2018/08/23(木) 21:36:31.06ID:SSQ1MfHlO760本当にあった怖い名無し
2018/08/24(金) 00:31:48.77ID:Deu8JNgA0761本当にあった怖い名無し
2018/08/24(金) 01:08:23.69ID:3uplvxQj0 >>760
もともとグリム童話だから原作のドイツ語はわからんけど
英語の本ではMirror, mirror、日本では鏡よ鏡と訳されてきたらしい
ディズニーが映画にしたとき、わかりやすく魔法の鏡にしたのかもしれないが
子供の頃に英語版で見た多くの人がそんな記憶はないと言ってる
もともとグリム童話だから原作のドイツ語はわからんけど
英語の本ではMirror, mirror、日本では鏡よ鏡と訳されてきたらしい
ディズニーが映画にしたとき、わかりやすく魔法の鏡にしたのかもしれないが
子供の頃に英語版で見た多くの人がそんな記憶はないと言ってる
762本当にあった怖い名無し
2018/08/24(金) 09:56:29.26ID:LpWe/qNr0 幼児の手遊び、こぶじいさん。
とんとんとんパンダさんって覚えていたのに、いつの間にか「眼鏡さん」になってた。
なにがあった?
とんとんとんパンダさんって覚えていたのに、いつの間にか「眼鏡さん」になってた。
なにがあった?
763本当にあった怖い名無し
2018/08/24(金) 10:11:40.71ID:cqTkkGCn0 記憶違いとは違う感覚なんだよな。生きてきた中で普通に記憶違いをしたこともあるから分かる。マンデラに関しては、ある日突然当然の記憶が歴史上なかったことになってる感じ。そういう経験がない人には、この感覚を伝えようがないが。
764本当にあった怖い名無し
2018/08/24(金) 12:16:33.68ID:u1P5EGok0765本当にあった怖い名無し
2018/08/24(金) 13:20:00.20ID:6+7B7dtJ0766本当にあった怖い名無し
2018/08/24(金) 14:14:05.49ID:l/jSVMdh0767おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2018/08/24(金) 18:00:45.50ID:0aSedC1J0 >>766
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
768本当にあった怖い名無し
2018/08/25(土) 00:29:54.00ID:yKgCwn8/0 読売新聞に青木盛久さん79歳のインタビュー
在ペルー日本大使公邸占拠事件の時大使だった人
存命だったとは驚き 数年前に訃報記事見てる
在ペルー日本大使公邸占拠事件の時大使だった人
存命だったとは驚き 数年前に訃報記事見てる
769本当にあった怖い名無し
2018/08/25(土) 00:47:35.85ID:0xVTlACF0 ノッポさん
声とゴンちゃんの中の人
声とゴンちゃんの中の人
770本当にあった怖い名無し
2018/08/25(土) 01:19:24.51ID:yKgCwn8/0771本当にあった怖い名無し
2018/08/25(土) 09:43:54.65ID:Rc9CmHtJ0 利尻と礼文の南北の位置関係が逆転していると感じられる訳だがそうだとすると俺の記憶全体が狂ってるな。
あと↑ノッポさんが生きてるって意味か?
まさかよw
あと↑ノッポさんが生きてるって意味か?
まさかよw
772本当にあった怖い名無し
2018/08/25(土) 10:27:50.85ID:Scc/OBLB0 のっぽさんしんでるはず!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が送られてくる」「結構ギリギリな状態」2次被害によるストレスが大きいと明かす [muffin★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】葉月里緒奈 49歳、ぜんぜん変わらぬ美しさ… ビール片手に笑顔で乾杯「ほんとお綺麗」「素敵な笑顔」 [冬月記者★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 ★ [ぐれ★]
- ジャップ、モラル崩壊… [667744927]
- ヤフコメ民「日本の製造業は、週休2日制になって働かなくなったあたりから、人の質も低下していった」 [377482965]
- 【PR】大阪万博のミャクミャクスニーカー(3万円)キモ可愛いと大人気に [931948549]
- コンビニ行くか迷ってる
- かつての国民食、「日清焼そばU.F.O.」はどこで道を誤ったのか… 俺はお湯吸ってべちゃべちゃになる揚げ玉ボンバーだと思うヨ [875588627]
- 【悲報】渡邊渚さん、壊れる