苗字の数が多くて珍しいの難読のがたくさんあるのが日本人の名前の特徴だよ。
自分がこれまであまり目を向けて来なかったこと、最近気がついたことなどを
何でもマンデラ効果みたいに思い始めるのもちょっとどうかな。
この世はトリビア的なネタも多いし、いい年になって初めて知ることも多い。
「え、そうだっけ?何で今まで知らなかったんだろう」ってことに日々ぶつかってもおかしくない。

苗字のこと言うなら、例えば××って珍しい苗字の人がいて数年前まで検索しても
名前辞典を引いても同姓が見当たらなかったのに、今年になってその苗字の人が
周りに何十人も現れ始めたんだ、とか言うならそれは検証の価値がある。
逆に言うとそれくらい具体性がなければマンデラとは認められないと思うよ。