張り子の寅様
いつもありがとうございます。
今日は母のことで聞いていただきたいです。
私は幼い頃から他の兄弟とは違い自分は嫌われていると思いながら育ってきました。
他の兄弟に対する態度と私とは違うように思ってました。
私が体調を崩し働けなくなった時も毎日のように大声で怒鳴られる、手術した時は他の兄弟のことが心配だから早く帰りたい、帰ると言われました。
今もちょっとしたことで20分以上お経のように説教というより罵倒されます。

数年前に家を建て替えましたが、建てる際も壁紙の種類など私だけ相談せず母が決め、建った後も仮住まいしていたところが汚いから掃除したら入れてやると言われました。
数年経った今も同じ理由で部屋はありません。
かわりに母の部屋になっています。
他の兄弟が独立し部屋は空いていますが、里帰りした時に部屋がないからと入れてもらえません。
私は亡くなった祖父の部屋に布団だけ置いて寝かせてもらっています。
それも親戚が泊まりに来たら仮住まいの部屋に移動しなければなりません。
仮住まいの部屋はトイレがなく、トイレに行くには一度外に出なくてならず、雨の日は大変です。

以前別の方に見ていただいとき、仮住まいの部屋は亡くなった父の思いが強く残っているから寝泊まりしてはいけないと言われました。

今日もちょっとしたことで口論になり、仮住まいの部屋に移動して、それが嫌なら出ていってくれと言われました。
このことは何度も言われていることです。
母は新しい家なのに私が汚くするのが許せない、一緒に暮らしたくないと言います。
本当に理由はこれだけなのでしょうか。
やはり私は母に嫌われているから一緒に暮らしたくないとおもいます。
長くなってすみません。
お時間があるときにお願いいたします。