暴言、誹謗中傷、過度な擁護、批判以外ならなんでもおK。さあ語りましょう?
※二次創作について
トリップ(名前欄に#と任意のアルファベット)推奨。
過度の馴れ合いは荒れる原因になるので注意しましょう。
キライな人は専ブラであぼ〜ん設定していただくとより快適にすごせます。
師匠シリーズ(pixiv)
ttp://www.pixiv.net/novel/tags.php?tag=%E5%B8%AB%E5%8C%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ウニのtwitter
ttps://twitter.com/aaaikknoruy
師匠シリーズプロジェクト
ttp://www.damnedmaster.com/
公式ツイッター
ttps://twitter.com/shishoseries
師匠シリーズwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AB%E5%8C%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
参考:師匠シリーズ
ttp://syarecowa.moo.jp/sisyou/sisyou%20menu.html
探検
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十四夜【俺】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/12/19(月) 17:07:24.12ID:ljq/+WU90
2016/12/19(月) 17:09:05.55ID:ljq/+WU90
前スレ
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十二夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1469227764/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十一夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1452637388/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1439898051/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十九夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1428531578/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十八夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1417160868/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十七夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1406425867/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十六夜【俺】 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1398687127/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十五夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1389281962/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十四夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1380862357/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十三夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1377864682/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十二夜 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356204115/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十一夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1336054448/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1329820709/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十九夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1323942573/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十八夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313676366/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十七夜【俺】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1309549977/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十六夜【俺】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301083059/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十五夜【俺】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289880735/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十四夜【俺】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1278424374/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十二夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1469227764/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十一夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1452637388/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1439898051/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十九夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1428531578/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十八夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1417160868/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十七夜【俺】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1406425867/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十六夜【俺】 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1398687127/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十五夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1389281962/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十四夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1380862357/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十三夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1377864682/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十二夜 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356204115/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十一夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1336054448/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第二十夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1329820709/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十九夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1323942573/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十八夜【俺】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313676366/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十七夜【俺】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1309549977/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十六夜【俺】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301083059/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十五夜【俺】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289880735/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十四夜【俺】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1278424374/
2016/12/19(月) 17:10:13.04ID:ljq/+WU90
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十三夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259229971/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十二夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253240703/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十一夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1250561853/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248255306/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第九夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1245564227/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第8夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232273197/
【師匠の】師匠シリーズを語るスレ第七夜【師匠】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217862941/
【師匠の】師匠シリーズを語るスレ第六夜【行方】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1202949513/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第5夜【失踪】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189949653/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第4夜【失踪】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175734109/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第3夜【失踪】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167749330/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第2夜【失踪】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158261066/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第1夜【失踪】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153038187/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十三夜【俺】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473579284/
関連リンク:死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?まとめサイト
ttp://syarecowa.moo.jp/
師匠シリーズ考察@wiki
http://www21.atwiki.jp/sisyouseries/
更新が早そうなまとめサイト
ttp://2chhorror.ohuda.com/series/sisyou/index.html
ttp://nazolog.com/blog-entry-4803.html 時系列
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十二夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253240703/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十一夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1250561853/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第十夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248255306/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第九夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1245564227/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第8夜【俺】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232273197/
【師匠の】師匠シリーズを語るスレ第七夜【師匠】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217862941/
【師匠の】師匠シリーズを語るスレ第六夜【行方】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1202949513/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第5夜【失踪】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189949653/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第4夜【失踪】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175734109/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第3夜【失踪】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167749330/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第2夜【失踪】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158261066/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第1夜【失踪】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153038187/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十三夜【俺】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473579284/
関連リンク:死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?まとめサイト
ttp://syarecowa.moo.jp/
師匠シリーズ考察@wiki
http://www21.atwiki.jp/sisyouseries/
更新が早そうなまとめサイト
ttp://2chhorror.ohuda.com/series/sisyou/index.html
ttp://nazolog.com/blog-entry-4803.html 時系列
2016/12/19(月) 17:14:07.61ID:ljq/+WU90
※ご注意※
『○代目師匠』『(笑)』などを多用するID末尾大文字Oは一般的とは言えない持論を振りかざして他のスレ住民からマウントを取ろうとし、スレがもめる原因になる傾向があります。
深追いせず適宜あぼーんするかほどほどにスルーをお勧めします。
『○代目師匠』『(笑)』などを多用するID末尾大文字Oは一般的とは言えない持論を振りかざして他のスレ住民からマウントを取ろうとし、スレがもめる原因になる傾向があります。
深追いせず適宜あぼーんするかほどほどにスルーをお勧めします。
2016/12/19(月) 17:17:38.00ID:gTQvEnPI0
1乙
ありがとう
ありがとう
2016/12/19(月) 17:20:30.13ID:ljq/+WU90
オカ板は即死幾つまでだったかな?
まず10でその後20までが時間制限ありだろうか
とりま保守
まず10でその後20までが時間制限ありだろうか
とりま保守
2016/12/19(月) 17:20:56.35ID:gTQvEnPI0
前スレ
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十三夜【俺】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473579284/
【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十三夜【俺】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473579284/
2016/12/19(月) 17:25:11.44ID:ljq/+WU90
2016/12/19(月) 17:27:04.77ID:gTQvEnPI0
>>6
・即死判定:20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
・即死判定:20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
10本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 17:32:03.55ID:ljq/+WU90 了解、しばらく巡回しながら保守に参加します
2016/12/19(月) 17:32:04.14ID:gTQvEnPI0
『双子』はかなり読み応えありそうだ
文字数で言われてももひとつぴんとこないがw
文字数で言われてももひとつぴんとこないがw
2016/12/19(月) 17:35:58.54ID:gTQvEnPI0
そして8万字超えて最終的には10万字までいくとなると
まだ8割、見直しなしだなw
まだ8割、見直しなしだなw
2016/12/19(月) 17:37:22.86ID:ljq/+WU90
2016/12/19(月) 17:40:41.76ID:gTQvEnPI0
短編も一つあるようなことを呟いてたね
楽しみだ
楽しみだ
2016/12/19(月) 17:48:22.78ID:gTQvEnPI0
イラストは、前回はプロが多数参加でクオリティが高かったが、今回はどうかなw
2016/12/19(月) 17:49:14.65ID:ljq/+WU90
イラストの締切前に応募が少ないって嘆いてたけど最終的な集まりはどうだったんだろうな
2016/12/19(月) 17:52:37.63ID:gTQvEnPI0
何といっても楽しみなのはフリートークという名のネタバレ
ネットにUPはされないし、スレでもまず語られない買った人だけの特典
ネットにUPはされないし、スレでもまず語られない買った人だけの特典
2016/12/19(月) 17:58:44.78ID:gTQvEnPI0
今年も正月早々とらのあなかー
2016/12/19(月) 18:01:12.36ID:ljq/+WU90
俺は元々参加日なので当日買いに行く
ちょっと配置が遠くて大変だけどどうにか
ちょっと配置が遠くて大変だけどどうにか
2016/12/19(月) 18:02:31.06ID:gTQvEnPI0
いいなー 20げっとずさー
おつかれー
おつかれー
2016/12/19(月) 18:03:16.07ID:ljq/+WU90
お、みんな乙でした
前スレも埋めるか使い切りましょう
前スレも埋めるか使い切りましょう
2016/12/19(月) 18:47:53.38ID:fBAAidE30
2016/12/19(月) 19:02:40.77ID:P6cL7RiR0
hennayagisan1@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
2016/12/19(月) 19:04:31.26ID:tTn2U4Om0
2016/12/19(月) 19:06:30.50ID:ljq/+WU90
2016/12/20(火) 20:33:48.89ID:nPbF5csT0
歩くの死ですか。デスデイでありバースデーでもある。師匠はデスデイの事を聞かされていたんだろうか
2016/12/21(水) 01:44:53.74ID:kZ948RuN0
愛川さんの三つ子と相沢(あいさわ)さんの四つ子の兄たちだな
2016/12/21(水) 03:12:01.43ID:DcwAc0eB0
久しぶりにきたけど三角の積み木以降の更新はないのか……
2016/12/21(水) 13:18:35.29ID:afen5zBN0
「…という訳で、出席番号8番の相沢太郎の前の7人が気になって気になって模擬試験の問題を解くどころじゃなかったんですよ。
だってそうでしょ。あ、いで始まる相沢君普通1番じゃないですか。前に7人もいるなんておかしいですよ。」
大学1回生の冬だった
俺はオカルト道の師匠の部屋でそんな体験談を熱く語っていた
「知りたいか。なにがあったのか」
身を乗り出して返す。
「分かるんですか」
「例えば10つ子の場合ならそれだけで解決するな」
「八つ子じゃないんですか」
「相沢太郎なんだ、次郎、三郎と続くとすると、六郎と八郎は五十音順だと後ろになるからな」
「七郎は」
「ななろうなら後ろだがしちろうなら問題ない」
「なるほど。でもそもそも10つ子も八つ子も尋常な設定ではないですよね。母体が出産に耐えるととても思えない。妊娠して10つ子だと分かったら医者が処置するでしょ」
「まあ、そうだな。では、そのクラスに別の家の相沢が8人いるというのはどうだ」
「そんな同じ苗字ばかり1クラスに固まることはないですよ」
「慌てるな。苗字というのは極端に分布が偏っているんだ。明治維新後に姓を得た農民たちなどは姓を付けるにあたって地名をそのままそこの住人全員の姓としたようなことがままあって、例えば相沢村があったならそこの住人が全員相沢であることも十分にありうる訳だ。」
「相沢村ってあるんですか。」
「いや、知らん。」
知らないのかよっ!っと思わず口の中で突っ込みを入れる
「あいざわ君じゃなくてそうたく君という可能性は」
「ないでしょ。そもそも解答用紙の記入例なんですから、平凡で、当たり障りのないサンプルを選んでいるはずです。」
「そうなると答えは一つしかないな。」
「えっ。」
まだなんか隠していやがるのかこのおっさんは
「この記入例を作ったやつは千葉県出身だったんだな。」
「どういうことですか。」
「千葉県の出席番号は…」
師匠は俺を見据えてゆっくり矯めてからそっと告げた
「誕生日順だ」
だってそうでしょ。あ、いで始まる相沢君普通1番じゃないですか。前に7人もいるなんておかしいですよ。」
大学1回生の冬だった
俺はオカルト道の師匠の部屋でそんな体験談を熱く語っていた
「知りたいか。なにがあったのか」
身を乗り出して返す。
「分かるんですか」
「例えば10つ子の場合ならそれだけで解決するな」
「八つ子じゃないんですか」
「相沢太郎なんだ、次郎、三郎と続くとすると、六郎と八郎は五十音順だと後ろになるからな」
「七郎は」
「ななろうなら後ろだがしちろうなら問題ない」
「なるほど。でもそもそも10つ子も八つ子も尋常な設定ではないですよね。母体が出産に耐えるととても思えない。妊娠して10つ子だと分かったら医者が処置するでしょ」
「まあ、そうだな。では、そのクラスに別の家の相沢が8人いるというのはどうだ」
「そんな同じ苗字ばかり1クラスに固まることはないですよ」
「慌てるな。苗字というのは極端に分布が偏っているんだ。明治維新後に姓を得た農民たちなどは姓を付けるにあたって地名をそのままそこの住人全員の姓としたようなことがままあって、例えば相沢村があったならそこの住人が全員相沢であることも十分にありうる訳だ。」
「相沢村ってあるんですか。」
「いや、知らん。」
知らないのかよっ!っと思わず口の中で突っ込みを入れる
「あいざわ君じゃなくてそうたく君という可能性は」
「ないでしょ。そもそも解答用紙の記入例なんですから、平凡で、当たり障りのないサンプルを選んでいるはずです。」
「そうなると答えは一つしかないな。」
「えっ。」
まだなんか隠していやがるのかこのおっさんは
「この記入例を作ったやつは千葉県出身だったんだな。」
「どういうことですか。」
「千葉県の出席番号は…」
師匠は俺を見据えてゆっくり矯めてからそっと告げた
「誕生日順だ」
2016/12/21(水) 13:25:07.89ID:P4+xLXnG0
評価する
2016/12/22(木) 09:42:25.13ID:3DiPtSP+0
今年のクリスマスは『未』でも読み返すかな
2016/12/22(木) 10:24:39.64ID:qtniNsJK0
2016年ももう終わりそうですけど映像化まだですか
2016/12/22(木) 20:37:28.90ID:Nmi+K0Q50
サンタさん。握手後編下さい。
34本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 20:39:21.51ID:PWXVnsXeO サンタクロースを何歳まで信じていたかでオカルトに嵌まる率が分かりそうだな(笑)
2016/12/22(木) 22:46:27.39ID:LhgLMgRx0
そうか?
信じるのと楽しむのは違うと思うよ
全然信じてないけど娯楽としてオカルトジャンル好きって人は多いだろ
信じるのと楽しむのは違うと思うよ
全然信じてないけど娯楽としてオカルトジャンル好きって人は多いだろ
2016/12/22(木) 22:52:25.42ID:GDH2kxwk0
その人構っちゃイカン人
37本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 08:52:16.36ID:vTNRPqDMO2016/12/23(金) 09:22:03.19ID:TDmyrimw0
コミケ行かないから通販で買うしかないけど、双子楽しみだああああああ
2016/12/23(金) 09:37:34.72ID:qHykF1F40
2016/12/23(金) 11:37:47.45ID:9tq2iuTW0
2016/12/23(金) 12:40:40.97ID:A9wJLcUbO
>>40
イベントじゃない、同人買えばわかる
イベントじゃない、同人買えばわかる
2016/12/24(土) 17:08:52.88ID:kncb31VJ0
新しい本まだぁ?
43本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 17:21:53.34ID:xaUmvtt3O 同人誌も本だよね(笑)
2016/12/24(土) 18:02:00.41ID:WqWjJeX10
2016/12/25(日) 11:31:27.00ID:tmRWxfVZ0
漫画の方の新刊はまだかね
2016/12/25(日) 12:47:16.73ID:ID6XmgHE0
未(レインメーカー)
ヒントがいっぱい
ヒントがいっぱい
47本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:36:18.76ID:okShoVMbO 『未』からの『馬霊刀』発表までもたずに寿命を迎えたら悲惨だな(笑)(笑)(笑)
長い長い雌伏の時だよ
長い長い雌伏の時だよ
2016/12/25(日) 14:11:12.86ID:X3ek3TOC0
2016/12/25(日) 19:26:18.18ID:BjTl23vc0
>>48
クリスマス自体が大きなヒントなのでは?
クリスマス自体が大きなヒントなのでは?
2016/12/25(日) 20:36:13.54ID:X3ek3TOC0
クリスマス自体がヒントはないんじゃないかなw
他には?
他には?
2016/12/26(月) 00:33:13.53ID:qQULBYQZ0
>>50
クリスマスはヒントじゃないの?
加奈子の靴下の話とか、師匠が持ってきたコロッケとか、卵角南が年を越せますとか、
クリスマス関連しかヒントとして見てなかったよ
あとはクリスマス関連じゃないけど、本当のタイトルのレインメーカーかな
クリスマスはヒントじゃないの?
加奈子の靴下の話とか、師匠が持ってきたコロッケとか、卵角南が年を越せますとか、
クリスマス関連しかヒントとして見てなかったよ
あとはクリスマス関連じゃないけど、本当のタイトルのレインメーカーかな
2016/12/26(月) 07:26:31.42ID:fJfaWRoF0
表紙きれいだな
師匠がさわやかいけめんすぎるが
師匠がさわやかいけめんすぎるが
2016/12/26(月) 07:42:38.13ID:aftzDcNr0
アニメ今年でしょ?
なんか情報ないの?
なんか情報ないの?
2016/12/26(月) 11:17:12.99ID:JjOvDnkH0
>>51
俺はそれらは別に何かのヒントだと思わないけど、何に対するどういう意味のヒントなの?
俺はそれらは別に何かのヒントだと思わないけど、何に対するどういう意味のヒントなの?
55本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 11:18:09.83ID:hzwm1NQNO 『師匠シリーズ7』予約したった(笑)
表紙が歴代師匠揃い踏みや(笑)
表紙で初代師匠の扱いが小さいのが少し残念やな(笑)
表紙が歴代師匠揃い踏みや(笑)
表紙で初代師匠の扱いが小さいのが少し残念やな(笑)
2016/12/26(月) 13:09:34.23ID:z5YIaZBE0
>>53
来年かな
情報はございません
片山版コミックと熊コミックの単行本が3月予定なので4月か7月期放送ないしGWか夏映画であればそこで告知がありそう
4月期なら年明け早々にあってもおかしくないが秋以降ならそこでは何もないかも
期待しないで待機
来年かな
情報はございません
片山版コミックと熊コミックの単行本が3月予定なので4月か7月期放送ないしGWか夏映画であればそこで告知がありそう
4月期なら年明け早々にあってもおかしくないが秋以降ならそこでは何もないかも
期待しないで待機
2016/12/26(月) 15:02:11.34ID:Gdut5p730
>>54
加奈子の体質に対するヒントではないかとおもったよ
加奈子の体質に対するヒントではないかとおもったよ
2016/12/26(月) 15:10:37.47ID:kdbXubEK0
くだんない事なんだけどずっと気になってる事があるんだが
田舎の「二人とも絶対Mだ」の意味がわからん…俺も鈍感なのか
田舎の「二人とも絶対Mだ」の意味がわからん…俺も鈍感なのか
2016/12/26(月) 15:55:38.19ID:Jo+c/TNS0
自分からオカルトに首突っ込むのがドMだってことだと思ってた
2016/12/26(月) 16:41:03.40ID:kdbXubEK0
そういうことか、ありがとう
2016/12/26(月) 17:16:26.97ID:JjOvDnkH0
2016/12/26(月) 18:07:43.07ID:UrIwhbOp0
2016/12/26(月) 19:06:43.94ID:JjOvDnkH0
2016/12/27(火) 01:25:02.76ID:zUbhI0LM0
片山の同人は落ちたのか。それは残念
まあ通販してくれなきゃ元より入手はできないんだが
まあ通販してくれなきゃ元より入手はできないんだが
2016/12/27(火) 09:48:01.40ID:7z1bW74S0
>>63
クリスマスを検索したら下の文章を見つけた。
キリスト教以前からの祭りで、はっきりした日付は分からないが、13世紀の時点では、11月14日から12月13日の間であったといわれる。
もしかしたら、京子や誕生日角南はこの期間に生まれたのかな?と思ったけど、なぜこの期間がくじら座になるのかは分からない。
クリスマスを検索したら下の文章を見つけた。
キリスト教以前からの祭りで、はっきりした日付は分からないが、13世紀の時点では、11月14日から12月13日の間であったといわれる。
もしかしたら、京子や誕生日角南はこの期間に生まれたのかな?と思ったけど、なぜこの期間がくじら座になるのかは分からない。
2016/12/27(火) 12:51:23.41ID:j/csdDrO0
>>65
異世界(含む並行世界)ではなくて時間軸の移動じゃないかという考え方ね
ネックになるのは、星座が変わった以外はほとんど同じ世界であったことだね
13世紀と20世紀末では暮らしの様相が全然違っていて、星座どころではないだろう
尤も、並行世界であったとしても特に何かの説明が付くわけではない
例えば『月と地球』の加奈子の想像の様に、どちらを選択したかだけが変わる世界は想像しやすいが
人間が何をどう選択しても星座は変わったりはしない
無論並行世界などというものはそういったものだけではなく、俺は別に詳しくはないが実に様々なモデルが考案されているだろうが
クジラ座のある世界と師匠たちのいる世界が似すぎていることを説明するのは容易じゃなさそうだね
むしろ、『鏡』で京子がやったような現実そっくりに作られた異空間世界を考慮にいれるべきかもね
異能力をもったものを養殖するための現実そっくりに作られた異空間世界で京子や卵角南は育てられ、収穫されたとしたら・・
異世界(含む並行世界)ではなくて時間軸の移動じゃないかという考え方ね
ネックになるのは、星座が変わった以外はほとんど同じ世界であったことだね
13世紀と20世紀末では暮らしの様相が全然違っていて、星座どころではないだろう
尤も、並行世界であったとしても特に何かの説明が付くわけではない
例えば『月と地球』の加奈子の想像の様に、どちらを選択したかだけが変わる世界は想像しやすいが
人間が何をどう選択しても星座は変わったりはしない
無論並行世界などというものはそういったものだけではなく、俺は別に詳しくはないが実に様々なモデルが考案されているだろうが
クジラ座のある世界と師匠たちのいる世界が似すぎていることを説明するのは容易じゃなさそうだね
むしろ、『鏡』で京子がやったような現実そっくりに作られた異空間世界を考慮にいれるべきかもね
異能力をもったものを養殖するための現実そっくりに作られた異空間世界で京子や卵角南は育てられ、収穫されたとしたら・・
2016/12/27(火) 14:53:14.13ID:j/csdDrO0
例えば遠い星からきた宇宙生物が岡山市そっくりの異空間を作ったが、望郷の念に駆られて夜空だけは自分の星から見える夜空にしちゃったとか
ロマンチック・・・でもないか
ロマンチック・・・でもないか
68本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 15:40:20.37ID:WoNdimFtO 宇宙からやって来たかもしれないというと『食べる』で出てきた『天狗』の一族
今の人類よりも遥かに優れた文明を持っているかもしれないから
密かに入植している可能性が無いとは言えないな
(笑)
今の人類よりも遥かに優れた文明を持っているかもしれないから
密かに入植している可能性が無いとは言えないな
(笑)
2016/12/28(水) 11:19:08.52ID:JjGqIjic0
同人7とコミケで力尽きてしまわずに新年はなんか書いてほしいな
死んだ奴から年賀状きたとか初日の出だと思ったらUFOだったとかネタは作れるだろうに
死んだ奴から年賀状きたとか初日の出だと思ったらUFOだったとかネタは作れるだろうに
2016/12/28(水) 12:01:28.27ID:z9cL9F1W0
そう言えばさ、『毒』ってまだだよね?
あ、その前に『握手』の後編があったw
やったねウニさん、ネタ一杯だよ!
あ、その前に『握手』の後編があったw
やったねウニさん、ネタ一杯だよ!
71本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 21:19:30.59ID:mfU7VBOK0 >>66
くじら座はこちら側にもあるんだよね。
「館」でのうお座、てんびん座のように形が違うんだろうけど、あえてくじら座というところに意図を感じるんだ。
そんなに有名じゃないよね?くじら座。
エキドナ→ケートス=くじら座のところに結び付けたくなる。
ま、ミラの変光星という性質が必要だったから、ってだけかもしれないけど。
くじら座はこちら側にもあるんだよね。
「館」でのうお座、てんびん座のように形が違うんだろうけど、あえてくじら座というところに意図を感じるんだ。
そんなに有名じゃないよね?くじら座。
エキドナ→ケートス=くじら座のところに結び付けたくなる。
ま、ミラの変光星という性質が必要だったから、ってだけかもしれないけど。
72本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 21:41:40.91ID:mfU7VBOK0 連投ごめんね。京子繋がりでちょっと。
「雨上がり」での告白で京子は悪夢の事について語っていたが、どうやって悪夢をみたんだろうか?
しかも話しぶりからかなり悪夢をみることに傾倒しているように感じる。
京介の場合家以外で寝ないと悪夢はみなかった。京子が度々外泊するタイプには考えられないんだが。
『すばらしい世界』とは悪夢自体ではないということだろか?
『夜がその入り口になり、わたしは恋を知った少女のように新しい世界を俟っている。
眠りが卵になり、わたしはそれを抱いてあたためる。そして夢を見るということは 』
悪夢自体ではなく、ウニが京介の部屋で見た魚のようなモノ(悪魔本体?)を育てることなんだろうかね?
「雨上がり」での告白で京子は悪夢の事について語っていたが、どうやって悪夢をみたんだろうか?
しかも話しぶりからかなり悪夢をみることに傾倒しているように感じる。
京介の場合家以外で寝ないと悪夢はみなかった。京子が度々外泊するタイプには考えられないんだが。
『すばらしい世界』とは悪夢自体ではないということだろか?
『夜がその入り口になり、わたしは恋を知った少女のように新しい世界を俟っている。
眠りが卵になり、わたしはそれを抱いてあたためる。そして夢を見るということは 』
悪夢自体ではなく、ウニが京介の部屋で見た魚のようなモノ(悪魔本体?)を育てることなんだろうかね?
2016/12/28(水) 23:56:40.85ID:20aHxIcV0
2016/12/29(木) 05:36:34.55ID:qj0qBPFC0
>>72
外泊すると悪夢を見るのではなくて、あの水槽がない場所で眠ると悪夢を見る、と本文に書いてあるよ。
外泊すると悪夢を見るのではなくて、あの水槽がない場所で眠ると悪夢を見る、と本文に書いてあるよ。
2016/12/29(木) 05:43:55.40ID:qj0qBPFC0
ちなみに私は、夢の世界=すばらしい世界と単純に考えてるよ。
それは「そこにいないのに、いると言った」山下さんが行ってしまった世界。「見えていないのに、見えている」あすみの世界。「こっちが現実だ」とウニが感じた鏡の世界。「致命的な傷を負っても戻ってこれる」歩くの夢の世界。
そのどれかか、あるいは全てなんじゃないかな。
それが京子にとっての素晴らしい世界で、その入り口は夜にある。
それは「そこにいないのに、いると言った」山下さんが行ってしまった世界。「見えていないのに、見えている」あすみの世界。「こっちが現実だ」とウニが感じた鏡の世界。「致命的な傷を負っても戻ってこれる」歩くの夢の世界。
そのどれかか、あるいは全てなんじゃないかな。
それが京子にとっての素晴らしい世界で、その入り口は夜にある。
2016/12/29(木) 11:48:38.20ID:EshmuqxG0
単純に素晴らしい世界=夢いいね
他と関連付けないでそれだけでいいと思う
他と関連付けないでそれだけでいいと思う
77本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 13:53:14.93ID:n4oTCX6bO 睡眠と悪夢食らいの関係性がイマイチ分からないが自宅以外では寝られないのが『山中ちひろ』ちゃんの弱点だったからな(笑)
だから『田舎』では不眠でどんどん弱体化していった訳で(笑)
だから『田舎』では不眠でどんどん弱体化していった訳で(笑)
78本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 17:19:59.26ID:AHcQ7fAs02016/12/29(木) 18:26:51.22ID:EshmuqxG0
>>78
京介に憑いていた時と京子に憑いていた時では悪魔の能力は同じではないだろう、ということ
京介に憑いていた時と京子に憑いていた時では悪魔の能力は同じではないだろう、ということ
80本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 20:34:29.38ID:n4oTCX6bO 宇宙から来た『天狗』が地球で様々な実験を行った結果の一部が『戻り沼』や『ナイトセル』だったら
やはり『X-ファイル』みたいに地球に入植するつもりだったのではないかな(笑)
やはり『X-ファイル』みたいに地球に入植するつもりだったのではないかな(笑)
2016/12/30(金) 15:28:59.16ID:oX8X+q5h0
コミケ行ってみるか通販にするか迷ってる
師匠シリーズ目当てでコミケ行く人は他にも同人誌買ったりしてる?
創作小説もけっこう売ってるみたいだけどどんなかんじ?
師匠シリーズ目当てでコミケ行く人は他にも同人誌買ったりしてる?
創作小説もけっこう売ってるみたいだけどどんなかんじ?
2016/12/30(金) 18:35:42.55ID:m6aRHe490
オレは廃虚写真集とか
クトゥルフ系の合同誌とか買ったりするときもある
クトゥルフ系の合同誌とか買ったりするときもある
2016/12/30(金) 18:42:24.06ID:mJ7sAUTU0
好きなゲームが公式スタッフ本や会場特典付きのグッズ出してるから、それをついでに買ったり
色々自分の好きなジャンルについて調べてみるといいと思う
色々自分の好きなジャンルについて調べてみるといいと思う
2016/12/30(金) 19:54:31.75ID:5BB4pr5g0
評論と同じ日ならそのへん当てずっぽうにうろついても変わった物が色々あって面白い
創作小説はコミケより文フリの方が探しやすいかもなーと思う
創作小説はコミケより文フリの方が探しやすいかもなーと思う
2016/12/30(金) 23:49:41.87ID:xvznuGLE0
科学ニュース+ 【金魚】 金魚が野生化すると…巨大化、驚きの繁殖力「最も厄介な生物の一つ」
↑のスレは怪物や魚のヒントになりますか?
↑のスレは怪物や魚のヒントになりますか?
2016/12/31(土) 00:12:52.06ID:cg2jCbWK0
こういうヒントになる、と思ってから書き込んだほうがいいと思うよ
2016/12/31(土) 00:22:28.88ID:WXRPSW210
コミケで創作小説と言えばここで時々名前が挙がる枯野本人の同人誌引き当てた事あるわ
委託だったみたいだけど
委託だったみたいだけど
2016/12/31(土) 11:00:47.94ID:cg2jCbWK0
片山のペーパーはネットプリントで読めるのか
ネットプリントを知らないがコンビニ行けばなんとかなるか
ネットプリントを知らないがコンビニ行けばなんとかなるか
2016/12/31(土) 23:18:06.93ID:QR3Ow2x+0
しばしば夢が長くなり過ぎてしんどいから俺も悪魔金魚に食って貰いたいわ
夢だって分かってるのについその場のノリに流されて生活しちゃう
ホラーな悪夢なら楽しめるし耐えられないなら気合いで起きれるのに、
フツーな内容の夢だと寝てる実時間より体感時間が長すぎて起きてからしばらく徒労感が残る
夢だって分かってるのについその場のノリに流されて生活しちゃう
ホラーな悪夢なら楽しめるし耐えられないなら気合いで起きれるのに、
フツーな内容の夢だと寝てる実時間より体感時間が長すぎて起きてからしばらく徒労感が残る
2017/01/01(日) 00:00:36.55ID:UvFKMsrl0
同人の新刊
内容は師匠とウニの短編「猫」と
加奈子と師匠の長編「双子」でした
「双子」がめちゃくちゃ長い
内容は師匠とウニの短編「猫」と
加奈子と師匠の長編「双子」でした
「双子」がめちゃくちゃ長い
2017/01/01(日) 00:12:16.01ID:x6Bs2Ej00
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。
昨年は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。
2017/01/01(日) 00:17:52.99ID:JapgL0Ny0
論文投稿スレかと思った
2017/01/01(日) 05:31:13.95ID:dkVQn5cI0
さすがに飽きてきた
2017/01/01(日) 09:13:54.47ID:Thweni3e0
アニメ化ってあくまで準備やってるよーってだけで放送決定してる物ではなかったんだな
そう言うのは途中で頓挫する可能性もある物だって知らなかったよ
そう言うのは途中で頓挫する可能性もある物だって知らなかったよ
2017/01/01(日) 12:37:57.47ID:Dfsap90P0
馬霊刀おもしろかったな、つか大晦日に師匠シリーズ聴いてる自分って…
なぜか師匠シリーズはおっちゃんの声しか耳が受け付けない
なぜか師匠シリーズはおっちゃんの声しか耳が受け付けない
2017/01/01(日) 17:37:47.96ID:mpxYPEJY0
片山のペーパーをプリントして入手
同人入手までこれで持たさないと
同人入手までこれで持たさないと
2017/01/02(月) 05:48:35.38ID:F6NOF53IO
おそらく最初で最後の師匠ウニコンビでのオバケ案件。いろいろ切ない。
2017/01/02(月) 07:20:25.62ID:UnFhELbB0
もう虎のあなに新刊置いてるんかな?
片山のペーパーって大騒ぎするほどの情報量のモンじゃなかったな
朝から何度も見に行ってこれ…
朝から何度も見に行ってこれ…
2017/01/02(月) 10:56:19.12ID:6oLjrUxx0
年賀状が一大スペクタクル巨編じゃなかったといって文句いうタイプの人か
2017/01/02(月) 12:12:15.94ID:Hf+YzfXZ0
今回の「猫」の石田ってヤクザ
師匠が目の仇にしてたけど、何したんだろな
加奈子さんに対して非道いことしたんだと予想する
師匠が目の仇にしてたけど、何したんだろな
加奈子さんに対して非道いことしたんだと予想する
2017/01/03(火) 12:55:48.39ID:B/RBdTPd0
1月第2週発売予定か
2017/01/04(水) 03:42:55.28ID:JtKzTq3B0
忍野メメと臥煙伊豆湖じゃん
2017/01/04(水) 08:12:08.13ID:hfNzjbSx0
化物語定期
2017/01/04(水) 08:14:18.61ID:aeVbbxMNO
>>101
石田か…。松浦んとこの親分(かその親族)に関係ありそうな名前だな。
石田か…。松浦んとこの親分(かその親族)に関係ありそうな名前だな。
2017/01/04(水) 20:44:05.47ID:xEJv+6Ai0
メメはともかく伊豆湖は言われても仕方ない
2017/01/04(水) 23:05:59.38ID:hfNzjbSx0
なんだそりゃw
仕方ないってなんで?w
仕方ないってなんで?w
2017/01/05(木) 07:28:02.26ID:+AfUNg/uO
さっき虎から7の入荷メールきたわ!楽しみだ!
2017/01/05(木) 07:39:38.00ID:4nrqgImg0
秋葉Aに入荷したようだね
いけるところに入荷したら今日いくか
いけるところに入荷したら今日いくか
2017/01/05(木) 08:43:58.01ID:+AfUNg/uO
>>111
いいなぁ、わい発送待ち
いいなぁ、わい発送待ち
2017/01/05(木) 19:32:01.43ID:4nrqgImg0
今日発売で棚に並んでたから今回は速やかに買えた
まああの空間にももう慣れたがw
まああの空間にももう慣れたがw
2017/01/05(木) 19:40:30.97ID:DYLI39dM0
2017/01/05(木) 19:47:07.03ID:+Ldkswcn0
あの素人のイラストって排除出来ない物なの?
無くせばもう少し安く出来るだろ
無くせばもう少し安く出来るだろ
2017/01/05(木) 21:29:40.46ID:DYLI39dM0
>>115
そんな考え方もあるんだねー
そんな考え方もあるんだねー
2017/01/05(木) 21:45:44.66ID:4nrqgImg0
小説を排除したらものすごく安く出来るんじゃないかなw
118本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/05(木) 22:10:03.89ID:HA5dNnL6O >>115
安いけどペラペラな雑誌が更に更にペラペラになり貧相になるが(笑)
安いけどペラペラな雑誌が更に更にペラペラになり貧相になるが(笑)
2017/01/05(木) 22:25:31.19ID:/N4okATh0
わーい発送したってよー
届くのは明日かな?
楽しみすぐるーー
届くのは明日かな?
楽しみすぐるーー
120本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 16:47:31.95ID:YFULvzn1O 遂に今日着いたので読みましたが
謎が明かされた分謎が増えましたね(笑)
謎が明かされた分謎が増えましたね(笑)
2017/01/06(金) 17:07:54.63ID:BYSfxGyB0
2017/01/06(金) 20:11:49.25ID:tew8MCYB0
とりあえず保存
ウニ@師匠シリーズ映像化プロジェクト
?@aaaikknoruy
('Θ')2017年の十大抱負D
仕事辞めて上京したい
ウニ@師匠シリーズ映像化プロジェクト
?@aaaikknoruy
('Θ')2017年の十大抱負D
仕事辞めて上京したい
2017/01/06(金) 22:01:58.57ID:2cyRUvsq0
そんなのここに保存してどうするんだ気持ち悪い
2017/01/06(金) 22:36:46.59ID:TFu1ra4d0
125本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 01:07:51.03ID:WjXyKvYjO 『双子』で『新城村』と『新庄村』と表記が2種類と『女将』が一ヶ所『将』になっていましたね(笑)
2017/01/07(土) 03:16:13.47ID:dLHZnxvX0
師匠シリーズは映像化しない方が良いと思うんだ。
2017/01/07(土) 07:35:24.61ID:au6TFvyk0
作者公認のクソイラストの時点で見限った
2017/01/07(土) 13:09:10.26ID:buSEdxQB0
公認のクソイラストってまず単行本の表紙からダメだよな
2017/01/07(土) 14:07:04.48ID:BpSJj5Af0
単行本の表紙はアンタッチャブルな案件
2017/01/07(土) 15:15:44.00ID:PL1SQMgm0
表紙は別に問題はないよ
131本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 21:12:15.04ID:R8n16H+l0 美星降神伝説がここで絡んできたねえ。
師匠シリーズの怪異がどこまでの範囲のものなのか、ちょっとわからなくなってきたぞ。
この街だけのものでもないのだろうか?
>101
「心霊写真」でのことだけだと思う。
あと、角南さんて入れ替わりなんじゃないだろうか?とちょっと思った。
師匠シリーズの怪異がどこまでの範囲のものなのか、ちょっとわからなくなってきたぞ。
この街だけのものでもないのだろうか?
>101
「心霊写真」でのことだけだと思う。
あと、角南さんて入れ替わりなんじゃないだろうか?とちょっと思った。
2017/01/08(日) 12:04:18.02ID:CFxTvm5p0
誤字脱字は多いな。まとめがいりそうな勢いだ
2017/01/08(日) 13:04:02.70ID:znMoaFin0
ツイッター見てたら今回ギリギリの日程でやっつけてたみたいだからな
校正入る単行本でもあの体たらくなのだから同人誌ならばもう皆さんご理解くださいとしか…
校正入る単行本でもあの体たらくなのだから同人誌ならばもう皆さんご理解くださいとしか…
2017/01/09(月) 02:22:47.88ID:3H1w5yCB0
今読んだが馬霊刀の後半のスピード好きだな
蓋を何個か一気に開けた感じ
蓋を何個か一気に開けた感じ
135本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 07:53:53.55ID:iRfmsPXyO もう鉄板の笑いのツボになったのが『卵顔の初代師匠の部屋の隣人の見えない角南』と初代師匠らによる苗字の頭文字の『小』『中』『大』の呼び間違いネタ
アンジャッシュのコジマのネタで脳内再生するとまた違う味わいの笑いが生まれる(笑)(笑)(笑)
アンジャッシュのコジマのネタで脳内再生するとまた違う味わいの笑いが生まれる(笑)(笑)(笑)
2017/01/09(月) 08:09:44.14ID:hBQnpxHI0
LUCAってラマンチャ浦井ちひろあすみだったりしない?
2017/01/10(火) 02:03:24.35ID:4QnGtI3g0
LUCAは今のところまったく予想がつかないね
2017/01/10(火) 08:38:29.35ID:lXrPswhj0
ウニは未だにパチンカスなのか?
2017/01/10(火) 09:02:12.39ID:Gcmer3AY0
よくツイッターで話題にしてるよね
2017/01/10(火) 10:51:13.20ID:C95fiz5n0
LUCAはノストラダムスに合わせて語られているので1999年7月に降臨するとすると
ウニ+音響が見えざる悪意から瑠璃を守った時期になるから
怪異側として
・見えざる悪意
・天狗
対抗する側として
・瑠璃(+ウニ+音響)
・見えざる悪意が敵視したグソウムドイ以下の4チート
のどれかを示すんじゃないかとずっと思ってる
ウニ+音響が見えざる悪意から瑠璃を守った時期になるから
怪異側として
・見えざる悪意
・天狗
対抗する側として
・瑠璃(+ウニ+音響)
・見えざる悪意が敵視したグソウムドイ以下の4チート
のどれかを示すんじゃないかとずっと思ってる
2017/01/11(水) 08:30:49.29ID:yuFFxnKM0
新年会楽しそうだ。すっかりギョーカイ人だな
2017/01/11(水) 11:15:30.47ID:oQ9cLR6R0
なんで加奈子を喫煙者にしたんだろう。もしくは、なんで10年もそれを隠していたんだろう
2017/01/11(水) 11:23:26.78ID:6EFxgnCl0
加奈子だと年齢考えるとあの時代男女共に喫煙者が多かったからわざわざ伏せてた訳でもないかもしらんね
今50過ぎのとーちゃんかーちゃんに聞いてみ
今50過ぎのとーちゃんかーちゃんに聞いてみ
2017/01/11(水) 12:39:01.93ID:oQ9cLR6R0
『握手』までは加奈子喫煙シーンは全く出てこないのに、急に推してくるからなにかあるのかなと
何らかの事件をきっかけに禁煙することになるエピソードを思いついたのかな
何らかの事件をきっかけに禁煙することになるエピソードを思いついたのかな
2017/01/11(水) 14:28:44.51ID:6EFxgnCl0
今になって思い付きで何かされても困るけどなぁ…
2017/01/12(木) 08:25:40.19ID:N9ptcptI0
わたあめはタバコの代わりだとかそういう回収の仕方を考えてるとか
2017/01/12(木) 11:15:14.86ID:kfizZQDz0
148本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 17:05:18.81ID:Ukr1slzr0 >>140
LUCAは、Last Universal Common Ancestor・共通祖先でいいんじゃないのかなあ。
正確には共通祖先とは違うのかもしれないが、生命の起源とまで拡大解釈してパンスペルミア説での隕石≒天狗と考えてみてる。
新作で書かれた、天狗の伝説における生と死への干渉はこの前フリのように感じた。
同じ7月というのも引っかかるし。
LUCAは、Last Universal Common Ancestor・共通祖先でいいんじゃないのかなあ。
正確には共通祖先とは違うのかもしれないが、生命の起源とまで拡大解釈してパンスペルミア説での隕石≒天狗と考えてみてる。
新作で書かれた、天狗の伝説における生と死への干渉はこの前フリのように感じた。
同じ7月というのも引っかかるし。
149本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 19:27:29.53ID:kWltZ+ZK0150本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 20:05:34.26ID:kWltZ+ZK02017/01/13(金) 00:11:32.50ID:wDo/+4kf0
LUCAがなにかはまったく分からないけど、共通祖先だけはない、でいいと思う
他のものを考えよう
他のものを考えよう
152本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 18:04:54.32ID:kAch7r4o0153本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 18:12:17.09ID:kAch7r4o0 >>1
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
154本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 18:16:17.79ID:kAch7r4o0 死ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
洒落怖スレ荒らしている武勇伝のカスみてんだろ??
師匠シリーズってマイナーなゴミラノベやんww
師匠シリーズ信者はゴリ押し必死すぎww死ね死ね市ね氏ね氏ね
洒落怖スレ荒らしている武勇伝のカスみてんだろ??
師匠シリーズってマイナーなゴミラノベやんww
師匠シリーズ信者はゴリ押し必死すぎww死ね死ね市ね氏ね氏ね
155本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 18:17:35.72ID:kAch7r4o0 人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;) ←師匠シリーズをAAに例えてみましたw
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;) ←師匠シリーズをAAに例えてみましたw
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
156本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 19:32:57.16ID:kAch7r4o0 師匠シリーズって、つまんな過ぎw
これ売れてるの?ww
これ売れてるの?ww
157本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 19:44:21.93ID:kAch7r4o0 武勇伝の師匠シリーズも作者のウニもオカ板から出て行け!!
創作怪談板あるんだから、そっちでやれクズ!!
創作怪談板あるんだから、そっちでやれクズ!!
158本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 19:46:39.87ID:kAch7r4o0 マジで洒落怖スレ荒らしてる糞信者どうにかしろ!!ゴミ作者!お前の責任だろ!!
糞つまんねえ中学生が書いたような小説をたれ流してマジでうぜえわお前
糞つまんねえ中学生が書いたような小説をたれ流してマジでうぜえわお前
159本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 20:06:05.76ID:kAch7r4o0 ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!洒落怖いスレ荒らしてるカス出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!洒落怖いスレ荒らしてるカス出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
2017/01/14(土) 02:04:46.21ID:fC0ViGAr0
結局ウニの信者が向こうを荒らしてたのか荒らしがここでウニの信者のフリしてたのかどっちなのよ
2017/01/14(土) 09:36:01.27ID:EVtb4H7P0
ここも見てる洒落怖信者ってことでしょ
2017/01/14(土) 13:56:18.15ID:dovR4SLy0
両方のスレ読むと分かるけど洒落怖の荒らしがウニ信者でここに普通に書き込もうとした内容を洒落怖に誤爆して正体がバレて
向こうで苦しい言い訳をしたけど荒らされた洒落怖住民がキレてこっちを荒らしに来たと言う流れ
向こうで苦しい言い訳をしたけど荒らされた洒落怖住民がキレてこっちを荒らしに来たと言う流れ
2017/01/14(土) 15:33:16.24ID:EVtb4H7P0
他所のスレで起きたことなんかどうでもいいよ
俺からすれば洒怖の住人がここを荒らしに来た以外のことは起きてない
俺からすれば洒怖の住人がここを荒らしに来た以外のことは起きてない
2017/01/14(土) 16:05:41.56ID:uWoXjS740
そんな言い草ってないと思うけど
引くわ
引くわ
2017/01/14(土) 19:17:30.64ID:ZNT2zh4z0
好きすぎる人が飽きてくるとこんな具合に攻撃的になる。
2017/01/14(土) 19:27:15.91ID:dovR4SLy0
どういうこと?
2017/01/15(日) 00:11:19.56ID:U5QBfiCz0
2017/01/15(日) 00:37:18.86ID:6PFAdiTo0
大人しかったり知的な人も多いけどネット弁慶も多い
あとDQNも結構いる
あとDQNも結構いる
2017/01/15(日) 01:07:22.04ID:64w7S4/7O
一番多いのキチガイだけどね
まとめ管理人の様なw
まとめ管理人の様なw
2017/01/15(日) 01:24:31.75ID:dAqnCjrI0
いや、一番の元凶は師匠シリーズファンの荒らしだろ…
2017/01/15(日) 01:42:33.69ID:sr4uq/6w0
洒落怖スレ住人同士が言い争ったことの元凶は当たり前だが洒落怖スレにある
ここへの書き込みが誤爆したことは元凶でもなんでもないよ
ここへの書き込みが誤爆したことは元凶でもなんでもないよ
2017/01/15(日) 02:03:39.56ID:MaX40QTJ0
んなこたぁどうでもいいから握手後編をだな
2017/01/16(月) 07:17:57.64ID:5J2nQvUw0
燃え尽きないで何か投下して欲しいねw
年1は寂しい
年1は寂しい
2017/01/16(月) 10:20:33.20ID:dNyBOX+50
忙しいんだろ
別冊の気持ち悪い漫画のネーム?だかもやってるって話じゃなかったか
別冊の気持ち悪い漫画のネーム?だかもやってるって話じゃなかったか
2017/01/16(月) 11:17:59.83ID:6P50iw3q0
2017/01/16(月) 11:21:30.35ID:NSW2uuri0
そんなタマならそれこそ洒落怖の時代に止めてるでしょ
2017/01/16(月) 13:57:21.60ID:0h0muGGU0
漫画は3巻までは普通だなぁと思って読んでたけど4巻は結構良いと感じた
師匠シリーズは本来ホラーじゃないけど、たぶんジャンル的にはホラーに振り分けられて比較対象もそこらへんになるんだろうね
そういう他のホラー系がイラストで怖さ勝負に出てるのに対して、4巻はちゃんと雰囲気出してたと感じた
師匠シリーズは本来ホラーじゃないけど、たぶんジャンル的にはホラーに振り分けられて比較対象もそこらへんになるんだろうね
そういう他のホラー系がイラストで怖さ勝負に出てるのに対して、4巻はちゃんと雰囲気出してたと感じた
2017/01/17(火) 07:45:46.38ID:/aC7guVO0
ただでさえ少ないキャパを大幅に喰われただろうとは思うけど
締め切りがあってケツを叩かれる漫画化の作業はそれなりに価値があったと思いたいけどな
締め切りがあってケツを叩かれる漫画化の作業はそれなりに価値があったと思いたいけどな
179本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 17:16:56.72ID:M+vD9BODO ウニ先生が漫画用に書いた分には『ふくろうの涙』くらいのギャラは支払われるんでしょうかね?
まさかの『すずめの涙』くらいではやる気も出にくいでしょうがね・・・・・
まさかの『すずめの涙』くらいではやる気も出にくいでしょうがね・・・・・
2017/01/18(水) 10:07:13.76ID:StbdL6QuO
間違えて定期便にしてしまってた同人の7がようやく届いた
少し読んだけどやっぱり面白い、、
少し読んだけどやっぱり面白い、、
2017/01/18(水) 11:16:57.90ID:lI+jW2540
「双子」のオチって
単純に依頼人って最初から死んでた(幽世の人間)ってことなの?
でも依頼料金は振り込まれてるし、物理的に干渉してる感じだったし
よくわからん
単純に依頼人って最初から死んでた(幽世の人間)ってことなの?
でも依頼料金は振り込まれてるし、物理的に干渉してる感じだったし
よくわからん
2017/01/18(水) 12:08:18.28ID:YtUkm50H0
よくわからん、が正解だと思う
183本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/19(木) 08:53:48.03ID:wn/HVHze0184本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/19(木) 10:03:20.39ID:MMUcsu/LO >>183
あぁ、兄を黄泉に押し出すのに必要な情報をくれたからきちんと依頼料を振り込んだ訳か
兄も初代師匠の命を脅かす様な真似をしなければいくら依頼人でも妹にソッコー売り渡す真似はしなかったのかもしれんなぁ
適当だが『ぐそうむどい』なければヤバかったのかもしれんな(笑)(笑)(笑)
あぁ、兄を黄泉に押し出すのに必要な情報をくれたからきちんと依頼料を振り込んだ訳か
兄も初代師匠の命を脅かす様な真似をしなければいくら依頼人でも妹にソッコー売り渡す真似はしなかったのかもしれんなぁ
適当だが『ぐそうむどい』なければヤバかったのかもしれんな(笑)(笑)(笑)
2017/01/19(木) 18:57:24.74ID:YJWALH5W0
pixivの『馬霊刀』の冒頭の加筆部分って『猫』から繋がってるシーンなのかな
2017/01/20(金) 01:53:24.39ID:zhH5d1t40
書いてもいない話をそれオレも考えてたとか言われてもナァ
2017/01/20(金) 03:14:20.99ID:6phAoRV30
なぞなぞの夜中の変な答えは館への伏線だったんですか?
2017/01/20(金) 09:27:33.15ID:7z2RstrV0
どのなぞなぞが『館』のどの部分への伏線だと思ったの?
189本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/20(金) 12:44:17.74ID:nJFHWuHtO >>185
たぶん、そうだろうね
二代目、三代目(その時は弟子だが)の両師匠が唯一関わった『オバケ案件』
『服部調査事務所』からの帰りに『石田』尋ねられた
誰(ナニが)が『ヤクザ(松浦)』と『ぐそうむどい(初代師匠の加奈子)』を殺ったのか?
もしかしたら二代目師匠は三代目師匠(ウニ先生)が知らぬ間に敵討ちに向かうが壊されてしまい失踪したのかもね?
たぶん、そうだろうね
二代目、三代目(その時は弟子だが)の両師匠が唯一関わった『オバケ案件』
『服部調査事務所』からの帰りに『石田』尋ねられた
誰(ナニが)が『ヤクザ(松浦)』と『ぐそうむどい(初代師匠の加奈子)』を殺ったのか?
もしかしたら二代目師匠は三代目師匠(ウニ先生)が知らぬ間に敵討ちに向かうが壊されてしまい失踪したのかもね?
2017/01/20(金) 16:07:52.75ID:MOjuztEM0
187です
>>188
『なぞなぞ』の中の
『クジラよりも大きくて、メダカよりも小さい生き物な〜んだ?』『答えはね、泥。泥だよ』
『お父さんが嫌いなくだものはね。歯の生えた梨』
『公園で静かにそうっと乗るものはね。刳り貫かれた楡の木』
『世界の真ん中にいる虫はね。鼻歩き』
の4つの変な答えから『館』への伏線だったのかな?と思いました
『歯の生えた梨』は話
『刳り貫かれた楡の木』は水道管と太鼓
『鼻歩き』は木編にはなのつくりの漢字、樺と椛
泥と話はネットで嘘の意味で使われている?らしく
水道管をタイ語に訳すとパブって聞こえます
樺さくらは馬肉のこと、椛もみじは鹿肉のこと
嘘とパブと馬鹿が使われている話が『館』だったんです
>>188
『なぞなぞ』の中の
『クジラよりも大きくて、メダカよりも小さい生き物な〜んだ?』『答えはね、泥。泥だよ』
『お父さんが嫌いなくだものはね。歯の生えた梨』
『公園で静かにそうっと乗るものはね。刳り貫かれた楡の木』
『世界の真ん中にいる虫はね。鼻歩き』
の4つの変な答えから『館』への伏線だったのかな?と思いました
『歯の生えた梨』は話
『刳り貫かれた楡の木』は水道管と太鼓
『鼻歩き』は木編にはなのつくりの漢字、樺と椛
泥と話はネットで嘘の意味で使われている?らしく
水道管をタイ語に訳すとパブって聞こえます
樺さくらは馬肉のこと、椛もみじは鹿肉のこと
嘘とパブと馬鹿が使われている話が『館』だったんです
2017/01/20(金) 17:17:46.55ID:7z2RstrV0
192本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/20(金) 22:47:42.73ID:Ct01vg9S02017/01/21(土) 02:23:24.82ID:7GMiMbZi0
2017/01/21(土) 17:45:17.17ID:mGj1KuRK0
>>179
「フクロウの涙」ってのは金銭的な意味にもかけられてるだろうけど
加奈子さんの目元の傷からぽろぽろ零れた光の粒を意味してるんだろうと思った
実際にある岩倉神社や天神山について調べたりすることは無粋かね?
ロムった感じそういう検証とかはされてなさそうだけど
「フクロウの涙」ってのは金銭的な意味にもかけられてるだろうけど
加奈子さんの目元の傷からぽろぽろ零れた光の粒を意味してるんだろうと思った
実際にある岩倉神社や天神山について調べたりすることは無粋かね?
ロムった感じそういう検証とかはされてなさそうだけど
2017/01/21(土) 17:58:51.41ID:AFrcyUgC0
>>194
それはありがたい。宜しく頼む
それはありがたい。宜しく頼む
2017/01/21(土) 19:48:53.56ID:mGj1KuRK0
>>195
と言ってもググった程度でなんでなんか申し訳ない
地名や位置関係はフェイク入れてるんだろうって勝手に思ってるんだけどどうなんだろ
天神山は高梁市に実際に有るが、ぐーぐる地図だと近郊の神社は天満宮
岩倉神社という名の神社は倉敷に有って、磐座信仰がされているみたい。巨石が砕け散ってる様子は無い
写真で確認可
白壁の昔ながらな街並みって言われると倉敷思い出しちゃうんだけど他にも有るのかね。蕎麦も美味しかったし
岩倉村は現井原市のことで、流れ星が落ちた伝説の星尾神社が有る美星町も井原市
で、本だと新城って書かれたり新庄って書かれてた所を新庄村だとすると、東の真庭市の美甘村と隣り合ってる
作中の岩倉神社は倉敷の岩倉神社のことではないと思うし、
井原の岩倉町から新庄村まで結んでみるとなんとなーく星尾神社、天神山(天満宮)も一直線上に並んでいるかなーって気はしてくる
・・・ようなしないような
県北ラインってんだから北なんだろうけど、北(北とは言ってない)かも知れんしし、
実際はレイラインを形成してないかも知れないけど
と言ってもググった程度でなんでなんか申し訳ない
地名や位置関係はフェイク入れてるんだろうって勝手に思ってるんだけどどうなんだろ
天神山は高梁市に実際に有るが、ぐーぐる地図だと近郊の神社は天満宮
岩倉神社という名の神社は倉敷に有って、磐座信仰がされているみたい。巨石が砕け散ってる様子は無い
写真で確認可
白壁の昔ながらな街並みって言われると倉敷思い出しちゃうんだけど他にも有るのかね。蕎麦も美味しかったし
岩倉村は現井原市のことで、流れ星が落ちた伝説の星尾神社が有る美星町も井原市
で、本だと新城って書かれたり新庄って書かれてた所を新庄村だとすると、東の真庭市の美甘村と隣り合ってる
作中の岩倉神社は倉敷の岩倉神社のことではないと思うし、
井原の岩倉町から新庄村まで結んでみるとなんとなーく星尾神社、天神山(天満宮)も一直線上に並んでいるかなーって気はしてくる
・・・ようなしないような
県北ラインってんだから北なんだろうけど、北(北とは言ってない)かも知れんしし、
実際はレイラインを形成してないかも知れないけど
197本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/21(土) 23:02:41.89ID:DzuKBtZQ0 美星降神伝説そのままだと思うが。
ちなみに墓の滝も美星町の滝っぽくないか?白廉の滝
いい感じに難しい漢字だし。
ちなみに墓の滝も美星町の滝っぽくないか?白廉の滝
いい感じに難しい漢字だし。
2017/01/21(土) 23:49:54.51ID:AFrcyUgC0
美星降神伝説がモチーフになってるのはまあ間違いないとして
順徳天皇(在位1210年-1221年)の頃だから正応3年(1290年)と時期がずれるんだよね
正応6年の客星と美星降神伝説と山海経の天狗を混ぜた独自の歴史上の出来事にしてるのかな
順徳天皇(在位1210年-1221年)の頃だから正応3年(1290年)と時期がずれるんだよね
正応6年の客星と美星降神伝説と山海経の天狗を混ぜた独自の歴史上の出来事にしてるのかな
199本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/22(日) 17:04:55.61ID:Oj3Hd4cg0 現地だけの口伝とかあったりしてね。
俺は一遍上人がくさいと思う。
以下妄想:過去編ラス前の出来事における卵男の問いの答えが一遍上人に関するもの
生ずるは独り、死するも独り、共に住するといえど独り、さすれば、共にはつるなき故なり
なんかそれっぽいでしょwまあまた新作待とうや。
俺は一遍上人がくさいと思う。
以下妄想:過去編ラス前の出来事における卵男の問いの答えが一遍上人に関するもの
生ずるは独り、死するも独り、共に住するといえど独り、さすれば、共にはつるなき故なり
なんかそれっぽいでしょwまあまた新作待とうや。
2017/01/23(月) 08:12:41.12ID:tEVxmI7f0
一遍上人と言えば箱根駅伝
2017/01/23(月) 15:15:54.80ID:3MGxPzfd0
『失踪(書籍版)』で「散々探してやっと見つけたんだよ」って言うから
加奈子の死後師匠が一人で戻り沼を探し当てたのかと思ってた
加奈子の死後師匠が一人で戻り沼を探し当てたのかと思ってた
2017/01/24(火) 21:33:53.13ID:hDU7PVYd0
ちょっち悪いんだけど
この板に雑談スレに相当する場所ってあったっけ?
あとどうでもいいけど、「〜っけ」ってどこかの方言だろうか?
この板に雑談スレに相当する場所ってあったっけ?
あとどうでもいいけど、「〜っけ」ってどこかの方言だろうか?
2017/01/24(火) 21:42:37.05ID:PSvJfGFi0
あるよ
昔からあるとこはけっこうなくなったけど
昔からあるとこはけっこうなくなったけど
2017/01/26(木) 14:55:11.34ID:FjXhzCnD0
マンガっていつ発売だっけ
2017/01/26(木) 19:28:15.90ID:dXhgWX9p0
三月
206本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/26(木) 21:45:01.56ID:8geGWeGv0 「猫」の最後辺りの台詞から、加奈子さんは「未」のあの部屋で亡くなった訳じゃないんだね。
どういう状況だったんだろ?目が見えないんだから、松浦が連れ出したのか?
それなら師匠が激高するのもわかるんだけど。
「タイムマシン」〜「未」冒頭〜松浦とともに死亡 ってことかなあ。
どういう状況だったんだろ?目が見えないんだから、松浦が連れ出したのか?
それなら師匠が激高するのもわかるんだけど。
「タイムマシン」〜「未」冒頭〜松浦とともに死亡 ってことかなあ。
2017/01/26(木) 23:57:59.19ID:YoUdeim00
そーいや、マンガボックスで片山版の掲載してるのて報告あったっけ?
既に6話まで行ってるけどね・・・。まあ、コミックスすぐ買ってる俺には必要ないんだがw
>https://www.mangabox.me/
既に6話まで行ってるけどね・・・。まあ、コミックスすぐ買ってる俺には必要ないんだがw
>https://www.mangabox.me/
2017/01/27(金) 00:19:03.49ID:QstfVDLK0
ウニのツイッターで言ってたし新しくアップされるとRTしてるじゃん
2017/01/27(金) 08:26:47.66ID:MQ9K57AH0
>>206
『未』のラストシーンが担ぎ込まれた病院だとしたら、その後死んだ、でも別にいいと思うよ
『未』のラストシーンが担ぎ込まれた病院だとしたら、その後死んだ、でも別にいいと思うよ
210本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/27(金) 17:08:38.29ID:m03uB5/D0 >>209
それだと「殺った」っていうニュアンスとは違う気がしないかい?
脇役が腕を無くした程の凄まじい攻撃だったろうし。
あと「双子」の事務所の場面、里子に出された話での加奈子さんと所長のリアクション、なんかありそうだと感じるんだよね。
これまでの加奈子さんの金銭への嫌悪感なんかも鑑みると、よっぽどのことがあったんじゃないだろうか。
実家・家族の話は殆ど出てこないし、子供の頃から病院通いなのに、現状親族とのやりとりのないなかなか荒んだ生活だし。
三月のライオンの桐山みたいな事になって金で揉み消された、とか。まあ妄想なんだけどw
それだと「殺った」っていうニュアンスとは違う気がしないかい?
脇役が腕を無くした程の凄まじい攻撃だったろうし。
あと「双子」の事務所の場面、里子に出された話での加奈子さんと所長のリアクション、なんかありそうだと感じるんだよね。
これまでの加奈子さんの金銭への嫌悪感なんかも鑑みると、よっぽどのことがあったんじゃないだろうか。
実家・家族の話は殆ど出てこないし、子供の頃から病院通いなのに、現状親族とのやりとりのないなかなか荒んだ生活だし。
三月のライオンの桐山みたいな事になって金で揉み消された、とか。まあ妄想なんだけどw
2017/01/27(金) 20:37:44.71ID:QstfVDLK0
まぁ羽海野チカ読んでるだろうしなぁ
212本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/27(金) 20:45:08.83ID:m03uB5/D0 ごめん、小川さんと里子ならトーマについてが本線だった。
忘れてたw
忘れてたw
2017/01/28(土) 01:15:58.21ID:CRUMIFoR0
>>210
「殺った」は単純に「殺した」に置き換えてよく、違いはないと思う
加奈子が戦いの現場で死んだはずだと思うべきニュアンスは俺は感じない
石田の腕は確かにそういう解釈が濃厚だがまだ決め付けない方がいい
里子については当然トーマでしかないだろう
ここで重要なのは加奈子も事情に通じているっぽいということかな
律子が交通事故にあい、トーマを引き取ることになった事件に登場し、関与しているかもしれない
加奈子の家族については、弓使いのように化け物だから疎まれているというような単純なものでも説明がつく
死体から蘇り、怪我をしてもたちまち治ったりしたら俺なら気味が悪い
「殺った」は単純に「殺した」に置き換えてよく、違いはないと思う
加奈子が戦いの現場で死んだはずだと思うべきニュアンスは俺は感じない
石田の腕は確かにそういう解釈が濃厚だがまだ決め付けない方がいい
里子については当然トーマでしかないだろう
ここで重要なのは加奈子も事情に通じているっぽいということかな
律子が交通事故にあい、トーマを引き取ることになった事件に登場し、関与しているかもしれない
加奈子の家族については、弓使いのように化け物だから疎まれているというような単純なものでも説明がつく
死体から蘇り、怪我をしてもたちまち治ったりしたら俺なら気味が悪い
214本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 13:39:41.61ID:t5VlWNQR0 >>213
一瞬加奈子さん里子説が頭をよぎって、もしや角南一族か?となったところで思い出したw
もうね、なんかこんがらがっとるよw
トーマについての伏線をここでにおわすって事は、小川さん関連の出来事も大分重要になってくるのかねぇ?
警察・石田組・角南の癒着、律子さんの事故、高谷さんと小川さんの退職。
過去編〜ウニ編の間の高谷さん隠居?からの小川さん社長・服部所長就任。
衆院選・大学・医局界のことも含めて角南関連の出来事は表だけでも相当重量がありそう。オカルトだけでは済まなそうだね。
一瞬加奈子さん里子説が頭をよぎって、もしや角南一族か?となったところで思い出したw
もうね、なんかこんがらがっとるよw
トーマについての伏線をここでにおわすって事は、小川さん関連の出来事も大分重要になってくるのかねぇ?
警察・石田組・角南の癒着、律子さんの事故、高谷さんと小川さんの退職。
過去編〜ウニ編の間の高谷さん隠居?からの小川さん社長・服部所長就任。
衆院選・大学・医局界のことも含めて角南関連の出来事は表だけでも相当重量がありそう。オカルトだけでは済まなそうだね。
215本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/29(日) 07:48:34.79ID:k4kgN1EBO 『殺った』はナニモノかに心体(こんな言葉は無いが(笑)) を攻められた結果『死』んだと思っていたがね
攻め方が物理的オカルト的混在でも結果を見たら同じだと思うがね(笑)(笑)(笑)
攻め方が物理的オカルト的混在でも結果を見たら同じだと思うがね(笑)(笑)(笑)
2017/01/30(月) 10:50:19.17ID:vumBdGVG0
男女一対の双体道祖神っていうから少しはエロがあるかと期待してたのに全然なかった
2017/01/31(火) 10:03:41.72ID:SXlPOdzm0
幽界からでてきたものとアナグラムは関係ないのかな
218本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 13:46:01.84ID:D2B/NdjV0 幽界って何ですか(*゚ω゚)ノ?
2017/01/31(火) 14:31:10.05ID:SXlPOdzm0
ありゃ、字間違えたか。すまん
2017/01/31(火) 14:31:38.86ID:MLYoZmM/0
218です
幽界からでてきたものって何ですか?の間違いでしたf(^_^;
幽界からでてきたものって何ですか?の間違いでしたf(^_^;
2017/01/31(火) 17:18:26.13ID:SXlPOdzm0
幽世からなんか怖いものが出てくるんだよ
まあとりあえずアナグラムは関係なさそうだ
まあとりあえずアナグラムは関係なさそうだ
222本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/01(水) 18:30:18.76ID:dV12tdEB0 久しぶりにレインメーカーを読み返した。
一番好きな作品。やっぱり良いな。
ウニはもうプロの作家になっちゃった感じだけど、昔みたいに誰でも読めるこの2ちゃんに作品を投下して欲しい。
リアルタイムで投下を待ちわびるあの感じをまた味わわせてくれよ。
一番好きな作品。やっぱり良いな。
ウニはもうプロの作家になっちゃった感じだけど、昔みたいに誰でも読めるこの2ちゃんに作品を投下して欲しい。
リアルタイムで投下を待ちわびるあの感じをまた味わわせてくれよ。
2017/02/02(木) 09:25:45.24ID:qO9TVAwF0
『未』はいいよね。俺もこれで師匠シリーズにはまった気がする
2017/02/02(木) 13:02:07.62ID:la9PDA7O0
未でハマったとは結構新しいファンだなと思って公開年を調べたら
2017/02/02(木) 15:39:15.91ID:iOVChR0a0
初回が7年前、完結が5年前か……
『師事』が1997年の話で、2003年投稿だから、今年は師匠との出会いから20年、
来年は師匠シリーズ15周年ですよ。
『師事』が1997年の話で、2003年投稿だから、今年は師匠との出会いから20年、
来年は師匠シリーズ15周年ですよ。
2017/02/03(金) 07:58:01.85ID:1CQLrqX10
『未』と『先生』は何度読んでも飽きないな
手を洗う流れからの締め、先生の最後の台詞、それぞれの人生を短く纏めているように感じて感慨深い
この二つを読めただけでも師匠シリーズに出会えて良かったと思う
手を洗う流れからの締め、先生の最後の台詞、それぞれの人生を短く纏めているように感じて感慨深い
この二つを読めただけでも師匠シリーズに出会えて良かったと思う
2017/02/03(金) 08:55:44.43ID:pSZ/33WC0
時系列順に読むとネタバレがあるらしいけどどの程度なの?大人しく投稿順に読んだ方が良いのか?
2017/02/03(金) 10:23:53.72ID:ULrfKal80
>>227
物語としては
・語り部が大学入学時に知り合ったオカルト的にとんでもない先輩との体験談
・師匠の言動の背景となっている過去の物語
・語り部が恋心を抱く京介に降りかかっているとんでもない災厄
・その発端となった出来事
という流れであるので、変だと思う出来事が、実はこういうことがあったんだという感じの構成にはなっている
なので、俺としては投稿順から読むことをお勧めするが、ネタバレ、という程のものではないので、時系列から読み始めても特に問題はない
何しろ師匠シリーズのネタはいまだにほとんどバレていない
物語としては
・語り部が大学入学時に知り合ったオカルト的にとんでもない先輩との体験談
・師匠の言動の背景となっている過去の物語
・語り部が恋心を抱く京介に降りかかっているとんでもない災厄
・その発端となった出来事
という流れであるので、変だと思う出来事が、実はこういうことがあったんだという感じの構成にはなっている
なので、俺としては投稿順から読むことをお勧めするが、ネタバレ、という程のものではないので、時系列から読み始めても特に問題はない
何しろ師匠シリーズのネタはいまだにほとんどバレていない
2017/02/03(金) 10:29:50.95ID:pSZ/33WC0
>>228
なるほど
なるほど
2017/02/03(金) 10:31:28.16ID:pSZ/33WC0
あと聞き忘れたけど、完結ってこのシリーズはもう完結してるの?
2017/02/03(金) 10:53:42.85ID:ULrfKal80
2017/02/03(金) 11:28:58.83ID:pSZ/33WC0
>>231
ありがとう
ありがとう
2017/02/04(土) 08:49:34.45ID:toRDWbT60
234本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 10:17:52.50ID:PQT+WQG+O >>233
漢字で「殺った」の表記に加え愛する人を理不尽にも奪われた憤りを師匠(二代目)が顕にしているから違うと思うが・・・・・
漢字で「殺った」の表記に加え愛する人を理不尽にも奪われた憤りを師匠(二代目)が顕にしているから違うと思うが・・・・・
2017/02/05(日) 09:42:36.21ID:/haVw2Go0
もう『未』というタイトルの方になじんでしまったな
加奈子に未だ届かない師匠の好き好きアピールはともかく
加奈子のしていたことをなぞるような師匠のオカルトへの理解や能力が未だ加奈子に遠く及ばない
そういう意味があるような気すらしてくる
同人誌掲載時のタイトルからそんな意味はないと分かってはいるんだけどw
加奈子に未だ届かない師匠の好き好きアピールはともかく
加奈子のしていたことをなぞるような師匠のオカルトへの理解や能力が未だ加奈子に遠く及ばない
そういう意味があるような気すらしてくる
同人誌掲載時のタイトルからそんな意味はないと分かってはいるんだけどw
2017/02/05(日) 14:44:34.06ID:HYU+IyDg0
加奈子は生きてたらばーさんなんだな
237222@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 15:44:45.73ID:pd4S6Bw70 『先生』と、オカルト要素は無いけど『桜雨』は泣ける。
今日久々に『桜雨』を読み返したが案の定涙腺崩壊。
初見の時、「ザビエル」のダブルミーニングには本当に驚いて感心したっけ。
今日久々に『桜雨』を読み返したが案の定涙腺崩壊。
初見の時、「ザビエル」のダブルミーニングには本当に驚いて感心したっけ。
2017/02/06(月) 08:13:54.51ID:1qWLhDws0
先生はアニメでやってほしい
2017/02/06(月) 18:33:07.25ID:yVvyxDiC0
2017/02/06(月) 19:18:57.18ID:OQz4RV7P0
「先生」いいよね。ラストで切なさで鳥肌立った。
オカ板で恐怖以外で鳥肌立ったの初めてだった。
哀しくて懐かしくて美しい。
8月頃にアニメ化か、実写化してくれないかな〜
片山先生の綺麗な絵でも見たいなぁ
オカ板で恐怖以外で鳥肌立ったの初めてだった。
哀しくて懐かしくて美しい。
8月頃にアニメ化か、実写化してくれないかな〜
片山先生の綺麗な絵でも見たいなぁ
2017/02/06(月) 19:21:11.31ID:fFCndYC50
アニメは何か絵が微妙
2017/02/07(火) 09:09:09.15ID:mGyAOTgM0
脚本が小山さんだからかなり期待してる
8月ってマジ?
8月ってマジ?
2017/02/07(火) 10:46:09.73ID:qBQxHvXx0
『赤』で走ってる師匠と最後の「さあ、いこうか」の師匠が別人だけどあのPVの絵で行くのかな
2017/02/07(火) 12:45:12.19ID:RaGD118A0
浅野氏は絵が上手い人だけどリアルな絵柄でやるものはほぼウケないんだよね
2017/02/07(火) 15:46:55.65ID:Oj7Imhh60
趣味の話の冒頭で、「殺しても死なない」って言った奴って、ただ単純にイメージで答えただけなのか、加奈子さんがぐそうむどいであることを知っていてそう言ったのか。
これって既出?
これって既出?
2017/02/08(水) 00:10:14.19ID:oc5lwa5k0
鹿田教授や野村看護婦は言うはずがない
知っててそう答える可能性があるのは隣人角南、夏雄くらいか
ずっとただのイメージでの話だと思ってたけど、一応可能性はあるな
知っててそう答える可能性があるのは隣人角南、夏雄くらいか
ずっとただのイメージでの話だと思ってたけど、一応可能性はあるな
2017/02/08(水) 02:18:15.00ID:3IyZaDPb0
PVの絵柄は好きだなぁ
師匠シリーズに出会ったばかりの頃自分がイメージしてた印象に近かった
でも大多数は漫画や同人のような感じの絵柄がいいんだろうな
師匠シリーズに出会ったばかりの頃自分がイメージしてた印象に近かった
でも大多数は漫画や同人のような感じの絵柄がいいんだろうな
2017/02/08(水) 03:22:01.79ID:9udcuy9f0
この物語の前後関係を気にしないで読めるのは「先生」だな
役者決めてドラマ化したら受けそうな物語だと思うがな
役者決めてドラマ化したら受けそうな物語だと思うがな
2017/02/08(水) 08:07:55.45ID:3NwMW3Ux0
漫画の絵とかリアル系( )の絵とか言っても所詮アニメだろ
臭いのは一緒
臭いのは一緒
2017/02/08(水) 08:46:15.49ID:oc5lwa5k0
ちょっとは部屋掃除しろよ
2017/02/08(水) 16:04:08.53ID:WV72jVJ80
8月頃にスペシャルで放送したら
内容的にもいいんじゃないかな位の意味で、
8月放送確定という意味じゃないです
紛らわしい書き方すまん
自分も先生は実写向きだと思うな
師匠シリーズ外だけど、逆さの樵面は
かなりの部分実話だとウニがツイートしてるね
自分でも色々調べてみたけど、
四国では結構有名な話なのかな
あの話、2ちゃんで1番好きだ
内容的にもいいんじゃないかな位の意味で、
8月放送確定という意味じゃないです
紛らわしい書き方すまん
自分も先生は実写向きだと思うな
師匠シリーズ外だけど、逆さの樵面は
かなりの部分実話だとウニがツイートしてるね
自分でも色々調べてみたけど、
四国では結構有名な話なのかな
あの話、2ちゃんで1番好きだ
2017/02/09(木) 00:09:59.77ID:TxnWJ+Zk0
映像化はどこまでやるのかねぇ
まったく何もできずにぽしゃるのか
片山漫画でやったようにウニ師匠だけさらっと撫でて終わりにするのか
京介の怖い夢の話までやるのか
見えざる悪意編まで踏み込むのか
まったく何もできずにぽしゃるのか
片山漫画でやったようにウニ師匠だけさらっと撫でて終わりにするのか
京介の怖い夢の話までやるのか
見えざる悪意編まで踏み込むのか
2017/02/09(木) 02:32:15.94ID:Zwfy2yni0
田舎と怪物があったよね
田舎での深夜の会話シーンもあるなら京介の夢はやるかもしれない
怪物も最後に生まれる奴のシーンがあるならそれ絡みの話や、あの夜に集まった人たちが京介を助けてくれる話までやるかもしれない
田舎での深夜の会話シーンもあるなら京介の夢はやるかもしれない
怪物も最後に生まれる奴のシーンがあるならそれ絡みの話や、あの夜に集まった人たちが京介を助けてくれる話までやるかもしれない
2017/02/09(木) 08:06:10.08ID:VImgq+tL0
序盤のおいしいとこだけやって「続きは二期があれば!」→ない のやり逃げだとは思うが
2017/02/09(木) 10:05:12.41ID:a9KFx7ME0
終わってない原作に手を出すには相当長いスパンが見込まれない限り突っ込んだところまではできないと思う
ただのさーびすじゃないんだし原作知らない視聴者にも解るようにしなくちゃならんからな
ただのさーびすじゃないんだし原作知らない視聴者にも解るようにしなくちゃならんからな
2017/02/09(木) 10:21:46.01ID:vs+4J7e90
1期13話、お前らならどうピックアップして編成する?
1話は『師事』としても『失踪』をどの辺に持ってくるかとか
1話は『師事』としても『失踪』をどの辺に持ってくるかとか
2017/02/09(木) 11:21:20.51ID:xai9yLcS0
まおゆうみたいな尻切れ蜻蛉は出来れば勘弁して欲しい
その点、短編構成でいけるのは強みかな
その点、短編構成でいけるのは強みかな
2017/02/09(木) 11:40:29.47ID:xai9yLcS0
>>256
255氏が云ってるように未完だからねー
どれだけ枠取れるかもわからないし
いっそ、ダグラム風に一話に失踪、Bパート若しくは2話に師事、あとは任意で
そうしたらどーとでもなりそーな気もする
最終話をどうすればいいのか全く分からんがw
連投失礼
255氏が云ってるように未完だからねー
どれだけ枠取れるかもわからないし
いっそ、ダグラム風に一話に失踪、Bパート若しくは2話に師事、あとは任意で
そうしたらどーとでもなりそーな気もする
最終話をどうすればいいのか全く分からんがw
連投失礼
259254@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:20:19.56ID:QJaurQqd02017/02/09(木) 21:30:31.67ID:328DWgi20
小中節で好き勝手に換骨奪胎して1クールにおさまる話に作り変えると思うよ
2017/02/09(木) 21:41:05.04ID:zkHBQETZ0
目を閉じてみろ、それがこの世で一番深い闇だをラストに持ってきてほしいな
2017/02/10(金) 04:16:21.22ID:p/5wWqCc0
需要低すぎてろくにスポンサーも付かずポシャリかけてるんだろうな
映画やアニメなんて夢のまた夢、本編完結すら無いような気がする
信者たちはこれでいいのだろうがな、自分は飽きてしまったよ
映画やアニメなんて夢のまた夢、本編完結すら無いような気がする
信者たちはこれでいいのだろうがな、自分は飽きてしまったよ
263本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 06:56:50.80ID:yGZx+JGBO >>258
もしかして太陽の牙?
もしかして太陽の牙?
2017/02/10(金) 08:35:07.19ID:H8V9kkMX0
確かに序盤で師事と失踪だけ明確にしておけば、後はその間のエピソードをピックアップすればいい感じになるな
失踪も最後まで隠しておく必要性感じないし
続編も作りやすくなる
失踪も最後まで隠しておく必要性感じないし
続編も作りやすくなる
2017/02/10(金) 10:50:32.92ID:JcfHJyQZ0
ウニ師匠だけだと華がないからなあ
2017/02/10(金) 11:02:41.86ID:Vs5/mbJy0
過去篇は一本で数話使うだろうから何本もできんだろう
人物相関が複雑過ぎるし
怖さや雰囲気に徹するならば華に拘る必要はないだろうが一般受けするのかどうかが問題
人物相関が複雑過ぎるし
怖さや雰囲気に徹するならば華に拘る必要はないだろうが一般受けするのかどうかが問題
2017/02/10(金) 13:44:41.11ID:rJ65Gnqe0
先生ならあれだけで閉じた話しだし簡単では?
2017/02/10(金) 15:10:22.46ID:Vs5/mbJy0
先生は独立はしてるが師匠シリーズとしては外伝でしかない
2017/02/10(金) 19:38:25.95ID:EeE9VMX70
>>263
ご指摘の通り『太陽の牙ダグラム』のことです
あれって、ボロボロになって座り込むように置き捨てられた主人公メカを、レジスタンスだった女性が見上げながら回想するってゆー始まり方だったのが子供心ながら凄いインパクトだった
あのシーンが無ければ、あんな政治劇が絡む地味なアニメ一年半も見なかったな
アニメにせよドラマにせよ、初めて観た人が本編を読んでみたくなるような作品になって欲しいですね
ご指摘の通り『太陽の牙ダグラム』のことです
あれって、ボロボロになって座り込むように置き捨てられた主人公メカを、レジスタンスだった女性が見上げながら回想するってゆー始まり方だったのが子供心ながら凄いインパクトだった
あのシーンが無ければ、あんな政治劇が絡む地味なアニメ一年半も見なかったな
アニメにせよドラマにせよ、初めて観た人が本編を読んでみたくなるような作品になって欲しいですね
270本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 03:30:35.13ID:ZD3RhblL0 >>265
ファンとしてはまんべんなく出して欲しい
ファンとしてはまんべんなく出して欲しい
2017/02/11(土) 05:11:15.06ID:y9RTRafh0
ダグラムとは懐かしいな、対局にあるのはグレートマジンガーかな
師匠シリーズは飽きたけど、このスレは何故か好きだな
師匠シリーズは飽きたけど、このスレは何故か好きだな
272本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 19:23:27.74ID:ood93w1b0 住人の皆様初めまして
映像化ってフェイクだったの?
映像化ってフェイクだったの?
2017/02/12(日) 19:37:27.11ID:I0njUCJI0
フェイクって?
ちゃんと企画されて制作にも動いてるだろ
それで途中で頓挫する作品もあるから必ず公開されるとは誰も保証はできないけど
ちゃんと企画されて制作にも動いてるだろ
それで途中で頓挫する作品もあるから必ず公開されるとは誰も保証はできないけど
2017/02/13(月) 13:40:50.04ID:c0eoCNK+0
音響が弟子になってからと加奈子編は全てカット
単発の話を主体にやっていけばいいさ
単発の話を主体にやっていけばいいさ
2017/02/13(月) 20:39:41.76ID:bDuY/IrE0
ワンクール11〜13話のアニメや2時間程度の実写映画でこなせる内容って意外と少ないからね
師匠と主人公、京介京子綾程度でまとめてくるんじゃないだろか
師匠と主人公、京介京子綾程度でまとめてくるんじゃないだろか
2017/02/14(火) 01:38:49.34ID:ApptC6HX0
すみません、加奈子さんが自殺した理由ってもう書かれましたか?
2017/02/14(火) 07:27:15.26ID:w0AISh1n0
自殺したんだっけ
2017/02/14(火) 12:18:38.49ID:VARPvzWW0
2017/02/14(火) 13:27:43.39ID:Iac3wtyW0
音響の声やってるニコ生主めっちゃ嫌いだから最悪だわ
2017/02/14(火) 14:06:46.20ID:Jn0o87Uh0
281本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 17:03:22.67ID:vnnoNdJs0282本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 17:54:36.00ID:H5JcAGMe0 漫画見て気がついたけど師匠って女だったのかよ
ずっと男だと思ってた
ずっと男だと思ってた
2017/02/14(火) 19:00:16.86ID:h8JlU/lz0
>>282
漫画で気がついたって今まで何を読んでたんだよ
漫画で気がついたって今まで何を読んでたんだよ
2017/02/14(火) 19:35:46.33ID:zFGrcl2K0
>>282
男の師匠も居るんだよ
男の師匠も居るんだよ
2017/02/14(火) 20:01:26.21ID:D2hRpqXw0
つか、んなこと言ってる時点で全然読み込んでないのもろバレだな・・・w
2017/02/14(火) 20:12:26.37ID:G0ZhQYRnO
素なのか釣りなのか
卵男ってぬらりひょんぽいね
卵男ってぬらりひょんぽいね
2017/02/14(火) 20:13:22.03ID:daYzjhFN0
今一番信頼されてるシリーズまとめってどこ?
2017/02/14(火) 20:13:58.70ID:h8JlU/lz0
>>286
定型の挨拶みたいなもんだよ
定型の挨拶みたいなもんだよ
2017/02/14(火) 20:18:17.51ID:VARPvzWW0
290本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 21:42:10.74ID:wsAlU3xdO “師匠”の師匠が女だったんだろ?
2017/02/14(火) 21:50:37.69ID:Gi2rZv7i0
漫画見てってどゆこと?
292本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 22:18:18.74ID:H5JcAGMe0 あ、すまん京介?って人だった
勘違いだわ
勘違いだわ
2017/02/14(火) 23:25:28.67ID:daYzjhFN0
2017/02/14(火) 23:58:02.30ID:q5Mz1e2I0
>>285
読み込んでる俺さんカッケー
読み込んでる俺さんカッケー
295本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 01:43:19.11ID:7y5ssH/c02017/02/15(水) 02:10:14.65ID:o9pD7AzR0
そんなことウエメセで語っちゃうとかお前の方が初心者か
まあコロッケでも食ってけ
まあコロッケでも食ってけ
2017/02/15(水) 04:17:30.58ID:r6vP286b0
師匠シリーズの主役?の「師匠」は男。名前はまだない。
その「師匠」の師匠は女。ぐそうむどいの浦井加奈子。
で「師匠」の弟子的存在がこの物語の語り部「ウニ」男。
その「ウニ」を師匠と呼ぶのは音響ってハンネの女の子。
作中で「師匠」と呼ばれるのは、師匠と加奈子とウニの3人。
こんな感じの認識で今まで読んでたが間違ってないよねw
その「師匠」の師匠は女。ぐそうむどいの浦井加奈子。
で「師匠」の弟子的存在がこの物語の語り部「ウニ」男。
その「ウニ」を師匠と呼ぶのは音響ってハンネの女の子。
作中で「師匠」と呼ばれるのは、師匠と加奈子とウニの3人。
こんな感じの認識で今まで読んでたが間違ってないよねw
2017/02/15(水) 07:41:21.97ID:vVdYCtqC0
2017/02/15(水) 09:43:14.31ID:mGEkHuKy0
なんだこいつら
2017/02/15(水) 09:47:33.39ID:SRj9p3gf0
コロッケ随所で出てるかと思ったら『未』だけなんだな
2017/02/15(水) 19:46:21.56ID:6fPmg/MC0
台風でもないのに何でコロッケと思ったらそこか
…なんか毒されてるな
…なんか毒されてるな
2017/02/15(水) 20:21:45.69ID:SRj9p3gf0
コロッケで思い出したが、隣人の部屋に百科事典だけがあったというのが理解できない
歩くのように未来を知っていたのかむしろ隣人の方で借りに来るように操作してたのか
借りた気になってたけど百科事典なんかなかった、という方がまだしもわかりやすいんだが
歩くのように未来を知っていたのかむしろ隣人の方で借りに来るように操作してたのか
借りた気になってたけど百科事典なんかなかった、という方がまだしもわかりやすいんだが
2017/02/15(水) 20:32:07.84ID:PJFx6ssa0
「僕は以前その彼の部屋に上げてもらった時に、百科事典が詰め込まれた棚があったことを覚えていた。」
とあるから、ご都合っぽいのはともかく、百科事典を持ってるだけの普通の人だったんじゃない?
隣人が本代に食費を削るタイプの貧乏学生や作家(志望)とかなら、オンボロアパートに住みながら
百科事典揃えてても不思議はない。変人だけど。
とあるから、ご都合っぽいのはともかく、百科事典を持ってるだけの普通の人だったんじゃない?
隣人が本代に食費を削るタイプの貧乏学生や作家(志望)とかなら、オンボロアパートに住みながら
百科事典揃えてても不思議はない。変人だけど。
2017/02/15(水) 20:39:41.37ID:Lo6uETIG0
百科事典は実際に観測されたから残ったんじゃね
2017/02/16(木) 11:12:20.52ID:qYcPrnSn0
加奈子に接近するためにピンポイントで百科事典だけを持ち込んだ
他には何もいらないことが分かっていた
置いていったのだから別に必要なものではなくてただの小道具だった
他には何もいらないことが分かっていた
置いていったのだから別に必要なものではなくてただの小道具だった
2017/02/16(木) 17:13:42.08ID:qYcPrnSn0
小道具のひとつもあれば十分騙しおおせる自信があった、でいいか
2017/02/17(金) 00:11:11.14ID:ATy8Kl0X0
3/30ウニ原作&高内優向のオカルトコメディ[師匠と僕と]全1巻がアワーズ連載中の師匠シリーズ5巻(漫画:片山愁)と同時発売
2017/02/17(金) 10:43:03.63ID:AWAxzuTH0
『窓の向こう』でドアが開かないって焦ってたのになんでドアの外で埋まって発見されたんだろう
2017/02/17(金) 15:03:48.46ID:MVuaJ+NW0
2017/02/17(金) 16:31:47.43ID:BNzd9vRR0
わからないんで教えて欲しいんだけど、
虎の穴で注文不可になってる同人誌の7ってウニがまた刷らないと注文できないってこと?
虎の穴で注文不可になってる同人誌の7ってウニがまた刷らないと注文できないってこと?
2017/02/17(金) 21:16:39.88ID:rbogIjF90
ウニが何百冊か何十冊か別に在庫を持ってる(以前別の巻を印刷所の倉庫に預けてたのをうっかり廃棄にしちゃったツイートがあったから他のもあるかも)場合は
とらから「売れてるから追加納品してクレクレ」って言われて納品→頒布再開が早い場合もある
逆に在庫の手持ちはないがすぐには再版するつもりがなかったり、とらが追加納品の必要はないと判断した場合はそのまま取り扱い期間が終わることもある
とらって今も客が売り切れてる本の追加納品希望するボタンあったっけ?もしあったらそこ押しとくと参考にしてもらえるかも
とらから「売れてるから追加納品してクレクレ」って言われて納品→頒布再開が早い場合もある
逆に在庫の手持ちはないがすぐには再版するつもりがなかったり、とらが追加納品の必要はないと判断した場合はそのまま取り扱い期間が終わることもある
とらって今も客が売り切れてる本の追加納品希望するボタンあったっけ?もしあったらそこ押しとくと参考にしてもらえるかも
2017/02/18(土) 04:43:33.57ID:sYEH5DTV0
京子吸血鬼→異邦人
あすみ弓使い→犬神人
加奈子師匠→ぐそうむどい
これであってるっけ?
あすみ弓使い→犬神人
加奈子師匠→ぐそうむどい
これであってるっけ?
2017/02/18(土) 14:33:21.07ID:l/hpjluf0
2017/02/18(土) 19:16:50.47ID:z4PCiRB60
>>312
変だが間違ってはいない
変だが間違ってはいない
2017/02/20(月) 11:26:22.27ID:s2Vy54NP0
歩くが他の人の夢を見るというのはどういうことなんだろう
巻き戻りとはまた違った能力なのかな
巻き戻りとはまた違った能力なのかな
2017/02/20(月) 20:02:04.53ID:noiCpxnm0
すきまの話って結局なんだったのかわからない
誰か解説して
誰か解説して
2017/02/20(月) 20:21:19.11ID:598YglVM0
師匠があのまま探検にいってたら
師匠を殺すほどやばいのと出くわしてたってことだろ
それが京子やらを苦しめたやつと同じなのかはわからんが
師匠を殺すほどやばいのと出くわしてたってことだろ
それが京子やらを苦しめたやつと同じなのかはわからんが
2017/02/20(月) 21:34:14.05ID:noiCpxnm0
>>317
夢?の中での歩くもその得体の知れないものだった訳?
夢?の中での歩くもその得体の知れないものだった訳?
2017/02/20(月) 22:46:13.03ID:Oc4kqnhA0
>>318
恐らくね
恐らくね
2017/02/20(月) 23:55:41.78ID:KYAz8v680
ふむふむ
2017/02/21(火) 10:41:17.87ID:/SwHg5wF0
『鏡』の目が覚めるところの
>「簡単。今すぐこの予知夢から覚めて、鏡占いに行こうという誘いを断る。それだけ」
>そんな言葉が直接頭の中に響いた。
これってテレパシー的なものなのかな。
歩くがそういう能力も持ってるなら他の人の夢を受信したとかでいいけど
>>316
釣られておこう。×すきま ○すまき
>「簡単。今すぐこの予知夢から覚めて、鏡占いに行こうという誘いを断る。それだけ」
>そんな言葉が直接頭の中に響いた。
これってテレパシー的なものなのかな。
歩くがそういう能力も持ってるなら他の人の夢を受信したとかでいいけど
>>316
釣られておこう。×すきま ○すまき
2017/02/22(水) 01:32:19.69ID:L7MxmLJFO
>>310
俺いつも2冊買ってるんだが、そのうちの一冊が貴方に渡らなかった一冊だと思うとなんか申し訳ないな…
俺いつも2冊買ってるんだが、そのうちの一冊が貴方に渡らなかった一冊だと思うとなんか申し訳ないな…
2017/02/22(水) 05:07:43.42ID:Fc7K1SKl0
京子って過去に目飛ばしてたけど
肉体全部過去に飛ばしたら飛ぶ前の世界では失踪扱いになるんじゃねぇ?
卵男=師匠だったらおもろいのにww
百科事典だけがあったのも借りに来るの分ってるからそれだけ用意しとけば良いし
加奈子のパンツ取るのは師匠くらいしかいないw
肉体全部過去に飛ばしたら飛ぶ前の世界では失踪扱いになるんじゃねぇ?
卵男=師匠だったらおもろいのにww
百科事典だけがあったのも借りに来るの分ってるからそれだけ用意しとけば良いし
加奈子のパンツ取るのは師匠くらいしかいないw
2017/02/22(水) 10:01:57.07ID:jA6W2HmS0
夏雄も欲しいんじゃないかな。既に持ってるかも知れんがw
2017/02/23(木) 06:51:15.86ID:ctxRU4xS0
ラジオって今年もあんのかな
2017/02/23(木) 09:34:29.65ID:HMvN7DIg0
「映像化」プロジェクトでラジオしかないというのも寂しい話だw
声優が豪華だからあれば嬉しいけどね
声優が豪華だからあれば嬉しいけどね
2017/02/23(木) 11:49:29.08ID:ctxRU4xS0
久しぶりにものを録音して聞くということをやった
だからか去年の夏の思い出として結構印象的だった
だからか去年の夏の思い出として結構印象的だった
2017/02/23(木) 14:28:42.22ID:HMvN7DIg0
>>323
京子は自分の目を飛ばしたわけではなくて目玉型遠隔監視カメラ的なものを飛ばしたんだと思うよ
ノセボ効果というんだから引っかかれた物理的なダメージじゃなくて目を引っかかれたと思い込んでしまったということでしょ
京子は自分の目を飛ばしたわけではなくて目玉型遠隔監視カメラ的なものを飛ばしたんだと思うよ
ノセボ効果というんだから引っかかれた物理的なダメージじゃなくて目を引っかかれたと思い込んでしまったということでしょ
2017/02/23(木) 19:30:01.08ID:VWNA10JZ0
久しぶりに「師事」読んだんだが、ウニがド田舎出身って設定この時点で上手く入ってんだな
330本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 23:52:04.13ID:qsDVnJlg0 京子が飛ばしたのは霊的な目玉なんちゃうんか
つまり霊視ってことで
つまり霊視ってことで
331本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 01:10:37.30ID:jd9kg/JA0 「みる」ということは「みられる」ということ。
2017/02/24(金) 11:35:21.46ID:SYC30FEY0
>「おい。あんなつながり方しといて、無事で済むわけないだろ。目はなんともないのか」
この、あんなつながり方をどう捉えるかだな
俺は目玉は(例えば魔術によって使われる)盗撮カメラであり、本来は受像機があってそれを京子が見る感じに受け取った
白雪姫の継母の鏡的な受像機をイメージしてる
本来覗いていた目玉を攻撃されても目玉が壊れるだけで京子本人には問題なかったはずなのに
例えば目玉の見た映像を直接自分の視野に繋いだりしたから自分の目が引っかかれたようなノセボ効果があったはずだと言っているように思った
この、あんなつながり方をどう捉えるかだな
俺は目玉は(例えば魔術によって使われる)盗撮カメラであり、本来は受像機があってそれを京子が見る感じに受け取った
白雪姫の継母の鏡的な受像機をイメージしてる
本来覗いていた目玉を攻撃されても目玉が壊れるだけで京子本人には問題なかったはずなのに
例えば目玉の見た映像を直接自分の視野に繋いだりしたから自分の目が引っかかれたようなノセボ効果があったはずだと言っているように思った
333本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 23:20:58.20ID:+C5dh2sh0 妖精を見るには妖精の目がいる
2017/02/26(日) 08:19:10.16ID:SWNr8Hm80
誕生日の角南ってどの角南か分かってる?
2017/02/26(日) 09:25:10.84ID:RebMWone0
「幽霊物件」の最後で加奈子が包帯外して捨てたけど、ほんとは殴らなかったってこと?
見せつける必要がなくなったからなんとなく捨てたってことだろうか
見せつける必要がなくなったからなんとなく捨てたってことだろうか
2017/02/26(日) 09:59:11.52ID:vu5Xw9K10
・殴ってなくて口先だけで成仏させた
・大した怪我じゃなかったけど大仰に包帯巻いて見せてた
・殴って怪我したけどぐそうむどいだから治った
どれもありうるね
霊を騙そうとするのは危険な気がするので治ったに1票
・大した怪我じゃなかったけど大仰に包帯巻いて見せてた
・殴って怪我したけどぐそうむどいだから治った
どれもありうるね
霊を騙そうとするのは危険な気がするので治ったに1票
337本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 11:46:18.27ID:4vzpZDVVO 既に赤の他人が部屋に住んでいるのにも関わらずにずっと現れるタイプの頑迷女子幽霊には
貴女の代わりに殴ったら怪我したので包帯したよみたいなあからさまな事が分かりやすいと考えのではなかろうか
まあ実際に殴ったかどうかは証明しにくいだろうしね(笑)(笑)(笑)
貴女の代わりに殴ったら怪我したので包帯したよみたいなあからさまな事が分かりやすいと考えのではなかろうか
まあ実際に殴ったかどうかは証明しにくいだろうしね(笑)(笑)(笑)
2017/02/26(日) 19:02:12.18ID:vu5Xw9K10
>>334
分かっているわけではないが先生が顔覚えてないから隣人だろうね
分かっているわけではないが先生が顔覚えてないから隣人だろうね
2017/02/27(月) 00:44:37.48ID:L8fBorPo0
『月の湧く沢』の絵おもいっきり月が出てるやん
2017/02/27(月) 07:33:46.76ID:Yu9Wmpfb0
シーンによって描いてあったり描いてなかったりする記憶が曖昧な表現だよ
2017/02/27(月) 10:19:16.14ID:vlOCfc1y0
コミケなどで売り始めたのは何年からだろうか
媒体は問わないんだが、発表されたものを全て集めたくなった
待ってればpixivか何かで公開されるの?
新しいものを除いて、これはもう物を持ってる人しか読めないんじゃないかっていう話ある? この時点で
媒体は問わないんだが、発表されたものを全て集めたくなった
待ってればpixivか何かで公開されるの?
新しいものを除いて、これはもう物を持ってる人しか読めないんじゃないかっていう話ある? この時点で
2017/02/27(月) 13:25:29.43ID:JdGZwg1P0
>>341
にわかだから当時のことを知っているわけではないが
スレの過去ログを見ると多分師匠シリーズ同人1が2011/08/13のコミケかな
それより前に『先生』『デス・ディ・パーティー』などをどこかの同人に寄稿しているが全部ネットにUP済かどうか俺は知らん
にわかだから当時のことを知っているわけではないが
スレの過去ログを見ると多分師匠シリーズ同人1が2011/08/13のコミケかな
それより前に『先生』『デス・ディ・パーティー』などをどこかの同人に寄稿しているが全部ネットにUP済かどうか俺は知らん
2017/02/27(月) 19:39:47.22ID:RugNqKEt0
寄稿したものも自分の本のもアップ済みかおそらくこれからもアップするつもり
ないのはどちらもコメントページなどで話したこと、あとはその友人の本でおまけについてた身長対比図くらいか
そういう細かい物が欲しい、誰より早く読みたい、紙の本で手元に置きたいとかでなければ慌てず騒がずアップされるのを待てばOK
それが師匠シリーズ親切設計
ないのはどちらもコメントページなどで話したこと、あとはその友人の本でおまけについてた身長対比図くらいか
そういう細かい物が欲しい、誰より早く読みたい、紙の本で手元に置きたいとかでなければ慌てず騒がずアップされるのを待てばOK
それが師匠シリーズ親切設計
2017/02/28(火) 01:09:30.01ID:Yi9305iJ0
>>341
暇とUPする場所さえあるなら全部UPしたいとは思ってると思うよ
・同人誌
フリートークという名の空きページ埋めの雑文以外はいずれUPされると思う
・書籍
書籍は投稿済みのものが大半だが加筆があって同じとは言えない
書籍版、として改めてUPしてるものもあるが、全部は一生無理じゃないかな
但し既に書店で購入はできないので、入手難易度は高い
・マンガ 片山愁版
これもかなり変わっている。マンガ版として変更されたもの文章としてはUPされたりしないと思う
・マンガ 高内優向版
文章でUPするにはバカバカしすぎるもの多数。UPされたりはしないと思う
暇とUPする場所さえあるなら全部UPしたいとは思ってると思うよ
・同人誌
フリートークという名の空きページ埋めの雑文以外はいずれUPされると思う
・書籍
書籍は投稿済みのものが大半だが加筆があって同じとは言えない
書籍版、として改めてUPしてるものもあるが、全部は一生無理じゃないかな
但し既に書店で購入はできないので、入手難易度は高い
・マンガ 片山愁版
これもかなり変わっている。マンガ版として変更されたもの文章としてはUPされたりしないと思う
・マンガ 高内優向版
文章でUPするにはバカバカしすぎるもの多数。UPされたりはしないと思う
2017/02/28(火) 04:48:33.68ID:7s/o/Upa0
こりゃまた随分と楽しみ辛いグタグタシリーズになったもんだな
ネットだけチェックしてれば新作にありつけると思ってたよ
書籍の幾つかははたまたま売ってたの見つけたから買ったけど
アニメ化、実写化なんて夢は捨てて話進めた方がいいかもな
動画の朗読も聴いたが糞過ぎて笑っちまったよ
中途半端の代表みたいな惨めな事はやらんでほしいな。
ネットだけチェックしてれば新作にありつけると思ってたよ
書籍の幾つかははたまたま売ってたの見つけたから買ったけど
アニメ化、実写化なんて夢は捨てて話進めた方がいいかもな
動画の朗読も聴いたが糞過ぎて笑っちまったよ
中途半端の代表みたいな惨めな事はやらんでほしいな。
2017/02/28(火) 05:20:04.64ID:WyXRx/hZ0
2017/02/28(火) 20:59:03.24ID:0Qeh0A+g0
2017/02/28(火) 22:53:50.24ID:vIzjIOa50
>>347
やってんのかスマン
やってんのかスマン
2017/02/28(火) 22:58:47.28ID:vIzjIOa50
これからちゃんと買います
2017/03/01(水) 00:01:21.09ID:a1EM9xTw0
ラジオ聞きたいんだがどこできける?
2017/03/01(水) 04:20:55.22ID:ddfjhUZT0
上の方で卵男の家に百科事典だけあった理由が議論されてるけど、個人的には「お前らこれ好きだったろ」みたいな遊びというかギャグで置いてるだけのように感じるんだが
壁に下着張るのと同じじゃないかと
壁に下着張るのと同じじゃないかと
2017/03/01(水) 08:31:38.21ID:axZffAaq0
>>351
パンツの方はどういう意味というかどういうことなの?
パンツの方はどういう意味というかどういうことなの?
2017/03/01(水) 09:21:08.76ID:ddfjhUZT0
>>352
ギャグというか、オシャレで飾ってるだけ
ギャグというか、オシャレで飾ってるだけ
2017/03/01(水) 09:58:08.84ID:RtEFgFbj0
パンツについては唐突すぎて意図がまだ読み取れないね
逆に言うといくらでも妄想の余地がある。例えば
・こんなにも懐近くに入り込んでたんだぞ、いつでもやれたんだぞというメッセージ或いは嫌がらせ
考えやすいのはこんな感じだが、この場合なぜさっさと殺してしまわなかったのかという謎が新たに生まれる
加奈子が嫌いではなかったと言うように隣人もまた殺さなければならない状況になるまでは隣人という関係を楽しんでいたのではないかとすら思える
・隣人も男なので、パンツが好きだった。或いは師匠と同じく加奈子のパンツが好きだった
ない。それなら残さずもっていくはず
・加奈子も覚えてないが、セックスしてた
こっそり箪笥や洗濯籠から盗んだのではなく、脱がして事に及び、持って帰った
壁に貼る事で加奈子がその事に気が付くのだとするとメッセージとしては強烈
逆に言うといくらでも妄想の余地がある。例えば
・こんなにも懐近くに入り込んでたんだぞ、いつでもやれたんだぞというメッセージ或いは嫌がらせ
考えやすいのはこんな感じだが、この場合なぜさっさと殺してしまわなかったのかという謎が新たに生まれる
加奈子が嫌いではなかったと言うように隣人もまた殺さなければならない状況になるまでは隣人という関係を楽しんでいたのではないかとすら思える
・隣人も男なので、パンツが好きだった。或いは師匠と同じく加奈子のパンツが好きだった
ない。それなら残さずもっていくはず
・加奈子も覚えてないが、セックスしてた
こっそり箪笥や洗濯籠から盗んだのではなく、脱がして事に及び、持って帰った
壁に貼る事で加奈子がその事に気が付くのだとするとメッセージとしては強烈
355本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 10:40:28.33ID:G8ZcUEW+O アノ苗字ネタでも分かるが悪意たっぷりな悪戯心に満ちている(笑)(笑)(笑)
ところで正体を明かした後でもお得意の精神支配は師匠(初代)に通じるのだろうか?
ところで正体を明かした後でもお得意の精神支配は師匠(初代)に通じるのだろうか?
2017/03/01(水) 10:41:36.82ID:RtEFgFbj0
2017/03/03(金) 00:16:33.47ID:Wn8/G0YV0
見えざる悪意 = エレベーターで閉まると階数同時押ししたババアでFA?
2017/03/03(金) 07:46:30.40ID:jcZc9CQp0
漫画の最新刊はそろそろかなとアマゾン見てたらギャグ漫画の方も月末に合わせて出るのか
試しに立ち読みしたかったけどいつも本自体が売って無くて読めなかったから合わせて買うぞ
試しに立ち読みしたかったけどいつも本自体が売って無くて読めなかったから合わせて買うぞ
2017/03/03(金) 08:01:17.89ID:W3NESArS0
なんだこれって感じのクソ漫画だけどウニのお小遣いになると思って片山版と併せてみんな買おうね
2017/03/03(金) 08:34:03.00ID:t6QSTuY+0
なんだこれと思ったから雑誌は以降買ってない
結果読んでないからコミックスは買う
結果読んでないからコミックスは買う
2017/03/03(金) 13:57:40.42ID:HT/Tw0hGO
ギャグ漫画って何?ヤンキンのヤツは知ってるけど。作画の人が相当昔に読んだことある人でビックリした覚えが
2017/03/03(金) 19:48:10.89ID:byq9+FJF0
巨人の研究って聞くたびに、進撃の事を思い出すわ
2017/03/03(金) 20:15:08.25ID:RTVIYuEU0
ギャグ漫画のは絵もgdgdだしネタもお寒いけどお布施だと思って
2017/03/04(土) 11:47:49.60ID:0itBuJY30
本誌も加齢臭キツくて読めないからコミックス派だがギャグ漫画やってる方は別の意味で読む所がなくてキツい……ギャグ漫画の方もお布施はするつもり
2017/03/05(日) 10:06:33.46ID:V6hE50x/0
過去編で加奈子が他人の住民票を入手したとかあったけど
ご都合主義もいいとこだよな
もしそんな裏技があるなら言ってみてほしいね
ご都合主義もいいとこだよな
もしそんな裏技があるなら言ってみてほしいね
2017/03/05(日) 13:24:08.10ID:7Q2Lz8L80
フィクションにそんなこと言われても…
とりあえず買い支えのつもりでクソギャグ本の方も予約した
とりあえず買い支えのつもりでクソギャグ本の方も予約した
2017/03/05(日) 19:46:54.70ID:NjiHsX8f0
師匠シリーズを読んでありえないと思うところが住民票なんだw
住民票を入手する位なら大した裏技はいらんだろ
住民票を入手する位なら大した裏技はいらんだろ
2017/03/05(日) 20:30:16.46ID:h50efoXgO
その人物が得体の知れない裏技を使うという背景を匂わせるのにいちいち裏技の細かい説明もしなきゃダメなのか
どんな生まれ育ちをすればそんな図々しい上に面倒臭い人間になれるか言ってほしいね
どんな生まれ育ちをすればそんな図々しい上に面倒臭い人間になれるか言ってほしいね
369本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:04:07.22ID:gvqYwl2X0 めんどうだからみなきゃよいよ
2017/03/05(日) 22:10:42.97ID:V6hE50x/0
2017/03/05(日) 22:48:19.97ID:h50efoXgO
うんホントに面倒臭い糞ダサイ
2017/03/06(月) 00:11:05.54ID:Xsdaai8O0
>>370
何故住民票を入手できるはずがないのか説明したまえ
何故住民票を入手できるはずがないのか説明したまえ
2017/03/06(月) 00:26:38.05ID:pMw2l0MR0
2017/03/06(月) 00:51:21.69ID:gqTdXfZG0
住民票の写しのこと言ってんなら第三者も請求出来るし昔は今よりゆるゆるだったが
2017/03/06(月) 01:13:12.57ID:Xsdaai8O0
>>373
常識がないのかな?普通可能だよね
常識がないのかな?普通可能だよね
2017/03/06(月) 03:04:32.09ID:UXA/AnJrO
無知で常識も無い>>373て可哀想よね
2017/03/06(月) 03:36:11.89ID:pMw2l0MR0
2017/03/06(月) 04:12:14.17ID:/SLjnYSw0
少なくとも第三者による請求は今もあるんだから、どうしても無理ってことにしたいなら何故無理なのか説明してくれ
どういうガイドラインがあるから無理だとか、どういう文句を言われるだとか
田舎だからか知らんが、自分の住民票貰うときに身分証要らなかったこと結構あるよ
どういうガイドラインがあるから無理だとか、どういう文句を言われるだとか
田舎だからか知らんが、自分の住民票貰うときに身分証要らなかったこと結構あるよ
2017/03/06(月) 04:20:24.51ID:pMw2l0MR0
2017/03/06(月) 07:04:45.21ID:FID+VWr/0
住民基本台帳法が改正される前だったら取得したい人の住所名前が分かれば取得できたんだよ
2017/03/06(月) 07:21:43.57ID:Xsdaai8O0
2017/03/06(月) 07:32:06.03ID:Xsdaai8O0
383本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 19:37:10.80ID:CBW3Iv1sO >>380
忘れがちだけど師匠(初代)が活躍していたのは今から何十年前の話だもんな(笑)(笑)(笑)
忘れがちだけど師匠(初代)が活躍していたのは今から何十年前の話だもんな(笑)(笑)(笑)
2017/03/06(月) 19:40:39.51ID:7C59hLM40
昔の推理物とか読むと頻出だけどね
2017/03/06(月) 19:41:53.40ID:eGM28JrN0
加奈子が生きてればおまえらのカーチャンくらいの年齢の設定だしな
2017/03/07(火) 01:29:39.50ID:xljfSV/a0
第三者が委任状無しで住民票の写しを請求出来る場合
○債権回収の為の請求
○相続・訴訟手続きのための請求
必要なもの
○契約書などの写し
○住民票のどの部分をどのように使用するか、という詳細の記載
第三者が請求する場合、原則として、本人以外の世帯主・続柄や本籍等は記載されない。
○債権回収の為の請求
○相続・訴訟手続きのための請求
必要なもの
○契約書などの写し
○住民票のどの部分をどのように使用するか、という詳細の記載
第三者が請求する場合、原則として、本人以外の世帯主・続柄や本籍等は記載されない。
2017/03/07(火) 17:12:21.64ID:BJi5soYv0
過去編の頃は他人が住民票や戸籍謄本を請求できたのは常識だけど
今どきの探偵さんたちはどうしてるんだろうね
頑張ればなんとかなるんだろうか
今どきの探偵さんたちはどうしてるんだろうね
頑張ればなんとかなるんだろうか
2017/03/07(火) 21:46:46.42ID:flWO27rF0
ID:Xsdaai8O0
こいつが痛すぎる
鸚鵡返しでただ荒らしてるだけだな
何も知らないのなら黙ってればいいのに
こいつが痛すぎる
鸚鵡返しでただ荒らしてるだけだな
何も知らないのなら黙ってればいいのに
2017/03/07(火) 23:32:25.99ID:Qr3kPZoj0
2017/03/08(水) 04:18:48.52ID:oYjXULA60
なんだただのお子様か
師匠シリーズってちゃんと新規入ってるみたいだな
師匠シリーズってちゃんと新規入ってるみたいだな
2017/03/08(水) 12:27:33.24ID:l5HMKMeE0
余所のスレ荒らしもいるし、安泰だな()
公式ツイッターがアレだけに映像化は無理かねぇ・・・
公式ツイッターがアレだけに映像化は無理かねぇ・・・
2017/03/08(水) 12:45:19.54ID:4Ji8RvBR0
『コジョウイケトンネル』もそうだが『自動ドア』がなぜマンガから外されたのか気になるな
何かの伏線になっているんだろうか
何かの伏線になっているんだろうか
2017/03/08(水) 15:39:30.15ID:DolcKrNd0
コジョウイケはあれ、実は師匠いなくなってからウニが思い出してる話だからな
正確な時系列だともっとあとの話
正確な時系列だともっとあとの話
2017/03/08(水) 22:24:02.68ID:E6a3khHV0
俺は師匠シリーズ映像化だか何だかの公式アカウントのバカ女好きだよ
2017/03/09(木) 00:30:34.57ID:IsmDnwQw0
握手後編はまだかね婆さん
2017/03/09(木) 05:28:50.59ID:+omiwGkFO
無理無理不可能ぼくこそ正義!!な負け犬はもう死んだかなww
2017/03/09(木) 08:10:47.07ID:Skak7g070
2017/03/09(木) 12:57:47.48ID:Mjog8EYC0
漫画版の絵、久保帯人が描いてくれたら良かったのに
2017/03/09(木) 16:43:32.28ID:+HMlSGXC0
絶対嫌だよwww
技名叫んで除霊しまくりそう
技名叫んで除霊しまくりそう
2017/03/09(木) 18:53:06.06ID:IsmDnwQw0
こんな暗闇のどこが怖いんだ〜ってやつはオサレ師匠っぽくなりそうな気はする
2017/03/09(木) 19:27:59.46ID:vZxeqHCV0
>>400
角南の強キャラ感も上手く演出できると思う
角南の強キャラ感も上手く演出できると思う
2017/03/09(木) 19:28:50.85ID:vZxeqHCV0
ウニもブリーチが終わったとき何かツイートしてたしな
2017/03/10(金) 15:30:02.67ID:ne54QwKJ0
>>393
書籍の加筆で後日譚が追加されてるね
ただ本編部分の時系列が変化したわけではないし、後日譚を含めてもマンガに描けないとは思えない
他との絡み、伏線があるようには俺には読み取れないし、なんでだろう
書籍の加筆で後日譚が追加されてるね
ただ本編部分の時系列が変化したわけではないし、後日譚を含めてもマンガに描けないとは思えない
他との絡み、伏線があるようには俺には読み取れないし、なんでだろう
2017/03/13(月) 01:54:47.64ID:BzPQuyYy0
ウニはまだパチンコやってるのかね
2017/03/13(月) 07:54:41.53ID:2PBJw24M0
何日か前にアニメネタのスロの画像上げてたよ
ツイッターのフォロワーが一瞬で10人いなくなる下ネタってなに言ったんだよあのおっさん
ツイッターのフォロワーが一瞬で10人いなくなる下ネタってなに言ったんだよあのおっさん
2017/03/13(月) 14:37:38.05ID:2vdjdguL0
2017/03/14(火) 08:12:53.85ID:xFhNLlU+0
スロの画像はまどマギか何か
下ネタの方は何やらかしたのが俺も知りたい
下ネタの方は何やらかしたのが俺も知りたい
2017/03/14(火) 23:12:45.13ID:S6beje5A0
下ネタが苦手みたいなことを昔云っていた気がするが、それはアレか、ネタが出ないんじゃなくて、ネタがヤバくなりがちってことか
2017/03/15(水) 00:29:06.67ID:GvrO7oG90
ああ加減が分からなくて周りがドン引きしちゃうような下ネタを言いがちなのか…
2017/03/17(金) 13:42:11.35ID:M8La/4Zz0
『馬霊刀』で加奈子が師匠に刀持たせた理由がいまいち不自然な気がする
展開的には弓使いに対抗するための武器なんだけど、師匠が人間に切りかかれる訳がない
偶々おあつらえ向きに武者の霊?が出てきたから使いどころがあったけど、無駄に警察に捕まる危険を冒しただけな気がする
展開的には弓使いに対抗するための武器なんだけど、師匠が人間に切りかかれる訳がない
偶々おあつらえ向きに武者の霊?が出てきたから使いどころがあったけど、無駄に警察に捕まる危険を冒しただけな気がする
2017/03/17(金) 15:43:47.46ID:oGAB0I+S0
武者の霊対策に持たせたのかと思ってた
412本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:28:05.00ID:dZdYSQchO 軍馬霊に逃げられて右往左往している鎧兜武者霊こそもののあはれだろうか(笑)(笑)(笑)
2017/03/17(金) 16:56:34.92ID:M8La/4Zz0
そういえば『馬霊刀』の
>いつか、師匠のかつての相棒、黒谷夏雄がライブハウスに現われた霊を、壁ごと拳で殴りつけて消滅させたように。
>かつて知る暴力の記憶が、その存在を傷つけ、もう一度殺す。
これって『M.C.D.』の中級の伏線?
>いつか、師匠のかつての相棒、黒谷夏雄がライブハウスに現われた霊を、壁ごと拳で殴りつけて消滅させたように。
>かつて知る暴力の記憶が、その存在を傷つけ、もう一度殺す。
これって『M.C.D.』の中級の伏線?
2017/03/17(金) 20:51:43.35ID:92n8RnHk0
書影でギャグ漫画の絵初めて見たけどちょっと酷いな…
2017/03/18(土) 00:32:49.76ID:hUgR3GTH0
「千仏供養」がエロいって言える奴がエロ初心者なわけねぇ
ウニはエロのスーパーエリートだよ
ウニはエロのスーパーエリートだよ
2017/03/18(土) 10:09:28.76ID:2QnHOuEC0
それはよく意味が分からないけどよくエロじゃない方の下ネタ言ってて小学生男子かよとは思ってる
2017/03/19(日) 22:33:06.20ID:idUDehXW0
会社辞めて上京すんのか
儲かるんだな
儲かるんだな
2017/03/20(月) 00:15:33.81ID:CQTAK3cv0
あれやっぱりそういうことなの?
とうとう踏ん切りつけたのか
とうとう踏ん切りつけたのか
2017/03/20(月) 17:04:20.25ID:F6/4TUFM0
ぜっってぇ儲かってはない
2017/03/20(月) 17:10:02.10ID:F6/4TUFM0
あ、でも漫画もあるのか
2017/03/20(月) 20:49:29.70ID:g5k0EqWG0
そこそこ人気のあった漫画家が人気落ちて都落ちする話は聞いたことがあるけど
ウニには頑張ってほしいよ
ウニには頑張ってほしいよ
2017/03/20(月) 21:15:51.69ID:axCU8eFB0
漫画終わるんじゃなかった?
師匠シリーズだけじゃなく小説家として活動する目処が立ったのかな
師匠シリーズだけじゃなく小説家として活動する目処が立ったのかな
2017/03/20(月) 21:18:19.77ID:vD9zgjGr0
>>419
同業者?
自分の本、コミカライズ(片山)、スピンオフコミック(高向)原作担当、ラジオドラマ原作使用料、映像化がアニメ、ドラマ、映画だっけ?の原作使用料でそれぞれは安くてもそこそこ金になりそうだけどそうでもないの?
あとコミケで列出来るならそれも
同業者?
自分の本、コミカライズ(片山)、スピンオフコミック(高向)原作担当、ラジオドラマ原作使用料、映像化がアニメ、ドラマ、映画だっけ?の原作使用料でそれぞれは安くてもそこそこ金になりそうだけどそうでもないの?
あとコミケで列出来るならそれも
2017/03/21(火) 00:02:04.38ID:ryQG2hdp0
師匠シリーズだけでは食っていけるはずもないのは明らかだけど、メディアが後押ししてる今が人生最大にして最後のチャンスとみて
目処も立ってないし儲かってもいないけどとりあえず退路を断ったんでしょ
次の作品が書けなければたちまち破綻だが、すごいものを書く可能性だって0ではないので頑張って欲しい
目処も立ってないし儲かってもいないけどとりあえず退路を断ったんでしょ
次の作品が書けなければたちまち破綻だが、すごいものを書く可能性だって0ではないので頑張って欲しい
2017/03/23(木) 02:29:53.49ID:G7oHvB9+0
pixivの更新無し。2ちゃんのここも糞。
Twitterの師匠関連のアカは糞程の呟き。
アニメ化もされず動画朗読とか糞対応。
少年キングだっけ。今あれくらい。
これ絶対にぽしゃてるよな色々。
Twitterの師匠関連のアカは糞程の呟き。
アニメ化もされず動画朗読とか糞対応。
少年キングだっけ。今あれくらい。
これ絶対にぽしゃてるよな色々。
2017/03/23(木) 04:53:50.06ID:/6Yy764s0
原作使用に関してはほぼ儲けは期待できない
映像化とかで儲けが出るのはグッズ販売等のロイヤリティが大半
本の印税とかは詳しくないからわからんけどもどうなんだろうね
映像化とかで儲けが出るのはグッズ販売等のロイヤリティが大半
本の印税とかは詳しくないからわからんけどもどうなんだろうね
2017/03/24(金) 09:54:41.38ID:Ny5nFlut0
会社やめて上京したらとりあえずプロジェクトは動き出すのかな?そうでもないのかな?
映像化よりは書籍3巻に注力してほしいが
映像化よりは書籍3巻に注力してほしいが
428本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 16:19:51.08ID:OtEgA6UMO アル人らには待てばロハで作品を読めると思われている時点で書籍第三巻発売に二の足を踏まれていそうだがな・・・・・・
2017/03/24(金) 18:56:19.92ID:h5L313Wv0
>>428
あぁ、上で待てば読めるから良心的と書いたものだが、もちろん書籍版は買ってる
あぁ、上で待てば読めるから良心的と書いたものだが、もちろん書籍版は買ってる
2017/03/24(金) 21:31:52.66ID:m58hGYPb0
このスレに訪れる人は大丈夫でしょう
2017/03/26(日) 00:13:39.54ID:iHbXSp9t0
歯軋りクマTシャツか
2017/03/26(日) 11:27:39.25ID:GVC8y7ft0
売れなかったのかな
まぁ師匠シリーズと何の関係があるのか分かりずらい模様だか
まぁ師匠シリーズと何の関係があるのか分かりずらい模様だか
2017/03/26(日) 17:15:24.83ID:t24UPYfH0
カナヘビちゃんTシャツなら買ったかも
2017/03/26(日) 20:04:14.04ID:F0Ubg4YI0
なんかの動画でマジックで書いたみたいな奴あって可愛かった
あれのグッズ作ればいいな
あれのグッズ作ればいいな
2017/03/26(日) 20:44:56.07ID:fdtrMtl70
漫画に出てないものはグッズにならんだろ
2017/03/26(日) 21:06:49.63ID:GVC8y7ft0
>>435
あのTシャツ絵は公式絵師だがウニがコミケで売る用に作った物だから漫画に出てないとか関係ないぞ
あのTシャツ絵は公式絵師だがウニがコミケで売る用に作った物だから漫画に出てないとか関係ないぞ
2017/03/27(月) 21:40:08.18ID:mlDw+5H20
>>434
ニコ動の朗読のやつだろ
ニコ動の朗読のやつだろ
2017/03/29(水) 14:05:56.26ID:pbGq8oSa0
何だろうアニメ化ドラマ化?
2017/03/29(水) 19:53:56.01ID:ZesKq5Uj0
アワーズの漫画両方畳ませたしいよいよ映像化に大手出版社絡んできそうだな
ウニも会社辞めて本腰入れて来るようだし
ウニも会社辞めて本腰入れて来るようだし
2017/03/29(水) 21:22:53.54ID:jI+6kWxh0
公式サイトの目玉がライオドラマに書き換えられてるのにか?
2017/03/29(水) 21:24:15.61ID:jI+6kWxh0
すまんラジオドラマな
2017/03/29(水) 21:32:07.43ID:19G13qee0
メディアへの周知が足りてない感あるんだけど大丈夫かな
2017/03/29(水) 23:00:49.57ID:oExVJD/k0
広告に金かけまくったのに結果こけたりするよりはいいんじゃない
2017/03/29(水) 23:03:34.07ID:Ua2Z39Td0
でも書籍とかは売り出し方失敗した印象だから心配ではある
成功して欲しいな
成功して欲しいな
2017/03/30(木) 10:16:10.47ID:0yQWzYta0
サウンドドラマ決定だとよ
さすがにアニメは厳しかったか
さすがにアニメは厳しかったか
2017/03/30(木) 12:39:33.05ID:w7JVp0jK0
とりあえず2冊ともゲット。写メ撮るかどうかは落ち着いてから考えよう
2017/03/30(木) 17:37:56.36ID:5HSj2Qpf0
始まる前からコケているのか…
2017/03/30(木) 19:13:28.78ID:jDw/5Olt0
えぇ。アニメのオラついた師匠楽しみだったのになぁ
この状況で上京ってことは他にも書いたりするのかな
この状況で上京ってことは他にも書いたりするのかな
2017/03/30(木) 19:26:03.91ID:iYCK3ZwG0
上京って言ってたっけ
とりあえず会社辞めるのは副業禁止の勤めで目こぼしして貰えてた副収入が大きくなったから辞めざるを得ない可能性もあるな
とりあえず会社辞めるのは副業禁止の勤めで目こぼしして貰えてた副収入が大きくなったから辞めざるを得ない可能性もあるな
2017/03/30(木) 21:48:39.29ID:oDPVuhsbO
アニメ化なくなっちゃたの?
2017/03/30(木) 22:07:06.59ID:iYCK3ZwG0
なくなってはいないだろ
ただ今すぐではないだけ
ただ今すぐではないだけ
2017/03/31(金) 09:50:28.50ID:CyUC0soZ0
コミックスの中に文章の新作があるのは卑怯w
次は『四つの顔』に手を出すのか。『怪物』なしだと意味が解らん話だがどうするんだろ
次は『四つの顔』に手を出すのか。『怪物』なしだと意味が解らん話だがどうするんだろ
2017/04/01(土) 13:24:05.17ID:3sRNL/r60
別にあれは山下さん絡みの怪奇現象のひとつにしようと思えば成り立つだろう
2017/04/01(土) 20:25:16.95ID:EzHkyYRW0
2017/04/01(土) 23:42:30.14ID:Q4iuXDOX0
えっ実際「四つの顔」の方が「怪物」より発表先じゃなかった?
2017/04/02(日) 00:10:38.20ID:bcQ1LT2E0
2017/04/02(日) 04:17:48.04ID:2jR70DCZ0
いまこの時期にこの程度のアニメや実写やっても大衆は誰もみないだろう
何だか世間大衆をここへ引き込むチャンスをうかがってる感が否めない
この企画、電車男みたいな勢いは全くの皆無だし
元々のネタのエントリーは滞ってるし無理やろな
何だか世間大衆をここへ引き込むチャンスをうかがってる感が否めない
この企画、電車男みたいな勢いは全くの皆無だし
元々のネタのエントリーは滞ってるし無理やろな
2017/04/02(日) 04:32:48.70ID:9MH1ue230
景気の悪い時期にホラーはウケない
登場人物は女ばかりだが絵面に華がない
女にウケそうな男もいない
豪華声優使うほど予算もない
歌でも歌うか
登場人物は女ばかりだが絵面に華がない
女にウケそうな男もいない
豪華声優使うほど予算もない
歌でも歌うか
2017/04/02(日) 04:37:22.24ID:UMu3L6Ob0
これだけ大風呂敷広げてウニ本人に畳み方のビジョンがあるのか全くもって疑わしかったんだが会社員やめて小説一本に絞るならちゃんと完結させられるのだろな
2017/04/02(日) 05:27:03.91ID:zN8wwoAr0
全然更新ないみたいたけどまだ続いてるんだよね?
2017/04/02(日) 09:21:01.00ID:cOVzvf8A0
会社辞めて作家になったのなら、これ一本とはならずに書きたいものを書いていく、そうなるだろうしそうなって欲しいけどね
2〜3年後くらいに完結してくれたら御の字だわ・・・
2〜3年後くらいに完結してくれたら御の字だわ・・・
463本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 12:05:35.16ID:cmt5LPUvO プロになったウニ先生(三代目師匠)の『師匠シリーズ』や『オカルト』に捕らわれない作品も読んでみたいですね えぇ…。
2017/04/02(日) 16:50:17.58ID:sEz5ZYLo0
漫画の新刊買ったぞ
個人的にあそこがよかったなぁ。師匠が歩くの本名を呼んで歩くが「なぁに?」って聞き返すシーン
絵から歩くの慈愛というか優しさみたいなのが感じられて良かった
なんか漫画化されてから歩くのことがより魅力的に見えてきたわ
歩く可愛いよ歩く!
次はウニと夢の中で口論するシーンが読みたいぞ
個人的にあそこがよかったなぁ。師匠が歩くの本名を呼んで歩くが「なぁに?」って聞き返すシーン
絵から歩くの慈愛というか優しさみたいなのが感じられて良かった
なんか漫画化されてから歩くのことがより魅力的に見えてきたわ
歩く可愛いよ歩く!
次はウニと夢の中で口論するシーンが読みたいぞ
2017/04/02(日) 17:40:50.16ID:bcQ1LT2E0
2017/04/02(日) 19:22:30.21ID:3sC5kqcx0
>>461
むしろ一時期より更新ある気がするんだが
むしろ一時期より更新ある気がするんだが
2017/04/02(日) 19:35:39.34ID:UMu3L6Ob0
もう書かないんだろうなって時期があったのに比べたら今は同人誌がたまに出るしマンガもあるしツイッターに本人が出没してるだけ随分まし
2017/04/02(日) 20:13:53.19ID:oVFVHpKr0
まだ解明されてない謎ってどれだけあったかな?
2017/04/03(月) 00:32:14.17ID:h5I8lIzi0
ギャグ本が結構面白かった
坊さんはあれだけど原作ウニだからちゃんとストーリー自体は練られてたし
オカルトネタもおおってなるのが結構あった
坊さんはあれだけど原作ウニだからちゃんとストーリー自体は練られてたし
オカルトネタもおおってなるのが結構あった
470本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 13:06:48.86ID:H0SnFzu2O 漫画『僕と師匠』に毎回の様に出てくる『心霊アイテム』に『ドラえもん』を重ねて見たのは私だけですかね えぇ…。
2017/04/03(月) 13:19:11.75ID:wNvLMTdB0
>>468
『墓』『そうめんの話』等のおなじみのものはじめ沢山
『墓』『そうめんの話』等のおなじみのものはじめ沢山
2017/04/03(月) 17:25:46.18ID:ySCOCm8j0
>>469
なにそれギャグ本?
なにそれギャグ本?
2017/04/03(月) 18:14:37.25ID:DK2VFx7Y0
なんかコミックス5巻と同時にアンソロ本らしきものも出てたじゃん・・・
2017/04/03(月) 20:31:30.87ID:d+Xa+j290
アンソロじゃないよ
ウニが脚本ガッチリ描いてなんかヘボい絵のついてるお寒いセルフパロディ本
ウニが脚本ガッチリ描いてなんかヘボい絵のついてるお寒いセルフパロディ本
2017/04/05(水) 10:24:54.29ID:TNTC9mxV0
>>468
ぱっと思いつくまま並べてみたが、まだまだあると思うな
1.『墓』ウニは何を見たのか
2.『そうめんの話』師匠に何が起きたのか。僕俺が入れ替わったのはどういうことなのか
3.『すまきの話』師匠がアルバムから歩くを探し出したのは何故か
4.『ビデオ』他トーマは黒谷家の弟なのか。物語上どういった役割を果たすのか
5.『田舎』師匠のミコガミは弓使いか加奈子か両方か別のものか
6.『失踪』師匠の失踪の意味は
7.『風の行方』曽我タケヒロはどうなった。死んだのか
8.『連想T』国宝級の祟り面を壊したのは曽我か天狗か別の何かか
9.『絵V』描かれていた怪物は何か
10.『失踪(書籍版)』歩くが音信不通になった訳は何か
11.『医者の話』性交を控えなければならない意味は何か
12.『M.C.D.』の中級の伏線ってなに
13.『心霊写真』の解るとすごい伏線ってなに
14.『黒い手』音響の出てくる話に左手関連が多いのはなぜか
15.『怪物』京子はなぜ過去を覗いたのか
16.『怪物』怪物=悪魔なのか別のものか
17.『怪物』まひろの存在意義は何か
18.『怪物』師匠、瑠璃、アンダはどのように京介の役に立ったのか
19.『追跡』後姿は何者か
20.『追跡』アナグラムが加奈子、アキちゃんにも成立していることの意味は
21.『誕生日』の角南は加奈子の隣人か
22.『ペットの話』ルノサンポシャは夜の散歩者なのか
23.『田舎』歩くの予知が働かなかった理由は何か。何故憎しみの目で師匠をにらんだのか
24.『赤』角南老人と師匠の関係は何か。敵対してる相手じゃなかったのか
25.『MMO』角南さんはウニの彼女なのか
26.『MMO』ニューヨークに帰った瑠璃と昨日会えたのは何故か
27.『MMO』音響がケガした経緯は
28.『馬霊刀』五芒星が完成したら何が起きるのか
29.『馬霊刀』正応3年の客星がどうしたのか。何故パンツを貼った
ぱっと思いつくまま並べてみたが、まだまだあると思うな
1.『墓』ウニは何を見たのか
2.『そうめんの話』師匠に何が起きたのか。僕俺が入れ替わったのはどういうことなのか
3.『すまきの話』師匠がアルバムから歩くを探し出したのは何故か
4.『ビデオ』他トーマは黒谷家の弟なのか。物語上どういった役割を果たすのか
5.『田舎』師匠のミコガミは弓使いか加奈子か両方か別のものか
6.『失踪』師匠の失踪の意味は
7.『風の行方』曽我タケヒロはどうなった。死んだのか
8.『連想T』国宝級の祟り面を壊したのは曽我か天狗か別の何かか
9.『絵V』描かれていた怪物は何か
10.『失踪(書籍版)』歩くが音信不通になった訳は何か
11.『医者の話』性交を控えなければならない意味は何か
12.『M.C.D.』の中級の伏線ってなに
13.『心霊写真』の解るとすごい伏線ってなに
14.『黒い手』音響の出てくる話に左手関連が多いのはなぜか
15.『怪物』京子はなぜ過去を覗いたのか
16.『怪物』怪物=悪魔なのか別のものか
17.『怪物』まひろの存在意義は何か
18.『怪物』師匠、瑠璃、アンダはどのように京介の役に立ったのか
19.『追跡』後姿は何者か
20.『追跡』アナグラムが加奈子、アキちゃんにも成立していることの意味は
21.『誕生日』の角南は加奈子の隣人か
22.『ペットの話』ルノサンポシャは夜の散歩者なのか
23.『田舎』歩くの予知が働かなかった理由は何か。何故憎しみの目で師匠をにらんだのか
24.『赤』角南老人と師匠の関係は何か。敵対してる相手じゃなかったのか
25.『MMO』角南さんはウニの彼女なのか
26.『MMO』ニューヨークに帰った瑠璃と昨日会えたのは何故か
27.『MMO』音響がケガした経緯は
28.『馬霊刀』五芒星が完成したら何が起きるのか
29.『馬霊刀』正応3年の客星がどうしたのか。何故パンツを貼った
2017/04/05(水) 19:08:50.99ID:Ac2mfWCX0
2017/04/05(水) 22:45:11.57ID:83dEaDOI0
物書きに必要なのは文章の美しさと構成力の2つだと思う
構成力がとび抜けた奴なら、脚本家やら何かの原作だけで食っていけるんだろうが
ウニの場合はその文章の描写や表現力も、押し殺してしまうにはあまりに惜しい
改めて見るとウニはそのどちらも十分に卓越してるんだな
俺だったら上に並べた謎のタネ半分で処理のキャパ超えるわ
構成力がとび抜けた奴なら、脚本家やら何かの原作だけで食っていけるんだろうが
ウニの場合はその文章の描写や表現力も、押し殺してしまうにはあまりに惜しい
改めて見るとウニはそのどちらも十分に卓越してるんだな
俺だったら上に並べた謎のタネ半分で処理のキャパ超えるわ
2017/04/09(日) 00:12:29.84ID:xVrXuNDT0
コミックス両方買った人、Tシャツの応募した?
自分は迷いに迷ってやめた。
なんで迷ったかと言うと、
別にTシャツが欲しいわけじゃないけどさ、
>>452読んではっとなったんだ。
まさか当選した人にそれだけじゃなんなので、とか言って
小ネタの短編付いてたりして…そんな事ないよね?
自分は迷いに迷ってやめた。
なんで迷ったかと言うと、
別にTシャツが欲しいわけじゃないけどさ、
>>452読んではっとなったんだ。
まさか当選した人にそれだけじゃなんなので、とか言って
小ネタの短編付いてたりして…そんな事ないよね?
2017/04/09(日) 00:21:22.99ID:Q4ZsVunU0
全国規模更には一部の海外でも売られてるコミックスならともかく数量の少ない懸賞でそこでしか見られない特別な物を配るのはウニ自身の旨味が少ないよ
誰でも知ってるような売れ売れの作品なら話は違うが公開して認知度を上げた方が得だもの
誰でも知ってるような売れ売れの作品なら話は違うが公開して認知度を上げた方が得だもの
2017/04/09(日) 00:25:12.39ID:KSC6+fFd0
送る気だったんだけどなw
なんとなくまあいっかってなったw
なんとなくまあいっかってなったw
481本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/10(月) 04:04:39.74ID:sSp51eB/0 >>475
上げても無駄だと思うがw
何かオタク的?な方向に結局進んでるだけなんだな。
いちいち細かくチェックしない人は読めずに終わる。
好きだけど面倒くさいどうでもいいとなる事もある。
2ちゃんやpixivでしか読めない師匠ファンみたいなの大勢いるかもよ。
上げても無駄だと思うがw
何かオタク的?な方向に結局進んでるだけなんだな。
いちいち細かくチェックしない人は読めずに終わる。
好きだけど面倒くさいどうでもいいとなる事もある。
2ちゃんやpixivでしか読めない師匠ファンみたいなの大勢いるかもよ。
2017/04/10(月) 20:01:57.14ID:MIbvlotk0
いってから住む所も考えるのか
まさに鉄砲玉だな
まさに鉄砲玉だな
2017/04/10(月) 21:01:58.95ID:D63Kks8k0
えっ何かドライブ旅行記みたいなやつあれ家出したのか?オッサンが家出?
2017/04/10(月) 22:24:01.52ID:tpUePc9S0
あれ?火曜日には家に戻るんじゃなかったっけ?
2017/04/10(月) 23:44:21.63ID:MIbvlotk0
あら、そうなのか
2017/04/12(水) 00:09:26.22ID:Nae4sxSr0
男二人で仕事を辞めて田舎を出て東京で家探しって…あっ(察し
2017/04/12(水) 02:55:46.58ID:pb7oKU0o0
>>486
同性パートナーシップの制度がある渋谷か世田谷ならオープンリーチw
同性パートナーシップの制度がある渋谷か世田谷ならオープンリーチw
488本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 21:21:41.97ID:7SyrFm1z0 勤め辞めて上京したらMMO時のウニみたくなりそうで心配だわ。
2017/04/12(水) 21:25:35.56ID:xjUAnQkq0
物件見に行っただけ(?)なのにもう鬱ツイートしてたよね
東京弁ってそんな気持ち悪いのかと
東京弁ってそんな気持ち悪いのかと
490本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 22:24:22.30ID:bE+oQpsnO ウニ先生は最初は能力を使い安い事故物件を探して節約生活をするのかな?
2017/04/12(水) 22:47:42.43ID:Nae4sxSr0
安くあげたいので心理的瑕疵物件紹介してーって不動産屋で言えば別になんかの能力とかなくても紹介してもらえるだろ
2017/04/12(水) 22:49:40.60ID:ep8Jdl/A0
東京の言葉で霊が話しかけてきたら嫌だから、それはないと思うw
時代超えて出てくる霊の話し言葉なんて理解できんわな
「いとおかし」なんて言われても無理
勝手に翻訳される・・・わけないか
外国なら、その国の言葉で話してくるはずだし
寝よ
時代超えて出てくる霊の話し言葉なんて理解できんわな
「いとおかし」なんて言われても無理
勝手に翻訳される・・・わけないか
外国なら、その国の言葉で話してくるはずだし
寝よ
2017/04/12(水) 23:55:54.71ID:4E1aNBtg0
「いとおかしくれよ」
494本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 00:35:08.60ID:JxnwiDWaO なんだウニ先生もインプ使いだったのか(笑)(笑)(笑)
わたくしのより綺麗な状態ですわね・・・・・・
わたくしのより綺麗な状態ですわね・・・・・・
2017/04/15(土) 03:15:30.77ID:UPFTALVS0
俳句かなんかの気の効いたやりとりしてるのは何?
2017/04/15(土) 11:19:23.33ID:aK69TJCg0
2017/04/15(土) 11:53:51.26ID:POAC4Kus0
ウニの方は「昔馴染みの場所に帰りたい」で今の心情
返しのほうは元の短歌から地名を引きつつ「春を迎えてみんな楽しそうに見える」で新刊の感想兼ねてるって事か
返しのほうは元の短歌から地名を引きつつ「春を迎えてみんな楽しそうに見える」で新刊の感想兼ねてるって事か
2017/04/16(日) 16:01:38.80ID:uHhhSa4e0
問:新しい事を始めて馴染みの場所をいまさら懐かしんでいる
応:春が来て街行く人はみな楽しそうだ(それを眺めるのは寂しいものだ)
戦前の人同士の手紙か
応:春が来て街行く人はみな楽しそうだ(それを眺めるのは寂しいものだ)
戦前の人同士の手紙か
2017/04/21(金) 09:38:21.83ID:lrfnnwLU0
しずかだなw
ウニも新居に移って落ち着くまでは書くどころではないのかな
ウニも新居に移って落ち着くまでは書くどころではないのかな
500本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/21(金) 17:51:41.70ID:2eynvFfeO ウニ先生が上京がしたので前よりも遭遇しやすくなったな(笑)(笑)(笑)
2017/04/21(金) 18:00:33.60ID:za7CeHsu0
2017/04/22(土) 04:31:18.97ID:pODnNsXh0
ショートショートの広場に載せてたの初めて知った
全巻持ってるんだけど確認してもペンネームウニはなかったわ
どの話か知ってる人いる?
全巻持ってるんだけど確認してもペンネームウニはなかったわ
どの話か知ってる人いる?
2017/04/22(土) 07:54:22.42ID:oZUHoTXE0
>>502 で初めて知った
2017/04/23(日) 11:35:12.36ID:eoEEV8ou0
白状
昔の話をしよう。10年以上も前の話さ
今では考えられないほど、ネットには何も無かった
だからこそ文章だけで競い合ってる頃があった
その現場の一つがオカルト板だった
その中で誰が見ても一際文章の上手い奴が居た
何度たたかれてもHNを変えて面白い話を考えてきた
だったら隔離スレを作ろう
そうして出来たのがこのスレの1だ
要するにアンチスレ兼、隔離スレって名目で立てた訳
それが現在進行形で十年以上使われている、このスレなんだ
そういう目的で立てたからこそ負のエネルギーはどこまでも膨らんだ
何故ならここには最初から今までファンなど一人も居なかったから
それは誰もが知ってたから
誰もが交流とかそういう目的で立てた訳でも書き込んでた訳でもないから
純粋なファンなら本スレにいけばいい
アンチ活動をしたいならこっち
そういう一方的な押し付けをやっちゃったんだな。当時の自分たちも
今ここにいる人達も
そっからはもう地獄だった
オカ板で書き込んだ。他のスレで書き込んだ、他の板で書き込んだ
同人すら出しちゃだめ、あのキャラが嫌い
あの展開は嫌い。昔と今とは別人、ピクシブでやった、ツイッターで呟いた
個人活動として当たり前どころか控えめですらある、これらが全てがこのスレでは悪の対象とされた
当時の空気では後二、三ヶ月持てばいいぐらいの空気だったよ。実際
それを一人で乗り切って十年以上やってきたってのは凄いよ
昔の話をしよう。10年以上も前の話さ
今では考えられないほど、ネットには何も無かった
だからこそ文章だけで競い合ってる頃があった
その現場の一つがオカルト板だった
その中で誰が見ても一際文章の上手い奴が居た
何度たたかれてもHNを変えて面白い話を考えてきた
だったら隔離スレを作ろう
そうして出来たのがこのスレの1だ
要するにアンチスレ兼、隔離スレって名目で立てた訳
それが現在進行形で十年以上使われている、このスレなんだ
そういう目的で立てたからこそ負のエネルギーはどこまでも膨らんだ
何故ならここには最初から今までファンなど一人も居なかったから
それは誰もが知ってたから
誰もが交流とかそういう目的で立てた訳でも書き込んでた訳でもないから
純粋なファンなら本スレにいけばいい
アンチ活動をしたいならこっち
そういう一方的な押し付けをやっちゃったんだな。当時の自分たちも
今ここにいる人達も
そっからはもう地獄だった
オカ板で書き込んだ。他のスレで書き込んだ、他の板で書き込んだ
同人すら出しちゃだめ、あのキャラが嫌い
あの展開は嫌い。昔と今とは別人、ピクシブでやった、ツイッターで呟いた
個人活動として当たり前どころか控えめですらある、これらが全てがこのスレでは悪の対象とされた
当時の空気では後二、三ヶ月持てばいいぐらいの空気だったよ。実際
それを一人で乗り切って十年以上やってきたってのは凄いよ
2017/04/23(日) 11:36:27.08ID:eoEEV8ou0
俺はもうアンチでもファンでもなくていいや
当時とこのスレを知る人間として、このスレで最初で最後の自らを信者を名乗る人間でいい
でも出来るならどうかこのアンチ行動目的で集団心理が立ててたスレは終わらせて欲しい
こんな事が言えるまでに十年以上の時が立ったことがくやしいぐらいだ
当時とこのスレを知る人間として、このスレで最初で最後の自らを信者を名乗る人間でいい
でも出来るならどうかこのアンチ行動目的で集団心理が立ててたスレは終わらせて欲しい
こんな事が言えるまでに十年以上の時が立ったことがくやしいぐらいだ
2017/04/23(日) 11:51:31.28ID:IbZhkFcV0
自分も同じ位いるけど結局本人がここに書き込んじゃったのがよくなかったと思ったし実際それで離れた奴も多かったよ
ファンを名乗ることもファン活動をするのも隠れてしなければ叩かれてた時代に比べりゃプロになってくれてよかったとは思うが
まとめサイト作っただの2次創作しただのここで大きな声で騒いだ奴は消えて長くまとめサイトやってくれた人や長く同人誌作ってくれた人は今もここには出て来ないのは成る程なぁと思う
アンチが発端という点ではシリーズスレもそうであそこにもウニは来てたがあのスレにいた人達も今はどっかで芽が出てると思いたい
ファンを名乗ることもファン活動をするのも隠れてしなければ叩かれてた時代に比べりゃプロになってくれてよかったとは思うが
まとめサイト作っただの2次創作しただのここで大きな声で騒いだ奴は消えて長くまとめサイトやってくれた人や長く同人誌作ってくれた人は今もここには出て来ないのは成る程なぁと思う
アンチが発端という点ではシリーズスレもそうであそこにもウニは来てたがあのスレにいた人達も今はどっかで芽が出てると思いたい
2017/04/24(月) 01:08:09.37ID:4F46DFJ40
にわかだから当時のことは分からんが、ここ10スレほどは居心地よく語らせてもらってるよ
結局のところ、ウニが書き続ける限り読みたい人はいる、という以外のことはどうでもいいのではないかと思うな
結局のところ、ウニが書き続ける限り読みたい人はいる、という以外のことはどうでもいいのではないかと思うな
2017/04/24(月) 01:18:29.93ID:TKwUZA3g0
今更ですが同人の7読みました。
面白かった!けど475の人が書かれている謎の答えになるようなヒントは、私には全然分からなかった。
読み込み不足かもしれないけど、むしろ謎は深まるばかり。
とりあえず、師匠に石田と呼ばれていた男に関わる出来事(事件?)によって
松浦と加奈子さんが同時期に退場したってことだけ分かった。
石田が隻腕というのが気になるけど、『心霊写真』で描写があった、「日頃からやりあっていた
親戚筋の若い衆」とは違うよなー。全然おかしくなってなかったし。
続きが気になる〜
面白かった!けど475の人が書かれている謎の答えになるようなヒントは、私には全然分からなかった。
読み込み不足かもしれないけど、むしろ謎は深まるばかり。
とりあえず、師匠に石田と呼ばれていた男に関わる出来事(事件?)によって
松浦と加奈子さんが同時期に退場したってことだけ分かった。
石田が隻腕というのが気になるけど、『心霊写真』で描写があった、「日頃からやりあっていた
親戚筋の若い衆」とは違うよなー。全然おかしくなってなかったし。
続きが気になる〜
2017/04/24(月) 01:50:08.20ID:jFR6hzPk0
てか古参とかクソでしょ
そんなの全員いなくていい老害
そんなの全員いなくていい老害
2017/04/24(月) 04:30:45.36ID:oTPbmbCn0
このインターネットの時代にあえてネットから紙媒体?に移動したようだ
作者の真意はわからんが新作を読みたい人へは課金システムになった訳だ
この物語を金払ってまで読みたい人ってそんなにおるんか謎やね
少年ジャンプ、マガジン、サンデーじゃなくマイナーな雑誌程度の連載?
本人は必死かも知れんが本屋にも売って無いような雑誌って知ってんのかね
作者の真意はわからんが新作を読みたい人へは課金システムになった訳だ
この物語を金払ってまで読みたい人ってそんなにおるんか謎やね
少年ジャンプ、マガジン、サンデーじゃなくマイナーな雑誌程度の連載?
本人は必死かも知れんが本屋にも売って無いような雑誌って知ってんのかね
2017/04/24(月) 09:18:53.86ID:JfQ16/iK0
本気で商業作家になるのなら、師匠シリーズ以外では恐らくウニの名前はもう使わないだろうな
よほどでない限りどこかで書いてることは匂わせても別名義をウニだともバラさないだろう
よほどでない限りどこかで書いてることは匂わせても別名義をウニだともバラさないだろう
2017/04/24(月) 09:22:03.64ID:iTVZ0V9F0
>>509
同意
陶酔して書き散らしてるけど、要は自分の気に入らない流れだから嫌なだけだよね?
自分と同じ時代に生まれて同じ時期にオカ板見てた世代しか認めないよってか?
スレも師匠シリーズも俺が育てたと思ってんのかw
古参が老害、いらないと叩かれるのはこういう勘違い基地がいるからだ
だいたい師匠シリーズ書いたのはウニであって、てめーじゃねえだろが
同意
陶酔して書き散らしてるけど、要は自分の気に入らない流れだから嫌なだけだよね?
自分と同じ時代に生まれて同じ時期にオカ板見てた世代しか認めないよってか?
スレも師匠シリーズも俺が育てたと思ってんのかw
古参が老害、いらないと叩かれるのはこういう勘違い基地がいるからだ
だいたい師匠シリーズ書いたのはウニであって、てめーじゃねえだろが
2017/04/24(月) 09:23:22.80ID:iTVZ0V9F0
2017/04/24(月) 23:02:48.50ID:BX0Q1w1j0
年数決めて新陳代謝したらいいよ
三年やったら卒業な
三年やったら卒業な
515本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 10:43:02.52ID:qEZ/NpQqO まあ『卒業』なら良いが『失踪』なら危ない(笑)(笑)(笑)
516本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 13:08:34.52ID:3lwPVeTs0 新しいファンだけでいいよね
3年以上いる奴は強制退去にしよう
3年以上いる奴は強制退去にしよう
2017/04/25(火) 17:17:56.92ID:kNz7SWSr0
この空気、また人減るな
3年以上ファンやってる奴りこれからファンになる奴のほうが圧倒的に少ないだろう
3年以上ファンやってる奴りこれからファンになる奴のほうが圧倒的に少ないだろう
2017/04/25(火) 17:22:27.97ID:kNz7SWSr0
書いてるのはウニであってお前じゃない、と言いながらファンを選別するのはブーメランだと思うがな
読み手を選ぶ権利は古参にも新規にも無いだろ
ここにこないで黙って読め、ならどっちにも言える
読み手を選ぶ権利は古参にも新規にも無いだろ
ここにこないで黙って読め、ならどっちにも言える
2017/04/25(火) 19:30:55.29ID:5iNTItMs0
二回に分けて書き込むの何か意味あるの?
520本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 19:35:28.13ID:qEZ/NpQqO ウニ先生が上京したからには師匠シリーズ以外の作品も読みたいねぇ
2017/04/25(火) 20:28:50.41ID:njH/UcEb0
なんか漫画はネットで読めるからそこで読ませてもらってるw
2017/04/25(火) 22:02:13.35ID:8Xo1skyf0
握手の後編読みたい。あと連想U?の秘密クラブだかの話も読みたい
引越し後の生活、早く落ち着くと良いですね
引越し後の生活、早く落ち着くと良いですね
2017/04/26(水) 16:52:35.80ID:pKy1GLKW0
何から手を付けてるんだろうね。師匠シリーズではない新シリーズかな
まだ影も形もないのにシリーズというのは変な言い方になるがw
師匠シリーズファンは貴重な購買してくれるかもしれない層だから年末に1話くらい餌をやる感じか
まだ影も形もないのにシリーズというのは変な言い方になるがw
師匠シリーズファンは貴重な購買してくれるかもしれない層だから年末に1話くらい餌をやる感じか
2017/04/26(水) 17:37:44.47ID:raHxMCKg0
ツイッター見る感じではファンタジー物のラノベの企画書書いて都内の出版社に持ち込む為に東京に引っ越したんだろ
2017/04/26(水) 19:58:05.58ID:+poPduh80
マーリンあげるから師匠シリーズの続き書いて欲しい
526本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 21:59:43.70ID:O77fblLC0 なんで2代目、3代目は事の推察するときにまず現実的な原因を考えるんだ?二人とも怪現象肯定派のくせに凄い常識的な推理をして後の方でまさか!って霊現象を考えたりしてる。キャラがよう分からん。
2017/04/26(水) 22:57:20.59ID:+poPduh80
加奈子さんの方が常識的な推理する傾向が強い気がする…
特に興信所に持ち込まれた案件の場合、いきなり霊的な要因を示唆すると
依頼人に不信感を持たれるっていうのもあるんだろうけど
初期の頃(師匠とウニ中心の話)は、「な〜んだ論理的に説明がつく現象だったのね〜」と思わせて
アレ?後から考えると、それだけじゃ説明できないんじゃ…ゾクッ
みたいな書き方のスタイルが多かったから、そう感じるんじゃないかなあ
違ってたらゴメン
特に興信所に持ち込まれた案件の場合、いきなり霊的な要因を示唆すると
依頼人に不信感を持たれるっていうのもあるんだろうけど
初期の頃(師匠とウニ中心の話)は、「な〜んだ論理的に説明がつく現象だったのね〜」と思わせて
アレ?後から考えると、それだけじゃ説明できないんじゃ…ゾクッ
みたいな書き方のスタイルが多かったから、そう感じるんじゃないかなあ
違ってたらゴメン
2017/04/27(木) 00:41:07.09ID:ufQ25fqW0
語り部は起きていることが合理的な説明のつかない異常な現象であることを読者に伝える役どころだからだよ
2017/04/27(木) 03:34:53.08ID:5ysJkH2V0
師匠シリーズ的なものの続編ってもうインターネットじゃ読めなくなったんか?
ラノベだか同人だか動画だか書籍だかはおっさんには何だかさっぱりわからんな
ラノベだか同人だか動画だか書籍だかはおっさんには何だかさっぱりわからんな
2017/04/27(木) 10:15:20.25ID:H3gt5yhH0
>>529
師匠シリーズ的なもののことはしらない
師匠シリーズは今のところネットで読める
前回の例に倣うなら同人7の最新作『双子』『猫』は6月にpixivにUPすることが期待できる
ラノベだか同人だか動画だか書籍だかについては興味がなければ一切気にしなくていい
師匠シリーズ的なもののことはしらない
師匠シリーズは今のところネットで読める
前回の例に倣うなら同人7の最新作『双子』『猫』は6月にpixivにUPすることが期待できる
ラノベだか同人だか動画だか書籍だかについては興味がなければ一切気にしなくていい
2017/04/27(木) 10:55:50.60ID:HLglISHc0
おっさんはお引き取り下さいが今のスレの流れ
2017/04/27(木) 11:43:37.20ID:krgD3IHt0
あ、そんなに早くUPしてくれるんだ
ネットでしか読まない派の人の考察とか感想も知りたいから、早くUPして欲しいな
マーリンと謎のヒロインXあげるから
ネットでしか読まない派の人の考察とか感想も知りたいから、早くUPして欲しいな
マーリンと謎のヒロインXあげるから
2017/04/27(木) 14:40:43.06ID:H3gt5yhH0
『壷』では壷のをのぞき込むとかつて食人をしていた死者がでてきて、やばいって逃げるシーンがあるけど
『古い家』では壷の中に師匠閉じ込められてる回想シーンがあって暗いよ怖いよって感じだけど、特に死者はでてこない
やばい死者の入っている壷に閉じ込められたりしたからやばい師匠が出来上がったのかとも思ったが、弟子時代の師匠は別にやばい奴ではない
どうも壷に関するイメージが絞り切れないな
『古い家』では壷の中に師匠閉じ込められてる回想シーンがあって暗いよ怖いよって感じだけど、特に死者はでてこない
やばい死者の入っている壷に閉じ込められたりしたからやばい師匠が出来上がったのかとも思ったが、弟子時代の師匠は別にやばい奴ではない
どうも壷に関するイメージが絞り切れないな
2017/04/27(木) 15:20:29.26ID:krgD3IHt0
壺は伏線として考えてなかったなあ
『古い家』では、当時の自分にはけっして越えてはならない境界線があったと回想しているから、その頃の師匠は
単にオカルト好きの青年、っていうだけだったんだろうね
師匠がやべえ奴になったのは、加奈子さんの死以降じゃないかな
関係ないけど、霊感強い師匠が加奈子さんの霊を見れない(感じない)のが不思議
『古い家』では、当時の自分にはけっして越えてはならない境界線があったと回想しているから、その頃の師匠は
単にオカルト好きの青年、っていうだけだったんだろうね
師匠がやべえ奴になったのは、加奈子さんの死以降じゃないかな
関係ないけど、霊感強い師匠が加奈子さんの霊を見れない(感じない)のが不思議
2017/04/27(木) 15:28:43.85ID:WTuVpYhu0
『賭け』とか『花』を読んでおいで
2017/04/27(木) 16:07:03.42ID:H3gt5yhH0
壷に閉じ込められてた時期はまだ師匠に霊を視る力がなかった
『先生』の時期に霊を視れるようになった
(先生に会ったから視れるようになったのか、視れるようになったから先生に会ったのかはともかく)
と、すれば閉じ込められた壷に死者がいなかったことは、いたけど気が付かなかったで一応辻褄が合うか
もしそうだとしたら、視えるようになった後に壷に死者がいることを知った師匠はそこに自分が閉じ込められてたことをどう思っただろう
そういういきさつの壷をやる気出すために見に来る、という心情もやっぱりよくわからないな
『先生』の時期に霊を視れるようになった
(先生に会ったから視れるようになったのか、視れるようになったから先生に会ったのかはともかく)
と、すれば閉じ込められた壷に死者がいなかったことは、いたけど気が付かなかったで一応辻褄が合うか
もしそうだとしたら、視えるようになった後に壷に死者がいることを知った師匠はそこに自分が閉じ込められてたことをどう思っただろう
そういういきさつの壷をやる気出すために見に来る、という心情もやっぱりよくわからないな
2017/04/27(木) 16:16:52.00ID:H3gt5yhH0
閉じ込められてた、か
師匠のその体験は今後の話で弓使いとの共闘関係を構築する際に役立つエピソードになったりするんだろうか
師匠のその体験は今後の話で弓使いとの共闘関係を構築する際に役立つエピソードになったりするんだろうか
2017/04/27(木) 16:35:45.29ID:7FD3pNEz0
ここは三年どころか数ヶ月単位で的外れな考察をするスレです
2017/04/27(木) 16:42:11.82ID:WTuVpYhu0
春だね
2017/04/27(木) 17:13:10.83ID:H3gt5yhH0
師匠が父親に壷に閉じ込められていた、ということと
その父親から古流の居合を叩き込まれていたという『馬霊刀』の記述を合わせると
父親と師匠は『壷』で宗芳さんの家となっている家で暮らしていたと思われる
>「確かにお前には見る権利があるが、感心せんな」
という宗芳さんのセリフから祖父の家を父親が継ぎ、師匠が更に継いだか継ぐはずであったとまず思われるが
何があって宗芳さんの家になったのか
例えば父親が遺言で未成年の師匠の後見人にする為に宗芳さんに家を遺したとか
或いはそれは間違いで、元々宗芳さんが祖父から継いでいて父親と師匠は一緒に暮らしていただけなのか
この場合何故師匠に見る権利があるのかがわからない
祖父が死者が入っていると知っていて師匠に壷を遺したりしたのか
そんなことする人がいるとも思えないが
師匠の家庭事情は情報が少なすぎてよくわからん
その父親から古流の居合を叩き込まれていたという『馬霊刀』の記述を合わせると
父親と師匠は『壷』で宗芳さんの家となっている家で暮らしていたと思われる
>「確かにお前には見る権利があるが、感心せんな」
という宗芳さんのセリフから祖父の家を父親が継ぎ、師匠が更に継いだか継ぐはずであったとまず思われるが
何があって宗芳さんの家になったのか
例えば父親が遺言で未成年の師匠の後見人にする為に宗芳さんに家を遺したとか
或いはそれは間違いで、元々宗芳さんが祖父から継いでいて父親と師匠は一緒に暮らしていただけなのか
この場合何故師匠に見る権利があるのかがわからない
祖父が死者が入っていると知っていて師匠に壷を遺したりしたのか
そんなことする人がいるとも思えないが
師匠の家庭事情は情報が少なすぎてよくわからん
2017/04/27(木) 18:07:42.53ID:krgD3IHt0
>>535 ありがとう、読みました
『花』の実験が『賭け』の「あれらは全く別の何か〜」の考察につながるのかな
ちゃんと時系列順に読み込んでみるね
師匠はちゃんとしたお家の子って感じだけど、虐待とまでいかなくても、ネグレクト気味だったのかな?
と思ってしまった
弓使いにすごく感情移入してたし
『花』の実験が『賭け』の「あれらは全く別の何か〜」の考察につながるのかな
ちゃんと時系列順に読み込んでみるね
師匠はちゃんとしたお家の子って感じだけど、虐待とまでいかなくても、ネグレクト気味だったのかな?
と思ってしまった
弓使いにすごく感情移入してたし
2017/04/27(木) 18:27:27.14ID:H3gt5yhH0
>>540
『先生』の
>夏休みに入るなり、僕は親戚の家に預けられることになった。
>『夏休みが終わるまで帰ってこなくて良い』と言われた
>厄介払いされたのは分かっていた
はネグレクトを連想させるね
霊が視えるということで怖がられていたのかもしれない
一方、父親が古流居合を仕込んだ、壷に閉じ込めたという下りはどちらかというと虐待を連想させる
母親はネグレクト、父親は虐待という感じじゃないかな
『先生』の
>夏休みに入るなり、僕は親戚の家に預けられることになった。
>『夏休みが終わるまで帰ってこなくて良い』と言われた
>厄介払いされたのは分かっていた
はネグレクトを連想させるね
霊が視えるということで怖がられていたのかもしれない
一方、父親が古流居合を仕込んだ、壷に閉じ込めたという下りはどちらかというと虐待を連想させる
母親はネグレクト、父親は虐待という感じじゃないかな
543本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 19:07:58.45ID:fD4tX1t/O >>532
おっさんでまさかの貧民か?(笑)(笑)(笑)
貧民については外れているだろうが、大して好きなモノでなければ金を使うのは馬鹿らしいもんな(笑)(笑)(笑)
我の場合は書籍と同人誌と漫画しか買う気はない
映画とドラマとアニメは何故かそそられない(笑)(笑)(笑)
おっさんでまさかの貧民か?(笑)(笑)(笑)
貧民については外れているだろうが、大して好きなモノでなければ金を使うのは馬鹿らしいもんな(笑)(笑)(笑)
我の場合は書籍と同人誌と漫画しか買う気はない
映画とドラマとアニメは何故かそそられない(笑)(笑)(笑)
2017/04/27(木) 19:27:09.18ID:krgD3IHt0
>>543 全部買ってんじゃないですかーヤダー
同人誌は虎で3、6、7だけ買いました。在庫あるやつ、それしかなかったから
お金もそうだけど、収納スペースの問題がね…
『田舎』の後編気になるから、電子書籍で『師事』買おうか迷い中
漫画面白いの?漫画で加奈子さんが出てきたら買うかも
あとおっさんではない
同人誌は虎で3、6、7だけ買いました。在庫あるやつ、それしかなかったから
お金もそうだけど、収納スペースの問題がね…
『田舎』の後編気になるから、電子書籍で『師事』買おうか迷い中
漫画面白いの?漫画で加奈子さんが出てきたら買うかも
あとおっさんではない
2017/04/27(木) 20:21:42.02ID:krqTZrex0
久々に来たけど
アニメどうなったの?
アニメどうなったの?
2017/04/27(木) 22:53:33.96ID:WTuVpYhu0
それは禁句です
2017/04/27(木) 23:14:48.81ID:krgD3IHt0
2017/04/28(金) 10:09:35.60ID:MMHyP2lV0
>>544
書籍『師事』は迷っているなら買うことをお勧めする
重要な加筆がたくさん入っていて、例えばタリスマン返却の謎などは書籍でしか解決していない
『田舎』はいつかUPするとは言っていたけどいつになるかわからんしね
マンガはまあお好みで。絵になるとイメージが壊れる、という人も当然いるので
片山愁版は俺は原作の雰囲気をだせていてよくできていると思うし、面白いと思う。
高内優向版も俺はそれなりに楽しめたが、そもそもウニのセルフパロディを楽しめるかどうかで分かれるんじゃないかな
書籍『師事』は迷っているなら買うことをお勧めする
重要な加筆がたくさん入っていて、例えばタリスマン返却の謎などは書籍でしか解決していない
『田舎』はいつかUPするとは言っていたけどいつになるかわからんしね
マンガはまあお好みで。絵になるとイメージが壊れる、という人も当然いるので
片山愁版は俺は原作の雰囲気をだせていてよくできていると思うし、面白いと思う。
高内優向版も俺はそれなりに楽しめたが、そもそもウニのセルフパロディを楽しめるかどうかで分かれるんじゃないかな
2017/04/28(金) 18:09:32.26ID:xpmYYuiN0
ギャグマンガは絵もネタも金ドブのゴミだった
シリアスなマンガの方は少女漫画の絵が平気ならベテランらしいソツのない出来で可
書籍版はオススメだが本人に金が入らないブックオフや密林古本セドリとかは勧めない、電子で
シリアスなマンガの方は少女漫画の絵が平気ならベテランらしいソツのない出来で可
書籍版はオススメだが本人に金が入らないブックオフや密林古本セドリとかは勧めない、電子で
2017/04/28(金) 18:30:03.44ID:h4nJeQaU0
高内版はないわ完全に損した
2017/04/28(金) 19:08:19.37ID:PB/SC8CG0
書籍の『師事』買いました!
電子版は発送待ちがなくていいのう
加筆が結構あるし、そうじゃない部分も微妙に言葉を書き加えてあって、読みやすい!
初期の頃は、創作臭を消すために(実話っぽくするために)わざとぶっきらぼうな文章を書いていたのかな
その頃のイメージがあったから、正直、あんな散文みたいなのにお金出すのもなあ
と思っていたんだけど、すごい勘違いでした
普通に小説として読んで面白かった
>>549
そっか、中古だと本人に印税入らないもんね
4つの顔は電子版になってないから中古買おうかと思ったけど、アニメイトにしようかな
どーもありがとね
電子版は発送待ちがなくていいのう
加筆が結構あるし、そうじゃない部分も微妙に言葉を書き加えてあって、読みやすい!
初期の頃は、創作臭を消すために(実話っぽくするために)わざとぶっきらぼうな文章を書いていたのかな
その頃のイメージがあったから、正直、あんな散文みたいなのにお金出すのもなあ
と思っていたんだけど、すごい勘違いでした
普通に小説として読んで面白かった
>>549
そっか、中古だと本人に印税入らないもんね
4つの顔は電子版になってないから中古買おうかと思ったけど、アニメイトにしようかな
どーもありがとね
2017/04/29(土) 00:31:27.56ID:uUJjphYn0
サウンドドラマねぇ
買うと3000円か・・・
買うと3000円か・・・
2017/04/29(土) 01:02:36.25ID:HqDtIqHN0
ちょっと高いかな
役者のファンなら悪くはないと思うが
役者のファンなら悪くはないと思うが
2017/04/29(土) 02:17:21.83ID:lZG1GPls0
買います
もうとにかくモチベ上がってほしい
もうとにかくモチベ上がってほしい
555本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/04/29(土) 16:59:46.39ID:XlD4BEWYO ギャグ漫画の方は頻繁に出るドラえもん的な心霊アイテムがウケたので個人的には此れは此れで有りかなと思ったがな(笑)(笑)(笑)
このまま開き直ってそっち系に発展したら元ネタを超える噴飯物の迷(名)作として歴史に爪跡を遺した作品になれたかもしれないかもかも(笑)(笑)(笑)
このまま開き直ってそっち系に発展したら元ネタを超える噴飯物の迷(名)作として歴史に爪跡を遺した作品になれたかもしれないかもかも(笑)(笑)(笑)
2017/04/30(日) 04:00:26.19ID:/igXa0jv0
>>530
ありがとう、わかった楽しみに待つよ
ありがとう、わかった楽しみに待つよ
2017/05/01(月) 11:33:53.98ID:HNk7WG090
映像化に期待してたから肩透かしくらったけどラジオドラマの出来は良かったよね
有名声優で脇固めてるし話も好きなチョイスだった
ウニのモチベが上がるなら買うか
有名声優で脇固めてるし話も好きなチョイスだった
ウニのモチベが上がるなら買うか
2017/05/01(月) 23:33:32.04ID:cKD27K2c0
ラジオドラマどこできけるの
2017/05/02(火) 17:29:40.42ID:alyP0kTh0
祝☆サウンドドラマ発売ってことで、ピクシブに告知がてら小話でもUPしてくれないかなあ
2017/05/02(火) 17:51:37.06ID:PwylsMMh0
そんな暇はないのです
2017/05/02(火) 19:47:58.30ID:alyP0kTh0
そっか、残念(´・ω・`)
562本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/03(水) 12:55:02.00ID:wgbKSxviO まあウニ先生も作品を只で提供する暇が有るくらいならば商業的作品に力を入れて家賃その他を稼がねばな(笑)(笑)(笑)
2017/05/04(木) 23:41:19.62ID:UdylNdr70
コミックス化・ラジオドラマにもなって、割と知名度のある(固定ファンもいる)師匠シリーズを書かずに
他の商業作品とやらに手を出すメリットなんてあるのかなあ
文章上手いし、もちろん、面白ければ売れると思うけど
私としては師匠シリーズの続きが読みたいです。別にタダでとは言わないよー
もしかしてソシャゲのシナリオライターとかにならないよね…
心霊スポット行ったら、それに因んだ怖い話が読めるとか
他の商業作品とやらに手を出すメリットなんてあるのかなあ
文章上手いし、もちろん、面白ければ売れると思うけど
私としては師匠シリーズの続きが読みたいです。別にタダでとは言わないよー
もしかしてソシャゲのシナリオライターとかにならないよね…
心霊スポット行ったら、それに因んだ怖い話が読めるとか
2017/05/05(金) 00:13:20.64ID:dDNiQs340
まあ理想を言えば師匠シリーズを書きつつそれが完結する前に新作を立ち上げたいよね
ネットで無料でほぼ読めてしまうから師匠シリーズでそんなに儲けることは望みにくい
映像化が大当たりすれば、というのは今でも宝くじより分の悪い賭けだろう
ネットで無料でほぼ読めてしまうから師匠シリーズでそんなに儲けることは望みにくい
映像化が大当たりすれば、というのは今でも宝くじより分の悪い賭けだろう
2017/05/05(金) 05:15:40.60ID:BHcH4gn50
もうネタ切れなんだろうな
だから加奈子編みたいな要素で引き延ばしにかかる
だから加奈子編みたいな要素で引き延ばしにかかる
2017/05/05(金) 08:02:41.15ID:xsjAh2S60
アキネーターで加奈子さんをだそうとしたら
>また正解!!魔人は何でもお見通しだ
誰を思い浮かべているかわかります。ただ子供向けではないと思います
ってなる。初めて見た。
加奈子さんが子供向けじゃないってなんですか!誤報だ!
しかも回答を訂正できない罠、ちなみに師匠は普通に出せた
>また正解!!魔人は何でもお見通しだ
誰を思い浮かべているかわかります。ただ子供向けではないと思います
ってなる。初めて見た。
加奈子さんが子供向けじゃないってなんですか!誤報だ!
しかも回答を訂正できない罠、ちなみに師匠は普通に出せた
2017/05/05(金) 08:09:59.80ID:TrLnQebW0
まぁ正味な話加奈子には食傷気味だ
2017/05/05(金) 08:51:03.36ID:dDNiQs340
そう?俺は加奈子の話が読みたいね
2017/05/05(金) 09:02:52.80ID:SR8SGbYj0
作者のその時々の萌えキャラの話を延々されて飽きたら次って漫画やラノベの常道
読者が先に加奈子に飽きるのもあるある
読者が先に加奈子に飽きるのもあるある
2017/05/05(金) 10:09:46.83ID:EH3ZdTMO0
漫画の方は加奈子さんの話はやらないの?
2017/05/05(金) 10:53:21.71ID:tEsFmuBd0
『墓』や『失踪』で語られていない部分の謎を解くためには、加奈子編つーか、過去編は
必須だと思います
師匠とウニ、京介さんで仲良く喧嘩してるのも面白くて好きだけどね
よくある海外ドラマの刑事ものみたいに、二つの事件を並行して追っていて、実は二つの事件には
つながりがあったとか、逆につながりがありそうで真逆の性質の事件だったとか、色々なパターンが
あると思うんだけど、そんな感じで、「師匠(OR京介)とウニ」「加奈子と師匠」の話を一つの物語として
書くっていう手法もあるかもしれない
「加奈子と師匠」「ちひろと京子」を並行して〜もアリかも
そしたら、過去編は食傷気味って人も、むしろ過去編中心に読みたいって人も文句言わないでしょ
ちなみに私は過去編を中心に読みたい派です
必須だと思います
師匠とウニ、京介さんで仲良く喧嘩してるのも面白くて好きだけどね
よくある海外ドラマの刑事ものみたいに、二つの事件を並行して追っていて、実は二つの事件には
つながりがあったとか、逆につながりがありそうで真逆の性質の事件だったとか、色々なパターンが
あると思うんだけど、そんな感じで、「師匠(OR京介)とウニ」「加奈子と師匠」の話を一つの物語として
書くっていう手法もあるかもしれない
「加奈子と師匠」「ちひろと京子」を並行して〜もアリかも
そしたら、過去編は食傷気味って人も、むしろ過去編中心に読みたいって人も文句言わないでしょ
ちなみに私は過去編を中心に読みたい派です
2017/05/05(金) 11:30:00.80ID:UHb68tNV0
2017/05/06(土) 02:19:46.99ID:ViUPhrAG0
前に買った書籍読んでたら田舎の後編みたいなのあったな。
あれ語らないの?だめなの?
みんなが思ってたより糞だたからかな。
あれ語らないの?だめなの?
みんなが思ってたより糞だたからかな。
2017/05/06(土) 02:27:47.32ID:Q1fl12Jm0
2017/05/06(土) 05:56:54.27ID:0mrQixgj0
加奈子さん出せたわw
なんであの答えになったのかわかった
最初の年齢で適当に数字押して14歳にしてたからだったみたい
何故子供向けの回答ではないと言われるのかは謎だけど...w
なんであの答えになったのかわかった
最初の年齢で適当に数字押して14歳にしてたからだったみたい
何故子供向けの回答ではないと言われるのかは謎だけど...w
2017/05/06(土) 09:20:11.56ID:0NZnvo7C0
>>573
普通に語ってる
普通に語ってる
2017/05/06(土) 09:34:00.43ID:eIGUd3BJ0
>>573
もう終わった話題なだけ
もう終わった話題なだけ
2017/05/06(土) 12:13:43.02ID:w1touJ5+0
2017/05/08(月) 01:52:49.70ID:ma9qHnnv0
既出だったらすみません。
瑠璃は男の子でしょうか?
瑠璃は男の子でしょうか?
2017/05/08(月) 02:03:03.01ID:ma9qHnnv0
お前は何を言ってるんだ
全員男だよ
全員男だよ
2017/05/08(月) 02:37:52.42ID:0su9H0Yt0
茶番
2017/05/08(月) 10:17:19.85ID:oiuhkKbe0
瑠璃に関しては本当に女なのかより人間なのかがまず問題だな
2017/05/08(月) 12:52:53.46ID:CQYMQgCB0
アニメどうなった?
2017/05/08(月) 14:29:30.73ID:NYssvS3o0
聞かないで
2017/05/08(月) 15:31:34.68ID:oiuhkKbe0
>「あいつ、この街にしかいられないのか」 (『本』)
瑠璃がこの街にしかいられないのは、星が落ちてきて幽世の口が開いているからなのかな
そうするとニューヨークにも同じようなものがあるんだろうか
瑠璃がこの街にしかいられないのは、星が落ちてきて幽世の口が開いているからなのかな
そうするとニューヨークにも同じようなものがあるんだろうか
2017/05/08(月) 15:37:04.62ID:0su9H0Yt0
ヘルサレムズ・ロッドけ
2017/05/08(月) 23:03:24.58ID:Wguy8UrH0
岡山とニューヨークに口があるなら、瑠璃の能力は幽世を通り抜けて移動する能力という可能性もあるか
2017/05/09(火) 10:13:15.32ID:wcEQ6VS20
マンガ次回は『四つの顔』か。ABCDの顔をどう描くのかな
山下さんのセリフだけで絵には描かないということもできるが
輪郭線だけで顔の真ん中にAとかかな
山下さんのセリフだけで絵には描かないということもできるが
輪郭線だけで顔の真ん中にAとかかな
2017/05/09(火) 18:26:05.29ID:RZ6EXWbe0
以前虎の穴について質問した者だけど再販してたので購入できました
届くの楽しみ
届くの楽しみ
2017/05/09(火) 19:11:13.92ID:I7FpT//l0
描かないのが正解だと思う
けど描かないことにしたら構成力問われるね
けど描かないことにしたら構成力問われるね
2017/05/09(火) 20:00:53.38ID:BMHtskJ10
構成力は大丈夫だろベテランやで
2017/05/10(水) 07:44:29.27ID:zZoGRMek0
漫画のあとがきに載ってた時計の話のオチを誰か解説してくれ
ちなみに俺は12時をイメージしてたわ
ちなみに俺は12時をイメージしてたわ
2017/05/10(水) 09:29:59.79ID:Ti0hS/jk0
時計の針の中心軸が回転しだしても、その運動が針の先端に届くのに光速の制限があるから遅延するという話でしょ
2017/05/10(水) 11:34:54.17ID:Ti0hS/jk0
ああ、そっちじゃなくて9時だって話か
例えば時計塔の時計の短針に腰掛けるなら9時か3時でないとずり落ちる
というような変な固定観念がウニにはあるんでしょ
動きだす前の時計だから俺もは当然0時を指してると思ったけど
例えば時計塔の時計の短針に腰掛けるなら9時か3時でないとずり落ちる
というような変な固定観念がウニにはあるんでしょ
動きだす前の時計だから俺もは当然0時を指してると思ったけど
2017/05/10(水) 15:02:05.47ID:O98FXabg0
2017/05/10(水) 18:54:22.87ID:zZoGRMek0
2017/05/10(水) 21:01:30.38ID:E7JwjidL0
時計回りだとして12時をスタートとしたら3時が先に来るし時間は流れるものだから生のイメージがある
逆に反時計回りだと9時で生とは反対のイメージになってそれが霊感の有無に関係してるとか
逆に反時計回りだと9時で生とは反対のイメージになってそれが霊感の有無に関係してるとか
2017/05/10(水) 22:07:41.88ID:UiXe/s5Y0
全然関係ないけど、北半球と南半球では台風の渦巻きが逆になるらしいね
自転の関係みたいだけど
星(星座)の位置が全然違うというのも、北半球と南半球だったら違うよねーってなる
なんか磁場が狂ってるとかそんな話なのかなって
自転の関係みたいだけど
星(星座)の位置が全然違うというのも、北半球と南半球だったら違うよねーってなる
なんか磁場が狂ってるとかそんな話なのかなって
2017/05/10(水) 22:17:54.12ID:Hh8fLHx80
頭大丈夫か
2017/05/10(水) 22:57:17.09ID:UiXe/s5Y0
ダメかも
2017/05/11(木) 00:40:54.20ID:6cjcUAU00
ウニTwitterではめっちゃ元気だな
本人がもうネタ切れで枯れてるんだろうな
本人がもうネタ切れで枯れてるんだろうな
2017/05/11(木) 10:43:59.25ID:z3IxtG3W0
今までは仕事以外に割く時間がほとんど無くて書きたくても書けない状態だったのが解消したから
パチンコやエロゲやゲームや読書や映画鑑賞を満喫してるみたいだね
パチンコやエロゲやゲームや読書や映画鑑賞を満喫してるみたいだね
2017/05/11(木) 13:42:44.48ID:z3IxtG3W0
『家鳴り』の柱時計が2時半にを指していて14時半じゃない、というのは2時半が丑三つ時だというのと何か関係があるかな
それは『すまきの話』で師匠の目覚まし時計が丑三つ時に鳴り出したことと何か関係があるかな
それは『すまきの話』で師匠の目覚まし時計が丑三つ時に鳴り出したことと何か関係があるかな
2017/05/11(木) 14:13:02.03ID:8RL66jZZ0
2017/05/11(木) 15:37:56.95ID:xz/LUTdJ0
ウニがやってることって結構ギリギリのラインなんだろうな
高卒の京極とか、私立中退の西尾じゃ
いくらやっても知識なら足りないし小説やラノベの枠を出ることは出来ない
そういう意味じゃガチの国立卒のウニには勝てない
しかも言わないだけで、もし修士や博士になってるなら
やろうと思ったらいくらでも論文にすることも出来るし
そうなったら研究だの学術書の範疇になっちゃう訳で
高卒の京極とか、私立中退の西尾じゃ
いくらやっても知識なら足りないし小説やラノベの枠を出ることは出来ない
そういう意味じゃガチの国立卒のウニには勝てない
しかも言わないだけで、もし修士や博士になってるなら
やろうと思ったらいくらでも論文にすることも出来るし
そうなったら研究だの学術書の範疇になっちゃう訳で
2017/05/11(木) 15:41:11.64ID:8RL66jZZ0
知識と表現力は別物だよ
2017/05/11(木) 19:37:48.27ID:5yl74iin0
今時岡大クラスの地方国大と私大にそんなに差は無いんじゃ無いの。
2017/05/11(木) 20:24:07.87ID:ault0NTk0
自分自身の学歴コンプ披露乙
2017/05/12(金) 00:56:12.08ID:nH3sEGFu0
西尾は一冊しか読んだことないから何とも言えないけど京極が小説とラノベの域を出ないって何
知識足りてないって何を読んでそう言ってるんだろう…
ウニも京極も好きだけどホラーってジャンルがかぶるだけで作風はまるっきり別物だと思うなあ
知識足りてないって何を読んでそう言ってるんだろう…
ウニも京極も好きだけどホラーってジャンルがかぶるだけで作風はまるっきり別物だと思うなあ
2017/05/12(金) 02:19:37.12ID:8KIQuVI+0
専門知識=創作力だと思っている輩がいることに驚愕した
勝手に京極より上と言い切られて喧嘩売られちゃたまらんだろうなー
勝手に京極より上と言い切られて喧嘩売られちゃたまらんだろうなー
2017/05/12(金) 02:29:14.78ID:HPdGmwG50
まぁ京極は基本的にネットのたわごと気にしないスタンスの人だから誰かがご注進でもしなけりゃ関係ないけど熱心な信者は怒るだろうね
西尾は分かんない
西尾は分かんない
2017/05/12(金) 08:00:57.93ID:K+tQLmkV0
さすがに釣りでしょ
2017/05/12(金) 17:33:36.77ID:uhrHxE710
pixivに『猫』がきたな
2017/05/12(金) 20:21:57.32ID:T8GKVgvw0
>>605
アカデミアに一切縁のない人生送ってきたんだなって分かる良レス
アカデミアに一切縁のない人生送ってきたんだなって分かる良レス
2017/05/13(土) 09:51:09.45ID:5roDhKHm0
2017/05/13(土) 13:23:56.43ID:mFSTUmAM0
>>615
探偵事務所の所長ともなれば清濁併せ持つのは当然ではあるが服部さんは味方側であってほしいな
音響が後にお世話になるんだし
石田はこのタイミングで物々しく出てきたのだから、ただチンピラから組長にクラスチェンジしただけじゃなくて
人外の力を持って絡んでくるのかもね
探偵事務所の所長ともなれば清濁併せ持つのは当然ではあるが服部さんは味方側であってほしいな
音響が後にお世話になるんだし
石田はこのタイミングで物々しく出てきたのだから、ただチンピラから組長にクラスチェンジしただけじゃなくて
人外の力を持って絡んでくるのかもね
2017/05/13(土) 14:24:04.73ID:RnAm+vaw0
清濁は併せ呑むもんだしちょっと意味違う
2017/05/13(土) 15:23:25.92ID:5roDhKHm0
まあ小川さんも松浦と付き合いあったみたいだからなあ
あと気になったのはやっぱり師匠はウニに何らかの期待をかけていたのね、やっぱ
あと気になったのはやっぱり師匠はウニに何らかの期待をかけていたのね、やっぱ
2017/05/13(土) 15:35:57.12ID:DhzIXYei0
加奈子さんと師匠の関係(というか師匠の執着)にウニが追いつかないのは同性同士だし仕方ないよなあ
なんの期待だったんだろう
なんの期待だったんだろう
620本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/13(土) 15:50:44.43ID:5roDhKHm0621本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/13(土) 23:02:46.53ID:yiBTxoxeO まあ代替わりするごとに師匠の能力は低下して行く訳だな(笑)(笑)(笑)
2017/05/13(土) 23:15:58.36ID:mFSTUmAM0
もうウニを弟子にした当初の目的を達成したというなんだろうね
2017/05/14(日) 00:34:10.32ID:WFtwm9TL0
2017/05/14(日) 00:56:50.66ID:fBc1cuse0
そう?
師匠がウニにしたかったことは終わった、あとは師匠自身がやることを残すのみ、に見えるけどなあ
師匠がウニにしたかったことは終わった、あとは師匠自身がやることを残すのみ、に見えるけどなあ
2017/05/14(日) 03:22:47.20ID:r9UtHVo/0
猫読んだ、面白かったし楽しく嬉しかったが何か違和感が残るな
ウニってやたら記憶がいいんだな、どんな好きな話でも普通は無理だ人の話など詳細に覚えられん
自分の一番知りたいのは今の所、加奈子がグソウムドイと言われる理由かね
ウニってやたら記憶がいいんだな、どんな好きな話でも普通は無理だ人の話など詳細に覚えられん
自分の一番知りたいのは今の所、加奈子がグソウムドイと言われる理由かね
2017/05/14(日) 03:28:48.61ID:vpwfSdhG0
超記憶の主人公ってたまにいるしそういう設定かもね
ドラマのアンフォゲッタブルとか漫画の極黒のブリュンヒルデ?とか
ドラマのアンフォゲッタブルとか漫画の極黒のブリュンヒルデ?とか
2017/05/14(日) 03:46:19.02ID:CJ5B16Tz0
サヴァンなんじゃね
2017/05/14(日) 09:28:35.74ID:fBc1cuse0
ミコガミとして呼び出していつでも確認しながら書けるんだという設定でいいんじゃないかな
2017/05/15(月) 00:39:33.74ID:YBNp3EVo0
2017/05/15(月) 01:10:12.14ID:8Kw4c1qI0
実話という体で書いてる以上気にする人は気にするっしょ
創作だから隅々までよく分かって当たり前だと思うと冷めるわってなら記憶力いいんだなって思うのもあり
創作だから隅々までよく分かって当たり前だと思うと冷めるわってなら記憶力いいんだなって思うのもあり
2017/05/15(月) 03:16:27.51ID:reg/X6cE0
猫を読んで思ったのは大きな戦いが2回あったのかもだな
2017/05/15(月) 12:25:31.82ID:PUlQh/cX0
2回もあったの?それは読み取れなかったな
633本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/15(月) 15:31:40.57ID:wp1JdKKOO 『師匠大戦』読んでみたいですね えぇ・・・・・・(笑)(笑)(笑)
2017/05/15(月) 17:18:26.16ID:wTdhw+mb0
なんか段々加奈子あげが酷くなってくるな
作者は加奈子のモデルをストーカーでもしてたのかってくらいの愛情
作者は加奈子のモデルをストーカーでもしてたのかってくらいの愛情
2017/05/15(月) 17:26:56.79ID:YBwEsLWj0
キャラ萌えで書いてる時のあるある
飽きたら京介みたいにポイ
飽きたら京介みたいにポイ
636本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/15(月) 17:51:02.52ID:wp1JdKKOO 代替わりする度に師匠能力が低下して行く故に源師匠加奈子さんの株が上がるのはやむを得ないかと………
2017/05/15(月) 17:51:15.96ID:tB9QOrSb0
今や師匠なんて加奈子萌えの代弁者のようだ
2017/05/15(月) 21:08:38.97ID:YuOkz5YT0
そうなんだけど、ageって感じるのはまだそれ相応の活躍を見てないからなんだろうな
aga描写に説得力無いと感じたらそう思っちゃうのは仕方ない
aga描写に説得力無いと感じたらそう思っちゃうのは仕方ない
2017/05/15(月) 21:25:52.86ID:YBNp3EVo0
【師匠】になったときは加奈子も師匠もウニも十分強いと思うけどなあ。
それに、あくまでも、師匠目線での加奈子さんだということもある。
例えば音響に対するウニは、読者は実は見栄張ったりオロオロしたりしてるの知ってるが、音響からしたらめっちゃスーパーマンだろう。
それと同じで、加奈子さんも実は内心びびったり慌てたりしてたのかもしれない。
それに、あくまでも、師匠目線での加奈子さんだということもある。
例えば音響に対するウニは、読者は実は見栄張ったりオロオロしたりしてるの知ってるが、音響からしたらめっちゃスーパーマンだろう。
それと同じで、加奈子さんも実は内心びびったり慌てたりしてたのかもしれない。
2017/05/15(月) 21:36:25.77ID:YuOkz5YT0
だから師匠視点の加奈子さんagaについていけない人がいるって話では
食傷気味というか
食傷気味というか
641本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/15(月) 22:12:13.26ID:wp1JdKKOO 『師匠』以外に『グソウムドイ』の2つ名を持つ師匠は他の師匠と比べても人外だろう………………………
2017/05/15(月) 22:21:16.19ID:tW4c1voh0
ここで上の方で出た「師匠シリーズは三年で卒業しろ」が思い出されてしまう訳だ
子供アニメは十年続けて見る様には出来ていないってやつだったのか
ごめんな長く読んでて
子供アニメは十年続けて見る様には出来ていないってやつだったのか
ごめんな長く読んでて
2017/05/15(月) 22:57:03.02ID:/cDjKEB60
>>642
いつまで同じこといってんだよ老害
いつまで同じこといってんだよ老害
644本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/15(月) 23:43:41.20ID:7hXQMW720 白仮面の正体は師匠のおじいちゃんが手紙将棋してた相手な
645本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/16(火) 01:12:01.27ID:uJskK43m0 このスレは師匠シリーズを読み始めて1年以内の人専用です
2017/05/16(火) 01:21:29.05ID:NEOJgqVz0
投下された作品の内容よりどうでも良いようなことが語られてるな
2017/05/16(火) 02:29:10.50ID:E7A8yLh60
加奈子アゲに書いてるなあと言うのもある意味感想のような
2017/05/16(火) 02:42:01.45ID:8COOy9k/0
新作を読んで印象に残ったのが加奈子ageであるなら現況は正しい
2017/05/16(火) 03:20:08.99ID:kaxKLBj10
>>632
読み取りというか猫の前に加奈子や松浦が絶命するほどの一戦があって終ったと思った
だが石田の言うように終わっておらずウニと音響とで瑠璃を救ったみたいな抽象的なもの
あすみ、京子、ちひろ、そして師匠がどう関ったのかはわからんがね
読み取りというか猫の前に加奈子や松浦が絶命するほどの一戦があって終ったと思った
だが石田の言うように終わっておらずウニと音響とで瑠璃を救ったみたいな抽象的なもの
あすみ、京子、ちひろ、そして師匠がどう関ったのかはわからんがね
2017/05/16(火) 09:40:06.18ID:+CVeEBnF0
2017/05/16(火) 11:11:02.04ID:+CVeEBnF0
なんで猫どもは恨んでもいないのに霊障を起こしてたんだろうか
2017/05/16(火) 11:23:23.01ID:zQVogXd60
そもそも音は婆さんの罪の意識による幻聴で実際には何も起きていない
加えて婆さんには猫の霊なんか見えていない
急がずにじっくり読み直してみるといいんじゃないかな
加えて婆さんには猫の霊なんか見えていない
急がずにじっくり読み直してみるといいんじゃないかな
2017/05/16(火) 11:33:12.82ID:901C40dN0
2017/05/16(火) 12:33:29.15ID:+CVeEBnF0
2017/05/16(火) 15:30:22.58ID:+CVeEBnF0
怒っているのは殴られたことではない別のこと、となると
加奈子が死んでしまったことの原因の一端が石田にあるということなのかな
例えばふらふら出てきた石田をかばったせいで加奈子がダメージを受けてしまったとか
加奈子が死んでしまったことの原因の一端が石田にあるということなのかな
例えばふらふら出てきた石田をかばったせいで加奈子がダメージを受けてしまったとか
2017/05/16(火) 19:35:26.61ID:NEOJgqVz0
それだと石田が腕失う(おそらく松浦によってウジ植え付けられた)ことにはならないんじゃないかなあ
整理すると
・加奈子だけでなく、松浦も同時期に死んだ
・どうやらふたりは自然死では無く、殺された
(←未における死にかけの加奈子の描写との整合性)
・石田はその出来事に関わり、片腕を代償として失った。
・石田は、なぜか加奈子松浦を殺した人間を見つけてケジメ取らせたい。
整理すると
・加奈子だけでなく、松浦も同時期に死んだ
・どうやらふたりは自然死では無く、殺された
(←未における死にかけの加奈子の描写との整合性)
・石田はその出来事に関わり、片腕を代償として失った。
・石田は、なぜか加奈子松浦を殺した人間を見つけてケジメ取らせたい。
2017/05/16(火) 21:24:05.01ID:eTgqandb0
656が整理した通りだと思う
で、それを踏まえた上での妄想なのですが、石田自身には視えたり感じたりする能力は無さそうな気がするんだよね
何が起こったのか分からないし、分かりたいとも思わない、というセリフがあったので
もし「猫」でミスリードがあるとしたら、なんとなくだけど、加奈子と松浦が同じサイド、共闘しているように(同時期、あるいは同じ事件が元で死亡したということで)
読めなくもないけど、松浦(白仮面の某かに乗っ取られた?)VS加奈子って構図の方が有り得るよね
「心霊写真」での松浦の描写に関して、能面のような〜とか、蛇のようなとかいうのが多かったんで、そう思ってしまっただけなんだけど
あと、ああいう勘違いした完璧主義はいつかポカやらかすみたいな加奈子の言葉も、それなら納得かなって
頭は切れるんだけど、付け入る隙もありそうな気がする
で、それを踏まえた上での妄想なのですが、石田自身には視えたり感じたりする能力は無さそうな気がするんだよね
何が起こったのか分からないし、分かりたいとも思わない、というセリフがあったので
もし「猫」でミスリードがあるとしたら、なんとなくだけど、加奈子と松浦が同じサイド、共闘しているように(同時期、あるいは同じ事件が元で死亡したということで)
読めなくもないけど、松浦(白仮面の某かに乗っ取られた?)VS加奈子って構図の方が有り得るよね
「心霊写真」での松浦の描写に関して、能面のような〜とか、蛇のようなとかいうのが多かったんで、そう思ってしまっただけなんだけど
あと、ああいう勘違いした完璧主義はいつかポカやらかすみたいな加奈子の言葉も、それなら納得かなって
頭は切れるんだけど、付け入る隙もありそうな気がする
2017/05/16(火) 22:16:42.36ID:eTgqandb0
連投ごめんなさい
それに石田がどう絡んでくるかは全然分からないから、考察にもなってないんだけどね
石田の持ち込み案件で加奈子が死んでしまうということなのかね?
石田=田村ではないよな
田村は加奈子のことバイトのお嬢さんって呼んでたから、「探偵事務所の女」って呼び方は不自然だし
お嬢さんって呼び方からして、年齢的にも石田より田村の方が上っぽいしね
もー続きを読みたいよー!
それに石田がどう絡んでくるかは全然分からないから、考察にもなってないんだけどね
石田の持ち込み案件で加奈子が死んでしまうということなのかね?
石田=田村ではないよな
田村は加奈子のことバイトのお嬢さんって呼んでたから、「探偵事務所の女」って呼び方は不自然だし
お嬢さんって呼び方からして、年齢的にも石田より田村の方が上っぽいしね
もー続きを読みたいよー!
2017/05/17(水) 00:03:04.43ID:RqLP5KxA0
ウニが勝手に石田=歯抜けチンピラだと思ってるだけで実は田村かもしれないってこと?
2017/05/17(水) 03:24:26.96ID:d4XvVkqH0
妄想だが、馬霊刀で角南が私は心臓とか言ってたが体の各パーツ担当の角南がいるのかね
で、目の担当が不足してるから加奈子、京子、あすみ、瑠璃ので補おうとしたみたいな
正応3年の客星ってクジラ座のことだよね多分、目が一つのキーワードになてるのかな
で、目の担当が不足してるから加奈子、京子、あすみ、瑠璃ので補おうとしたみたいな
正応3年の客星ってクジラ座のことだよね多分、目が一つのキーワードになてるのかな
2017/05/17(水) 03:31:09.87ID:d4XvVkqH0
もう一つはその邪魔な4人は目で倒せると思われたのかかね
前にさんざん否定され叩かれたが自分は未だに師匠は多田だと思っている
前にさんざん否定され叩かれたが自分は未だに師匠は多田だと思っている
2017/05/17(水) 10:11:08.35ID:IHivJZrx0
>>659
なんとなく歯抜けチンピラ=石田は違和感があるので、そう思っただけなんだけどね
ウニがチンピラ=石田と思い込んだ理由が
「あの時は殴って悪かった」
「自分もウサギに殴られた」
という二点だけなので、まだ語られていない事件で同じようなことが起こっていた可能性も
あるなーと思ったの
でもよく考えたら、ヤクザ嫌いの田村がヤクザの跡目を継ぐ方が有り得ないよね
なんとなく歯抜けチンピラ=石田は違和感があるので、そう思っただけなんだけどね
ウニがチンピラ=石田と思い込んだ理由が
「あの時は殴って悪かった」
「自分もウサギに殴られた」
という二点だけなので、まだ語られていない事件で同じようなことが起こっていた可能性も
あるなーと思ったの
でもよく考えたら、ヤクザ嫌いの田村がヤクザの跡目を継ぐ方が有り得ないよね
2017/05/17(水) 13:06:32.22ID:KJkmf4+B0
>「そいつも、もう死んだよ。終わったんだ。全部終わったことだ」
加奈子と松浦を殺し、死んだそいつとは一体誰なのか
卵顔角南は見えない男として生き延びていて、『赤』のじーさんに依頼されて師匠はそれを追っているものだと思っていたが
加奈子と松浦を殺し、死んだそいつとは一体誰なのか
卵顔角南は見えない男として生き延びていて、『赤』のじーさんに依頼されて師匠はそれを追っているものだと思っていたが
2017/05/17(水) 17:14:04.35ID:IHivJZrx0
そいつ=卵角南のことかなあ
なんの根拠もないけど、卵角南は、見えざる悪意を『田舎』のもつれ太夫が
スソを利用するように、使役しようとしたのかなーと思ってる
白い仮面の男は、それ(見えざる悪意)が具現化したものなのか、あるいは
全くの別物なのかは分からない
もし具現化したものだったとしたら、白い仮面の男は卵角南の手駒の一つ
ってことになるのかな
いずれにせよ、『赤』の時点では弱体化したから身を潜めているだけで、
消滅はしてなさそう
なんの根拠もないけど、卵角南は、見えざる悪意を『田舎』のもつれ太夫が
スソを利用するように、使役しようとしたのかなーと思ってる
白い仮面の男は、それ(見えざる悪意)が具現化したものなのか、あるいは
全くの別物なのかは分からない
もし具現化したものだったとしたら、白い仮面の男は卵角南の手駒の一つ
ってことになるのかな
いずれにせよ、『赤』の時点では弱体化したから身を潜めているだけで、
消滅はしてなさそう
2017/05/18(木) 02:41:07.27ID:o9KWz5mC0
石田のなくなった左腕・・・「黒い手」の左腕と関係してるのかしら。
かつて松浦がやったウジ虫の件も、実はマネキンの腕関係だったり。
かつて松浦がやったウジ虫の件も、実はマネキンの腕関係だったり。
2017/05/18(木) 08:39:33.37ID:py4rI8Vc0
卵角南だとしたら人間部分は死んで心臓だけ逃げ出したとかでもいいのかな
2017/05/18(木) 10:00:56.76ID:icXXaL+n0
分からないけど、『保育園』でぬいぐるみを渡された先生も記憶を改ざんされてたっぽいし、
マネキンの手を埋めたのは卵角南じゃないかなーと。
馬霊刀も欲しがっていたし。
人間部分を形作ってるのが見えざる悪意だとしたら、もともと生きてはいないので消滅もしくは
拡散したという感じ?
悪意自体に明確な目的とかはないと思うので、方向性を持たせるのが心臓部分の卵角南の役目なのかなーと
漠然と妄想してる。
卵角南の「私は心臓」発言は、くじら座のミラに関係してるのかもしれないけど。
マネキンの手を埋めたのは卵角南じゃないかなーと。
馬霊刀も欲しがっていたし。
人間部分を形作ってるのが見えざる悪意だとしたら、もともと生きてはいないので消滅もしくは
拡散したという感じ?
悪意自体に明確な目的とかはないと思うので、方向性を持たせるのが心臓部分の卵角南の役目なのかなーと
漠然と妄想してる。
卵角南の「私は心臓」発言は、くじら座のミラに関係してるのかもしれないけど。
2017/05/18(木) 10:16:51.30ID:OAS/mad10
>>656
石田が腕を失ったタイミングとしては
1.『心霊写真』での独断専行を咎められてヤクザ仲間に制裁を受けた
2.『猫』で語られる加奈子・松浦が死んだ時に巻き込まれて負傷した
が考えられるが、文脈的には1.の可能性が高い
なぜなら、2.であれば腕を奪われたケジメを付けなきゃいけないので
>つけてないケジメがあるんじゃないかってな。
というような曖昧な発言と整合が取れないから
だとすると石田は何が起きていたのかわからないけれども、(腕関係なく)何かされた、或いはされそうになったことを感じていた
・・・まあぶっちゃけ殺されかけたのかなと妄想してみたのが >>655
師匠やウニが見えざる悪意と戦う時に石田が加奈子に助けてもらったケジメを体か命でつけてくれるといいなあ、とかぼんやり思う
石田が腕を失ったタイミングとしては
1.『心霊写真』での独断専行を咎められてヤクザ仲間に制裁を受けた
2.『猫』で語られる加奈子・松浦が死んだ時に巻き込まれて負傷した
が考えられるが、文脈的には1.の可能性が高い
なぜなら、2.であれば腕を奪われたケジメを付けなきゃいけないので
>つけてないケジメがあるんじゃないかってな。
というような曖昧な発言と整合が取れないから
だとすると石田は何が起きていたのかわからないけれども、(腕関係なく)何かされた、或いはされそうになったことを感じていた
・・・まあぶっちゃけ殺されかけたのかなと妄想してみたのが >>655
師匠やウニが見えざる悪意と戦う時に石田が加奈子に助けてもらったケジメを体か命でつけてくれるといいなあ、とかぼんやり思う
2017/05/18(木) 10:49:57.15ID:OAS/mad10
そういう方向性(味方ではありえないとしても敵ではない)でないと、服部が石田に師匠が来ることを教えたことの理由も納得しづらいしなあ
2017/05/18(木) 11:14:03.56ID:icXXaL+n0
うーん、やっぱり元歯抜けチンピラ=石田なのかしら。
子猫にミルクをあげるような優しさがある人には思えないんだよなー。
『猫』は『心霊写真』の7年後くらいでしょ、師匠が大学二回生だった時に歯抜けチンピラを「若者」、「二十代前半くらい」って表現してるんだよね。
で、『猫』の石田は三十代後半くらいではないかと書かれてる。歯抜けチンピラより石田の方が少し年上に思えるんだよね。
色々苦労して(片腕ないし)、実年齢より老けて見えるだけかもしれないが。
あと、代償として腕を失ったのなら、腕を無くしたことに関して、誰かに、あるいは何かにケジメをつけさせるのは筋違いな気がする。
自分がしてしまったことへの償いとして腕を支払ったわけだから。
「代償は払ったろ」と言い切っているので、そのことに関しては納得済みという印象。
子猫にミルクをあげるような優しさがある人には思えないんだよなー。
『猫』は『心霊写真』の7年後くらいでしょ、師匠が大学二回生だった時に歯抜けチンピラを「若者」、「二十代前半くらい」って表現してるんだよね。
で、『猫』の石田は三十代後半くらいではないかと書かれてる。歯抜けチンピラより石田の方が少し年上に思えるんだよね。
色々苦労して(片腕ないし)、実年齢より老けて見えるだけかもしれないが。
あと、代償として腕を失ったのなら、腕を無くしたことに関して、誰かに、あるいは何かにケジメをつけさせるのは筋違いな気がする。
自分がしてしまったことへの償いとして腕を支払ったわけだから。
「代償は払ったろ」と言い切っているので、そのことに関しては納得済みという印象。
2017/05/18(木) 12:42:56.38ID:OAS/mad10
>>670
やくざで登場してるのは松浦か歯抜けチンピラしかいないので松浦じゃないなら歯抜けチンピラ以外候補がいない
年齢に関しては、なるほど話が合っていないね
ウニが間違えたかもしれないが、
チンピラを装っていた→年齢より若く装っていた、
裏社会で地位を築いた人間の佇まいを装っている→年齢より老けて見える
でいいよう思う
やくざで登場してるのは松浦か歯抜けチンピラしかいないので松浦じゃないなら歯抜けチンピラ以外候補がいない
年齢に関しては、なるほど話が合っていないね
ウニが間違えたかもしれないが、
チンピラを装っていた→年齢より若く装っていた、
裏社会で地位を築いた人間の佇まいを装っている→年齢より老けて見える
でいいよう思う
2017/05/18(木) 12:51:43.41ID:icXXaL+n0
656が書いたように、石田は、加奈子と松浦を殺した誰かを見つけてケジメをとらせたいんだと思う。
でも、もし松浦から制裁を受けて片腕を失ったのだとしたら、よくそんな気になれるよな。
「心霊写真」に関わった人間で、あの時点で無事だったのは加奈子と松浦だけだったが、既に松浦は角南(老人?)に取り込まれていた可能性もあるな。
取り込まれるは表現が強すぎるにしても、次の憑依先としてロックオンされていた可能性はありそう。
だから怪我の一つもしないでいられたとか。
処分するべきだと言われた写真をそのまま手元に保管してしまったことが、「猫」で触れられた事件につながっていくのかなー。
続きが知りたいよう。
でも、もし松浦から制裁を受けて片腕を失ったのだとしたら、よくそんな気になれるよな。
「心霊写真」に関わった人間で、あの時点で無事だったのは加奈子と松浦だけだったが、既に松浦は角南(老人?)に取り込まれていた可能性もあるな。
取り込まれるは表現が強すぎるにしても、次の憑依先としてロックオンされていた可能性はありそう。
だから怪我の一つもしないでいられたとか。
処分するべきだと言われた写真をそのまま手元に保管してしまったことが、「猫」で触れられた事件につながっていくのかなー。
続きが知りたいよう。
2017/05/18(木) 13:29:25.40ID:icXXaL+n0
>>671
連投ゴメン。
うーん、確かに、今までの話だと他に候補者いないのよね…
何歳に見えるかなんて主観的な問題だから、5歳くらいは誤差の範囲内だしね。
なんか随分カッコよくおなりになったんじゃない?って違和感を持ったですよ。
よく考えたら、師匠の変わりっぷりの方が激しかったわ
連投ゴメン。
うーん、確かに、今までの話だと他に候補者いないのよね…
何歳に見えるかなんて主観的な問題だから、5歳くらいは誤差の範囲内だしね。
なんか随分カッコよくおなりになったんじゃない?って違和感を持ったですよ。
よく考えたら、師匠の変わりっぷりの方が激しかったわ
2017/05/18(木) 13:30:13.73ID:OAS/mad10
2017/05/18(木) 14:17:24.33ID:icXXaL+n0
>>674
すいません、670の書き方だと、代償を支払う(片腕を無くす)ことで、きちんとケジメをつけました。というように読めますね。
言葉足らずで申し訳ない。
自分が引き起こした何らかの事件が原因で腕を無くしたことに対しては納得済み(それだけの事をやっちまったんだから仕方ない、みたいな感じ?)だけど、松浦・加奈子の死に関しては納得してない、まだ終わってない気がする…ような感じじゃないかと。
そういう事を書きたかったのです。
「つけてないケジメがあるんじゃないか」と言っているので、実際、石田自身はケジメをつけてないと感じてるっぽいですね。
すいません、670の書き方だと、代償を支払う(片腕を無くす)ことで、きちんとケジメをつけました。というように読めますね。
言葉足らずで申し訳ない。
自分が引き起こした何らかの事件が原因で腕を無くしたことに対しては納得済み(それだけの事をやっちまったんだから仕方ない、みたいな感じ?)だけど、松浦・加奈子の死に関しては納得してない、まだ終わってない気がする…ような感じじゃないかと。
そういう事を書きたかったのです。
「つけてないケジメがあるんじゃないか」と言っているので、実際、石田自身はケジメをつけてないと感じてるっぽいですね。
2017/05/18(木) 14:32:18.96ID:juUMvegy0
「なにが起きたか解ってないし知りたくも無い」のに
「ケジメとらなきゃいけないんじゃないかと思ってる」のは何故なのか。
同じ一件なのか。別の事象なのか。
上で書いてる人のように、心霊写真で腕落としたのか。それとも加奈子松浦が死ぬ一件で落としたなのか。
そもそもこの石田は本当にあの歯抜けチンピラなのか。
「ケジメとらなきゃいけないんじゃないかと思ってる」のは何故なのか。
同じ一件なのか。別の事象なのか。
上で書いてる人のように、心霊写真で腕落としたのか。それとも加奈子松浦が死ぬ一件で落としたなのか。
そもそもこの石田は本当にあの歯抜けチンピラなのか。
2017/05/18(木) 15:05:32.57ID:icXXaL+n0
「猫」で触れられている事件以外にも、ヤクザ絡みの話がこれからまだ出てくるかもしれないしね。
石田の正体に関しては保留だな。
「連想U」は秘密クラブの話と予告にあったけど、絡んでくるとしたらそれかなあ。
ウニ先生が忘れてなければいいんだけど。
石田の正体に関しては保留だな。
「連想U」は秘密クラブの話と予告にあったけど、絡んでくるとしたらそれかなあ。
ウニ先生が忘れてなければいいんだけど。
2017/05/18(木) 15:14:24.60ID:IsZhIJHW0
忘れてる訳ない
何で上から目線だよ
何で上から目線だよ
2017/05/18(木) 18:00:07.87ID:tY6q8QQP0
ラノベっぽくなってから読んでなかったけど久しぶりに読んだらいろいろ伏線回収しててすごいなって思ったし面白かった
完結まで頑張ってほしい
完結まで頑張ってほしい
2017/05/19(金) 02:03:12.70ID:sHJ1Vkfe0
石田は記憶を改ざんされて忘れちゃったのかな
このケジメは絶対つけてやる!
→あれ、今なにがあったんだ?なんかつけなくちゃいけないケジメがあった気がするが・・・
みたいな
このケジメは絶対つけてやる!
→あれ、今なにがあったんだ?なんかつけなくちゃいけないケジメがあった気がするが・・・
みたいな
2017/05/19(金) 05:53:20.56ID:YoyONKC00
老人の写真持ち込んだ男も服部に絡んで出てくるのかな
2017/05/19(金) 15:10:18.51ID:eWweBH/p0
弓使いも死んだと言ってないということはこの件では弓使いは死んだりしなかったのか
石田が知らない人のことは知ったこっちゃないだけなのか
石田が知らない人のことは知ったこっちゃないだけなのか
2017/05/19(金) 16:00:40.95ID:u/6YW3Bv0
607
いや、田舎の感覚じゃそうでもないんよ
勿論いい私立は沢山あるけど
まぁたいてい自分の名前さえ書ければサルでも受かるのが私立だし
そもそも国立に行けない連中にハクを付けるために出来たもんだし
実際そういうとこばっかだし
今でも国から奨学金だの授業料だの税金から出るのは国立だけだし
いや、田舎の感覚じゃそうでもないんよ
勿論いい私立は沢山あるけど
まぁたいてい自分の名前さえ書ければサルでも受かるのが私立だし
そもそも国立に行けない連中にハクを付けるために出来たもんだし
実際そういうとこばっかだし
今でも国から奨学金だの授業料だの税金から出るのは国立だけだし
2017/05/19(金) 17:57:07.18ID:u/6YW3Bv0
あぁでも国立は建前上、国家が運営してるから
私立でも論文出すことは出来る制度はあったかな
でも私立の「優」クラスじゃ、ほぼ間違いなくゴミバコだから
だからそれ知ってる人はほとんど国立には出さないと思う
制度上あることは知ってても出す人ほとんど居ないと思うよ
私立でも論文出すことは出来る制度はあったかな
でも私立の「優」クラスじゃ、ほぼ間違いなくゴミバコだから
だからそれ知ってる人はほとんど国立には出さないと思う
制度上あることは知ってても出す人ほとんど居ないと思うよ
2017/05/20(土) 00:56:36.72ID:K7ExekB50
ウニの新居
隣の部屋で人死んでて笑った
いや笑い話じゃないんだけど、ネタじゃないならなんかスゴいな
隣の部屋で人死んでて笑った
いや笑い話じゃないんだけど、ネタじゃないならなんかスゴいな
2017/05/20(土) 01:08:07.98ID:MONdeNNw0
憑いてるな
2017/05/20(土) 01:13:04.64ID:1vlROylZ0
ついに実話が読めるのか
2017/05/20(土) 02:55:16.75ID:KnJ/n+hr0
猫で石田と出会った後に京子とちひろが一緒にいる所を狙われたが京子はすでに盲目で力がフルに発揮出来ない。
そんな2人を師匠が命懸けで守ったが力及ばず廃人にされてしまったみたいな感じかな。雨上がり読んで想像してみた。
そんな2人を師匠が命懸けで守ったが力及ばず廃人にされてしまったみたいな感じかな。雨上がり読んで想像してみた。
2017/05/20(土) 03:51:59.24ID:7aurL5yF0
ウニのツイートめちゃめちゃ伸びてて笑った
このネタで一本書いてくれないかな
このネタで一本書いてくれないかな
2017/05/20(土) 05:26:45.72ID:2YVaao+z0
凄く怖がってるねw
2017/05/20(土) 05:32:53.58ID:jOZPSXbU0
リプライ見ると作画担当の人とか友達とかにまでガチで事故物件探して住んだと思われてて笑える
普段は師匠みたいな言動してんのかな
普段は師匠みたいな言動してんのかな
692本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 18:58:44.83ID:+Gya1kFB0 >>659
書籍版田舎のラストで、もつれ太夫から師匠を守るために、
まず矢がいきなり刺さり、それから光の粒 が相手を攻撃し、いきなり太夫がバクンと喰われてる。そ
これが師匠に憑いているものだとして、さらに別々のものと考えるなら、ユミツカイ、加奈子、それになにか、の三つが憑いてるのかなあと。
書籍版田舎のラストで、もつれ太夫から師匠を守るために、
まず矢がいきなり刺さり、それから光の粒 が相手を攻撃し、いきなり太夫がバクンと喰われてる。そ
これが師匠に憑いているものだとして、さらに別々のものと考えるなら、ユミツカイ、加奈子、それになにか、の三つが憑いてるのかなあと。
2017/05/20(土) 19:00:27.98ID:+Gya1kFB0
間違えた
>>682宛てね
>>682宛てね
2017/05/20(土) 23:22:08.54ID:qft6Nzk40
ウニ本人めちゃ面白いことになってんじゃん
やっぱそういう血が騒いでそういうとこいくんか
やっぱそういう血が騒いでそういうとこいくんか
2017/05/21(日) 00:27:14.48ID:h1f+xQni0
あ、私も692のように思いました
弓=あすみ、キラキラ=加奈子じゃないかとは思ってたんだけど、三つ目のバクンと喰うのは、幽霊を食べてしまう何かなのかなって、今、それ読んで思いついた
しかし、岡山県って面白いところですね。
ぼっけえきょうてえの人が書いた小説では、黒レイラインというのかな、ナメラスジなんてのも存在するみたいだし。
ホラー小説のモチーフには事欠かないんじゃないかしら。
岡山って荒神神社が他の県に比べてすごく多いんだね。
まさか荒神(こうじん)信仰→『双子』の庚申(こうしん)信仰というダジャレには通じないとは思うんだけども
地荒神であれば、荒神進信と庚申信仰には、祭の形式として共通する部分が多いんだよな。
一宮では、桃太郎さんのモデルの吉備津彦が祀られているけど、古一宮神宮、石上布都御魂神社の主祭神は、素盞嗚命の持ってた剣なんだね。
岡山の神社調べると、素戔嗚尊がいっぱい出てきて何がなにやら…状態になってしまうのよね。
つか、磐岩(いわむら)神社、石村神社、石田畳神社とか星尾降神伝説のある星尾・高星・黒忠宇佐八幡神社をグーグルマップで調べてみたけど、全然意味のあるラインにならないの。
神社名にフェイク入れてんだろうから、当然なのかな。
有名なパワースポットでいくつか組み合わせを試したけど、レイラインとやらにかすりもしない。
『双子』の本筋には関係ないけど、一つ目の猿&県北っていうのがキーワードだとしたら、今後の話の流れにタタラが関係してくるのかなあ。
タタラの霊障でよく出るのが目らしいね。
霊感無いから分かんないし懐疑的なんだけど、やたら目をやられる人が多いのはそのせいか?と思ったり。
でもこうやって考えるのが楽しいからいいんだけどねー
弓=あすみ、キラキラ=加奈子じゃないかとは思ってたんだけど、三つ目のバクンと喰うのは、幽霊を食べてしまう何かなのかなって、今、それ読んで思いついた
しかし、岡山県って面白いところですね。
ぼっけえきょうてえの人が書いた小説では、黒レイラインというのかな、ナメラスジなんてのも存在するみたいだし。
ホラー小説のモチーフには事欠かないんじゃないかしら。
岡山って荒神神社が他の県に比べてすごく多いんだね。
まさか荒神(こうじん)信仰→『双子』の庚申(こうしん)信仰というダジャレには通じないとは思うんだけども
地荒神であれば、荒神進信と庚申信仰には、祭の形式として共通する部分が多いんだよな。
一宮では、桃太郎さんのモデルの吉備津彦が祀られているけど、古一宮神宮、石上布都御魂神社の主祭神は、素盞嗚命の持ってた剣なんだね。
岡山の神社調べると、素戔嗚尊がいっぱい出てきて何がなにやら…状態になってしまうのよね。
つか、磐岩(いわむら)神社、石村神社、石田畳神社とか星尾降神伝説のある星尾・高星・黒忠宇佐八幡神社をグーグルマップで調べてみたけど、全然意味のあるラインにならないの。
神社名にフェイク入れてんだろうから、当然なのかな。
有名なパワースポットでいくつか組み合わせを試したけど、レイラインとやらにかすりもしない。
『双子』の本筋には関係ないけど、一つ目の猿&県北っていうのがキーワードだとしたら、今後の話の流れにタタラが関係してくるのかなあ。
タタラの霊障でよく出るのが目らしいね。
霊感無いから分かんないし懐疑的なんだけど、やたら目をやられる人が多いのはそのせいか?と思ったり。
でもこうやって考えるのが楽しいからいいんだけどねー
2017/05/21(日) 01:34:02.17ID:L76x8Qf+0
パクンと食うって異世界だか異次元に飲まれるって事かね
上の書込みで言う3人目が間崎京子の力だとしたらだけど
上の書込みで言う3人目が間崎京子の力だとしたらだけど
2017/05/21(日) 02:58:22.83ID:JPP2YioU0
原作:事故物件ツイートの人
漫画:痴漢ツイートの人
ギャグ漫画の作者も何か嘘松でバズれ
漫画:痴漢ツイートの人
ギャグ漫画の作者も何か嘘松でバズれ
2017/05/21(日) 04:08:28.46ID:Odx3xlMl0
「猫」で師匠が近所に聞き込みして回ったのは何の意味があるんだろ。
「考えがあるんだ」って言ってたけど、オバさんへの嫌がらせ以上の
理由が思いつかない。
あと、オバさんがやった事に対して明らかに怒っていると言うか、
少なくとも憤ってるんだけど、今までの師匠のイメージとちょっと
違うなーって。少なくともウニとつるみだした現代版の師匠っぽくない。
「考えがあるんだ」って言ってたけど、オバさんへの嫌がらせ以上の
理由が思いつかない。
あと、オバさんがやった事に対して明らかに怒っていると言うか、
少なくとも憤ってるんだけど、今までの師匠のイメージとちょっと
違うなーって。少なくともウニとつるみだした現代版の師匠っぽくない。
2017/05/21(日) 12:01:14.20ID:h1f+xQni0
オバさんへの牽制かな。
オバさんが近所の人の目を気にして、次の被害猫を出さないようにするために。
師匠が静かに怒っていたのは、普通に猫好きというのもあるんだろうけど、
目を潰されたあすみのことを思い出したからかもしれないね。
オバさんが近所の人の目を気にして、次の被害猫を出さないようにするために。
師匠が静かに怒っていたのは、普通に猫好きというのもあるんだろうけど、
目を潰されたあすみのことを思い出したからかもしれないね。
700本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 22:30:59.66ID:/LsD8PQv0 ウニのTwitterの話気になって見てみたがやっぱり霊感とか多少あるんかね。そういうのが着想になってそう
2017/05/21(日) 22:41:45.21ID:OsL9jH0H0
そもそもネタじゃないのあれ
2017/05/21(日) 23:38:57.57ID:zhYuQ9AA0
livedoorニュースになってた。ツイッターの件
2017/05/22(月) 00:44:32.50ID:pr1qdFuP0
あれはあくまで「こういうツイートが今話題です」ってニュースだからツイートの内容の真偽は問題じゃないよ
2017/05/22(月) 04:50:54.06ID:4Mjra3ly0
歯抜けチンピラ。多分、本編では茶髪の事かな。
2017/05/22(月) 10:42:09.66ID:8wsJKzFj0
>>695
色んな伝承があるんだね。初めて知った事ばかりで面白い
ぐぐってみたんだけどタタラって製鉄するときのふいごのこと?
たたら製鉄の従事者は溶けた鉄の強い光を見続けるから片目が失明する人が多く、一つ目小僧の伝承とつながるとかなんとか
色んな伝承があるんだね。初めて知った事ばかりで面白い
ぐぐってみたんだけどタタラって製鉄するときのふいごのこと?
たたら製鉄の従事者は溶けた鉄の強い光を見続けるから片目が失明する人が多く、一つ目小僧の伝承とつながるとかなんとか
2017/05/22(月) 11:53:14.11ID:KmdhXUcL0
>>705
そうそう、「双子」で一つ目の猿が出てきたので、タタラと関係あるのかなって。
長くタタラ炉の炎を見るから隻眼になるという説もあるし、足尾鉱毒事件のように鉱毒で失明するケースもあったんじゃないかと。
ホントにあった怖い話系の漫画で、タタラの霊障で?目が真っ赤になったーという話を思い出しました。
そうそう、「双子」で一つ目の猿が出てきたので、タタラと関係あるのかなって。
長くタタラ炉の炎を見るから隻眼になるという説もあるし、足尾鉱毒事件のように鉱毒で失明するケースもあったんじゃないかと。
ホントにあった怖い話系の漫画で、タタラの霊障で?目が真っ赤になったーという話を思い出しました。
2017/05/23(火) 04:04:47.64ID:t+oO0oaP0
師匠と加奈子は性行したのかね
2017/05/23(火) 07:07:54.04ID:GZE5nQsf0
したよ
2017/05/23(火) 10:40:41.10ID:oVGUL0a30
師匠とウニは性交したのかね
2017/05/23(火) 10:43:22.72ID:cYewO4Vo0
したよ
2017/05/23(火) 16:22:24.70ID:rBlNEgjZ0
>>698
そうだね。意図的に依頼主が困るようなことをわざわざした、と考えられる
そうすると、師匠は依頼を解決はしても成功させる気が初めからなかった
ひいては服部事務所で探偵業務をやる気は毛頭なかったということだね
では、そもそも依頼を受けることにした狙いはなんなのか、が問題ということになるかな
そうだね。意図的に依頼主が困るようなことをわざわざした、と考えられる
そうすると、師匠は依頼を解決はしても成功させる気が初めからなかった
ひいては服部事務所で探偵業務をやる気は毛頭なかったということだね
では、そもそも依頼を受けることにした狙いはなんなのか、が問題ということになるかな
2017/05/23(火) 17:45:29.63ID:TMxNDCzm0
>>711
引き継ぎ…は大げさかな。
ウニと服部調査事務所の間に渡りを付けるのが主な目的だった。
こういう流れで、後に音響が服部調査事務所でバイトするようになるんだよ〜という読者への説明にもなっている。
引き継ぎ…は大げさかな。
ウニと服部調査事務所の間に渡りを付けるのが主な目的だった。
こういう流れで、後に音響が服部調査事務所でバイトするようになるんだよ〜という読者への説明にもなっている。
2017/05/23(火) 18:23:42.27ID:kNclTmJb0
なるほど
2017/05/24(水) 03:06:15.73ID:FUCpVGSR0
>>707-710
すまんワロタ
すまんワロタ
2017/05/24(水) 12:18:50.99ID:bjMHt+PJ0
3日完徹って昼寝てないのかな
2017/05/24(水) 12:28:26.41ID:PPIDzDh90
ネタです
2017/05/24(水) 12:37:26.29ID:bjMHt+PJ0
ネット版で加筆された『馬霊刀』冒頭部分は、なぜ『猫』の中に書かなかったんだろう
718本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:08:17.50ID:ngLFBSbd0 >>711
加奈子との違いの強調でしょ?「跳ぶ」と同じ意味合いの話だと思うね。
嫌がらせじゃなくて、師匠の師匠なりの解決はああだった・あれしかなかったってことなんじゃあないかな。
ラスト周辺で書かれていた事が全てで、師匠もそれの再確認&なんらかのケジメの為に引き受けたんだと思う。
使い物にならなくなる直前の話だしね。
加奈子との違いの強調でしょ?「跳ぶ」と同じ意味合いの話だと思うね。
嫌がらせじゃなくて、師匠の師匠なりの解決はああだった・あれしかなかったってことなんじゃあないかな。
ラスト周辺で書かれていた事が全てで、師匠もそれの再確認&なんらかのケジメの為に引き受けたんだと思う。
使い物にならなくなる直前の話だしね。
2017/05/25(木) 09:36:46.48ID:AHyTJSxu0
>>718
聞き込みの件を無視すれば、そういう話だね
探偵未経験のウニですらすぐに気が付いたような初歩的な捜査手法のミスを、「考えがある」として継続した
どんな考えだったのかは、俺には書かれていないように見えるし、他の話への伏線になるような大層なことにも思えない
この件に関しては師匠にそれしかできなかった、加奈子より劣っていたから、という解釈はないしね
聞き込みの件を無視すれば、そういう話だね
探偵未経験のウニですらすぐに気が付いたような初歩的な捜査手法のミスを、「考えがある」として継続した
どんな考えだったのかは、俺には書かれていないように見えるし、他の話への伏線になるような大層なことにも思えない
この件に関しては師匠にそれしかできなかった、加奈子より劣っていたから、という解釈はないしね
2017/05/25(木) 14:17:37.03ID:pVfY5jD90
>>718
師匠なりの解決の仕方はあれしか思いつかなかった、に同意です。
聞き込みする→「興信所が来た」って噂になる→近所の人の目を気にして、次の猫には酷いことをしないだろうと。
それが師匠の「考え」だったんじゃないかな。
オバさんが怒って依頼料が振り込まれないのも予想済み。すごく理不尽だよねこのオバさん。
でも、加奈子さんだったらしっかり料金は請求しそう。
それでも支払われなかったら「けーち」って言いそう。
師匠なりの解決の仕方はあれしか思いつかなかった、に同意です。
聞き込みする→「興信所が来た」って噂になる→近所の人の目を気にして、次の猫には酷いことをしないだろうと。
それが師匠の「考え」だったんじゃないかな。
オバさんが怒って依頼料が振り込まれないのも予想済み。すごく理不尽だよねこのオバさん。
でも、加奈子さんだったらしっかり料金は請求しそう。
それでも支払われなかったら「けーち」って言いそう。
2017/05/25(木) 17:57:30.26ID:pz21v2NNO
日本刀を振り回したジジイの場合、何とか口止めしないと逮捕されちゃうしw
あと、依頼主の性差の表現も感じる…
キレた後にビビって大人しくなるジジイ、逆ギレ爆進する猫オバサン
あと、依頼主の性差の表現も感じる…
キレた後にビビって大人しくなるジジイ、逆ギレ爆進する猫オバサン
2017/05/26(金) 14:38:37.30ID:dgIc8qOg0
師匠としては
・これから使い物にならなくなって失踪する予定なので、最後に1度探偵事務所と喫茶店を訪れて決別したかった
・ついでに後を継ぐものとてウニを紹介した
服部は師匠が何をしているか薄々察していて師匠が探している事の手掛かりになり得る石田に引き合わせた
こんな感じか
・これから使い物にならなくなって失踪する予定なので、最後に1度探偵事務所と喫茶店を訪れて決別したかった
・ついでに後を継ぐものとてウニを紹介した
服部は師匠が何をしているか薄々察していて師匠が探している事の手掛かりになり得る石田に引き合わせた
こんな感じか
2017/05/27(土) 19:46:15.38ID:Z4a+wgTs0
ドラマCD発売まであと少しだなあ
このスレに書き込んだ人の中に、自腹プレゼント?当たる人いるのかな
私はあんまりクジ運?良くないから無理だろうな〜
このスレに書き込んだ人の中に、自腹プレゼント?当たる人いるのかな
私はあんまりクジ運?良くないから無理だろうな〜
2017/05/29(月) 00:58:44.46ID:hUx0R75K0
白仮面と卵男(見えない男)って別人ちゃうかな?ってさっき思いついたw
白仮面ってセルフパロ以外でどの話ででてきたんだっけ?
白仮面ってセルフパロ以外でどの話ででてきたんだっけ?
2017/05/29(月) 01:16:59.06ID:FLH7/5kx0
>>724
巨人の研究と、書籍版ビデオの最後にそれらしい描写があるよ
巨人の研究と、書籍版ビデオの最後にそれらしい描写があるよ
2017/05/29(月) 01:38:14.26ID:sl61TE3f0
成長して知識を得た今師匠シリーズを見直すとたいして面白くないと感じる
花とかラトクリフ波止場の実験そのままだしな
花とかラトクリフ波止場の実験そのままだしな
2017/05/29(月) 02:08:41.08ID:nhFNuZpf0
そんなのオカルト全般に言えること
2017/05/29(月) 02:18:51.31ID:b6CJbdL+0
>>726
古いSF好きみたいだしダーレスの短篇との合わせ技な気もする
学生の時に読んだんだろうなって古典名作が下敷きになってるであろう話がいくつかあるけど世に出てる商業作品にもよくあること
それが鼻に付くようになったら卒業のし頃だし逆にノスタルジーで楽しめるようになる場合もある
田中芳樹とかもそんな感じじゃんか
古いSF好きみたいだしダーレスの短篇との合わせ技な気もする
学生の時に読んだんだろうなって古典名作が下敷きになってるであろう話がいくつかあるけど世に出てる商業作品にもよくあること
それが鼻に付くようになったら卒業のし頃だし逆にノスタルジーで楽しめるようになる場合もある
田中芳樹とかもそんな感じじゃんか
2017/05/29(月) 13:34:29.38ID:vC6OQrvW0
すみません
京子が失明するに至った話はどの話なのですか?
京子が失明するに至った話はどの話なのですか?
2017/05/29(月) 14:25:34.68ID:OHQJn9dF0
>>729
『怪物』『雨上がり』『風の行方』
『怪物』『雨上がり』『風の行方』
2017/05/29(月) 14:27:48.99ID:vC6OQrvW0
2017/05/29(月) 16:49:00.42ID:PSs0iWFh0
オーガスト・ダーレス「The Lonesome Place」
2017/05/30(火) 02:02:22.69ID:evuuFdg50
PS4proとVRか
遅筆になりそうだなw
VRからの未帰還者第1号になって、名前が世界規模になって欲しいまであるがw
遅筆になりそうだなw
VRからの未帰還者第1号になって、名前が世界規模になって欲しいまであるがw
2017/05/30(火) 03:52:59.66ID:N+Eq3bT90
師匠は多田で合ってるよな?
2017/05/30(火) 03:55:56.69ID:ixFPZa8A0
何でそんな勘違いした?
2017/05/30(火) 09:44:20.23ID:4X/c0cjL0
>>733
せっかく時間があるんだから今までできなかったことはいろいろやりたいんだろうねぇ
仕事としてやってるのはマンガのネームくらいか
師匠シリーズ書籍3巻の為の校正・加筆作業は始めてるかな。まだかな。してるといいな
それとも心機一転新作書き下ろしを狙ってるのか
せっかく時間があるんだから今までできなかったことはいろいろやりたいんだろうねぇ
仕事としてやってるのはマンガのネームくらいか
師匠シリーズ書籍3巻の為の校正・加筆作業は始めてるかな。まだかな。してるといいな
それとも心機一転新作書き下ろしを狙ってるのか
2017/05/30(火) 09:59:29.63ID:4X/c0cjL0
戻り沼の場所
>「散々探してやっと見つけたんだよ」 (『失踪(書籍版)』)
と言ってる割りには『双子』で場所分かっちゃってる気がする
>「散々探してやっと見つけたんだよ」 (『失踪(書籍版)』)
と言ってる割りには『双子』で場所分かっちゃってる気がする
2017/05/31(水) 18:29:04.70ID:yO7JuMdN0
何故猫に牛乳をやったんだろう。実はいい奴なのか?
2017/06/01(木) 00:19:21.90ID:ksNujoOT0
単純に暇を持て余していた、とか
2017/06/01(木) 01:53:18.40ID:WwMPJvut0
>>735
別に勘違いじゃないやろ
別に勘違いじゃないやろ
2017/06/01(木) 07:11:28.15ID:2mZTpyn20
またか
2017/06/01(木) 07:59:36.36ID:HWMEea0z0
このスレは一年で卒業する新参のためのスレですので
2017/06/01(木) 09:24:27.69ID:FpAwLWXV0
なげーよ。これからは3日にするからな
2017/06/02(金) 09:23:37.28ID:G7YjbfrS0
不在で受け取り損ねた。聞けるのは週末だな
745本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:36:58.12ID:qUXRGqqHO 声優の『まこと』って生主の『まこと』だったのか!(笑)(笑)(笑)
746本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:39:09.79ID:qUXRGqqHO 初代師匠を見倣って移動中の車内で師匠シリーズのサウンドドラマを聞いたら何故か笑えるんだが・・・・・・
サウンドドラマを聞いてみて『師匠シリーズ』をもっと詳しく知りたくなった方にはと宣伝をするならば
漫画版だけじゃなくて書籍もついでに宣伝してくださいね・・・・・・・・
サウンドドラマを聞いてみて『師匠シリーズ』をもっと詳しく知りたくなった方にはと宣伝をするならば
漫画版だけじゃなくて書籍もついでに宣伝してくださいね・・・・・・・・
747本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:57.76ID:qUXRGqqHO 「あのさぁ 欲しかったらあげるよ 誰かいらない (わたしの処女)」
音響役がまことだと知ってしまうと妄想が付きまといます(笑)(笑)(笑)
音響役がまことだと知ってしまうと妄想が付きまといます(笑)(笑)(笑)
2017/06/02(金) 23:29:53.69ID:UFw7mi+P0
加奈子さん雰囲気出てるなあと思ったら超ベテランの声優なんだね
2017/06/02(金) 23:34:54.63ID:6DbyeEO+0
師匠と加奈子さんはほんと声ぴったりだよなあアニメでもこの二人でお願いしたい
あと他の人もちゃんとプロの声優で頼む
あと他の人もちゃんとプロの声優で頼む
2017/06/03(土) 01:30:31.86ID:WJE+ztyMO
師匠の声優さんも超実力派なんだよなぁ
スネ夫だし
スネ夫だし
2017/06/03(土) 02:12:10.16ID:5duEiNED0
声が独特だし芝居に奥行きがあるよね師匠役の人
夜中にやってた落語のアニメに出てた人だよね
夜中にやってた落語のアニメに出てた人だよね
2017/06/03(土) 04:01:00.31ID:lhXwswS+0
なぞなぞ と 先生 のラストが何気に被って切ない
青春とは言うが若い頃の青春時期は夏なんだろうな
花柄の白いワンピースのすらっとした美人の先生
京子、加奈子、もしくはちひろに関連は無いのかね
青春とは言うが若い頃の青春時期は夏なんだろうな
花柄の白いワンピースのすらっとした美人の先生
京子、加奈子、もしくはちひろに関連は無いのかね
2017/06/03(土) 13:55:32.35ID:OBul9UDW0
>>752
>僕の夏は、たった二度しかなかった。(『月と地球』)
切ない夏の記述にこれもいれといてくれ
先生はつながりが出てくるのかねぇ。
先生の教え、先生の望んだこと、そういうことだけが師匠の中で生き続け、弟子に受け継がれるという方が俺としては好みだな
>僕の夏は、たった二度しかなかった。(『月と地球』)
切ない夏の記述にこれもいれといてくれ
先生はつながりが出てくるのかねぇ。
先生の教え、先生の望んだこと、そういうことだけが師匠の中で生き続け、弟子に受け継がれるという方が俺としては好みだな
2017/06/03(土) 20:15:05.20ID:CSd7CAey0
ドラマCDどこで聞けるの?
2017/06/03(土) 21:29:20.33ID:BHWxOB9L0
>>754
買えば聴けるよ
買えば聴けるよ
756本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 22:24:58.13ID:6kLT9GQzO >>754
今回のCDに入っている話は全て一般人がやっている声劇でき聞けますよ
しかも一般人の声劇は尺の長過ぎを気にしないから全部丸っと入っているよ
まあ今回のCDは師匠シリーズの宣伝用なんだろうが内容はさわりだけだね(笑)(笑)(笑)
今回のCDに入っている話は全て一般人がやっている声劇でき聞けますよ
しかも一般人の声劇は尺の長過ぎを気にしないから全部丸っと入っているよ
まあ今回のCDは師匠シリーズの宣伝用なんだろうが内容はさわりだけだね(笑)(笑)(笑)
2017/06/04(日) 00:47:58.06ID:03hN0TVZ0
誕生日ケーキ凄いな
2017/06/04(日) 18:39:20.09ID:fuxA2xvp0
商品URL貼ってくれよ
2017/06/04(日) 22:39:27.98ID:j9f+Grkr0
ケーキ手作りか
2017/06/05(月) 05:08:25.71ID:x0tWK3MN0
>>753
>>僕はその時、あの森の向こうの空間には、のどかな山間の集落が確かに存在したけれど、
先生以外の人間に出会っていないことに、今更のように気づいた。
校舎の隣の家にいるという先生のお母さんも、僕のほかに四人いるという夏休み学校の生徒も、
結局誰一人として見ていない。
でも、本当にそんな捨てられた集落だというのなら、どうして先生はあんなところに一人でいたのだろう。
もしかしたら怪物って先生の事かね
僕のほかの4人、気になるな
>>僕はその時、あの森の向こうの空間には、のどかな山間の集落が確かに存在したけれど、
先生以外の人間に出会っていないことに、今更のように気づいた。
校舎の隣の家にいるという先生のお母さんも、僕のほかに四人いるという夏休み学校の生徒も、
結局誰一人として見ていない。
でも、本当にそんな捨てられた集落だというのなら、どうして先生はあんなところに一人でいたのだろう。
もしかしたら怪物って先生の事かね
僕のほかの4人、気になるな
2017/06/05(月) 08:09:29.76ID:aQ+gce+/0
>>759
特注
特注
2017/06/05(月) 10:20:14.28ID:4BQiB9n70
2017/06/06(火) 10:41:04.30ID:a8wHYLh+0
今回はツイッターで応募か
メールにしてみたけど、だめかな
メールにしてみたけど、だめかな
2017/06/07(水) 09:24:24.76ID:GMGqwxop0
メールでもいいって返事あった。よかった
2017/06/08(木) 18:28:21.18ID:pu2WwmLP0
洪水って角南のこと?
2017/06/08(木) 18:54:10.77ID:JJiYbArz0
>>765
洪水って『歩くさん』の予言のことかな
>歩くさんが卒業する時、『洪水に気をつけろ』みたいなことを僕に言ったことだ。
これは、投稿された2003/05/06の時点でまだ予言の決着が付いていないと考えられる
角南絡みの事件が2002年の『MMO』の時点で片付いていると考えるなら、角南によってどんな災害が起きたのか、起きなかったのかは知らないが、予言の洪水とはまた別のことだね
洪水って『歩くさん』の予言のことかな
>歩くさんが卒業する時、『洪水に気をつけろ』みたいなことを僕に言ったことだ。
これは、投稿された2003/05/06の時点でまだ予言の決着が付いていないと考えられる
角南絡みの事件が2002年の『MMO』の時点で片付いていると考えるなら、角南によってどんな災害が起きたのか、起きなかったのかは知らないが、予言の洪水とはまた別のことだね
2017/06/08(木) 18:59:19.99ID:pu2WwmLP0
2017/06/09(金) 12:20:47.71ID:1TUxouO+0
このシリーズ、はるか昔に読んでシリーズになってることを最近知った
バスだかで死者の手の指の数は6本に見える的な話を読んだ気がするのが10年は前の気がするけど、まだ続いてたのか、凄い
バスだかで死者の手の指の数は6本に見える的な話を読んだ気がするのが10年は前の気がするけど、まだ続いてたのか、凄い
2017/06/09(金) 12:35:04.79ID:DiGLBdMa0
『奇形』も『歩くさん』と同じく日の2003/05/06投稿なのでリアルタイムで見てたなら14年前だね
『師事』が2003/04/29に投稿されて師匠シリーズが始まって1週間後だね
『師事』が2003/04/29に投稿されて師匠シリーズが始まって1週間後だね
2017/06/09(金) 14:00:40.20ID:1TUxouO+0
>>769
ありがとうそんな前か、うん、そんな前だね
怖いコピペとか、vip百物語にハマってた学生時代だから多分そうだ
このシリーズって完結したの?したなら読もうかな
それともオムニバス形式で無限に増えてる?
ありがとうそんな前か、うん、そんな前だね
怖いコピペとか、vip百物語にハマってた学生時代だから多分そうだ
このシリーズって完結したの?したなら読もうかな
それともオムニバス形式で無限に増えてる?
2017/06/09(金) 14:38:32.55ID:DiGLBdMa0
>>770
大きく分けて
・師匠とウニのオカルト体験話(これはオムニバス無限増殖可能)
・京介の怖い夢の話
・見えざる悪意の話(過去編:加奈子&師匠の時代〜未来編:ウニ&音響の時代まで)
があり、どれも完結はしていない
京介の怖い夢の話は続きが全然来ないので作者的には書き終わったつもりかもしれないがw
いずれにせよ、上記3つは複雑に絡み合ってストーリーが進行しているので、ばらして読むこともできない
大きく分けて
・師匠とウニのオカルト体験話(これはオムニバス無限増殖可能)
・京介の怖い夢の話
・見えざる悪意の話(過去編:加奈子&師匠の時代〜未来編:ウニ&音響の時代まで)
があり、どれも完結はしていない
京介の怖い夢の話は続きが全然来ないので作者的には書き終わったつもりかもしれないがw
いずれにせよ、上記3つは複雑に絡み合ってストーリーが進行しているので、ばらして読むこともできない
2017/06/09(金) 15:40:03.23ID:1TUxouO+0
>>771
ウニってのが僕?
ってか、あ、作者は基本一人なんだ、ロアみたい感じで色々な人が書いてると思ってた
しかも、理解が及ばないところまで話が広がってるのね
最初の頃読んで、そんなに強くないからスルーで良いやって思ってたうちに、まさか
つい最近本屋でマンガ版みたいの見つけて調べたら長寿シリーズになってて、本当びっくり
ウニってのが僕?
ってか、あ、作者は基本一人なんだ、ロアみたい感じで色々な人が書いてると思ってた
しかも、理解が及ばないところまで話が広がってるのね
最初の頃読んで、そんなに強くないからスルーで良いやって思ってたうちに、まさか
つい最近本屋でマンガ版みたいの見つけて調べたら長寿シリーズになってて、本当びっくり
2017/06/09(金) 16:08:16.97ID:DiGLBdMa0
2017/06/09(金) 16:25:10.77ID:1TUxouO+0
2017/06/09(金) 17:06:02.39ID:wdEJ2kPf0
建前的にはそうだね・・・
かんぐりとしては色々あったけど
かんぐりとしては色々あったけど
2017/06/09(金) 17:58:30.11ID:1TUxouO+0
作者が一人称間違えたことを利用して意味付けしたとかじゃなくて?
作品の中で意味ある変化なの?
作品の中で意味ある変化なの?
2017/06/09(金) 18:08:44.77ID:DiGLBdMa0
778本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/09(金) 18:32:15.12ID:8o4PzTCrO 偉大なる初代師匠から数えて三代目が上京されたウニ先生だからな(笑)(笑)(笑)
2017/06/09(金) 19:37:51.22ID:if7bjZXs0
とりあえず書籍版で田舎は完結した
2017/06/11(日) 03:50:03.01ID:TC74V2rK0
四つの顔の山下さん、死滅回遊のサラリーマンとも言われてる
怪物で>>眼鏡を掛けた男だ。白いシャツにスラックス。
ネクタイこそしていないが、サラリーマンのような風貌だった。
神経質そうなその顔は、30歳くらいだろうか。
こいつも同一人物と言われてる
こいつの役目は何なんだろうな
怪物で>>眼鏡を掛けた男だ。白いシャツにスラックス。
ネクタイこそしていないが、サラリーマンのような風貌だった。
神経質そうなその顔は、30歳くらいだろうか。
こいつも同一人物と言われてる
こいつの役目は何なんだろうな
2017/06/11(日) 08:20:19.71ID:xNqdIDyy0
782本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/12(月) 10:04:07.40ID:PEF9KE8AO ラジオドラマのBGMが良いわね
BGMだけ繰り返し聞いてますわ
(笑)(笑)(笑)
BGMだけ繰り返し聞いてますわ
(笑)(笑)(笑)
2017/06/12(月) 14:15:50.95ID:Z/2SD4BM0
師匠の師匠話ばっかりになってるな
一話完結幽霊子話から、アクションサスペンスにシフトチェンジしていく漫画みたいね
一話完結幽霊子話から、アクションサスペンスにシフトチェンジしていく漫画みたいね
2017/06/12(月) 15:42:48.27ID:pWCc1pn+0
もはや師匠は中継ぎとして必要なだけで一番いらない子になっちゃってるな
2017/06/12(月) 17:51:48.41ID:Z/2SD4BM0
過去話も好きは好きなんだけど、ウニ的に過去話書くのは楽しいからか、師匠がどんどんダメになっていってる感じが
初期の底知れないキャラから、加奈子には遠く及ばない二流キャラに
初期の底知れないキャラから、加奈子には遠く及ばない二流キャラに
786本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/12(月) 19:07:13.90ID:PEF9KE8AO だから代を重ねる毎に師匠能力は低下しているって言ったでしょ(笑)(笑)(笑)
2017/06/12(月) 19:21:53.61ID:NsAIeiYb0
それはそうだけど最初に読んだ時の印象から離れてくのは寂しいもんだよね
良くも悪くも
良くも悪くも
2017/06/13(火) 00:33:35.53ID:lQQvMu6WO
>>783
今ネットフリックスでぬーベー見てる俺に一言
今ネットフリックスでぬーベー見てる俺に一言
2017/06/13(火) 03:34:21.43ID:QvsTtsTw0
まぁ加奈子の話って難しいからね、ついてけない人は多いかもね
つか、ウニほど作品書ける奴も知識ある奴もこの板には居ないよ
だって本来学者やってるような奴が小説書いてるんだからある意味反則
伊達に十年以上連続洒落怖無双ダントツトップの作品じゃないってば
つか、ウニほど作品書ける奴も知識ある奴もこの板には居ないよ
だって本来学者やってるような奴が小説書いてるんだからある意味反則
伊達に十年以上連続洒落怖無双ダントツトップの作品じゃないってば
2017/06/13(火) 04:04:36.73ID:u9cxWdyL0
学者やってるようなってどこで分かったの?
あと君以前学歴コンプこじらせてる発言してた人かね
あと君以前学歴コンプこじらせてる発言してた人かね
2017/06/13(火) 06:45:14.56ID:45YONao/0
学者wwwwwwwww
この言い方してる時点でアカデミアに縁ない人生だったってすぐ分かる
この言い方してる時点でアカデミアに縁ない人生だったってすぐ分かる
2017/06/13(火) 08:01:28.50ID:5D8IM2ZL0
学者は無いって。適当にそういうこと言いなさんな。
2017/06/13(火) 08:51:01.94ID:/IbWmOGo0
本人による自演フォローじゃね?
2017/06/13(火) 09:02:20.54ID:u9cxWdyL0
たぶんこの人はウニを柳田国雄クラスだと思ってんだな
2017/06/13(火) 13:49:07.60ID:ld1RWXha0
小説の才能と学者()の才能はイコールじゃないから
普通にこれだけ読ませるストーリーかけるのはすごいと思うけどその持ち上げ方はナンセンスすぎる
普通にこれだけ読ませるストーリーかけるのはすごいと思うけどその持ち上げ方はナンセンスすぎる
2017/06/13(火) 21:18:14.48ID:Ca/OCX200
学者も作家も知らんのはある意味幸せかもな。
あの人らは大変だ。
あの人らは大変だ。
2017/06/13(火) 21:33:57.52ID:l2efizJT0
「作家として」もっと評価されるべき、とかまだまだ伸びるに違いない、とかなら分かるけど学者とかどこ情報w
研究職でもなさそうな普通の会社員ツイートしまくってたし
研究職でもなさそうな普通の会社員ツイートしまくってたし
2017/06/13(火) 22:48:10.74ID:jlAlSzND0
ほんと作家として伸びて欲しいわ
今後書く予定のってやっぱりラノベ方面なのかな
今後書く予定のってやっぱりラノベ方面なのかな
2017/06/13(火) 23:34:15.42ID:01TIGbwa0
ぶっちゃけ作家としても俺はまだまだアマチュアの域を出てないと思うけどね
2ちゃんで読めたからこその今の評価
2ちゃんで読めたからこその今の評価
2017/06/14(水) 00:58:18.37ID:kYRVPFBcO
>>799
わりと本読む方だけど引き込む力は強いし、専門知識扱ってるわりに読みやすいし、オカルトの概念、世界観も申し分無い
よく言われるけど師匠シリーズみたいなオカルト系の作家って探しても居ないんだよね
京極も三津田も加門も郷内も大石も違う、耳袋系でもないし
一番近いと言えば無印リングの時の鈴木光司かなー、ネットの作品だと「なつの」さんシリーズ
大袈裟かもしれないけど俺にとっては唯一無二
わりと本読む方だけど引き込む力は強いし、専門知識扱ってるわりに読みやすいし、オカルトの概念、世界観も申し分無い
よく言われるけど師匠シリーズみたいなオカルト系の作家って探しても居ないんだよね
京極も三津田も加門も郷内も大石も違う、耳袋系でもないし
一番近いと言えば無印リングの時の鈴木光司かなー、ネットの作品だと「なつの」さんシリーズ
大袈裟かもしれないけど俺にとっては唯一無二
2017/06/14(水) 00:59:36.28ID:XTJt5jwa0
オカルトは流行らないからねぇ…だからこそ伸びてほしい作家なんだが
2017/06/14(水) 01:06:03.49ID:kYRVPFBcO
2017/06/14(水) 01:06:58.96ID:me5wvxiT0
霊能者がロジカルな手法で問題解決する話ってなかなか無いよね
大抵チートな謎能力でピンチ脱出、後味の悪い感触だけが残る作品ばかり
読後にすとんと腹に落ちるような話を書いてくれる作家さんは貴重だよ
大抵チートな謎能力でピンチ脱出、後味の悪い感触だけが残る作品ばかり
読後にすとんと腹に落ちるような話を書いてくれる作家さんは貴重だよ
2017/06/14(水) 01:11:04.01ID:kYRVPFBcO
どうでもいいけど、なつのさんシリーズって明らかに師匠シリーズの影響受けて書いてるよね
インスパイアされまくり
面白いけど
インスパイアされまくり
面白いけど
2017/06/14(水) 01:16:40.40ID:kYRVPFBcO
>>803
禿同、ロジカルな面があるのに謎を謎のまま残す辺り癖があって好き
分からないから怖いし興味を引かれるんだよね
鈴木光司のリングとか、そこで終わってれば良かったのに後のらせんやらループやらバースデイやら完全に蛇足だと思った
天然痘て…
禿同、ロジカルな面があるのに謎を謎のまま残す辺り癖があって好き
分からないから怖いし興味を引かれるんだよね
鈴木光司のリングとか、そこで終わってれば良かったのに後のらせんやらループやらバースデイやら完全に蛇足だと思った
天然痘て…
2017/06/14(水) 01:20:56.95ID:kYRVPFBcO
酔った勢いで駄レス連投すまんかったです…もう寝ます
2017/06/14(水) 01:48:15.63ID:AGWXLR1v0
>>803
寺生まれの悪口はそこまでだ!
寺生まれの悪口はそこまでだ!
2017/06/14(水) 02:55:23.47ID:me5wvxiT0
>>807
寺生まれは別枠で好きだな、あれは読後の爽快感がいい
寺生まれは別枠で好きだな、あれは読後の爽快感がいい
2017/06/14(水) 03:19:52.24ID:me5wvxiT0
2017/06/14(水) 03:55:58.79ID:xrSVRX0/0
みんなオカルト小説とか読んでるんやなぁワイ読んだ事無いな
つのだじろう、日野日出志、永久保貴一とか漫画ばかりやったな
2ちゃん発で未だ更新されてるのは師匠シリーズと赤緑シリーズだけなのかな
浦井加奈子と雨月舞って似たような業を持っているななんて思いながら読んでる
つのだじろう、日野日出志、永久保貴一とか漫画ばかりやったな
2ちゃん発で未だ更新されてるのは師匠シリーズと赤緑シリーズだけなのかな
浦井加奈子と雨月舞って似たような業を持っているななんて思いながら読んでる
2017/06/14(水) 08:02:55.32ID:9ssjlFWh0
シリーズスレは異様な叩きが横行して書き手が散逸したからね
名前を変えてプロになってたり別のジャンルの小説や脚本やってる人とかいそうだけど
名前を変えてプロになってたり別のジャンルの小説や脚本やってる人とかいそうだけど
2017/06/14(水) 08:54:04.88ID:Cdw5Gs2b0
遅ればせながらCD買うかと思ってAmazonで説明見たら、収録されてる内容は去年に放送したものなんだな
まぁ一応買うけど
まぁ一応買うけど
2017/06/14(水) 09:31:39.77ID:q1oi65eP0
なつのさんとくらげは割と好きだな、特にくらげはジュブナイルっぽい感じがいい
師匠シリーズは初期に比べたらラノベっぽくなったけど、加奈子編はラノベというよりなんかゲームっぽい印象がある
夕闇通り探検隊みたいなシステムでやりたい
師匠シリーズは初期に比べたらラノベっぽくなったけど、加奈子編はラノベというよりなんかゲームっぽい印象がある
夕闇通り探検隊みたいなシステムでやりたい
2017/06/14(水) 09:56:00.31ID:sSGdkSV+0
>>809
あー、俺がはまったのはそれだなー
あー、俺がはまったのはそれだなー
2017/06/14(水) 10:13:40.35ID:kYRVPFBcO
>>809
叙述をホラーと絡めてロジカルに解決させる辺りやっぱり才能なんだと思う
叙述をホラーと絡めてロジカルに解決させる辺りやっぱり才能なんだと思う
2017/06/14(水) 13:44:26.94ID:0+YFWZl70
加奈子も力技で解決してた頃はよかったんだがなあ
妙に辞典のような知識を与えられたせいで落ちぶれた
師匠のような人間臭さは彼女にはなかった
妙に辞典のような知識を与えられたせいで落ちぶれた
師匠のような人間臭さは彼女にはなかった
2017/06/14(水) 20:01:10.06ID:XTJt5jwa0
女キャラ一人に自萌えしてる間は大体の作家は気持ち悪いもんだと思って長い目で見てやって
飽きたら距離置いて書けるようになるから
飽きたら距離置いて書けるようになるから
818本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/14(水) 21:42:44.20ID:1EnDRKbsO 偉大なる初代師匠の話は避けては通れませんよ(笑)(笑)(笑)
2017/06/15(木) 15:47:05.37ID:Jr0UwZNG0
師匠の失踪他の行動の理由は過去編を最後まで書かないと説明できない感じなんだろうね
対京子の決着話や瑠璃防衛戦も過去編で瑠璃の正体か能力が明らかになってからかな
対京子の決着話や瑠璃防衛戦も過去編で瑠璃の正体か能力が明らかになってからかな
2017/06/15(木) 17:04:06.96ID:gx5NQObK0
もう完全に明らかにしなくていいと思うわ
田舎みたいに謎を残したままあとは俺らの想像に任せる感じにさせてくれ
そのほうがワクワク感掻き立てられて面白い
田舎みたいに謎を残したままあとは俺らの想像に任せる感じにさせてくれ
そのほうがワクワク感掻き立てられて面白い
2017/06/15(木) 19:56:25.54ID:yFG67/YH0
書籍版って多分二週目なんでしょ?
田舎一周目はどんな感じだったんだろうな
田舎一周目はどんな感じだったんだろうな
2017/06/16(金) 08:07:57.97ID:fM230eem0
たまに叙述トリックの真似事みたいなネタ挟むけど
毎度男かと思ったら女、口調が男っぽい女ってだけなんだよな
特に意味無いし、恥晒しだからやめた方が良いと本当思う
毎度男かと思ったら女、口調が男っぽい女ってだけなんだよな
特に意味無いし、恥晒しだからやめた方が良いと本当思う
2017/06/16(金) 09:55:03.73ID:5Q5N5UKz0
釣れますか
2017/06/16(金) 20:08:19.75ID:PrbXVg2T0
825本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/17(土) 02:14:35.21ID:tnFPE/DG0 >>822
男っぽい女好きなんだよ許してクレオパトラ…
男っぽい女好きなんだよ許してクレオパトラ…
826本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/17(土) 09:43:49.99ID:vAWaYyGr0 >>825
ホモの兆候
ホモの兆候
827本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/17(土) 12:31:09.13ID:GZn5VMzrO 全く見たくはないけど、師匠と弟子(二代目とウニ先生)のBLとか一部のファンには書(描)かれているんだろうな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2017/06/17(土) 12:41:35.07ID:XWoMA4Jh0
残念だがマイナーすぎて誰にも相手されてないよ
あとその○代目って言い方気持ち悪い
あとその○代目って言い方気持ち悪い
2017/06/18(日) 02:51:23.29ID:CFfy2zMm0
>>そう言って、師匠は地図上に指を滑らせ、北のほうの、商科大学のあるあたりでピタリと止めた。そこには人間の頭部を模したマークが描かれている。
そのあとにあった別の事件で、マネキンの頭部が掘り起こされた場所だ
このマネキン頭部ついての話ってあったっけ?マネキンがどう関ってるのかわからんが目玉が無かったりするのかね
そのあとにあった別の事件で、マネキンの頭部が掘り起こされた場所だ
このマネキン頭部ついての話ってあったっけ?マネキンがどう関ってるのかわからんが目玉が無かったりするのかね
2017/06/18(日) 07:47:04.74ID:j0KtNWJp0
2017/06/18(日) 11:52:03.59ID:5r+rkYV20
まだ出てないってだけでこれから書くのかもしれんしな。
832本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/18(日) 18:47:08.97ID:NFLH7auzO 『手』ばっかり注目されているが足の話も有っておかしくはない(笑)(笑)(笑)
そして三連覇で有終の美オメ
そして三連覇で有終の美オメ
2017/06/19(月) 03:51:27.38ID:3XVUGPW/0
>>830
やっぱりないのか、ありがとう
結果的に加奈子、あすみ、京子の目の障害とウニが音響に言った瑠璃の目の事
それが発端でマネキンの頭部と言うより目、の方がずっと気になってたので
馬霊刀での角南は心臓って言ってたし各部品はそれぞれの角南がいるのかなって
頭部の角南が目に障害がある親玉なのかなとか妄想したんだよね
やっぱりないのか、ありがとう
結果的に加奈子、あすみ、京子の目の障害とウニが音響に言った瑠璃の目の事
それが発端でマネキンの頭部と言うより目、の方がずっと気になってたので
馬霊刀での角南は心臓って言ってたし各部品はそれぞれの角南がいるのかなって
頭部の角南が目に障害がある親玉なのかなとか妄想したんだよね
2017/06/19(月) 07:47:49.25ID:MSlMJfcr0
角北がそろそろ登場するよ
2017/06/19(月) 08:01:55.52ID:eDqqkZ8X0
角南は角四天王のうちでは所詮最弱
2017/06/19(月) 08:13:24.64ID:Z1f6ebfi0
加奈子はどの部位なんだろうね
足が速いから足か
取り付いた場所からすると頭部かもしれないな
他の3人は天狗とは関係あるのかないのか
足が速いから足か
取り付いた場所からすると頭部かもしれないな
他の3人は天狗とは関係あるのかないのか
2017/06/19(月) 12:12:50.22ID:la14sbMb0
色々なタイプの怪談ネタ考えるのがキツくなったからか知らんけど、B級ラノベみたいな能力バトルになるとはね
2017/06/19(月) 23:01:07.31ID:MSlMJfcr0
アニメ化も音沙汰ないし一体どうなったのやら
2017/06/19(月) 23:22:10.89ID:HrCDbFuo0
むしろアニメ化に備えての霊能バトル
2017/06/20(火) 03:38:18.09ID:Xra1lA990
CDジャケットのあの絵で異能バトルってちょっとちがくね
2017/06/20(火) 06:08:42.00ID:nT8mfByG0
何度も言われてるのかもしれんけど、個人的には音響の話いらんなあ
でもそうなると色々整合性とれなくなるからなあ
でもそうなると色々整合性とれなくなるからなあ
2017/06/20(火) 07:42:49.50ID:a6T0sHOX0
女っ気が欲しかったんだよ
せめて小説の中くらい
せめて小説の中くらい
2017/06/20(火) 08:06:27.53ID:E9j6E+lo0
現実はむくつけき野郎どもに囲まれてバースデー飲み会ですね分かります
2017/06/20(火) 09:08:20.88ID:nT8mfByG0
師匠、ウニ、歩く、京介の初期メンバーが好きだからかな、そう感じる
だいたい女の子が主人公を慕ってくるのになんか乗れない、音響のキャラ二次元っぽいし
だいたい女の子が主人公を慕ってくるのになんか乗れない、音響のキャラ二次元っぽいし
845本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/20(火) 09:23:01.54ID:rQbiSnnjO 昔このスレで指摘されたのだが弟子か居るから師匠が存在するのだと(笑)(笑)(笑)
ウニ先生が師匠(三代目)襲名するのに弟子の音響(四代目?未定)は避けて通れまいて(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ウニ先生が師匠(三代目)襲名するのに弟子の音響(四代目?未定)は避けて通れまいて(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2017/06/20(火) 15:54:31.94ID:nT8mfByG0
そもそもウニは師匠として成り立ってるのかな?結局人間社会で今も生きてるわけだし
847本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/20(火) 16:44:24.10ID:rQbiSnnjO 代が代わる毎に低下する師匠能力だからこそオカルトゾンビに成らずに人間として暮らして行けるのではなかろうか?(笑)(笑)(笑)
2017/06/21(水) 18:00:32.24ID:mXuGL6G70
>>843
野郎の手作りケーキとパエリアとかガチの香りしかしねぇ┌(^。^┐)┐
野郎の手作りケーキとパエリアとかガチの香りしかしねぇ┌(^。^┐)┐
849本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:01:34.68ID:OCIuIr0v02017/06/22(木) 05:19:03.00ID:oXotLK2p0
…………ソウムドイ…………
…………ミツカイ…………
…………シキチズ…………
…………ルノサンポシャ…………
ぐそうむどい、ゆみつかい、ごしきちず
最後のは何なのかわからんが
京子の表現の仕方が吸血鬼、異邦人、五色地図
どれかに決めてくれ
…………ミツカイ…………
…………シキチズ…………
…………ルノサンポシャ…………
ぐそうむどい、ゆみつかい、ごしきちず
最後のは何なのかわからんが
京子の表現の仕方が吸血鬼、異邦人、五色地図
どれかに決めてくれ
851本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 17:07:30.78ID:m8kvMd2d0 >>650
2つの戦いに関連する事件がリンクしている事に注目したい。
黒い手に始まり、怪物(≒怖い夢)、"この街"を脅かす怪事件、角南。相似しているんだ。流れも。
しかしながらウニ編での事件は過去編に比べて格段に矮小化しているように思われる。
これは如何なる事か?
@黒幕が過去編で1度撃退され、ウニ編では再起するものの弱体化している。
A黒幕は過去編で完全に倒されたが、ウニ編では別の存在が過去編の黒幕を模倣しようとしている。
以下個人的推測
黒幕=卵男は過去編で倒され、ウニ編では別人物が新たな黒幕として暗躍している。師匠or別角南若しくは実体化白仮面(大悟?)。
黒幕交代を仕組んでいるのが見えざる悪意。角南大悟も、正応3年の大逆事件も同じ。
見えざる悪意=アマキツネであり、目的は"この街"に張られる結界からの開放。
降神伝説以来「食べる」にあったように、アマキツネは奉るという名の監禁状態にある。
うしとらのオマモリサマ状態。
1999年の見えざる悪意決着はアマキツネの開放・天への帰還。
なんてなw寝汗べっとりな感じの考察久しく出てこないね。
2つの戦いに関連する事件がリンクしている事に注目したい。
黒い手に始まり、怪物(≒怖い夢)、"この街"を脅かす怪事件、角南。相似しているんだ。流れも。
しかしながらウニ編での事件は過去編に比べて格段に矮小化しているように思われる。
これは如何なる事か?
@黒幕が過去編で1度撃退され、ウニ編では再起するものの弱体化している。
A黒幕は過去編で完全に倒されたが、ウニ編では別の存在が過去編の黒幕を模倣しようとしている。
以下個人的推測
黒幕=卵男は過去編で倒され、ウニ編では別人物が新たな黒幕として暗躍している。師匠or別角南若しくは実体化白仮面(大悟?)。
黒幕交代を仕組んでいるのが見えざる悪意。角南大悟も、正応3年の大逆事件も同じ。
見えざる悪意=アマキツネであり、目的は"この街"に張られる結界からの開放。
降神伝説以来「食べる」にあったように、アマキツネは奉るという名の監禁状態にある。
うしとらのオマモリサマ状態。
1999年の見えざる悪意決着はアマキツネの開放・天への帰還。
なんてなw寝汗べっとりな感じの考察久しく出てこないね。
852本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 19:51:13.51ID:cvx3uklK02017/06/22(木) 20:00:31.80ID:Dqnn83uE0
>>851
リンクしてるというか同じ見えざる悪意との闘い
矮小化してるのは師匠ウニのオカルト譚は見えざる悪意との関りが余りないからかな
もしかしたら師匠がそうならないように配慮か忖度してたのかも
もちろん書いていくうちに話がだんだん膨らんだので最初の方の話はしょぼいだけだという見方でも構わないとは思うがw
加奈子編の最後は加奈子の死で終わるんだろうから派手さより悲しさや絶望優先の展開になるのでは
そのギャップを作るためにわざと大活躍させてるように思う
瑠璃防衛戦は今のところ見えざる悪意との最終決戦になると目されるので、展開的には一番派手になるんじゃないかな
リンクしてるというか同じ見えざる悪意との闘い
矮小化してるのは師匠ウニのオカルト譚は見えざる悪意との関りが余りないからかな
もしかしたら師匠がそうならないように配慮か忖度してたのかも
もちろん書いていくうちに話がだんだん膨らんだので最初の方の話はしょぼいだけだという見方でも構わないとは思うがw
加奈子編の最後は加奈子の死で終わるんだろうから派手さより悲しさや絶望優先の展開になるのでは
そのギャップを作るためにわざと大活躍させてるように思う
瑠璃防衛戦は今のところ見えざる悪意との最終決戦になると目されるので、展開的には一番派手になるんじゃないかな
854本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 22:39:43.07ID:m8kvMd2d0 >>853
なぜ同じ進行になるのか?が疑問なのよ。
そういうものなのか、意図してなぞらえているのか。
これ、どちらか?でかなりウニ編の真相が変わってくると思うんだけどね。
「雲」「風の行方」は下手したら激甚レベルの災害になるところだった。
師匠が芽を潰してどうこうのレベルじゃないと思うんだが。「ビデオ」なんかを比べるとどうも・・・ね。
「見えない男」で、過去編で卵男が既に成し遂げていた、見えないという事を改めて成就させようとしているのと関連付けて考えてしまうんだよな。
力を無くしたのか、未熟なのか。
>>852
瑠璃の鍵が意味の無いほうは、夜にしか出現できないのかもねえ。
「怪物」も「本」で音響が会ったのも、「MMO」(デマだったけどw)も夜でしょう。
ナイトウォーカー、ドイツ系といったとこから、彼女もヴァンパイア系だったりしてね。不死・吸血鬼が被り過ぎだけどw
なぜ同じ進行になるのか?が疑問なのよ。
そういうものなのか、意図してなぞらえているのか。
これ、どちらか?でかなりウニ編の真相が変わってくると思うんだけどね。
「雲」「風の行方」は下手したら激甚レベルの災害になるところだった。
師匠が芽を潰してどうこうのレベルじゃないと思うんだが。「ビデオ」なんかを比べるとどうも・・・ね。
「見えない男」で、過去編で卵男が既に成し遂げていた、見えないという事を改めて成就させようとしているのと関連付けて考えてしまうんだよな。
力を無くしたのか、未熟なのか。
>>852
瑠璃の鍵が意味の無いほうは、夜にしか出現できないのかもねえ。
「怪物」も「本」で音響が会ったのも、「MMO」(デマだったけどw)も夜でしょう。
ナイトウォーカー、ドイツ系といったとこから、彼女もヴァンパイア系だったりしてね。不死・吸血鬼が被り過ぎだけどw
2017/06/23(金) 00:14:48.72ID:HLx1oUMi0
>>854
五亡星に黒いマネキンを埋めて呪物を捧げることを完遂することを目指してて
1回目は加奈子に阻止されたからやり直してる、と考えるなら
特にリンクしてるだとかいうような話でなくても同じことやって普通なのでは
物語の流れ上2回目は目的を達成されてしまってカタストロフィが起きるのだろう
アマキツネも復活することが予想されるし、雲の巨人もまた出てくるだろう
ウニはそれらを音響&瑠璃と何とかしなくてはいけない
・・・というような展開を予想してる。まあウニがんばれw
五亡星に黒いマネキンを埋めて呪物を捧げることを完遂することを目指してて
1回目は加奈子に阻止されたからやり直してる、と考えるなら
特にリンクしてるだとかいうような話でなくても同じことやって普通なのでは
物語の流れ上2回目は目的を達成されてしまってカタストロフィが起きるのだろう
アマキツネも復活することが予想されるし、雲の巨人もまた出てくるだろう
ウニはそれらを音響&瑠璃と何とかしなくてはいけない
・・・というような展開を予想してる。まあウニがんばれw
2017/06/23(金) 05:22:56.50ID:SlXXwfp/0
浦井加奈子 グソウムドイ
師匠(浦井加奈子)はそんな僕(師匠)ににこりと笑って、「ユタって知ってるか」と言った。
知っている。現代に残る、シャーマンの一種だ。
「殯(もがり)の島でな、ユタのばあさんに言われたんだ。ちょうど島を出る時に。たった一言。知らない言葉だった。ただ、ののしられていた、ということだけは分かった。忌まわしいものを見るような、落ち窪んだ目の奥の光を今でも覚えている」
「なんて、言われたんですか」
師匠(浦井加奈子)はふふん、という表情で「ぐそうむどい」と言った。
山田あすみ ユミツカイ 犬神人
見える。僕の目にも見える。開け放った窓の外に、引きぼった弓が。弓につがえられた矢が。その先端が。
「ようやく出てきたか。おまえ(角南心臓)を見つけるのは、難しかった」
レインコートのフードの奥から、静かな声が聞こえる。
卵男(角南心臓)の胸が、鼓動を止めた。助手席の窓の外から狙いを定める矢の先端は、後部座席の卵男(角南心臓)に向けられている。
「まいりましたね。先回りされていたとは。やはり、もっとも危険なのは、あなた(山田あすみ)でしたね」
卵男(角南心臓)は、おどけたような軽い声を出した。
「ぐそうむどい(浦井加奈子)と、ゆみつかい(山田あすみ)。2人に挟まれては分が悪いかも知れない」
師匠(浦井加奈子)はそんな僕(師匠)ににこりと笑って、「ユタって知ってるか」と言った。
知っている。現代に残る、シャーマンの一種だ。
「殯(もがり)の島でな、ユタのばあさんに言われたんだ。ちょうど島を出る時に。たった一言。知らない言葉だった。ただ、ののしられていた、ということだけは分かった。忌まわしいものを見るような、落ち窪んだ目の奥の光を今でも覚えている」
「なんて、言われたんですか」
師匠(浦井加奈子)はふふん、という表情で「ぐそうむどい」と言った。
山田あすみ ユミツカイ 犬神人
見える。僕の目にも見える。開け放った窓の外に、引きぼった弓が。弓につがえられた矢が。その先端が。
「ようやく出てきたか。おまえ(角南心臓)を見つけるのは、難しかった」
レインコートのフードの奥から、静かな声が聞こえる。
卵男(角南心臓)の胸が、鼓動を止めた。助手席の窓の外から狙いを定める矢の先端は、後部座席の卵男(角南心臓)に向けられている。
「まいりましたね。先回りされていたとは。やはり、もっとも危険なのは、あなた(山田あすみ)でしたね」
卵男(角南心臓)は、おどけたような軽い声を出した。
「ぐそうむどい(浦井加奈子)と、ゆみつかい(山田あすみ)。2人に挟まれては分が悪いかも知れない」
2017/06/23(金) 05:28:13.24ID:SlXXwfp/0
間崎京子 五色地図 異邦人 吸血鬼
「水星は大食。金星は欲情。火星は憤怒。木星は傲慢。土星は怠惰。月は嫉妬。それから太陽は――」
芝居じみた動きで彼女は指をひとつひとつと折り、
7番目となった左の人差し指を、ゆっくりと折り畳みながら言った。
「強欲」
その言葉と同時に、私は彼女の机を両手で強く叩いた。周囲がビクリとして一瞬静かになる。
そこに冷ややかな言葉が降って来る。
「ねえ、わかるでしょう。彼女は、彼女自身の星からは逃れられないわ。
この世界には、変わろうとする人間と、変わろうとしない人間しかいない。
それはあなたのせいでも、わたしのせいでもない」
怒りだとか、悲しさだとか、悔しさだとか、そんな様々な感情が私の中で嵐のように渦巻いて、
目の前にパチパチと輝く火花を発している。
私は唇を噛んで、この氷細工のような女を殴りたい気持ちを必死で抑えていた。
そんな私の姿を、一見変わらぬ笑みで見据えながら、彼女は誘惑するような甘い囁きでこう言った。
「かわりに、わたしがあなたの友だちになってあげる」
それが、間崎京子との出会いだった。
もし視力を失っていなければ、そして奇跡のような取り違えが起こらなければ、
とてもあの人(山中ちひろ)や彼(師匠)が敵う相手ではなかった。
推測などではなく、わかるのである。
格などという言葉は使いたくない。使いたくはないけれど、つまりそういうことなのだった。
『この世にあってはならない形』をしていること、そして『五色地図のタリスマン』という表現。
どんな目的のためのものなのか、そこからは窺い知れない。
あいつ(間崎京子)は自分を異邦人だと言ったのだ。
「水星は大食。金星は欲情。火星は憤怒。木星は傲慢。土星は怠惰。月は嫉妬。それから太陽は――」
芝居じみた動きで彼女は指をひとつひとつと折り、
7番目となった左の人差し指を、ゆっくりと折り畳みながら言った。
「強欲」
その言葉と同時に、私は彼女の机を両手で強く叩いた。周囲がビクリとして一瞬静かになる。
そこに冷ややかな言葉が降って来る。
「ねえ、わかるでしょう。彼女は、彼女自身の星からは逃れられないわ。
この世界には、変わろうとする人間と、変わろうとしない人間しかいない。
それはあなたのせいでも、わたしのせいでもない」
怒りだとか、悲しさだとか、悔しさだとか、そんな様々な感情が私の中で嵐のように渦巻いて、
目の前にパチパチと輝く火花を発している。
私は唇を噛んで、この氷細工のような女を殴りたい気持ちを必死で抑えていた。
そんな私の姿を、一見変わらぬ笑みで見据えながら、彼女は誘惑するような甘い囁きでこう言った。
「かわりに、わたしがあなたの友だちになってあげる」
それが、間崎京子との出会いだった。
もし視力を失っていなければ、そして奇跡のような取り違えが起こらなければ、
とてもあの人(山中ちひろ)や彼(師匠)が敵う相手ではなかった。
推測などではなく、わかるのである。
格などという言葉は使いたくない。使いたくはないけれど、つまりそういうことなのだった。
『この世にあってはならない形』をしていること、そして『五色地図のタリスマン』という表現。
どんな目的のためのものなのか、そこからは窺い知れない。
あいつ(間崎京子)は自分を異邦人だと言ったのだ。
2017/06/23(金) 05:28:48.44ID:SlXXwfp/0
瑠璃 夜の散歩者 ナイトウォーカー
瑠璃ちゃんが帰ったよ」
音響がカレーの注文を終えてから口を開いた。
「帰ったって、ニューヨークへか」
「うん」
そうか。あの子はもうこの街からいなくなったのか。
俺(ウニ)は音響と双子の姉妹のような格好をしていた少女(瑠璃)のことを思い出す。
あの不思議な瞳をした少女は一年半前にふいにこの街にやって来て、それを待ち構えていた恐ろしい災厄を、はからずも自ら招き寄せたのだった。
それも様々なものを巻き込んで。
その時のことを思い出して、ゾッと鳥肌が立つ。この街にじっと潜んでいた、見えざる悪意のことをだ。
今でも現実感がない。
それと関わったがために去って行った人たち。そして死んでいった人たち。
頭の中で指折り数えても、どこか夢の中の出来事のようだ。
確かに人となりは浮かぶ。伝え聞いたとおりに。そして会ったことがある人は、その顔も。
しかし、どれもまるでぶ厚いガラスの向こう側にある景色のようだ。
怪物の生まれた夜に集った人たちはもう全員いなくなってしまった。それだけではない。
ヤクザ(松浦)も。通り魔(山田あすみ)も。あの吸血鬼(間崎京子)でさえ。
一人、一人と、順番に。時に、まったく無関係であるかのように、ひっそりと。
だが、確実にその見えざる悪意は、敵対したすべての存在をこの街から消していった。
その誰もが俺(ウニ)なんかよりずっと凄い人たちだった。なのに。なのにだ。
思わず怖気(おぞけ)で身体が震える。
そんな恐ろしい相手から、最後の標的である瑠璃(夜の散歩者)という名前のその少女を、俺(ウニ)と音響の二人だけで死守する羽目になったのだ。
今にして思っても考えられない事態だ。頼みの綱である俺の師匠さえ、その時点ですでに使い物にならない状態だったのだから。
じっとりと手のひらが汗ばんでいる。思い出すだけでこれだ。
瑠璃ちゃんが帰ったよ」
音響がカレーの注文を終えてから口を開いた。
「帰ったって、ニューヨークへか」
「うん」
そうか。あの子はもうこの街からいなくなったのか。
俺(ウニ)は音響と双子の姉妹のような格好をしていた少女(瑠璃)のことを思い出す。
あの不思議な瞳をした少女は一年半前にふいにこの街にやって来て、それを待ち構えていた恐ろしい災厄を、はからずも自ら招き寄せたのだった。
それも様々なものを巻き込んで。
その時のことを思い出して、ゾッと鳥肌が立つ。この街にじっと潜んでいた、見えざる悪意のことをだ。
今でも現実感がない。
それと関わったがために去って行った人たち。そして死んでいった人たち。
頭の中で指折り数えても、どこか夢の中の出来事のようだ。
確かに人となりは浮かぶ。伝え聞いたとおりに。そして会ったことがある人は、その顔も。
しかし、どれもまるでぶ厚いガラスの向こう側にある景色のようだ。
怪物の生まれた夜に集った人たちはもう全員いなくなってしまった。それだけではない。
ヤクザ(松浦)も。通り魔(山田あすみ)も。あの吸血鬼(間崎京子)でさえ。
一人、一人と、順番に。時に、まったく無関係であるかのように、ひっそりと。
だが、確実にその見えざる悪意は、敵対したすべての存在をこの街から消していった。
その誰もが俺(ウニ)なんかよりずっと凄い人たちだった。なのに。なのにだ。
思わず怖気(おぞけ)で身体が震える。
そんな恐ろしい相手から、最後の標的である瑠璃(夜の散歩者)という名前のその少女を、俺(ウニ)と音響の二人だけで死守する羽目になったのだ。
今にして思っても考えられない事態だ。頼みの綱である俺の師匠さえ、その時点ですでに使い物にならない状態だったのだから。
じっとりと手のひらが汗ばんでいる。思い出すだけでこれだ。
2017/06/23(金) 17:55:06.00ID:m2UL4/My0
うぜえな、なんなんだよ
2017/06/23(金) 18:32:46.28ID:7geZNsor0
このスレは読み始めて一週間以内の新参が自論を開帳するためのスレです
861本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 10:22:51.42ID:fzZJYnz2O 『まとめ』はウザくはないと思うよ(笑)(笑)(笑)
2017/06/24(土) 11:41:58.98ID:rC4+yPpH0
わらわらはウザいけどね
2017/06/24(土) 11:57:56.37ID:RmRsee/O0
まとまってたら文句でてるはずないだろw
864本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 16:32:39.99ID:ep6ErU870 好きに書いたらいいじゃない
少しは盛り上がってウニのモチベに繋がってくれたらええわ
少しは盛り上がってウニのモチベに繋がってくれたらええわ
2017/06/24(土) 20:38:13.88ID:ouHmIHCJ0
791 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/06/13(火) 06:45:14.56 ID:45YONao/0
学者wwwwwwwww
この言い方してる時点でアカデミアに縁ない人生だったってすぐ分かる
学者wwwwwwwww
この言い方してる時点でアカデミアに縁ない人生だったってすぐ分かる
2017/06/24(土) 22:20:35.75ID:WQYpeOBG0
師匠シリーズはどこまで実話だと思う?
2017/06/24(土) 22:22:19.63ID:F90sJCBC0
ウニが実在してるところまで
2017/06/24(土) 22:25:49.93ID:WQYpeOBG0
それだと「田舎」も入るけどぶっちゃけそれはない気がする
音響も仮に「黒い手」で会ったとしてもそれ以後は会ってないかなと思う
音響も仮に「黒い手」で会ったとしてもそれ以後は会ってないかなと思う
2017/06/24(土) 22:33:49.06ID:WQYpeOBG0
まあウニは大変だと思う、通俗的なオカルトと地理的な歴史と日本民俗学的な文化人類学を並行して勉強して(しながら?)ストーリー書かないといけないし
2017/06/24(土) 22:37:43.76ID:F90sJCBC0
ごめん、ウニって書き手がいるところまで本当で投稿(発表)した話は全部フィクションって思ってるって意味だった
2017/06/24(土) 22:52:04.33ID:WQYpeOBG0
あ、そういう
2017/06/24(土) 23:13:10.20ID:rC4+yPpH0
かつてはウニ複数説もあったけどとりあえず商業化でフロントマンは一人だって分かったしな
複数が勝手に書いて増やしたロアではなくて一人ないし1グループによる小説だったというのはまぁ確定
複数が勝手に書いて増やしたロアではなくて一人ないし1グループによる小説だったというのはまぁ確定
2017/06/24(土) 23:25:02.64ID:WQYpeOBG0
明らかな矛盾というのはある?
2017/06/25(日) 04:33:49.32ID:QbycdjKc0
多田が師匠なんだよ←これ論破できるやつ1人もいないんだよね
お得意の過去スレ読めとか知らねえよ
こっちは働いてるんだからお前が出せ
お得意の過去スレ読めとか知らねえよ
こっちは働いてるんだからお前が出せ
875本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/25(日) 04:52:40.72ID:vD8G124VO 多田さんが何代目かの師匠だと言うのですか?
山中ちひろの東京での旦那の多田さんが?
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
山中ちひろの東京での旦那の多田さんが?
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2017/06/25(日) 06:49:38.16ID:SdCBYxpY0
多田が師匠だったらミコガミがウニに引き継がれないから、ウニはクソザコナメクジのまま瑠璃防衛戦やらないといけなくなるけど
2017/06/25(日) 09:09:31.41ID:waUPpL5o0
878本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/25(日) 12:47:29.24ID:vD8G124VO 歴代師匠中最スケコマシの二代目師匠ならば『綾』と『ちひろ』の同時展開からの失踪を装い東京で『多田』としての新生活も有り得るのか?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2017/06/25(日) 13:05:29.40ID:s5ujnJXW0
ちひろはしがらみから解き放たれて普通の男と結ばれ普通の街で普通の妻普通の母になったけれど結局オカルトへの関心みたいなものはどこにでもあって
元の街のようなおおごとに巻き込まれることはなくても自分は自分だって感じる話でしょ
それでもその乖離にウニは寂寥をおぼえるのだから男は全くの無関係の人物でなければ成立しないよ
別人であることが前提となってるどころか読み違える筋すらないのにまさかそれを師匠だと思う奴がいるなんて書いてる方も想定外ではなかろうか
元の街のようなおおごとに巻き込まれることはなくても自分は自分だって感じる話でしょ
それでもその乖離にウニは寂寥をおぼえるのだから男は全くの無関係の人物でなければ成立しないよ
別人であることが前提となってるどころか読み違える筋すらないのにまさかそれを師匠だと思う奴がいるなんて書いてる方も想定外ではなかろうか
880本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/25(日) 13:40:35.94ID:vD8G124VO まあかつての片想い人が失踪した人と夫婦していたら
もっと衝撃的な書き方になるわな『なぞなぞ』(笑)(笑)(笑)
もっと衝撃的な書き方になるわな『なぞなぞ』(笑)(笑)(笑)
881本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/25(日) 22:38:42.40ID:QaTn3aKH0 久しぶりに見に来たがびっくりした。なんだこのグダグダ感。こんなだったか?
師匠シリーズの凋落まじまじと。だなこりゃ。
もう商売は難しいんじゃないのか?コレじゃ
師匠シリーズの凋落まじまじと。だなこりゃ。
もう商売は難しいんじゃないのか?コレじゃ
2017/06/26(月) 04:04:12.50ID:5Ho5Uphj0
>>875
千葉だろ阿呆
千葉だろ阿呆
2017/06/26(月) 04:11:03.60ID:5Ho5Uphj0
2017/06/26(月) 05:15:10.31ID:mb0q1qOJ0
>>881
最近の作品が?
最近の作品が?
2017/06/26(月) 12:23:45.39ID:jjXqCETc0
>>881
元々そんなもんだよ
元々そんなもんだよ
2017/06/27(火) 04:24:28.98ID:T+v3yPvg0
本当は毎日みてるくせに
2017/06/27(火) 04:31:31.69ID:T+v3yPvg0
2017/06/27(火) 06:45:36.79ID:PgZjkKPw0
考察なんて解明されてなければ全部思い込みじゃねーか
師匠=夛田は思い込みでないとでも?
師匠=夛田は思い込みでないとでも?
2017/06/27(火) 07:22:58.59ID:QpYak2U90
2017/06/27(火) 08:14:08.85ID:p/scbLL60
多田師匠厨の読解力のなさは異常
ハッキリ言われないと分からないとか小説とか映画とか楽しめないでしょう
ハッキリ言われないと分からないとか小説とか映画とか楽しめないでしょう
2017/06/27(火) 15:34:20.55ID:B0Xwmi1d0
と、言うか実話だと思ってる人いるの?
完全にフィクションだろ
完全にフィクションだろ
2017/06/27(火) 16:13:01.34ID:t4j0yf/y0
よく読めばわかるが起きた事象をオカルトに仕立てるのがオカルト道なので実話と言えない事もなきにしもあらずんば
「『師匠から聞いた』話」は「師匠から聞いた事実」についてはノンフィクションだし
ウニが体験した話も事実確認してないからどうともとれるという意味でノンフィクション
という叙述トリックに騙されて楽しむもよし看破して楽しむもよし
楽しめなければ見なけりゃええねん
「『師匠から聞いた』話」は「師匠から聞いた事実」についてはノンフィクションだし
ウニが体験した話も事実確認してないからどうともとれるという意味でノンフィクション
という叙述トリックに騙されて楽しむもよし看破して楽しむもよし
楽しめなければ見なけりゃええねん
893本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/27(火) 20:15:08.53ID:fss/9AXEO 『怪物』辺りは調べたら分かる様にかなり盛っているよね(笑)(笑)(笑)
2017/06/27(火) 21:58:51.16ID:OC00ncsU0
いやいや、盛ってるって、作ってるんだよ?
2017/06/27(火) 22:25:56.64ID:QpYak2U90
ホラー読むのに野暮は言いっこなしよ
まぁホラーかどうかは別として
まぁホラーかどうかは別として
2017/06/28(水) 04:13:48.01ID:g5eFfTbA0
多田は師匠じゃない厨の読解力のなさは異常
小説とか映画では決してない2ちゃんの駄文楽しめないでしょう
小説とか映画では決してない2ちゃんの駄文楽しめないでしょう
2017/06/28(水) 07:23:04.70ID:tHFXL8xB0
カッコ悪w
2017/06/28(水) 08:20:18.81ID:6OFYE+ao0
歩くさんが亡くなった話って同人誌には出てる?
最近また師匠シリーズ読むようになって必死で追いかけてるんだけど、
pixivの質問で「ご冥福を〜」って書いてあるの見て亡くなったこと初めて知った
やっぱり自ら予言したデスデイ(誕生日の前日?)に亡くなってるのかな
最近また師匠シリーズ読むようになって必死で追いかけてるんだけど、
pixivの質問で「ご冥福を〜」って書いてあるの見て亡くなったこと初めて知った
やっぱり自ら予言したデスデイ(誕生日の前日?)に亡くなってるのかな
2017/06/28(水) 08:26:36.03ID:95UIIePR0
それはハッピーデスデイの挨拶じゃね?
2017/06/28(水) 10:45:28.18ID:X2RxU6lR0
>>898
『デス・デイ・パーティ』から計算される歩くの死ぬ日が過ぎた、というだけのことだね
『デス・デイ・パーティ』から計算される歩くの死ぬ日が過ぎた、というだけのことだね
901本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 11:05:01.42ID:tbx4ELnlO 『綾』とは音信不通なので生死不明かどうか誰も知る術は無いが
仮に事件や事故に巻き込まれて死亡たらマスコミが扱うかもしれないねぇ・・・・・・(笑)(笑)(笑)
仮に事件や事故に巻き込まれて死亡たらマスコミが扱うかもしれないねぇ・・・・・・(笑)(笑)(笑)
2017/06/28(水) 13:26:41.82ID:6OFYE+ao0
レスありがとう!
そうか、作中で亡くなったと明確に書かれていたわけではないのね
でもだとしたらちょっと不謹慎だね
当時は許された冗談でも、20年近く音信不通の今していい挨拶じゃない
実際生死わからないならなおさら…気にしすぎかもしれないけどさ
そうか、作中で亡くなったと明確に書かれていたわけではないのね
でもだとしたらちょっと不謹慎だね
当時は許された冗談でも、20年近く音信不通の今していい挨拶じゃない
実際生死わからないならなおさら…気にしすぎかもしれないけどさ
2017/06/28(水) 13:29:24.22ID:KRgmn3Z20
ポカーン
904本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 14:18:24.55ID:VgbgFYaM0 作中でも触れていたが京極堂の影響めっちゃ受けてるよな
京極夏彦をさらにライトにした感じで楽しめてるけど
京極夏彦をさらにライトにした感じで楽しめてるけど
2017/06/28(水) 22:58:22.62ID:N68CrJC/0
作中で触れてたの?
2017/06/29(木) 11:10:14.15ID:v7eHoHoU0
触れたというよりは京極堂の名前が出ただけだったな
2017/06/29(木) 11:24:24.19ID:8IiAdoeM0
ふむ。何の話だろ
とりあえずネットにある話は全部京極で検索してみたがないな
同人か書籍か
とりあえずネットにある話は全部京極で検索してみたがないな
同人か書籍か
2017/06/29(木) 13:07:45.02ID:9fGOrA3d0
フィクションをガチの真実として感想書いてる人がいるから、なんか、変な感じする
2017/06/29(木) 13:19:24.68ID:fbzJe2QK0
まあ初期はノンフィクションの体だったからそういうネタだと思って読み流せ
910本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 18:47:33.09ID:ec3D6GS3O 「この世には不思議な事など何一つ無いのですよ」と解ってはいてもオカルトを楽しめる精神力こそ寛容かと思われる・・・・・・・・・(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2017/06/29(木) 18:51:28.54ID:OT8jqNYR0
おぬしのぎもん、そうだんに応えるぞよ [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1498706575/
あの裃三角さんが帰ってきました
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1498706575/
あの裃三角さんが帰ってきました
2017/06/30(金) 00:17:43.28ID:mqxsOZQy0
いやでもやっぱ初期のは実話として読んで感想書いてるのが、いいと思うけどな
2017/06/30(金) 15:14:12.92ID:FPh7ILdq0
そういうフィクションではないかもしれないって感覚持ちながら読む楽しさはあるんじゃない?
オカルトなんてロマンなんだし
少なくとも初期はそういう工夫をしてた気がする
オカルトなんてロマンなんだし
少なくとも初期はそういう工夫をしてた気がする
2017/06/30(金) 17:02:02.59ID:Ngx9Zfoo0
いつからかはっちゃけるようになったよなw
だからこそのウニ複数人説、洒落こわ追放運動だったんだが
だからこそのウニ複数人説、洒落こわ追放運動だったんだが
2017/06/30(金) 19:57:16.79ID:mqxsOZQy0
まあこれが洒落怖に投稿されたらなんか違うってなるだろ、当時の追放運動の空気とかは知らんけど
2017/06/30(金) 20:03:02.49ID:5fjc2S340
それでも洒落怖に投下するものは実話性を残した怪談であろうとしてたんだよ
ミステリー色の強いちひろ主人公の話なんかはこっちに落としたりしてた
洒落怖の叩きはウニが、とかウニのフォロワーが、とかじゃなくて誰が何を投下しても叩いて叩いて叩きまくる熾烈な物だった
ウニだけやウニフォロワーに粘着してた奴は嫉妬丸出しだったけど
ミステリー色の強いちひろ主人公の話なんかはこっちに落としたりしてた
洒落怖の叩きはウニが、とかウニのフォロワーが、とかじゃなくて誰が何を投下しても叩いて叩いて叩きまくる熾烈な物だった
ウニだけやウニフォロワーに粘着してた奴は嫉妬丸出しだったけど
2017/07/01(土) 00:34:25.21ID:u+gC7BPv0
ウニ叩きは雷鳥叩きに比べればマシだった
2017/07/01(土) 00:47:04.00ID:HB9HMB2k0
あれはひどかったね
雷鳥叩いてたのと同じIDがたまにウニも叩いてたからあれも結局は嫉妬でしょ
雷鳥叩いてたのと同じIDがたまにウニも叩いてたからあれも結局は嫉妬でしょ
2017/07/01(土) 08:56:02.14ID:w4XHGvdt0
部屋で聞こえるお経みたいな声だか音だかって自分でホーミーやりながらとっただけかよ
がっかりだわ
がっかりだわ
2017/07/01(土) 09:16:41.92ID:HB9HMB2k0
取材も来たし自己プロデュースですよ
2017/07/01(土) 19:31:56.19ID:9SkjYA0N0
ラノベの先取りをしていたウニ
時代が彼に追いついた
時代が彼に追いついた
2017/07/01(土) 22:19:51.66ID:Quuef9kT0
いやいやラノベって言葉がなかっただけでYAジュブナイル少女小説と遡ってくと割となんでもあったぜ
2017/07/02(日) 04:13:52.12ID:HVR7XZGW0
自分も実話だと信じて読んでた口だったなw当時はそれで楽しめたしいいと思う
今はまとめサイトが充実してる最近は怪物とか馬霊刀ばかり繰り返し読んでる
自分が生きてるうちに結末を知りたいので作者には頑張ってほしいね
今はまとめサイトが充実してる最近は怪物とか馬霊刀ばかり繰り返し読んでる
自分が生きてるうちに結末を知りたいので作者には頑張ってほしいね
2017/07/02(日) 15:54:50.82ID:uzKpzatq0
月と地球いいなぁ
この時期に読みたくなる
この時期に読みたくなる
925本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/07/02(日) 17:46:27.08ID:plQdgB+bO 初代師匠が道を踏み外してオカルト(幽霊)命に繋がる大切なエピソードだね。(笑)(笑)(笑)
2017/07/03(月) 01:50:18.63ID:/XyTpSZA0
『月と地球』は俺も好き
加奈子の尻を追っかけてるだけの話だが、なんか切ない
加奈子の尻を追っかけてるだけの話だが、なんか切ない
2017/07/03(月) 04:56:11.45ID:YrFtRlX90
恥ずかしながら今更歩くさんの読みがありくさんだと知った
ずっとあるくさんだと思ってたわ
ずっとあるくさんだと思ってたわ
2017/07/03(月) 11:25:09.35ID:yFIqSYNo0
2017/07/03(月) 12:18:21.11ID:Y2LFqwcb0
2017/07/03(月) 12:37:58.86ID:Y2LFqwcb0
書籍版の誤植に関するウニのツイート
https://twitter.com/aaaikknoruy/status/425575813560274945
https://twitter.com/aaaikknoruy/status/425575813560274945
2017/07/04(火) 05:47:17.10ID:KwGkfDVk0
久しぶりに読みたくなって検索したらいくつか話更新されてたから書籍も買って読んでる
やっぱドッペルゲンガー怖すぎるわ
やっぱドッペルゲンガー怖すぎるわ
932本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 07:17:16.77ID:s35KwSL70 アニメ化は年末ですかね? いつまでも気長に待ちますけどね
しかしアニメはどういう方向で行くのかな
上の方でも出てたけど、実話恐怖体験ベースの師匠京介歩くウニとバトル漫画系加奈子メインの話だとバランス取るのが難しいと思う
アニメうみねこのなく頃に みたいな感じだと原作知らない人からしたらポカーンだったからね。(後に原作買ったが)
まあ、とりあえず加奈子編は触らないのかな
しかしアニメはどういう方向で行くのかな
上の方でも出てたけど、実話恐怖体験ベースの師匠京介歩くウニとバトル漫画系加奈子メインの話だとバランス取るのが難しいと思う
アニメうみねこのなく頃に みたいな感じだと原作知らない人からしたらポカーンだったからね。(後に原作買ったが)
まあ、とりあえず加奈子編は触らないのかな
2017/07/04(火) 08:59:30.94ID:KwGkfDVk0
田舎完結編目当てで書籍版買って読み終えたけど、なんか想像の斜め上を行く展開に笑った
こういう展開嫌いじゃないわ
こういう展開嫌いじゃないわ
2017/07/04(火) 13:44:13.50ID:CDUfMpjt0
>>933
「ビデオ」の大胆過ぎる加筆の方が面白いよ
「ビデオ」の大胆過ぎる加筆の方が面白いよ
2017/07/04(火) 15:33:03.45ID:e4VIxs5o0
お、田舎完結したんか
本屋行ってくっかな
本屋行ってくっかな
936本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 16:42:27.49ID:U4ECOBNfO 我が地方の本屋では漫画はまだしも書籍は既に涅槃に逝ってしまって見かけない(笑)(笑)(笑)
2017/07/04(火) 18:21:19.06ID:5yoV+vUQ0
電子で買いなはれ
2017/07/05(水) 00:10:24.53ID:V0nbWE1u0
書籍版の2巻は電子化されてないんだよなー
なんでだろ
なんでだろ
2017/07/05(水) 00:30:57.54ID:4zKQ5+Ve0
2017/07/05(水) 00:34:48.20ID://aRSKSP0
>>938
紙がどうしようもなく赤だったから電子でも取り戻せそうにないと判断された
紙がどうしようもなく赤だったから電子でも取り戻せそうにないと判断された
2017/07/05(水) 03:33:00.44ID:1EW+c2fC0
1,2巻の増刷と書籍版3巻が出ないのって売れてないからなん?
2017/07/05(水) 05:03:19.82ID:8E26iFzL0
二巻電子版ないんだなー
本広げるより楽だから電子版で読みたかった
本広げるより楽だから電子版で読みたかった
2017/07/05(水) 08:45:17.04ID:YPrUS5sF0
出版社にファンが要望だせばワンチャンある
2017/07/05(水) 18:31:59.24ID:8E26iFzL0
2017/07/05(水) 18:58:26.88ID://aRSKSP0
単行本は元の出版社が匙投げた→その後映像化が決まる→二束三文ではしっこい出版社が権利を押さえる→映画なりアニメなりが公開されたら売りまくる→だからそれまでは寝かしてる
って流れじゃないの…憶測だが
って流れじゃないの…憶測だが
2017/07/05(水) 18:59:29.24ID://aRSKSP0
おやID被ってるな
お前はまさか兄ちゃんか
お前はまさか兄ちゃんか
2017/07/05(水) 19:46:30.66ID:5L/3dp2R0
プロジェクトの公式サイトでウニが「映像化の話は書籍やマンガより先に来た」って言ってるんだしそれはない
2017/07/05(水) 19:56:01.19ID://aRSKSP0
そんなこと言ってた気はするけどその割には書籍はあの扱いだし漫画もアニメの絵柄丸無視だよね
ようわからん
ようわからん
2017/07/05(水) 20:56:19.24ID:H4qqbNzY0
原作小説だとコミカライズとアニメの絵が違うのはよくある
2017/07/06(木) 04:49:26.72ID:D3BPaWbz0
漫画版の単行本の書き下ろし読んだ
別物なんだろうけどまた鋏様って名前が出てきてゾクッとした
別物なんだろうけどまた鋏様って名前が出てきてゾクッとした
2017/07/06(木) 19:34:58.03ID:45hiwGyt0
更新がなかなかないので不意に思い出してまとめサイト見ると更新されてて更新分読む
また数年忘れて不意に思い出して読むって感じだから映像化の話があったの最近知ったわ
金出してくれる人がいないのかな?
また数年忘れて不意に思い出して読むって感じだから映像化の話があったの最近知ったわ
金出してくれる人がいないのかな?
2017/07/06(木) 20:50:02.62ID:vNb3A+2D0
アニメはあの絵であの内容じゃスポンサーの食指が動かないかもね、地味で
深夜で実写のドラマならやりたい所はあるんじゃないかなぁ
深夜で実写のドラマならやりたい所はあるんじゃないかなぁ
2017/07/07(金) 00:14:31.43ID:nNXuhOl/0
アニメは円盤の売上が見込めないとスポンサーが付かんからな…
2017/07/07(金) 03:10:27.72ID:xh8LpkhI0
加奈子さん歩くさん京介さんみかっちらヒロイン勢を現代風なデザインにして釣れば行けるのでは
あとは山田あすみとかオタ受け良さそう
あとは山田あすみとかオタ受け良さそう
2017/07/07(金) 10:20:01.61ID:kv0dby1K0
弓使いまで出せるほど長いクールは無理だろうなあ
加奈子編だけでも2クールかかりそう
加奈子編だけでも2クールかかりそう
2017/07/07(金) 19:18:54.14ID:VFxQLc2k0
普通に書籍化されてる分だけでは?
2017/07/08(土) 04:08:18.81ID:0gNKoJTW0
昔も今も間崎京子の話が一番興味があり好きだな、彼女の人となりも
山田あすみはそれの対局にいるような存在で馬霊刀以降好きになった
この2人のエピソードをもうちょっと知りたいものだ
山田あすみはそれの対局にいるような存在で馬霊刀以降好きになった
この2人のエピソードをもうちょっと知りたいものだ
2017/07/08(土) 07:28:31.82ID:iqEd+16h0
元々加奈子さん編は霊能力バトル調強めだけど山田あすみちゃんは違う作品から出張してきのかってぐらい異質なキャラやね
吊られたのか師匠も居合いで霊を切るとかいう必殺技披露しちゃうし
しかし地下室に監禁されて両目抉られたかわいそうな子がダークヒーローみたいな風体で物語に関わってくるのはとても燃えるものがある
吊られたのか師匠も居合いで霊を切るとかいう必殺技披露しちゃうし
しかし地下室に監禁されて両目抉られたかわいそうな子がダークヒーローみたいな風体で物語に関わってくるのはとても燃えるものがある
959本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 22:54:30.69ID:homZOVI50 おわこんですね
面白くないし
元元ネタでしょ?
面白くないし
元元ネタでしょ?
2017/07/09(日) 23:34:41.79ID:ABzWWKiH0
ネタでも面白ければいい
面白さが下がってきてることの方が問題
長く続くとどうしても答え合わせになって行くからしかたないことだけどどうやって風呂敷を畳むのか、あるいはどうやって広げた風呂敷をそのまま打っ棄っても楽しませられるのかそこは手腕
面白さが下がってきてることの方が問題
長く続くとどうしても答え合わせになって行くからしかたないことだけどどうやって風呂敷を畳むのか、あるいはどうやって広げた風呂敷をそのまま打っ棄っても楽しませられるのかそこは手腕
2017/07/10(月) 00:05:03.00ID:wI6GPsq+0
>>958
『馬霊刀』のような話が本来だとすると、ようやく長かった序章が終わって話が始まりだした感じ
『馬霊刀』のような話が本来だとすると、ようやく長かった序章が終わって話が始まりだした感じ
962本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 01:54:04.57ID:zQn4HB710 いや、オカルト系で
如何にも本当ですよって形でネタされちゃうと
オカルトの寿命が縮まるのよ
そうでなくともオカルトは憎まれてるのに
如何にも本当ですよって形でネタされちゃうと
オカルトの寿命が縮まるのよ
そうでなくともオカルトは憎まれてるのに
2017/07/10(月) 05:55:14.15ID:mRRlAS/G0
師匠シリーズの面白いとこは師匠とウニがメインの話と加奈子さん編と京介編がそれぞれ違ったテイストだってとこだと思う
漫画版読んだけど師匠とウニの話ばかりだったのは意外だったわ加奈子さんの話やるかと思ってた
漫画版読んだけど師匠とウニの話ばかりだったのは意外だったわ加奈子さんの話やるかと思ってた
2017/07/10(月) 11:21:58.97ID:3qlMkSXV0
いつ打ち切られるかわからない状態でスタートしたからね
ある程度連載回数が確保されていないと京介編も、ましてや加奈子編には手はだせなかった
・・・んだろうと思うよw
『四つの顔』は掲載されたから、京介編のウニ時代の話は徐々に描いていくつもりなんだろうね
『怪物』も読みたいなあ
ある程度連載回数が確保されていないと京介編も、ましてや加奈子編には手はだせなかった
・・・んだろうと思うよw
『四つの顔』は掲載されたから、京介編のウニ時代の話は徐々に描いていくつもりなんだろうね
『怪物』も読みたいなあ
2017/07/10(月) 13:22:55.78ID:Aum2W6ka0
加奈子編なんて下手したら1話に1巻分かかると思う
今度は終わらせられなくなるんじゃないか
しかも原作が未完だし
今度は終わらせられなくなるんじゃないか
しかも原作が未完だし
2017/07/10(月) 19:54:18.74ID:6gjQyuGV0
京極の百鬼夜行シリーズのコミカライズが1タイトルで漫画5巻分と考えるとまあかけないことは無さそうだけどね
それが商業ラインで出版できるかは別問題
それが商業ラインで出版できるかは別問題
2017/07/10(月) 20:17:50.46ID:LgI604T30
漫画版のみかっちかわいいよね
2017/07/11(火) 01:23:02.99ID:Nl8zHOkl0
岡山大学なのにみかっちバカキャラにしすぎじゃねえか?
969本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:16:36.19ID:ckOoNe9DO テスト
2017/07/12(水) 09:49:52.16ID:/0PRMgo70
元気がある貴重なキャラだからいいんじゃないかな
2017/07/13(木) 20:41:33.41ID:35yA5BYe0
Dが増えている
2017/07/13(木) 21:16:49.05ID:I6lYlrxs0
>>971
あなたは人間もどきなんだよ‥‥‥‥‥
あなたは人間もどきなんだよ‥‥‥‥‥
2017/07/14(金) 08:40:13.08ID:sMxzCX8J0
ばーさんや
書籍3巻はまだか
『握手』後編はまだか
『毒』はまだか
『怖い夢』前夜の決着話はまだか
悪魔召喚の必然性の話はまだか
トーマは何しにでてきたんだ
師匠と加奈子が性交する話はまだか
師匠と弓使いが性交する話はまだか
ウニに彼女ができる話はまだか。というか相手を伏せる意味があるのか
朝ごはんはまだか
書籍3巻はまだか
『握手』後編はまだか
『毒』はまだか
『怖い夢』前夜の決着話はまだか
悪魔召喚の必然性の話はまだか
トーマは何しにでてきたんだ
師匠と加奈子が性交する話はまだか
師匠と弓使いが性交する話はまだか
ウニに彼女ができる話はまだか。というか相手を伏せる意味があるのか
朝ごはんはまだか
2017/07/14(金) 12:17:34.98ID:Ms4pjsK10
ウニに彼女が出来るというか付き合った人は結構いたみたいな一文なかったっけ?曖昧な記憶だけど
2017/07/14(金) 12:20:54.77ID:g8+VmP3q0
それ一番最初に投稿された話?
なぜか書籍版ではカットされてたから彼女がいたこともなかったことになったのかと思ったんだけど
なぜか書籍版ではカットされてたから彼女がいたこともなかったことになったのかと思ったんだけど
2017/07/14(金) 12:53:40.96ID:9OAsPSQD0
彼女って角南じゃなくて?
ストーカー女?
ストーカー女?
2017/07/14(金) 13:17:24.66ID:uZNiOq2W0
2017/07/14(金) 13:17:49.74ID:uZNiOq2W0
鯖変わったからなのかな?
更新が早そうなまとめサイトのURLが弾かれるようになってる
更新が早そうなまとめサイトのURLが弾かれるようになってる
2017/07/14(金) 13:29:33.28ID:VmHaSVYF0
>>977-978 おつです
まとめサイトがないのは厳しいな
まとめサイトがないのは厳しいな
2017/07/14(金) 13:50:24.37ID:VmHaSVYF0
2017/07/14(金) 15:57:59.09ID:Ms4pjsK10
2017/07/14(金) 23:08:53.27ID:1J0UmdFH0
>>973
本物のヒップホップが、ここにあるのだ
本物のヒップホップが、ここにあるのだ
2017/07/15(土) 08:43:32.87ID:Yan5X4yj0
『足音』の幻肢ってずっと幻肢の霊、もしくは霊の足に生きてた時と同じく幻肢がくっついていると思ってた
生きてる間に幻肢が勝手に歩いていっちゃったという怪異なんだね
生きてる間に幻肢が勝手に歩いていっちゃったという怪異なんだね
2017/07/15(土) 12:21:17.19ID:Fl8mvxNF0
このシリーズの売りは文章ではないから別に気にしてはないけど、ウニにはもう少し下手ではないレベルの文章になるくらいまで頑張ってほしい(ところどころ引っかかる表現があるから)
2017/07/15(土) 13:34:22.35ID:C6gyL9Gd0
それ前置き効いてないよね?
2017/07/15(土) 14:46:55.69ID:4bu4xS2+0
わろた、普通に気になってるなww
別に批判でもないんだし気になるなら気になるでいいんじゃね
別に批判でもないんだし気になるなら気になるでいいんじゃね
2017/07/16(日) 01:15:22.69ID:Jj9jkNSy0
彼女の件も書籍版で削除されてるけど、ストーカーの件も削除されてるよね?(「水の音」、「鋏」でのストーカーに関する部分)
これは結局どういうことなんだろう?
これは結局どういうことなんだろう?
2017/07/16(日) 03:49:14.28ID:FtHC1jcG0
書籍買ってないから知らなかった
ストーカーはまじでウニに起こったことで師匠シリーズ本筋と関係ないから削除したとか?
ストーカーはまじでウニに起こったことで師匠シリーズ本筋と関係ないから削除したとか?
2017/07/16(日) 04:03:26.91ID:lFAahn+10
単に方向性の変更やろ
漫画化、書籍化他諸々やるのに邪魔になるエピソードを削除したいんやろただ単に
漫画化、書籍化他諸々やるのに邪魔になるエピソードを削除したいんやろただ単に
2017/07/16(日) 05:08:13.60ID:WtBctWt+0
足音と言えば足音だけの怪異を見て師匠が愕然としてるとこが好きだったので漫画版はちょっと残念だった
2017/07/16(日) 08:57:30.33ID:Jj9jkNSy0
だけどストーカーは削除されると、「鋏」で誰の名前を上書きしたのかわからなくないか?ネット版の方は上手く伏線回収できてたしストーカーの件はそれで終わりって感じでよかったかと思うんだが
2017/07/16(日) 22:56:04.74ID:Jj9jkNSy0
今日のウニのTwitterから角南さん彼女説消えたな
2017/07/16(日) 23:24:40.33ID:049lG4oy0
学生時代に好きだった女性が作品世界では彼女になってたっていいじゃないかw
2017/07/17(月) 03:36:02.54ID:qWzMJRFq0
そんなの許しませんよ僕は
2017/07/17(月) 07:53:48.68ID:ycHNvC6A0
『引き出し』の特定の相手が20代じゃないのだとすると
登場してる中では下はアキちゃん(文脈から瑠璃・音響は除外)
上は加奈子とかアンダとか市原さんとか野村看護婦とかになるな
そういえばいつかのツイートに5つ年下の彼女がいたと書いてたが、アキちゃんはそれに該当するな
登場してる中では下はアキちゃん(文脈から瑠璃・音響は除外)
上は加奈子とかアンダとか市原さんとか野村看護婦とかになるな
そういえばいつかのツイートに5つ年下の彼女がいたと書いてたが、アキちゃんはそれに該当するな
2017/07/17(月) 12:57:35.00ID:PJpnXegW0
2017/07/17(月) 12:57:56.72ID:PJpnXegW0
埋め
2017/07/17(月) 12:58:17.99ID:PJpnXegW0
埋め
2017/07/17(月) 12:58:39.90ID:PJpnXegW0
埋め
2017/07/17(月) 12:59:31.57ID:PJpnXegW0
俺の極悪チンポを埼玉県在住の森下有佳里(友理)のマンコに埋め
10011001
Over 1000Thread γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
life time: 209日 19時間 52分 7秒
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
life time: 209日 19時間 52分 7秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★2 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁の事務所、文春の続報を完全否定「本人がデマだって言ってます」 [455679766]
- 【石破】國士西田昌司先生、発言撤回せず!「切り取られ誤解を生んだ」 [196352351]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡
- 【悲報】西田ひめゆり発言で自民党本部「沖縄県連から事情聴取します」 [354616885]
- 【画像】愛称「ミッチー」でお馴染み、渡辺元国会議員が説く政治の世界で人を動かす3つの原理とは? [757644362]
- 物語でハッピーに見せかけて不穏さを残す終わり方wwwwwwwwwwwww