X


サッカー上手くなるには?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/23 18:08:12ID:9GeBsx/q
最近授業でやってるんだヶド下手だからいつもキーパーばっかやらされてます。
キーパー、重要だから上手い人にやってもらいたいんだヶド上手い香具師はキーパーおもんない
と言って全くやってくれません。おかげでうちのチームはシュート決められまくり orz
うちは責められまくり orzたまにフィールドに出ても皆の足をひっぱるし。。。
サッカーのコツとかイイ練習法とか誰か教えてください m(__)m
215運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 16:59:27ID:RuWoaMNH
エラシコで股抜きしたいんだけどドリブルしてるとなかなかできない。
なんかコツある?うまい人教えて!
216運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/10(日) 20:36:51ID:dAy45Pzw
>>215
なぜ股抜きなのかよくわからんが止まった状態からできるなら後は練習と思う。

インサイドで真横にドリブルして(ドリブルしていたその足で)アウト→イン
ってやり方で感覚をつかむのがいいかもしれん。たぶんこの体勢が一番簡単。

あとはクリロナが
http://www.youtube.com/watch?v=enBFx9hmkiE
ここで最初にやってる練習をとりいれてもいいかもしれない。
エラシコ以外にも役立つと思う。
217運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/10(日) 20:43:49ID:aezbE2GL
>>216
そのくらい足が長いとシザースも軽快にできるな
218運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 09:39:15ID:Xm8ZgxzD
俺のスタイルにはドリブルもトラップもいらない。必要なのは体の強さと狡猾さだな
あとは動きの質とダイレクトプレーで勝負
219運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 20:39:54ID:rzg9pM21
地面にボール置いた状態から浮く球を蹴れない
自分ではボールの下からすくいあげるように蹴ってるつもりなんだけど地面を転がってく
どーしたらいい?
2006/09/13(水) 04:28:24ID:Xx6q6QRu
>>219
1.ボールの表面を左右半分で赤と白に塗る
2.境目の線が真横から見て地面と45℃になるように,、白を下側にして置く
3.境目の線と蹴る時の甲のラインがぴったり平行になるように蹴る
4.足が触れていいのは白側だけがルール
221運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/14(木) 14:30:01ID:Zk9C5Pyi
>>220
それって右足でキックする場合?
2006/09/14(木) 23:38:02ID:pdC96b/Z
夜公園で練習したいんだけど
未成年が11時以降に外にいるとうちの地域では
即行警官が来て注意されるし、下手すれば交番とかまで連れて行かれるから
怖くて出来ない・・・
でも時間的に暇になるのはそのくらいの時間しかないんだよね
223運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/15(金) 15:10:22ID:OrVPSMal
インステップでシュートするとき
スパイクが多少大きいの履いてると足の甲に当たらない。
素足ならちゃんと当たるんだけど。
スパイク少し小さめのを買ったほうがいい?
2006/09/15(金) 22:08:41ID:EyBXBcy2
>>221
yes
225運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/15(金) 23:53:04ID:uX9R0Vbq
DFの極意、これをやれば比較的抜かれにくくなる、これをやられると攻めにくいとかの攻撃側の意見、いろいろ教えてください。
体育祭で自分のクラスがサッカーで学年ビリになるのだけは避けねばならないので、自分も少しは貢献しなければ
226運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 02:34:29ID:Bg2wYB3J
http://www.geocities.jp/trait1980/daigakuranking
http://www.geocities.jp/unirankrank/

2006/09/16(土) 08:40:03ID:D7HqlqJF
>>225
ヘディングができないとディフェンダーはキツイ。
ポジション的にはもう少し前目がいいだろう。その場合は俺が>>212で書いた感じで。

スピードにのった相手を止めるのはおそらく無理。つーか運痴的には怪我が心配。
とにかくついていってドリブルが長くなったところをねらいたい。
シュート体勢にはいるようなら体か足をゴールと相手との間にすべりこませる。
そこをフェイントで抜かれたら仕方なし。

それほどスピードがついていない相手なら正面に立ち、
足を広めに開いて進行方向をふさぐ。左右に抜けようとするなら
広めに開いた足をさらに伸ばしてカットする。また隙あらばボールに足をだす。
相手が後ろ向きでキープしている時も同じ感じ。
ただ又抜きには注意したい。常に頭の中に又抜きの可能性を入れていれば
左右の足を同時に閉じて(見栄えは悪いが)防ぐことは容易。
けど疲れてくるとスコーンと忘れるのよねw

とにかく当たる、しつこく付いていくのが大事。
カバーリングは上手い人がやるだろうから、その人に後ろを任せ積極的にいきたい。
マークは今からではなかなか難しいので
とにかく相手とゴールの間に自分が入る感じを意識したい。

問題は最初にも書いたがヘディング。こぼれ球狙いに徹したいがそうもいかんだろう。
228運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 19:39:53ID:UsK943WX
スピードに乗った相手には体を半身にして絶対突っ込まない。
なんでもいいからタッチラインやゴールラインに逃げる。
中途半端に足出すならスライディングしればいい。
あとはドリブル時のボールはまっすぐにしか進まない
ってことを頭に入れとけば三回に一回は止められるかもww
229運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 14:21:52ID:TTsnp8rm
キーパーのテクニックを教えてください。
230運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 18:55:44ID:inL552xC
明日、運動会なんだけど、どうやれば足がはやく
なる?
2006/09/23(土) 20:18:18ID:LlB2necU
>>230
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1145670555/
232運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 20:28:42ID:fi92tUPk
ドリブルしたりして動いているボールをうまくまっすぐけれんのだけどどうしたらいいだろう
2006/09/24(日) 23:33:32ID:Nim+9iGT
どういうボールを蹴りたいのか分からないけど
自分が蹴りやすい位置にボールを転がすドリブルをすればいい
スピードは遅くなっても正確性重視で
234運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/25(月) 00:12:24ID:mgXulb/j
ボールが敵陣地の比較的奥の方で奪い合いみたいな感じになったり、味方がボール持って攻めてる場合DFはどうすればいい?
自陣ゴール前でボサッと突っ立ってればいい?それとも積極的に前に行っちゃってOK?
2006/09/25(月) 02:45:43ID:JxQm8deN
>>234
まず周りを見る。コレ大事。
相手の選手が自陣に残ってるなら前に行かないほうが無難。
カウンター食らうしな。
攻めたかったら前に。
そのかわり相手がボールキープしたら、死ぬ気で走って戻れ。
236運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/25(月) 18:47:27ID:mgXulb/j
自陣ゴール前でボール奪い合いやってる時サッカー経験者は俺みたいなやつのマークなんかするりと抜けてゴールしちゃうんだけど、なんか有効なマークの仕方とかプレスのかけかたとかない?
237運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 16:02:27ID:nwmrOP7S
基本的に
経験者相手には
まず「足を安易に出さない」事が大事。
ボールに向かって足を出して、交わされたら
その後、動くことができないでしょ。

バックステップ・サイドステップなどで、
相手と一定の距離を保ったまま隙をうかがう又は味方の援護を待つ。

相手がシュート体制に入った時に
初めて足を出すなどをしてシュートコースをふさぐ。

ただ、相手がシュートフェイントがめちゃくちゃ
うまいやつだったら、それでも決められてしまうだろうけど
238運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 19:04:32ID:QgDfPD4H
前にスペースがあって、直線ドリブルするとき、足のどこでボール蹴ったらいいの?つま先?
239運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 19:51:31ID:nwmrOP7S
その時の体勢とかあるから一概に言えませんが、
前にスペースがあるなら、どこでも良い
自分の蹴りやすいように蹴ってください。

ただスペースがあるなら細かくタッチするより
それこそ自分にパスする感覚で
スペースにボールを蹴ったほうが良いでしょう。

それより大事なのは余裕がある時は
ボールを見るだけではなく、首振りなどして
回りも見てください。
2006/09/27(水) 21:22:59ID:bN3JIawR
>>233
どうもありがとうございます
うまくまっすぐけるとは前に力強く蹴ってパスしたり、シュートしたりするときのキックです
241運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 16:21:39ID:e8aPaMSw
シュートに回転かけるには、どうしたらいいですか?
242運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 14:54:09ID:xXINIwrI
239サンクス
243運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 16:39:23ID:E6YsnXPd
ボールの下半分に爪先を差し込んで、つつくようにドリブルすると
ボールに少しバックスピンがかかるようになり足元から離れない。
試しに上半分を蹴りながらドリブルしてみるといい。
オニギリ追い掛けるジイサンみたいになる。
244運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 19:48:39ID:YqpizyHY
1つ関係ないかもしれない質問なんですが、スパイク買うときに
スパイクの歯が交換できるのとできないのがありますが、今後
ずっと少しずつサッカーやっていくかと思うと、スパイクの歯
が削れてまた買い換えないといけないと思うと、歯の部分だけ
交換できるほうが安上がりな気がしています。しかし、
店にはほとんど歯が固定式しか売っていません。(しかも高い)
サッカーの熟練された方はどちらを買うべきだと思いますか。
理由付でお答えください。
245運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/03(火) 02:34:45ID:mCO/3uAO
>>244
熟練者じゃないけどスタッド取り替えは普通のスパイクより
手入れが大変。金具に油ささなければ錆びるし、ものに
よれば中敷きをひっかえとっかえしなければならない。
まぁ雨の時は使い易いものだった。
ただ、試合の時はレギュレーションによってアルミ禁止とかあるかも
しれんのでアルミ、プラスチックの両方を準備しておくべき。
246運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/03(火) 05:42:39ID:TcSTIpYQ
初心者がおもむろに取り替え式スパイクなんか取り出したら茶化されるぞ。
日本のグランドは土ばっかだから固定式で十分だろ。
店頭で最新モデル買うよりネットで型落ちモデル買った方が金は浮く。
試し履きはできないが。
247運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/03(火) 11:41:20ID:f04ghXDP
取替え式のスパイクは基本的に天然芝用
雨とかで芝の下の土がやわらかくて、固定式だと滑っっちまう時に使う
持ってないけど

安いの買いたいなら、人工皮革のスパイクか、天然皮革と人工皮革のコンビネーションのヤツがいいと思う
天然皮革のヤツはきちんと手入れ(これが面倒)しても、比較的早くダメになるし
248運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 18:47:08ID:grABCpcF
元フランス代表のジダンがやってた技あるよね。相手の前でくるっと回転する動きの技だけど、それ未経験者でもできるの?見た目がかっこいいと思ってるんだけど、誰か教えてくれ
249運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 19:09:21ID:nE3sA97g
あの技自体は
別に難しくはない。


ただ、あの技で2人一気に抜くとかするジダンはすごい
ガタイがいいから動く距離が長い、というのもあるのだけど。
2006/10/05(木) 20:25:48ID:vbFWL7RB
>>248
ルーレットって技だね。
まずボールを引いてそれに乗っかる感じで体を反転。
そしてその勢いでもう一度ボールを引いて元(とは実は限らないが)の進路に(ボールは)戻る。
さらにもう一度体を反転させてボールを追いかける。

動きとしてはこんな感じ。
まずは最初の引きを省略してボールに乗っかるだけにすればやりやすいかもしれん。
ボールに乗っかる感覚が分かってくると二度目の引きもスムーズかつ
狙った方向に出せるようになるだろう。

キムタクも2002のワールドカップ特集かなんかで披露していたし
技自体はそれほど難しくないと思う。問題は出しどころだろうね。
251244
垢版 |
2006/10/06(金) 10:00:41ID:9oumVZJw
245-247
適切なアドバイスありがとうございます。今後の
スパイク選びの参考にさせていただきます。
252運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 11:40:09ID:7OYZiFZf
ワールドカップ準々決勝のイタリア戦で、シェフチェンコが左サイドを高速ドリブル中に、左周りのルーレットで2人の間を抜いたときはビビッた
253運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/07(土) 01:55:56ID:9Pnrlp0s
>>251
土のグラウンドでは取り替え式は怪我しやすいから気をつけてね!
254クレスポ好き
垢版 |
2006/10/08(日) 14:33:09ID:rqUaWG5+
初めましてところで僕はサッカーのドリブルが苦手ですどうやったら上手くなるんでしょう
255運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 16:13:26ID:oL3xi8u9
初心者?
256ガリンシャウ
垢版 |
2006/10/09(月) 17:03:17ID:Y7FJ1+e+
おはスタ見るべし☆
257運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 15:42:23ID:RbITw3i3
ゴールキーパーは、反射神経か?
258運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/23(月) 10:03:12ID:jv3foy6S
反射神経やジャンプ力も大事だけど、決断力があって性格的に強い人が最も適していると思う
声もでかい方がいい
259運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/26(木) 20:34:06ID:9qm0a6jf
川口能活みたいに、スーパーセーブを連発するには、
どんな練習法をとれば・・・?
260運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 20:58:49ID:p/7nLFfT
わざと無謀に飛び出し続ければよい。
そのうち、なんとなくさまになる瞬間が来るはず。
261運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 23:17:15ID:WpC9YmLf
落ち着くことかなあ
俺サッカー部で、こないだ強い高校と試合してきたんだけど、落ち着きがなくて失敗したよ。サッカーはメンタル面も重要だよね
262運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 17:45:23ID:6B/qHEUo
>>260 >>261ありがとう。
やっぱり川口能活はすごいよね。特に、2006W杯の
日本−クロアチア戦で、PKを止めたのは感動した。
2006/10/30(月) 18:45:53ID:CJ0qp7B+
反射神経や身体能力をカバーするには、的確なポジショニングとコーチングを
身に付けること。
無謀な飛び出しは相手FWが下手な場合には有効だけど、ちょっと落ち着いてる
奴ならサラっと交わされて終わり。
しっかりしたポジショニングさえ取ってれば一対一の局面でも相手に躊躇させられる。
うまく遅れせられれば味方DFが戻って来れる。
2006/10/31(火) 11:37:45ID:+1zbM/Si
シュートを打たせないキーパー、スーパーセーブをスーパーセーブに見せないキーパーが最強
265運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 07:59:01ID:JbIKZG+7
オリヴァー・カーン
彼こそ一流のGKだな。
266運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 18:04:11ID:2VstmwH7
やっぱりなぁ
267運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/10(金) 21:41:55ID:huOCHJ+i
リフティングはあんまり意味ない。
リフティング出来ても試合ではあまり役に立たない。 それよりもパスやドリブルの練習をすべき。

268運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 17:17:32ID:wVMhkGD2
初心者はJリーグを見て勉強すべき。
海外サッカーのスーパープレイ集は確かに圧巻されるプレーばかりだか、あれは庶民サッカーの先の先の先の先の……………先を行き過ぎてて実際の試合で真似するのなんか無理。変わってJリーグは基本的なプレースタイルが多いので初心者から見て凄い勉強になるはずです。
269運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 17:23:51ID:wVMhkGD2
↑付け足し。
でもアーセナルの試合は見てて凄い勉強になる。
お手本みたいなサッカーをしやがる。
2006/11/13(月) 11:48:35ID:f1w2RBvA
こんな初心者ばっかりのスレを参考にしても上手くならない
2006/11/19(日) 21:07:36ID:nOyiB95T
いま体育がサッカーで、主にディフェンスをやっているんですが、
センターバックではどう動けばいいんですか?
2006/11/20(月) 09:24:16ID:jPC4a+ZE
>>271
その質問ではおおざっぱ過ぎて答えようがない・・・
2006/11/21(火) 11:19:47ID:cYAUvrtN
>>270

そお?
いろいろ思い当たる節があって、参考になるけど。
274271
垢版 |
2006/11/21(火) 17:34:34ID:+i+C6EEu
すみません。

キックオフの後 よくボールをもらうんですが、
その後どうすればいいのか迷ってしまいます。
上手い人は前、初心者は後ろに集まっていて、
ロングボールを蹴りたいんですが
インフロントで少し蹴れる程度であまり自信がありません。
とりあえずサイドにパスを出した方がいいですか?

あと、サイドから攻められてサイドバックが当たっている時は、
真ん中に残って相手フォワードについているほうがいいんですか?
また、そのディフェンスが抜かれた時は
自分が当たりにいくんですか?

その時によって変わる、答えにくい質問なのかもと思いましたが
だいたいの動きでも教えてもらえると助かります。
2006/11/21(火) 21:38:31ID:afD72bIl
>>274

>キックオフの後
基本的にキックに自信が無いのであれば、とりあえず近くにいるフリーな人に預ける。
自分の蹴れる範囲にフリーな人がいないのであれば、前方の両サイド方向に蹴る。
この時に一番大事なのは、ボールを奪われない事。
ディフェンスラインでボールを失うと、即失点に繋がってしまうので、確実にボールをつなぐ事を心がけよう。
両サイド方向に蹴る理由は、真ん中には敵が多くいるからカットされる可能性が高いので、サイドの方向にいる味方に蹴ってミスしても相手スローインになるくらいで済む。

>サイドから攻められて
これは、状況によって対応が違ってくるので、自分が判断するのでは無く、キーパーの指示に従った方がいいと思う。
もし、その状況でサイドの選手を相手にするのであれば、取りあえずシュートコースを切りながら相手の間合いをつめて、味方が戻る時間を作る。
シュートコースは切ってあるので、キーパーは真ん中の選手の対応をしてもらう。
味方が戻る時間を作る為には、ボールだけを見て重心を低く保ち不用意に飛び込まず、かわされない事を最優先にプレーする。
下手に飛び込むと大抵は簡単にかわされるので注意しよう。
2006/11/23(木) 15:53:55ID:R6SZLOjb
>>275
ありがとうございます。
すごくわかりやすくて、参考になります。

もう一つ質問いいでしょうか。
今度はサイドバックのときなんですが、
サイドやコーナーのラインぎりぎりのところで
相手がこっちに背を向けて、コートの外を向いてボールを持っているときに、
僕は相手に体をくっつけて守っているんですが、
最終的には 僕を軸にする感じで回り込むようにして中を向かれ、
ボールを上げられてしまうことが結構あります。

この時は 1,2歩ほど離れて守備についたほうがいいんでしょうか?
2006/11/24(金) 03:58:11ID:GtLsetOM
シュートをした時にボールが上に上がらないんですが・・・
コーナーやゴールキックほどとは言わないけれど
PKやる時なんかに、かなりシュートコースが限定されるのが恥ずかしいです
たまにしか合えない友達に足首固定するのが第一と言われたけど
いまいちピンとこなくて困ってます。
2006/11/25(土) 13:36:30ID:Qm/uXKIv
>>276
基本的に体を寄せてボールを取るのは、体格的に有利か1対1に自信がある場合のみチャレンジしないとかわされてしまう。
ボールを持った相手に近づき過ぎでもダメで、相手が前を向く瞬間にを狙う事、そのために相手の後方1メートル弱位の距離で忍耐強くマークする。

尚、体をくっつけて守る場合は、片方は膝を上手く使って前に行かせずもう片方は手を上手く使って反転させない様にする技術を使うんだけど。
この辺は言葉では上手く説明しずらい・・・
2006/11/26(日) 12:40:25ID:g1UPb0zv
>>277
足首を固定するって事は、バーレボールのサーブをイメージするとわかるかな。
サーブを打つ時に手首がぶらぶらしてたら、強いボールが打てない。
手首を固めてインパクトを心掛けると強いボールを打てる。
サッカーのキックも同様。
280訂正
垢版 |
2006/11/26(日) 12:41:41ID:g1UPb0zv
>>279
×バーレボールじゃなくて
○バレーボールね・・・
281ななし
垢版 |
2006/11/27(月) 03:18:05ID:pFPTs6jF
サッカーうまくなる為の練習。
マジレスすると


まず、足のインサイド・アウトサイド・甲とももと頭である程度リフティング出来るようにする(甲・もも・頭は100回以上は行きたい)


次にショートパス&トラップを2人で向かいあって練習。
インサイド・アウトサイドをキックでもトラップでも使う。


次にインフロントキックやインステップキックでロングキック&トラップを対人で練習。
蹴る方は、飛距離とコントロールを高めて、止める方は、落下点に入るのとクッションを意識。


後は、トラップの時はクッションとウェッジがあることを理解する。

クッションはボールと当たる部分を軽く引いて、ボールの勢いを止める方法。
ウェッジは地面と足を使ってボールを抑える方法。
状況に応じて使いわける。
自分の後ろにスペースがあれば前を向くトラップ(ターン)相手がつめてきていたら、体でボールをブロックしながらトラップ(マノン)

キックは両足とも練習する。

これだけ出来れば後は試合経験。
本を読んでわかっても実際の試合で動くのは難しい。
ただ、本などで自分のポジションの仕事を理解しておくことは重要。
2006/11/27(月) 17:39:55ID:Q4TBGrdm
>>278
なるほど。わかりました。
ありがとうございます。

>>275
お二人とも助かりました。
次の授業から気をつけてやってみます。
283運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/29(水) 01:45:21ID:fbbqJQ+e
慣れて来たら、パスうけるとき迎えにいく。相手の効き足にパスする。これはダイレでシュート撃つときとか。 パスはつよく低く。 ボールを貰うために顔を出す動きを心掛ける。

ボールうばうときは時間かける。その間に味方が戻るから。 よく「時間!時間!」って聞くと思う。
体入れて奪う。
クリアは外か前方遠く。味方ゴール前に絶対蹴ってはならない。
チームだったら味方と何度もパス交換すること。
あとコーナーをクリアしたあとプレスかけながら上がる。 奪えればチャンスと同時にオフシデねらえる。 なによりも積極的にシュート狙うこと。これだいじ
284運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/29(水) 01:51:51ID:fbbqJQ+e
あーボランチは最重要ポジション。人の二倍走ることになる。

あと体寄せて前振り向かせないことも重要。ディフェンスはシュートをうたせてはならない。シュートコースを切る、カンナバロ見てみれ(笑)
2006/12/01(金) 01:38:34ID:lRF8mX7g
>>281
リフティングの時点でこのスレ的にはもの凄いハードルな気がする
286運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 15:01:16ID:UA4US6HU
最近フットサル始めたんですけど、シュートの威力が弱くて困ってます
強い人と較べて音が高くて軽い感じなんです…軸足の位置とか、蹴り足のどの辺に当てるのかとかいろいろアドバイスお願いします。
287
垢版 |
2006/12/02(土) 00:06:22ID:hrmmKqP7
私も最近はじめたばっかりです?けど、ける瞬間軸足に力をいれて、ける足と逆の手を上げると少しは威力が上がると思います。ちなみになに県ですか?
288運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 10:14:16ID:okvCO1b3
ありがとうございます。手をあげるというと、蹴る前に手を前に出して、ミートの時にひねるような感じで上げればいいすか?
私は青森県でフットサルやってます。
2006/12/05(火) 18:09:07ID:MP9m05UH
俺も青森出身でサッカーずっとやってきたが他の競技はまったくと言っていいほどダメだったな
バスケとか欝すぎ
290運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 21:41:15ID:SMv5mMrY
シュートを蹴るときにボールの方向を
上手くコントロール出来ません。
どういう蹴り方をしたらいいですか?
291運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 11:06:45ID:I3z9Cv7T
身近にいる上手い人に聞いたり、本読んで調べたりして、たくさん練習するしかない
292アーミー
垢版 |
2006/12/17(日) 23:22:43ID:Ib81hWYL
パスの貰い方がよく分かりません。 ここに出してって所までダッシュしてそこに着いたら止まってパス待ってるのですが、そうすると敵にマークされちゃいます。動きながらパスを貰った方が良いのですか??
293アーミー
垢版 |
2006/12/17(日) 23:48:12ID:Ib81hWYL
それと速攻や前に広いスペースが空いてる時以外のドリブルのスピードはジョッグ程度で良いんですか??
294運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 03:23:53ID:hkl91Puf
サッカーやりたくてリフティングを練習したいんだが
いかんせん全くできないから外でやる勇気がなく始められない
部屋である程度上手くなる練習方法ないかな
とりあえず2、30回続けられるくらいになったら外でやってみたいんだが
295アーミー
垢版 |
2006/12/18(月) 06:19:02ID:txq1wsBq
それなら深夜に外で練習するのがいいですよ!俺は深夜に家の近くの駐車場で練習してます。灯りもあるしカベもあるし最高!!あと、リフティング練習するよりもパスの練習した方がいいですよ。リフティングの練習はあんま意味ないです。
296アーミー
垢版 |
2006/12/18(月) 06:31:34ID:txq1wsBq
俺も今年の8月からサッカーはじめて、とりあえず毎日2、3時間リフティングばっか練習して200回ぐらい出来る様になってから試合やってみたんだけど動き方が全く分からなくてクソでした。んで今は左右両方のパス練、パスの貰い方、ボールコントロールの練習してます。
297運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 17:14:56ID:5whQ3EOy
>>295
深夜は音が響くのでそれも恥ずかしい
298アーミー
垢版 |
2006/12/19(火) 20:18:11ID:n1yluY+T
それなら家で練習するしか無さそうですね、家での練習はボールを床に置いた状態からすくいあげた所で止めるのとか効果あると思います。これがすんなり出来る様になればリフティングの最初の上げる所がスムーズに決まりますよ!
2006/12/19(火) 22:28:20ID:ZB2WGMdk
>>290
芯をミートするキックはヒットポイントが狭く、コントロールが難しい。
そこでインステップキックのシュートをインフロントキック・レベルにコントロールするには、
次の二つの球質のシュートにトライするといいと思う。
1.(横向きの回転を与える)シュート回転。
2.(縦向きの回転を与える)順回転。

1は軸足の横で、ボールをスライスするように、
2はヒットした瞬間、ボールをやや長めに足に載せて、押し出すように。

2は特に難しいね。
まあきれいなシュートなんて、プロでも自在に蹴れる人少ないから、
球質を研究しつつ、トライしてみて。
2006/12/19(火) 22:45:53ID:ZB2WGMdk
>>292
スペースへ動くのが早いようですね。
サッカーの国のバス停にはギリギリに着いた方が良いです。

そして、バスが来る前の時間も、無駄にしないで、
有効利用するように心がけてください。

たとえば、
相手が自分をガチガチにマークしてる場合は、
味方からパスが来る時間から逆算して、
その前の数秒を使って、
(隠蔽の動き=フェイク)を入れるようにすると良いかも。

フェイクの例
1.パスを欲しいスペースへ、わざと背を向けて待つ
2.パスを欲しいスペースと逆の方向へ数歩動く

などです。
2006/12/19(火) 22:56:58ID:ZB2WGMdk
>>293
良いです。
遅いドリブルは、複数の敵を自分の方に集めて、
周りにスペースを生み出したり、周りの味方をフリーにする効果があります。

自分が本来パスしたい方向とあえて逆の方向へ向かってドリブルすると
さらに敵から、狙いのスペースを隠すことが出来ます。
2006/12/20(水) 00:39:30ID:ZaQuI/J/
まずサカユニ着ろ!
あれだけで発情するぜ!
303運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 10:43:12ID:r9cb9Q6o
>>290 有り難う御座います。
今度やってみます。
304運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 11:04:35ID:pNUrjL6G
>>302
アッー!
2006/12/20(水) 11:07:22ID:ZaQuI/J/
>>304
まだぁ?(>−<)〜*
っつかWiiで出ないのサッカーゲーム
306アーミー
垢版 |
2006/12/20(水) 12:32:47ID:lqcq01Qo
300、301さんありがとうございました!
凄い勉強になりました!!!
307運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 12:59:51ID:OBhit52B
インフロントキックって足首の固定はインサイドと同じ?
インステップと同じ?
どっちかわかんないっす。
自分は伸ばしちゃってるんですけど。なんか違うような。
あんまりインサイドみたいに足首曲げてるとボールが上がる気がしなくて…。
308運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 13:09:26ID:pNUrjL6G
>>305
汚い穴だなぁ
2006/12/20(水) 17:22:08ID:gXVTgq48
ボールを遠くに飛ばすにはどうやって蹴ればいいですか><
2006/12/20(水) 22:41:06ID:N/yhkJJD
>>307

それより大事なポイントは
ボールの重みをインフロントの面上で長めに感じること。
この、乗せ方、乗せる時間、つま先への転がし具合で、球質はいろいろ変わって、面白いです。
2006/12/20(水) 22:55:44ID:N/yhkJJD
>>307
ごめん>>310は途中で送信しちゃった
足首の曲げ具合はインステップとインサイドの中間くらいかな。

インサイド用のベタ足を膝から10cmくらい真上に上げて、つま先がだらんと下がった楽な状態で
いい気がする。
>>310へです。
312アーミー
垢版 |
2006/12/21(木) 23:27:58ID:Lfz5f21n
今、畳の部屋で友達と一対一の練習してたんだけど、良い練習方法発見した! 使うボールはあえて空気が半分しか入っていないボールを使う→ボールが弾まないからカベに当ててもちょい強く蹴っても大丈夫だし、裸足でやってるからボールの感覚が掴みやすい!
この練習方法結構使えるかも!
313アーミー
垢版 |
2006/12/21(木) 23:35:49ID:Lfz5f21n
↑補足。
今日使ったボールはバレーボールでした。
いくら空気があんまり入って無いって言っても普通のサッカーボールを素足で蹴ったら痛いかもしれないですね、&うるさい!!って今怒られました。。。
2006/12/22(金) 18:13:28ID:dw/wPWys
だめだやっぱり動いてるボールをうまく思った所に真っ直ぐ蹴れないorz
今日のフットサルでゴール前でパスを受け取ったはいいけど一球も決めれなかった・・・
いろいろ考えたのですがやはり蹴る方向に真っ直ぐ向き、蹴る瞬間までボールをしっかり見、足は動いてるボールの多少前につくのがコツでしょうか
止まってるボールならだいたいコントロールできるのですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています