X



サッカーの用語、ルールわからない人
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 19:49ID:QEhfJrgS
俺です。

ボランチって何?
オーバーラップって何?
オフサイドって何?
リベロって何?
スローインってどうやって投げるの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 23:13ID:h1DvSeUO
>>3
実際やったことあるよ俺w
自陣と敵陣の区別がつかなくなって、こぼれた球を思いっきり蹴ったら、味方に怒られたw

>>1
ボランチ・・・守備と攻撃をつなぐ重要な役割(DHの選手が基本的にこれにあたる)

オーバーラップ・・・ボール後方から、ボール保持者の背後を通過し、前方のスペースへ飛び出す動きと解説書に書いてあるが、
          基本的には、SBの選手が本来のポジションから、ボールを持った選手を追い越して攻撃参加することを指します。

オフサイド・・・パスを出すときに、GKとDF1人が最前線の味方より前にいない場合パスを出しては駄目というルール。
        オフサイドをとられるとFKをとられる。

リベロ・・・本来はスイーパーの役割をこなすが、攻撃時に積極的に攻撃参加する役割。
      
スローイン・・・投げる瞬間に両足がキチンと地面についていないといけない。
        両手で投げる。助走を多めにとってのロングスローなどがある。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 01:15ID:I7rclA3d
なんていうかさ。
ボランチとかしらない奴にDHとSBとか、わからねーんじゃないかと
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 02:28ID:2ftKTp2s
DHってダイエーホークス?指名打者?
00077M. ◆dq7M./4Uw.
垢版 |
04/08/17 02:53ID:C6lysCvv
FKって何。(素
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 05:04ID:hMdUrB0a
コインブラってなに?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 14:54ID:6mU4WmFB
FKはフリーキックで正解。

DHはディフェンシブハーフの略。 守備的ミッドフィルダーのことをこう呼びかえる。

SBはサイドバックの意。ディフェンダーで、最後尾の両脇にいる選手。守備が主な仕事
だけど、試合の展開によって前線に駆け上がり、攻撃に参加するという機能も併せ持つ。

コインブラは人名。いま一番日本で有名なコインブラさんは、アルトゥール・アントゥネス・
コインブラ。俗に言う、ジーコ。

リンクマンはミットフィルダー(MF)のこと。

アンカー:船の錨の意で、守備的なMFを指す言葉。ボランチは守備と攻撃のバランス
を担うが、アンカーは更に守備的な役割を果たす人をさす。


こんなもんでいいかなあー……日頃は意識してないけど、確かにサッカー用語って
判りにくいかも。英語とポル語がごっちゃに入ってたりするし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 17:05ID:SvtOjcEP
サッカーのルールなどはウイイレとサカつくで憶えたし、日本の
Jリーガーはサカダイのような雑誌で憶えた(海外は有名な人し
か知らない)。
ただ実際に試合を見ると、どうしても途中でダレてしまい90分
集中して見られない・・。テレビで見てると豆粒みたいな大きさ
で誰が誰だか分からなくなる・・。俺ってダメぽ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 23:54ID:92anyBaR
Jリーグは自分の応援してるところの試合じゃないと面白くないよ。
まぁそれでも見てて面白くないことなんてよくあるけど。
プレーの面白さを求めてるなら海外リーグを見たほうがいい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 00:01ID:QKb4uwNB
>>12
ダレるっても日本のプロ野球ほどダレないでしょ。
サッカーは時間決まってるし。野球は一回、一回の投球が遅杉。
でも、オリンピックの野球見てたら結構スパスパ投げてたな。
「やればできるじゃん」ってw

サッカーよく知らんから、ルール、チーム、注目選手などなど教えてくれ。
サッカーど素人&嫌いをサッカー好きにさせるぐらい、やさしく寛大な気持ちで。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 01:06ID:W/s8bSb0
優しく寛大な気持ちで知ってる限りのこと教えます。これを機に、
サッカー(見るのだけでも)好きって人が増えてくれたら、とても
嬉しいから。

でも、ルール、チーム、注目選手いっぺんにってのはちと難しい
ので、いろいろ質問してくだちぃ。自分でよければ、できる限り答え
ますから。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 02:56ID:ad52QERl
>>15
各ポジションの名称と意味、基本的な役割から教えてくれ・・・それすらワカンネ。
あとボランチ、ツートップ、クロス、あたりのよく聞く単語の意味も知りたい。

知識なすぎてダメぽ。こないだなんとなくテレビつけたらアジア杯やっててちょっと興味沸いたから、このスレを機に
ルールを覚えていきたいな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 03:05ID:6P28TtZ9
フォワード…点とる
ミッドフィールダー…ボール運び役
ディフェンダー…守り屋
キーパー…超守り屋

ボランチ…稲本
ツートップ…フォワードが2人いる状態
クロス…ベッカムのキック
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 03:15ID:TkcLzulJ
ということは、最初の陣形で、
真中の線のあたりにいるのがミッドフィールダーで、
敵陣にいるのがフォワードで、
自陣にいるのがディフェンダーってことですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 06:08ID:W/s8bSb0
>>17
> ボランチ…稲本
> ツートップ…フォワードが2人いる状態
> クロス…ベッカムのキック

をいをいw

>>18
だいたいそのような感じです。

>>17さんに補足すると、

ボランチ…ボール運び役(MF)の中でも、ディフェンス寄りの中盤にいる選手で、
       相手の攻撃を中盤で潰したり、状況によっては自ら攻撃にも参加する。
       日本代表では、稲本・福西・遠藤などがこのポジション。  

クロス…フィールドの左右からゴール前やペナルティエリア内を狙って出すパスの
     こと。ベッカムや中村俊輔の得意技。

レフティー…左利きの選手のこと。中村俊輔、名波などがこれ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 09:13ID:Pz5CuXbE
サカッーのこと何もしらないんですけど・・
いろんなスレで良く『アゴ』って用語がでてくるんですが意味おしえてください
『a go』なんでしょうか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 18:21ID:W/s8bSb0
>>25
アーリークロス…相手ディフェンダーが自陣に戻りきる前に、ゴールキーパー
           とディフェンダーの間へと狙って出すクロス。浅い位置から素早く
           出すパスなので、「アーリークロス」と呼ばれる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 20:00ID:rvQqUuhP
右サイド、左サイドというのは自チームのゴールキーパーから
見た右なのか、相手のキーパーから右なのかどっちなんですか?

また右サイドは左右どっちの利き足の人がなるものなんですか?

この2つよろしくお願いします
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 20:52ID:Pz5CuXbE
『アゴ』ってそういう意味だったんですね。
ありがとうございます、アテネ最終戦楽しめそうです。

キーパーなんですが今日の試合見てるだけでも
楢先のほうが動きいいように見えるんですが・・・
オリンピックに何故よばれなかったんですか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 00:40ID:sYIgcwpN
>>31
楢崎は、ここのところ怪我でアジア大会も五輪もパスってこと
になってしまった。もしも怪我していなくてもA代表の主力GK
なので、ジーコが貸してくれなかっただろうけれど。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 05:48ID:vt9eTU+q
日本はよくDFから前線へのロングボールの放り込みをやってますが、
あれって無駄じゃないですか?FWは競り合いに弱いし、成功例をあま
り見ないので。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 06:22ID:sYIgcwpN
>>33
確かに無駄に終わることも多いけれど、中盤がアホの子のように
開ききっていたりしたときなどは、セイフティに試合を進めるためにも
放り込むしかない場合もあるし、敵の裏を取ってロングボールを
生かすの上手い選手(たとえば、五輪の石川とか横浜の久保とか)が
いるときは有効な場合もあるから、全部が全部無駄ってわけでも
やっぱりないです。

……って、戦術論は私見が入り込みやすいから正確には答えづらい
ですね。誰か補足していただけたら助かります。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 06:23ID:sYIgcwpN
>>34
五輪の石川、というのなら、A代表の久保と表記するべき
でしたね、すみません。なるべくみんなに判りやすく書いてる
つもりなんですが、どうにも……
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 07:23ID:vt9eTU+q
1年前ぐらいにサッカーに興味を持って色々見たりしているんだけど、
シドニーのメンバーって本当に豪華だよね。見て驚いたよ。

俺と同じ79年生まれなんて本当にいい選手がゴロゴロだし。当時見て
いれば、感情移入しやすいし強いしで最高だったろうなって思うアテネ
予選終了後の朝。OTZ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 14:18ID:sYIgcwpN
>>36
今期五輪でちょっと気になる選手がいたら、そいつに注目してJリーグも時々
覗いてみて下さい。彼らがだんだん大成していく様を応援するのも一興ですよ。
その逆も、まあ、ままあるんだけど……
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 03:49ID:NV8z5n9C
すみません。「プレスをかける」ってなんですか??詳しい方よろしくです。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 03:59ID:HOpDsEwF
>>39
ボールを持っている選手に「プレッシャー(圧力)」をかけて、積極的にボールを奪いに行く動作。
よく中継なんかで言われるのは、複数人数でそれを効率的に行うことを指して言われることが多い。

相手に突っ込んでいく「タックル」とどう違うのと聞かれると、タックルはぶつかることでぶっ倒してでも「止める」行為。
プレスは、プレッシャーをかけることによりパスコースを限定させたり、ミスを誘発させたり、ラインを割らせたり、突破させなくしたりして、
次を極力マイボールとして扱うようにするための行為。
004139
垢版 |
04/08/20 05:50ID:eJcn/sPX
>>40 おおお。解りやすく説明していただきありがとうございます!!!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 11:25ID:/G2W3gOW
交代枠が3つあってそれを全部使った時にキーパーが不慮の大怪我(
試合続行不可能)を負った場合って交代はどうするの?

0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 12:46ID:stjmd6D0
ルールが曖昧なまま、草サッカーのチームに組み込まれて
サッカーやる機会があるんです。そこで、ボールを取ろうと敵と1対1で
競り合っている味方に対して、チームメイトから「フォロー入って!」と
よく言われるんですが、「フォロー」って具体的にどう動けば良いんでしょうか。
フォローという言葉からして、>>39で出ている「プレス」とは違いそうですが…。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 14:19ID:1rc2YJxM
>>42
1、キーパーを諦めて頑張る
2、フィールドプレイヤーがキーパーになることは可能だが、但し、キーパー用のユニフォームへの着替えが必要。
  その場合背番号はフィールドプレイヤー時と同じでなくてはならないので、普通は用意して無い。よってレアケースの中でもレア。

>>43
プレスと同じといえば同じだし、違うといえば違う。
プレスと同じように既に競っている人と違う方向のパスコースや進行方向を塞いだり、こぼれ球を取るように助けに行くことを指す場合もあるし、抜かれた後の二枚目の壁としてあたることを指す場合もある。
どっちの行動を取るかはチームのスタイルや状況、プレイヤー判断によりけり。
なので、チーム内で「こういうときのフォローはこうしよう」という決まりごとが無いようなら、どっちのつもりで自分が行くか意思表示すればいいと思います。
「逆サイド方向塞ぐよ!」といいながらプレス的に対応とか、「抜かれてもまだいるよ!勝負しろ!」といいながら二枚目として待ちに入るとか。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 14:50ID:ohT9Jmev
>>42
フィールドプレーヤーの一人が、無理矢理キーパーをやります。

>>43
敵がボールを持っていて、味方がそれを奪おうとしている状況ですよね?
だとしたら、とにかく味方を助けて一緒にボールを取ろうとすればいいのではないかと。
足ではなくボールを狙える自信があるなら、スライディング。ファールにせずうまく体を
ぶつけられそうならタックル、そうでないのなら味方と一緒になってプレスをかける、
の三通りの方法があるかと思います。
004643
垢版 |
04/08/20 19:47ID:stjmd6D0
>>44-45
わかりやすい解説サンクスです。なるほど…。
技術も無いので、頭でわかっても体が動くかどうか
ですが、今後また同じような状況が来たら試してみます。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 14:54ID:gelo9bf3
体の接触が無ければ、相手が持っているボールを強引にとっても良いのですか?
運動ができる奴に、目茶目茶に突っ込んでボールを偶然とった時があるのですが、
体の接触が無いのに反則にされた、 危険行為とかで。
あれ以来、サッカーで全く走らなくなった。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 21:26ID:Rav6kU3s
>>48
状況がよく判らないので48さんが何故、「危険行為」と言われたのか判断しずらい
のですが、>>49さんのおっしゃるように「スライディングでボールをとりにいくとき、
足の裏が見えていた」とか、「ボールを持っている相手の完全な背後からタックル
する」とかだと、「危険行為」と見なされることもあります。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 04:28ID:mXpO1jik
小笠原って何で外国でプレイしないんですかね?
素人からみてもフィジカル強いし海外での経験を+にできそうな
いい選手だと思しもっと上を目指せる人だと思うんですが・・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 21:36ID:+E+uo4Oo
サッカースレage
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 08:44ID:XxChHTJE
「リアクションサッカー」って何ですか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 15:32ID:sj8Zwh6F
>>56
相手の動きを見てからプレーを始めるサッカーのこと。そういうサッカーだと早い敵に対処
しきれず、ロクな結果をもたらしませんので、否定的に使われることが多いです。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 03:21ID:bTTSG/+2
>>51
代表のゲームで良い所見せた事ないって事も理由でしょ。
なんかセレーゾの口利きで移籍話もあったみただけど。
それよりも山瀬だよなぁ・・・怪我する前、ペルージャ移籍の話も少しあったのに・・・。
怪我する前は、凄かったのになぁ・・・。すげえ勿体無い。
0061運動神経名無しさん
垢版 |
04/08/30 22:13ID:83mtDWVt
なるほどー小笠原はもう海外でプレイする気ないんですかね・・
怪我する前の山瀬みてみたいです。どっかで探してきます。
大学時代サッカー部の友人が
レッズと練習試合してエメルソン糞速かったっていってました。
0063運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/09 16:28ID:yyY3TyS6
>>57
いやいや。反応速度の問題じゃないってば。

自分達のやるべきことが始めからハッキリしていて、
相手がどうであれそれを実践するのが一般的なサッカー。

1つの戦術にこだわることなく、相手の仕掛けを見極めてから、
それに対応した戦術を選択していくのがリアクションサッカー。

速い敵に対処しきれないっていうのはリアクションサッカーによる弊害ではなくて
単に選手の質が相手より劣っているという話だと思いますよ。
速攻仕掛けてくるのがわかったならそれに対処できる戦術を選ぶのがリアクションサッカーの真髄ですから。

あと、リアクションサッカーという言葉自体は必ずしも悪い意味で使われてないよ。
0065運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/13 21:40:40ID:oDIXVC/v
>>63読めば読むほどおまいの文は矛盾だらげだぞw
恥ずかしくなるよ読んでてw
0066運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/14 01:02:04ID:82Xe1BHB
Jリーグが始まる1993年まで、サッカーにポジションがあることを知りませんでした。
みんなゴチャ混ぜで戦ってるように見えます。
0067運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/14 01:07:19ID:82Xe1BHB
で、質問ですが、どのメディアをみても「中田はすごい」とか「ベッカムはレベルが高い」
みたいなことを言ってますが、具体的に彼らは何がすごいのですか?
野球選手の場合は、成績が全て数値データとして残るのでだいたい判るのですが、
サッカー選手の場合はさっぱりわかりません。
0068運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/14 02:21:42ID:JAOaQ9ZV
よくアナウンサーが使う『くさび』ってのが判らないんですけど。
0069運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/14 12:27:08ID:Rr/szX85
>>66 >>67
見慣れていないとごちゃ混ぜに感じても、仕方がないかもしれませんねえ。
そして、数値でベッカムや中田のすごさを言い表すのは確かに難しいです。
一つ一つのプレーが早くて正確であること、ゲームの流れを上手に読むこと
などだと思うんですが……ベッカムはFKが得意でその成功率なんかで表せる
かもしれませんが、きっちりとしたデータが見あたりませんでした、ごめんなさい。

誰かフォローよろ (´д`;)


>>68
前線にいる選手にボールをパスして、相手のディフェンダーの注意をその人に集め、
パスを出した選手が再びボールをもらったり、反対側のサイドにいる選手にボールを
渡したりと敵の意表を突くためのプレーのこと。
ボールの動きが「くさび」型(vとか<とか^)になることから、「くさび」と言われます。
0070運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/14 15:32:32ID:vjIpu3a/
野球の凄さにも色々あるように、サッカーの凄さにも色々あります。
数値として見やすいのは、やはりゴール数や、パス成功率&成功本数、ボール奪取数などでしょうか?

野球のような数値データと、そこから読み取れる凄さもあることの一例を。
一つの試合にクローズアップしますが、先日のフェイエノールトvsトゥエンテの小野伸二を例に挙げます。
チームのスタイルや戦術によっても変わりますが、通常1試合でのチーム全体のパス成功率は70%程度に収まり、1試合平均のパス本数は300〜350に収まります。
大幅に圧倒している試合でパス成功率80%超、パス成功本数500本超という試合が稀にあります。
この試合での小野は、パス成功率92.5%、パス成功本数71本を誇った数字としての記録があります。
圧倒していた試合だったとしても、単純計算でこの数字がいかに小野がチームの中心としてあり、凄く輝いた試合だったかわかるのではないでしょうか?
ただ、サッカーの場合でこういう数字を知るには、一般のニュースで語られ難いため、マニアックに追っかけていないといけないのが辛いところです。

中田さんはここのところ試合に出てないのと、ベッカムの凄さはどちらかというと数値で見るものじゃないかとも思ったので小野を例にして見ました。
(ベッカムもフリーキックのゴール率や、セットプレイで得点に結びついた率などを出すと十分数字でわかりはするんですがね。今、資料がないっす。
007167
垢版 |
04/09/14 21:39:38ID:m/2cnAJs
>>69-70
ありがとうございます
007268
垢版 |
04/09/14 22:33:48ID:JAOaQ9ZV
>>69
なるほど、よくわかりました。
0074運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/07 20:15:05ID:X4c0fV/b
ディフェンスやミットフィルダーなど
ポジションを表しているらしき言葉が全くわからない…
0075運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/07 21:30:02ID:F2iGYoRw
>>74

>>17 >>18 >>21
このあたり読んでみて、まだこれが判らないーということがあったらなんでも
聞いて下さい。知ってる限りのことお教えします。

0076運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/07 21:50:27ID:/BSIV5aJ
ピホーデ
0077運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/08 01:12:36ID:yd9R0y4N
>>75
ディフェンスで検索かけてたんでひっかかってませんでした
サンクスです!
0079運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/24 14:53:06ID:zrxlWSvR
マジ質問なんですけど
なんであんなに簡単にスッ転ぶんですかね?
あと激しく痛がるのも不思議。
もっと激しいスポーツ(ラグビーとかアメフトとか)でも
試合中にそんなに痛がる姿は見ないような気がするのですが。

あと、どの程度接触すればファールになるのかが
全くわかりません
0080運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/24 19:05:30ID:lI+iSBEb
>>79
運動音痴のアンタなんかサッカー選手のタックルくらったら5mくらい
ふっとぶ。弱そうに見えても、相当なものです。
あと痛そうにする。は審判にファールをとってもらいたいからです。
Fkからチャンス、広がるからね。
0081運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/24 23:13:26ID:s08/ibxR
>>79
全力疾走中に、誰かに激突するというのを一度やってみて下さい。
相当、痛いから。

ラグビーやアメフトの場合、転がって痛がっても時間食うばかりで
なんのメリットもありませんが、サッカーだとそれによってレフェリー
の判定が味方に有利に働くことがあります。なので、素直に転んで
痛がるようにする人が多いです。

ファールの判定についてはデリケートな問題で、一概には言えません。
正直、「審判による」としか……特に、Jリーグの場合。
0082運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/31 11:03:39ID:BqdqTe7E
>>80-81
ラグビーやってた者としては

>痛そうにする。は審判にファールをとってもらいたいから

ってのがサッカーを見てて非常に不快になる点ですねえ。
まあプロならそれでもいいと思うけど
小中学生あたりにはあまり見習ってほしくないなあと思います。
0085運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/27 19:46:30ID:/pmaao5C
>>82
相手に(黄・赤)カードを出させるって意味もありますね。

ファールに屈せず必死に耐えまくったとしても、痛いのは自分だけで、なんらメリットはないですからね。
時間稼ぎっていうのは、ある意味戦略でもあるわけだし、相手の激しいプレーの抑止にも繋がり、デメリットなんて皆無に近いですよ、見るほうにとっても。
ま、審判に嘘だと見抜かれれば、自分もカードもらうリスクがあるんだから、いいんじゃないでしょうか。

サッカーもラグビー並にコンタクトが認められてれば、わざわざ痛がることも少なくなると思いますよ。
単に競技性の違いですんで、別にラグビーが凄いことやってるわけでもありませんし。不快というのはあなたの主観にすぎません。
0087運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/09 22:30:54ID:Vif5xSx8
三年間サッカー部に通っていたけど、ポジションとか細かいルールは全然分からない。
小四のときに入部したけど、そういう説明は全くしてくれなくて、知っていることが前提だったみたい。
知ってて当たり前のことなら尚更人に聞けないし、先生に指示されて間違った行動をして、
「もういい。●●(別の人)、代われ」って言われるのが凄く辛かった。

おまけに嫌なのに退部する勇気がなくて、ズル休みすると毎日何か言われるから
我慢して通ってようやく解法された。

で、ボランチって何?ミッドフィルダー?・・・このスレ読んでおきますね。
0088運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/11 08:10:02ID:ll/Vky0d
>>87
はい、スレに目を通してまだ「?」なところがあったら、
いつでも聞いて下さいね。できる限りお答えします。
まだこのスレ、ちゃんと覗いてますから。

0090運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/31 01:10:34ID:C/DOIC/K
>>89
間延び=フィールドの前と後ろに人が集中して、中盤に人が少なくなった状態。
      いきおい、フィールドの真ん中を経由しないロングパスが多用されることになり、
      大味なゲーム展開となる(当方主観)

くさび=相手側のゴールに向かうとき、ゴール前で一度ボールを止め、そこから攻撃を展開するような
     プレー(相手DFをひきつけておいて、隙をついて走りこんできた味方にパスする等)を指す。
     まぁ、攻撃に緩急と意外性を付けるようなプレーと理解してくらさい。
0091運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/13 01:04:06ID:NmYIW5sk
勝ち点2はなんでないんですか?
0093運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/13 02:59:04ID:kH7SMmiQ
>>79
それに無理に転ぶまいと踏ん張ると逆に危険。
自分から転がって怪我を防ぐ意味もある。
0094運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/11 13:45:35ID:xd0mnBa4
体育のサッカーで、運動音痴なんで守り役をやってたら
相手が攻めてきて、味方の香具師が
「あたれ、あたれ!!」とか怒鳴ってたけど、
何にあたるのですか? ボールにあたるの??
どういう動作をするのか全然分からない。
0095運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/11 19:24:36ID:VoqihjJX
>>94ボール持っている奴に当たりに行く。
とにかく相手のドリブルとかををじゃますればいい。
0096運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/11 22:48:51ID:sJqO5Dlg
>>95 サンクス
だが、攻めてくるDQNの奴に対して
運動音痴の俺がそんなことしたら、
あとで どんなことになるか想像つくだろう?
0097運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/14 13:47:32ID:hcSvXJCa
別に意味通り体を当てて接触する必要はないから
相手がドリブルしてるボールの転がる方向をよく見て
ボールを自分の体の正面にくるような位置に立つことをイメージして
走って相手に近寄ればいい(自分と相手との合流地点を頭にイメージ)

その時、短距離走のように真っ直ぐ走るんじゃなくて斜めに走っていくイメージで走ると止まりやすい
相手との距離が1mを切ったら足を肩幅くらい開いて腰を少しだけ落として体の動きを止める

ドリブルと言ってもボールが足にくっついてるわけじゃないから足から離れる瞬間がある
相手もそれが分かってるから近づくと慎重になってスピードが落ちる

これが「当たる」
0098運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/15 02:47:26ID:WPPWys5J
スレ違いかもしれませんが、リフティングのコツを教えてください。
0099ヒソカ
垢版 |
05/03/15 02:52:48ID:J+piIJjU
>98
『伸縮自在の愛』を使えば簡単なことだろうが(゚∀゚)アハハ/ヽ
0100運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/15 03:17:07ID:/UFdWfBo
>>98
常にボールの中心を蹴ることかなあ……すみません、自分ではうまくこれ以上説明できない
ので、検索してみますた。以下は横浜FCのシニアマネージャー・田部和良氏の言葉です。

「リフティングはサッカーの基本的なトレーニングの一つです。これはボールのどこをたたけば
うまく自分の思う通りにまっすぐ上に上がり、続けることができるかというところにポイントが
あります。真っ直ぐ蹴り上げるには、ボールの中心を蹴ることが大事です。そしてボールに
当てる部分は、インステップ、つまり足の甲なら、足を固めて、中心に当てるようにしてください。

それから、回数を続けるようにするのなら、一度バウンドさせてからでもいいのではないでしょうか。
バウンドして地面から浮いてくるボールをもう一度蹴り上げる、それを繰り返すのです。一つ一つ
の動作の間に時間の余裕ができますから、回数も増えて楽しさが増すはずですし、正確に当てる
トレーニングにもなります。ディフェンスの時、ボールを跳ね返す、というのは具体的にどういう
意味なのか分からないところがあるのですが、飛んでくるボールを蹴り返す、ということなら、
やはり先ほどのリフティングと同じようにボールの中心を蹴る事が大事です。

それから、来たボールはトラップして自分のものにした上で、きちんと味方にパスをすることも考えて、
トライするようにしてください。」
010198
垢版 |
05/03/15 03:30:43ID:WPPWys5J
>>100 どうも有難うございます。サッカーをやっていた友達に相談した
ら、ボールの芯をとらえること。初心者のうちは膝でやればやりやすいと
いわれました。
0102運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/19 00:23:23ID:9S+5uiq4
>>91
いやー、昔は勝ち点2だったんだけど、現在では3になってるんだよ。
2だと1と差があってないようなもんだし、できるだけ引き分けと勝ちの差をつくりたかったんだと思うよ。
0104運動神経名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 22:43:05ID:LJw/TRqj
オフサイドは分かるぞ
滑り出したタイヤが急にグリップを回復してしまう現象だろ?
0105運動神経名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 09:36:22ID:nG6tdUYz
玉際ってなんですか?
0106運動神経名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 13:57:26ID:xnrsSy5E
玉際とはその字のとおり「ボールの近く」のこと
ではどこがボールの近くなのか?

今まで見てきたサッカーの記憶をたどり
ボールを中心に選手(攻め)と選手(守り)が向かい合ってる場面を思い出してください
パスを受け取った直後などはトラップしてボールを一旦足下に止めることがほとんどなので
[人が集まっている中盤(ハーフラインの付近)ではとくに]パスをもらった選手に敵の選手が寄って行きます
そうなると双方の選手の足がボールに近くにあるわけですので”際”といえますね
ここで上手く守って度々ボールを奪うことができれば”玉際に強い”と言われ
逆に度々奪われるようなことがあれば”玉際に弱い”と言われます
0107運動神経名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 21:28:02ID:nG6tdUYz
なるほど。そういう意味だったんですね!
すごく分かりやすかったです。
ありがとうございました。
0108運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 17:47:51ID:8th0u171
サッカーの試合をする日ってのが全然分からん。

たとえばワールドカップの予選なんか、すごい不定期じゃん。
毎週金曜日とか土曜日にやってくれれば、観戦 その後 飲みに行く 
なんてできるじゃん。
なんでわざわざ平日の夜にやったりするのかな?

他のスポーツと比べファンサービスを謳ってる割には、配慮が足りない気がする。
0109運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 21:35:42ID:xWUyUzQP
2002年のワールドカップで「フラット3」って
音楽用語のフラットと関係があるのかと思ってた
0110運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/06(水) 04:01:21ID:MmRLcIRz
 小学校のころ、スイーパーやってたけど最近聞かないね〜
ボランチとかは昔からあったのかな?
 オフサイドトラップが苦手で、中途半端なスイーパーだったけどorz
0111運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 20:24:26ID:Tqu2AF27
日本代表のスタメン教えて下さい。どのポジションでどんな感じなのかも教えて下さい。お願いします。
0112運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 02:24:26ID:2HfW1CXF
>>108
J1の場合、通常のリーグ戦では試合は土日に開催されることになって
います。但し、ワールドカップの開催される年とその前年は、その予選の
ために代表の試合数が増えて立て込むため、半ば無理矢理水曜開催を
して規定の試合数をこなすことになります。

また、海外の代表チームとの試合に平日開催が多いのは、それぞれの
国の地元リーグも同様に通常土日開催であるため、選手のスケジュール
調整上、平日に集中してしまうようです。

>>109
音楽のフラットは、半音下がるの意……でしたっけ?
フラット3の「フラット」は英語の「平らな」から来ています。DF3人が横一列
に並んで(つまり、平らになって)ディフェンスラインをコントロールするのが
「フラット3」ということです。

>>110
ボランチという言葉が主流になったのは、90年代あたり……だったような
気がします。このあたり、ちとあまり自信がないのでどなたかフォローよろ。
スイーパーは、一対一のマンマークでのディフェンスが主流だった時代、
特定の選手のマークにつかず、自陣を突破してきた相手を潰すという役割を
果たしていたため、「掃除屋=スイーパー」と呼ばれていました。いまはマン
マークというよりもフラット3やフラット4といったゾーンディフェンス(という言い
方が適切かいま一つ確信持てないんですが、まあ、判りやすく例えて)が
主流であるため、このポジションの選手が必ずいるというチームは減りました。

>>111
代表のスタメンは基本的に試合のたびに替わります。
一番最近行われた代表戦・対バーレーン戦の場合は以下の通りです。

    鈴木  高原
三浦    中村    加地
    福西  中田英
  中澤  宮本  田中
      楢崎
0113運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 02:31:10ID:2HfW1CXF
>>111
おっと、上の書き方では不親切だったかも。

FW/点を取る人:鈴木、高原
MF/中盤のボールの運び役:三浦、中村、加地、福西、中田英
DF/守備の選手:中澤、宮本、田中誠
GK/ゴールを守る人:楢崎
0114運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 07:53:50ID:9VPZi+rs
>>112、113
ありがとうございました
0116運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 23:04:25ID:bWxilADy
戻りオフサイドの意味を教えて下さい。

オフサイドのことでもう一つ。これは敵陣において適用される反則であって、自陣でオフサイドの状況になってもファールはとられないんですよね?
0117運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/12(木) 00:47:33ID:e9ZUs6V2
>>116
戻りオフサイドとは、パスを出した瞬間にはその受け手がオフサイドを取られる
位置にいなかった。しかし、パスを受けたときにその受け手がオフサイドポジション
に移動してしまっていた……そんな状況下で使われる言葉です。

って、自分で書いててもなんのこっちゃという感じなので、図解してくれている
サイトを探してきました。

つttp://www9.plala.or.jp/naoshi/rulebook/offside.htm

それと、オフサイドは待ち伏せ行為を禁止するルールですから、敵陣でのみ
適用されます。
0118運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/12(木) 02:23:49ID:KBww/d/U
文章、逆じゃないかな?
それだと最終ラインを破るスルーパスが全て戻りオフサイドになるような。
0121運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/14(土) 16:07:15ID:f6h7He55
相手のボール取りに行く時ってどんな感じで行けば良いの?いつも真っ正面から行くんだが、ビビッて何もできないまま終わる…orz
0122運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 02:34:04ID:mfss80zJ
1対1でボールとるには相手の動きを読む能力が問われる。
でもそんなの狙ってできるもんじゃないから、そればっかり狙ってやってもだめ。

それよりも相手の進路を妨害して、相手のミスを誘うってのが一般的なディフェンス。
ボールを奪うんじゃなくて、ボールを相手のそばから離させるのが大事。
これなら自分がボール取れなくても、周りの味方がボールとりやすくなるでしょ。

あと相手につっこむのはあまりよくない。
かわされたらその時点で終了だからね。

相手と一定の距離(2〜3mくらい)を保ち、
自分も下がりながらディフェンスできるようになると
こいつウマイなって思わせることができる。

Jリーグとかでもドリブラーがつっこんでくる時に
ディフェンスの選手はちょっとずつ下がりながらタイミングはかってるでしょ。
ああいうディフェンスが理想。
0123運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 11:24:51ID:KB7akDfD
基本的にサッカーって
夏季のスポーツですか、それとも
冬季にのスポーツなんですか?
0125運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 18:23:31ID:hjUp1G5T
季節関係無いけど、基本的に冬だろ。
体育、天皇杯、高校選手権、ヨーロッパのリーグの開催時期など。
W杯なんかは6・7月か。う〜ん( ̄▽ ̄ )
0126運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 21:20:07ID:HwSyLCEK
オリンピックの競技としては「夏」認定だな。
冬季五輪にはサッカーない。
0128運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/28(土) 14:58:31ID:sATivM5M
>>123
あのね、やりやすい時期はあるよ。
春先と秋から冬に向けてかな。
0129運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/30(月) 19:06:46ID:Q6E/QPRX
授業でサッカーだったのだが、
当然運動音痴の俺は守備役をやってたのだが、
たまたま相手のパスを奪い取った。
ところが、何していいか分からずオロオロしてたら、
味方の奴らが「だせ、だせ!」と騒いでる。
何を出すの? フィールドの外に出すのか?
でもそしたら、相手のスローインになって不利にならないか?
DQNの考えはよく分からない・・。
0130運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/30(月) 21:48:08ID:07KspjoF
>>129
たぶん、「いつまでもおまいがもってないで、早いところ誰かに
パスを『出せ』」と言ってるのだと思われ。
0131運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 11:20:54ID:Qb6p54O0
>>130
ということは、適当に前の方にボールを蹴っとけばいいんだな。
サンクス
0132運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 12:51:49ID:ojdSIhCp
消防の頃
「反スロー!、反スロー!」
って連呼する連中がウザかった。
0133運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 20:58:11ID:E8LTOOEG
>>132
サッカーの試合でファールスローで相手ボールになった俺が来ましたよ
0134運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 23:01:15ID:gQGk/2D2
反スローって何かと考えこんでいたんだが、
そうか、「ファールスロー」だったのか
0135運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 23:29:23ID:Qb6p54O0
俺も、反スローってよく言われるが、
反スローと正式スローは、何がどう違うんだ?
0136運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/01(水) 01:01:25ID:LZOPmPoe
>>135
いろいろパターンあるけれど、一つは線を踏んだり、審判の指示した
位置以外からスローするとファールスロー。

あとは、投げるフォームの問題。両手でボールを持ち、頭の後方から
頭上を通して投げる。このとき、両足とも地面に着いていないとダメ。
野球やドッジボールの投げ方に慣れた日本人は、ボールが手から
離れるときに無意識に片足を動かすことが多いらしく、気をつけていない
とファール・スローになりやすい。
0137運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/01(水) 21:06:42ID:vYZt5+BT
>>136
でもな、試合観てるとみんな反スローじゃねえか。
スローインする位置もかなり適当だし、脚だってそろってないし。
0138運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/01(水) 23:45:48ID:RoY3UksA
>>137
別に脚は揃えなくていいんだよ、地面から浮かさなければ。
野球投げとかだと、反射的に片足を上げてしまうので、
ファール・スローになりやすいってだけ。位置はJだとそんな
に厳密に指導する審判は確かにあまりいない。まあ、選手
もだいたいこのへんまではオケというのを判ってるし。
0139運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/02(木) 01:29:58ID:41fpugzE
>>138
ついでに聞くけど、ライン割った時もなんか厳密じゃないよね?
どっちが出したってやつ。 ガキの頃のサッカーだと最後に触ったチームじゃない方が
絶対にスローインだったけど、プロの観てると流れでって感じがするんだけど
どうなってるの?
0140運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/02(木) 01:33:37ID:IBAt/OKU
>>139
基本的に、「最後に触ったチームじゃない方がスローイン」
というのは変わりない。
0141運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/02(木) 14:41:09ID:KnPzQ04r
授業のサッカーでスローインの時に
投げる奴のほんとに真ん前で妨害する奴がいるのだが、
これって反則だよな?
0142運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/03(金) 03:12:58ID:dE0wvc1u
>>141
スローインする人をアンフェアに惑わせたり、妨げたりした場合は
反スポーツ的行為とみなされてイエローカード。

ただ、どっからどこまでを「アン・フェア」とするかは主審の主観に
よるところが大きい。
0143運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/04(土) 15:18:13ID:6qcsmoZV
昨晩バーレーン戦勝利おめ!
ここで一つ質問。
バーレーンをはじめイスラム諸国では人物の写真撮影は偶像支配の原因となるので
タブーと聞いておりますが、なぜ新聞各紙は昨晩の写真を撮っているのですか?
これはイスラムの戒律に違反ではないですか?

スレチガイかも知れんが教えてください。
0145運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/15(水) 15:29:53ID:h5hcArW6
Jリーグの理念
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/rinen/rinen.html
には

>日本サッカーの水準向上及びサッカーの普及促進
と、あるのに、なぜJリーグ屋さんは
「できる!はじめてのパソコン」みたいに、
本と中継放送を見比べていれば、
サッカー観戦が楽しくできるようになるような資料を
普及促進のために、無料で配ったりしないのですか?

せっかくTOTOの利権もあるのに、やる気が足りないと思います!
0148運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/02(土) 05:04:13ID:7G74liNo
保守
0149運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/25(月) 17:49:34ID:c/4y1n7Y
こんにちは☆質問があります。
> キーパーとして登録した選手が後半から、フィールドプレーヤー(前半出場していた選手)と交代して出場することは可能ですか?
> その場合は、ユニホームはどうなりますか?ユニホームもそのまま交換して出場できますか?
0150運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 00:42:29ID:z7wnwnaw
>>149
公式戦では前例がありません。不可能、というよりそんなこと
する意味がないからではないかと思われます。
0151運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/04(木) 20:56:22ID:joxOvVGn
はじめまして。 サッカーの基本的ルールなどはわかるんですが、

1、J1、J2、ユース、U23 とかいうのがよくわかりません…
2、勝ち点の計算ってなんか複雑じゃないですか…?
みなさんはどうやって勝ち点がどうのこうのってわかるんですか? TVですかね?

教えてくださいです。
0152運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/04(木) 20:58:12ID:uHwbJry/
>>151
勝ち点の計算って入れた点数の足し算引き算じゃないの?
とか知ったかぶる俺は14にしてBUMP藤原に激似(藤原は好きだけど・・・ねぇ・・
0153運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/04(木) 23:18:39ID:b4LPPSkg
>>151

1.J1 :Jリーグディビジョン1が正式名称。日本のプロチームの中でもトップクラス
     のチームの集まりです。現在、18のチームが所属しています。一年間を
     通じてリーグ制で試合が行われ、成績最下位とブービーのチームがJ2に
     自動的に落ちてしまい、3番目に成績が振るわなかったJ1チームはJ2の
     チームと試合をして、負けた方がJ2に落ちてしまいます。

  J2 :Jリーグディビジョン2が正式名称。J1に続くプロ12チームが所属しています。
     1年を通じてリーグ制で試合が行われ、成績上位2チームは自動的にJ1へ
     昇格ができます。上位三番目のチームはJ1で三番目に弱かったチームと
     試合をし、勝った方がJ1に昇格できます。
 
  ユース:一般的には、Jリーグのクラブの下部組織チームのことを指します。高校生
        以下の選手が所属するチームのことです。ただ、時によっては、単に20歳
        以下の選手を指して、「ユース」というときもあります。

  U-23 :23歳以下の選手によって組織される代表チームのことです。ワールドカップ
       やコンフィデ、いま開催されている東アジア選手権などに出場している代表は
       A代表と言って、年齢制限がありません。対して、オリンピックに出場している
       代表はU-23、23歳以上の人は特例3名をのぞいて出られません。

2.勝ち点計算は、たいていの場合、勝ったときに3、引き分けで1、負けたらゼロとカウント
  されます。いま行われている東アジア選手権の場合、初戦の北朝鮮戦は負けたので0、
  次の中国戦は引き分けなので1、合わせて1点が日本の現在の勝ち点ということになります。
 
  得点は勝ち点には加算されませんが、全部の試合を終えて勝ち点が同じだったチームが
  あった場合、「得失点差が多い方が上」とされます。 


  
0154運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/04(木) 23:24:12ID:b4LPPSkg
>>151
なるべくかみ砕いて書いてみましたが、まだ分かりづらいかも。
疑問があったらまた聞いて下さいね。

>>152
上にも書きましたが、得点と勝ち点は違います。
けど、もしも同じ勝ち点のチームがあった時、得点も大きな意味を持ってきます。

たとえば、日本の勝ち点が3、得点が4、失点が1
       中国も勝ち点が3、得点が5、失点が3 だったとします。

 この場合、日本の得失点は4−1で、3
        中国は5−3で、2

 結果、日本が中国が上とされる……と、こんな感じです。         

0155運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/10(水) 09:06:08ID:CSmd7iK7
>>151
補足。
J1 プロリーグ。強い。格上。J1のクラブはJ2に落ちることを恥だと思っている。
J2 プロリーグ2部。弱い。格下。当事者でなければ世界で一番面白いリーグ。
0156運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 17:39:16ID:vUdNBw/P
ジーコ監督っていうのが、今の日本代表監督らしいけど、
彼は日本国籍を持っているのですか?
もし日本が、彼の出身国と戦うことになったら、ちゃんと勝つ采配をするのでしょうか?

また、彼は英語でもない外国語を話しているようだけど、
代表選手の人たちは、彼が何を言ってるか ちゃんと理解できているのですか?
0157運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 15:51:41ID:Y/RAI2S7
右きれ
左きれ
中きれ
コースきれ
遅らせろ
ってどーゆー意味ですか?
0159運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 18:07:34ID:8yHt14qy
>>156
ジーコはブラジルの人です。
彼の国と試合をしたことがありましたが、ちゃんと勝つ采配をしていました。
つーか、ブラジルはものすっごい強い国なので、いまの日本がどれだけ
死ぬ気で立ち向かっても勝負は五分五分以下です。日本側が手加減
すべき要素は一つもありませんし、ジーコもそのことはよく判っています。

また、彼はブラジルの標準語である、ポルトガル語で話しています。
必ず、通訳を連れて行動していますし、チームの中には三都主のように元
ブラジル人の選手もいるし、キャプテンの宮本もカタコトだけどポルトガル語
が判るとかで、そんなに意思の疎通には困ってないはずです。

>>157
右きれ、左きれ、中きれというのはすみません、使ったことない言葉です。
ボールをラインを越えてしまうことを「切れる」と表現するので、もしかしたら
右サイドにボールを出せとかそういう意味かも……誰かフォローよろ。

「コースを切れ」というのは、正確には「シュートコースを切れ」の意で、
相手のチームの選手がシュートを撃ったときにそれがゴールにならないように、
敵のうちやすいコースを塞いでしまえという意味です。

「遅らせろ」は、二種類の意味があります。
一つは相手のチームがドリブルや早いパス回しで自陣へ向かってくるときに、
そのテンポを崩せという意。
もう一つは、自分のチームの選手がボールを持ったけれど、そのまま一人で
つっこんではオフサイドになってしまうので、敵や味方が近くにやってくるのを
しばし待て、という意味です。
0160運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/12(水) 21:57:22ID:eHo78e8D
Jリーグは、なぜプロ野球のように毎日試合をやらないんですか?
0161運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/12(水) 23:54:40ID:dzrYeIcL
野球とサッカーの人気の違い
0162運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/13(木) 00:08:43ID:KsVTPboM
野球と同じペースでサッカーの試合したら確実に死人出るよ。
運動量ハンパじゃないから…
0163運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/13(木) 02:47:45ID:0PZsb3Rw
>>160
そう、運動量がサッカーと野球では段違いに違います。
どんなに鍛えられた選手でも毎日試合をすることは
ほとんど不可能です。そのため、Jリーグでは最低でも
三日空けて試合をするように日程を組んでいます。
0164運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 22:05:06ID:ndf0q7Sk
サッカーの審判のホイッスルの吹き方について知りたいのですが
0165月城かなめ
垢版 |
2005/10/28(金) 23:02:39ID:RIQkBrZu
>>164 ハトポッポじゃない?wごめんわからん

>>1 オフサイドは相手陣内でパスを受ける人の前に2人以上だった筈…。
まぁそんな飛び出すキーパーは居ないと思うけどw
0166運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/31(月) 12:40:48ID:F1AGQo7+
ジダンはアルジェリア人ですか?w
0167運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/01(火) 10:35:39ID:oftk4Vdl
>>166
アルジェリア系移民だけど、帰化済みだからフランス人。
2世だしマルセイユで生まれ育ってるから、メンタリティ
とかはほとんどフランス人なんじゃね? カレン・ロバート
みたいなもんだな。
0168運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/01(火) 16:26:41ID:Mxb1kp2/
nakata ha chousenjin desuka?
0169運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/02(水) 01:49:53ID:BlA49eMR
>>168
chigaimasuyo
0170運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 16:16:21ID:/IMr4MUA
ワールドカップの予選の組み合わせが決まったようですが、
半年も先にする試合の組み合わせを なんでこんなに早く決めるのですか?
こんなに早くちゃ、相手がどんな選手を出してくるかも
全然分からないと思うのですが・・・。
0171運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 15:38:54ID:uAjY4OWI
服を引っ張る選手がいるけどあれはファールじゃないの?
0172運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 03:13:43ID:PKWCsBMe
>>170
山のように人が集まる、国を挙げてのお祭りですので、
どこの国がどこの都市で試合をするかをはっきりさせて
おかないと、各交通機関やホテルなどが大混乱に陥ります。

また、選ばれる選手ですが、どこの国でもワールドカップ前年
の練習し合いなどでだいたいメンバーが決まってくるので、
全然判らないってことはあまりありません。まあ、前回の日本
代表の中山や秋田のように、サプライズ気味に選ばれる人も
いなくはないのですが……

>>171
ファールです。ですが、あまり悪質でない場合は見逃す審判
もいます。
0173運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 21:26:59ID:Gz0D4mWy
>>171.172
アジアの壁とまで言われた井原までしょっちゅうやっていたが、
あんまり、カードをもらっていた覚えがない。なぜ?
0174運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 19:19:47ID:XVb9JbgL
>>173
たとえば車の運転でも10キロくらいの速度オーバーではつかまる人はいません。
しかし、30キロとか40キロオーバーすればつかまります。
だからといって警官に「10キロくらいなら速度オーバーしていいですよね?」と聞いてもOKしてくれるはずはありません。

車の運転やサッカーの審判に限らず世の中にこのようなことはよくあります。
0175運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 23:49:06ID:1UGPl3Wd
>>174
うーむ、まあ、シャツも引っ張らないセンターバックなんて
怖くもなんともない、ってセリフがJドリームで出てきたし、
ばれなきゃいいのか。
0176運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/16(月) 08:28:43ID:MM9/tPWj
基本的にFWは10回失敗しても1回でも成功すれば評価されるポジションで
DFは1回でも失敗すると戦犯扱いされるポシションだから、必然的に際どいプレーが多くなる。
そのへんを踏まえて、若干だけど守る側の判定が甘くなる。
0177教えてください
垢版 |
2006/01/25(水) 00:34:44ID:SPjIheGJ
試合中に主審が選手から残り時間を聞かれました。
主審は残り時間を教えるべきか?それとも教えないべきか?
ルールとかで規定されてるんでしょうか???
0178運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/25(水) 21:12:05ID:QiBFKROz
中田は姉さんでしょ?
0181運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 00:24:22ID:8TL1lBOY
すいません。オフサイドについて詳しく教えてくれませんか?
0182運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 08:04:09ID:UCPOhfUh
>>181

「3分でわかるオフサイドのルール」
ttp://www.geocities.jp/nagoya_flash/11.html
0183世界の田中
垢版 |
2006/04/26(水) 10:37:45ID:rKrGImRj
全員でボールを囲んで、相手ゴールまで行く戦法は有りですかね?
0184運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 17:36:02ID:K3Xh5sVO
パスを出された瞬間相手キーパーと相手DFの最後尾のやつとの間にいたらオフサイド とサッカー得意だが他の運動からっきしの俺が解説
0185運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 11:00:20ID:TVF5SkYV
183
ルール上禁止ではありません。しかし、ディフェンスの最終ラインをこえてそれをするとオフサイドになりますので、ディフェンスの最終ライン手前までしかできないでしょう。

現役審判より
0186世界の田中
垢版 |
2006/04/27(木) 11:04:57ID:ylclNDOT
じゃあ今度試合でやってみます。ありがとうございました
0187運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 22:00:28ID:GQi6za4M
サッカーのルールあまり知らないけどFマリノスのファンです。
体育、サッカーのテストで54点でした…orz
0188運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/07(日) 01:04:52ID:/u2JVWlY
野球のインフィールドフライは一発で分かったけど、
サッカーのオフサイドは何度説明されても理解できない。
0189運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 00:09:20ID:mEpxlHMG
>>188
最悪、「線審が旗上げたらオフサイド」と思っておくがよし。
観戦するにはそれで支障はない。
「あれ、オフサイドじゃなかったよねー」とかいう会話の時に
よくわかんないなー、となるだけ。
0190運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 13:03:05ID:PdcdBakI
オフサイドの説明って難しいですよね
このスレに書いてあることを読んで、実際にサッカーの試合を見る(出来れば競技場でプロの試合)を繰り返すしかないと思います
その時に詳しい人と一緒に行って、その場で解説してもらえれば言うことなしなのですが
0191運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 13:54:29ID:9su5nx++
俺もサッカー分からん・・・・・・・スポーツは野球派だから
0192運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 14:17:59ID:mEpxlHMG
>>191
質問があれば、ここのスレの誰かが答えますよ。
興味がないってのなら、仕方がないですが。
0193運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 16:06:38ID:H5zrBGqU
キーパーなのに手でボールを触ったらハンド
なにこれ(´・ω・`)
0194運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 21:21:56ID:Qe8g8FLL
>>193
ペナルティエリア外だとハンドになります。

じゃなきゃ、キーパーがラグビーのようにボール
小脇に抱えて敵陣に突っ込むという戦法が
まかり通っちゃうだろ。
0195運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 22:12:23ID:2v81KSx+
ここのスレは本当に勉強になります。
1からすべて読みました。ありがとう!
0196運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 22:57:58ID:ma4Q6apI
敵陣地内に深く侵攻して攻撃を行うことがなぜ駄目なのか?
0197運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 00:41:05ID:i283egZ8
>>196
手で持たなきゃいいんだよ。足使って運べば。
サッカーだから。
0198運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 12:38:44ID:L0NmFUhA
ゴールキーパーがペナルティエリア外で
ボールを足で受け、自分でドリブルして
ペナルティエリア内でキャッチはOK?
0199運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 17:28:19ID:i283egZ8
>>198
えーと、状況が今ひとつ判んないんですが…
キーパーが手を使えるのは、自陣のペナルティエリアのみです。
よって、相手のペナルティエリア内で手を使ったら、ハンド。
0200運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 18:26:56ID:B73PuqVG
エリア外まで出て足で止めてから
せっせと自陣エリア内まで蹴り戻し、
エリア内に戻ったらボールを拾い上げる、という意味では。

0201運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 10:08:10ID:rdTU9Rge
>>200
あ、なるほど。それなら可能ですね。
0202198
垢版 |
2006/05/12(金) 10:22:34ID:huntOQac
>>199
>>200
早速のレス感謝します。
整理すると、ゴールキーパーが自陣のペナルティエリアから出て
ボールを足で止め、自陣のペナルティエリアまで蹴り戻し、
ボールを拾い上げるのはOKという事ですよね。

でわその際、そのボールが見方のバックパス(ヘディング以外)
だった場合はどうなのでしょうか? やはりハンドになりますか?
0203運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 10:58:03ID:rdTU9Rge
>>202
味方からのボールであろうが、敵のボールをカットする
ためであろうが、自陣のペナルティエリア以外でGKが
手を使った場合、すべてハンド。他の選手のハンドよりも
罪は重く、たいていすぐさまイエローカードです。
0204198
垢版 |
2006/05/12(金) 11:22:40ID:huntOQac
>>220
質問の仕方が悪かったようです。

味方からのバックパス(ヘディング以外) を
ゴールキーパーが自陣のペナルティエリアから出て
ボールを足で止め、自陣のペナルティエリアまで蹴り戻し、
ボールを拾い上げるのはOKですか?
0206運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 23:23:39ID:rdTU9Rge
>>204
アウトですね。GKが蹴りこんだ時点で普通に違反バックパス扱いになると思います。

ttp://page.freett.com/heelkick/skouza/backpass.html
0207運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 11:38:01ID:BwPACCS+
あげ
0209運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 12:43:09ID:wPPXwvWx
>>208
おお、これは判りやすい。助かります。

それにしても、こうしてみるとJチームも増えましたねえ。
始めは10チームしかなかったのに。しみじみいたしました。
0210運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 20:43:34ID:XztOql8P
松木さんがディフェンスラインを深くすると相手選手がゴールに近付くことになるから危ない、みたいなことを言ってたんだけど、
日本のDFがラインを深くとってるのはカウンターに持ち込みやすくするためですか?
0211運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/01(木) 07:38:52ID:Nmh8YmzQ
>>210
一般的に意図的にディフェンスラインを深くとる戦法であればそうです。
守って守ってカウンターというやつです。
これは相手選手を沢山自陣に呼び込んで、相手陣のエリアを手薄にして、
ボールを奪ってから、攻めていた相手が戻ってくる前に早く攻めてしまおうという考え方です。
相手がの守備が3人くらいで空間も広がっているとこちらの攻撃が3人くらいでも充分得点のチャンスを作れます。

これとは反対にボールが相手陣深く、まだDFで回している間にボールを取ってしまおうという考え方があります。
「プレッシング(プレスをかける)」などと呼ばれる戦術で、ちょうど川で魚を網のほうへ追う漁のように、
全員が出来るだけパスを通されないように一定の間隔を保って人の網を作ります。
その時は間隔を狭めるため最終のDF選手を押し上げる必要があるので、ディフェンスラインは高くなります。

このプレッシングに対して、相手は、上がったデイフェンスラインの後ろの空間を狙ってロングボールを
蹴ることが有効となります。
FWがいいタイミングでデイフェンスラインを抜け出れば、GKと1対1の大チャンスになるからです。

毎回オフサイドになってくれればいいのですが、オンサイドや際どいタイミングではDFはカバーのためにFWに追走します。
当然MFも相手のMFが走り出すのをマークして、一緒に下がります。
これを何回も続けられるとデイフェンスラインは背後のスペースへの意識が高くなって、
後ろのポジションを取るようになり、FWとの距離が長く空いた「網の目」が広がった状態に陥ります。
こうすると相手はピッチ中央に広がった空間の中で以前より自由にパスを繋げるようになります。

松木さんは「チーム戦術として意図しないのにディフェンスラインが深くなってしまった」この状態の事を言ったと思われます。
0212運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/01(木) 20:37:40ID:f9l7kYzh
>>211
とても分かりやすい解説ありがとうございました。
DFラインを上げるのにもそういう理由があったんですね。
0213運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 20:59:37ID:Jd3EuF9F
いつも後半とか途中から出て来る選手っていますよね?
流れを変えることができる選手だということはなんとなくわかるんですが、
スタメンで入れるとあまり上手く機能しないと言われてしまうのはなぜなんでしょうか。
ガンバ大阪の前田選手なんかがよくそんなことを言われてる気がするんですが…
0214運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/05(月) 23:35:06ID:Dxtxyia3
というか私の場合サッカーに限らずほとんどのスポーツのルールが
わからないorあいまいです
0216運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/07(水) 23:45:14ID:LRyQN9xL
スローインを両手で投げるのに違和感がある
オカマっぽい
俺は助走をつけて右手で思いっきり投げたい
0217運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/08(木) 00:45:19ID:tp4tlpAD
>>216
必ず頭の後方から頭上を通すことと、両足が地面から
離れてはならないとルール上義務づけられています。

思いっきり片手で投げた場合、相手チームのボールに
なってしまいますので、どうしてもそうしたい方は
サッカー以外のスポーツでどうぞ。
0218運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/14(水) 11:37:43ID:TU1PJRJx
ファールの基準というかがよく分からん。

よく「ボールにいっている」なんて言葉を聞くけど
これは要するに、ボールに先に触っていれば後で相手が足に引っかかってもOK、
ということなのか?
高速でドリブルしてる奴をこうやって止めると結構反則とされたりするんだが、、、

あとオブストラクションって奴も難しい。
同じ方向目指していればぶつかることは当然あるわけで
そこら辺の基準がなんかこースッキリしないのよね。

良かったら教えてくれ。
0219運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/14(水) 19:27:53ID:9kszOq33
>>218
>よく「ボールにいっている」なんて言葉を聞くけど
これは要するに、ボールに先に触っていれば後で相手が足に引っかかってもOK、
ということなのか?

Yes

ボールがどっちのコントール下にあるかが重要
この場合クリアした主体であるDFがコントールしてると見なされたということになる。

>オブストラクション

先にボールに辿り付けると予測出来る方に対して進行を阻害した相手が取られる。
試合が進めば、その時、審判が感じている足の速さやテクニックも判断の元になる。

たとえば攻撃手が不意を衝いてアウトサイドキックで相手の背後にボールをコントロールした場合、
DFの方が(背中から)距離的にはボールに近くても、コントロール下に収めるまでの反応は遅いので、
攻撃手を阻害したと判定されることも起こる。

同様に相手がスピードに乗った状態だと、DFの方が距離的には近くても、
攻撃手の方が「早く到達出来ると予測される」ので
オブストラクションを取られる可能性がある。
0220運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 19:52:51ID:dEtMHCtF
>>219
おぉ、サンクス!
「ボールにいっている」場合でファールとられちゃうのは先に体に接触してると
審判に判断されてるからからもしれん。
オブストラクションの件もそうだが結構審判によって差がでそうだね。
0221運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 11:19:56ID:NPkcdMQf
デフェンスラインってどこにあるのでしょう?ペナルティエリアの内側ですか?
0222運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 20:33:39ID:ox48w5UE
>>221
ディフェンスライン(defence-line)
センターバックとサイドバックで構成する守備の隊形。守備ライン。
相手プレーヤーをオフサイドの反則にすることができるようにハーフウェーラインと平行な列にすることが多い。
ディフェンダーの連携が良くないと裏を突かれたり、オフサイドの反則が成立しないで攻め込まれる。

0223221
垢版 |
2006/06/17(土) 21:40:17ID:ebZK2308
ありがとうございました
0224運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 23:32:13ID:gTarP7fR
似たような質問でてるんですけどディフェンスのコツってなにがありますか?
あまり飛び込まないことと、相手に対して体を斜めにすることは分かるんですが、、
あと、体は相手にどのくらいぶつけていいんでしょうか?
0225運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/18(日) 12:04:10ID:bIFMP1SH
ボランチ・・・王様のボランチ
オーバーラップ・・・サランラップが切り口で切れず余った中途半端な切れ端
リベロ・・・ベトナムの首都
これを素直に信じていた俺負け組
0226運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/18(日) 16:05:55ID:8qgG0ua2
>>224
質問は1つにした方が答えやいよ。
ディフェンスは相手によってかえるから、コツってものは無いと思う。
基本的には相手の得意なプレーを阻害する事を中心に考える。
スピードが速い選手には裏を取られないようにする。
パスが得意な選手にはコースと間合いを詰めて、パスを出しにくくする。

簡単に書くと
横から肩でぶつかるのは問題ない。
でもボールを持っていないのにぶつかればファール。
手を使ってぶつかると押したと判断されファール。
後ろから肩でぶつかってもファール。
前からもボールを触らずにぶつかったらファール

0227運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/19(月) 10:18:15ID:Pzlj150/
WC、日本 vs クロアチア 後半6分。
ttp://www.youtube.com/watch?v=b-v12rnA92E

柳沢決定的チャンスの場面だが、
高原から加持に出た時点で柳沢はオフサイドポジションな気がする。
この後、柳沢はプレーに絡んでくるわけだがこれはオフサイドではないのか?
またオフサイドである場合は、どの様にすれば、またはどのタイミングから
柳沢(のポジションにいる選手)はプレーに絡んでいけるのか?

観ててここら辺疑問に思ったけど実際のところはどうなのか教えてくれ。
つーか、とりあえずゴールに入れとけよな…orz
0228運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 11:36:35ID:dc3unUOZ
ポストプレーとはなんですか?
柳沢はそれがうまい選手だと言われてるみたいですが…
0229運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 22:45:08ID:r3eJwty9
>>208でオフサイドの説明あるけど、
これには詳しく載ってないね。

>高原から加持に出た時点で柳沢はオフサイドポジションな気がする。

柳沢は高原から直接ボールの貰い手じゃないから
オフサイドじゃないね。

>この後、柳沢はプレーに絡んでくるわけだがこれはオフサイドではないのか?

加地は真横(もしくはほんの少し後ろ)にパスした判定だと思う。
0230運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 00:07:12ID:DMbYPty/
支配率ってどうやって出してるの?まさか手動?
0231運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 20:28:47ID:Z+tAPRgP
>>228
ポストプレーとは、敵陣内で相手DFを引きつけるために一度パスを受け、
それを再び味方に渡すという一連の動作のことを指します。
そのパスを受けて渡す役の人を「柱=ポスト」と見立てているので、
この名が付きました。

おっしゃる通り、柳沢選手はこのポストプレーが得意な選手の一人ですね。
チームが有効に得点するためには、いてもらわなくてはならないタイプの
選手ですが、それが裏目に出てしまうことも……まあ、ねえ、ホラ……。

>>230
か、考えたこともなかったー。
調べてみましたが、具体的な資料が見つかりませんでした。
手動ってことはないと思うんですが…
0232運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 16:15:28ID:A9lCwK3C
>>231
> 選手ですが、それが裏目に出てしまうことも……まあ、ねえ、ホラ……。

の意味は、ただのポストが突っ立っていたってこと?
あれはシュートじゃなく、
>再び味方に渡すという一連の動作
だったんか、深いなあ、ウーン。
0233運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 16:49:42ID:n7lXbdD2
<1次リーグF組:日本0−14ブラジル>◇ドルトムント
1敗1分けと後のない日本は王者・ブラジルとの対戦に最後の望みをかけたが、結果は日本のW杯史上最悪となる大量失点という悲惨なものに終わった。
前半2分、ロナウドのドリブル突破から豪快なシュートがゴール右に決まると、その後もブラジルの攻撃陣が爆発。前半までに8点を奪って試合を決めた。
後半に入ってもまったく攻め足は緩まずさらに6点を追加した。ロナウド(4得点)、ロビーニョ、ロナウジーニョがW杯記録となる一試合3人のハットトリックを記録した。
一方日本はボール支配率が18%、シュートはわずか2本で、枠内に飛んだシュートは全くないなど、見るところのない惨敗を喫した。
国内では記録ずくめの大敗に怒りから暴徒と化したサポーターに、各地で警察や機動隊が出動した。
ジーコ監督は、「言葉もありません。すべて私の責任です。」とうつむいた顔でインタビューに答えた。
[2006年6月23日6時28分]
0234運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 16:54:38ID:DHbvkqwh
柳沢さん教えて!!
0235運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 18:28:06ID:JqNknyux
俺もまだ深くは理解してないけどさ、サッカー漫画とか
一度読んだら結構いいかもしれないな。
大抵のスポーツ漫画には用語の説明とか出てるし、試合の風景もかかれるので
結構分かりやすいと思うんだけど・・・
0236231
垢版 |
2006/06/22(木) 18:33:19ID:Bee0j32X
>>232
「あれ」をクロアチア戦に限定するのなら、もちろん
シュートを狙っていたんでしょう。

>>231の発言は、この数年間ずっと「柳沢は自分で打てば
一点という場面にパスを選択しがち」という批判があったので、
そのこと全部を指して言ったのですよー。
0237運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 18:55:05ID:Ro2qApTq
>>229
レス、サンクス。
俺も高原から加持に出たのがオフサイドでないのは分かったのよ。
で、その時にオフサイドポジションにいた柳沢が即ゲームに参加できるかどうかが
分からなかったわけなんだ。

俺自身色々調べてみたがオフサイドではないようだ。
http://www.fifa.com/en/regulations/regulation/0,1584,3,00.html
このページの中段くらいにあるフラッシュ使ったオフサイド説明の中に
今回のパターンがのってた(Active PlayのGaning advantageの後半くらい)。

サッカーはルールが単純とかいうけど
(オフサイドもそうなんだけど)ファールの基準つーかも難しいし意外と厄介な気がする。
0238運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/23(金) 21:42:47ID:WyGL2aN1
>>231
FWは点とってなんぼだと思ってるんですが、
そのポストプレーはFWがやるべき仕事なんでしょうか?
もしそうだとしたらそれはFWは常にゴールの近くにいるからですか?
0239運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 06:23:03ID:9foyBoyz
>>238
ポストプレーは前線、特に最前線で攻撃の起点を
作るために行われるものです。「点をとってナンボ」で
あるからこそ、重要な攻撃のオプションの一つなのです。

たいていは敵陣地奥に前線に入り込みやすいFWが
その役目を果たしますが、場面によっては中盤以降の
選手が敵行うことも無論あります。
0240運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/27(火) 11:10:47ID:wm32suxg
ウイイレやるとサッカーを理解できますか。

フットサルチームに入ったばかりなのですが、ルールをまったく知りません。
相手ゴールに球を入れることしかわかりません。たとえば、ボールがラインから
外に出るとどういう対応をしなければならないかとかがわかりません。

その場で聞いたり、本を見たりはしているのですが、いまいち身につきません。
実戦で覚えていくのが一番だとは思いますが、ウイイレとかでも理解が深まるでしょうか
教えてください。
0241運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 23:54:35ID:zmoafeXc
・相手ゴールに球を入れる
・手を使っちゃだめ

ルールについては
これだけ分かれば充分だよ。
キックインとかバックパスとかその他のルールは
チームの知ってる人に任せておけばそのうち分かる。

ホントに分からないのはルールじゃなくて動きとかじゃないのかな?
こっちはウイイレもいいんじゃないかな。
一番いいのは試合後にチームメイトとコーヒーでも飲みながら、
プレーについてどんどん楽しく話すこと。
ファミレスでDFに見立てた水のコップを動かしたりしながら。
間違った事主張するヤツもいるだろうけど、そういう他人の意見に混ざりながら
とにかく自分の言葉で喋ることが理解への一歩です。

もしチームメイトとあまりに差を感じたら
フットサルのクリニックへ顔出してみるのもいいかもね。
0242運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 13:44:25ID:P5I1OWeP
ゴールキーパーについて質問です
味方が蹴ったボールを手でふれてしまうとバックパスの反則になってしまうようですが、自分の足や頭で一回ボールにふれてから手でつかめば反則になりませんか?
0244運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 22:09:00ID:Npf/bhrD
GKがカラダのどこで扱おうと最終的に手で触ればその時点でバックパスになります。

もちろん味方が胸や頭でGKに返した場合はバックパスにはなりません。
GKは自由に触れます。

ちなみに敵選手が蹴ったボールを
GKが中々手で触れないで、頭や胸でコントールする光景がW杯でも見られますが、
これは手で触った段階から6秒ルールのカウントが始まるため、手で触らないようにしている
時間稼ぎのケースです。

この時、負けている相手のFWはGKのところまでボールを奪いに駆けていって、
GKのプレイを促す姿が見られます。
0245運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 22:26:44ID:P5I1OWeP
ありがとうございます!
じゃあバックパスがきたらキープor蹴りかえすしかないですね!
6秒ルールってあったんですか…。6秒以上手で持っていたら間接フリーキック?
0246運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 23:23:10ID:s2Vc92Rt
>>245
そんなルールはない。おそらく体育教師が勝手に設けたオナニールールだろ
0248運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 01:16:11ID:j9oKDnV7
6秒ルールはたまに耳にします。Wikiにものってた
でも実際に試合をみていると…??
0249運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 07:14:39ID:A2HijJwJ
ボールが飛びません(><)
いっつも転がってろくにクリアもできません。どうすればいいのですか?
0250運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 20:27:02ID:fWues78I
ジュビロ磐田のファブリシオ選手によると、
「まずボールの真芯を正確に蹴れるように練習すること。
より遠くに飛ばすためには、足の筋力を鍛えること」
だそうです。頑張ってね。
0251運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/06(木) 05:13:39ID:kOarcqiU
ありがとうございます。
け蹴るのは足のどの部分ですか?
0252運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/06(木) 21:03:31ID:P+oxn1Wi
>>251
その場合によって違います。
インサイド(土踏まずの部分)、アウトサイド(足の外側)、
どっちも使えるようにならないと。
一度、サッカーの教則本などを購入して研究してみて下さい。
0253運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/07(金) 02:50:53ID:PwpAX2M4
はじめまして、
オフサイドのルールは基本的なものはわかってきたのですが、
このような場合はどうなのでしょうか?

       ゴール
       ↓GK


     ↑FWA●    ↑FWB


↓DF    ↓DF     ↓DF   ↓DF



オフサイドなくFWAにボールがわたり、
2トップがDFラインよりゴールよりにいます。(抜け出したというのかな?)
このときFWAがFWBにパスをしたらオフサイドになるのでしょうか?
矢印は攻める方向 ●はボールです。
よろしくお願いします。
0254253
垢版 |
2006/07/07(金) 03:06:04ID:PwpAX2M4
追記します
  
         ゴール
         GK 

   FWA●  


            FWB

↑この場合は後方へのパスになりますからオフサイド適用場外ですか?

       ゴール
       GK

            FWB

   FWA●
このように前方FWBにパスの場合は?
0255253
垢版 |
2006/07/07(金) 03:08:59ID:PwpAX2M4
さらに疑問なのですが

         ゴール
         ↓GK 

               ↑FWB

↓DF   ↓DF  ↓DF  ↓DF
    ↑FWA

          ↑MF●

この状態、FWBはオフサイド
からFWAにボールが渡り、
253の状態になった場合
FWAからFWBへのパスはどのような扱いになるのでしょうか?
面倒な質問ですが、
どなたかお願いします。
サッカー難しい・・・
0256運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/07(金) 09:45:39ID:PJ7un5ei
>>253
微妙、取られる場合もあるし、取られない場合もある。
だからFWBは意識してFWAより少し後ろにポジションを取ることが多い。

>>254
上:この場合のオフサイドラインはFWAになるから、オフサイドにはならない。
下:この場合のオフサイドラインはFWAになるから、オフサイド。

>>255
FWAがFWBをちょっとでも抜けば、オフサイドにはならない。
しかし、この流れから>>253の状態でパスを出すと、オフサイドと取られる確率は非常に高い。
9割の確率でオフサイド。
0257253
垢版 |
2006/07/07(金) 23:02:27ID:PwpAX2M4
>>256
返事遅くなりました、
こんな面倒な質問にご丁寧にありがとうございます。
以前から試合観戦の際、気になっていたもので・・、
おかげですっきりしました。
たまに無理してキーパーに止められるじゃないですか?
ルール上ダメだから、キーパーに突っ込んでるのではなく、
やはりFWとしての闘争心なんですね。
わが国のFW達と言ったら・・。
ありがとうございました。
0258運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 20:22:32ID:NHxRXePM
どうかJリーグも見に来てから、
「我が国のFWたちときたら」と言ってあげて下さい。
四六時中キーパーに突っ込んで
大変なことになってる人はいっぱいいますw
0259運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 21:05:00ID:GNun6Sny
>>253
並んでいるのでオフサイドではありません
>>254
上はオフサイド
下はオフサイドではない
>>255
オフサイドにはなりません

>>256
勝手にルールを作らないでくだいね
0260運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 21:43:15ID:C4mB/4nH
>>259
ん、、、>>254は逆じゃないの?

>>255のパターンは俺も疑問でこのスレで質問(>>227)した。
まさにタイムリーな実例。
>>237のサイトで答えを見つけたけど色々複雑だよね。
0261運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 22:15:51ID:N9SnEh4M
オフサイドポジション

相手の陣内にいて、ボールよりも前にいる自分とゴールラインの間に、相手チームの選手が2人以上いないとき、オフサイドポジションとみなされます。
ただし他の条件に関わらず、次の場合はオフサイドポジションではありません。
・フィールドのハーフウェーラインよりも味方半分内にいる
・後方から2人目の相手選手と同じレベルにいる
・最後尾にいる2人の相手選手と同じレベルにいる



ルールにはこうあるけど、253の事例は全てオフサイドになるんじゃないの?
オフサイドラインは相手DFの位置にあるように思えるんだけど・・・


0262運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 22:33:50ID:C4mB/4nH
>>261
>相手の陣内にいて、ボールよりも前にいる自分

って訳でしょ。
この場合の自分はFWBだからオフサイドポジションではないのよ。
0263運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 22:45:26ID:N9SnEh4M
>>262
あっ・・そういう解釈か。

>>255>>253の場合は基本的にはオフサイドじゃないけど
審判が取っちゃうケースもあるよね。
0264運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/09(日) 00:07:48ID:jLYErHQk
>>263
それはミスジャッジです
ルール解釈とは無関係
とはいえ動きながら一瞬の判断で判定をくださなくてはならない審判には頭が下がりますね
0265運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/21(金) 04:24:21ID:FW0dIMti
保守。

10日以上書き込みないのに、よくおちねえなあ
0266運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 16:45:47ID:fJ0AjkdX
保守
0267運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 19:13:16ID:u/m3vB0p
転がって来たボールを手で止めたら「ハンド!ハンド!」
と言われました。ハンドの存在を忘れてた。
0269運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/06(日) 02:05:36ID:Xhq2yHE/
>>268
一言で言うと、「身体能力」。
0270運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/06(日) 04:18:31ID:junDIuoZ
スローインのルールが変わったように感じます。

昔、小学校の体育でやったときは、助走つけたりしなかった。
足は動かしちゃだめだった気がする。

今、日本代表の試合を観てると、みんな数歩勢いをつけてスローインしてる。


ルール変更ってありましたか?
0271運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 00:10:24ID:Tkvo43Gi
>>270
特にルール変更にはなっていないです。
0272運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 00:52:12ID:eTQumoov
ボールを止めに来たディフェンダーのチンコにあてて悶えている間に抜きます
反則ですか?
0273運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 17:55:26ID:028kCKmU
>>272
反則じゃないけど、普通に抜くよりムズイって
0274運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 22:31:23ID:Tkvo43Gi
>>272
それだけでファールにされたりはしないだろうが、
故意に狙ったと審判に判断されたら、他の非紳士的行為の
ファールと合わせ技一本でイエロー、てな展開もありえなくない。
0276運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/09(水) 19:06:33ID:i6e8IqVa
柳沢が頑張れば入る
0277運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/10(木) 00:19:49ID:K7ad8gn4
柳沢が引退すれば入る
0278運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/10(木) 15:37:29ID:uz6sIq/t
ボールがゴールラインを完全に通過したら得点が入る
その時ボールが地面にあっても空中にあっても、得点になる

>>277
もう許してあげてください
0279運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/11(金) 03:05:00ID:XuH5uxoI
実際、柳沢は日本人の中だったらそれなりに上手いんだけどな。いい動きしてたし
ミスのインパクトが強すぎた笑
0281運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 12:00:24ID:9/Hmg4WZ
昨日のイエメン戦で遠藤選手があまりフィットしていなかったという意見を聞くんですが、
具体的にどういう部分が合ってなかったんでしょうか?
普段とは違うポジションだったんですよね?
0282運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 14:26:34ID:eceoIfBS
ジーコ色にそまっていたから
0283運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 21:48:01ID:LR9Uv7B2
>>281
なかなかか録画見られなくて、返答が遅れました。

遠藤は本来、試合のバランサー。
他の選手の個性を生かし、巧みにパスを出してゴールを狙う+
FKやPKで一発ズドンというタイプです。

しかし、先日のイエメン戦では自分から走って自分からゲームを
作ることを要求されました。けど、暑さと疲れのせいもあってか、
きっちり走れなかったし、一人で抜け出さなくてはならない局面で
バックパスや横パスを繰り返してしまいました。

オシムサッカーの原点は「すべてのフィールドプレーヤーが、
90分間絶え間なく走り続けること」。「そこから、スペースを
数多く生み出し、前へ前へとボールを運ぶこと」にあります。
そのため、遠藤選手はいささか浮いた存在になってしまった
のだと思います。個人的には今後に期待してますが……
0284運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/19(土) 14:55:38ID:dg7vDT5o
>>278
> もう許してあげてください

>>277ではありませんが、私は了解しました。
ど素人がネチネチ言うような事じゃないですね。
ただ、ネタとして面白いからねえ>>275-277・・・困った。

0285運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 17:18:18ID:yfil2aym
ラボーナってなんですか
0286運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 18:30:09ID:iZR2jP76
本来、ボールを蹴るとき右利きならばボールの左側に左足を
軸足として、右足で蹴るがラボーナは右足を軸足としてボールの
左側に置き左足を軸足の裏を通し、交差するような形で
左足でボールを蹴る技。
0287運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 20:57:04ID:yfil2aym
そんなんできるわけないじゃん!!!
0288運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:40:09ID:mLpEysTx
名波浩とかふつーにやってるよ
0289運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 10:57:35ID:OM862eO5
ラボーナを初めて生で見たのは小学生のときだな
同級生がやってた
0290すごいの考えた
垢版 |
2006/08/27(日) 04:05:51ID:hhw/MVxd
ボールを相手ゴール近くのサイドラインにとにかく蹴り込む
相手のフリースローを取る
ゴールする
よくね?これなら日本代表もワールドカップ優勝できる
0291運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 00:21:35ID:aqxu9sRg
バックパスって間接FK?直接?
0294運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 10:55:08ID:B5yQXiO1
>>290
そんな方法で崩せる相手なら、普通にやった方が点取れますよ
それから、フリースローではなくてスローインです
フリースローはバスケですね(他のスポーツにもあるかもしれませんが)
0295運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 23:12:08ID:C35zMV0B
サッカーの試合の楽しみ方がよくわかりません。
Cロナウドとか分かりやすい(?)人はみていて興奮しますが、Jリーグとかはいまいちです。
0296運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/29(火) 00:18:43ID:ha64t0su
チャンピオンリーグってどこの局すか?
0297運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/29(火) 17:56:24ID:lXYW1tmb
>>295
Jリーグは、現地観戦してナンボです。
気軽に見に行けるのが、最大の魅力。
選手の頑張りと熱い応援を楽しみに、
お近くのスタジアムへどうぞ。

>>296
質問の意味がよくわかんないのですが、
全部を見たいのでしたらスカパー中継
入れるしかないかも。
0298運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 11:11:35ID:FKDBZw3v
JFLって?J−1とかJ−2とか何?
0299運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 13:46:00ID:vzs7oVjf
>>298
J−1→Jリーグの一番上のリーグ。選手のレベルが一番高い。
J−2→J−1よりレベルが下がる。資金の少ないクラブが多い。
JFL→最下部のリーグ。実業団チームがほとんど。
0300運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 14:15:55ID:FKDBZw3v
>>299tnx
JFLって何の略?
0301運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 21:16:02ID:ytRySkm4
ホームとアウェイってどう違うんですか
やっぱ声援とか?
0302運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 14:38:02ID:21jPduk+
>>301
Homeは自国、Awayは対戦相手の国、てことじゃね?
0303運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 17:51:50ID:tiovQd4S
>>302
いや、ホームとアウェイだったら攻め方とか違うじゃん
0304運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 16:23:08ID:tuZ0uohR
>>300
ジャパン・フットボール・リーグ

>>301
ホームだと自分たちの使いやすいスタジアムを利用したり、
逆に相手チームを使いにくい練習場や宿に追いやったりと、
試合以外の部分でも何かと有利。

もちろん応援も違うし、選手の受ける精神的プレッシャーは
ホームとは段違い。
0305運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 19:11:07ID:cSYm+DKB
>>304
試合の他にも色々あるんですね

W杯の開催国がいい成績なのはやっぱホームってのが大きいんですね
0306運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 16:09:51ID:9eII+B7U
Jリーグの場合ホームとアウェイの違いはあんまりないような気がする
欧州や南米だと、同じ街のチーム同士の試合がヤバイな
リーグ優勝や次のシーズンのカップ戦出場権獲得が無理でも、そのライバルチームに勝てれば、一応サポーターを満足させられるし
0307運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 17:21:35ID:jkFuBlYz
海外リーグのサポーターってのは日本のそれとは全然違うんですよね
0308運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 20:50:06ID:bDG4gNwO
>>306
まあ確かにJの場合、海外ほどは差はないかもしれませんね。
けど、ホームで連敗とかすると、やはりサポもフロントもピリピリ。
あと、神戸や広島、瑞穂みたいに、芝がやたらめったら荒れやすい
スタだと、馴れていないアウェィ・チームの方が、当然不利です。

ダービーの場合は、欧米ほどではなくても、やはり殺伐。
もともとサポが荒っぽいチームのいる埼玉、東京、千葉の
ダービーは言うに及ばず、双方のんびり体質の静岡ダービー
ですら。あくまで他の試合に比べるとですが。

>>307
海外と一口に言っても色々あるので、国とチームによるんじゃないかと。
0309運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/13(水) 00:19:32ID:iYBgtZio
>>308
イングランドリーグとかスペインリーグの優勝パレードとかど派手じゃないですか
0310運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/13(水) 00:52:27ID:5UNdPyM7
>>309
ヨーロッパはサッカーが生活の一部だから
0311運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/18(月) 02:21:54ID:G5YboPMz
なんでブラジル強いん?
0312運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/18(月) 12:34:31ID:3Hyq30c8
ブラジルに行けば分かるかも
0313運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/19(火) 15:12:29ID:PKMDi7ji
GKはスローインされたボールをキャッチ出来ますか?
もちろんPエリア内の話です。
0314運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/22(金) 12:48:57ID:LGPuCBmM
たしかダメ
0315運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/01(日) 00:31:01ID:6Sw1Nwxp
サッカーってたのしいね
どこでできるの?
0316運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 08:55:01ID:STfJ2cxC
ルールっていうか11人って事も最近知ったよ
ウイニングイレブンってゲームがあるのは知ってたがイレブンって意味がずっとわかってなかった
0317運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/20(金) 21:30:18ID:/uUAVjGb
ゴールライン?を割ったら点はいるのかぁ
0318運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/21(土) 01:24:47ID:H53okmlc
>>313
味方からの場合駄目
敵からの場合おk

>>317
ゴールの中で、ならね。
0319運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/21(土) 21:37:37ID:WupiOAfX
こんなことがありえるんですか、、合成かな、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ch2ch2ch46g.blog80.fc2.com/
0320運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 01:25:18ID:hT4UPNyt
すいません すごくバカな質問だけど気になったので聞いていいですか…

                〇
                ↓
         ______
       /       ノ││
       │       ノ ││
       │     〇   ││
       │         ││
       │         ││
       │         ││
       │         ││
____ │______││________


↑はゴールの横断面図なんですけど、
ポストと網の間に、上からボールがスポッと中に入っちゃうようなことってありますか?
それともゴールネットの上部分に落っこちた時点で、ラインアウトとかになるんでしょうか?
0321運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 01:53:14ID:xj3HbyP4
破れていないかぎり入る事は無いと思う。
バーはゴールライン上にあるので、ラインアウトです。
0322運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/05(日) 21:35:03ID:kwUaPR9e
相手がスカイラブハリケーンを使ってきた場合、ゴールポストの上に乗って阻止するのはありですか?
0323運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/06(月) 17:32:45ID:FUABssPd
>>322
あーいいよ、どんどんやれ
0324運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/06(月) 22:33:35ID:UIhunXLY
なんでイギリスじゃなくてイングランドと呼ぶんですか?
0325運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 12:46:30ID:Kq1PVuHG
>>324
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国の歴史を勉強しろ。
0326運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/12(日) 09:46:24ID:beNGoqO2
イギリスをイングランドと呼んでいるわけではなく、イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランドにはそれぞれ独立したサッカー協会があるんですよ
0327運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 23:59:58ID:la3w9Djk
わたしの知っているサッカーのルール。
・ゴールしたら、ジャージを脱いでアピール。
・転ぶときは大げさに。
・審判に絡むときはジェスチャーを大きく。
・監督はスーツ着用のこと。
・髪型は奇抜な方がよい。
くらいかな。あと、ルールじゃないけどファンは皆下品。
0328運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 02:24:29ID:H2BxzOjn
監督がスーツなのは紳士のスポーツだからですよ。
あと、よくいわれるけど、全速力で走っている時に足元に足だされたら転けちゃうのは仕方ないんですよ。
他のことについては特に否定はしません。サッカーサポーターはアホが多いです
0329運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 14:34:28ID:j1MVbe5Z
>>327
・今はユニフォーム脱ぐとイエローカードなんで、あんまりやらないです
 クセでやっちゃう選手もいますけどね
・本当に転ばされたのか自分で勝手にこけたのかのかは、よく見てれば分かるんですけど、審判はボール付近以外も見てないといけないんで、たまにミスジャッジしてしまうんですね
 で、そこを狙ってるわけです。褒められたもんじゃないですけど。
・これは…その通りですねw
 まあ、審判が外国人で、言葉が通じない場合もあるので勘弁してください
・プレーしない監督がユニフォーム着てるのも何か変な気もしますがw
 野球の監督はユニフォーム着てますけど
・坊主とか普通の髪型の選手も結構いますけどね
 最近はあんまり変なのいないと思います

サポーターの団体は、試合の前に駅からスタジアムまでの道に立って、初めてのお客さんでも道に迷わないようにしてくれたり、
そこの道に捨てられたゴミを拾ったり、スタジアムのゴミ拾いをしたり、そういったことを呼びかけたり、結構いろいろやってくれてるんで、
下品とかアホとかいうのはどうかと思います
日本のサポーターは礼儀正しいですよ
欧州や南米だとヤバイやつも結構いますけど

あと紳士のスポーツはラグビーです
0330運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/07(木) 15:01:47ID:5/CzClcA
シャツつかんでいいの?
0331運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/07(木) 15:05:25ID:1koorsx9
浦和のファンは怖そうだな
0332運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/07(木) 15:54:17ID:l4u1+DN0
サッカー部のやつによると審判がみてなければなんでもありらしい
コーナーキックの時に相手選手のユニフォームを引っ張って邪魔するのは義務だとさ
(シャツの後ろを引っ張れば審判にばれない)

0333運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/08(金) 22:24:41ID:1lkiKTBo
そういう隠れてファールは黙認ってわけね
だからカメラ判定も取り入れないのか
0334運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 01:04:25ID:KKhHv2oB
隠れてファールをとるようなスポーツのどこが紳士的なのか疑問。
フランスで死人がでたらしいし。

いつも思うが、キーパーって淋しそうだよな。
もっと攻撃に参加すればいいのに。
0335運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 13:01:05ID:4/HLJI13
参加するやついたよな
名前忘れたけど
0336運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 14:53:59ID:2SDGxyEp
>>334
残り一分で一点差負けとかだと攻撃に参加するよ。
大抵がカウンター食らって無人の自陣ゴールにボールが転がるけれど。
0338運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 02:53:05ID:OO0Qbejm
蹴り方ってどういうのがあるの?
インフロントとかインステップとか名前しか知らない
0339せがた三四郎
垢版 |
2006/12/15(金) 06:00:31ID:/N1TPm4j
>>338 アウトサイド,ヒール,アウトフロント,トーだったと思います
0340せがた三四郎
垢版 |
2006/12/15(金) 06:03:00ID:/N1TPm4j
>>339 インサイド
0341運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 08:10:51ID:OO0Qbejm
名前は分かるんですが、それが足のどこで蹴ればいいのかが分からないんです
0342運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 10:23:39ID:uRg4RFP8
インサイド→内側
インフロント→親指の付け根らへん
インステップ→足の甲
アウトフロント→薬指から小指の付け根らへん
アウトサイド→外側
トー→つま先
ヒール→かかと
0343運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 10:40:16ID:uRg4RFP8
あと、特徴は
インサイド→正確なキックがしやすい、パスやコースを確実に狙うシュートなど
インフロント→比較的正確で威力のあるボールが蹴れる、カーブがかけられる、
センタリングやFKやCK(ベッカムのFKもこれ)
インステップ→一番威力のあるボールが蹴れる、シュートやクリア
アウトフロント→シュート回転のボールが蹴れる、コントロールはつけにくい
シュートや意表をついたパス(ロベカルはこのキックで神FKを生み出した)
アウトサイド→意表をつくキック、威力・コントロール共につけにくい、短いパス
トー→すばやくキックができる、ハマればかなりの威力がある、コントロールはつけにくい

ヒール→意表をつくためのキック、キレイに決まればかなり上手く見える
ラボーナ→足を交差して打つ蹴り方、単なるパフォーマンス目的に使う場合が多い、
利き足と逆の足の技術の差が激しい選手の場合、逆足で蹴るべき場面でも利き足で蹴りたい時にマジで使う時があり。
0344運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 18:57:23ID:vRCpxO6b
試合をどう見ればいいのか分からん
デコがうまいとかいわれても分からんし
0345運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 16:54:50ID:I7wDWraw
バルサの左サイドバックが駄目って言えばいいのら
0346運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 23:22:35ID:Bw5+Zw3l
バルサって黒人採ることに抵抗ないの?
スペインて、人種差別は相当酷いよね?

監督すらスリナム系?オランダ人だ。
0347運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 23:57:51ID:vclMSusZ
攻める一人がフォワードでしょ?右サイドとかフォワードとは違うの?
0348運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 21:55:38ID:fsb7MspR
>>346上手けりゃ愛されるんかな?
フランス代表も黒人(?)ばっかだし
0349運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 09:17:23ID:DS3GzsaR
>>346
ピレネー以南はアフリカ
0350運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 02:10:06ID:XhJV7P7W
バルサに住んでいる人はスペイン人の前にバルサ人です。

差別なんかそんな小さい事なんか気にしません。 みんな家族です。
0351運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 23:52:41ID:aQ1ADO0+
スペイン代表弱いしな
0353運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 11:42:22ID:+NBF5fzP
MFで走り回っとけ
0354運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/04(木) 14:30:58ID:pQsvOq0w
いやディフェンダーでしょ
サッカー部のやつのドリブルとめたら目立てるし
0355運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/05(金) 02:01:53ID:Jg6Pu7h7
ディフェンスなんて失敗したらゴールに直結じゃん。うんちはろくにクリアもできないんだからオヌヌメできない。

これ俺の体験談
0356運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/06(土) 02:40:54ID:9N6gn8ve
うん。中盤でボールきたら慌ててパスを
繰り返す方が、ナンボかマシ・・・
と、いうか、目立たないだろうな。
0357名無し
垢版 |
2007/01/10(水) 13:51:02ID:0P2lOImv
スネ当てはソックスの中に入れておくだけですか?それともなにかで固定するものですか?
0358運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/20(土) 12:06:11ID:XOXbdIw/
ルーズソックスが好きです
0359最近ボランチに魅力を感じる今日この頃 ◆uBwp2hCY02
垢版 |
2007/01/21(日) 12:15:50ID:cdk+RdAt
>>357
ソックスにいれとくだけでおk
0360運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/22(月) 21:33:57ID:hsoUBV2D
>>357
ずれると嫌だから俺は足首にテーピングしてるよ。
0361運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 10:57:03ID:eDFLw4/a
BRAINのスネ当てはダサいですか?
0363運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 14:56:04ID:eDFLw4/a
それもそうですね。じゃカッコイイ靴下って何だろ?
0364運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 21:18:33ID:sjq6bnjO
やっぱサッカーやってるならアディダスだろ。
0365運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 06:38:24ID:PUx1ZOoE
ソックスはナイキがカッコイイ
0366運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 20:30:52ID:SaWBnNXR
ちゃんとソックスは伸ばしてはきなよ。
0367最近ボランチが光って見えますね ◆AN26.8FkH6
垢版 |
2007/01/25(木) 21:03:49ID:PUx1ZOoE
最近協会服装に厳しいからね
ソックスはちゃんと上げて
シャツはパンツの中に入れて
アクセはダメらしい

ちなみにソックス上げてると疲れが溜まりやすいよ
0368運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 11:28:07ID:/JuraBvk
>>352
マジレスするとFWが一番いい。
攻撃をミスしても責められないが、守備をミスするとブーイングの嵐だ。
0369運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 08:04:17ID:DgY5kUl7
なんでイングランド代表は齢の?
スペインはやる気ないらしいけどイングランドはありまくりでしょ
0370運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 06:18:04ID:Vj5sInzb
PK戦の仕組みを教えてくれ。ググってもよくわからん。
0371運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 23:48:57ID:1kmLEQVx
交互に5人ずつ蹴る。たくさん入ったほうが勝ち
入った数が同じならどっちかが外すまで続ける
0372運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 13:24:06ID:zAHtuI+v
ポジってフォワードと、GKやMF以外何がある?てかミッドフィルダーって
何の役目?
0373運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 15:12:15ID:dV4OS/Uq
オキサイドなら分かるぞ
0375運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 16:27:08ID:TN3ac7DZ
恩サイド、オフサイドがよくわかんない
0376運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 23:12:23ID:SfOUF0kZ
ロスタイムって誰が決めるの?
何分までって決まってるの?
0377運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 00:49:23ID:X2cI4Ivz
ロスタイムは第4審判(交代の表示とかする人)と思った
試合中にだれかが怪我したとかで無駄に時間かかったら
1〜5分くらい延ばす。これがロスタイム
0378運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 11:52:22ID:jDyH6ewe?2BP(0)
>>375
オンサイドなんて言葉は無い
0379運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 15:33:43ID:nr0eMxM6
オフサイドだけ?
0380運動神経名無しさん
垢版 |
2007/03/20(火) 12:59:19ID:8RiWrZnS
MFとかセンターハーフとかボランチとか飛び交いますな
0381運動神経名無しさん
垢版 |
2007/03/26(月) 12:21:12ID:I4tYvvsF
オンサイドあるだろ。
DF残ってたらオンサイドだ。
0382運動神経名無しさん
垢版 |
2007/03/26(月) 19:49:09ID:I3D59xDb
>>371
5回目までに逆転できない差がついたらその時点で終了、もな。

ところで、ここに挙がっている質問の多くが、Wikipediaの「サッカー」にいけば解決すると思うのは漏れだけか?
0383運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 11:21:55ID:P8KsI2uc
オーバーラップがわからない。恩サイドとオフサイドの違いも。
トゥーリオってハーフ?
0384運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 17:55:39ID:VVgQb3/Q
端っこからボールを蹴るときと,横からボールを手で投げるときの
違いがわからない。
0385運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 21:43:36ID:DZ8CXhBl
>>383
オーバーラップ…ディフェンダーが攻撃に参加すること。サイドバックがよく行う。
オフサイド…自分とキーパーの間に相手選手が一人もいない状態でパスをもらう「待ち伏せプレイ」のこと。反則になる。

>>384
・ボールが横から出た場合
出したチームの相手側が横から両手で投げ入れる。
・ボールが縦から出た場合
攻撃側が出した場合 守備側のキーパーがゴール前から蹴る。
守備側が出した場合 攻撃側が近いほうの隅から蹴る。
0386運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/08(火) 15:23:18ID:r0sverNb
>>385
守りの人も攻撃に参加するってこと?後方の端っこの人がよくするの?
オフサイドはなんで反則?
0387運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/08(火) 18:53:25ID:sReNPtEo
例えば一人だけやたらでかいのが相手GKと相手DFの間にいて、
味方はボール持った瞬間そいつに浮かせた玉でパス→1対1
なんて展開つまらないだろ?

サッカーでは特にDFはDFライン統制など結構戦略的な面もある。
DFラインってのは一番GKに近いDFが基準となるから、
DFの人たちはなるべく同じ高さに居なければならない。
FWの人たちはオフサイドにならないぎりぎりのラインにいて、
味方がパスを出すと同時にDFの裏(GK側)に走り込む
(オフサイドは味方がパスを出す時に受け手が何処にいるかで決まるので、
味方がパスを出した後にDFの裏でボールに触っても無問題。)

相手のスタイルとオフサイドのルールを考えて
DFラインの高さを調整する
0388運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 20:44:10ID:YjLMiZyB
>>383
トゥーリオはDF
正確にはセンターバック
攻撃参加するのが大好き
0389運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 10:54:02ID:BBElLIYV
テレビスポーツ教室[再] 「サッカー」

5月12日(土) 12:00〜12:30
NHK教育
Gコード(9134


0390運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 11:21:59ID:kFFCcTk0
>>388
ポジションではなく、血統のことだと思う・・・

>>387
ぜんぜんわからない。
0391運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 19:26:25ID:2h4b+Tzh
>>388
ああ、そういうことね
日系ブラジル人(3世だったかな?)で、渋谷幕張高ってとこにサッカー留学生として来日して、日本でプロになって、アテネオリンピックの少し前に日本国籍取得

言葉でオフサイドを理解するのはちょっとキツイよね
動画があれば分かりやすいんだけど・・・
0392運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 01:22:34ID:EW2XMSWo
>>387
オフサイドトラップなる高等戦術もある。
相手チームが前線にパスを送る寸前に、DF全員が一斉に上がり、
ディフェンスラインを上げて相手チーム選手を取り残す。
その結果、相手チームはオフサイドになり、ボールを失う。

もちろん、タイミングが合わず失敗すれば1対1の大ピンチを招くので、
相当の練習が必要。
0393運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/01(金) 23:16:49ID:NUpqSpxP
オフサイドについて質問があります。


−−−−−−−−−−
↑(ハーフライン)

 敵@
敵A

  俺

味方@

−−−−−−−−−−
| |
|敵キーパー|
−−−−−−−


↑の状態で俺が味方@にパスを出したらオフサイドですか?
0394運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/03(日) 22:59:48ID:wwlmZGuL
サッカーの4号ボールとフットサルボールって具体的に何が違うんですか?
0395運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 01:46:08ID:NLUEJUsp
>>393
前方にパスを出してるので、オフサイドになる
0396運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/12(火) 11:19:56ID:eQ37Ag29
>>394
フットサルの方が重い・弾まない
以下イメージ

鉄球>>>>>>フットサル>4号>>バレーボール
0397運動神経名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 15:56:05ID:fs3d182I
フッとサルとサッカーってどう違う?
0399運動神経名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 23:02:22ID:6TThYbtL
しりたくないお
0400運動神経名無しさん
垢版 |
2007/12/14(金) 15:32:19ID:gXPGUqNn
ボランチてボランティアのことかと
0402運動神経名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 18:32:19ID:RsQ5ZCTV
ラインアウトってラグビーじゃないの?
0403@
垢版 |
2007/12/30(日) 11:04:17ID:INgSB4pf

ノストラダムスの、
あの、よくわからない意味不明であいまいな予言詩が、
実際に人類の破局を意味していたかどうかは疑問だ。
彼は直接的な表現としては滅亡とも破滅ともいってない。
そんなことはひとことも書かれてはいない。

要するに、
あとづけで当時の日本人が勝手に解釈して、
それを日本中で老若男女が騒いで楽しんでいただけだ。

私は、心霊現象や超能力は信じていない。
UFOも宇宙人も地底人も海底人もいないと思っている。
ただこれでは、
ずいぶんとロマンのない生き方かな、とも感じる。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。

無論、100%完全なフィクションである。


http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
0404運動神経名無しさん
垢版 |
2008/01/07(月) 19:56:28ID:YsMZOIew
レッズだの、ヴェルディだの、ベルマーレだの、レイソルだの、トリニータだの
サンフレッチェだの、アビスパだの、グランパスだの、アントラーズだの、
サガントスだの、フロンターレだの、ACミランだの、エトワールサヘルだの、セパハンだの
わかんねーよ!!!!!!!!
0405運動神経名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 18:45:46ID:qM1SFuBU
カカだのロナウジーニョだのマラドーナだの小野だの大黒だの中田だの
中村だのベッカムだのイルハンだのしらねーよ!!!!!!!
0406ファン・デル・サーーール
垢版 |
2008/01/14(月) 22:14:30ID:mPL8h94n
>404は、サッカー知らないような素振りをしているが
サガン鳥栖を知っているということは結構知ってるはずだ
0407運動神経名無しさん
垢版 |
2008/01/20(日) 22:18:03ID:YRpf5I2p
サッカーの用語とは違うかもしれませんが、ダイナモな動きとか、チームのダイナモというのはどのような意味ですか?
教えてください
0408運動神経名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 10:43:37ID:5O2n/aCr
>>407
運動量豊富で、攻守にわたってチームに貢献するような選手のことです
かつての北澤選手なんかがそうですね
0409運動神経名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 18:06:54ID:A2jIBLMY
>>408
ありがとうございました
0410運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/15(土) 02:42:27ID:c95tm3Xw
イエローカードの判定で、ラフプレーで反スポーツ的行為を犯した場合、記録上はどっちの違反ですか?
0411運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 11:39:20ID:jJfiWYiH
うまく伝わらないかもしれませんが、
ペナルティエリア内でフリーキック(直接?間接?)してるのを見ることがあるのですが、エリア内ならPKだけではないのでしょうか?
エリア内でファウルしてもそうなる場合があるのですか?
0412運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 19:47:49ID:eBHL8dgk
>>411
ペナルティーエリア内での直接フリーキックがPK。
間接フリーキックの場合は反則があった地点からFK。おそらく、エリア内での間接フリーキックのシーンを見たのかな?バックパスをキーパーが手で扱ったとか、味方のスローインを手で扱ったとか。
0413運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 20:39:43ID:jJfiWYiH
>>412
間接フリーキックなんですね!バックパスの処理だったかもです!
丁寧にありがとうございます!
0414運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 20:53:33ID:X1hw8TW3
よくコーナーキックの時にFWがキーパーの前に立ってますよね?あれって
ちょっとでもキーパーが前に出るのを邪魔したら即ファウルですか?
0417運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/07(水) 21:11:02ID:WD/j+IpX
スポーツ眼鏡なら着用したままプレー出来ますか?
0420運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/16(金) 17:26:18ID:m9jtcSZN
>>418
両方とも時々あるよ。47Pの3番の後、連続して52pの13番もアリのはず。
52pの13番は柳沢のQBKの時がそれにあたるんじゃないかな。
0421
垢版 |
2008/06/15(日) 06:08:38ID:avYOeXdF
ユーロのグループC、次ルーマニアまけか引き分けてイタリアとフランス同点だった場合
どっちが決勝Tいけるんですか?
勝ち点も得失点差もゴール数も一緒って・・・
0422運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 06:14:42ID:bkNWrJi9
PK戦じゃね?
0423運動神経名無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 15:08:56ID:FW1mhLDw
スレ違いだが、サッカーやってる奴=運動神経抜群
という印象を受けるのはなぜか
0424運動神経名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 18:01:18ID:V3XxsXbC
オフサイドトラップて何?
0425運動神経名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 23:25:16ID:lWVzIbUO
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
0427運動神経名無しさん
垢版 |
2008/08/10(日) 23:40:28ID:djVRD/Ax
は〜い!私です。
小5・6年の2年間、体育の時間が強制的にサッカーだったけど、
「お前、フォワード(←合ってるか?)行って」って言われてもさっぱり分からんかった。
場所が分かってたのは、キーパーだけ…
場所が分かってて当然って感じだったし。
0428運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 15:46:03ID:sbLBbU+2
>>427確かにFWぐらい知ってて当たり前と思うのは大半だね
知らないならちゃんと聞いた方がいいよちょっと恥ずかしいと思うけど全然そんなことないから
0429運動神経名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 18:58:50ID:cZcS6mTx
そもそもどこでルールとか用語覚えてくるんか
0430運動神経名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 19:00:23ID:813OCFu3
79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 14:23:29 ID:autyiKVm7

鹿島アントラーズのマルキーニョス、審判の見えないところで
相手の新潟選手をわざと蹴る悪質なシーン。
そして、選手が倒れているのにプレイを続行しようとする鹿島の選手たち。

http://www.youtube.com/watch?v=bkgtbFrtgGc

これは酷い!一発レッドもんだろ。
王者と言われている鹿島の本質が見えるな…。
0431運動神経名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 16:23:02ID:tSm/AdNK
質問に応答・説明してる人はウンチではないと思う
0433運動神経名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 15:42:22ID:N5Jm1KN0
ボランチてボランティアにことかと思った
いろんな場面で惜しみなく助けに入るポジションみたいな
0434運動神経名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 20:10:33ID:fuVoaSOd
野球のポジション知らん奴よりサッカーのポジション知らん奴の方が多いでしょ?
女なんてサッカーのポジション知ってる奴の方が少ないんじゃね?

そんな俺は、ソフトボールのときにレフトってどこ?って聞いてくる奴がいて、そいつバカにしたが、サッカーのとき、俺がキーパー以外のポジション知らんて言ったら、お返しにバカにされた
0435運動神経名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 01:13:38ID:2mNMWNU4
カテラチオとリュンベリがわかりません
0438運動神経名無しさん
垢版 |
2011/01/25(火) 23:13:13ID:qiW9vzyD
レフリー買収とか
0440運動神経名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 17:46:15.41ID:8rQGqrNe
海外サッカーってどうやって見るの?
0441運動神経名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 09:52:28.29ID:voqwbFxf
自分の小学校では運動音痴でも3−4年生になれば
男子ならサッカーや野球のルールは常識で誰もが知ってた。
0442運動神経名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 12:26:22.62ID:QpVFeL9p
運動音痴のくせにやたらルールだけは細かく知っている奴もいたよな
0444運動神経名無しさん
垢版 |
2011/07/01(金) 12:30:30.71ID:dYgV+xmL
>440
衛星放送で放送してるはず(スポーツ専門チャンネルなどで)
0447運動神経名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 13:27:22.85ID:gUMkeX6M
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0450運動神経名無しさん
垢版 |
2013/06/26(水) 18:48:55.86ID:j+SpkzKS
オフサイドを説明するには、口だけでなく、ペンと紙があったほうがいいと思う
0451運動神経名無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Xr+svUMD
テスト
0452運動神経名無しさん
垢版 |
2013/09/12(木) 01:02:32.48ID:tWbnc7Is
サッカーほどルールの簡単なスポーツって他にあるかね?
0453運動神経名無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 13:34:40.38ID:UpzGitzh
っていうか、ルール理解出来ないのは運動音痴と関係なくて頭の問題じゃね
0454運動神経名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 18:52:07.50ID:pKK4IoPl
興味の有無だと思う
経済学部の学生がイリヤ・プリゴジンの名前知らなかったり別に知ろうとも思ってないようなもの
0455運動神経名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 15:24:06.98ID:jAZiiB89
パチスロ

パチスロ

パチスロ
0456運動神経名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 22:14:07.53ID:Xm1ft4ek
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0457運動神経名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 22:14:45.34ID:Xm1ft4ek
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0458運動神経名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:54:05.84ID:G5BkYN+L
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S5PUA
0459運動神経名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:20:53.79ID:ipPcbHMx
ゲームで勉強するといいよ
https://goo.gl/nWX2QF
0460運動神経名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:38:24.52ID:BuTpXR4g
おすすめの情報は、「運動音痴改善唯一の方法ガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

4LX5P
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況