諸悪の根源たる唾棄すべきあのハレンチ野郎一味は今どうなってるんだ?
1名無し48さん(仮名)
2025/03/09(日) 08:29:06.00ID:3iibHsjE0 仕事あんのか?
5名無し48さん(仮名)
2025/03/09(日) 16:21:47.03ID:MOXEKxJb0 >>1
仕事ないから、未だに6年前の事件引きずったままNGT追っかけてんだろw
仕事ないから、未だに6年前の事件引きずったままNGT追っかけてんだろw
2025/03/09(日) 17:27:57.29ID:kDiP4iRE0
リンク貼ってくる奴がいるけど踏まない。
7名無し48さん(仮名)
2025/03/12(水) 06:53:32.67ID:LCOB0mlJ02025/03/12(水) 10:18:43.74ID:WaIEPNYg0
>>7
男を罵倒する時につかう言葉だよ
男を罵倒する時につかう言葉だよ
9名無し48さん(仮名)
2025/03/12(水) 11:22:08.22ID:wXwvNIT40 女を罵倒するときにはこのアマーだよな
でも女子プロレスではこのやろうーって言ってるから女に使っても間違いではないのかもしれない
でも女子プロレスではこのやろうーって言ってるから女に使っても間違いではないのかもしれない
10名無し48さん(仮名)
2025/03/12(水) 20:45:53.68ID:ZVqvIpvT011名無し48さん(仮名)
2025/03/12(水) 20:49:17.53ID:KfJk4zrG0 あと野郎の反対の女郎って言葉自体が殆ど使われてない
12名無し48さん(仮名)
2025/03/12(水) 22:17:48.65ID:PZLyh8Py013名無し48さん(仮名)
2025/03/12(水) 22:20:02.48ID:PZLyh8Py0 てかNGTヲタならNGTにとっての諸悪の根源があの厄介たち(男)だとすぐわかりそうなもんだが女性だと妄想しちゃう奴は誰を思い浮かべてんだ?
14名無し48さん(仮名)
2025/03/12(水) 22:34:22.91ID:mfW1OiIk0 >>13
厄介被害に見せ掛けて自身のトラブルを他のメンバーのせいにしたんだから厄介が諸悪の根源ではなく山口真帆が諸悪の根源だったのだよ
厄介被害に見せ掛けて自身のトラブルを他のメンバーのせいにしたんだから厄介が諸悪の根源ではなく山口真帆が諸悪の根源だったのだよ
15名無し48さん(仮名)
2025/03/13(木) 00:54:11.92ID:2U9zlg2h016名無し48さん(仮名)
2025/03/13(木) 01:50:06.46ID:N80UvWzG0 「ハレンチ野郎」という言葉を聞いて99%のひとは男性を思い浮かべます
17名無し48さん(仮名)
2025/03/13(木) 02:05:35.51ID:2U9zlg2h0 性別関係なく色んな組み合わせで○○野郎って罵るのはあるが
逆に○○女郎って言葉自体が使われてない
逆に○○女郎って言葉自体が使われてない
18名無し48さん(仮名)
2025/03/13(木) 03:00:34.33ID:FEFVmopz0 昭和の映画男は辛いよの主人公虎さんも女性に~野郎って言ってる
女性にも野郎って使われ出したのは第二次世界大戦前かららしい
女性にも野郎って使われ出したのは第二次世界大戦前かららしい
2025/03/13(木) 09:28:16.25ID:X06rqnpm0
そもそも男はつらいよの主人公は寅さんなんだが
20名無し48さん(仮名)
2025/03/13(木) 18:59:08.97ID:N80UvWzG021名無し48さん(仮名)
2025/03/13(木) 21:20:33.02ID:UB9dtAGG022名無し48さん(仮名)
2025/03/13(木) 21:21:16.86ID:Rzmksfnh0 >>18→20
2025/03/14(金) 01:29:54.58ID:KNWXVHdw0
貴様って言葉はもともとは最大限の尊敬表現だったが、多用されることによって時代と共に価値を下げていった
先の大戦前後にはほぼ同格の相手を呼ぶ言葉となっていて、「貴様と俺は同期の桜」のような歌が歌われた
しかし現在ではこの言葉は相手を罵る言葉であり、この言葉を使って怒る相手に対して「いやこれは尊敬の言葉で云々」と言うのは言い訳でしかない
野郎という言葉が女性に対しても使われてた時代は終戦後の民主化、男女平等化の過程で表現を模索していたごく限られた期間の話であって、そんな例を持ち出してくるのは上記貴様の例以上に醜い言い訳でしかない
先の大戦前後にはほぼ同格の相手を呼ぶ言葉となっていて、「貴様と俺は同期の桜」のような歌が歌われた
しかし現在ではこの言葉は相手を罵る言葉であり、この言葉を使って怒る相手に対して「いやこれは尊敬の言葉で云々」と言うのは言い訳でしかない
野郎という言葉が女性に対しても使われてた時代は終戦後の民主化、男女平等化の過程で表現を模索していたごく限られた期間の話であって、そんな例を持ち出してくるのは上記貴様の例以上に醜い言い訳でしかない
レスを投稿する
ニュース
- 【関税】トランプ大統領 意図的に株価を暴落させたと主張 [Hitzeschleier★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★2 [おっさん友の会★]
- 橋下徹氏 フジテレビ報告書に私見 「『性暴力』という言葉は荒すぎ」「中居さんへの批判が最上の性暴力に対しての批判になってる」 [冬月記者★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」 [冬月記者★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 ★2 [Hitzeschleier★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- 【動画】万博内に踏み切りが設置される🥳 [834922174]
- 【石破速報】兵庫県「週刊文春が斎藤知事に批判的な記事を書いたので週刊文春に情報源の公開を求める」 [931948549]
- 【悲報】ヒロミ、歯切れ悪く引退宣言。何かあったん? [776365898]
- 直近で抜いたおかず教えてくれ
- 喜多ちゃん「あっあっあっあっあっ!!!」♡♡♡←これの相手