X



トップページ通信技術
65コメント29KB
自宅サーバ立てたい!@同盟
0001anonymous@ nttaich11192.ppp.infoweb.ne.jp2001/07/25(水) 10:50ID:MWrIax9Q
自宅でサーバを立てたいと思います。
ドメイン、専用マシンは用意しました。
IPは今は固定では無いですけど来月から固定になります。

ふと疑問が、、、
ドメインをたたくと世界中のDNSサーバのIPを探しに行きますよね?
ドメインを叩く

DNSに問い合わせ

IP一致でURL表示

これをどうやれば良いのかよくわからないんです。
試しに今動いてるマシンでやったのですがドメインをたたいても自分の
PCに来てくれません。
自宅は”ADSLモデム→BBルータ→Hub┳PC1”
                 ┣PC2
                 ┗PC3(←サーバ)
PC3にアクセスさせたいのですがどうやればいいんでしょうか?
IPをそのまま叩くとルーターの設定画面に行っちゃうし・・・
0002年寄り2001/07/25(水) 11:35ID:???
叩くって・・・。
何がしたくて、何をしているのか説明ができない場合は
初心者板へ行ったほうがちゃんと答えてもらえるよ。

老婆心ながら
夏休みは外で過ごしたほうがいいぞ。
000312001/07/25(水) 11:48ID:MWrIax9Q
>>2
えーっと
自分でも何を書いたのか訳がわからなくなったので整理。

レジストラでドメインを取得後ネームサーバーとそれのIPは発行してもらう。
それをどうしたら良いかわからず。

ちなみに今は会社です。夏休みは無いかも・・・
0004anonymous2001/07/25(水) 13:07ID:OmSLKJIA
普通は固定IPをくれたISPのDNSをレジストラに設定する/してもらう…でOKだけどなぁ。
それと、ルータの設定画面が出るってのもねぇ…
まずはIP入れたらPC3が出るようにするのが先じゃない?
0005anonymous@ nttaich11192.ppp.infoweb.ne.jp2001/07/25(水) 14:41ID:???
別なしつもんです。

ルータって言うのはPCが電源を切っても接続状態を保ってくれるんですよね?
ダイアルアップでも次つないだときは以前のIPのままって事ですよね。

ルータを使ってるのですがPC起動してネットに接続するごとにグローバルIP変わってしまいます。
なぜでしょう。
アイドルタイマーが設定してあったとか言う間抜けな事もありません。

(プロバイダの工事とかそういうのは別として・・)
000652001/07/25(水) 14:43ID:???
ごめんなさい
直りました。

PCの電源切ると同時にルータの電源も落ちてました。
0008年寄り2001/07/25(水) 17:29ID:???
sage進行で書いてあるから好感度アップ。

1、ドメインとIPアドレスを結びつけるのはDNSを使う。
2、DNSにドメインとIPアドレスを登録(ゾーン作成)する。
3、DNSサーバのIPアドレスを各NICに登録する。

ちゅうのがおおまかな流れだわさ。どの辺がわからんの。
OSは何なのよ。DNSは自前で立ち上げんの。
固定IPはいくつもらえる?人にものを尋ねる時に環境の説明ぐらい
できないの。
本を一緒に読んであげるほど人は親切じゃないよ。
社会人ならわかるだろそれくらい。

7がいうようなDNSサービスの利用がわからないならあきらめなさい。
ちゅうか他板へ行けっていってるのに。

なお、PC3へのアクセスの件はルータのマニュアル見ろ。
必ずあるはず。
0009名無しさん2001/07/25(水) 20:04ID:ntuX7Tq6
>3、DNSサーバのIPアドレスを各NICに登録する。
そんなもんNICにどうやって登録するんだ?
それより大事なDNSサーバを他所から見れるようにするというのが抜けてるな。
つまり自分でDNSサーバ立てたんなら上位のDNSサーバから
自分とこへ来るようにサーバのアドレスを登録してもらうというのが
必要なわけよ。わかった?
0010年寄り2001/07/25(水) 21:44ID:???
>>9
書き方が悪かったか?
>そんなもんNICにどうやって登録するんだ?
whoisしたことないか?あのDNS情報は自然発生するのか?
クラスC未満で逆引きが必要でJPドメインしか想定できないか?
煽るつもりはない。
1は月々ウン万円払うには知識がなさそうなのでね。
IP1個で、JP以外のドメインが1の環境っぽいと感じてる。
だから、それを想定して書いたんだが・・・。
0011anonymous@ dhcp-genta.jpix.ad.jp2001/07/25(水) 21:49ID:???
>>9
NICって、JPNICとかAPNICとかの方のNICだよね。
8は、各レジストラにドメインに対するDNSサーバのIPアドレスを登録しろ、
って事を言っているんじゃないかな?
その作業やったら、普通はレジストラが適切なDNSのレコードをいじって、
そのドメインに対するNSレコード引けるようにしてやるはず。
だから別に変じゃないと思ったけど。

んで、9が言ってるのは/24以下のアドレスブロック割り当てられた場合の、
逆引きできるようにISPの方と自分の方のDNSで細工してやるって事だよね。
このへんはISPによって設定の流儀が違うようなので、別途問い合わせだね。
まぁ、どっちも必要な作業ってことで。
0012日本語ってやだな2001/07/25(水) 21:58ID:yY69X6IQ
結局みなさんレジストラとNIC鯖の関係をうまく説明できなかった
ってことですよね。
理解しているのに説明できない時ほど、自分を鬱だと思う。(わらぃ)
つーか、1のようなわからん珍君が固定IP使って・・・・・略
なんて無駄なので、今月号の日経networkでも読んで立てろ。
0013nobody2001/07/25(水) 22:22ID:???
DynamicDNSサービス使うのもいいんじゃない?
たいてい無料みたいだし。
www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況