X



トップページ通信技術
1002コメント364KB
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous
垢版 |
2018/03/09(金) 15:24:12.37ID:???
あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://wiki.openwrt.org/toh/start ※対応機種

LEDE
https://lede-project.org/
https://forum.lede-project.org/ ※フォーラム
https://lede-project.org/docs/targets/start ※対応機種

▼関連サイト
 DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

▼DD-WRTの話題はこちら
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1486376236/

▼前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1483357034/
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1504405765/

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です
0101anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 05:49:54.15ID:???
>>100
どもです!
TXRXもわかったら教えてください!
0102anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 07:25:36.40ID:???
虫眼鏡とテスターを使ってバターンを追うしかないんじゃないかと
0103anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 18:16:07.21ID:???
さっきkmod-ipt-offloadが標準なった。
https://git.openwrt.org/?p=openwrt/openwrt.git;a=commit;h=905a3f249a261aa7fc162dd5ea184bd701044469
カーネルが4.14のターゲットでしか現れないので、多くはmake menuconfigでも現れないけど。
標準になるぐらい開発進んでたのね
0104anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 20:15:46.48ID:???
>>103
いわゆるSFEが汎用化されてOpenWrtのkernel 4.14に取り込まれた認識で良いですかね?

新生OpenWrt 18.x の目玉機能になると良いですね!
0105anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 22:16:54.23ID:???
今日の結果
WBR2-G54/P 300円 (本来のCDが無い)

シリアルは左から G / V / R / T
CFE> で d bfc00000 とやると256Byte分のdump 続けて d をやると bfc00100 から256Byteのダンプ
cfeと初期ファームのバックアップ完了

トマト入れた
0106anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 23:53:23.91ID:???
>>105
やばい。懐かしい。
openwrt入れて初めて動かしたやつ。
telnetでログインして、こんなデバイスでlinux動くんだと当時感動した
0107anonymous
垢版 |
2018/03/28(水) 00:06:26.01ID:???
>>104
sfeなのかがよくわからないです。
ハードウェアNATへのoffloadだと認識してるのですが。
0109anonymous
垢版 |
2018/03/28(水) 14:17:47.63ID:???
>>108
MT7621/7623でHW NAT実装されたのかー
最近のSoCではあまりなかったから凄い成果ですなぁ

手頃な機種での採用例が少ないのが難だけど、
IPQ806xのデータプレーン用サブプロセッサの
NSSも開発進んでるみたいですね
IPQ806xのコントロールプレーンのARM Coreはブロードコムには一歩劣るけど、
NSSがちゃんと使えるようになれば大化けするかもと、期待してます
0110anonymous
垢版 |
2018/03/28(水) 15:19:34.54ID:???
>>108
wsr-1166もそうだけど、オクにたまに出るubiquitiのER-Xがmt7621よね。
あのサイズであの価格で、openwrt + HWNATが使えるようになるなら、結構欲しいな。
0113anonymous
垢版 |
2018/03/29(木) 00:55:42.77ID:???
>>112
安全性及び使用流暢性を向上します
0115anonymous
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:04.12ID:???
NECスレの奴な。いまブルートフォース掛けてるけどどれだけかかるやら。
0116anonymous
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:28.13ID:???
lan側の60番ポートからログインできるってこと?
0119anonymous
垢版 |
2018/03/30(金) 01:34:33.49ID:???
蒲田くん?
0120anonymous
垢版 |
2018/03/30(金) 08:27:51.10ID:???
大破の人がAterm WG2600HPへのOpenWrtポーティングに挑んでいる模様
固いガードをくぐり抜けてinitramfs imageのnetwork bootには辿り着いたよう
0121anonymous
垢版 |
2018/03/30(金) 14:46:51.53ID:???
>>120
まじか。見てみる
...
見た。NECはコンソールがつぶされてるという噂は違ってたのね。
0122anonymous
垢版 |
2018/03/30(金) 15:21:53.66ID:???
WR8175N
# cat /etc/master.passwd
root:$1$al/f2.Yp$HVkLEb03D8MAU492/nfcr1:0:0::0:0:Charlie &:/root:/bin/sh
nobody:*:100:39::0:0:Unprivileged user:/nonexistent:/sbin/nologin
operator:$1$w3tyEdx4$12wQ2O6ms9DdQ/JdGHq36.:100:100::0:0:CommandLineUser:/:/usr/bin/cli

# cat /kern/version
NetBSD 1.6.1 (SKYU.tmp) #0: 2012-07-03 09:16:12 JST
kubota@A00-30-04938:/home/kubota/skyu_step2/git/hituji/build/skyu/kernel-obj/SKYU.tmp

これ、WR8160Nの姉妹機種
WR8160N-ST - sky
WR8175N-HP - skyu

SoC: AR9341
0123anonymous
垢版 |
2018/03/30(金) 15:23:41.00ID:???
>>121
ん?
IPL:HARD-RESET
memory test ... ok
flinstall OK

boot version: 1.0.0

PKG "SkyU-HP"
CPU "Atheros/AR9341"
Revision 12.1 CLOCK 535.0 MHz
HEAP MEMORY 262144 bytes
Boot:InitFilesystem

welcome to boot console
Password:

突破できたんか?
0124anonymous
垢版 |
2018/03/30(金) 15:35:47.06ID:???
設定見放題の方 (Buffalo等とは違い 無線・IPなど未設定)
root file system type: ffs
^CJan 1 00:00:03 init: /bin/sh on^C^C^C<略>^C^C^CEnter pathname o^C^C<以下 Ctrl + C の連打のため 略>
Jan 1 00:00:14 init: single user shell terminated, restarting
Enter pathname of shell or RETURN for sh: /bin/sh
# ls −l
total 38
-r--r--r-- 1 root wheel 2406 Jul 3 2012 .profile
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 3 2012 bin
drwxr-xr-x 3 root wheel 10240 Jul 3 2012 dev
drwxr-xr-x 6 root wheel 1536 Jul 3 2012 etc
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 3 2012 kern
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 3 2012 mnt
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 3 2012 proc
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 3 2012 root
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 3 2012 sbin
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 3 2012 tiny
drwxrwxrwt 2 root wheel 512 Jul 3 2012 tmp
drwxr-xr-x 8 root wheel 512 Jul 3 2012 usr
drwxr-xr-x 6 root wheel 512 Jul 3 2012 var
#
USBメモリ使わないと一部ファイルの取り出しは無理かと
0125anonymous@fusianachan
垢版 |
2018/03/30(金) 15:43:35.14ID:???
> Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html

NECの7年はそこまでよくがんばるね、というところ
アイオーの 3年または1年 は実直な回答でしょう。
バッファローとエレコムの明確な期限なしがいちばんうさんくさい。もうやってません、っていつでも言えちゃうもんね。

本音は「毎年新製品に買い替えてください」(サポートしたくないとかじゃなく儲けたいから)
0126anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/03/30(金) 16:49:13.52ID:???
アメリカのバッキャロってLEDE入れて売ってんの?
だとしたら日本も見習えって感じだな
0127anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/03/30(金) 18:26:42.10ID:???
openwrt 14ch親機
LEDE 14ch子機
でつなげてみたけどダメだな
一見繋がってるような表示するけどアドレスふってくれない
0128anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/03/30(金) 19:15:54.33ID:???
中古でかなり出回ってるWR8700NあたりにOpenWRT入れれるようになったらかなり捗るな。
0129anonymous
垢版 |
2018/03/30(金) 20:18:21.91ID:???
>>128
フラッシュメモリ4MBだからまともに使えない
0130anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:25.94ID:???
NXTって明確なクライアントモードがないけど
Internet接続の動作モードでWifiとブリッジを選択してそれっぽいことできるんだが
なぜかAP有効にしてないとSSIDが入力できなくて
AP有効にして接続したら接続先のルータがハングアップしたわ
どうなってんねん
0131anonymous
垢版 |
2018/03/30(金) 22:00:46.92ID:???
>>130
後ろのスイッチどうしてるよ?

NXTは、openwrtを(ベースに)カスタマイズしてるから
openwrtそのままの設定すると不具合発生
0132anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/03/31(土) 00:07:47.98ID:???
スイッチはROUTERでAUTOだけれども
色々いじくって再起動したらAPは消せないもののブリッジは問題ないぽいのだが
SSH接続は拒否られるし、ledeに戻したくなってきた
ledeは5GHzのドライバ入れなきゃならないんだけど、RT5592EPのパッケージある?
0133anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/03/31(土) 00:25:38.73ID:???
じゃなくてkmod-mt76でいけそう
まあ所詮賃金もらって作ってるソフトなんてこの程度ってことでmtd erase
0134anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/03/31(土) 01:31:43.49ID:???
kmod-mt76入ってんじゃん
てかお前ら前スレで似たようなこと話題にしてたんだな
またNXTにしてぶっこ抜いてまた戻したらいけるかもしれないけど
もう気力ねえー
0135anonymous
垢版 |
2018/03/31(土) 01:42:00.18ID:???
ああ持ってるものだとvocore2がMT7621だったかなぁ そういえば
あやつはWiFiに関してはソースコード出てきてなくてバイナリのみ
0136anonymous
垢版 |
2018/03/31(土) 01:47:37.50ID:???
WR1200H

boot> debug ?
support commands ...
memory memory read/write
flash flash driver r/w
fs file system r/w
load load test (calc chksum)
exception exception
register display register
watchdog do watchdog reset
tlb tlb register
cache cache control
mii mii control
ether ether control
btimer_start test btimer
btimer_stop test btimer
switch display switch
led display led
boot>
フラッシュメモリ弄れる
0137anonymous
垢版 |
2018/03/31(土) 02:21:24.72ID:???
>>120
ubootから作らないとダメだな

AtermのブートOS(?)は"USB ATERMWL3050"から始まって"Binary TypeH??? File END "で終わるファームしか識別しない
しかもこのファイルはLoaderと本体が存在してるっぽい
0138anonymous
垢版 |
2018/03/31(土) 13:03:27.01ID:???
>>137
WG2600HPはLinux/QSDK モデルみたいだけど同じかな?
0139anonymous
垢版 |
2018/03/31(土) 15:17:32.06ID:???
ぬぉ
>>138
11ac対応機種は違うっぽいな
DL可能なファームは暗号化されてる・・・
0140anonymous
垢版 |
2018/04/01(日) 11:23:04.25ID:???
WR9500Nは里子に出したので確認できなかったけど、
WL300NE-AGは60/tcpが開いてない代わりに23/tcp、53/udpが開いてた。
こないだのハッシュの解析が進めばここから中に入れるかも。

・スキャン結果
PORT STATE SERVICE VERSION

23/tcp open telnet Openwall GNU/*/Linux telnetd

80/tcp open rtsp
53/udp open domain NetWare dnsd

Service Info: OS: Linux; CPE: cpe:/o:linux:linux_kernel



・23/tcp telnet結果

NetBSD/messimips () (ttyp0)

login:
0141anonymous
垢版 |
2018/04/01(日) 19:08:45.50ID:???
最近NEC大流行り?
0142anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/02(月) 07:24:47.51ID:???
NECといえばWR8166が余ってるのでなんとか入れたいけど、上の方でトライしてた人はどうなったかな?
中は8165と同じみたいだけど。
0143anonymous
垢版 |
2018/04/02(月) 15:14:57.52ID:???
WR8165N - フラッシュ4MB
WR8166N - フラッシュ8MB
これとファーム以外は同一

フラッシュメモリ剥がして読み書き装置で中身吸い出すしかない
0145anonymous
垢版 |
2018/04/02(月) 21:15:42.76ID:???
8165 - 中継機能あり
8166 - 中継機能なし
0146anonymous
垢版 |
2018/04/02(月) 21:50:27.20ID:???
実装されているままをクリップでつないで吸い出すんではアカンのかね?
SPI-NORだとそんなに極小ピッチのデバイスがないから何とかなりそうな気が
0148anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/03(火) 00:20:42.56ID:???
gcc入れてる奴居る?
クロコン面倒クセーな
0149anonymous
垢版 |
2018/04/03(火) 05:07:26.84ID:???
>>146
それ、電源供給するのとほぼ同じなんで
フラッシュメモリと同じ電源ライン使ってるチップも動作してしまう
0150anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/03(火) 07:19:26.98ID:???
>http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1379927735/883
>BHR-4RV上のOpenWRT12.09でsoftether動きました。
BHR-4RVの2倍のFlashと4倍のRAMがあるWZR-HP-G300NHでもいけるかなーと思ったんだけどダメだった
opkg install softethervpnでconfigure後あたりでメモリ確保に失敗して落ちる
どうやって入れたんだろう
0151anonymous
垢版 |
2018/04/03(火) 13:28:56.53ID:???
今日のあれ
WHR-G/p 300円
中身 ISP情報の"@ipcon.ocn.ne.jp" と WEPキーの"wep<10桁の電話番号>"

本体はさっさと捨ててLEDライトの電源にACアダプタとコネクタ使うよー
メモリはエルピーダだ
0152anonymous
垢版 |
2018/04/03(火) 16:07:26.79ID:???
>>148
buildrootが面倒クセーの?
0153anonymous
垢版 |
2018/04/03(火) 16:53:18.76ID:???
>150

BHR-4RVはBroadcom BCM47xx(mips)で
WZR-HP-G300NHはAtheros AR71xxだから実際に使われるパッケージが違う
AR71xxのパッケージの方に何かバグなど問題があるのではないかな
0155150
垢版 |
2018/04/04(水) 00:35:29.64ID:???
多分原因分かった
落ちたのはopkg installのスタートアップ中vpnserver→vpnclient→vpnbridgeの順に全て起動しようとするのでメモリ不足になった
>>150のBHR-4RVの人は2014年当時はそれぞれ別々のパッケージで配布してたからvpnserverだけ入れられたから大丈夫だったようだ
落ちたけどファイルはちゃんと配置されてるからclientとbridge止めちゃえば問題なさそう。あるいはipk展開して手動で入れても良い
OpenWRTにマージされたパッケージよりelin氏のリポジトリの方がSoftEtherVPNのバージョンは古いけどipkのファイルサイズ1/4ほど小さいし良いと思う
0156anonymous
垢版 |
2018/04/04(水) 01:36:48.98ID:???
メモリ倍のWZR-HP-AG300H でなら大丈夫かな?
0158anonymous
垢版 |
2018/04/04(水) 04:43:38.80ID:???
DD-WRTの最近のビルドにSoftEther入ってるけど有効にするとWXR-1900DHPでもCPU負荷が常時80%とかいくぞ
メモリ消費は他のサービスと合わせても100MBいかないぐらいかな
0159150
垢版 |
2018/04/04(水) 09:11:33.31ID:???
>>158
こっちではアイドル時で9%、DLNAで音楽再生時で30%,同、動画再生時で80%(動画もカクカクluciも軽いビジー)だった(VPNクライアントはiPhone1台のみ)
メモリ消費は/usr/bin/vpnserver execsvcプロセス2つ合計で29MB弱
0160anonymous
垢版 |
2018/04/05(木) 10:34:01.00ID:???
最新のDD-WRT NXTのベースOSって
LEDE 17.04.4あたり?
0161anonymous
垢版 |
2018/04/05(木) 18:16:13.48ID:???
あんな だれがどこでどうやってなにからビルドしているのか
わからんようなのをいっしょにするな

けがらわしい
0163anonymous
垢版 |
2018/04/06(金) 05:19:59.89ID:???
>>160
wsr1166dd-r1.5.5.binの場合、
Linux: 4.4.25 (17 Oct 2016) 7f87f827
BusyBox: 1.25.1 (16 Oct 2016) 859d30d5
dnsmasq: 2.78 (2 Oct 2017) 4b4a4af8
dropbear: 2016.74 (12 Aug 2016) 4e8c6f34

Linux 4.4.25はreboot〜v17.01.0-rc1間で使用されていたものです
そういう意味ではベースOSはLEDE(バージョンなし)になると思います
0164anonymous
垢版 |
2018/04/06(金) 06:16:17.11ID:???
>>162
それを捨てるなんてもったいない
0165anonymous
垢版 |
2018/04/06(金) 06:55:52.44ID:???
同情するならオレにくれ
0166anonymous
垢版 |
2018/04/06(金) 07:22:00.24ID:???
WRH-583GN2-S が在庫処分フェーズで価格暴落しているんだってね
筐体の色によって叩き売りでない色もあるんで買おうという方は御留意のほどを
srchackさんによればシリアルポートのパターンホールも
今どきドキドキの2.54mmピッチで難無くアクセスできるそうで

ワシは要らん
0167anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/06(金) 12:41:26.92ID:???
Wireless NetworkにBridge interfacesを設定するとwifiが落ちるのはなんでなんだぜ?
0168anonymous
垢版 |
2018/04/06(金) 22:25:19.85ID:???
>>163
rc1をカスタマイズしてるんですねー

>>161
気持ちはわかるんだけど
Broadcom-arm系ではまともに無線使えるところに価値はあるかと

OpenWrt/LEDEのopkgを使えるともっと良いんですけどね
0170anonymous
垢版 |
2018/04/07(土) 08:23:52.60ID:???
>169
MT7623のHW QoSとやらも気になるー
0171anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/07(土) 09:53:02.60ID:???
tomatoファームウェアってフォーク含め
公式にある機種にしかインストールできない?
WHR-HP-G300NかWHR-HP-GNに入れたい
0172anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/07(土) 09:57:58.58ID:???
ブロードコムチップオンリーか 自己レス
0173anonymous
垢版 |
2018/04/07(土) 11:37:20.27ID:???
MT7621(CPUの負荷はvmstatで確認)
・offloadなし
659 Mbits/sec sender/receiver
us sy id wa st
0 42 58 0 0

・software flow offload
913 Mbits/sec sender/receiver
us sy id wa st
0 42 58 0 0

・hardware flow offload(HW NAT)
925 Mbits/sec sender/receiver
us sy id wa st
0 0 100 0 0
0174anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/07(土) 13:29:50.31ID:???
ブリッジ設定してwifi落ちるのもブロコムチップじゃないからみたいだな
そんなレベルまでチップ制御なんやろか
0175anonymous
垢版 |
2018/04/07(土) 14:04:13.16ID:???
>>173
検証乙
ソフトウェアオフロード=スループット向上
ハードウェアオフロード=スループット向上+CPU負荷軽減
なんですな

ハードウェアオフロードの時のIDLE 100って凄いですねぇ
0176anonymous
垢版 |
2018/04/07(土) 16:13:23.75ID:???
>>173
id 100! まじか。
機種は何?
0177anonymous
垢版 |
2018/04/07(土) 18:50:15.91ID:???
>>173
検証乙乙
も少し詳しい測定条件をプリーズ
0178anonymous
垢版 |
2018/04/07(土) 20:37:56.39ID:???
>>173
vmstat に加えて
CLIから cat /proc/loadavg の結果も教えてほしいですっ!
0180anonymous
垢版 |
2018/04/08(日) 00:30:04.77ID:???
MediaTek MT762x系 の仕様って結構めんどくさいのね
数字が大きいほど高性能というわけではないのが非常にヤヤコシイ
(まぁ、Broadcomも似たようなものだけど…)

MT7621A = MIPS100Kc core x 2
MT7621S = MIPS100Kc core x 1
MT7622A = ARM Cortex-A53 core x 2
MT7623A = ARM Cortex A7 core x 4
MT7628A = MIPS24kEc core x 1


この中では 7628A < 7621S < 7621A < 7623A < 7622A の順で高性能なのかな?
0181173
垢版 |
2018/04/08(日) 23:14:54.35ID:???
クライアント: Windows10 RS3, Core i5 6500, Intel I350-AM4, iperf 3.1.3
サーバー: Arch Linux on Hyper-V, iperf 3.5
ルーター: WN-AX2033GR (https://github.com/openwrt/openwrt/tree/c0742307)
(iperf3 -c 192.168.10.30 -t 100 -P 1)

適当な計測なので結果は参考程度でお願いします
結果の取得はBusyBoxのtopコマンドで行いました
計測開始後90秒が経過した時点の値です

・offloadなし
Mem: 35456K used, 88296K free, 576K shrd, 2488K buff, 7008K cached
CPU: 0.0% usr 0.0% sys 0.0% nic 58.0% idle 0.0% io 0.0% irq 41.9% sirq
Load average: 0.45 0.17 0.06 3/65 2069

638 Mbits/sec


・software offload
Mem: 35768K used, 87984K free, 576K shrd, 2488K buff, 7328K cached
CPU: 0.0% usr 0.0% sys 0.0% nic 51.0% idle 0.0% io 0.0% irq 48.8% sirq
Load average: 0.28 0.11 0.04 2/67 2112

844 Mbits/sec
0182173
垢版 |
2018/04/08(日) 23:16:03.68ID:???
・hardware offload (HW NAT)
Mem: 35672K used, 88080K free, 576K shrd, 2488K buff, 7328K cached
CPU: 0.0% usr 0.0% sys 0.0% nic 99.9% idle 0.0% io 0.0% irq 0.0% sirq
Load average: 0.00 0.05 0.03 2/67 2087

924 Mbits/sec

CPU的には余裕があるようで、offloadなしの場合でもiperfを-P 4にすると
925 Mbits/sec程度の値が出ます(その分負荷も上がります)
0184anonymous
垢版 |
2018/04/09(月) 00:43:13.52ID:???
ありがとう〜
ハードウェアオフロードの時の
通信条件はNATオンリー?それともPPPoE+NAT?

いずれにしてもloadavarageもほぼ0.0近くですね

知識なくてよくわかってないけど
ハードウェアオフロードの時のnic 99% irq 0% って
もしかして凄い値?
(CPUへの割り込みなしでnwを使い切ってる)
0185173
垢版 |
2018/04/09(月) 01:09:52.53ID:???
NATオンリーです
0186anonymous
垢版 |
2018/04/09(月) 21:02:49.02ID:???
>>184
ちがう
99.9% idle
すなわちCPUをほぼ使ってない
0187anonymous
垢版 |
2018/04/11(水) 07:43:18.27ID:???
見るところが違ってましたか
ご指摘ありがとうございます

いずれにせよとても凄い成果ですね〜
0188anonymous
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:09.72ID:???
>>115
95種7桁の計算終わるまであと6日掛かるけど通らなかったら諦めるわ
うちのグラボじゃ95種8桁以上は無理
0189anonymous
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:26.77ID:???
>188
過去のやつ
aterm-maintenance-110
Aterm-Maintenance-119
adminNTT
MaintenanceMode
ADMIN-T1
MaintenanceMode-T1
RemoteMaintenance
adminATERM
MaintenanceModeATERM
mainte
koptremome
root_megaegg
commufacc
commufarmmpwd
0190anonymous
垢版 |
2018/04/12(木) 12:36:55.27ID:???
Banana Pi BPI-R2
MediaTek MT7623N, Quad-core ARM Cortex-A7
2G DDR3 SDRAM
Mini PCIE interface
SATA interface
5x(LAN:4,WAN:1) 10/100/1000Mbps Ethernet (MT7530)
Wifi 802.11 a/b/g/n 2.4GHz/ 5GHz(MT6625L)
BT4.1 BLE with MTK6625L chip

WiFi,BTはギテキング様がお怒りになるので(ry

安くなさそうだし、ケース(enclosure)がなさそうなので、お見送り
0191anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/12(木) 12:50:01.68ID:???
昔の3.3Vのルーターに5VのAC電源刺したら死ぬかな?
0192anonymous
垢版 |
2018/04/12(木) 13:26:56.49ID:???
やって結果を報告して
0193anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/12(木) 14:28:48.79ID:???
ニクロム線でも挟んでろw
うちはNEC機以外ACアダプタなんか絶滅してるわ
クリトリスが勃起してるNECのいやらしいオマンコに接続できるアダプタ誰か作ってくれよ
屋内DC線はすぐ側通過してるし
0194anonymous
垢版 |
2018/04/12(木) 15:14:38.43ID:???
うちのやつ
WBR-B11 (3.3V)
WZR-HP-G54 (5V)
WHR-G54S (3.3V)
WHR-HP-G54 (5V)
WHR-G (3.3V)
WZR2-G300N (12V)

>>191
やれ、
0196anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/12(木) 19:05:44.03ID:???
大丈夫じゃないからやめろ
そうされないようにふつうのDCプラグじゃないんだろ
0197anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:45.64ID:???
いやらしいNECはACアダプタ壊れたら本体ごと買い替えさせようって腹なだけだろ
ジャンク屋で手に入れてケーブル切断して使えばいいわけだが
0198anonymous
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:23.55ID:???
>>196
普通のDCプラグだった

少なくとも>194のやつは全て同じDCプラグ
WZR2-G300NはDCプラグにWZR2-G300N専用と書いたタグがある

>193とかで書いてあるDCプラグはBuffalo(WHR-G301N/WZR-HP-AG300H)でも12V専用になったはずだが
11ac対応機種が出てからは>194と同じDCプラグに戻った

WHR-HP-Gで5Vは小型プラグに変更 (こっちはNECの機種WR8165Nでも同じ小型DCプラグ)
0199anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/12(木) 20:15:29.42ID:???
5Vの電源だとUSB変換ケーブル系で単3電池でも動くんだよな
0200anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/04/13(金) 00:04:29.74ID:???
>>198
申し訳ない。NECがどうのと言っているひとがいたからNECのスレと勘違いしていた。
この人のいうとおりNECはよくあるDCプラグじゃないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況