快活、マジでやばいな。この料金体系を考えたの誰だよ。高すぎ。
ビジネスホテルの客を奪う目的で鍵付き個室を作り、
微妙に安くして客を奪う戦略だったかもしれないけれども、
コロナで逆にビジネスホテルが激安になってしまい大打撃。
しかも、明日から東京GOTOで、さらに激安。地域クーポンと合わせ、破格値が続出。

鍵付き個室はホテルじゃなくネットカフェといって営業していたのも裏目。
裏目も裏目。これだけ快活を作って固定人経費光熱費が今後一気に出ていく。

利益を出さないといけないが、難しい。
料金を安くして客を獲得しようとすると、今度は値段を元に戻せなくなる。
負のスパイラル。

とにかく料金が高い。

高いネットカフェ、アプレシオが一度倒産しているという前例を忘れたのか。

今後、どのような経営戦略を出すのかというところだな。