X



トップページ自宅サーバ
104コメント38KB
【NMS】Nagios【ネットワーク管理】
0003DNS未登録さん垢版2009/04/09(木) 11:53:53ID:???


ネットワーク管理ツールに関するスレでお願いします!!


0004垢版2009/04/10(金) 20:48:36ID:???
ネットワークっつうかNRPEつかってプラグイン勝手に書いてさまざまな監視ツールとして使ってる
0006垢版2009/04/11(土) 03:16:35ID:???
シェルスクリプトが楽
0007DNS未登録さん垢版2009/04/11(土) 11:43:21ID:???
>>6

NRPEでプラグインを書くときのシェルスクリプトは
cshやbshですか?
それとも最近に出てきた新しいスクリプト言語ですか?

何を勉強したらいいのか教えていただけないでしょうか

できたら、書籍やURLも紹介して欲しいです
0008垢版2009/04/11(土) 15:13:44ID:???
別に言語やシェルの種類は何でもいいと思う

CだろうがPerlだろうがPythonだろうがPHPだろうがsh,bash,etc..

nrpeがプラグインを叩いて吐き出したメッセージとexitの値さえ取得できれば
0009垢版2009/04/11(土) 15:17:14ID:???
返すexitはこんな感じです

exit 0 → OK
exit 1 → WARNING
exit 2 → CRITICAL
exit 3 → UNKNOWN

なのでプラグイン内で判定して明示的に書けば意図したステータスになります
0010DNS未登録さん垢版2009/04/11(土) 19:54:45ID:???
>>8
>>9
なるほど、ありがとうございます

nrpeが叩くプラグインにスクリプトを登録したら
いろんなことができるんですね

Nagiosをカスタマイズする方法は
nrpeのプラグイン以外にもあるんですか?

もしご存知でしたら、どうぞおしえてください
0011DNS未登録さん垢版2009/04/15(水) 16:42:59ID:???
Nagiosの3.0は、どんな感じですか?

2.0の頃と何が違うんだろ?
0012DNS未登録さん垢版2009/04/15(水) 19:39:47ID:???
2.0と3.0はまったく違うが
それを解説できるのは
エキスパートだけだ

漏れはわからん
0013DNS未登録さん垢版2009/04/16(木) 13:28:29ID:???
ストレージとか大型ハードなどが提供する拡張(独自)MIBとか登録できるん?
0014DNS未登録さん垢版2009/04/17(金) 13:48:18ID:???
Linuxの場合は
 NagiosやNagios Plugin,nrpe は DAG に RPM のパッケージをつかって


Windowsの場合 は
 nrpe の インストラーを探せばある


0015DNS未登録さん垢版2009/04/17(金) 15:32:16ID:???
Linuxに Nagios と nrpe を rpmインストールしたら

空調メーカーが配布してるmibをロードできるんですか?

サーバだけじゃなくて、空調も管理できたら助かります

もしご存知でしたら、どうぞおしえてください
0016DNS未登録さん垢版2009/04/20(月) 09:24:45ID:???
nagios-plugin にある check_snmp コマンドを使えば
空調管理できるかも

mibのロードは分からん
0017DNS未登録さん垢版2009/04/20(月) 12:45:40ID:???
nagiosのメーリングリストはあるの?
日本語キボン
0018DNS未登録さん垢版2009/04/20(月) 21:49:07ID:???
>>17
Nagios の本家のMLは昔からあるけどな。
日本語のMLはないぞ。
0019DNS未登録さん垢版2009/04/20(月) 22:19:03ID:???
>>18
日本語のML作ればいいのになぁ
nagiosはむつかしいです

2.0と3.0の差がまだ分からん
今、3.0を使うメリットは何ですか?
0020DNS未登録さん垢版2009/04/22(水) 01:02:46ID:???
>>15

測定したい内容によっては、MIBオブジェクトの
.1.3.... ていう数字の表記がわかれば測定できることも。

コード番号のようなものから文字列を引っ張るのだと
必要かもだけど。

 そのへんやるなら、まず、net-snmpやってみては?
002115垢版2009/04/22(水) 22:41:02ID:???
>>20
ありがとうございます

nagiosでは、oidを指定したらsnmp-getできるということですか?


net-snmpのmibコンパイラでmibをロードして
snmp-getしたりsnmp-setはやってます
こっちは情報が多いので、すぐにできました

nagiosでは、mibをロードする機能があるのでしょうか?

ちなみに
openviewやJP1にはmibをロードする機能がありました

0022DNS未登録さん垢版2009/04/23(木) 21:35:23ID:???
こんなんはあったけどね。

check_snmp -H 192.168.0.2 -P 1 -C public -o ifInOctets.1 -w 1024 -c 1048576
ttp://cubic9.com/Nagios/%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3/check_snmp/

ttp://nagios.manubulon.com/
ttp://nagios.manubulon.com/package_c.html
0023DNS未登録さん垢版2009/04/23(木) 21:57:07ID:???
>>22
thanks

OIDは -oオプションで指定するのかな?

OID名の「 ifInOctets.1 」は、最初からnagiosに登録されているのですか?
それともmibをロードして登録させたのですか?

Nagiosは任意のOIDをsnmp-getできるのか知りたいです

0024DNS未登録さん垢版2009/04/23(木) 22:13:41ID:???
「check_command check_snmp!public!.1.3.6.1...」のように、頭からOIDを指定すればできるみたい。

ttp://d.hatena.ne.jp/higurasias/20071220/1198159002

MIBの追加の話も出てた。

「 ifInOctets.1 」の方は、頭からOIDを指定しない場合の
デフォルトかも(ソースなどを見てみては?)。
0025DNS未登録さん垢版2009/04/23(木) 22:20:33ID:???
>>24
thanks

ソースを読む技能はないけど
Nagiosっていろいろできるんですね

今からNagiosするなら
2.0と3.0のどちらがいいでしょうか?


日本語サイトを読んだけど
3.0についての記述がないから
2.0との差がよくわからないんです
http://nagios.x-trans.jp/naija/

英語は敷居が高いからつらいんだよな
0026DNS未登録さん垢版2009/04/23(木) 22:43:08ID:???
「3.0は2.0の設定をコピーすれば動く」と書いてあったりするんで、
そうなら、準備しやすい方を使えばかね。

3.0も、検索すると出てくるものも(書籍は英語もののみ?)。
ttp://homepage3.nifty.com/sysaho/nagios.html
0029DNS未登録さん垢版2009/04/24(金) 13:04:46ID:???
>>26
>>27
>>28

thanksです

翻訳ツールで読んでみます


データベースについての変更はないみたいですが
3.0で PostgreSQLを使えるということかな?


日本語の本が出てくれたらいいです
0030DNS未登録さん垢版2009/04/25(土) 07:50:18ID:???
Nagiosって、
サーバのディスク容量の変化を半年分くらい記録して
グラフに出すことできるの?

社長にストレージを買ってほしいんだが
0031DNS未登録さん垢版2009/04/25(土) 10:40:36ID:???
muninだとディストリビューションに
よってはインストールするだけでそうできるけど、
nagiosだと、pluginさがす必要があるのかね。
ttp://www.nagiosexchange.org/cgi-bin/search.cgi?d=1&query=disk&Go=Go
0033DNS未登録さん垢版2009/04/26(日) 18:24:41ID:???
>>31
>>32
サンクスです

GOOGLEのWEB翻訳ツールでイメージが分かりました

少し壁の高さを感じてきました
英語ができないと
Nagiosを使うのはダメっぽいですか?

プログラムは書けますが
英語はサッパリできません

Nagiosは標準だと
どんなデータベースが使われているですか?
フリーのMySQLとかですか?
0034DNS未登録さん垢版2009/04/26(日) 19:23:53ID:???
>>33
日本語化されていなきゃだめっていうなら、
サポートのある製品を使ったほうが良いよ。

Nagiosに限らず、FreeSoft系って英語の物多いから・・・
0035DNS未登録さん垢版2009/04/26(日) 20:37:29ID:monn9EPy
>>34
サンクスです

英語できないけど
翻訳ツールをつかって
もう少しがんばってみたいです

Nagiosの標準データベースは
フリーのMySQLやPostgreSQLですか?
それともデータベースを使ってないのですか?

もじご存知でしたらどうぞおしえてください
よろしくお願いします
0036DNS未登録さん垢版2009/04/26(日) 22:57:13ID:???
>>35
使わなくても良いし、MySQLでもPostgreSQLでもお好きなのをどうぞ。
私は、DBは使っていませんが・・・
0037DNS未登録さん垢版2009/04/27(月) 22:02:43ID:???
>>36
ありがとうございます

Nagiosを標準でインストールしたら
何かデータベースもインストールされると思ってました

データベースがないのに
Nagiosはどうやって過去ログを保存しているんだろう・・・
なんか不思議です

0038DNS未登録さん垢版2009/05/07(木) 23:29:31ID:???
自分の選択でフリーターはともかくとして、
フリーターしか選択肢がないというのはよほど問題がある人だろう。
先天や事故で身体的に無理というならばまだしも、
精神的にとかは、もう笑うしかないな。
どれだけ甘えているのだと。
そういうのはバイトで当然だよ。
むしろ金をやる必要すら無い。
0039DNS未登録さん垢版2009/05/08(金) 11:06:42ID:???
http://www.icinga.org/2009/05/06/announcing-icinga/

最初のリリースは2009年5月下旬に公開予定
最初の安定版は同年10月28日にリリース予定

Nagiosのすべての機能を備え
これまでのシステムとの相互運用性を維持しながら
ユーザー・コミュニティから求められている新機能を追加する

長期にわたって修正されていないバグを取り除き
データベースとの統合を改善するほか
サードパーティ製アドオンの統合を容易にするために新しいWebインタフェースやAPIなどを導入する
また,大規模で複雑な環境に対応できるように改良が加えられる

0040DNS未登録さん垢版2009/05/08(金) 22:05:28ID:???
>>39
こういう fork って、継続されないのが問題なんだよね。
本家にマージされないかな・・・
0041DNS未登録さん垢版2009/05/09(土) 14:55:06ID:???
NagiosでDBを使わないで
過去の測定データをグラフ表示させる方法あるのかな?

1年間のトレンドとか見たくない?
0045DNS未登録さん垢版2009/06/13(土) 15:34:35ID:???
どうもいつの間にかnagiosがハングアップ?していて困っています。
気がつくと、最終チェック時間が数日前だったりします。

なぜか、プロセスが2つ起動した状態になっていて、そのまま停止しているようです。
そうなると、nagios の停止も出来ないようで、サーバを再起動しているんですが、
対処方法をご存知の方いますか?

チェックの間隔を5分おきにしてるんですが、短すぎるんでしょうか…?
0046DNS未登録さん垢版2009/06/14(日) 15:22:02ID:???
>>45
7〜8年ほど Nagios で、5分間隔の監視をしているが、問題無いよ。
環境とか晒してみたら?
0047DNS未登録さん垢版2009/06/16(火) 16:29:04ID:???
>>46
ありがとうございます。
自己解決しました。

状況ですが、Nagios 3.1.0 で発生していたのですが、
Nagios 2.12 に落としたところ、問題が解決しました。
とりあえず、2.12 でも必要な機能が足りるのでこちらで行こうと思います。

3系の他のバージョンでも同様の問題が発生していました。
なぜ2系がOKで3系がNGなのか分かりませんが…
0048sage垢版2009/08/01(土) 17:58:28ID:yRTHpLss
nagiosをインストールしてウェブサーバの設定をしようと
httpd.confに、
ScriptAlias /nagios/cgi-bin/ /usr/local/nagios/sbin/
<Directory "/usr/local/nagios/sbin/">
AllowOverride AuthConfig
Options ExecCGI
Order allow,deny
All from all
</Directory>

Alias /nagios/ /usr/local/nagios/share/
<Directory "/usr/local/nagios/share/">
AllowOverride AuthConfig
Options None
Order allow,deny
All from all
</Directory>

を追記し、httpdサービスを再起動したところ、
「The ScriptAlias directive in /etc/httpd/conf/httpd.conf at line 563 will probably never match because it overlaps an earlier ScriptAlias.」
と表示され、正常に再起動できなかった。
また、http://サーバ名/nagios/ と入力しても404エラーが返ってきてしまいます。
何が原因かわかりますでしょうか?

当方CentOS5使用してます。
参照したURL
ttp://umiushi.dip.jp/wordpress/linuxconfig/nagios-menu/nagios30_04/
0049DNS未登録さん垢版2009/08/01(土) 21:28:21ID:???
>>48
RH 系の apach は、suexec がデフォルトでenableだから
/var/www 以外の場所では cgi が動かない気がする・・・
0052DNS未登録さん垢版2009/08/02(日) 01:59:31ID:???
>51
<Directory /usr/local/nagios/sbin>
と記載してあります。
0053DNS未登録さん垢版2009/08/02(日) 02:31:43ID:???
案の定
くだ質スレとApacheスレと此処で三重マルチポストですか、ご苦労様です^^
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況