X



トップページ自宅サーバ
346コメント207KB
41氏の玄箱sarge化実況
000141
垢版 |
2006/06/19(月) 02:38:48ID:32uwHbAV
完全素人の俺が来ましたよ。
玄箱sarge化を実況してイイですか?
目標はとりあえずXP+X10.4からsamba3で家庭内共有だけ。
現在、モンタ1.01。今からdebian_2005_08_21_dist.tgz入れます。
忘れてたけど、手元の参考書は
「玄箱で遊ぼう」と「Debian徹底入門?第3版(sarge対応)」です。
000441
垢版 |
2006/06/19(月) 20:38:16ID:???
これまでのあらすじ

玄箱HGでSambaサーバを立てて、XPとOS Xから共有する。
完全内向け(家庭内サーバ)で余計な物は入れない。
ちなみに、素人なのでviとapt-getしか使えない

玄人志向純正ファーム1.01を入れる
 ↓
「玄箱うぉううぉう」さんのDebian導入
 ↓
Sarge化
 ↓
Samba3導入
 ↓
とりあえず /mnt/Share フォルダがPCとMac共有できた(←今ココ)
 ↓
ユーザを設定してセキュ確保
 ↓
NTPぐらいはいれとく?
 ↓
本格稼働
000541
垢版 |
2006/06/19(月) 20:49:16ID:???
上の、/mnt/share はフォルダじゃなくてディレクトリっていうのが正しいのかな?
でもMac歴が長いのでここは「フォルダ」で通します。その他のUNIX(Linux)用語
についてもよくわからんので、以下同。

参考サイト

玄人志向(メーカーページ)
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/kuro-box/kuro-box_hgfset.html

玄箱うぉううぉう♪
ttp://kuro.dsk.jp/

玄箱で遊ぼう!!
ttp://www.amonita.com/kuro-box/

玄箱を使い倒す 究極のファイルサーバ
ttp://homepage.mac.com/chartscape/LANDISK/KFileServer.html

玄箱をMacで
ttp://homepage2.nifty.com/GREIF/kurobox.html#txt00050

@HomePC Web
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/aoyama/system/

ペンちゃんのしつけ(Sambaインストールがわかりやすい)
ttp://linux.webseason.net/samba/index.html

その他いろいろ。先人達に感謝感激雨霰。
000841
垢版 |
2006/06/20(火) 21:34:47ID:???
さて、再開。なんか思いついた。
「玄箱で遊ぼう」に書いてある方法で、純正ファームで設定した
Samba関連ファィルを書き戻してみたらどうなるんかな?
実際に入れたのがSamba3で、解説されているのがSamba2。
動かなくなるのを覚悟で今から入れてみる。
0009DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/20(火) 21:45:32ID:???
>8
文字コードの設定以外は特に問題は出ないはず。
001041
垢版 |
2006/06/20(火) 21:50:22ID:???
実は今回Debian化するまえに、「玄箱で遊ぼう」150-151ページの手順で
Samba(とNetatalk←今回は使わないけど)の設定は書き出してある。

これを、今とりあえず動いているSMBで玄箱に転送。

・・・の前に、smb.confを書き換えておこう。VIが面倒だから。
このためのエディタに「メモ帳++」を使ってます。標準のメモ帳と違って、
++だと改行が崩れないから。
001141
垢版 |
2006/06/20(火) 21:58:02ID:???
>>9さん、ご教授ありがとうございます。

純正ファームから保存したsmb.confに

unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
display charset = UTF-8

を追加してみました。あと「玄箱で遊ぼう」に書いてあるように、
プリンタ関係に#をつけて保存。
これを /mnt/shareにコピー。そしてSambaの停止。

# /etc/init.d/samba stop
001241
垢版 |
2006/06/20(火) 22:04:42ID:???
「玄箱で遊ぼう」176ページの手順で、/mnt/share/samba の中身を/etcにコピー。

cp /mnt/share/samba* /etc/samba

おろ?  cp: omitting directory `/mnt/share/samba' だって。
001341
垢版 |
2006/06/20(火) 22:06:43ID:???
ぐぐった。
「オペランドがディレクトリであるために無視」したらしい。ふむふむ、なるほど。

・・・よくわからん。
001441
垢版 |
2006/06/20(火) 22:07:54ID:???
わかった。
cp /mnt/share/samba* /etc/samba じゃなくて
cp /mnt/share/samba/* /etc/samba ね。

うまくいったみたい。
001541
垢版 |
2006/06/20(火) 22:09:43ID:???
本を鵜呑みに属性変更するのかな?

chmod 644 /etc/samba/*
chown root /etc/samba/*
chgrp root /etc/samba/*

そしてSamba起動。

/etc/init.d/samba start

さーて。
001641
垢版 |
2006/06/20(火) 22:15:44ID:???
「コンピュータの検索」で「192.168.0.96(玄箱のアドレス)を打ってみる。
出た。開く・・・ユーザ名とパスワードのダイアログが出た。

あれ、なんだっけ・・・。
001741
垢版 |
2006/06/20(火) 22:21:48ID:???
ユーザ「share」、パス無しで玄箱が開いた!

中身は「share」と「tada」と「プリンタとFAX」。
shareがアクセス制限無しで、tadaが有りのはず。

とりあえずshareをダブルクリックするけど・・・

「\\192.168.0.96\share にアクセスできません。このネットワーク リソースを使用する
アクセス許可がない可能性があります。・・・」
001841
垢版 |
2006/06/20(火) 22:31:29ID:???
{tada」は管理者用で、ユーザがtadaなのは間違いない。
ところがパスワードがわからない。

smbpasswdを見ると

root:0:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:[DU         ]:LCT-00000000:
bin:1:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:[DU         ]:LCT-00000000:
daemon:2:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:[DU         ]:LCT-00000000:
adm:3:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:[DU         ]:LCT-00000000:
sync:5:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:[DU         ]:LCT-00000000:
nobody:99:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:[DU         ]:LCT-00000000:
tada:100:B7796BEF19DB5215AAD3B435B51404EE:1CA58AFE951C180005A7B56002E0FF0B:[UX         ]:LCT-447965C0:

お手上げ。
0019DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/21(水) 08:38:32ID:???
ファイルサーバー作るだけなら、何故Debian化するの?モンタのままじゃ駄目なのか?
002141
垢版 |
2006/06/21(水) 21:32:19ID:???
ぼくはまちちゃん! 今日もまつたり進行。

>>20さん、大文字・小文字は試してもダメでした。

>>19さん、モンタだと、Macから見た時長いファイル名が表示されないので。
モンタのsambaが2なのが原因のような気がします。

何度やっても認証されなくなった。玄箱までは開くけど、肝心のshareなどの
フォルダが「アクセス許可がない」とでてしまう。
原因は多分、debianに入れたユーザとモンタから抜いて上書きしたsambaユーザの
設定に不整合があるためだと思う。

ので、ここは潔く初期化して、最初からやり直すことにします。
002241
垢版 |
2006/06/21(水) 21:38:43ID:???
# echo -n NGNG > /dev/fl3
# reboot

とりあえず、さくっと純正ファームインスコ。
002341
垢版 |
2006/06/21(水) 22:30:28ID:???
純正ファーム(モンタ)に書き換えたついでに、もういちど長いファイル名をテスト。
OS Xから「smb://〜」で繋がるけど、やっぱり文字化け。
ちなみにAppleTalk(netatalk)経由では、ファイルそのものが見えず。

ちょっと考えて /etc/samba/smb.conf に

# unix charset = UTF-8 
# dos charset = CP932 
# display charset = UTF-8

を追加して、再起動してみる。・・・ダメ。
やはりDebian化してSamba3を入れるのが正解みたい。

ホントは純正ファームがSamba3+Netatalk2 に書き換えられれば
ブラウザ経由の設定ツールが使えて便利なんですが。
WEBMINやSWATは多機能すぎてよく判らん。
0024 ◆PowerPChh6
垢版 |
2006/06/21(水) 22:32:16ID:???
今月号のSoftware Design誌でも読んでみては?>産婆さん
002541
垢版 |
2006/06/21(水) 22:35:13ID:???
えー、そんなわけで再度Debian化。今度は「玄箱うぉううぉう♪」さん
ttp://kuro.dsk.jp/ の最新版「debian_2006_06_10_dist.tgz」を使ってみるつもり。
ほんと、ありがたやありがたや。
002641
垢版 |
2006/06/21(水) 22:53:13ID:???
>>24さん、本屋で立ち読みしてみます。私でも理解できそうな内容なら買ってみます。

そう言えば、デビする前に、もういちどチラシ裏を。

■玄箱はHG、中の人は海門の250GB(ST3250823A/72R)。それなりに静か。
■共有に使うフォルダ(ディレクトリ)は、制限無しの「share」と、制限有りの「admin」。
■ネットワーク環境は「192.168.0.*」、ルータが「192.168.0.2」、玄箱が「192.168.0.96」。
■目的はXP+OS XからSambaで家庭内ファイル共有。プリンタ共有はしない(LAN対応してるし)。
■OS 9.xで実質繋ぐ必要がないのでNetatalkは当面入れない。
■NTPは入れるかも。Webmin(またはSWAT)は参考書が手に入ったら入れる。
■進行の参考書は「玄箱で遊ぼう」、参考リンクは >>5

・・・こんなカンジ? 
002741
垢版 |
2006/06/21(水) 23:07:40ID:???
そういえば、このスレが落ちても、その2とかは立てませんので。
そんときは、また「前スレ」あたりにしゃしゃりでるか、もしくは自然消滅します。

えーと、「玄箱で遊ぼう」152ページを開いてください。なんてね。
「debian_2006_06_10_dist.tgz」を転送・展開・編集・再構築ですな。

まずは純正モンタで最初にできてる「share」にファイルをコピー。
XP純正のコマンドプロンプトは使いにくい(ウチの環境ではvi時に字列が崩れる)ので
フリーの「Tere Team Pro」を使ってTelnetで接続。

root(パスはkuroadmin)で入って、

# tar xzf debian_debian_2006_06_10_dist.tgz
# rm debian_2006_06_10_dist.tgz
0028DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/21(水) 23:26:39ID:???
>>原因は多分、debianに入れたユーザとモンタから抜いて上書きしたsambaユーザの
>>設定に不整合があるためだと思う。

俺んとこはこれでうまく動いてるけど
/etc/samba/smb.confでいじったのはワークグループの設定を自分の環境に合わせたのと
hosts allow でアクセス制限、あとは文字コードの設定だけだったと思う。
002941
垢版 |
2006/06/21(水) 23:37:54ID:???
>>28さん、参考にさせていただきます。敗因は、モンタの時に設定したユーザ名とパスを
忘れたせいなのかなと思ってます。どっちにしても消しちゃったけど。

「玄箱で遊ぼう」では、この後viで各ファイルを書き換えるんですが、
私はviが苦手なので、一旦ファイルをPCに書き出して、エディタで編集しちゃいます。
「resolv.conf」「hosts」「interfaces」の3つ。本ではこれに「hosts.allow」が加わりますが、
編集しなくてもウチのLANに適合しているので、スルーします。

# mv /mnt/share/etc/resolv.conf /mnt/share/resolv.conf
# mv /mnt/share/etc/hosts /mnt/share/hosts
# mv /mnt/share/etc/network/interfaces /mnt/share/interfaces

「share」フォルダに3ファイルが移動してきました。パックアップ取ったりしないのが漢。
003041
垢版 |
2006/06/21(水) 23:53:21ID:???
エディタには、これもフリーの「メモ帳++」を使います。XP標準のメモ帳だと改行がずれるので。

まず「hosta」。
---------------------------------------------------------
127.0.0.1        localhost
192.168.0.100  KURO-BOX →ココを「192.168.0.96  KURO-BOX」に。
---------------------------------------------------------
上でも書きましたが、「クロ箱」だから「96」です。
192.168.0.100はウチの場合プリントサーバに既に使われているし。

同じく「resolv.conf」は
---------------------------------------------------------
search
nameserver 192.168.0.1 →ココを「nameserver 192.168.0.2」に。
---------------------------------------------------------
ルーターがこうなので。192.168.0.1はADSモデムに使っていますし。

以上をふまえて「interfaces」は同様
---------------------------------------------------------
address 192.168.0.96   →ココを「nameserver 192.168.0.2」に。
 ・
 ・
gateway 192.168.0.1    →ココを「nameserver 192.168.0.2」に。
---------------------------------------------------------

書き換えたら、それぞれを元の場所へ。

# mv /mnt/share/resolv.conf /mnt/share/etc/resolv.conf 
# mv /mnt/share/hosts /mnt/share/etc/hosts 
# mv /mnt/share/interfaces /mnt/share/etc/network/interfaces

一応、viとlsでちゃんと変更できてるか確認。
003141
垢版 |
2006/06/21(水) 23:55:41ID:???
↑まちがえた。

>以上をふまえて「interfaces」は同様 
>--------------------------------------------------------- 
>address 192.168.0.100   →ココを「nameserver 192.168.0.96」に。 
> ・ 
> ・ 
>gateway 192.168.0.1    →ココを「nameserver 192.168.0.2」に。 
>--------------------------------------------------------- 

ですね。
003241
垢版 |
2006/06/22(木) 00:14:24ID:???
そうそう、ついでにapt-getのsources.listも書き換えておかなきゃね。

よく考えたらmvコマンド使わなくても、「share」を開けるんだから直接メモ帳++で
/mnt/share/etc/apt/sources.list を開いて、「woody」を全て「sarge」に置換。

更に最終行に
# Samba 
# ded http://everybody.good-day.net/~nsaito samba3 
を追加。

これで上書き保存すればOK・・・なんだけど、アクセス権がないので保存できない。
なので一旦/mnt/shareに保存してから

# mv /mnt/share/sources.list /mnt/share/etc/apt/sources.list

viで確認。おけ。

「玄箱で遊ぼう」156ページを参考に書庫を作ってリネームとかしてインスコ用ファイル作成。
003341
垢版 |
2006/06/22(木) 00:25:52ID:???
本の通り、一旦/mnt/shareに移動してtarで圧縮。

# cd /mnt/share)
# tar cvzf /tmp/tmpimage.tgz .

# mv /tmp/tmpimage.tgz .

「share」に出てきた「tmpimage.tgz」をzipして「image.zip」にリネーム。
これを純正ファームのインストーラと取っ替えて。準備完了。

# echo -n NGNG > /dev/fl3
# reboot

EMに落ちてとっととインスコ。
0034DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/22(木) 00:30:18ID:???
Macでnanoってエディタ使ってる
俺もvi使えない人だけど、nanoなら使える
Debianでも使えるみたいだし試してみては?
003541
垢版 |
2006/06/22(木) 00:44:48ID:???
>>34さん、nanoですか。拾って使ってみます。OS XではターミナルをUTF-8にして使っていました。

さて、とりあえずうまくいったようです。telnetで192.168.0.96に接続。
tmp-kunでログインしてsu root。何も考えず

# apt-get update
# apt-get upgrade

途中いくつか出る確認のダイアログも、もちろんEnter連打でヌルー。

再起動ってrebootだっけ?

# reboot

再起動した。telnetで入ると・・・接続できないorz。
003641
垢版 |
2006/06/22(木) 00:48:43ID:???
試しにピン打ってみる。

Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.

うはっ。(AA略)
003741
垢版 |
2006/06/22(木) 00:55:12ID:???
電源再投入してピンうってみる。

・・・おろ、返ってきたぞ。んじゃTera teamでもっかいtelnet>

Debian GNU/Linux 3.1 KURO-BOX
KURO-BOX login:

キタコレ。すかさず
# apt-get install samba

インスコ中。
003841
垢版 |
2006/06/22(木) 01:01:07ID:???
workgroup以外は全部Enter連打。

・・・よく考えたら、先にDebianの adduser するんだったか?
む゛ーん。まあいいか。今日はこの辺で。明日はUTF-8化から。

明日までこのスレあるかな?
0039DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/22(木) 02:17:20ID:cX4JJvMW
がんがれ41
age
0040DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/22(木) 10:08:37ID:???
>>32
dedってtypo?
コメントアウトされているのになんで追記する必要があるの?
saitoさんのSambaパッケージはPPCも提供されているの?
DebianPPCデフォルトのSamba3を使うのは何か問題があるの?
004219
垢版 |
2006/06/22(木) 17:10:23ID:31SY5l/4
>>21
>>19さん、モンタだと、Macから見た時長いファイル名が表示されないので。
モンタのsambaが2なのが原因のような気がします。

Macで長いファイル名が表示されないのってnetatalkで繋いだ時じゃないですか?

>>23ではdebian化してsamba3を入れると書かれてますが、モンタに直接samba3を入れると何か不都合が有る
んでしょうか?

俺もOSX用のファイルサーバーとして玄箱を使おうとして、つい数日前にモンタにsamba3を入れてみたんだが、
取りあえず日本語ファイル名も長いファイル名も使えて、今の所問題はない様に見える。

ただ玄箱改造の解説サイトを見ると軒並みOSを入れ替えてからsamba3を入れている。41さんもsamba3導入
の前提としてdebianかを考えている様ですが、モンタにsamba3だと何か既知の不都合が有るんでしょうか?

もし不都合が有る事が分かっているなら、本格的に使う前に対処したいので。ご存知なら教えて頂ければありが
たいです。
0043DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/22(木) 18:29:04ID:???
どうせaptじゃないとインストール出来ないとかって話だろ
004441
垢版 |
2006/06/22(木) 19:45:22ID:???
さて、今日もまたり進行で。

>>40さん、ぶっちゃけご質問の意味が理解できません。
私はdedの意味を理解しないまま、参考書や解説サイト、あと何となく
勘だけでやっているので。
仰るとおり、saitoさんのサイトを参考にしましたが、PPCが提供されているかとか
判ってません。でもナンかやってみたらコレでSamba3が入ったので、いーかなと。

>>19さんへの回答は、>>43さんの通りです。上の方で明言してますが、私は
apt-get以外知りません。ちなみにmanとかしてみても理解できませんし。

そもそもこのスレの趣旨が『aptしか知らない初心者が玄箱DebianでSMBサーバを
たてるまで』ってカンジですので(そうなのか?)。
なので、ナンか「そこんとこ教えてやってもイイよ」って事がありましたら、ぜひ
お願いします。

ってゆーか、モンタのSamba3の書き換え方(あとUTF-8にする方法)教えて欲しい。
教えて貰ってもできるかどうか判らないけど。
0045DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/22(木) 21:43:15ID:???
dedじゃなくてdeb

行頭に#が書いてあるけど実際に入力する際には#は入れてないんでしょ?
通常#はコメントを表すからちょいと紛らわしい

まあこんなことを>>40は言いたいんではないかと
004641
垢版 |
2006/06/22(木) 22:49:48ID:???
おっと>>44を書き込んでから、ナンにもしてなかった。1人放置プレイ。

>>45さん、あーそう言えば行頭#ついてたかも・・・。とすれば、意味がない。
あとで(玄箱が繋がったら)確認してみます。確認しても、多分よく判らないけど。

まあ、とりあえずSamba3が入ったからいいことにしちゃったりなんかしたりして(広川太一郎風)。

えーと、日本語環境(ってゆーのかな?)ですよ。
玄箱をUTF-8にします。

「玄箱で遊ぼう!」216ページから。

# apt-get install locales
004741
垢版 |
2006/06/22(木) 23:03:42ID:???
「Configuring Locales」のダイアログが出ました。
一覧から「ja_JP.UTF-8 UTF-8」を選びます。

※そういえば、選択するのにスペースを押さなきゃならないのに、なかなか気づきませんでした。
 今は判ったから大丈夫ですけど。

「Which locale should be the default in the system environment?」
よく判りませんが、勘で「ja_JP.UTF-8」を選んでEnter。入りました。

・・・あれ、本では『ここでは設定は反映されない』って書いてある? とりあえず
# dpkg-reconfigure locales

一旦telnetを切って、再度接続。
本ではロケールの確認するようになっています。

KURO-BOX:~# ls abc
ls: abc: そのようなファイルやディレクトリはありません

いいみたい。続いて、オンラインマニュアルの整備ですが、どうせ参照しても理解できないので無視。
004841
垢版 |
2006/06/22(木) 23:33:18ID:???
さて、smb.confの設定ですよ。今度は一応バックアップしてみたり。
こうかな?

# cp /etc/samba/smb.conf /etc/samba/smb.conf.bk

大丈夫みたい。いくら私でも、cp、rm、mvぐらいは使えますよ。コピー、リアルメディア、メディアビジョン。

# vi /etc/samba/smb.conf

とにもかくにも、[global]に日本語環境を追加。
-------------------------
unix charset = UTF-8 
dos charset = CP932 
display charset = UTF-8
-------------------------

viで見てみたら、share関係がなかったので書き込んでみたり。
-------------------------------------
[share]
        comment = KURO-BOX Share Folder
        path = /mnt/share
        read only = No
        public = Yes
        guest only = No
        force create mode = 0777
        force directory mode = 0777
-------------------------------------

Sambaを再起動。試しにマイネットワークから玄箱を開いてみる。どれどれ・・・

・・・繋がらない。ってゆーか、玄箱は見えるけど、開かない。
そーいえば、ユーザ入れてなかったっけ。
004941
垢版 |
2006/06/22(木) 23:54:47ID:???
あれか。あれだな。sambaユーザを入れなきゃね。

# smbpasswd tada ←私の名前
# pdbedit -a -u tada (この辺、よく判ってない)

----------------------------------------------------------
new password:
retype new password:
Unix username:        tada
NT username:
Account Flags:        [U          ]
User SID:             S-1-5-21-2507192529-1900415582-175733064-3002
Primary Group SID:    S-1-5-21-2507192529-1900415582-175733064-3003
Full Name:            tada,,,
Home Directory:       \\kuro-box\tada
HomeDir Drive:
Logon Script:
Profile Path:         \\kuro-box\tada\profile
Domain:               KURO-BOX
Account desc:
Workstations:
Munged dial:
Logon time:           0
Logoff time:          Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Kickoff time:         Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Password last set:    Thu, 22 Jun 2006 23:51:17 GMT
Password can change:  Thu, 22 Jun 2006 23:51:17 GMT
Password must change: Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Last bad password   : 0
Bad password count  : 0
Logon hours         : FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
-------------------------------------------------------------------

全然判らん。
005041
垢版 |
2006/06/23(金) 00:01:05ID:???
ついでに、ユーザーデータベースを見てみる。
※そーいえば、この辺の流れは「Debian GNU/Linux 徹底入門 第3版」531ページ〜を参照しています。

# pdbedit -L
----------------------------------------
games:5:games
nobody:65534:nobody
proxy:13:proxy
www-data:33:www-data
root:0:root
news:9:news
postgres:31:postgres
bin:2:bin
mail:8:mail
daemon:1:daemon
man:6:man
lp:7:lp
gnats:41:Gnats Bug-Reporting System (admin)
backup:34:backup
telnetd:101:
sys:3:sys
operator:37:Operator
list:38:SmartList
irc:39:ircd
sync:4:sync
tmp-kun:1000:tmp-kun,,,
uucp:10:uucp
tada:1001:tada,,,
-----------------------------------------
ゲームとかメールとか、使う予定のないユーザって削除してもイイのかな?
あと、tada:1001:tada,,,←の数字って何?
          ~~~~
005141
垢版 |
2006/06/23(金) 00:38:50ID:???
うは、わかった! さっきviでsmb.confいじった後、:wq じゃなく :q! してた。
もう1回、smb.conf書き換えて再起動。

うはきたこれ。[share] 出てきた。読み書き確認。OK!!

でも、ここまでは前にも来ていたから。後はユーザー管理なんだけど。
[share] は家族全員が自由に共有できるようにして、もうひとつ作った
[tada]というフォルダは管理者(つまり私)だけが開けるようにしたい。

ま、今日はこんなカンジで。一眠りしてブラジャー戦見なきゃならないし。
どうせボロ負けだろうけど。

明日までこのスレあるかな?
0052DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/23(金) 09:29:51ID:???
>>45
そういうこと。
あと、saitoさんの行を追記するのは意味がないというのも。
005319
垢版 |
2006/06/23(金) 21:04:24ID:y5AihaU3
>>44
>>19さんへの回答は、>>43さんの通りです。上の方で明言してますが、私は
apt-get以外知りません。ちなみにmanとかしてみても理解できませんし。

何か誤解されている様ですが、俺は「apt」とやらが何をする物なのか知りません。玄箱について調べてると、あちこちで目にしますから、多分自動的にプログラムをインストールする何かかなとは思ってますが。そもそも玄箱意外では、
Linux自体、Knoppixと言うのを数時間触った事しか無いです。

とてもOSを入れ替えるなんて事は出来そうになかったので、玄箱改造の解説サイトを見て、samba3のインストール
の所だけ、書いてあった通りコマンドを打ち込んだだけです。そもそもtelnetで玄箱にアクセスすると言う事も知らな
くて、玄人志向のBBSで教えてもらいました。

どうやら特にモンタ+samba3で不具合が有ると言う訳でもなさそうですね?

ちなみに俺が参考にしたのは下記サイトです。
ttp://homepage.mac.com/chartscape/LANDISK/KFileServer.html#Samba3
ここに書いてある通りにコマンドを打ち込んでいったら、Libiconvとsamba3はインストールされたみたいです。

後はどこかのサイトで/etc/init.dにあるsmbファイルがsambaの起動スクリプトらしい事が分かったので、
smbdとnmbdのパスをインストールされたsamba3の物に書き換えたくらいです。それとsmb.confに文字コード?
の設定を3行書き加えました(>>48で41さんが書かれているヤツです)。
005441
垢版 |
2006/06/23(金) 21:59:33ID:???
さーて、今夜もマッタリ! マッタリ!

>>19さん、あー私も大体そんなカンジです。ナカーマ。
ご指摘のサイトは、何回かチラ見していましたが、難しそうなのでスルーしてました。
モンタでSamba3入るなら、わざわざデブにしなくてもねぇ。玄箱の設定ツール
(Webの)の方が、ユーザ設定とか楽だし。ゴミ箱使えるし。

まあ、せっかくココまで来たんで続けますけど。

さて、実は昨晩、スレから出て風呂入った後、ちょっとsmb.confをいじってました。
またまた懲りずにモンタから書き出した設定ファイルを参考にして、勘で
書き換えてみたら、案の定繋がらなくなりました。プゲラ。

いや、マイネットワークから玄箱には行けて、「share」「tada」2つのフォルダは
見えるんですが、開こうとすると「アクセス権がない」と出て。>>17の状態に。
まあ、conf.bkがあるので、書き戻してコトナキですが。
005541
垢版 |
2006/06/23(金) 22:04:27ID:???
当面の目標は、アクセス制限を有効にすること。具体的には

1.「share」フォルダは、家族みんなが読み書きできる(できればパス無しで)。
2.「tada」フォルダは、私以外には開けない(要ユーザ名+パス)。

ついでに、モンタ同様「ゴミ箱」ができればいいんですが。
005641
垢版 |
2006/06/23(金) 22:25:13ID:???
って言った舌の根も乾かないうちに、NTP入れたりして。

「玄箱で遊ぼう!」184ページから。

# apt-get install ntp

・・・あれ? 本ではタイムサーバの指定画面が出るはずが、
KURO-BOX:~# にもどったぞ?

# ls /etc で見ても「npt」ってないし・・・。
005741
垢版 |
2006/06/23(金) 22:42:08ID:???
「@ホームPC Web」さんが詳しく解説されていました。
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/aoyama/system/kuro-box05.html

# apt-get install ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple デーモンとかもいれるのかな

・・・むう、やはりKURO-BOX:~# に戻る。

# vi /etc/ntp.conf

おほっ、設定ファイルが開いた! 
--------------------------
server pool.ntp.org 
--------------------------

--------------------------
server ntp.nict.jp 
--------------------------
に書き換え。最近できたばかりの、公立サーバですね。

# /etc/init.d/ntpdate start

動いたっぽい?
0058 
垢版 |
2006/06/23(金) 23:09:40ID:4tIHnW/h
vi /etc/ntp.conf

server ○○○
を#

ttp://www.jst.mfeed.ad.jp/
では
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
をとなっているけど...
server ntp.jst.mfeed.ad.jp
だけ追加

/etc/init.d/ntp-server restart

少ししたら

ntpq -pn

で確認...

0059 
垢版 |
2006/06/23(金) 23:12:01ID:???
ageちゃった...
006041
垢版 |
2006/06/24(土) 00:02:31ID:???
>>58さん、ntpq -pn とか ntpq -p とかしても

ntpq: read: Connection refused

と出てしまいました。
本を見ると「ルーターの123版ポートを開けろ」と書いている。開けてみた。

・・・ダメっぽい?
0061 58
垢版 |
2006/06/24(土) 00:24:04ID:???
開けたところで...たぶん動いていないでしょう...

woodyならntpを聞いてくるけど...
sargeだとデフォルトのntpサーバが設定されるらしい...
だから/etc/ntp.confでpool.ntp.orgが...

とりあえず...
# reboot
してみてください...

006241
垢版 |
2006/06/24(土) 00:34:26ID:???
時間がかかるって言うから、とりあえず放置してみよう。

ついでに ttp://www2.nict.go.jp/w/w114/stsi/PubNtp/ を参考に
/etc/ntp.conf のポーリング感覚を書き換えてみる
-------------------------------------
server -4 ntp.nict.jp minpoll 16 maxpoll 18
-------------------------------------

最小 2の16乗秒〜最大 2の18乗秒、大体2〜3日に1回ぐらい?
006341
垢版 |
2006/06/24(土) 00:35:21ID:???
>>58さん、とりあえずrebootしてみます。
006441
垢版 |
2006/06/24(土) 00:50:09ID:???
KURO-BOX:~# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================
ntp-b2.nict.go. .PPS. 1 u 460 18h 1 91.798 26.703 0.002
*LOCAL(0) LOCAL(0) 13 l 2 64 377 0.000 0.000 0.002
006541
垢版 |
2006/06/24(土) 00:56:29ID:???
KURO-BOX:~# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================
ntp-b2.nict.go. .PPS. 1 u 460 18h 1 91.798 26.703 0.002
*LOCAL(0) LOCAL(0) 13 l 2 64 377 0.000 0.000 0.002
006641
垢版 |
2006/06/24(土) 00:57:45ID:???
あちゃー2回書いちゃったよ。

でもキタのコレ?
*がなんでローカルなんだろ?

試しにルータの123番閉じてみた。

KURO-BOX:~# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
ntp-b2.nict.go. .PPS. 1 u 1006 18h 1 91.798 26.703 0.002
*LOCAL(0) LOCAL(0) 13 l 32 64 377 0.000 0.000 0.002

ポート開けなくてもいいのか?
0067 58
垢版 |
2006/06/24(土) 00:59:34ID:???
>>41さん
もう一度...

ntpq -pn
0068 58
垢版 |
2006/06/24(土) 01:05:53ID:???

ps ax | grep ntp
で確認...
0069 58
垢版 |
2006/06/24(土) 01:09:44ID:???
0000 ? SL 0:00 /usr/sbin/ntpd
0000 pts/0 S 0:00 grep ntp

0は任意の数字...
0070 58
垢版 |
2006/06/24(土) 01:19:59ID:???

netstat -uap
でも確認

udp 0 0 KURO-BOX:ntp *:* 0000/ntpd
udp 0 0 localhost:ntp *:* 0000/ntpd
udp 0 0 *:ntp *:* 0000/ntpd

0は適当な...

007141
垢版 |
2006/06/24(土) 02:28:47ID:???
・・・・・・・・・・はっ、今意識失ってた。
>>58さん、ntpq -pnしてみました。

KURO-BOX:~# ntpq -pn
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
133.243.238.163 .PPS. 1 u 107m 18h 1 91.798 26.703 0.002
*127.127.1.0 LOCAL(0) 13 l 52 64 377 0.000 0.000 0.002

KURO-BOX:~# ps ax | grep ntp
166 ? SL 0:00 /usr/sbin/ntpd -p /var/run/ntpd.pid
211 pts/0 R 0:00 grep ntp
007241
垢版 |
2006/06/24(土) 02:32:41ID:???
KURO-BOX:~# netstat -uap
Active Internet connections (servers and established)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State PID/Program name
udp 0 0 KURO-BOX:netbios-ns *:* 160/nmbd
udp 0 0 *:netbios-ns *:* 160/nmbd
udp 0 0 *:discard *:* 153/inetd
udp 0 0 KURO-BOX:netbios-dgm *:* 160/nmbd
udp 0 0 *:netbios-dgm *:* 160/nmbd
udp 0 0 KURO-BOX:ntp *:* 166/ntpd
udp 0 0 localhost:ntp *:* 166/ntpd
udp 0 0 *:ntp *:* 166/ntpd

なんのことやら?
明日仕事か・・・。風呂入ってもう寝るッス。

明日もこのスレ落ちてない、に変造500ウォン。
0073DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/24(土) 23:08:45ID:???
apt-get install ntpdateして、
cronでntpdate startを定期的に実行じゃだめなん?

一日に何回実行(調整)するか決められるし、設定も楽だと思う
0074 58
垢版 |
2006/06/24(土) 23:17:30ID:???
server 127.127.1.0とかをコメントアウト...
その後
>>73さんのinstall
して
ntpdate ntpサーバー名
して手動設定...
15分〜20分後
ntpq -p
で確認...
0075 58
垢版 |
2006/06/24(土) 23:21:00ID:???
ごめん...
手動で時刻があったら
/etc/init.d/ntpdate start
して少し待つ...

その前に
/etc/init.d/ntpdate stop
したほうがいいのかも...
007641
垢版 |
2006/06/25(日) 00:48:31ID:???
うかうかしていたら、日付変更線を超えてしまった。
今日もまつたけ進行で。

普通、どんなクソスレでも少しは雑談はいるモンですが、ここは凄い過疎ですねー。
希望としては、雑談→雑談→雑談→実況→雑談→実況→雑談→雑談→雑談・・・
ってな流れを期待していたんですが。※雑談は全て他人任せで。
なんか、自宅サーバ板の玄箱関連スレを巡回しても、殆ど進行していないし。
玄箱ってもう枯れたのかなー。

ともあれ。

>>73さん、そして>>58さん、ご教授ありがとうございます。
もちろん何仰ってるのかわけワカメ酒ですが。

とりあえずのそのそと telnet。

Sorry, ntpdate is already the newest version.

昨日(>>57)で apt-get install ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple してるから?
007741
垢版 |
2006/06/25(日) 00:50:49ID:???
おっと、先に
>server 127.127.1.0とかをコメントアウト
でしたか。よく見てなかった。

vi /etc/ntp.conf でその辺をこちょこちょ。
007841
垢版 |
2006/06/25(日) 00:56:51ID:???
・・・と、そう言えば、viより優れた? vimと言う物があるそうですな。
ちょっと道草して
# apt-get install vim

勘で打ったら、ナンか入ったみたい。aptって便利ねー。
よく「Debianはaptがあるから便利」って聞くけど、じゃあ他のディストリには
ないの? 

ほんじゃま、あらためて

vim /etc/ntp.conf
007941
垢版 |
2006/06/25(日) 01:08:34ID:???
ははあ、vimだと下の方に「挿入」とかって表示されるんですか。フムフム。
・・・それが何? まあ詳しくはhelpとか見るのが善良な社会人の姿なんだろうけど
どうせ使いこなせないから華麗にスルー。

# ntpdate ntp.nict.jp
# /etc/init.d/ntpdate start

大五郎、20分待つのだぞ・・・
008173
垢版 |
2006/06/25(日) 01:35:37ID:???
ttp://vip.bona.jp/kurohg6.html
ttp://asshole.dip.jp/ntp.php
が参考にいいかも
あと ttp://www2.i-e-c.co.jp/common4.html

cronはタイマーみたいなもの 結構便利
008241
垢版 |
2006/06/25(日) 01:47:02ID:???
そろそろいいかな?

# ntpq -p

う゛ーん、まだ *LOCAL(0) のまま。コメントアウトを
#ではなく ; でしたのがまずかったか。

もう一度

# /etc/init.d/ntpdate stop
# vim /etc/ntp.conf
----------------------
; server 127.127.1.0 →# server 127.127.1.0
----------------------
# ntpdate ntp.nict.jp
# /etc/init.d/ntpdate start

私待つわ何時までも待つわ
008373
垢版 |
2006/06/25(日) 02:00:35ID:???
ttp://vip.bona.jp/kurohg6.htmlより引用

ntpdを正常に起動できたかどうかは、ログ /var/log/daemon.logを見る。でみたら、
modprobe: modprobe: Can't open dependencies file /lib/m
odules/2.4.17_mvl21/modules.dep (No such file or directory)
が出てる。

HGのセットアップCDのimage.zipから>/lib/modules/2.4.17_mvl21を展開すればいいらしい。
008441
垢版 |
2006/06/25(日) 02:10:21ID:???
>>73さん、早速そこら辺のぞいてきました。
ttp://vip.bona.jp/kurohg6.html にapt-spyのハナシが出てたのでまた道草。

# apt-get update
# apt-get install apt-spy

# apt-spy -d stable -s JP は、時間がかかるそうなので、後で寝る前に。

ttp://asshole.dip.jp/ntp.php を見ると、cronってよさげですね。
DIO様に歯向かう花京院典明。

ログ /var/log/daemon.log をvimで見たら、結構行があるなぁ。とはいえ
フツーのサーバに比べたら少ない方なんだろうけど。
008541
垢版 |
2006/06/25(日) 02:14:44ID:???
と思ったら、1行目に「modprobe: modprobe: 〜」が出てんジャン→俺。
008641
垢版 |
2006/06/25(日) 02:29:09ID:???
ttp://vip.bona.jp/kurohg6.htmlを参考に(てか丸飲みで)
純正ファーム1.01のimage.zipをWIN上で解凍→tmpimage.tgzを
/mnt/share/tmp にsambaでコピー。

# tar zxvf /mnt/share/tmp/tmpimage.tgz こうかな?

・・・解凍したけど、/mnt/share/tmp にできるのかと思ってたら
どっか違う処に展開されたようだ。ユーザフォルダ?

試しにこのまま
# cp -r lib/modules/2.4.17_mvl21/ /lib/modules/
ゴルァでないって事は、通ったのね。

# reboot
008741
垢版 |
2006/06/25(日) 02:55:50ID:???
# ntpq -p してみた

     remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
============================================================
 ntp-b2.nict.go. .PPS.            1 u  718   9h    1   51.097  -11.596   0.002

「LOCAL(0)」が消えたけど、*も消えた・・・orz=3

# vim /etc/ntp.conf

------------------------------------- 
server -4 ntp.nict.jp minpoll 16 maxpoll 18 

コレを↓こう書き換えてみる。

server ntp.nict.jp
server ntp.jst.mfeed.ad.jp
------------------------------------- 
同期タイミングはcronで取ることにしよう。ntp.js は>>58さんのを参考に。

# /etc/init.d/ntp-server restart
 ・
 ・
 ・
KURO-BOX:~# ntpq -p
ntpq: read: Connection refused

うへっ。
008841
垢版 |
2006/06/25(日) 03:09:47ID:???
おねむになってきたので、もういいや。

# apt-spy -d stable -s JP

Not even justice, Iwant to get truth. 真実は見えるか?
008973
垢版 |
2006/06/25(日) 09:25:41ID:???
念のため、、
# cd /lib/modules/
# ls
して、>>86で2,4,17_mvl21フォルダがコピーできてるか確認してみて


あと多分なんだけど、(俺も玄箱HGでlinuxが少しわかった程度なので)

・ntpdデーモンを使うのか(本はこっちを紹介?)
・cron使うのか(>>81で紹介した方法)
は、どちらかひとつでいいんだけど、それが混ざってるかも

で、個人的にはntpdデーモンでなく
cronを使った方にしてみてはと思った

段階1:/etc/init.d/ntpdate start して時間が合うようにする
段階2:毎回手動でntpdate startはメンドイので、cronに登録

ちなみに段階1ってできてるん?
# /etc/init.d/ntpdate start して、
# date で正しい時間は表示されてる?
009041
垢版 |
2006/06/25(日) 22:46:05ID:???
とうも。俺です。今日も今日とてマタハリ進行。

日曜午後、本屋と新古書店を数件、回ってきました。
他の街は知りませんが、私の地元の古本屋に置いてあるパソ関係の本って
ごく少数で、しかも古い。今時98とかME、OS 9とかしか置いてないんですぜ。
「Netscapeでインターネット」とか「ResEditでMac改造」って。
まあ、実際にはLinux関係も何冊かはありましたが、やはり扱っているVerが古いし
第一、Debian系は皆無でした。

新刊を扱う店(ってゆーかフツーの本屋)は、地域では大きいところ2店に行ってみましたが
それでも手頃な参考書は無かった。 >>24さん教えて貰ったのもありましたが、
ちょっと取っつきにくかったのでパス。ムック形式の「セキュアなSambaサーバーの作り方 
(日経Linux)」という本が気になったけど、どうしようかな。Amazonで「Webminオフィシャルガイド」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4839909539/249-1104379-9806724?v=glance&n=465392
買う方がいいか、悩み中。

ともあれ↓
009141
垢版 |
2006/06/25(日) 22:55:15ID:???
>>73さん、色々ありがとうございます。
とりあえず、2,4,17_mvl21 はありました。
方針としてcronで行こうと思います。
んで

# date
2006年  6月 25日 日曜日 22:23:24 JST
# /etc/init.d/ntpdate start
Running ntpdate to synchronize clock.
# date
2006年  6月 25日 日曜日 22:21:20 JST

となるので、とりあえず同期は取れるようです。でも

# ntpq -p
ntpq: read: Connection refused

がこのまんま。
009241
垢版 |
2006/06/25(日) 23:09:34ID:???
困ったときは一旦白紙に戻す。

本当は設定ファイルだけ初期化すればいいんだろうけど、
やり方が判らないので、ここは漢らしくパージで

# apt-get --purge remove ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple

ポチっとな。
009341
垢版 |
2006/06/25(日) 23:28:47ID:???
# /etc/init.d/ntpdate start
bash: /etc/init.d/ntpdate: そのようなファイルやディレクトリはありません

そして少年は再び前進するのであった。   中年だけどね。
今度はデーモン入れません。

# apt-get install ntpdate

ナンか色々出た。〜No such file or directory〜とか。

# apt-get update

してみる。ナンか沢山更新がある。

# apt-get upgrede

56パッケージ10.4MBだって。そういえば、こいつってupdateしてなかったっけ。

# apt-get install ntpdate

もう一度。今度は入った。
009441
垢版 |
2006/06/25(日) 23:42:13ID:???
エーと、まずはNTPサーバの設定ね。

#  vim /etc/ntp.conf

あれ、ファイルがない?

# apt-get ntp

lsしてみたけど、ntp.conf無いなあ。

# /etc/init.d/ntpdate start
Running ntpdate to synchronize clock.

と出るんだけど。
009541
垢版 |
2006/06/26(月) 00:02:21ID:???
ttp://asshole.dip.jp/ntp.php を参考に、/etc/default/ntpdateを編集。

# vim /etc/default/ntpdate
-----------------------------------------------------
# servers to check.   (Separate multiple servers with spaces.)
NTPSERVERS="pool.ntp.org"   (←ココを"ntp.nict.jp ntp.jst.mfeed.ad.jp"に書き換え)
#
# additional options for ntpdate
#NTPOPTIONS="-v"
NTPOPTIONS="-u
-----------------------------------------------------
# /etc/init.d/ntpdate start
Running ntpdate to synchronize clock.

# crontab -e
0 * * * * /etc/init.d/ntpdate start

むう書いたけど書き込みできない。ってゆーか、viとは違うのな。使い方が判らない。
009641
垢版 |
2006/06/26(月) 00:18:00ID:???
ぐぐった。
ttp://www.express.nec.co.jp/linux/tech/knowledge/system/crond.html

ふむふむ。基本はviで良かったのか。

# crontab -e
* 0 * * * /etc/init.d/ntpdate start (←コレを書き込み。1日1回0時に設定)

crontab: installing new crontab

でけた?
009773
垢版 |
2006/06/26(月) 01:12:00ID:???
もしよかったらドゾ(昔おいらがまとめた玄箱リンク集)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4283/linux/kurobako_002.htm

ほんとは玄箱の行動記録まとめようとして
でも めんどくてやめてしまった経緯が・・・

では、そろそろ数字コテやめて陰ながら応援してますので
009841
垢版 |
2006/06/26(月) 01:57:22ID:???
玄箱デブ関係のページを見ると、必ずといっていいほどリンクが張られている
「玄箱 Debianサーバ構築メモ」。でも404で諦めていました。
ご提供頂いたURL集のおかげで、やっと見られました。ごちそうさまです。

とりあえず、Webmin入れようかな。でも検索しても詳細な解説サイトないんだよな・・・
明日は残業確定なので、どうなるか。

スレが残っていたら、また会いましょう。
0099DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/26(月) 10:42:45ID:???
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   次でボケて     |
   |_________|
     ,:::::::::::ヽ. ||
    |:::WハWリ..||
    |::::|^ヮ^ノ| .||
   ..|w|:;;;;;;;;;|づ||
0100DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/26(月) 20:47:10ID:???
       △__△
     /o  o \
     |   ∇    |
    ,ヘ\____ノ ヘ   さんば鯖っておいしいの?
    |/ ∨ ∨ \/
   / O   O   |ー、
   |   ▽    /   \
  <─\_____/、____ \
   ̄ ̄      \_)     ̄
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況