( ^ω^)お久しぶり!
予備校も確かにいいけど、専門の先生(芸大卒の楽理の先生)とかに一年間ついて習うのもおすすめ。
和音がとれない人とかは和声の理論から習うととれるようになりますよ。