X



タンパク質摂取のために赤身肉を食べるのは危険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名垢版2018/11/25(日) 23:33:15.32ID:OQ5hvSQ0
ハーバード大学研究者が指南する体に良いたんぱく質と悪いたんぱく質

体重60kgの人の場合、1日50g以上たんぱく質を摂取する必要があるのですね!スターバックスで販売されていたプロテインボックスに含まれるたんぱく質量は20-35gなので、
これだけでは足りませんね…たんぱく質の摂取量は、多ければ多いほど良いという認識でよろしいでしょうか?

量も重要ですが、それよりも「質」に注意して欲しいです。

推奨されているタンパク質の摂取量をクリアすれば良いということではなく、「どういった食物から摂取したのか」がより重要になってきます。

具体的には、赤身肉や精製肉(ソーセージ、ハム、ベーコンなど)に含まれているたんぱく質でなく、豆類などの植物性たんぱく質や、
魚あるいは非精製肉(鶏肉など)に含まれているたんぱく質を摂取することで、様々な疾患の危険性を下げるという研究結果が出ています。




https://dime.jp/genre/628758/2/
0002無記無記名垢版2018/11/25(日) 23:33:30.77ID:OQ5hvSQ0
え!赤身肉や精製肉に含まれるたんぱく質は良くないのですか?それらの肉を食べると身体にどのような影響が出るのでしょうか?
1.肥満になりやすい

赤身肉や精製肉を多く摂取した人は体重が増加し、反対に植物性たんぱく質を含む食品や非精製肉を多く摂取した人は体重が減少したことが認められました。
2.糖尿病発祥リスクが高まる

1日に20-50g以上の赤身肉や精製肉を摂取した人は、摂取していない人と比較して、糖尿病発症リスクが12〜32%も上昇しました。
反対に植物性たんぱく質を含む食品や非精製肉を多く摂取した人は、糖尿病発症リスクが16-35%も低下しました。
3.心血管疾患のリスクが高まる

1日約85g以上の赤身肉や加工肉以外の肉(鶏肉等)からたんぱく質を摂取した人は、心血管疾患リスクが13%減少しました。しかし、
赤身肉や加工肉を1日約40g(ホットドック1個の量に相当)摂取した人は、心血管疾患のリスクが20%増加しました。

また、植物性たんぱく質の摂取比が多ければ多いほど心血管系疾患による死亡率は低くなる傾向が見られており、
植物性たんぱく質のエネルギー比率が1%増加するごとに心血管系疾患による死亡リスクは14%低下することが明らかになっています。
0003無記無記名垢版2018/11/25(日) 23:40:17.36ID:tR2N6kLc
赤身肉は非精製肉だろ
0004無記無記名垢版2018/11/25(日) 23:52:19.47ID:CIGOF+iv
"red meat"はそのまんま、赤い色をした肉のこと。
つまりは、牛、羊、馬などの肉。
霜降りの脂だらけの牛肉もred meat。

鶏は赤くないのでred meatではない。
脂のない胸肉でもred meatではない。

何が言いたいかというと、日本語の赤身=脂の少ない肉という言葉の意味を考えれば、
red meatを赤身肉と翻訳するのは、全くの誤訳と言っていいレベルのアホさ加減だということ。
0006無記無記名垢版2018/11/26(月) 03:04:31.55ID:7l02YJ0/
>>4
何が言いたいか意味不明
頭悪そうだなお前
0007無記無記名垢版2018/11/26(月) 03:27:36.90ID:7YCFzb98
プロテインも良くないって研究結果見たことある気が
やはり加工肉やプロテインのような人工的なのはダメだね
だけど赤身肉って何で悪いんだ?
具体的に何も書いてないから理由がわからない
0008しむら垢版2018/11/26(月) 03:30:34.18ID:lVGf2RFQ
いちばんいいのは粗食よ
長生きしたけりゃ粗食
0009無記無記名垢版2018/11/26(月) 03:47:07.76ID:DwCTRVx/
全然化学的根拠書いてないからやり直し
0010無記無記名垢版2018/11/26(月) 04:51:35.64ID:LofVBY7l
統計上そういう傾向があるって話で、何故そうなのかは不明なんだろ

成長ホルモン、化学飼料、過剰な鉄分、加熱調理時に生成される発癌性物質、加工肉の硝酸塩など
0011無記無記名垢版2018/11/26(月) 06:35:43.22ID:8zSAeaVE
安い鶏肉は変なホルモン剤とか入ってそうで怖い
0012無記無記名垢版2018/11/26(月) 06:38:53.14ID:LofVBY7l
ブラジル産のものはポストハーベストも心配

国産なら安全、て事もないしな
0013無記無記名垢版2018/11/26(月) 09:25:22.12ID:eBs+Sgen
でもベジタリアンの自称ボディビルダーってクソガリ多くね?
0014無記無記名垢版2018/11/26(月) 09:34:35.62ID:qjW2NyfU
勇次郎が毒も栄養も美味いと感じ血肉に変える事が大事だって言ってた。
0016無記無記名垢版2018/11/26(月) 09:37:25.27ID:DwCTRVx/
記者が中卒並みの馬鹿だから無視してok
0017無記無記名垢版2018/11/26(月) 10:36:50.41ID:JdBpEOf/
>>7
赤身肉が腎臓にダメージを与えるメカニズムは完全にわかっていませんが、赤身肉は消化の過程で酸を生成します(Remer T, 2001)。
この酸が腎臓に対して毒性を引き起こすことが示唆されており(Wesson DE, 2011)、これが赤身肉が腎臓にダメージを与えるひとつの理由として考えられています。

だって。詳しくは下記を。
ページ半ばくらいに書いてあるよ。ご参考に。

https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/11/23/164515
0019無記無記名垢版2018/11/26(月) 16:46:00.63ID:MSWM5ADM
>>17
このサイト見たらyoutuber見るの馬鹿らしくなった
どこぞの業績集の人よりよっぽど参考になる
赤身肉ブームや馬肉ブームが吹っ飛ぶから広まらないだろうな
youtubeのコメ欄にすぐ湧く2倍以上は腎臓ガー厨は鬱陶しいから駆逐して欲しい
結局、米と鶏胸肉と魚、卵2個(リノール酸摂り過ぎるから)がファイナルアンサーだよな
腎臓が再生できる様になれば別だが赤身は全く食わなくなったわどうせ脂肪多いしな
0021無記無記名垢版2018/11/26(月) 23:54:10.66ID:RUjmJMjc
赤身肉ってのは脂肪分が少ない肉なわけだから鳥むね肉もそうでは?
0022しむら垢版2018/11/27(火) 07:45:03.56ID:yQ8pSKYS
健康に気を使いたい奴は野菜と魚でも食ったほうがいい
粗食、早寝早起き、適度な運動
これが長生きの秘訣
高タンパク食、過度な運動やってるなら長生きは諦めろ
0023無記無記名垢版2018/11/27(火) 12:09:08.06ID:ti/+bHgX
あるかないか分からないものは証明できない
検証してみた範囲ではプロテインそのもののリスクは見当たらなかった
ただし特定の食材については腎臓へのリスクが確認された

こういう話?
0024無記無記名垢版2018/11/27(火) 13:35:52.54ID:Yl6c207M
大体こういうこと書いて煽る奴や煽られる奴らはジム行ってベルトの上を走って運動した気になってる奴らだから
0026無記無記名垢版2018/11/27(火) 17:46:50.90ID:cIeH3ha2
そもそも肉って
たんぱく質よりも脂肪の方が多いし

カロリーあたりのタンパク質って点では元々効率悪いだろ
0027無記無記名垢版2018/11/27(火) 20:24:27.43ID:H6Q8yRFf
お 前 の 家 庭 で は 格 安 の ゴ ミ 肉 が 食 卓 に 上 が っ て い る の か (笑)
0029無記無記名垢版2018/11/27(火) 21:49:46.93ID:WZZ6348r
とりにくぷりんたい
0030無記無記名垢版2018/11/27(火) 23:52:56.12ID:xaUkDjIs
5chは専門家による論文や研究が証拠であると決めつける傾向が強いが
論文や研究なんてのは間違いや捏造、不正の巣窟 。これは本当にやばいくらい多い。
海外国内問わず毎年のように次々とニュースになってる

匿名Aによる論文大量不正疑義事件
2015年の年頭に80本を超える医学系の生命科学論文について研究不正の疑義が指摘

科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘
http://www.afpbb.com/articles/-/3182351
一般化された結論を支持するのに十分な量の試料を収集して行われた研究があまりに少ない
発表される論文の大半は、たとえ真面目な雑誌に掲載されたものであっても、かなりずさん
研究を再現した場合に同じ結果が得られることはまれ
心理学の3大専門誌に掲載された100件の論文のうち再現に成功したのはわずか3分の1だった
巨大なデータベースの中で相関性をやみくもに探していることもある

結果が得られたのは1回のみの研究か、あるいは複数回か?
研究規模は小さいか大きいか?
無作為実験か?出資者は?研究者らに透明性はあるか?

追試を行っていない割と新しい論文や研究ってのは信頼性が乏しい
古いものでも、追試を行ってないものもあり、また、追試を行っていても、
その結果が一致しなかったのに論文・研究を撤回せずに
そのまま掲載し続けているものもあり、問題になってる。
そういうものかどうかも確認せずに、「その定説は古い」などといちゃもんを付け
「最新の研究では・・・」と次々とリンクを張ってこれが正論だ!どうだどうだ!といってくる傾向。
0031無記無記名垢版2018/11/27(火) 23:57:18.69ID:xaUkDjIs
つまりこうだ
研究が例え ◯万人を対象に何十年を追って調べた所・・・云々なんてことも、

所詮は巨大なデータベースの中で相関性をやみくもに探していることもあるということかもしれない。
これはやはりそれ以外に原因がないかということをきちんと模索しないといけない。
その研究に携わった人物に関わりのない研究者が、他の要因が影響しないように改めてデータベースを取る必要はあると思う。
つまり追試。
0032無記無記名垢版2018/11/28(水) 00:40:22.90ID:Z4cMa2ic
>>19
ジェイカトラーの食事がそれだね。ストロングマンのブライアンショーなんかは赤身肉食ってるけど怖くないのかな
0033無記無記名垢版2018/11/29(木) 03:31:11.75ID:Jw07+YGm
魚肉ソーセージって身体に良いの?悪いの?
0036無記無記名垢版2018/12/02(日) 18:46:00.64ID:YXaBqoyL
赤身肉については
------
 ・赤身肉や加工肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
 ・肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす
 
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php
------
 ・赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇

 調査では、赤肉の摂取量がもっとも多かった群では、
 もっとも少なかった群に比べて腎不全のリスクが40%高いことが判明した。
0037肉でなく精製した形で垢版2018/12/24(月) 20:25:03.58ID:GVzYVwKb
  食肉への課税で死亡率9%、医療費14%減  赤身肉、加工肉を対象に検討
http://medical-tribune.co.jp/news/2018/1219517487/

> 世界保健機関(WHO)は、牛、羊、豚などの加工肉を「発がん性がある」と指摘。
> 加工されていない赤身肉も「おそらく発がん性がある」としている。

> 赤身肉と加工肉の消費は、
> 冠動脈性心疾患(CHD)、脳卒中および2型糖尿病の増加にも関連している。
0038無記無記名垢版2019/01/25(金) 23:34:49.93ID:7HYOmMOG
肉は衰えた高齢者の栄養補給用で、若いときの肉食は病気招く
0039無記無記名垢版2019/02/06(水) 02:47:59.34ID:tn3pAr9g
赤肉と言わずに哺乳類の肉と言ったほうがわかりやすいと思いますね。
0040無記無記名垢版2019/02/07(木) 16:56:26.37ID:n1qx59Uc
>>6
分かるだろ頭悪いのはお前な
0041無記無記名垢版2019/02/27(水) 11:17:03.88ID:Bmr/SifQ
程度の問題。その程度がしっかり示されなきゃなんとも言えんよ
0042無記無記名垢版2019/03/06(水) 19:01:26.94ID:f56xa3XQ
1つはヒスタミンだよ
細菌がヒスチジンをヒスタミンに代謝するのさ
それゆえに、どんな食品でも新鮮なものが一番いいの
だから、発酵食品や熟成食品などを除く
0043無記無記名垢版2019/03/06(水) 19:31:41.65ID:1AV8mbk0
今話題の熟成肉はどうなの?
0044無記無記名垢版2019/03/07(木) 12:52:26.93ID:mPsgJ5Zd
>>43
こないだ熟成肉を20 kg食ったら、蕁麻疹出たわ
0045無記無記名垢版2019/04/13(土) 11:46:37.96ID:4sLerOHf
 中高年の高タンパク食に癌リスク
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8993/
---
 「高タンパク食を好む中高年(50〜65歳)は、癌(がん)で死亡するリスクが4倍、
 死亡率も75%高まるという研究結果が発表された。」
---
 「あらゆる微量栄養素の組み合わせを調べた論文 もありましたが、
 最も長生きできるのは
 やはり低タンパク質、高炭水化物の組み合わせでした。 」
0046無記無記名垢版2019/04/13(土) 11:50:27.89ID:HhN95ACG
最も日本で長生きしてるばーちゃんの好物は肉とチョコレートだってよ
0047無記無記名垢版2019/04/13(土) 13:03:02.67ID:1PU/3ch6
一部の極例を出してそれをまるで傾向のように語って指摘するのは検討ちがい
0048無記無記名垢版2019/04/13(土) 15:49:22.44ID:eySdYBWa
ここはステを打ちまくって太く短く生きる板なのに
0049無記無記名垢版2019/04/14(日) 11:38:25.62ID:WRq5cMNB
>>48
そういう奴はこのスレには来ない
0050無記無記名垢版2019/04/14(日) 14:06:45.34ID:FOM1RfBu
そもそも60sで50s/日のタンパクが必要っていう時点で、
運動してない一般人向けの話と気付け
0051無記無記名垢版2019/04/14(日) 14:24:17.64ID:Q/L46ZVP
>>2
【医学】高タンパク質の食事は肉・乳製品ともに心疾患のリスクを増加させると
22年にわたる調査で明らかに[05/31]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527723697/l50
〜 〜 〜
 タンパク質、特に動物性タンパク質を多くとることは
 2型糖尿病や死のリスクを上げる危険性があることが示されていました。
〜 〜 〜
 たとえベジタリアンであっても
 植物性タンパク質を多く摂取していると、心不全のリスクは増すことが示されています。
・・・・・・・・・・
まず肉・乳は悪玉で、植物タンパクもあまり良く無い (まあ魚と卵はかなりマシな方)
0052無記無記名垢版2019/04/18(木) 23:25:24.87ID:PwS5VGde
【健康】ベーコン1切れでも「大腸がんのリスク高まる」=英研究 🥓 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555514750/l50

  毎日ほんの少しでも赤身の肉や加工肉
  ――例えば薄切りベーコンなど――を食べると大腸がんのリスクが増えることが、
  最新の研究で明らかになった。
0053無記無記名垢版2019/05/25(土) 17:38:56.60ID:FDFf74pj
男の場合、赤身肉や加工肉は避けたが良いよ
0055無記無記名垢版2019/05/25(土) 20:21:47.44ID:3RcI4H2Y
男に限らないだろ、哺乳類の肉は避けるのが無難
0056無記無記名垢版2019/05/25(土) 20:24:04.06ID:fEHpYIQf
タンパク質は大腸ガンの原因になるし、脂質は動脈硬化を引き起こすし、炭水化物は糖尿病のリスクを高めるので、これらは摂取しないほうがいい。古い話だ。
0057無記無記名垢版2019/05/25(土) 20:41:05.40ID:ERl+shv+
タンパク質と脂質と炭水化物は摂取しないほうがいい
φ(..)メモメモ
0060無記無記名垢版2019/05/26(日) 02:02:21.36ID:jUQKZLTZ
健康志向どころか、ただの皮肉だろw
0061無記無記名垢版2019/05/26(日) 02:46:39.77ID:ZxexMReL
>>58
鶏と魚と豆や卵と乳製品で十分だろ
0063無記無記名垢版2019/06/23(日) 18:50:26.09ID:uK4NmiqF
脂質が多いし、ヘム鉄・プリン体の過剰は特に男性には危険だからな
0064無記無記名垢版2019/06/23(日) 19:24:40.13ID:ViZrUXAK
そもそも江戸時代の飛脚とか力士とか写真で見たら
一日5合の米を食ってあんな筋肉質な体を作ってたんだ
日本人は米と味噌でいいんだよ
0067無記無記名垢版2019/06/23(日) 23:26:32.19ID:EXiJy4IJ
どっから見つけてきたんだこんなもんw
0069無記無記名垢版2019/06/24(月) 01:02:07.80ID:5UItHn0o
食うならナッツ
0070無記無記名垢版2019/06/24(月) 07:42:46.24ID:xwgahgXr
飛脚ってマラソンの何倍もの距離をマラソンより早く走ったらしいな
今の時代にタイムスリップしたら世界記録大幅更新で金メダル確実
昔の人は肉体と精神力と根性が違うんだね
0071無記無記名垢版2019/06/24(月) 07:44:22.31ID:xwgahgXr
あと江戸時代の力士が柱を叩いたら手の形に穴が開いたらしい
今の力士と闘ったら今の力士は一撃で首をへし折られるだろうな
0072無記無記名垢版2019/06/24(月) 08:11:23.64ID:j+ulnVOV
加工品はわかるけど赤身の肉がダメって何故??
0073無記無記名垢版2019/06/24(月) 08:30:53.07ID:mJP9Uff3
>>72
厳密な因果関係はまだ判明してないけど、おそらくはヘム鉄やアミンなどによるものだろうと言われてる。
ちなみにワードから判断するとたぶん勘違いしてそうだから勝手に補足しておくけど
赤身の肉というのは脂肪が少ない肉という意味じゃなくて、牛や豚や馬や羊など哺乳類の肉という意味。
それをレッドミート(赤肉)という。俺も最初はよく理解してなくて霜降りなら良いのかとか思ってた。
赤肉を加工したベーコンとかソーセージは特に悪くて、タバコや酒と同じくらい発がん性の「確かさ」は同じ。
発がん性の「確かさ」と「強さ」はまた別の話にはなるけど割愛。
ちなみに鶏肉は相対的に大腸がんのリスクを減らす。タンパク源は鳥や魚や豆が無難だろうね。

最近またニュースになってたね。こちらがわかりやすいかと
https://news.infoseek.co.jp/photo/postseven_1395980/
0075無記無記名垢版2019/06/24(月) 18:54:44.62ID:GjnTKuWP
ベーコンとかソーセージの発がん性って亜硝酸ナトリウムの添加物のせいじゃなかったっけ?
そして亜硝酸ナトリウムは加熱することで壊れる
つまり茹でたり焼いて食えばいい
0076無記無記名垢版2019/06/24(月) 18:57:13.99ID:GjnTKuWP
そういえばタバコの煙ってダイオキシンが含まれてるんだよな
0077無記無記名垢版2019/06/24(月) 18:58:28.54ID:GjnTKuWP
サッカリンは昔発がん性あると言われてたが、近年は根拠が無いみたいに言われてるね
まあその表のとおりだわ
0078無記無記名垢版2019/06/24(月) 20:31:33.20ID:xwgahgXr
大事なのは毒物が体内に入っても無毒化や殺菌できること
そのためには乳酸菌のサプリを摂って免疫力を高めていくこと
体が活性化してりゃ赤身の肉だろうがハムだろうが栄養にしかならない
0079無記無記名垢版2019/06/27(木) 12:55:39.55ID:vzjpCG0S
加工肉は塩分もヤバイから食わないわ
0080無記無記名垢版2019/06/27(木) 18:47:30.60ID:N1RNQKQp
>>75
別に亜硝酸塩だけじゃないし、加熱すれば害がなくなるわけでもない

あとID:xwgahgXrみたいなのってマジなのかな、キモすぎ
0082無記無記名垢版2019/09/15(日) 10:35:50.39ID:ZO4+TKvK
男女でリスクが違うね
女は鉄不足でレバー食べたりするが、男はレバーで体壊す危険が大
0083無記無記名垢版2019/09/15(日) 22:49:05.43ID:A3pCxEDp
>>46
長生きする人は肉食だよね。
0084無記無記名垢版2019/09/15(日) 23:36:34.61ID:A3pCxEDp
日本における過度な糖質制限神話みたいなもんだな。
あれはやり過ぎると体壊すぞ。
製薬会社の思う壺だ。

もちろん過度な糖質摂取は良くないが、一番良くないのは精製された砂糖が良くないんだよ。
塩にも同じことが言えるが、精製された塩ではなくミネラル分を含んだ天日塩や岩塩が良いのよ。

戦前は今より塩分摂取は高かったが現代病にかかる患者は少なかったが、戦後に專賣公社によって大量に安く精製塩が作られたことによって、ミネラル不足に陥り内臓や細胞の機能不全を招く患者が増加したんですよ。
また、戦後間もない頃は大麻がありましたが、GHQが日本にタバコを売りたいが為に大麻を禁止しました。
タバコ(特に巻きタバコ)が健康に悪いのではなく、タバコに含まれる化学物質に発ガン性が含まれているんですよ。
大麻の方がむしろ抗ガン作用があるのです。
0085無記無記名垢版2019/09/15(日) 23:38:34.73ID:A3pCxEDp
特に昔のバージョンの『犬神家の一族』をみてごらんなさい。
大麻吸ってますから。
0086無記無記名垢版2019/09/15(日) 23:43:19.77ID:A3pCxEDp
>>82
レバーで体壊すって、どんだけ摂取してんだよw
レバー食い過ぎて体壊すなら、九州の人間は短命かと言われたら日本の平均寿命と同じくらいだぞ。
沖縄の人が長寿なのも豚肉を多く摂るからじゃないのか?
0087無記無記名垢版2019/09/15(日) 23:51:35.40ID:A3pCxEDp
>>70
マラソンより長い距離は走ったがマラソンランナーより速くは走れないだろ。
道路は今みたいに舗装されてないし、速く走るためのフォームではない。
しかも、今のシューズと比べてもお世辞でも質の良いものとは言いがたいよ。
40kmをより速く2時間で走ることよりも、一日で100km走ることが重要なんだよ。
仮に世界記録を越えるペースで40km走れても、次の日はそんなスピードで長距離走るのは無理だよ。

元800m、1500mランナーの体験より。
0088無記無記名垢版2019/09/16(月) 00:11:43.15ID:OHWjUi8p
>>70
仮に当時の飛脚を現代にタイムスリップさせてスパイクを履かせ、現役時代の俺と専門外の10,000m勝負してもその飛脚は勝てないだろうな。
寧ろ周回遅れでぶっちぎるぞ。

恐らくロードレースでハーフマラソン走ってもその飛脚は、トレーニング積んだ市民ランナーレベルにも勝てないよ。
競技で速く走ることと、仕事で一日に長い距離をこなす走り方は根本的に違う。
0089無記無記名垢版2019/09/24(火) 18:13:19.68ID:T8S4YHNg
レバーは鉄分が多いが、月経がない男はそんなに不足しない
鉄分が多く入ると体内で錆び、体を老化させる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況