X



トレーニーの栄養管理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名垢版2018/11/09(金) 01:10:28.35ID:oWnqZfJ6
どういう風にやってる?
オススメの方法とか語って
0047無記無記名垢版2018/11/28(水) 13:34:37.05ID:NXga2Os1
野菜取ろうと思ってぬか漬けにチャレンジしたんだが、嫁のマンコを煮詰めたような匂いで食うの余計つらい
0049無記無記名垢版2018/11/28(水) 15:14:57.06ID:Yj8oMsSL
いやいや、その匂い辛いって話だからw
0050無記無記名垢版2018/12/03(月) 18:54:53.18ID:+5Jhb4nW
米で炭水化物取るのと、甘いお菓子で取るのとでは前者の方が健康的なイメージあるけど実際どうなの?
0051無記無記名垢版2018/12/03(月) 22:49:31.91ID:2YfBdsfU
一日分の炭水化物を甘いもので摂ると舌がバカになる
砂糖で摂ってると果糖過剰になる
0052無記無記名垢版2018/12/03(月) 23:33:11.47ID:LcDfbWYq
>>6
夜は嫁の胸肉ってか
0053無記無記名垢版2018/12/04(火) 23:11:56.00ID:u5/7t2bj
貧乏トレーニーの皆さんは何を食べてるんですか?
0055無記無記名垢版2019/01/01(火) 08:22:28.57ID:2W0R04gS
あげ
0057無記無記名垢版2019/01/06(日) 12:24:31.36ID:r5+S5osb
とりあえず
・糖質もしっかり摂る≪糖質不足→テストステロン低下≫
>>51 エネルギー源は、亜鉛も考慮して、米飯(できれば麦飯)がお薦め
・脂肪は抑える

糖質制限のやり過ぎは男性ホルモンを減らす?→> 正解は、(1)ホントです。

> クイズで学ぶ「男性ホルモンと食事」 2018/10/1 日経Gooday編集部
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/071300026/092700180/?P=2

 男性ホルモン(テストステロン)の低下は、性機能の不全だけでなく、
 さまざまな疾患に影響することがわかっています。
 ………
 「テストステロンが減少すると、血液中のHDL(善玉)コレステロールが下がり、
 LDL(悪玉)コレステロールが上昇して動脈硬化が進み、
 血管系疾患を引き起こします」と話します。ほかにも、抑うつ症状や認知機能の低下、
 骨粗しょう症に内臓脂肪の増加、
 インスリン抵抗性の悪化による糖尿病やメタボリック症候群のリスクファクターになるそうです。
 ………
★ しかし糖質の摂取が少ないと
★ 男性ホルモンを減らしてしまい、運動しても効果が減ってしまうことが分かっています」と
-------------------------------------------------------------------
  「子どもの健やかな成長・発達を支える食生活とは」
http://www.osakagas.co.jp/shokuiku/13seminar/nishimoto.html?_ga=2.176158497.281469538.1546398752-891415296.1546398752

 低身長の子はタンパク質、特に炭水化物が低い傾向にあります。
 しかも、食べる量が少ない割に脂肪は少なくありません。

★ 亜鉛は唯一、身長を伸ばすことがわかっている栄養素ですが、
★ 1日の食事から摂取できる量は米からが1/4を占めています。

★ つまり、米の摂取量が少なくなると
★ 炭水化物も亜鉛の量も少なくなり、成長が阻害されるという訳です。
0059無記無記名垢版2019/01/27(日) 22:51:28.88ID:MEWPf+PJ
筋肉増やすには、糖質・タンパク質が多く必要で、避けるのは脂肪分
https://athtrition.com/161130/
   =====
 国際オリンピック委員会(IOC)のスポーツ栄養コンセンサスでは、

 筋肉をつけるためには適切なエネルギー量を摂取する必要があり、
 そのために
 炭水化物(糖質)やたんぱく質を豊富に含む食品を摂取することを推奨しています。
   =====
 脂肪分の摂り過ぎに注意
 いくら食事量を増やさないといけないからといっても、
 油っこいものを増やしてよいわけでは当然ありません。
=========================

子供の身長伸ばすのも米飯>>57
  子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!!
https://jr-soccer.jp/2018/04/10/post90693/
======
 実際に体が大きい、身長が高いスポーツ選手の食事を見てみると、
 とにかくご飯をたくさん食べています。
 選手に話を聞くと、子どもの頃からご飯が大好きだった選手が多いようです。

 エネルギーとなるご飯をしっかり食べることで強い体が作られていきます。
 ご飯を残してお肉をたくさん食べている場合は、まずはご飯をしっかり食べる習慣をつけましょう。
======
0060無記無記名垢版2019/01/27(日) 23:38:22.00ID:pdCTSct7
だから日本男児は1食米1升と言うておろうが
0061無記無記名垢版2019/01/28(月) 12:50:57.75ID:NT4/C9wa
>>50
甘いお菓子はショートニングや他の添加物たっぷりだし
クッキーなど小麦粉+砂糖の場合は、う蝕や酸蝕歯などリスクが高いな

甘いお菓子のほうが健康には悪い
0062無記無記名垢版2019/02/11(月) 22:28:41.56ID:aXuMWHa6
白鵬は穀菜食で血管年齢も25歳まで若返らせた、とあった

  全勝優勝した「白鵬」復活の理由は「断食」による肉体改造
http://news.livedoor.com/article/detail/13277087/
   復食期におかゆを食べたとき、『こんなにうまいと思ったものはない。
 あれからもう肉なんか食べたくなくなった』と言っていました」

  山田氏の指導により、ふだんから
玄米など「穀菜食」中心の生活になったという白鵬は、断食により8kg減量したという。
0063無記無記名垢版2019/02/17(日) 18:57:29.00ID:N72XM6dH
白鵬のほか、野球の落合、工藤などが
山田式 >>62 の断食方法  〔必要最小限のカロリー(糖)とミネラル類、良質の水〕
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/030700009/030700001/
運動能力や競技成績の向上、集中力向上、感覚が鋭敏に、など様々な利点
0064無記無記名垢版2019/03/03(日) 11:42:30.83ID:cwBzhILS
NHKのガッテンより
トレーニング直後、牛乳+甘いジュースやプリンなど糖質摂取が大事

「筋肉を2倍効率的にアップさせる食事法とはトレーニング直後のタンパク質+糖質でした。

「これはインド・筋肉村のマッチョな男たちが行っているだけでなく、
日本の一流アスリートたちも実践している食事法です。」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html

「運動直後に糖質と一緒にたんぱく質をとると、
糖質に反応して分泌された「インスリン」が筋肉に糖分が入りやすい状態にしてくれます。
この時「糖」と一緒に大量のたんぱく質も筋肉の中に入っていくのです。」
0065無記無記名垢版2019/03/03(日) 13:04:35.38ID:UHZBPK2w
>>64
何を今さら
なぜ当たり前のことをわざわざ書くの?
0067無記無記名垢版2019/03/28(木) 23:00:55.49ID:/mQZrHgQ
黄金比
たんぱく質 1:炭水化物 3

マッチョを目指すなら、脂質を少なめに。
ゴリマッチョを目指すなら、脂質を多めに。
0068無記無記名垢版2019/04/14(日) 23:43:24.93ID:Q/L46ZVP
タンパク摂取の過多による劣化タンパク質の蓄積、が老化に関与するから

・肉と脂は控える
・最小限の糖分を補給することで脳の飢餓感を抑え、また糖新生も抑える

 山田式断食は、必要最小限のカロリー(糖)と有用なミネラル類、
 そして微生物によるさまざまな代謝産物を含んだ独自の発酵ドリンクと、たっぷりの水を取るのが特徴だ。
ttps://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/030700009/032600002/  >>63

  ・内臓に負担のかかる肉や揚げ物など、高脂肪、高タンパクな食事をいつも以上に控える

白鵬の若返り
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201903250000006.html

 長く現役を続けるため、昨年11月には3年連続3度目の断食を行った。
 期間は3日間。京都市にある杏林予防医学研究所の山田豊文所長によると
 「食物の摂取を続けていくと、細胞に消化できないタンパク質がたまりダメージを与えてしまう。
 それが老化」という。
 細胞を休ませ、若返りを図って“老い”と戦う。
0070無記無記名垢版2019/04/28(日) 13:02:46.59ID:ESYQDFe2
これからは昆虫の時代よ
昆虫が最強の栄養源
0071無記無記名垢版2019/04/29(月) 13:34:15.70ID:Cgj8BSLO
栄養を考えるなら、肉・乳製品など動物性タンパク質・脂肪を控えた上で
コメなどでんぷん性食品は適量に摂る

  日本脂質栄養学会
http://jsln.umin.jp/yougosyu.html
  日本人のガン全体の死亡数、死亡率は増加の一途をたどっています。
  なかでも、膵臓、乳房、大腸、前立腺ガンなどの増加が目立ちます。
  これらのガンは食事の急速な欧米化に伴い増加傾向にあるため、欧米型ガンとよんでいます。
 
  欧米型ガンの原因としては、
★ 肉、乳製品の摂取による動物性たんぱく質や脂肪の摂取量の増加、
 
★ 米離れによるでんぷん性食品の摂取量の減少などが挙げられます。

  特に、脂肪摂取量は1950年にはわずか18gであったのが、1998年には約60gにも増加していますが、
  このような
★ 脂肪の摂取量の増加と欧米型ガンとの間には深い関係があると考えられています。
0072無記無記名垢版2019/05/01(水) 21:49:12.51ID:5dfWXqCQ
「脂質制限」がさまざまに健康的

【医学】高脂肪食は腸内細菌に悪影響があると人体実験で明らかに[03/17]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1552892392/l50
 > 特に低脂肪食のグループの体重が最も減少したとのこと。

また、脂質制限、こそ「体脂肪の減少」に有効 〈脂肪の合成材料に向くのは・・・脂肪〉

 体脂肪の減少に有効なのは糖質制限よりも脂質制限
 NIHの研究者らが厳格な管理の下で肥満者対象のRCTを実施
https://medical-tribune.co.jp/news/2015/0819023981/

https://diamond.jp/articles/-/80555
 その結果、1日あたりの体脂肪減少量は糖質制限で35グラムだったのに対し、
 脂質制限では89グラムと有意に多かった。

 糖質制限では、インスリンの分泌量が低下し、脂質燃焼量が増加したにもかかわらず、である。

≫ 研究者は「体脂肪の減少には、インスリン分泌が関与する必要はないのかもしれない」と推測している。
≫ また、総コレステロール値など脂質の検査値は脂質制限で改善していた。
0074無記無記名垢版2019/05/06(月) 11:40:37.45ID:hachzvE3
> 厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
> https://docs.google....goki/Lipids42631.pdf

> 高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
> 空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
> 食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。

> さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
> 総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。
0075無記無記名垢版2019/05/25(土) 21:44:17.31ID:FDFf74pj
健康第一だな
0076無記無記名垢版2019/05/25(土) 22:20:37.83ID:24Pl6+RQ
もっと争え筋肉土人ども
0077無記無記名垢版2019/07/15(月) 17:40:58.54ID:gvcIJhje
ビールのつまみで枝豆食ったらベンチ5キロ伸びたぞ
0078無記無記名垢版2019/07/16(火) 23:13:10.95ID:jLZiLq7Z
クジラとか死んでも食わんわ
あんな不味い筋だらけの肉食うなら、ケンタのフライドチキンや
0079無記無記名垢版2019/07/16(火) 23:18:13.45ID:yieRqkJb
>>77
毎晩食ってるぞ。
ビールは中ジョッキで30杯ぐらい。
0080無記無記名垢版2019/09/15(日) 11:03:44.10ID:ZO4+TKvK
タンパクや脂肪の過多はやはり悪いな

【食品/栄養】「卵は1日何個まで食べていいのか」論争がついに決着!? 米大学が最新論文を発表[08/09]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1565333093/

> 卵を1週間に3〜4個食べる人は……
> 〈卵を1週間に3〜4個食べる人は全く食べない人に比べて心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高く、早死にする危険性がある〉

> この研究論文に対し、「この研究は現時点では最も信頼性が高いものです」
> と語るのはUCLA医学部助教授の津川友介氏だ。  
0081無記無記名垢版2019/09/15(日) 13:03:54.44ID:qisyx1nK
>>80
筋肥大さえすれば健康なんかどうでもいいんだよ。
最後はどうせ死ぬんだから、太く行きないと。
0082無記無記名垢版2019/09/15(日) 16:01:22.09ID:TfAiwfkL
お前の価値観なんかどうでもいい
0083無記無記名垢版2019/09/15(日) 17:03:16.75ID:FRoGm9DR
>>82
いや、健康志向はダ板だろ。
アスリートが健康気にするって草
0084無記無記名垢版2019/09/15(日) 23:35:05.32ID:D/jLbMuX
カネがあるならビーレジェンド・北島アルティメット・山本EAA9にしろ
マルチビタミンミネラル豊富な完全栄養食や
安もんはブタの餌
0085無記無記名垢版2019/09/15(日) 23:42:57.30ID:eH97g83C
エアプな奴ほど妙なこだわりがある
0087無記無記名垢版2019/10/01(火) 14:50:19.89ID:82KLxYTW
ビーレジェントって宣伝してる奴らが皆揃って嫌いだから絶対に買わない
0088無記無記名垢版2019/10/04(金) 23:57:08.54ID:YjW4ytox
ニュース
動物性食品は、やはり常識として脂肪は減らそう(牛乳は低脂肪・無脂肪)

“男性が罹患するがん第2位”前立腺がんを進行させるのは「フライドチキンと焼き鳥の皮」
https://news.livedoor.com/article/detail/17179386/

 前立腺がんの発症に大きな影響与えているのが動物性脂肪と言われる。
 その中でも日本人が
 日常的に摂っている食品が牛乳で、国民一人当たりの牛乳消費量と前立腺がんの罹患率は比例しているのだ。

 「コップ1杯の牛乳には、ベーコン5枚分もの脂肪が入っています。2杯だとベーコン10枚です。
 成長期には必要でしょうが、男性は40歳を過ぎたら牛乳を控えるか、無脂肪乳か低脂肪乳を飲むべきです。
0089無記無記名垢版2019/10/05(土) 18:22:48.71ID:ob9mcceL
>>88
いや、毎日1時間おきに抜いてないからだよ
ちゃんと抜け
0090無記無記名垢版2019/10/13(日) 14:17:54.53ID:Fw/8jhl5
ラグビー界の人間国宝ダン・カーターの好物は寿司

ラグビー界の英雄 ダン・カーター「ラグビーの記録ではなく、チームに感謝します」
https://www.esquire.com/jp/lifestyle/sports/a27086827/dan-carter-rugby-190422/
> 特定の食事療法を行っていますか?
> 「タンパク質と炭水化物の組み合わせは、意識するようにしています。
> 必要なエネルギーと筋肉回復のためにタンパク質を摂取するようにしたり、
> トレーニングの前に炭水化物を摂るようにしています。
> 特に、できるだけ新鮮で季節に合った果物や野菜を中心に食べるようにしています」というカーター選手の説明は、
> アスリートの皆さんだけでなく、皆さんにも通ずるところがあります。

【オールブラックス、ボーデン・バレット選手インタビュー】「とんこつラーメンが大好きで、
今回も日本に来てすぐに食べに行ってしまいました(苦笑)。
日本食は大好きなので、
今日はランチで寿司を食べました」https://daenkyu-love.jp/from/ab01/
0091無記無記名垢版2019/11/02(土) 22:55:57.70ID:cTTjXdG/
 ラクビーの強豪国として知られる「南アフリカ共和国」では、
ラクビー選手に特化したスポーツ栄養のガイドラインとして

 「PRACTICAL NUTRITION FOR RUGBY」を作成しています。
https://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=24&;category=performance
(体重1kgあたり)
炭水化物5〜7g、タンパク質2〜3g、脂質1〜1.5g
0092無記無記名垢版2019/11/04(月) 23:22:10.45ID:u3ZRbaW9
ラグビーの場合はこのスレに詳しい

>1日に5〜6千キロものカロリーを摂取しなければならない。

【ラグビーW杯】<日本代表>ベスト8達成の勝負メシは“おはぎ”「外国出身の選手はライ麦パンが好き」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572874562/
0093無記無記名垢版2019/11/04(月) 23:38:30.56ID:F/V+F3fx
オフのビルダーは1日3万キロカロリー
0094無記無記名垢版2019/11/17(日) 23:40:38.59ID:DWZ60zce
過酷なスポーツのもぐもぐタイムって、チョコよりも和菓子が多いよな
0095無記無記名垢版2019/12/14(土) 22:43:47.42ID:xpwY7YnC
腸内環境は
まず、「穀物」増やして食物繊維・カロリー摂取
一方で
避けるのは、悪玉菌の好物である肉の脂・タンパク質

  うんち研究室 - 肉だけを食べ続けた実験.
https://www.toilet.or.jp/iiunchi-labo/unchirsch2008111.html

> 腸内の悪玉菌の大好物は、たんぱく質や脂肪を多く含む食品です。
> これらは腸内細菌によって利用され、
> アミン類や、脂肪を分解するために必要な胆汁酸を分解して発ガンを促進する物質に換えてしまうのです。
> 最近の若い人々の大好物である
> ハンバーガーなどのファーストフードは悪玉菌が好む典型的な食事といえるでしょう。

>  一方、善玉菌の好物は食物繊維を豊富に含む野菜、海藻、穀類などです。
0096無記無記名垢版2019/12/15(日) 09:26:27.75ID:1PY8MfIG
健康志向のやつが、なぜこの板にいるの?
ここはどんな手段を使っても勝ちにいく人間しかいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況