X



★トレーニーの血液検査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名垢版2018/10/05(金) 13:04:39.62ID:WXGMBnyx
中性脂肪
血糖値
LDLコレステロール


全部アウアウでしたわ
お前らどうですか
0002無記無記名垢版2018/10/05(金) 13:17:25.71ID:0cwAKHN9
血糖値アウトって糖尿病やんけ
もうトレーニング止めて節制しろ
失明ダルマになったら終わりだぞ
0003無記無記名垢版2018/10/05(金) 13:21:34.89ID:we1s1WaA
肝機能
腎機能

やろ影響でるの
0004無記無記名垢版2018/10/05(金) 13:34:39.96ID:+UOjjppa
最近献血した結果来たけど問題なかったよ
ちなみにプロテインは月に3キロ位飲んでる
0005無記無記名垢版2018/10/05(金) 14:54:10.58ID:9L4zEQq1
血液検査で、腎臓のクレアチニン数が高かったぞ。
これ筋トレ関係ある?
0006無記無記名垢版2018/10/05(金) 15:03:51.98ID:NOqzap5Z
尿酸が高いのは筋トレ関係ある?
0007無記無記名垢版2018/10/05(金) 15:17:28.60ID:dKAe3894
若い奴とか細身な奴はそんなに気にしなくていい
中年とかゴリ系は気を付けないと手遅れになるぞ
0008無記無記名垢版2018/10/05(金) 17:49:33.14ID:l8gDj3qL
>>5
オレもだ 影響有ると思ってる

あと炎症反応出るよな 前日スクワットやったらテキメンでびびった
0009無記無記名垢版2018/10/05(金) 18:14:49.59ID:elk6ayC5
不健康になってまで筋肉搭載する意味なんてねえ
0012無記無記名垢版2018/10/05(金) 20:21:35.97ID:62Vi4YcF
>>1
空腹血糖値111
LDLコレステロール172
中性脂肪だけは66

一年とか半年経過見るみたいな結果だったな
もしかして筋トレって体に悪いんじゃないのかw
0013無記無記名垢版2018/10/05(金) 20:38:56.00ID:k0wsWrvi
尿酸ていうのが6.5で基準値を超えてた
ちなみに基準値は5.9らしい
0014無記無記名垢版2018/10/05(金) 22:19:44.28ID:9L4zEQq1
>>8
俺もスクワットした次の日の血液検査だったよ
今後筋トレし続ける限り
クレアチニン数って高くなるものなのかな?
ちょっと心配
0015無記無記名垢版2018/10/05(金) 23:15:34.38ID:xVzSxrnz
高蛋白食+高負荷無酸素運動
これ痛風で一番やばいパターン。

トレーニーの場合、大抵のやつはトレーニングじゃなく極度に偏った暴食的な食事が原因
タンパク質過多、塩分過多

そのうち
https://www.youtube.com/watch?v=y5rita8a9_E
0016無記無記名垢版2018/10/06(土) 05:46:30.31ID:unVGQhBM
炎症反応起こすものなんだよなあ
中年入り口だけど中高年はどんな運動強度でやっていくべきか悩ましい
0017無記無記名垢版2018/10/06(土) 07:56:57.89ID:Ry3p2t4k
テストステロンやコルチゾールはどうなるんだろうね
あるデータではラグビーの試合後、48時間経過してもコルチゾールが高いままで
平常まで下がらなかったとあるが、
ウエイトトレのボリュームでたとえるならどの程度なんだろうな
0018無記無記名垢版2018/10/06(土) 08:06:13.57ID:13mty8Tf
クレアチニンは筋肉動かしたら発生するから、筋肉量が多かったりトレーニングしてたら普通に高い数字になるよ。
筋トレしてると、血圧とか尿酸値が高くなると言うね。やはり有酸素も必要なんだろうか…。
0019無記無記名垢版2018/10/06(土) 13:34:40.54ID:l0MS3i5G
内臓は消耗品…ラーヲタ界で言われてる人生で食べられるラーメンの数は決まっている
トレーニーにも当てはまるな
0020無記無記名垢版2018/10/06(土) 17:36:20.97ID:GQq51+Ck
う〜ん 深いような変な格言だなwwww
0021無記無記名垢版2018/10/06(土) 17:59:58.59ID:unVGQhBM
血圧自体はハードな有酸素運動でかなり下げられると思うけどその運動による負担はどう影響出るのか、問題は解決するといえるのか
とも思うしw
おっさんの運動は難しい
脂肪をなるべく付けずにリーンバルク目指すことは間違いなく正解と言えるかな
0022無記無記名垢版2018/10/06(土) 18:06:47.09ID:GgfEloC0
この夏にニュートン別冊「からだの検査数値」を買ったのでそこから

空腹血糖値
70〜110平常値、110〜126を境界型、126以上を糖尿と分類
ですので111は境界型の最低値です、、大丈夫食生活を改めれば余裕で引き返せます(でもこのままの生活だと駄目)
LDHコレステロール172は軽度の増加に分類、疑われる項目は糖尿、甲状腺、脳下垂体に腫瘍、黄疸、脂肪肝、痛風、妊娠、薬物(ステロイド)など
尿酸6.5は正常値の範囲とあるが医者が警告してるなら兆候を感じてるのだろう(他の数値をみて総合的に)
糖尿対策で筋トレを推奨してるぐらいだから筋トレをしていて血糖値に黄色信号、、LDH,尿酸も高めなのを考えると
食事にかなり問題があるのではないでしょうか(筋トレはむしろ糖尿予防)、、もしくはステかw

今後について
炭水化物の総量を減らし、とくに消化の良いうどんパン焼きそばの類は控えてください。
アルコールはビールはやめて焼酎など蒸留酒に(カクテルはだめだぜw)
経過観察で1年後病院で糖尿でしたでは真っ暗なので、いまから定期的に献血にいって数値をチェックしてください
献血バスなどでやる「400cc献血」は次回まで3ヶ月必要です(女性は4ヶ月)
献血センターの「成分献血」は2週間で献血できます、ただし時間がかかる1時間半程度
自分なら食生活を変えて月1ペースで成分献血をします。(献血後2週間で数値が載っているはがきが送られてくる)
食後の散歩も効果的
大丈夫、皆様は筋トレを続けてきたようなメンタルの強い人達ですので、糖尿対策の方向がわかれば余裕で正常値に戻せますよ!

参考スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537132075/l50
落下星の部屋でビビっとこう
http://rakkasei.syogyoumujou.com/
ニュートン別冊 からだの検査数値 新装版 (一生使えるし買ってみては)
https://www.newtonpress.co.jp/separate/back_medical-pharmacy/mook_180705-1.html
0023無記無記名垢版2018/10/06(土) 20:06:02.45ID:K5ICFzQO
>>21
運動強度を加減して有酸素ゾーンで心拍数のコントロールすないと有酸素運動にならないのに、ハードな運動なんてしたら有酸素ゾーン超えて無酸素運動になりますよ
ハードな有酸素運動ってどんな運動だよw
002412垢版2018/10/06(土) 20:17:41.20ID:2J8LGc3t
>>22
参考にするよ、どうもありがとう
0025無記無記名垢版2018/10/07(日) 02:15:20.18ID:ZoT+l+UX
>>23
すげーな
どんだけ偏った知識で喋ってんだこの馬鹿w
運動強度がどういう場合何を指すかすら分かってない模様
0026無記無記名垢版2018/10/07(日) 08:08:14.62ID:E/Rhc6yS
>>25
全く同じ運動をしてもA氏とB氏の身体能力で運動する時の体感強度は人によって異なるよね
100キロベンチを1分以上こなしても有酸素運動の心拍数を維持する人もいれば2〜3回持ち上げただけで200近い心拍数になる人だっているし
一定距離を一定ペースで走った時も同じで有酸素の心拍数の人もいれば無酸素の心拍数に突入する人もいるよね

激しい有酸素運動って何だよw
0027無記無記名垢版2018/10/07(日) 08:22:34.45ID:y5xPu8gK
>>26
普通に有酸素域の上限辺りのヤツだろ。
何もおかしくないから今後とも発狂しないように。
0028無記無記名垢版2018/10/07(日) 08:40:31.62ID:E/Rhc6yS
>>27
常に上下する心拍数をきちんとマネジメントする人は、ちゃんと上限と下限のゾーンを設定してます
有酸素と無酸素を行き来してしまう有酸素運動上限ギリギリ=無酸素運動下限ギリギリの謎の激しい有酸素なんてしません
激しい有酸素運動するなら温い無酸素運動でいいよw
0029無記無記名垢版2018/10/07(日) 08:50:08.31ID:E/Rhc6yS
有酸素運動の心拍数上限=無酸素運動の心拍数下限=激しい有酸素

無酸素運動=激しい有酸素(笑)
0030無記無記名垢版2018/10/07(日) 10:48:10.81ID:ZoT+l+UX
>>23
運動強度を加減しての時点でアホ丸出しだからな
無酸素運動を何時間連続でやれるんだよとw
そして発狂連投
しょーもな
0031無記無記名垢版2018/10/07(日) 11:25:16.37ID:WxPw09ma
有酸素運動をしたければ運動強度を加減して心拍数を管理しないと無酸素運動運動になってしまう件
0032無記無記名垢版2018/10/07(日) 12:04:18.70ID:NUNlKlGQ
おととい血液検査と尿検査したんだが、BUNが24.5h、GPTが50h、GOT42h、
肝臓はまぁプロテイン飲んでたら上がる数値みたいで酒飲みよりかはって言われたけども、腎臓が終わりかけてる
ただ水を飲みなさいっていわれた
ちなみにクレアチンはここ2ヶ月ほど毎日3〜6はとってた
水はそんなに飲んでなかったが
0033無記無記名垢版2018/10/07(日) 12:05:22.77ID:NUNlKlGQ
BUN30超えたらダメっぽい
ちな23歳
163-73
0034無記無記名垢版2018/10/07(日) 12:10:56.69ID:FILcxTua
普通の人より気持ちたんぱく質多いくらいにして三食しかとらずにクレアチンも抜く生活を一週間プラス前日当日トレなしで血液検査行くけどひきょう者ですか?
0035無記無記名垢版2018/10/07(日) 12:15:09.35ID:FILcxTua
俺の検査表bunないから?って思ったけど
尿素窒素のことか
0036無記無記名垢版2018/10/07(日) 12:16:21.62ID:NUNlKlGQ
>>34
普段どんな食生活を?
0037無記無記名垢版2018/10/07(日) 12:17:29.92ID:FILcxTua
俺の表だと21までが上限になってるな尿素窒素
0038無記無記名垢版2018/10/07(日) 12:22:08.09ID:FILcxTua
普段は5.6食で減量時だけクレアチン使うって習慣が何年か続いてる
肉とか魚の動物性たんぱく質は減量中500くらい増量中一キロくらい食べてる増量中はけっこう適当な食生活だけどw
こんな習慣だけどロイダーじゃないしウ板の中じゃけっこう雑魚なほう
0039無記無記名垢版2018/10/07(日) 12:25:32.32ID:FILcxTua
ちなみに検査表はオールクリア
まだアラサーだからかなアラフォーになったら塩分とか今より気をつけた食事作りにかえようと考えている
0040無記無記名垢版2018/10/07(日) 13:29:38.64ID:NUNlKlGQ
なんで減量と増量ってしとるん?
そっちの方が早くでかくなるん?
0041無記無記名垢版2018/10/07(日) 13:36:55.58ID:E/Rhc6yS
みんなはハードな有酸素実行してるの?
0042無記無記名垢版2018/10/07(日) 14:48:12.18ID:oteAjClr
コンテスト出るとか以外減量はそんなガチでやらなくていいと思うけど
0043無記無記名垢版2018/10/07(日) 14:50:03.43ID:XWqeOtwB
>>42
出ないやつは筋トレなんかせんでええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況