X



ベンチプレスMax110キロ目指すスレpart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名2018/06/27(水) 21:56:27.15ID:3E/wV4bw
上げよう!
0292無記無記名2018/09/09(日) 08:43:40.66ID:7pRR08KY
>>290
今時は包茎産業に騙されて切るヤツも少ないからな。
0293無記無記名2018/09/09(日) 08:50:45.75ID:L045CqAk
確かに風呂屋行ってもみんな完全体ですな。笑
98パーくらい。僕は2パー側ですが。
0294無記無記名2018/09/09(日) 10:11:47.96ID:wWNsWQ8m
>>286
105を4回できれば絶対あがるわな
うまくいけば二回あがる
だけどバウンド気味だったりバウンドベンチをしていたら挙がらないのも不思議ではない
けっこうバウンドベンチしてるやついる
0295無記無記名2018/09/09(日) 12:26:57.60ID:KhE1rAQi
アップ省略 105x0 100x1 87.5x5,4,3 その他補助種目
武器屋のベンチプレスサポーターめちゃくちゃ楽しい
0296無期懲役2018/09/09(日) 15:16:30.05ID:e5BMhieS
昨日115挙げてきた
0297無記無記名2018/09/09(日) 19:56:52.38ID:5y3ZZ8RJ
50×10
60×10
70×10
80×5
90×3
102.5×1
100×1
90×5
80×8
70×10
60×12
自分のトレーニング思い返してみたらめちゃくちゃやってた
0298無記無記名2018/09/09(日) 20:41:08.86ID:i4bDWoTp
>>297
これあかんて
0299無記無記名2018/09/09(日) 20:54:43.07ID:djgEYH70
>>298
確かにあかんやつや。
0300無記無記名2018/09/09(日) 21:03:32.15ID:5y3ZZ8RJ
な、なにがや(笑)
やりぎってことかな?
時間の都合上各部位週一しかできないから神経系発達狙いのトレーニングと筋肥大狙いのトレーニングを同じ日にやらないとなんだよ、、、
ちなみにこの後ダンベルベンチ30kg×3セットもやった
0301無記無記名2018/09/09(日) 21:05:54.65ID:CINzuYY2
身体の奥の方に痛みを感じたことはないですか?
0302無記無記名2018/09/09(日) 21:40:29.02ID:NytEJWX3
これくらいでやり過ぎって事はねーよ
0303無記無記名2018/09/09(日) 21:42:27.93ID:/x0kGPMl
>>300
そんなもん4週間ごとに切り替えろよ
0304無記無記名2018/09/09(日) 21:57:59.03ID:EvZhitvw
>>286
110になると上げる時に脇が開いて潰れる
105以下だと脇が開かないんだけど
0305無期懲役2018/09/09(日) 23:04:16.48ID:e5BMhieS
うちのジムで100以上挙げる奴ってほぼケツ上げ君w
0306無記無記名2018/09/10(月) 00:32:14.66ID:J764HAWo
>>297
もっとシンプルでいいと思う
0307無記無記名2018/09/10(月) 06:31:18.38ID:hgUKy6DT
>>304
俺も限界重量になると脇が開く。それでも踏ん張ると肩の筋肉が痛くなる。これの繰り返し。
0308無記無記名2018/09/10(月) 06:44:49.77ID:i7IcDikh
>>301
んー痛みといえばバーベルベンチ後2日ほど肩が若干痛くなるくらいかな

>>303
なるほど。恥ずかしながら盲点だった

>>306
シンプルというと?
0309無期懲役2018/09/10(月) 07:20:25.01ID:eXxYs65L
皆ベンチでは無理するからどこかが痛いよなw
トレ後、俺は鎖骨が痛い
0310無記無記名2018/09/11(火) 03:16:21.04ID:Pen8LtAW
>>304
もう一度フォームの見直しと意識的な力の加減を考えてみてはどうですか
0311無記無記名2018/09/11(火) 14:31:58.37ID:DZcbKFmY
90 - 5rep
92.5 - 5rep
95 - 4rep
90 - 4rep

駄目やなぁ……記録落ちてる
あとバーベルが左に寄るクセがあることに気付いた
道理で左肩を頻繁に痛めるわけだ……重量軽くしてキャリブレーションしないとダメかも
紐でも垂らすか?
0312無期懲役2018/09/11(火) 18:34:38.88ID:rXWwgEhf
おまえら、最終的には何キロ挙げたい?
俺は300
0313無記無記名2018/09/11(火) 19:45:11.29ID:9+cy3Cgd
ふんww
0314無記無記名2018/09/11(火) 19:53:34.17ID:JGfFYxU4
外科手術でゴニョゴニョすれば筋力上がりそうなんだがなあ
0316無記無記名2018/09/11(火) 20:55:58.87ID:QxvH9d8W
乳首に洗濯バサミを付けてラックアップ
洗濯バサミと乳首の隙間にバーを落とす
洗濯バサミがバチンと離れた反動で110を上げる
これが神経を鍛えるのに1番だな
0317無記無記名2018/09/11(火) 21:03:10.42ID:3YSi/T3c
>>316
その件について詳しく聞かせてよ!
0318無期懲役2018/09/11(火) 21:39:35.06ID:rXWwgEhf
明日早速実践してみる
0319無記無記名2018/09/11(火) 23:16:04.26ID:QxvH9d8W
くだらない事書き込んで申し訳ありません
もうしないので許して下さい…
0320無記無記名2018/09/12(水) 01:29:19.66ID:tOn8lMMc
人間の力は脳がセーブしてるため30%の力しか出せないらしい
もし残りの70%を解放出来たら、、110÷0.3=366.66…kg上げる事が出来る計算になる
そしてこの70%の力を少しでも出せないかの研究が始まったのだ

鼻からのクレアチン摂取、アンモニアを嗅ぐ、乳首に洗濯バサミを付ける等

そして遂に結果が出始めた。それはアドレナリン操作という方法である。
体の割に凄い重量を上げるウエイトリフター、パワーリフターなどはこれを無意識に少し行っていたのだ。
0321無期懲役2018/09/12(水) 07:04:06.40ID:5AxHrU1n
300挙げられる気がしてきた
0322無記無記名2018/09/13(木) 06:15:51.34ID:XoRRxRp+
100/7浮
100/5浮
100/3浮
95/6浮
95/5浮
90/9浮
0323無記無記名2018/09/13(木) 12:29:42.70ID:S5Hn+M/N
止めあり85kg×8で85sの止めありmax更新
もう止めなしなら107.5sいけるのかなー
0324無記無記名2018/09/13(木) 12:33:24.68ID:wnK9o67Y
>>322
なんかワロタ
0325無記無記名2018/09/13(木) 12:39:44.13ID:ttjHCy0+
322は尊師
0326無記無記名2018/09/13(木) 15:10:35.02ID:5Fs6ZO6i
>>323
MAX更新おめ
107.5かあ
コンディション整えればいけるんじゃないか?
足あげだったら更に可能性が上がるね
ガンバ
0327無記無記名2018/09/13(木) 15:21:04.75ID:XoRRxRp+
>>323
110いけるいける!
0328無記無記名2018/09/13(木) 18:07:34.04ID:ZvyJKoKX
90-1 97.5ー1 87.5ー5 5 5 5 4

今日もダメだった、調子は戻ってきたけどメンタル弱いせいかいつも最後の1レップでつまづく・・・。
87.5の5×5完遂諦めて90の5×3目標に切り替えるかな(・(ェ)・)
0329無記無記名2018/09/14(金) 01:04:58.30ID:EIOFSdwU
明日上げてくるぜ!!
0330ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y 2018/09/14(金) 05:40:12.38ID:I5VdNIVi
今朝のベンチ
60x10 80x3
小指65cmナロー 80x6 75x6

ナローを脚つけてやってみたら、意外と挙がった。
むしろアップの、小指81cmライン80kgの方が重く感じた<(*‘ω‘ *)>
0331無記無記名2018/09/14(金) 19:46:21.14ID:+aKB543W
>>328
どうしても6はほしいとこ 頑張って
0332無記無記名2018/09/15(土) 19:28:11.32ID:pim+4ehb
よく足を後ろに引きすぎると力が入りにくくまたケツが浮きやすいっていうが
児玉氏のいうように全然引かずに直角にしたらブリッチが全然構築できずに
足上げと同じくらいの記録にまで落ちるという・・・・
結局がちがちに足引いても元々からだが硬いからそれしかないのかもしれないな・・・足に力べつに入らないこともないし
0333無記無記名2018/09/15(土) 21:36:00.13ID:iuTDdUDC
たしかに、俺も児玉さんの本読み初めてから若干迷走した感ある。
フォーム云々ももちろん大事なんだろうけど、年月かけて基礎力を上げていかないと
重量アップできなそう・・・
0334無記無記名2018/09/15(土) 21:44:26.81ID:pim+4ehb
自分で出来うる足の後ろ引きを画像に残してみたらリフターにくらべたら自分は全然下がってなかった
体が硬いんだろう足の角度80度くらいだっただったらこのままでいいかな
0335無記無記名2018/09/15(土) 21:48:44.74ID:SziL82G3
>>332
背もたれるハックスクワットやった事ある?

肩甲骨辺りと脛椎と胸椎の部分に体重乗せて90度位迄のハックスクワットで練習してみて
ただしスクワットは屈伸意識ではなくレッグエクステンションみたいに意識してね

あとブリッジは下半身が肝ではなく胸椎、胸郭を立てるという意味
足も引き過ぎると下半身が固定は去れるが肩甲骨との連動が起きにくくなる

頑張って
0336無記無記名2018/09/15(土) 22:11:43.36ID:pim+4ehb
>>335
なるほどそれが足の力の入れ具合ですね

足でおさえこまないと胸郭を立てられない俺は
体が硬いんだろうな

それとは違うんだろうけど肩甲骨を寄せきることは出来るけどそれはそれで良くないらしい少し緩めて動作で寄せるようにしてる
0337無記無記名2018/09/15(土) 23:22:28.32ID:6xF2FG4A
9/15ベンチ記録
90×6
85×4
80×6,5
2週間ぶりの筋トレ、50になっての初ベンチは90kg6rep止まり。まあ、こんなもんか。

余談ですが、帰宅後、肘ついて起き上がろうとしたら上腕三頭筋がつりました。今日はインクラインプレスやダンベルショルダーもして、三頭筋にダルさは感じてたけど…
もしかして、弱点は三頭筋なのかも?
0338無記無記名2018/09/15(土) 23:51:06.76ID:wmg4lhOS
今日110キロクリア出来ました。
今日でここも卒業です。
ありがとうございました。
0339無記無記名2018/09/15(土) 23:53:25.35ID:7nOvJwyu
おめでとう、高みで待っててくれよ
0341無記無記名2018/09/16(日) 08:13:43.05ID:49GRn8yN
>>338
おめ!
95/9
95/7浮
95/4浮
90/7ウキ
90/6浮
0342無記無記名2018/09/16(日) 09:11:05.15ID:7rJGHQwW
>>341
なんでそこまで浮かすんだ?
たまに見るけど新しい競技かと思って笑っちゃうんだけど。
0343無記無記名2018/09/16(日) 09:14:51.04ID:aLRPooQc
>>342
一瞬浮く程度です。最初は。
レップ後半はガッツリ浮かせてます。挙げないよりケツ上げでも挙げた方が良いかと思って。笑
0344無記無記名2018/09/16(日) 09:23:07.21ID:7rJGHQwW
>>343
俺は浮かすと腰痛めるからラックに戻す時以外は浮かさない。
0345無記無記名2018/09/16(日) 11:59:32.95ID:CrYi8w5i
アップ省略 105x0 100x1 87.5x7,5,4 その他補助種目
105いけるかと思ったらスティッキングポイント抜けられず。。。次こそは
0346無記無記名2018/09/16(日) 13:48:51.30ID:pNaM0pHb
ケツ上げのおかげでケツがよく締まった
0347無記無記名2018/09/16(日) 16:16:21.75ID:O/crlu8L
本読んでからパワーフォームでやってるんだけど、腰が痛い・・・
ケツは絶対ベンチから浮かせないようにしてるんだけど・・・
0348無記無記名2018/09/16(日) 16:29:09.46ID:S4tWHkDF
ベンチプレスはバーベルを押すんじゃない!
背中で地球を押すんだ!
0349無記無記名2018/09/16(日) 17:48:35.58ID:aLRPooQc
>>344
浮かさず重量かレップ下げるのと
浮かしても挙げれるだけ挙げて重量とレップ下げてくのどっちがいーんですかね?とりあえずこのままイク予定ですが
0350無記無記名2018/09/16(日) 19:18:58.02ID:j8ETBBhR
>>347
見かけだけ真似するとそうなる
無闇にに足引いてもレッグドライブが腰で止まってバーベルまで伝わってない
0351無記無記名2018/09/16(日) 20:21:09.09ID:YgRQZ06r
ケツ浮いてないベンチについてる間隔があるっておもってて
カメラで撮影したら浮いてるようにしか見えなかったわ。。。
0352無記無記名2018/09/16(日) 20:51:54.99ID:rxR1aF8C
>>351
もま。。
俺たちを騙してたん?
もっかいやり直し!
0353無記無記名2018/09/16(日) 21:03:48.84ID:YgRQZ06r
カメラ写してみ?wそれまで俺だけこのジムでけつけてるやんくらいに思ってたわ。。。
0354無記無記名2018/09/16(日) 21:21:33.86ID:YgRQZ06r
児玉選手って足直角ってわけでもないんだね
これだと足の角度 俺と変わらないわ
かかとまで地面についてればいいだけか
しかし俺はもっとケツはつけないとないか
0356無記無記名2018/09/17(月) 02:17:05.12ID:VKCiWBOf
先日、なんとか100上がった者ですが、胸筋の筋力、大きさの左右差がひどいです。

左はBP100相応の大きさですが右はそれに比べ筋力、大きさがあまりありません
110を目指す前に左右差を解消したいと思っていますがみなさんは左右差改善のために何かされていますか?
0357無記無記名2018/09/17(月) 08:03:58.40ID:n+FmTASb
>>356
肘と肩甲骨に違和感ありますか?
0358無記無記名2018/09/17(月) 08:42:59.60ID:R8Q2Nwf2
>>357
右肩甲骨が本当に時々ですが少し痛みを感じることがあります

肘は問題ありません

肩甲骨の寄せ方が左右でおかしいのが大きく関係しているのでしょうか?
0359無記無記名2018/09/17(月) 09:32:42.43ID:qJm1WwsN
俺も右の胸の方が明らかに発達してて、ベンチやってラックに戻すと右の肩甲骨だけ痛くなるから寄せ方が駄目なんだろうなぁ
0360無記無記名2018/09/17(月) 09:35:56.56ID:BF41bQ21
>>356
胸はフラットバーベルベンチプレスのみかな?
だとしたら左胸の方が発達する可能性はあるよ
左の肩、三頭の筋力が弱い為大胸筋の動員割合が右側より大きくなるから
それを補う為にはダンベルプレス、フライ系、ケーブル等
まあ、体の歪みや弱点を補正、補強するからなるわけで
上腕や前腕なんかも左右太さ違うし
気になるならケーブルとかマシンフライで右側だけ収縮重視でやってみるとか
0361無記無記名2018/09/17(月) 09:49:55.36ID:sMlv09Ct
>>360
いつもはメインで必ずフラットBP、その後はケーブル、ダンベルフライ等のストレッチ種目という流れです

マシン等を使って右側だけいくつか種目こなしてその次に通常メニューという日も取り入れてみようと思います。アドバイスありがとうございました。
0362無記無記名2018/09/17(月) 14:52:05.41ID:8rNZLn/o
90-1 97.5-1 87.5-5×5クリア 80-7
やりました!やっと87,5の5×5クリア!よかった、アラフォーでもまだ伸びシロはある

勝因は、いつも後半緊張で呼吸が浅くなり心肺が苦しくて自滅してる気がするので、というかそもそも呼吸の意識が低かったので
今日はひたすらインターバル中も鼻でしっかり息を吸う事を意識しながら呼吸を整え続けたのが良かった
いつも苦しい5セット目が寧ろ3.4セット目より楽に感じた、当たり前だが忘れがちな呼吸の重要性にまた久しぶりに気づけましたわ

さて、もう一度90メインに返り咲くべきか
それとも今日はたまたまの可能性もあるから3週連続クリア出来たら90にするべきか(・(ェ)・)
0363無記無記名2018/09/17(月) 14:52:55.38ID:8rNZLn/o
>>331
ありがとう、頑張ります(・(ェ)・)
0364無記無記名2018/09/17(月) 15:17:03.00ID:8rNZLn/o
>>356
自分も上半身はほぼどの部位も利き腕の方が発達が悪いですね
利き腕側は体の使い方が上手いから筋肉に効かせず無意識に動作出来てるから
発達しづらいと聞いたことがありますね
0365無記無記名2018/09/17(月) 16:47:28.38ID:YyKrqDL7
↑デッドで180挙げるん?
胸肩弱すぎねーか?
0366無記無記名2018/09/17(月) 17:25:16.38ID:Hzi52nVX
>>356
一回肩甲骨の位置や足の置く位置を見直してみろ。
自分で左右均等にしているつもりでもずれてることが多い。
肩甲骨・足の位置を見直すだけで左右差なくなる人が結構いる
0367無記無記名2018/09/17(月) 18:21:21.78ID:tXiBOP0R
一応言っとく、たぶん耳を貸さないだろが。
アメリカのフィジカルテキストにはベンチプレスはブリッジ組むなとある、俺もその理論に賛成している、長くなるから省くが。
胸骨、骨盤立ててブリッジ組んで挙げるのはパワーリフティングの技法であって、大胸筋を肥大させるフィジカルトレーニングに於いては正しいとは言えない。
そんな『技術力』で挙げる事は怪我のリスクを高め、筋肥大効果を下げることになり無駄なことだ。
0368無記無記名2018/09/17(月) 18:22:12.61ID:tXiBOP0R
一言で言えば、レッグプレスの様に挙げるのが正しい
0369ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y 2018/09/17(月) 19:13:06.36ID:9LViDSQh
本日のベンチ
60x10 80x3
小指65cmナロー 80x7 80x4

2set目80は早すぎた感。にしても意外と伸びてる。

ブリッヂは自分なりのスタイル見つけるまでの道のりが長いですよね。
>>367さんの話に便乗すると、自分は「重量」「ケガのリスク」「筋肥大」を考えて、
重量をほどほどに、ケガのリスクをなるべく小さくして、
筋肥大を可能な限り得られる方針でやってます。
ブリッヂ意識しないと肩が前に出ちゃって
ケガやばい&三頭主動になっちゃうので、その程度にはブリッヂやってます。
0370無記無記名2018/09/17(月) 19:43:25.29ID:8yHAMA+j
まぁ筋力とキン肥大のためにやってるわけでその目安とし重量が上がると嬉しいんだが、リフターのように重い重量挙げるためにやってるわけじゃないからな

なので、怪我しないフォームを学ぶのは大事だが、重量 挙げる為のテクを身に付けたいとは思わないし特に調べたりはしないな

寧ろテクが磨かれて重量上がってるだけなら俺からすると一番虚しい、挙がらないよりはいいけど
0371無記無記名2018/09/17(月) 20:23:16.14ID:rlMxAoov
https://youtu.be/yVtCGNbJGvw?t=2
これ見たらブリッチや息を素って胸を膨らませて稼動息を稼ぐのも全部むj寝に効かせるのに有効だとわかる
べた寝でも良く効いて成長する人は生まれつきそういう形だということもわかる
0372無記無記名2018/09/17(月) 20:23:42.77ID:rlMxAoov
全部むj寝に

全部胸に
0373無記無記名2018/09/17(月) 20:25:53.21ID:VKCiWBOf
>>367
むしろブリッジ組まない方がトレーニーからしたら効果的かもしれないんですね

時々ブリッジ組まなくても刺激入るな、と思うことがありましたが、次回のトレから積極的に取り入れてみようと思います。
0374無記無記名2018/09/17(月) 20:29:40.16ID:p7jpZm/v
個人差はあるけど、100キロ過ぎた辺りから、パワリフの挙げ方でフィジカルトレーニング理論に基づいたトレーニングメニュー、スケジュールを作成してやってたら

身体の固い人や、35才以降の人は腱や靭帯、関節包などの軟部組織やられてトレーニング人生終わりかねないから注意した方がいいよ。
パワリフの挙げ方とフィジカルトレーニングの挙げ方が混同されてて非常に危険だと感じる。
NFLの選手のベンチプレスとかを参考にしたらいいと思う、フィジカルトレーニング的に正しい挙げ方の良い見本になると思う。
0375無記無記名2018/09/17(月) 20:44:00.12ID:p7jpZm/v
>>371
いや、その動画間違ってるけど。youtubeやネットじゃなく本読んで勉強したら良いと思うよ。ネットは間違った情報が沢山ある。
0376無記無記名2018/09/17(月) 20:46:09.96ID:S60wdflq
パワリフやブリッジは話題に出るけどパワーリフティング的なブリッジや挙上を理解して話してる人かなり少ないよねここ
0377無記無記名2018/09/17(月) 20:49:33.86ID:rlMxAoov
>>375
でもあなたのそれ海外の情報でしょ
アメリカ人とかは
肋骨が分厚く
べた寝でも良く効いて成長する人は生まれつきそういう形だというと動画で触れられてるよ
0378無記無記名2018/09/17(月) 20:51:50.97ID:Go7tPgFi
カネキンさんも久野さんもパワーフォームだし
ボディメイク畑の人でもベンチはパワリフ的なのが主流じゃない?
リフターの様に可動域を狭める為に特別な訓練を行い事がないだけで

アイソレートして効かせる事は他の種目でやれば良いわけだし、バーベルベンチで重さを追求しない理由がないような
0379無記無記名2018/09/17(月) 20:57:12.06ID:rlMxAoov
甲重量をとにかく上げることで胸以外のスタイライザー的なのが強化されて
足あげベンチ等7胸に効かせるフォームで扱う重量もあがって結果筋肥大につながるっていわれてるよね
0380無記無記名2018/09/17(月) 20:59:47.33ID:rlMxAoov
だから低レップ強化2ヶ月中レップ2ヶ月高いレップ2ヶ月見たいなやり方を推奨してるとか
ムキムキなカナダかアメリカの大学教授が言っていた
0381無記無記名2018/09/17(月) 21:00:56.11ID:p7jpZm/v
>>377
本読めばわかるよ、君を論破するために何ページにも及ぶ文章コピペする程暇じゃない。まずは5点接地する理由から理解しないと話は平行線だろう。ブリッジを意図して組むのと自然な範囲で行うのとでは、基本のグリップ幅からも変わるしね。いずれ関節包怪我したら分かるよ。
0382無記無記名2018/09/17(月) 21:34:18.12ID:p7jpZm/v
>>378
Youtubeでロニーコールマンのベンチプレス見たらいいと思う、カネキンさんや久野さんより遥か雲上の人がやってたら、君には説得力があるのならね
0383無記無記名2018/09/17(月) 22:51:48.24ID:9YeFHgRP
手っ取り早くパーソナルでフォーム学べるとしたらお勧めなトレーナーいます?
0384無記無記名2018/09/18(火) 01:53:07.19ID:1oTSj9ui
金次第
0385無記無記名2018/09/18(火) 06:23:43.29ID:5zs1PupP
>>367
お前はたぶん○○kg目指すスレには合わないと思うぞ?
肥大マニアくんはね
0386無記無記名2018/09/18(火) 06:28:27.15ID:5zs1PupP
>>382
怪我の心配がどうのと言ってる奴が、
そんなドーピング野郎を例に持ち出しても説得力皆無だろ
アホなのか?
流石はボデーベルの肥大オタくんだね
0387無記無記名2018/09/18(火) 06:34:33.22ID:klyUbUR4
トレーニングに絶対に正しいなんて物は無いでしょ
俺は自分に合うブリッジ組める様になってから重量もデかさも一気に伸びたし人それぞれ合う合わないあるからな
色々試して失敗したりするのも大事だから
0388無記無記名2018/09/18(火) 08:25:37.58ID:d07JDObY
怪我するからとか言ってるやつって不器用でフォームを者にできなくて自分だけが怪我した説
0389無記無記名2018/09/18(火) 09:44:35.94ID:d07JDObY
べた寝推奨がアメリカのフィジカルテキストの1つであってそれがアメリカのすべてみたいにいってるなんて
アメリカを狭く見すぎだろ
たまたま、間違った本を拾っただけかもしれないのに

田舎から旅行で出てきた高校生が東京で誰もかわないような服を店員のごり押しで
買って得意げに帰ってきたみたいなパターンかもしれない

日本ですら1つのことにいろんな説があるのに
たとえば英文のStarting Strengthの内容を紹介してるこの動画なんかは
ブリッジも取り入れてるし
https://www.youtube.com/watch?v=W36C1YcI1MM

まあ悪気は無いみたいだけどね
0390無記無記名2018/09/18(火) 12:32:15.64ID:+8gYrEiG
>>382
いやいや、両氏はボディメイクに基づいたメニューやスケジュールかつパワーフォームだけど怪我はしていないよね
0391無記無記名2018/09/18(火) 15:48:29.96ID:yeJWcDcW
>>389
そのテキスト持ってるなら話は早い、P167のfigure5-25.読めば書いてるよ
This is bridging,and it is a bad habit to acquire.とね。

まー好きにしなさい、ブリッジ組みたいなら組めばいい。俺がアホみたいだしやめたw
0392無記無記名2018/09/18(火) 16:02:15.11ID:yeJWcDcW
つか、持ってなさそうやんけw
また動画か、どーでもいいけどw
じゃあな、ブリッジ頑張れよ!(´ω`)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況