X



【囚人】プリズナートレーニング【CC】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 05:12:54.40ID:eGI9NrMX
ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう


著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
0851無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 12:38:31.68ID:O6Yq7oDD
自重のやり方には参考にはなるけど腱を強くするとかは参考にしてない
0852無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 18:04:49.26ID:5mD6vClC
空手バカ一代みたいなものだと思って読んでる
0853無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 18:19:32.21ID:KKYVn6ZL
>>852
ひでえww
0854無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 18:33:46.02ID:BSVKgzds
>>852
正解だな
0855無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:09.97ID:YCsNeLF6
自重トレは今まで腕立て腹筋スクワット懸垂って感じだったけど
レベル設定して難易度を段階的に上げるメニューを提示したのは画期的だと思う
でもあくまでこの本もベースになるだけで上級者になるに従って自分に合ったメニューに改良していくしかない
ウェイトでも上級者は自分でメニュー工夫するからな
0856無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 19:05:23.37ID:KKYVn6ZL
>>855
画期的だったのは提示したことじゃなくて本にして売ったことな
高難度種目に至る段階的な自重トレは少し工夫する人ならみんなそれぞれやってたよ
0857無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 19:22:15.18ID:ZCRhKPI4
本を読んでも工夫できなかった人たちはどんな情報を欲しているのだろう
本の情報で高stepをbreakdownできなかった人


221: [] 2017/09/26(火) 11:54:05.06 ID:iTU1N1Za
これやって効果あるって言う人は、今まで運動してこなかったか運動神経抜群のどちらかだよ
低ステップの負荷はとことん低い癖に、途中から難易度が跳ね上がるところがこの本のダメな所
囚人トレでしばらく頑張ってるのネットで見たことあるけど、本人がヒョロガリのせいもあるが長くやってる分には、大した体にもなってないし、いつまでも低ステップでもたついてて時間の無駄感が半端ない
ようつべでこの本を実践してる外人も途中で辞めてるやつ多いし
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484823011/221
0858無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:20.22ID:tY3iQkt7
就職してからろくに運動してなかったからこの本はありがたく活用してるよ。
高ステップまではいってないけど適度に運動するにはちょうどいい
0859無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:28.60ID:ppVJ1it3
腕立てのステップ4なんだけどバスケットボールを股下に置いて腕立てすると腕がちょっとしか曲がってないところでボールに着いちゃう
とても本にあるように直角まで曲がらないんだけど俺の腕が短いのかな?ちなみに5号球です
0860無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 21:08:42.64ID:ZCRhKPI4
>>859
ボールを胸側にちょっとずつ移動しながら試して、ハーフで接する位置を決めて覚えよう

前腕(肘の折皺から手首の折皺まで)何cm?
ボールの直径が前腕長よりも大きいかギリギリ同じぐらいだと、アンイーブンやレバーで苦労するかも
私は前腕21cmしかないので、メディシンボール3合球サイズにしました
0861無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 23:08:30.29ID:9HVghKfL
人間が普段運動を行う場合に両足均等荷重、両手均等荷重はありえない
従って体はアンイーブンな荷重に対しての備えがある

というネット上の誰かの理屈に納得してる
頑張って進もう
0862無記無記名
垢版 |
2018/02/19(月) 23:11:41.62ID:vwsV1q6t
それは僅かな時間だけじゃないか
0863無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 00:09:45.33ID:Gtf5cmNN
生きてる間で両足均等荷重ってほとんどないけどね
朝礼のときくらい?
0864無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 00:15:20.82ID:Xeo3wVzt
毎日必ず両足均等荷重だ


       :∧  ∧:
      :(     ):
     :/  、 つ:
     :(_(__ ⌒)ノ:
     ● ∪ (ノ:
0865無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 00:19:02.87ID:Gtf5cmNN
スクワットのS1が腰痛にいい感じがする
屈伸運動を重力的に逆さで出来るのがいいのかも
しかも寝る前にやると朝までぐっすり眠れるというおまけ
0866無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 00:33:15.47ID:vn8C3l7P
ピストルスクワットは膝には欠陥
昨日12回したら、その後ガチで膝が痛くなり、未だに痛い
自分にとって、かなり限界に近い回数で頑張り過ぎたところがあるにしろ、ちょっと酷い
これまで5回くらいでやめていたからマシだっただけみたいだな
スクワットのS1が腰痛に良かろうと、スクワットのS10は人体の構造上どうしても膝を痛めるのは間違いねえわ
0867無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 00:35:56.51ID:Gtf5cmNN
若い頃、体育会系?
特に体育館系とかスキーとかサッカーとか
0868無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 00:38:44.44ID:mB8gOv2S
>>866
ちなみに聞きたいけど段階的にやった?
0869無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 00:48:20.60ID:Hvjsx/cZ
フォームが正確であってもまた
バーベルとかほど段階的にはできない問題もあるしね
0870無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 00:51:53.84ID:mB8gOv2S
読んだかどうかってことと段階的にやったかどうか聞きたい
0871無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 01:21:18.83ID:Gtf5cmNN
STEP10になって急に膝を痛めるのかな?
膝を中心に状態がブレるなら、その前から多少はそうだと思うけど

私が実験台になろう。今年中には到達しないけど
0872無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 01:24:45.71ID:mB8gOv2S
自分の経験上いきなり高ステップはやはりリスクが高い
0873無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 03:37:18.90ID:xjcSj5Gf
おまえらってプルアップは何でしてるの?
なんか買ったならどれか教えて欲しい
0874無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 03:44:28.68ID:xjcSj5Gf
ジムに行くべきかプロテインを飲むべきかとかは置いといて、
「自重筋トレの効率的な正しいやり方」という点においてこの本の内容は的を得ているの?
0875無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 05:06:14.15ID:KEW25JqC
>>861
それは
0876無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 05:43:35.35ID:mB8gOv2S
的を射ているかどうかなんてそんなもの自分で判断するんだ 筋トレなんて人によって言ってること違うんだ
0877無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 06:01:45.07ID:KEW25JqC
>>861
それは膝や股関節がそれぞれ得意な機能を発揮できるよう上手く役割分担させる操作を自然に行ってるというだけ
骨盤の左右に偏って付いてる足片方だけで全体重支えてフルで屈伸みたいに膝に強烈な捻りを強制するのは話が別
自然にそんな動きせんよ
0878無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 08:34:46.56ID:vn8C3l7P
>>868
このトレーニングする前から足腰は強いから段階的にやる必要はないと思う
俺にとって低ステップはウォーミングアップだから、ウォーミングアップとしては使ったよ
ウサギ跳びが危険だと言われるけど、ピストルはウサギ跳びと同じ体勢になるし、しかも片足だから膝には悪いよ
0879無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 09:09:15.85ID:Gtf5cmNN
兎跳びとピストルが同じ姿勢という意識は違うと思う
不慣れだと尻餅をつく姿勢であること
あれだけ目一杯手を前に出す理由

しかし、ビビりだらけだなこのスレ
じじいなのか、運動やってこなかったのか?
0880無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 09:13:06.05ID:Gtf5cmNN
コンタクトされたわけでもなく、スタティックに近い筋トレで
膝が心配とか、膝が痛いとか、ACLとか
気にすんなw
0881無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 09:14:51.72ID:s7BEC0Fo
ステップ1やってるような初心者が口を出すような話題ではない
一つでも片手片足系にの種目に到達してから言え
0882無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 09:19:05.29ID:ij13k+/u
筋トレしなくても人生に支障ないけど膝とか肘は影響大きいからな
0883無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 09:22:21.89ID:vn8C3l7P
>>879
やったら分かるけどピストルは太ももの裏とふくらはぎがピタと付くから
ウサギ跳びはやった事ないけど似てると思うぞ
膝が痛いのがビビリになるのか?
0884無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 10:03:04.43ID:fulVEVpA
プロテインとピストルの話題は延々とループする。
とにかく片手系は一瞬の気の緩みが怪我のもとだから気をつけようぜ。
0885無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 10:10:16.15ID:Lq+tiJVI
>>879
どういう負担がかかってるか気づけないのが運動音痴やで
0886無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 13:07:55.97ID:tKx3gZfN
あんまり本屋でプリズナートレーニング見ないんだけど
主流のウエイト重視の著者たちからイチャモンつけられてるのかな
0887無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 13:38:44.62ID:mB8gOv2S
自分はピストル30回達成したよ 関節は問題ない
0888無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 15:50:14.81ID:bIDw7i86
STEP1から各ステップを丸々1か月間やってるやついないだろうなw
信者も文句言ってるヤツもどっちにしろ
0889無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 17:09:37.53ID:vn8C3l7P
>>887
今は問題なくても、いつどうなるかは分からない
二十代ならいいだろうけど、俺は三十代だし、やっぱ若い頃ほど無茶は出来ない
0890無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 17:25:27.57ID:mB8gOv2S
自分は関節と腱にはかなり慎重になってやってる
無茶しないためのステップだと思うし まあ個人の選択だから良いけど
0891無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 18:00:02.09ID:vn8C3l7P
爪先より膝を前に出さない、しゃがむ時は一般的なスクワットの角度まで
これを守ればもしかしたら膝を痛めないかもだな
バーベルスクワットと一緒で深くしゃがんだからって足の筋肉に効果が高くなるわけでもない
足はハーフでした方がいいかもな
0892無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 18:25:15.21ID:Uhi9JkMI
ジャンピングスクワットみたいなのも膝に悪いのかな
ああいう瞬発力を高めるトレーニングもしたいと思ってるのだけれども
0893無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 18:30:57.90ID:Lq+tiJVI
>>887
俺も今普段ピストル一切やらない準備運動ゼロここ何週かサボり気味の170cm72kgで限界まで行かず20数回できたw
基本特に鍛えてない運動得意体重軽め高校生でもできる程度の負荷だしな
丁寧にやればいきなり怪我するようなもんじゃない
問題なのは小さくても無駄な負担の蓄積
シットアップみたいなもんだろな
負担に気づかない人は継続するけど考えてる人や組織は廃止する
0894無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 18:34:41.85ID:Lq+tiJVI
>>892
ボックスジャンプにした方がいいよ
着地の膝腰の負担はかなり無駄
0895無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 19:00:05.33ID:bIDw7i86
>>893
それくらいの身長なら折り曲げる系の負担は少ないだろうしな
0896無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 19:00:32.98ID:vn8C3l7P
20数回や30回出来るなら、もうこのトレーニングには向いてないな
俺も昔はバーベルスクワット高回数でやってたけど、筋肉を鍛えるという事なら8〜12回までが適してるんだろ
体重70kgもないくらいでベンチ150kgあげるクソシバというユーチューバーが丁寧に腕立て伏せしたら10回くらいしか出来なかった動画見たけど
筋力と筋持久力は別物で、このトレーニングは筋力を鍛えるという目的の本だよ
なのに作者は上級50回と高回数設定してる矛盾w
0897無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 19:29:43.03ID:bIDw7i86
クソシバは高負荷低回数信者だしな
筋肉は大きくなるけど全体的な出力は出せない典型
フロアプレスしたらトタンに扱える重量が減るだろうね
0898無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 19:41:53.43ID:vn8C3l7P
今久しぶりに動画見返したらベンチ160kgの間違いだった
体重70もないのに160kgは凄いな
バーベル高回数してたが、持久力目的なら走った方がいいしスクワット40回も50回もやるのは今考えると心臓に無駄な負担を強いただけな気がしますわ
0899無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 19:43:17.30ID:vn8C3l7P
今久しぶりに動画見返したらベンチ160kgの間違いだった
体重70もないのに160kgは凄いな
俺も昔はバーベル高回数してたが、持久力目的なら走った方がいいしスクワット40回も50回もやるのは今考えると心臓に無駄な負担を強いただけな気がしますわ
0900無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 19:49:34.20ID:oLgWWLUM
>>897
フロアプレスだけなら下がるけど補助でやるならむしろ上がるでしょ
0901無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 19:50:15.00ID:mB8gOv2S
>>899
ブリッジについてどう思う?意味ないと思う?
0902無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 20:00:49.13ID:Lq+tiJVI
>>898
息あげながら何分何十分動き回るには短すぎるしそもそも走ったりする体の使い方と割とかけ離れてるし最大筋力も望めんし中途半端だろそら
0903無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 20:31:21.86ID:L6wCsQ5C
ヨガとか新体操の人は得意だろブリッジ
意味なくはないけど
0905無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 20:48:30.68ID:HZIdLZH4
(MRG) クッション50%増大 改良版 ぶら下がり健康器 懸垂マシン
https://www.amazon.co.jp/1/dp/B0142FSE5G

これ買ったけど
バーのクッションが厚すぎ
真ん中の横棒でななめ懸垂できると思ったけど、バランス取れず倒れそうになる
重りをのせたらいいのかも
低面積は狭くてよいし、簡単にばらせる
0906無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 21:53:55.01ID:vn8C3l7P
>>901
俺は最近始めたばかりだからまだブリッジはやってない
やってみて効果を感じられたらやるかも
さすがに片手懸垂や逆立ち腕立て出来るくらいなら自重でも充分な筋力が身につくと思うぞ
0907無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 01:20:41.68ID:T5Pz8MSo
>>888
俺は12月にこの本を買って ご丁寧にステップ1からやってるよ 1ヵ月1ステップだから今はステップ3までいったが懸垂とブリッジがクリアできなくてこの2つはステップ2止まりだ
0908無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 08:43:52.10ID:aLyQYU0m
俺も今月はじめに本を買ってステップ1を地道に続けてるよ
もともと懸垂10回出来るけど、慌てずにやるさ
STEP1はスクワットが一番きつい・・・
0909無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 11:01:09.54ID:qg209rFa
>>908
あれ、ちゃんと足を垂直にのばせる人は少ないと思う
0910無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 12:05:24.97ID:i9ve81IP
ブリッジはいいぞ
ブリッジはやりこんだ方が良い!
あと高重量のバーベルで鍛えてる人も鍛える前にブリッジをやりこむとフォームも綺麗になって体の使い方も自然に上手くなるし怪我もしにくい
と思うよ!
0911無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 12:26:46.46ID:aLyQYU0m
>>909
正直あれは脚トレじゃなくて腕トレだと思う
体を支える腕がプルプルしてるw
体重が重ければ重いほどキツイだろうね
0912無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:37.98ID:l6rc3lfs
ブリッジ8ヶ月やってるけど最初5回くらいしかできなかったのが
今は1セット目で20回はできるようになったなぁ
0913無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:29.32ID:aiyw79OJ
>>911
あれ脚トレになるなら立つことすら出来ないよ。
スクワットシリーズは傷だらけだわ。
0914無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 17:31:39.34ID:B2J91JWM
ブリッジは筋肉が辛いと言うよりも頭に血がのぼって気持ち悪い
この本のトレーニング全部ステップ10まで行ったら熊に挑んでみようと思うんですが無謀ですかね?
0916無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 20:01:35.58ID:6IemVc0D
プッシュアップの章でデクラインプッシュアップは筋力じゃなく筋持久力を向上させるものだから良くないって否定してたけどなして?
普通に負荷が増えてるように思うんだけど…
0917無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 20:30:14.35ID:NRYfdoIa
暇人なのでその部分の原書を読んでみましたが、日本訳に違和感はない

要は、プッシュアップにはバリエーションが少ないから、負荷に慣れてきた時に
回数を増やすか、足を何かに乗っけてやるくらいしかアドバイスされない
でもそれは全然間違ってる!負荷を増やすのが正しい道だ--

ということだが、デクラインでも一応負荷は増えるよね?
ワンハンドに進めということでもあり、プッシュアップに限ったことではなく
全てのBIG6において10ステップの進め方へのイントロダクション(ネタ振り)
になってる感じだな
0918無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 20:33:54.96ID:NRYfdoIa
>>911
だね、手の方がもたないw
同時に腰伸ばし、肩甲骨ストレッチ、首ストレッチ
すごいおすすめ
0919無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 00:57:19.26ID:XTQu0BBN
ブリッジの1レップってどうしたら1レップになるの?
ステップ3とかでもまだきついんだけど
持ち上げて1秒静止くらいでも1レップ?
ブリッジはレップじゃなくて逆立ちみたいに何秒維持でクリアーとかのがいい気がするんだが
0920無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 05:34:37.39ID:5ed3PTLe
じゃあそれでやればいいんじゃないの
0921無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 14:27:32.93ID:A1E01p9a
>>919
これは俺も気になってた
ブリッジってプランクのようなキープ種目だよなって思ってたから
0922無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 15:14:36.80ID:JBFKQ48E
フルブリッジが好きで20回18回15回くらいの3セットやってるけど
まずフルブリッジだと背中の収縮を感じるので持ち上げたら1レップって数えて良いと思う
俺の場合は背中よりも腕が先に潰れるので腕が潰れてからは
首でブリッジしたままキープして最後まで追い込んでる
だから収縮とキープの複合でやってる感じかな
0923無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 17:24:11.68ID:9FvtWzUo
>>922
ほう首ブリッジは凄いな
0924無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 17:39:01.73ID:kCs0NBbF
>>914
ブリッジいきなりステップ7からやってみて一回だけ出来たが、これ腰が痛くなるわ頭に血がのぼるわであまり健康的ではない
逆立ちも壁なしで試したが頭に血がのぼるから却下だな
この2つの健康に悪い頭に血がのぼる系は省略してビッグ4でも充分鍛えられる
0925無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 18:48:23.22ID:RdHKRPKl
>>922
ほう炭酸抜きブリッジですか.......
たいしたものですね
0926無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 18:58:49.01ID:JBFKQ48E
あっでも首ブリッジはネックエクステンションを何ヶ月かやってからやったほうがいいかも
自分も最初できなくてナックエクステンションで鍛えてたら半年くらいでいつの間にかできるようになってたので
0927無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 20:37:59.83ID:4pVCquAk
首ブリッジは、積み重なって将来頚椎損傷へ導くらしいねw

ごめん、公園でぶら下がってきたらなんだか笑いが込み上げてきてw
スクワットをやり込んだ時みたいで幸せ
0928無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 20:41:48.06ID:/BDU7ZIy
まだクローズスクワットの段階だけど自分が片足スクワットできることに気づいてから楽しくてことある事にちょこちょこやっちゃってる
この種目好きかもしれん
0929無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 21:01:35.19ID:4pVCquAk
若い頃サッカーとスキーやってたのでフルまでは楽勝(マッスルメモリー?)だった
でも月日が経ってるので安全を見てクローズまででしばらく足踏みする予定
懸垂がんばる!
0931無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:16.27ID:H5hgq7Nj
バク転とかバク宙とかそういうののトレーニングないのかな
0932無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 22:29:37.07ID:dPJeqsuv
高校の頃、運動未経験でいきなりラグビー部に入らされて首ブリッジ何分もやらされた思い出
0934無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 22:30:52.73ID:H5hgq7Nj
>>933
英語かぁ
翻訳本は数年後とかになるのかな
0935無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:49.85ID:iwwo2nRN
インクラインプッシュアップにステップアップしたら三頭筋筋肉痛になった
流石いにしえのキャリステニクスだな
0936小堀豊教
垢版 |
2018/02/22(木) 23:23:36.26ID:jUh855kE
ローソンでやっちゃいましょう
0937無記無記名
垢版 |
2018/02/23(金) 01:19:16.54ID:CDDRkjAJ
始めてから1ヶ月経過したので、Step2に進んで、フラット・ニー・レイズを
始めたのですが、足を持ち上げた時に、腰の後ろの皮がつっぱるようなすごい
違和感を感じました。こういうものなの? 気にしなくていいのかな?
0938無記無記名
垢版 |
2018/02/23(金) 01:52:02.54ID:4KVwPh//
腹筋系の種目は背中を丸めないとダメだぞ
0939無記無記名
垢版 |
2018/02/23(金) 02:07:04.30ID:CDDRkjAJ
なるほど。床に背中から腰がベターッとついたままじゃなくて、最後に腹筋で
腰を持ち上げる感じにすればいいのか
0940無記無記名
垢版 |
2018/02/23(金) 03:25:18.77ID:Umyq/hBs
バク転やらのアクロバットは国内外問わずYouTuberが披露してくれてるから、それ見て学びなよ
0941無記無記名
垢版 |
2018/02/23(金) 13:12:22.58ID:4KVwPh//
そう腰を持ち上げる感じで良いと思う
あと頭も持ち上げて臍のあたりを見るようにすれば
腹筋が両側から収縮してる感覚をつかめると思うので
それを意識してできるだけその収縮で持ち上げるようにすれば効く
0942無記無記名
垢版 |
2018/02/23(金) 21:05:49.38ID:pnL6JNTJ
同意なのは高重量は怪我しやすい
から自重メインにしろって部分
なのにピストルスクワットなのは意味分からないが
0943無記無記名
垢版 |
2018/02/23(金) 21:25:32.45ID:HMFgLfqj
お前の体重200kgあんのかよ
0944無記無記名
垢版 |
2018/02/23(金) 21:57:52.13ID:0XNxAba4
>>942
自重だからピストル以外の選択肢がないからだろう
レビテーションスクワットとかいう片足でやるやつもピストルよりは回数稼げるし
0945無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 00:29:19.30ID:2nRZhbM1
中学生の時にこのトレーニングに出会いたかったな
あの頃今の筋肉があれば一方的にいじめられなかったろうと思う
0946無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 00:51:59.99ID:H4SKrfBK
別にこれじゃなくてもオーソドックスな腕立て、懸垂、スクワットでもそこそこ筋肉つくだろうに
0947無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 01:14:23.87ID:2nRZhbM1
腕立てじゃあんまり筋肉つかなかったな。片手でやるって発想が無かった
0948無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 01:29:06.01ID:dj7EDuS3
>>946
ネットの断片情報を集めて、それでもいいんじゃない?
雑で途中で飽きそうでつまらなそうだけど

CCは系統立ってるし、そもそもやってて面白い。
ゲーム買って自分の体で遊んでる感覚がある。
6ステージ同時進行で各ステージ10ステップクリアという
要素を盛り込んだ著者の勝利だが
0949無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 01:37:39.32ID:IQIobHuL
レベルアップしていくっていうのが分かりやすいんだよな
ウェイトの場合は重量で目に見えるけど自重はわかりにくいからな
0950無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 07:37:30.60ID:CYuiHBMS
>>946
いうほどつかんやろー
筋肉締まってかっこよくはなれるけど
0951無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 07:44:36.11ID:aaKdLZhx
言っても多少運動得意でデブじゃなきゃ実質的にはそれほどステップ無いけどな
スクワットは片足でって誰でも思い付くし結構できちゃうし
ブリッジはまあ…やりたきゃどうぞって感じだし
レッグレイズの数増やそうって普通だし
倒立腕立ては壁使って手幅広げて無理せず維持から徐々に曲げていけばいいし
要点はアーチャープッシュ、プル知ってるかどうかくらいじゃないかと思うわ
このやり方は割と気づかない奴いるし知ってれば徐々に片側に体重かけていくイメージが一気に広がる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況