>>356
わかりません。
チャート的なものは資料から引っばってこられますが、どのくらいを経てという時間的な部分は見当たりません。

経口摂取の薬が効き出す時間(腸壁から吸収され肝臓の検疫を受けた薬効成分が血液に乗る)が30分もかからないことを踏まえれば、腸壁から吸収されさえすれば少しづつ直ぐにということは言えるかと思います。

そこで、
胃で揉まれて胃液でペプチド、12指腸の膵液でアミノ酸になれてから小腸で〜ということから逆算します。
胃の滞在時間(大きめの固形物で3時間前後)と1センチ4立法体のものなら4時間もあれば溶かし切る膵液の力を信じて100グラムの鶏肉を丸呑みした場合なら、7時間程度で吸収できる→利用できる形になるのではないでしょうか。

歯で十分に咀嚼し、咀嚼の脊柱反射で胃が十分にスタンバイ(胃液分泌、お腹がなるくらいの蠕動運動)したところで飲み込めば、3時間もかから無いと思います。

要は「歯が命」という感じで、まとめでも良いでしょうか。。