X



【医療】医者がプロテインをオススメしない怖い理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名垢版2017/11/09(木) 09:45:35.50ID:41tPmcS4
美しい肉体をつくろうとするビジネスパーソンに人気のプロテイン。手軽に大量のタンパク質を摂れる一方で、多くの危険性があることも事実だ。
飲む前にきちんと知っておきたい、その危険性とは?
20万人以上の臨床経験と、生化学×最新医療データ×統計データから、
医学的エビデンスに基づいた本当に正しい食事法をまとめた牧田善二氏の新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』から、内容の一部を特別公開する。


人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
――手軽な大量摂取の知られざる危険性

重要なことを「肝腎(かんじん)」と言います。これは、肝臓と腎臓から来ています。

私たちが生きていくために必要不可欠な臓器としては、心臓や肺、脳などがすぐに思い浮かぶでしょう。

しかし、栄養素の合成や老廃物の排出などを行う肝臓や腎臓がやられてしまったら、私たちは命をつなぐことができません。

詳しくは新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』で書いていますが、肉など自然の食べ物には含まれていない「つくられたタンパク質」は、
大事な腎臓を悪くする可能性があります。どういうことか簡単に説明しましょう。

タンパク質は、私たちの血肉をつくる非常に重要な栄養素です。ただ、糖質や脂質と違って、分解の過程で尿素窒素などの毒素を産出します。
これら毒素は腎臓の濾過機能によって尿として体外に排出され、私たちは健康を保っています。

もし、腎臓の濾過機能がすっかり駄目になれば体中に毒素が回る尿毒症となって死に至ります。
それを避けるために、機械に血液を通して毒素を濾過しているのが人工透析です。

人工透析を必要としている患者さんは「身体障害者1級」の手帳を持ち、医療費が無料になります。
腎臓が機能しないということは、それほど重篤な状態だということです。

このように腎臓は非常に重要な臓器なのですが、人工的に大量のタンパク質を摂取することは、
その働きを腎臓に強要し疲弊させ、重大な被害を生みかねません。

また、タンパク質の大量摂取は骨に悪い影響を与えるという論文もあります。こうした人工物で健康体をつくろうというのは大きな間違いなのです。


ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/145387
0318無記無記名垢版2018/10/02(火) 12:38:37.83ID:5JyOpctU
業者に都合悪いから伸びないねぇ
0319無記無記名垢版2018/10/03(水) 18:02:55.31ID:UPmV73re
この本はこの項目を立ち読みしただけで
信頼に値しないものだと分かった。

>重大な被害を生みかねません。

なぜ悪いか具体的に書いていない上に、
断定もしていない。
ただの憶測記事。
0320無記無記名垢版2018/10/03(水) 18:29:32.99ID:SLJkGIpS
カネキンはステユーザー
カネキンキッズチェック
0321無記無記名垢版2018/12/28(金) 13:34:37.62ID:ujC6Q2Ar
まじかよ
0323無記無記名垢版2019/01/15(火) 01:54:06.10ID:El81IPHq
アメみたいにまともな卵白ボトルねーし
クソ高い冷凍(笑)卵白(笑)ならいくつかあるが
意識の低い馬鹿ジャップ
サラダchickenが売れてんだから
とっととどこでも出せや
なーにが、サラダchickenだよ
ガッデメ!
0324無記無記名垢版2019/01/15(火) 02:01:28.61ID:F09VIoT+
サラダチキンね。
あれ、修行僧のように粗食にみえて塩分が結構あるのよね。

あれとおにぎり2個とかでも定食食べるのと同じくらいあるので腎臓が悪い人にはよろしくない。
0325無記無記名垢版2019/01/15(火) 09:45:53.15ID:h+n+m1dg
サラダチキンは数日続けて食ってるとだんだん食えなくなるよな
ある日なんか気持ち悪くなってくる
添加物のせいかも
0326無記無記名垢版2019/01/15(火) 23:27:15.28ID:gqAmbiLO
わかる。家で茹でたやつのが好きだわ
0327無記無記名垢版2019/01/16(水) 22:15:58.17ID:LclIxZPb
スモークチキンが食べやすい。
メーカー、味により塩分が高いから気を付けて。

高タンパクに塩分過多は臓器の負担がでかい。
0328無記無記名垢版2019/01/21(月) 13:03:40.18ID:aTA5d7TA
>>289
これは笑い話として、
確かに運動してる人が毎食茶碗1杯くらい白米食べても余裕で糖質制限だよな
0330無記無記名垢版2019/01/23(水) 22:31:26.89ID:Tga8Vulb
兵士「いい奴から先に死んでいく」

医者「いい客から先に死んでいく」
0331無記無記名垢版2019/01/29(火) 23:13:56.07ID:AgzAx0HJ
筋肉増量には、糖質・タンパク質を多く摂り、避けるのは脂肪分、と常識的だ
https://athtrition.com/161130/
・・・・・・
 国際オリンピック委員会(IOC)のスポーツ栄養コンセンサスでは、

 筋肉をつけるためには適切なエネルギー量を摂取する必要があり、
 そのために
 炭水化物(糖質)やたんぱく質を豊富に含む食品を摂取することを推奨しています。
・・・・・・
 脂肪分の摂り過ぎに注意
 いくら食事量を増やさないといけないからといっても、
 油っこいものを増やしてよいわけでは当然ありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・
0332無記無記名垢版2019/02/07(木) 18:03:45.37ID:YF+mqPr7
>>328
運動部に所属してたら、小学生時代から1日1升がノルマだよ。
中学は1食1升。
親は大変。
0333無記無記名垢版2019/02/09(土) 18:12:41.80ID:hxdXS6U9
うちの会社でムキムキ筋トレマニアさんが居たけど、仕事中に50代で心臓発作んで死んだ人がいる
0334無記無記名垢版2019/02/11(月) 20:28:49.46ID:v1FBGj01
>>333
仕事なんかするからだよ
普通はしないよね
0335無記無記名垢版2019/02/23(土) 11:19:35.15ID:Xe+X7CSD
高タンパクな食事をすると、血液がドロドロになるらしい
0336無記無記名垢版2019/02/25(月) 23:33:52.17ID:2nu6LNnI
>>335
ならんならん
0337無記無記名垢版2019/02/25(月) 23:57:29.58ID:/JRZaewD
知り合いの女医先生ビーレジェンドのミルキー味飲んでるよ
0338無記無記名垢版2019/02/26(火) 00:34:35.00ID:F/nX2a8R
体重×0.0018g程度のたんぱく質をプロテインからとってもなんら問題はない
0339無記無記名垢版2019/02/26(火) 16:45:13.47ID:/4rlJ25r
プロテインの代わりに牛乳の女って医者が言ってる つまりこれは陰謀論 牛乳を毎日飲んでると骨が弱くなって老化しやすくなってこっそしょう症の原因になることは明らか よってプロテインおすすめたくない医者たちが考えた陰謀論
0340無記無記名垢版2019/02/26(火) 16:55:56.13ID:F/nX2a8R
>>339
科学的な研究結果だとトレ後のたんぱく質は同じたんぱく質量ならホエイプロテインより牛乳や卵のような準完全食品の方が筋肥大が起きる事はわかっている
0341無記無記名垢版2019/02/26(火) 18:36:55.55ID:G5NqPDtt
豆乳や肉は?
0343無記無記名垢版2019/02/27(水) 22:41:39.34ID:qo0kXHgX
>>342
最近よく言われてるよ
0344無記無記名垢版2019/02/28(木) 00:48:03.99ID:eztxPmD+
>>343
たしかにね
そいつらアンチワクチンだし
アンチ栄養学だしアンチ知性主義だし
アンチ統計学だし
アンチウェイトトレーニングだよな
0346無記無記名垢版2019/02/28(木) 23:08:10.20ID:HVE/ObVN
>>343
昔、そういうの言ってた人いたよ
キミが最近聞いたのだとしたら、昔の人のアイディアをパクった別人じゃないかな
0347無記無記名垢版2019/03/04(月) 04:52:55.24ID:NM4WaDWP
医者なんて不健康しか見てないからな
0349無記無記名垢版2019/03/04(月) 15:21:37.82ID:r11T5sJ6
だから定量で示せと何回言えば分かるのか
ほんと放射脳と一緒。漠然とした恐怖を植え付けられて思考停止してるだけ
0350無記無記名垢版2019/03/04(月) 20:35:47.64ID:NM4WaDWP
医者はマッチョになるためにはどういうものを食べろと言ってるの?
0351無記無記名垢版2019/03/04(月) 20:52:05.56ID:45cqMIrd
>>350
鳥魚大豆
0353無記無記名垢版2019/03/05(火) 01:06:31.49ID:fYg0ZijI
>>352
体重1kg辺り2,2kg以下
0354無記無記名垢版2019/03/05(火) 04:31:52.05ID:xMFAXBFv
ちょっとたんぱく質多めにしただけであんなに屁が臭くなるんだから
多量摂取したらどうなるか想像つくわな
0357無記無記名垢版2019/03/05(火) 21:16:33.44ID:6/HHoFum
そもそも、どうせ死ぬのに健康を気にするなんて人間が小さい
0358無記無記名垢版2019/03/05(火) 21:40:42.53ID:P1HHxW5A
医者ですが普通に毎日5回はプロテイン飲んでますけど?
基本的に炭水化物はとりません。ココナッツオイルはたくさんとります。
0359無記無記名垢版2019/03/05(火) 21:41:58.94ID:WAL4wEIH
>>358
ヤブ決定
0360無記無記名垢版2019/03/05(火) 21:49:39.50ID:P1HHxW5A
医者は栄養学はほんとにおくれてますよ。そっちは全然勉強しないからね。
特に日本はひどいんじゃないかな。医者がとんでも理論や昔のオカルト
論とか間違ったエビデンスをいつまでも患者に言ってたりする。
病院食もほんとーにひどすぎますね。経営だから仕方ないが改善しないとね。
私が病院を作るとしたらかなり最新の栄養学や予防医学や健康法に力を入れていきますね。
0361無記無記名垢版2019/03/05(火) 22:11:39.19ID:TNBPPB+l
>>360
だよな
ステロイドビルダー山本推しのエセ科学の三石がいまだに亡霊のように信奉されているからな
0362無記無記名垢版2019/03/06(水) 00:28:52.60ID:0Qgf+k/L
わからないならわからないで
専門外は口を出さないとか、他の病院紹介するとか
栄養なら栄養士付けるとか
潔いならまだ良いが
知らないくせに勝手に決めて「俺は偉い医者なんだから黙って従え」
ってヤブはマジで居るからな
ネットの工作業者みたいなキチガイ
0363無記無記名垢版2019/03/06(水) 01:09:54.35ID:spS0QCFn
>>362
問題はたんぱく質の過剰摂取は他の栄養素と同じように健康被害が出るデータがあるのに
栄養士や医師や疫学の専門家でもないのに無責任に過剰摂取を勧める山本みたいな人間だよな
0364無記無記名垢版2019/03/06(水) 01:32:35.86ID:Id74SiLu
アメリカの有名な博士はそんなデータはねーってYouTubeで出て喋ってたから
俺もそう思うし実際そうだろう。糖分(炭水化物含む)は脂肪として溜め込むわ
血管に残ってズタズタにするわ
内臓傷めるわでいいことねーけどな
アルコールと糖分炭水化物を超激低にして
油は植物と動物性の天然のものを常温でとる。
これが1番らしいね。あとは筋トレだとさ。
0365無記無記名垢版2019/03/06(水) 02:18:20.76ID:gBpzbzvP
>>364
そのYouTubeのURL張って
たんぱく質の過剰摂取は健康被害が出るに決まってんじゃん
0366無記無記名垢版2019/03/06(水) 02:51:26.61ID:0Qgf+k/L
たんぱく質は必要不可欠な栄養で、筋トレだと尚更
でも、摂りすぎは腸を傷付けたり発ガン性リスクもある。サプリプロテインステロイド等はそれが倍化する
でもこないだ何かのテレビで専門家?が
今までの適量とされてる量より肉魚バンバン取れって言ってたり

ハッキリして欲しいわ
まぁオナ禁にしても、肉増やしても、劇的に筋肉増えないし
屁臭くなるし、うんこ黒くなるから
色々お察しだよな
0367無記無記名垢版2019/03/06(水) 03:08:57.56ID:el7VQtyX
数日前から一人で脱サプリメント週間(プロテイン含む)を始めたんだが、体が生き生きとして元気になって驚いた
筋肉に対する影響はわからないけど、少なくとも内臓にはかなりの負担をかけてたんじゃないかと思う
それから変な話だが、なぜか勃起しやすくなった(性的にも活力が出てきた感じ)
プロテインと亜鉛摂取をやめてこうなるなんて、不思議な話だよな
0368無記無記名垢版2019/03/06(水) 03:18:14.29ID:HUtUxU+x
たんぱく質が悪者になってて草
水だって水中毒あんだから何でも過剰摂取が悪いのは誰でも知ってるわ
0369無記無記名垢版2019/03/06(水) 03:34:57.02ID:0Qgf+k/L
サプリプロテインステロイドは、食物からの摂取よりダイレクトだから
肝臓へのダメも半端無いらしい
それに咀嚼や消化を経ないし、気軽だから量も半端無いしな
0370無記無記名垢版2019/03/06(水) 07:37:18.07ID:2nvv60tN
おれ一年以上 タンパク質を体重×3
脂質を体重×3 糖質20g以下にしていますが
体調も良いし 健康診断の結果も完璧だった
0371無記無記名垢版2019/03/06(水) 08:04:10.75ID:bESkCY3y
>>368
え?
0372無記無記名垢版2019/03/06(水) 10:32:00.34ID:IzYL6NXe
>>371
この世に毒にならないものは存在しないんだよ
重要なのはその量。少量で害を及ぼすものを一般的に毒って言うけどな
理解できたか?
0373無記無記名垢版2019/03/06(水) 12:47:43.49ID:UHS99/kR
>>372
誰もたんぱく質を悪者なんてしてないw
0374無記無記名垢版2019/03/06(水) 16:02:50.07ID:Id74SiLu
>>365
出ないよ。でるとしたら病人か草食動物に過剰摂取とかだろうな。
今まで医学者の研究や論文でもたんぱく質過剰摂取の影響とかたんぱく質中毒の話でネガティブな話聞いたことない。
それより糖質炭水化物や化学物質の問題や過剰なストレスの問題が多い、
あとストレスも適度にないと生き物は死ぬからね。適度ギリギリくらいのストレスをかけるのは問題ない
ただオリンピックレベルの練習ストレスは身体にはよくないだろうな。
命がけでやってるんでなんもいわないけどな。
0375無記無記名垢版2019/03/06(水) 17:10:40.90ID:gK5Loy3k
>>374
え?えっー?
0376無記無記名垢版2019/03/06(水) 17:13:07.55ID:NuLIDsj7
医学を科学とするならば、どんな医者が診ても治療方針は変わらないはずである。
再現性があるのが科学であり、「人によって言うことが違う」のでは、「医学は科学ではない」とも言える。

BYドロンジョ

米山公啓のパクリなのは秘密なんだからね
0377無記無記名垢版2019/03/06(水) 17:14:49.03ID:9Xkt0ATM
>>376
その言葉なら医療は科学ではないだろ
山本と同じレベルの馬鹿なんだな
0378無記無記名垢版2019/03/06(水) 17:21:04.60ID:gS/Lciz9
まぁそらプロテインの類ばっか常侍飲んでたら臓器はダメになるだろうよ
臓器も筋肉なんだし適度に鍛えたり休めたりしないとね
0379無記無記名垢版2019/03/06(水) 17:23:15.43ID:gS/Lciz9
>>376
医学的証明って2、3年前の理論でもよく変わるから何ともな
0380無記無記名垢版2019/03/06(水) 17:27:06.58ID:i0lYdzuj
>>379
それって山本先生大好きなサプリメントの世界の話じゃね?
0381無記無記名垢版2019/03/06(水) 17:59:08.51ID:CZP1ZufE
飲んでいても異常の出ない人は飲み続ければ良いし、異常が出るならやめれば良い
そんなのなんでもそうじゃないの?
0382無記無記名垢版2019/03/06(水) 18:29:59.00ID:Nj725U6+
>>381
糖質もそうだもんな
糖質馬鹿食いしているマツコは今のところ問題なし
こういう問題は個体差が大きい
2.2g以上を赤身肉や乳製品や卵から取る場合糖質と同じようにリスクはあることぐらいは広く広めることは専門家としての最低限の義務
0383無記無記名垢版2019/03/06(水) 18:53:47.13ID:CZP1ZufE
それ以前に筋肥大したら死亡リスクアップだろ
0384無記無記名垢版2019/03/06(水) 19:20:02.76ID:0Qgf+k/L
医学的にはマッチョもデブも一緒だからな
血はどろどろで血脂が高いし、血圧高い
尿酸値も高い

症状が一緒
0385無記無記名垢版2019/03/06(水) 19:57:31.43ID:LZrCaosx
>>376
山本が指導する筋肥大トレーニング指導も科学的じゃないってことだな
山本自体ステロイド以外科学的要素がない人間だからしゃーないけど
0386無記無記名垢版2019/03/06(水) 20:15:56.93ID:VJoaWmbD
体重かx1.5か でみんな守ってんだろ
0387無記無記名垢版2019/03/06(水) 20:42:10.04ID:INJ0XL0n
>>384
デブでも健康な人はすこぶる健康で数値的にも問題ないらしいぞ
数値が悪くなる人はその体質によるってことだろ
痩せてたって筋肉なくたって不健康な人は多いしな
0388無記無記名垢版2019/03/07(木) 11:30:31.57ID:1UPyx2LG
一般人レベルでリスクが出るほど筋肥大できる人間はまずいない
ジョギングで膝悪くする人間が出る確率のほうが余程高いだろ
0389無記無記名垢版2019/03/07(木) 11:37:35.46ID:fYDdLaDk
ほんまそうやで
プロテイン食わなきゃほとんど筋肥大せーへんしな
でも筋肥大しなくてもパフォーマンスは上がっていくからおもろいで
0390無記無記名垢版2019/03/07(木) 11:53:52.50ID:nMLD8mK2
>>388
筋肥大リスクよりトレーニングによる肩の怪我リスクの方が遥かに高いわな
0391無記無記名垢版2019/03/07(木) 22:27:22.87ID:hUBr8pJ4
そもそも、医者はタンパク質量なんて問題視してないよ
嘘だと思うなら
最も身近な医者である主治医・かかりつけ医に
「昨日摂取したタンパク質は何グラムですか?」って聞いてみな
ぜんぜん問題視してないことがわかるから
0393無記無記名垢版2019/03/07(木) 22:48:07.28ID:R3nJlziz
医者というか何人もの博士がゆうてるからな笑
俺もタンパク質はいくらとっても全く健康にもトレーニングにも影響ないわ。
タンパク質否定派はバランスとれた食事とやらでデブったり
放射能で汚染された食事食ってなさい
0394無記無記名垢版2019/03/07(木) 23:05:43.22ID:WJNk4s1K
タンパク質の取り過ぎがよくないっていうより、プロテインという形態がよくないんだよ
凝縮物だから、普通に肉魚を多く取るのと違って処理時に負担がかかるらしい
0395無記無記名垢版2019/03/07(木) 23:10:28.66ID:tOQrAeMn
>>394
肉や魚で過剰摂取は相当な覚悟がなきゃ無理だけどパウダーだと簡単だからね
0396無記無記名垢版2019/03/07(木) 23:25:25.05ID:R3nJlziz
処理に負担かかかる?肉魚のがずっと負担かかるやろが
身体は複雑な化学工場なんだぞ?いろんな分解しなきゃならない肉や魚のがずっと内臓に負担あるんだぞ?
わかるか?肝臓とか胃腸は化学工場なんだよ。だから単純な物とか純粋なものほど楽だし効率もいいの
わかるね?
0397無記無記名垢版2019/03/08(金) 00:15:45.60ID:JGpQrXUB
そもそも医者(健康的)に言わせれば、筋トレ自体を否定されるよ。
俺が豚時代、高血圧 高脂血 高尿酸でかかって聞いたら
筋トレやカラオケやゴルフは良くないから勧めないって言われたからな
今は痩せて全部下げて、薬も離脱して数年経つが
筋トレか、食事戻したからか知らんが
血圧が標準値よりちょい上位
体型はずっと維持してるのに
0398無記無記名垢版2019/03/08(金) 00:28:33.15ID:fVkCjCm2
>>397
筋トレより食事改善に頑張ったからだな
筋トレがいいというより筋トレをすることにより食事改善へのモチベーションを保てる効果の方がデカイ
0399無記無記名垢版2019/03/08(金) 01:45:10.89ID:JGpQrXUB
いや、筋トレや筋肉食は血管や血液には良くないって話
医学的には豚も筋肉達磨も同じだから

別に筋トレも筋肉食もプロテインサプリ薬品も良いけど
リスクは認識しろって話
0400無記無記名垢版2019/03/08(金) 04:58:30.52ID:CNX5oVZJ
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401無記無記名垢版2019/03/08(金) 07:50:27.24ID:N1L8Xo7M
筋トレは血管や血液には良くない
筋肉食は血管や血液には良くない

どっちも納得する
血管切れたり詰まったりしやすくなりそうだよね
0402無記無記名垢版2019/03/08(金) 10:48:04.24ID:VB+ryFdt
>>401
「過度な」を頭につける必要があるけどな
そしてそのラインがどこなのかの話をしないで延々水かけ論に興じるのがウ板
0403無記無記名垢版2019/03/08(金) 12:14:45.84ID:Md34vYaB
>>402
個人的な資質による差が激しいものに統一の基準を求めるのもウ板のデフォだな
0404無記無記名垢版2019/03/08(金) 15:15:52.22ID:QE00NPW2
>>402
そもそもウ板は健康志向ではないんだから、そんなこと気にしなくてもいいはず
太く短く生きるんだよ
ベンチプレスが体重の2倍挙がらなくなってまで生きたいか??
0405無記無記名垢版2019/03/08(金) 15:32:58.02ID:JGpQrXUB
こういう馬鹿ほど、実際に死が近付いたらビビって辞めるんだよw
死や病気のリアルを知らないから言えるだけ
0406無記無記名垢版2019/03/08(金) 23:36:47.63ID:iwrCKQSP
ウ板で役に立たない医者はスレチ
0407無記無記名垢版2019/03/09(土) 01:56:24.89ID:wFzxuLNU
前ネタにもなってたが
健康番組で、筋肉芸人の血液血管が軒並み悪かったのが答え
0408無記無記名垢版2019/03/09(土) 02:02:42.18ID:/zYNgOzY
じゃあどのくらいまでなら飲んでも安全なんだろね?
0409無記無記名垢版2019/03/09(土) 02:18:07.43ID:8SR/ET2e
>>408
何度もでてんじゃん
体重×2.2g以上のたんぱく質?はリスクが高い
0410無記無記名垢版2019/03/09(土) 08:29:25.61ID:vxKJhl/P
リスクが高い?炭水化物よりは低いだろどー考えても
取りすぎたら糖尿とか血管に関する病気も確実に激増するんだからな
しかも普通に誰もが簡単に取りすぎになれるのが糖質や炭水化物
タンパク質取りすぎでそんな病気はないし聞いたこともないし腎臓病や肝臓病や癌なども確率全然変わらない
むしろ改善している例のが多い
意味わからん
0411無記無記名垢版2019/03/09(土) 09:13:24.04ID:Tf+FvbyZ
>>409
お年寄りは5 g以上
0412無記無記名垢版2019/03/09(土) 09:42:21.36ID:EP8fSz9C
>>410
うん?書店やテレビ見てみろよ
糖質や脂質の取りすぎに警告を出しているものばっかりだ
一般人は普通の生活していたらたんぱく質2.2gなんて毎日取る奴なんてほぼいない
トレーニーですらハードトレーニーだけだ
そんな小さな人間を対象とした記事なんてほとんどない
0413無記無記名垢版2019/03/09(土) 10:43:36.33ID:0FqUu8we
2.2gじゃなくて「体重×2.2g」だからな
70キロの人間なら154gだぞ

実際そんな過剰摂取するのは無理だろ
プロテインパウダーだって1日30g程度だろ
0414無記無記名垢版2019/03/09(土) 13:31:01.82ID:GMFCD09i
まずプロテインが安価になって
一般人が大量に採れるようになったのってホントにここ最近の話だからな
それ以前はビルダーでも卵や鶏肉でタンパク質摂取するのが当然だった
そういう意味で「プロテインを大量に採って大丈夫か」のデータは現状存在してないようなもん
数十年レベルでやってる人間が少なすぎてサンプルとしては不十分
0415無記無記名垢版2019/03/09(土) 17:59:42.81ID:wFzxuLNU
サンプルは必要だが
ちょっとたんぱく質増やすだけで屁臭くなり、うんこも黒くなる

これがサプリやプロテインガンガンにやったら
どんだけリスキーか分かりそうなもんだが
0416無記無記名垢版2019/03/09(土) 21:13:21.63ID:HWylzNFw
プロテイン飲んでうんこが黒くなるのはヤバイな。飲むのをやめた方がいい
俺はならないから飲むけど
0417無記無記名垢版2019/03/09(土) 21:44:59.11ID:QoF8uhq+
適量のプロテイン飲んで異常や消化不良の起きる奴は
そもそもウ板参加は板違い
場違いな医者と一緒に去れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況