X



カーフを鍛えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名垢版2017/07/07(金) 13:49:08.34ID:a4YTyIAY
太くて逞しいカーフを手に入れよう
0101無記無記名垢版2017/07/17(月) 17:22:44.72ID:gr1b9jh+
>>99
カーフは血行が悪かったり疲労が醜いと攣りやすくなるからね
でもってアキレス腱を含めて人間で最も強い筋力の部位でもあるから
攣ると痛みも強烈
陸上部は1年生の女子が練習中にカーフが攣って大声で痛い痛いと叫んでたことがあった。
男は叫ばないけど無言で倒れ込んで顔がくしゃくしゃになってる。
0102無記無記名垢版2017/07/17(月) 19:48:12.18ID:e/eK0xeI
なんかスクワットすると軟骨減るらしいじゃん
0103無記無記名垢版2017/07/17(月) 21:47:34.93ID:mJMEyMR5
まぁ何しても何かしら減るやろ
0104無記無記名垢版2017/07/18(火) 02:15:12.80ID:kTFntkkE
カーフって何レップすればいいんだろ
遅筋繊維が多いから20レップくらいかな?
0105無記無記名垢版2017/07/19(水) 04:37:40.75ID:4W+2u2Sz
>>104
ビルダーだと300レップとかもいる。
普通は20〜50レップで、その後自力で動かなくなるまで。
10で反動つけてるのは全く効いてない
0106無記無記名垢版2017/07/19(水) 04:47:35.50ID:CioNpFj/
>>105
300はないだろ。それら1setで?
実感としては20以上するべき。
軽くしてもいいから30〜50レップやったら立てなくなるし1set目でカーフがパンパンになった。
重さよりレップ数!!
0107無記無記名垢版2017/07/19(水) 07:49:20.23ID:GtTyntCd
高重量高レップやな
ふくらは毎日歩いてんだから負荷かけなきゃ意味ない
0108無記無記名垢版2017/07/19(水) 07:54:35.32ID:CioNpFj/
高レップできる重さね。
高重量で10回ギリギリはだめ
0109無記無記名垢版2017/07/19(水) 09:52:48.68ID:3/7U2ANh
パンパンになるのと、発達するのは違うからな
俺は10回3セットギリギリの重さでやってたけどカーフ44cmまで来たし
周りの人からトレ方法を聞かれるがそう答えると驚かれる
ハイレップでキツそうな顔してやってる人が結果出てるとは限らない
0110無記無記名垢版2017/07/19(水) 10:01:06.71ID:LqqGcWoE
カーフは太くなりにくいな。上腕と同じ37cmしかない
0111無記無記名垢版2017/07/19(水) 10:10:34.84ID:3/7U2ANh
>>110
上腕と同じってのはいいバランスだと思う
俺も多少の発達のペースの違いはあったけど、今は上腕とカーフが44cmで同じ
さらに言うと首回りも44cm
全部それなりに鍛えてるとはいえ、不思議と均等に発達するもんだな
0112無記無記名垢版2017/07/19(水) 10:54:05.62ID:tWERvnMo
カーフはインターバル短めでいいな
他の部位に比べ回復スピードが速すぎる
人は歩くために進化してるだけのことはある
0114無記無記名垢版2017/07/19(水) 12:03:44.75ID:GtTyntCd
首ってどうやって鍛えんの?
0117無記無記名垢版2017/07/19(水) 14:15:35.25ID:lz7ruqMl
>>109
パンプアップが筋肥大に有効なのは最近有力説になってるから
交互に取り入れたらいいんじゃない?
高重量でしっかり負荷かける日と、軽い重量でパンプ重視の日と
0118無記無記名垢版2017/07/19(水) 14:33:27.23ID:tkt4B5AJ
>>117
パンプも有効だろうけど、高重量の方が肥大効果は感じるので怪我の心配ないなら高重量優先でいいと思う

…というのは以前からの俺の体感に過ぎなかったんだけど、田代誠がアブドミナルマシンを10レップできる重量でやり込んでると聞いて、ああ間違ってなかったと思った(人によるのは勿論だけど)
0119無記無記名垢版2017/07/19(水) 14:37:08.48ID:tkt4B5AJ
あと最近ではジャスティス岩倉(上腕50センチ)の腕トレがバーベルカール100キロ5レップ、他にもダンベルカール60キロやプリーチャーカール50キロなど高重量メインなのも聞いたな
なかやまきんにくんのユーチューブチャンネルだが

腕にしろカーフにしろ腹筋にしろ、パンプ重視しなくとも、筋力だけでなくサイズも発達すると思うわ
0120無記無記名垢版2017/07/19(水) 16:21:10.51ID:N87qfaoK
両方やれってことか。ぎっさんとか高重量より軽めのハイレップスで太くなったってセミナーで言ってたし。
0121無記無記名垢版2017/07/19(水) 16:30:19.75ID:M4oQVEV6
ギシはカーフだけでなくほぼ全身高レップで仕上げてるからなぁ…
0122無記無記名垢版2017/07/19(水) 16:33:33.17ID:lz7ruqMl
遅筋体質と速筋体質の違いもあるのかな
速筋体質は低回数のほうが反応が良くて遅筋体質は高回数の方が反応良くて発達しやすいとか?
まあカーフはヒラメは遅筋、ひふくは速筋多めといわれてるけど
0123無記無記名垢版2017/07/19(水) 20:28:51.03ID:lzVGwLls
見人によっても速筋優位な人と、遅筋優位な人がいるからな。確かカイグリーンは20、15、12レップが基本セットなんだろ?逆にロニコーは超高重量だしな
0124無記無記名垢版2017/07/19(水) 20:48:33.76ID:jVg7734D
>>82
ウンチうp!
0125無記無記名垢版2017/07/19(水) 21:14:37.82ID:N1iYCWFu
黒人はアキレス腱が発達してカンガルーみたいなカーフしてるしな。
少ない筋量でもパワー半端ないから高重量は自然な流れじゃね?
日本人はアキレス腱が短いし、筋肉は太いわりに弱い
0126無記無記名垢版2017/07/19(水) 21:41:28.55ID:hNCR9dBh
ステ入れてる人はストリクト高Rep
ナチュラルが真似してもデカくなれない
0127無記無記名垢版2017/07/20(木) 08:10:37.67ID:6x6/Gy4s
ヒップスラストのついでにやってるけどヒップスラストの体制でカーフレイズやると凄い発達するよ
0128無記無記名垢版2017/07/20(木) 17:21:07.39ID:xTlc+xYw
ああシーテッドカーフレイズになるんか
なるほどね
0130無記無記名垢版2017/07/20(木) 17:44:25.40ID:ISZRFW7c
シーテッドとはまた違う刺激だな
こっちの方がカーフに効くなこれが世界的に広まったらジャポニカンカーフレイズとか名前になるのかw
0131無記無記名垢版2017/07/20(木) 18:03:45.10ID:+MbsSk4I
普通にジャパニーズカーフレイズで良いだろ
0132無記無記名垢版2017/07/20(木) 22:22:18.89ID:C0u/1oXs
シーテッドカーフ用のマシンはみかけるけど、ステンディングカーフ用のマシン置いているジムってあまりないような
あのマシンってなんていう名前で安いのだといくらくらいするんだろうか
0134無記無記名垢版2017/07/20(木) 22:46:26.77ID:Wp6YM0l+
ラットプルのマシンはなんていうんだろって聞いてるのと同じだなw
0135無記無記名垢版2017/07/20(木) 23:48:46.51ID:/PC86jdD
ワロタw
ハンマーストレンジャーのマシンのように個別のネーミングがあるマシンの方が少ないわなw
(DYロウ、フロントプルダウン、ワイドチェストなどなど)
0136無記無記名垢版2017/07/21(金) 00:06:18.50ID:JT1AzYhh
>>132
たまたま手元にあった古いマッスル広告には

パワフルスタンディングカーフレイズマシーンネオ。

という商品名だったわ。値段は330,000円(税別)
0137無記無記名垢版2017/07/21(金) 00:11:04.10ID:KBOiklSq
カーフのでかさ

JBBF日本人ビルダー>IFBB白人ビルダー>IFBB黒人ビルダー
0138無記無記名垢版2017/07/21(金) 00:12:15.30ID:KBOiklSq
カーフのでかさ

近所の運動してないおっさん>JBBF日本人ビルダー>IFBB白人ビルダー>IFBB黒人ビルダー
0139無記無記名垢版2017/07/21(金) 00:27:54.73ID:QtDlHI2m
たまに俺の胴体くらいのカーフの人見かけるけどそれか
0140無記無記名垢版2017/07/21(金) 02:09:21.44ID:tiN+mT/g
カーフのでかさ

近所の運動してないおっさん>>>139の胴体>JBBF日本人ビルダー>IFBB白人ビルダー>IFBB黒人ビルダー
0141無記無記名垢版2017/07/21(金) 08:47:31.19ID:N5fQ5ZbG
カーフレイズらバーンと痛みが強烈でアキレス腱切れるんじゃないかと思う時があるのですが、あの強烈な痛みの向こうに腱断裂とかはないですよね
動作的にはまだいけるのに痛みと腱断裂の恐怖でやめてしまいます。
0142無記無記名垢版2017/07/21(金) 08:48:18.29ID:N5fQ5ZbG
訂正

カーフレイズをやってると
0143無記無記名垢版2017/07/21(金) 09:17:40.69ID:1JGWElAm
普通に断裂はあります
ふくらはぎとアキレス腱は繋がってますから
0144無記無記名垢版2017/07/21(金) 12:50:06.89ID:3bwBYn1F
カーフってレッグプレスできたえられる?
0145無記無記名垢版2017/07/21(金) 13:50:28.26ID:Mi4/wUPD
>>144
膝曲げないようにやればできるよ。200kgでも上がるからカーフって小さいのに強いなって驚くぜ
0146無記無記名垢版2017/07/21(金) 14:57:24.94ID:IHzF8au7
>>144
トゥプレス。俺はレッグプレスでこれしかやらん。因みに膝ちょい曲げてからつま先で押した方が効く
0147無記無記名垢版2017/07/21(金) 17:25:59.32ID:eRGzrPM+
>>145-146
了解したぜお兄さん
ちょっとふくらはぎ攣ってくるよ!
0148無記無記名垢版2017/07/21(金) 17:31:41.69ID:pau50+qc
カーフスレよ〜伸びますなあ。
「ふくらはぎ」だけに!
0149無記無記名垢版2017/07/21(金) 21:21:03.39ID:7y46RDeP
カーフ意味あるのか無いのか分からんがとにかくやってるわ
0150無記無記名垢版2017/07/22(土) 08:11:10.30ID:0XypnMLu
俺のジムはレッグプレスマシンにカーフレイズ禁止って張り紙があるわw
誤った使い方なんかなw
0151無記無記名垢版2017/07/22(土) 08:34:49.04ID:Z0XurqlE
過去に膝の逆パカがあったんじゃないか?
0152無記無記名垢版2017/07/22(土) 09:17:09.58ID:SnkOBPWs
>>150
トゥプレス専用になるように角度変えれたり踏み台付いてたりするレッグプレスマシンあるよ!普通のだと足の位置を下にしたして危ないからじゃね?
0153無記無記名垢版2017/07/22(土) 10:19:36.63ID:Y7z5V551
レッグプレスは人気あるから正規の用途で使いたい人優先させたいのでは
0154無記無記名垢版2017/07/22(土) 23:42:24.08ID:dxM1nLTt
カーフレイズするとケツの下辺りにメッチャきくんだけどやり方悪いのかな
0156無記無記名垢版2017/07/26(水) 23:31:12.23ID:86/R+Y5q
カーフレイズについて。段差で2リットルのペットボトル2本を入れたバッグを背負ってやるのと、段差のない平地で両手に10kgずつ(計20kg)持ってやるのとではどちらが負荷が高いでしょうか? 
0157無記無記名垢版2017/07/26(水) 23:33:35.54ID:7t1ml40e
'`ィ (゚д゚)/ 段差で両手に10kgずつ(計20kg)持ってやる方だと思います!
0158無記無記名垢版2017/07/27(木) 00:09:44.13ID:TsY0WwyZ
>>157
そりゃそうだけどさ…
0159無記無記名垢版2017/07/27(木) 07:56:49.97ID:zqXirlbJ
>>66
水平のイスと急角度のついたハイヒールを同じに考えたらダメだろ
超強力な滑り止めが内側に貼られているならまだしも
高いヒール履いたらつま先に重心がいくのは当たり前だと思うが
0160無記無記名垢版2017/07/27(木) 12:23:16.69ID:4lqvectN
>>156
負荷が高いのは両手に10kgやろあほか
稼動域が大きいのは段差
0161無記無記名垢版2017/07/27(木) 12:56:28.09ID:nttJNPBB
>>160
別に肥大は求めてないのだが、それでも負荷が高い方がいいのか?山のために鍛えてる
0162無記無記名垢版2017/07/27(木) 12:59:27.36
フルレンジかハーフでどっちが山にいいかなんて誰がしってるんだ
0163無記無記名垢版2017/07/27(木) 15:03:01.92ID:4lqvectN
平地だと効きは悪いけどな
0164無記無記名垢版2017/07/27(木) 17:14:26.02ID:m4/Nwhi5
>>161
やまは筋肉が張ってきたら終わりだからな。
もう歩くどころじゃなくなる。
耐久力優先だろ
0165無記無記名垢版2017/07/27(木) 17:15:32.43ID:CP0r4XAm
カーフは低重量高回数が良いの?
0166無記無記名垢版2017/07/27(木) 17:20:38.82ID:4lqvectN
>>165
なら毎日歩いてんだから意味ないよね
0167無記無記名垢版2017/07/27(木) 17:56:11.93ID:nttJNPBB
>>162
階段→フルレンジ
平地→ハーフ
w
しらねえならくんなよ バカは
0168無記無記名垢版2017/07/27(木) 20:23:32.37
ウエイト板で聞くことじゃないな
板もわからんのね
0169無記無記名垢版2017/07/27(木) 20:36:53.48ID:fS32Outh
>>166
お前はかかとを浮かして歩いてるの?
0170無記無記名垢版2017/07/27(木) 20:41:23.08ID:4lqvectN
>>169
え、歩くときは踵浮くだろ
0171無記無記名垢版2017/07/28(金) 02:20:53.78ID:x4ume3UW
>>170
筋肉に効くようには歩かないけど?
馬鹿なの?
0172無記無記名垢版2017/07/28(金) 02:21:17.30ID:x4ume3UW
馬鹿には何言っても無駄か
0173無記無記名垢版2017/07/28(金) 07:48:33.51ID:LyRbcaMd
そりゃカーフレイズ並みには収縮しないけど少なからず負荷はかかってんだから低負荷より高負荷でやれってことだろが!なんでこう説明しないとわからんかね
0174無記無記名垢版2017/07/28(金) 10:30:39.32ID:CTPrNqAl
>>173
近年からの傾向でね、ソースや論文などを出さないと納得されなくなってきた。
0175無記無記名垢版2017/07/28(金) 10:43:05.63ID:diOweW2y
シーデッドカーフレイズは最軽量でも効くことを発見したわ
0176無記無記名垢版2017/07/28(金) 11:52:29.33ID:ilgI/vfr
カーフは遺伝だからね
0177無記無記名垢版2017/07/28(金) 12:10:00.06ID:rC3Br01U
>>171
お前、なんか論点ズレてきてるな
0178無記無記名垢版2017/07/28(金) 12:35:27.54ID:7fOmF81b
ID:x4ume3UW
論点ずれてるどころじゃねぇ
相手するだけムダ
0179無記無記名垢版2017/07/28(金) 22:26:14.20ID:XY5LJ61/
登山でカーフが鍛えられるか

1. 上りで鍛えられる
斜面で足首がストレッチされ数万歩のカーフレイズに近い負荷が掛かるから鍛えられる
→もっと登山慣れしてる人が「カーフが張るような歩き方は間違っている」と言っている

2. 下りで鍛えられる
柔らかく爪先からブレーキを掛けて着地するのを続けることで鍛えられる
→片足ケンケンジャンプを負荷を背負って100回位やった方が効率が良いのでは?

3. 履き慣れない登山靴による加圧トレーニング効果?
足でも縛ってろ

素人がちょっとした都市郊外の山を登って「ふくらはぎが張った!」って言ってる程度ならいいけど
2000m以上の山とか登って挙句足が攣って救助隊の世話になるとか間抜けな事態にならないようにw
0180無記無記名垢版2017/07/29(土) 03:19:20.79ID:Els7Sp9P
トレーニングを目的に登山するくらいなら普通にトレーニングしたほうがよっぽどいいっていう当たり前な話だった。
0181無記無記名垢版2017/07/29(土) 12:05:31.31ID:TxETNa0G
脚に効かせながら登山とか
プロテインがいくらあっても足りない
0182無記無記名垢版2017/07/29(土) 12:54:46.89ID:XALU5xHZ
>>179
俺もこの間山登りをしてきて快適だった。標高40mだからちょうどよい高さ。
0183無記無記名垢版2017/07/30(日) 04:30:23.82ID:urJEeHuM
足ピンオナニーでカーフ鍛えれる?
0185無記無記名垢版2017/08/05(土) 20:14:01.21ID:jE+I39xt
公園で足の限界がくるまでダッシュとジャンプしてたら15分くらいのトレーニングで
翌日ハムストリング 大腿四頭筋 腸腰筋 ふくらはぎに筋肉痛がくる
登山と違って瞬発力&速筋だから登山のためのトレーニングにはならないだろうけど
0186無記無記名垢版2017/08/05(土) 20:44:07.47ID:x5diwVGB
筋肉痛がきたからそれが?って話だが
0187無記無記名垢版2017/08/05(土) 21:24:22.65ID:MGB4VUZI
登山やったことないやつがイメージだけで書き込んでるな
0188無記無記名垢版2017/08/05(土) 21:30:27.65ID:MGB4VUZI
という俺も本格的な登山はないけどね
まあ軽装で行けるコース
グリンデルワルト→フィルスト往復
フィルスト→バッハアルプゼー往復
グリンデルワルト→下氷河往復
グリンデルワルト→クライネシャイデック往復
ヴェンゲン→クライネシャイデック→グリンデルワルト
メンリッヘン→クライネシャイデック→グリンデルワルト
ミューレン→アルメントフーベル往復
アイガーバント→アイガー北壁直下→グリンデルワルト
ツェルマット→ゴルナーグラート往復
シュバルツゼー→ヘルンリ小屋往復
ツェルマット→ツムット往復

こんな感じ。国内はほまったくやってない。
それぞれ1回のみってわけではなく同じコースを何度かいってる
0190無記無記名垢版2017/08/05(土) 21:50:45.16ID:KgH4bsGn
まぁ俺もネパールでシェルパとして働きながらエベレストの冬季単独登攀を計画しているんだけどね
0191無記無記名垢版2017/08/06(日) 00:15:48.05ID:RJ6kORGC
天保山無酸素で単独登頂した俺登場
0192無記無記名垢版2017/08/06(日) 00:32:10.88ID:oyjn8DrN
カーフ細すぎて悲しくなる
ここは生まれつき筋肉質な奴とで差が顕著なんだよな

鍛えたことないのにカーフがボコって張ってる奴が羨ましいわ

カーフレイズくらいしかやりようがなくて全然発達しねえし
0193無記無記名垢版2017/08/06(日) 00:52:08.32ID:tRuoINz5
カーフの形はけっこう先天的に決まる気もする。
デブが下よりにダボっとしてるのはヒラメ筋が発達してるからかな?
ともかく、ちょっと上側をボコッとさせたいよね。上手く説明できないけど、俺はこんな感じが理想

http://i.imgur.com/LcmTvDa.jpg
0194無記無記名垢版2017/08/06(日) 03:20:48.66ID:L/dmlRXg
カープを鍛えたらふくらはぎ丈の靴下のはき口のゴムの食い込む跡とか残るかな?
仕事柄冷やさないように丈長めの靴下はくけどむくみなのか知らんがジャストサイズでもむっちりするんだよ
0195無記無記名垢版2017/08/06(日) 05:43:50.30ID:0wXSLQ+r
おれ、黒人みたいにうえだけボコっとついてるふくらはぎがあまりかっこよく見えないんだよね
このくらいが理想
http://i.imgur.com/TUtStfR.jpg
0196無記無記名垢版2017/08/06(日) 12:24:08.45ID:r/JO61a6
>>194
カープ=鯉
0198無記無記名垢版2017/08/18(金) 12:33:43.14ID:+96/9+pE
カーフはやはり低負荷高回数がいいと思う。
歩くときや電車の中ではつまさき立ち。
あと時間がある時は片足立ちでカーフレイズをやる。
そうして常に刺激を与える。
カーフは第二の心臓だからそういう使い方をすることにより
脳梗塞や脳卒中の防止になる。
0199無記無記名垢版2017/08/18(金) 14:10:47.41ID:M+Hwn/1F
でも思った以上に強いし負荷かけないと50回以上とかやれちゃうよね
20〜30回程度で限界が来る重量選ぶと結構な高重量になる人が多いと思うわ
0200無記無記名垢版2017/08/18(金) 15:04:28.48ID:0S2A3Vho
スクワットの重量とカーフの重量が同じで驚くよね。カーフ強すぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況